MoE-ResonanceAge- WarAgeスレ Day79

このエントリーをはてなブックマークに追加
墓は召喚ペット扱いにして1人1つしか出せないようにすればいいんだよ
epilくそやくにたたねえじゃねえか
ELGなんで攻めてこないの?
ELGがあんなんじゃ誰が指揮とっても同じじゃない?
丘のCCまで攻めてきた時BSQ50ELG70ぐらいだったんだがなぜかELGガルムへ
さすがに指揮下手だろと思ってた
攻めないとゾーンハメされないぞ^^
…誰かELG撤退時の会話ログでも貼ってやってつかあさい
ELG勝ってるんだよな?イマイチ状況がわからないんだが。
勝つことを大事にして消極的になってるってことか?いや、勝つのは良い事だが。
俺の知ってるELGはもっとイケイケなんだが、もうちっと詳しく教えてくれんか。
早くワラゲいきてぇ。
んなことより
上位の技を全然覚えられてないせいで
戦闘中あまり役に立てない自分が歯がゆい
俺は上のほうで何度か書き込んでるWARの人な。
もうすぐテスト終わりだってのに、今はできなくてここで妄想するしかないんよ。
明日には参加できそうなんだけどな。頼むわ。
>>514
04/04/24 01:48:16: (OOC) GANDHI : きたかelg
04/04/24 01:48:35: (OOC) GANDHI : 中途半端な力をつけて早死にしたくなかったら、今すぐまいったと言え!
04/04/24 01:49:33: (OOC) GANDHI : あれからどれだけ力をつけたが私にはわからないが、ただひとつこの私にもわかることがある
04/04/24 01:50:08: (OOC) GANDHI : まぁ、どれだけの力をつけたか見せてもらおうか
04/04/24 01:50:33: (OOC) GANDHI : こい!elg!
04/04/24 01:50:59: (OOC) GANDHI : 見事私のところまで来ることができたならば、尾のふりかたでも教えてあげよう!
04/04/24 01:51:44: (OOC) GANDHI : スチームください
04/04/24 01:52:06: (OOC) GANDHI : スチームください
04/04/24 01:53:22: (OOC) GANDHI : 戦略もないただのお遊びだとおもっているだけだ

04/04/24 01:50:49: (SH) a○○○ : 帰りたくなってきた・・・
04/04/24 01:51:09: (SH) E○○○ : 帰ってもいいかな、かな
04/04/24 01:51:21: (OOC) P○○○ : うるさいから /sayでやってください
04/04/24 01:51:22: (SH) M○○○ : 帰ります?(^^;
04/04/24 01:51:27: (SH) a○○○ : ここで帰るのもおもしろいが・・・
04/04/24 01:51:28: (SH) H○○○ : 乗った自分が馬鹿だったなぁと反省
04/04/24 01:51:29: (SH) E○○○ : よし、帰りましょう
04/04/24 01:51:49: (SH) a○○○ : あいてしてられませんね
04/04/24 01:51:52: (SH) H○○○ : ラジャ
04/04/24 01:52:02: (OOC) E○○○ : くっ・・・退却だ!!
04/04/24 01:52:15: (SH) E○○○ : さ、がるむ戻るかー
04/04/24 01:52:32: (SH) M○○○ : 了解、ガルムへ退却ですね
04/04/24 01:53:08: (SH) K○○○ : 退却×あほらしいから帰る○
04/04/24 01:53:27: (SH) M○○○ : 失礼、その通りでした K○○○さん
04/04/24 01:53:51: (OOC) E○○○ : 今回ばかりは引いてやる。だが次はないと思え!
アホな会話だな
>>514
>勝つことを大事にして消極的になってるってことか?
うん、そんな感じ
で、BSQは攻め好きが多いせいか、まんまと相手の罠に嵌って負けてる感じ
くっ、そんなアフォな事態になってるとは。
もっとはやくログインすればよかった…
>>519
ここんとこ、ずっと丘でも負けてるけどな。
BSQとELGの面子はかなり入れ替わってるぞ
βの頃と同じノリでELGが攻めてると思うのは間違い
βのころのイメージでいくと
BSQ=勝つことを大事にしすぎて消極的に
ELG=ガンガン、攻め好き多い

だと思ってたんだが今は違うの?
>>523
今はどっちも慎重だな
>>524
BSQが慎重ってことはありえないと思われ。
>>525
逆に説明が欲しいくらいだ
奇跡しょぼいな・・・
RAの頃とほとんどかわらん

上位技書とかノアピが売ってるが
結構楽に取れるのばっかりだしなぁ・・・
>>526
ここの所圧倒的にELGの方が多いのに中央はおろか東ですら戦ってないのが何よりの証拠。
高原で戦った時もELGは1.5倍いたしな。

逆に同数程度だと確実にELGは篭ってる。
>>528
わかったわかった、BSQはすごいね、勇猛だよね
かっこいいよ、最高だね、あははははは
>>528
BSQが無秩序に突っ込むかチキン戦法に徹するかの
両極端なのは分かるな
>>517
なんだこれ。BSQまたこんなのが沸いてるのか。つか楽しそうだなw
キーボードに緑茶噴霧しちまったじゃねぇか。

ELG奇跡おこしたのか?どっかのCCのmobが硬くて無理とか聞いてたが。
もしそうならGJ
なんで森を落とせないのかと思って出てみたら
http://reson.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040424051403.jpg
>>532
そんなことしてたのか・・・
すまん、俺は丘にいってて気づかなかった
同じELGとして恥ずかしいな
もうハメは見たくないから貼るなよ
>>531
渓谷のイクシオン、すげえ強かった
死者10人くらいはでたかもしれん
俺は280ダメ食らって即死したけどな
しかし、昨日とはうってかわって熱かったな
BSQが30人に減った後がめちゃ面白かった
これぞ本来のwarageという感じ
同数でも決着が付く仕様だとなお良いんだけどね
BSQの抵抗も天晴れだったな

>>532
予め設置されていたのか、ゾーンを背にして戦った結果
置かれたのかによって反応はまるで異なるぞ
CC取り返すことだけに集中していればもう少し長引いたかもね
一回引き籠もったのがだめぽ
>>517
BSQの中の人も大変だな
今日のBSQは勇猛でも攻め好きでもないだろ・・・
なんなんだよ、あのマラソンとか高原や渓谷でELGが行くと移動したり
例の名物将軍が戻ってるらしいから覚悟はしていたがβからの進歩がないぞ
あと東や中央にELGが来ないとか言ってるが来るように仕向けろよ
そっちの墓好きな奴が仕掛ける罠にはまれってか、冗談じゃないね
まあ森でバカなELGが一人ハメしてたのは正直スマンカッタ
何人か周りにいれば注意はしていたはずだが事実は事実でこれは言い訳できないな
でもそういう行為を好まない、それがいまのELGだ
東門とか攻めきっても速攻離れるのはハメ誘発を防ぐためらしいしな
>540
おいおい、東や中央に来られてガングやられたら負けだろ
ELGが中に来ないのはBSQにとって良いことなんだよ
迷走気味だったな。敵陣地に来て逃げ続ける理由がわからん
敵陣で戦わずに逃げるのは
どっちかというとELGの十八番じゃん
ガンジーに萎えて逃げるのは正当な撤退


言ってみるテスト
intheVIPだもん
ガンジーてビスクにいたんだけど、最近見なくなったと思ったら・・・。
>>543
敵陣に来て迷走のあげく、はぐれた奴を見捨てて
ガルムや丘に逃げる輩に十八番とか言われたくはないな
丘だって橋の付近まで行かないと戦闘にもならねーじゃん
BSQから見たら渓谷の湖畔付近なんだよ
それに戦わずに逃げ帰るのは、どっちが圧倒的に多いかなんて愚問だろ
そっちにはマラソン将軍がいるんだしさ
高原でたくさん殺したけど
マジレスすると、「優勢で攻めてきて何もせず帰るのは・・・」
なんて愚痴るなら、帰る前に自分から戦えよと言うしかないね。
墓だらけの橋や門を誰が攻める気になると言うのか…。
お互いさまなのに相手方のみによくそこまで罵倒できるもんだと思うよ。
橋の上で二時間も三時間も墓仕掛け続けた先生を止める奴がいないELG
東門の通路に墓を置くサバンナを止める事がないBSQ、どっちもどっちだっての。

誰だったかが言ったよな、狭い通路に墓おいて防衛するのは当然だとか。
お互いやってるのは防衛じゃないだろ。ただラクにポイント取ろうとしてるだけ。
戦争楽しもうなんてサラサラ考えてやしない。
ちくしょー!
今日こそあのオルバンをヌッコロしてやるっ!
>>550
脳筋が必死なのはよく分かった
墓がなければ敵に特攻して暴れるだけでラクにポイント取れたもんな
後衛職やってる漏れからすれば味方の墓使いはネ申だし敵の墓はフーンご苦労様って感じ
墓はちと問題ありとは思うが、待ち伏せされてたらそこに墓あるのは
当たり前だよな。そこにつっこむのもバカ。
脳筋の方々は墓を予測して動かないと。
もうテスト期間も無い事だし、メールだけしておいて、後はこの仕様で
楽しむしかない。
墓のせいで待ってる方が有利っていう実に面白くない事態におちいってる。
設置型の魔法っていうのは面白いアイデアだと思うけど。
何らかの改善が無い限り、WARAGEに未来はないな。
墓か・・・Mob相手でも同じくらい足止めしろやボケ
こんな時間から、渓谷BSQ40対ELG30 盛り上がってまいりました〜
>>556
そんな馬鹿な。
今は全部でELG27 BSQ17しかいないぞ。