「GaiaXユーザーってどうよ?」(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/02/24 12:33 ID:QDo8MCxb
ぴんボケ写真、今日も来てる。
いい加減ウザ杉。
298もう勘弁してよ〜:04/02/25 18:16 ID:zRJG/PTs
ちゃいるど・ぶ〜け ♪ 復活
ttp://seaside.gaiax.com/home/mahojyon/main
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/02/26 11:42 ID:WApB4OMU
ちゃいるど・ぶ〜け復活!!!
まじですか
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/02/27 19:09 ID:5WHVckYE
「☆のりぴーでしゅ。フラッシュ素材あります」
この人もほとんど毎日来ます
本当にどうにかしてください
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/02/28 16:23 ID:J+JJ1WiB
↑どこのサイトか知りたいな
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/01 12:09 ID:sy9VfJo3
age
http://fc2bbs.com/bbs?action=reply&uid=7957&tid=2378682
全てのウェブサイトがGaiaXのシステムで動いていると思ってるのかな…。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/02 12:00 ID:0q5JbzXs
 mahojyonさんは多分復活されたわけでは無いと思います。更新も無いようですね。
>>305さん
 GaiaXのページからリンクを張られているから、違うコミュニティだと思ったのかもしれないですよ。
ーーー
 GOOのコミュニティですが、RSSの配布を始めたみたいですよね。使っておられる方、おられますか?
※解説はこちらですhttp://community.goo.ne.jp/info/members/rss_members.html
 各個人の日記があるのですから、特定の一人の日記のみで連続したRSSを配布すべきに思うのですが・・・どうなのでしょう
※そんな事もできるのかも知れませんが、よろしければ詳しい解説のあるページを教えてください。

 他の日記システムの例を挙げますと、Log(足跡)を搭載していて、各個人のXML(日記プレビュー)を配布している例がありました。楽天(Rakuten)の個人ページ等です。

この楽天みたいな使い方は出来たら望ましいなと思っております。
書き込み方で失礼しました。ごめんなさい>ALL
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/04 15:24 ID:2Zn/E/8H
亀レスでごめんなさい。
>>150を訂正
・アクセス件数の多いGaiaXページに足跡を定期的に残させてもらう方法
を修正します。大変申し訳ありません。
・アクセス件数の多いGaiaXページを一定間隔置きに巡回させてもらう方法

 アクセス件数の多い人のGaiaXページは自分のID足跡が”Log”からあっという
間に消えます。消えたところで、そのアクセス件数の多い人のGaiaXページのLog
ページを再度自働巡回します。消えるたびにこれを繰り返すと、一日に1000件
を超えたアクセスを実現したということです。一日に1000件ヒットの人は複数人
いますから、定期的にその複数人の足跡ページを...したらば、何かが起きえる
かもしれません。
(表現がわかりにくかったら、ごめんなさい)

眠くて間違えておりました。(それでも間違ってるかもしれません)
309sage:04/03/04 15:24 ID:2Zn/E/8H
naniwa@rimnesiaサンについての解析結果です。
2004 1/31 16:54〜17:24 「どもども (^^ゞ 浪花の栄ちゃんやでぇ」
30分間に50件以上巡回したようです。自動巡回の兆候はなく、恐らく手動巡回みたいです。

手動巡回かどうかが問題ではなく、やっつけ仕事のように、こんなに短時間に見ているのなら、
「巡回者」という言葉で、くくりだすべきなのかもしれません。
2/1以降の調査は行っておりません。

mya_ko@annesseサンは、>>244-245サンの持っているデータと、ほぼ一致しております。
自動巡回者です。

関係ないのですが、
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa@222
amenimomakezu_kazenimomakezu_natunoatusanimomakenai@rimnesia
かっこよすぎるから、こういうIDやめよう!!
sage間違えました。ゴメソ
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/04 18:21 ID:5Fb4mWZY
どなたか、下記に該当するようなガイアのサイトがあったら教えて下さい。

1.一日100アクセス以上
2.読むに足りるコンテンツがひとつ以上(内容はなんでも可)
3.ガイアのサーバーのみ使用
4.足跡を撒き散らしていない
5.読みやすい
313312:04/03/04 22:29 ID:jXy3YJyX
ちなみに、わたしのサイトのログをたどってみた結果です。
31サイト中、1〜5の条件を満たしたサイトの数

1.19/31
2.8/31
3.5/31
4.9/31
5.7/31
314312:04/03/04 22:31 ID:jXy3YJyX
間違えました。

×下記に該当するようなガイアのサイト
○下記すべてに該当するようなガイアのサイト
>>312さん
 思うのですが、GaiaXに限定してアクセス数を稼ぐよりも、GaiaXと併用して
アクセス数をある程度稼ぐのが望ましいのではないかと考えております。
特に日記機能に関して考えるとGaiaXの日記は特定の記事のみを参照しずらい
特徴を持っています。RSS配布も始めたようですが、本当に読みたい一人の
人の日記のみを簡単に追いかけられないような、配布方法なので使いにくい
のではないかと思っております。そんな理由で日記部分のみ別の日記空間を
借りた方がいいと思います。書く日記が優れている内容の方ほど、別の日記
ツールに書いてくれたほうが読み手が読みやすくなります。実際には読み手は
RSSリーダと呼ばれるソフトを組み合わせるので、別の日記ツールの方が価値
が出てくるわけです。書いた内容はPING送信という機能を用いることで別の
ところにも日記のコピーを置いて置けます。この機能が後に他のユーザから
の検索にも対応できる事になり、集客力を増やします。具体的に日記ツール
と言われてもピンと来ないと思います。ブログと呼ばれており、色々なもの
がでております。

ブログツール編集画面特集
ttp://maririnmanso.cocolog-nifty.com/mansos_blog_c/2004/02/post_21.html

上記の中で Livedoor や はてなDiary や JUGEM や 2chBlogなどは無料で
借りられます。便利なトラックバック機能というものもついております。
GaiaXの日記部分を削って、メニューのリンクにこのBlogを置いておくと、
日記部分のみの集客と、GaiaXのLogからの集客の両方が可能なのではないかと
思います。慣れるまでわかりにくいことと思いますが、GaiaXに縛られない方が
いいのではないかと思います。
>>315さん

ガイア以外のサーバーや各種サービスを使えば良いサイトが作りやすいというのはわかるのですが
ガイアの長所である手軽さが失われてしまいます。
だったら基本的に重たいガイアを使う意味がないような気がします。

それともやっぱり、ガイアだけで良いサイトを作るというのは無理なのでしょうか?
>>316さんへ
・GaiaXのメリット(BBS・LOG)
 Logメニーがフレームで分かれていて、呼び出せる所を長所として
捉えまして、BBSの機能も他のGaiaXユーザとつないでくれると思います。

・GaiaXの中でのデメリット(日記)
 日記の機能について考えますと、どうしても問題がおきます。
GaiaXのサイトを検索エンジンに登録してみると、日記の部分だけ正しく
取り込んでくれない場合が多いと思います。他のインターネットユーザ
が求めている情報を提供しているから検索エンジンに登録するのだと
思いますが、検索エンジンから入ってきたユーザは、すでに日記の
次の月の所に誘導されてしまったりして、中々目的の箇所にはたどり
着けません。フレームを利用しているのでこの部分は区切られている
向こう側まで表示をしてくれません。
(検索エンジン経由で入ってきた方はメニュー部のフレームを表示してくれません)

 さらに、RSSの配布は最低でも2種類は提供していなければならないと
思います。一つは新着日記RSS、もう一つは個人日記のRSSを提供して
いなければ不便だと思います。このあたりの機能を考えますと、GaiaX
では無くRakutenのコミュニティの方が優れているかもしれません。
 GaiaXのLog部分、BBSの部分までもすべて切り捨ててしまうと、
多分それまでGaiaXで築いてきた友達に不便な思いをさせるかもしれません。

 GaiaXを切り捨てられる方は次のツールへと全面移行してしまえば
いいしGaiaXで友達が多い人ならば、Blogと併用した方がいろいろな
知識を取り込めると思います。BlogにはGoogle等の検索エンジンより
も便利な部分があるといえます。

GaiaXには
・・・自働巡回者もいるようですし、JavaScriptやクッキーOFFだと見ら
れないサイトも増えているようです。その様な理由でGaiaXは何やら
肩身が狭く感じるように思えます。

 GaiaXの手軽さについて思える事は初心者向けな点かも知れません。
ですが最初にGaiaXを使い始めた時にはやっぱり本当に手軽だったの
かどうかについては疑問が残ります。左上のメニューの存在に気が
つくだけでも一苦労だった記憶があります。慣れていく過程の敷居
はBlogでもGaiaXでも大差無かったのかもしれません。
(GaiaX初心者は自働巡回の存在がよくわからないで困ると思います)
 GaiaXだけで充分良いサイトが作れるのならば、Blogを組み合わせ
るとさらに優れたページとなるのではないでしょうか・・・という提案
です。

メニュー側のフレームから別のフレームにリンクを張れるのは
GaiaXのメリットだという事にも出来るかもしれません。。

ガイアだけでよいサイト、作ってみてください。無理かどうかは
わかりません。JavaScript等をうまく使いこなせれば、もしかすると
物凄く便利なサイトが作れるかもしれません。TASKページとJavあScript
を組み合わせれば、ひょっとすると各日記に対するメモ機能などを
取り付けて、対抗できるかもしれません。

GaiaXで不便なところを、誰でも簡単に補えたらいいなと思っての
提案でした。
(Blogへ中々、なじめないかも知れません。試して見るだけ試して
見る価値はあると思います)
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/05 14:15 ID:iGyGCL0X
そうかぁ
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/07 12:21 ID:73yoVTgR
amenimomakezu_kazenimomakezu_natunoatusanimomakenai@rimnesia
ってすごいIDだな、これw
322'`,、('∀`)'`,、:04/03/07 19:09 ID:ZU8rea2h
'`,、('∀`)'`,、
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/10 19:35 ID:GZ0c/uyG
'livedoor blog' 'Goo BLOG' の場合には、書いた日記の著作権は
それぞれのblog提供会社の物になるそうです。

 日記を書いた場合、日記の著作権は一般的に書いた人のものに
なるはずです。ですが、blog会社の利用規約により、日記の著作権
をblogサービス会社にあげた事になる場合もあるようです。
ご注意ください。

livedoor blogについてはアクセス解析機能の提供範囲が決まって
おりましてアクセス範囲を超えると有料のproサービスに移行しな
ければならないそうです。他の各社のblogについてはわかりません。

seesaw blog等は違うそうです。JUGEMやココログはわかりません。

利用規約に目を通しておいた方がいいみたいです。
先日、ものすごく久しぶりにログインした。
クッキーのクリアなんてすっかり忘れてた。
ヲチ先にログ残しまくってることにやっと気づいた。
来たよ来たよー。

15歳厨がこのご時世にROMサイトOPEN 規約付
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079069519/
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/12 17:39 ID:3/Dy2f+V
 
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/12 18:52 ID:5fuPGKNo
まぁ引っかかる人もいないでしょうが。
公式はこんなイベントやりませんねぇ・・・
やるとしてもこんなちゃちなシステム使いませんから。
あえて削除はしませんが、詐欺です。
まちがってもIDとパスワードを入れないように。

そもそもNCJがIDとパス聞くことなんてありませんしw
'GooBLOG'と'livedoor blog'の著作権問題は解決して、書いた個人のものに
なるようです。

blog会社リストは下記の通りです
http://homepage3.nifty.com/maekin/
blogの使い方は下記の通りです。使いながら覚えていくことになると思います。
(簡単な解説)
http://blog.goo.ne.jp/info/bloginfo2.html
(少し慣れたらこちらの解説にてNext(右下)をたどってください)
http://www.cocolog-nifty.com/toranoana/index.htm
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/15 07:15 ID:vPPjVtKh
壮絶な誤爆だな
画像板食い荒らし。
ttp://sasurai.gaiax.com/home/gogo71884
ログに「morimissile@goo」の文字を見るたび
胃が痛くなる今日この頃。みなさん胃かがお過ごしですか?
333名無し@ゴーゴゴー!:04/03/18 13:10 ID:eeZ6+gd1
てゆうかセンスないよ…さすが厨w
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/19 16:43 ID:u+K+1Qi0
胃たい
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/24 16:06 ID:/pJtjr/j
kisibojin@dreamcity 足跡付ない人付け方はFriendsにUP
これいったいどういう意味でつか?
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/24 17:10 ID:3M/7n3Tq
>>335
dreamcity.gaiax.com/home/kisibojin
このサイト、めちゃくちゃ誤字脱字が多いな。
それにちょっとデムパっぽいし。
>>335
FC2から直リンクしまくりだな…。
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/25 04:23 ID:PbG1sq06
管理人 kisibojin 題名:HPのアドバイスはしてません 投稿日 : 2004年3月24日<水>14時28分
m(_ _)m
アドバスは してません
提携先が有りますので そこに書き込んでください

http://goo.gaiax.com/home/net-office-takahashi/main

直リンクは止めたほうがよいですよ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

kisibojinPC相談室から抜粋
>>338
そいつの「直リンク」の定義はどうなっとるんじゃ。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/28 09:07 ID:rSprB8r9
kisibojinってオサーン?
確か鬼子母神って女の神様じゃなかったっけ?
【誤字】スレッド内スレッド「kisibojinってどうよ?」(1)【デムパ】

ttp://dreamcity.gaiax.com/home/kisibojin

熟練のマウス捌きで害サイト大徘徊中、ちょっと偉そうな感じのkisibojin氏。
見どころは変な相談室や訪問お礼カキコだらけの掲示板。
彼の文章を熟読すれば
日本の国語教育についての問題意識が高まること請け合い。
サイト内にも彼の脳内にもお花が咲き乱れているのが春っぽくて良し。

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/29 09:17 ID:nlnen3We
熟練のマウス捌き!w
ガイアなりに頑張ってる!ガイアだけど面白い!

ってとこあったらおせーて。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/03/30 09:37 ID:voCu+6EC
kisibojinはデムパなりに頑張っている、、、
っつーかここ荒らしやすすぎw
もっと対策しる!
やばいでしょー、いまだになんとかDUKEが撃てちゃうなんて・・・
>>344
確かに、電波なりに面倒見はいいやつだ。
こんな回答をありがたがる方こそいい面の皮なわけだが。
ttp://human0.com/bbs/mkres5.cgi?kisiboji