【制作快調】青山ロケだ!小蛆スレ133【性錯怪懲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
男子の急所に当たる部分がコクピットってオーガスですやん。フライヤー形態のときは機体先端になるし。
堂々たるパクリですなあ森様。
そもそもクルセイダーと呼ばれる武器ってあるのかね?
基本的に世界観が違えど、「ガンダム」が存在する世界のMSの手持ち武器は
実存する武器をエネルギー兵器に置き換えたりそのままMSサイズにしたとい
う(形状ではなく、兵器そのものの基本コンセプトとして)最低限のお約束が存
在しているはずなんだが……

まあ主賓みたいなアホタレがそういうお約束を守れる訳もないんだけどさw
光線十字軍?なんのこっちゃい。
そもそもあれがなぜ「クルセイダー」なんだろう…?
>>279
クルセイダーの意味を知らないからですw
「狂精駄亞」
浩司さんの汁が飛んできます。
今だとUFOになる半円パーツでドア式格闘術を見せてくれますか?
つか、やっぱ森様昔の方が絵うまいよ
それってやばくない?
284ダイジェスター ◆WFLOLIZp16 :03/11/01 01:19 ID:DW8UlHTO
>四折棍+フレームバー+ビームサーベル(長短)・短方は取り外し可能
(四折棍は原文まま)

ほんとバカみたいな設定だな。
私闘学園の喜久組長が持ってた「変わり十手」思い出した。
もう1年近く何も絵を描いてないんじゃない?
このガンダムが本気を出して暴れたら
スペランカー2人くらい倒せそうだな
あの変わり十手は名●氏の創作だという話が…。
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/11/01 01:22 ID:Mhll7qfI
落書き数枚描いただけで
アニメ化、プラモ化決定ですかw

で、敵メカは無いのかい?これ。
何?永野かシドミードに描かせるつもりだったんかい?
狂セイダーとかいう武器よりも、
十徳ナイフの方が便利で強そうだ。
十徳ナイフみたいなもんか、ビームクルセイダー。カンキリとセンヌキもつけるがよかろう。
>>289-290
ワタシノコーしる。
>>280
やっぱF-8も知らないって事ですかね、そうなると。エリ8も知らないとなると、
あの年代のオタとしては相当ヌルいとしか言い様が無いんだけど(偏見?)。

クルセイダーという言葉や存在、その意味等は、少なくともマンガやゲーム、
アニメといったものに目を通していれば知りそうな物なのにねえ。
椅子の脚に無理矢理栓抜きや杓文字付けたようなコンセプトですつ。
>>288
>永野かシドミードに描かせるつもりだったんかい?

多分本気でその辺を狙ってサンライズに送りつけたのでしょう。
>>294
ナギャーノにせよシド爺さんにせよ、そのオリジナリティを買われてトミノが直々に
指名する程の逸材で、そのオリジナリティを発揮できる体制が約束されていた
からこそアニメ制作に参加したという経緯を知ってれば、そんな暴挙も犯さずに
済んだでしょうにねえw

あの2人に他人様のデザインのクリンナップさせるなんざ、相当の金を積んだっ
て無理だってのは常識もいいところ。少しは勉強しろよ>主賓
>>294
もしそうだとしたら、やはり常日頃から脳内と現実のボーダーレス化がなされてるってことなんでしょうね。
この頃が全盛期なのかなぁ、やっぱり。
297高橋 ◆86BPgo6W8U :03/11/01 01:33 ID:uWR5A2cQ
>>263
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリア部分は“バイオ・エナチェイザー”
大気を清浄化しつつ000のエネルギーを作り出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも「ちっきゅう」に優すいガンダムだそうで・・・

マスターアジアに恫喝されてこい小蛆。
>>292
木嶋の名前が風間真に似ているとかどっかの落書きで言ってたので
一応エリア88は知っていると思われる。
別に兵器ヲタクになる必要は無いが、ロボットやその武装デザインするなら
ある程度現実の兵器知識がないと・・・このような半端ガンダムになるようですな

変形した温泉ガンダムより現実のステルス爆撃機の方がずっと洗練された
UFOのデザインだ。
>>297
本人によるとオゾンを撒き散らす凄いガンダムらしいです
四節棍って事らしいが、漏れの目が悪いのか節が三つしか無いように見える。

ちなみに四節棍自体は琉球空手で実在の武器。ぐぐったらあった。
ttp://jns.ixla.jp/users/ryugyusai756/myweb_081.htm
こうして改めて大きな絵で見ると、粗雑さ、いいかげんさがよくわかる。
過剰な自画自賛の文章と雑な絵の落差に、性格がよくでてる。
せっかくの祭りなのにMORE-Cuteに入れねぇ!
切れた!寝る!!
303ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :03/11/01 01:44 ID:vpHWY4yE
某コテやヲチャの方々と飲んで帰って来たらすげえもんがうpされてますねw
いやーれでーでいるどーにはおばちゃんひっくり返っちゃったヨw
クスコワギナーだけだったらギャグで済んでたけど
過去にも同種の童貞センスかましてたとなると、言い訳不能だね森様ア・ニ・ィ★
>>300
その写真の四節棍も節が3つだね
>反重力飛行&セヴィロ・ジェットウインドにより飛行
>イオノクラフトとか水素エンジンとかUFOにはいろいろ積まれて

ど れ よ
>>302
漏れも今日一日まったくアクセスできないです…
なんかわからないんですが、infoseekに完全に
嫌われてしまっているみたいですヽ(`Д´)ノウワァァン!!
しょうがないので皆さんのレスから想像を膨らませることにしてます(w
なんつーか、絵はデッサン力無さ過ぎ。
まさにミミズののたくったような線と常に一定のアングル。
見ると不快になる。まつやんのがまだマシと思った。

文章は文章で、キモイ。キモ過ぎる。
手 書 き で 顔 文 字 を 書 く な !
守本、早く見苦しい言い訳をせよ。
>>299
下手にオゾンなんぞバラ撒かれたら、光化学スモッグが・・・・・
リニアクラッチ?
何であんな何も無いところにクラッチがついてるんだ?
>でも、某社が発表したラ●ブレード見てびっくり。殆ど同じ変型じゃん

ラ●ブレードってこれかな?
ttp://www.winky.co.jp/rayblade/u_ray.htm

森様の絵がヘタクソなんで変形が同じかどうかよくわからんのですが。
オゾンって猛毒なんだがなぁ・・・
何でも薄味なのね
>特徴としては、「とにかくUFOから変形するガンダム』!これに尽きます。
>だから多分みんなが想像するUFOの材質以上のモノで作られている筈で、
>そう思ってもらってOK。

いきなり文章が崩壊してるな
>>312
ていうか80年代のマニア間でのオゾンは、
毒性の無いものだったらしいと聞いてるし?

…こんなとこかしらん。
315 ◆fhG9H5Thgg :03/11/01 02:15 ID:NUMtj8U3
順序としては、光化学スモッグ>>フロンガスによるオゾン層破壊
なんだけどなあ。
手許にあるナギャーノ氏のサインを観ると、うん、たしかに小蛆は似せて書こうとしてるのが良く分かる。
比較用にうpしようかな…。
316 ◆fhG9H5Thgg :03/11/01 02:17 ID:NUMtj8U3
>>315は漏れの世代のオゾンに対する認識の話ね。
え〜っと
超合体魔術・ロボギンガイザー?
>>314
酸素マニア?(w
おもちゃ板にブタ発生警報
俺は温泉ってGガンばりにオリジナルな世界観だと思ってたから妖精型宇宙人が出たっていいじゃんと考えていた。
時を超えてロボがやってきてそれをガンダムと呼んだっていいじゃんとも思っていた。

…宇宙世紀の続きかよ!!

あのなあ。
アムロやシャアがいる世界と地続きの世界で妖精型宇宙人かよ。

探偵ものでテレパス出すのと変わらん反則ぶりだぞ。


あと、何がタンデムじゃ。横並びのタンデムなんてあるか。
外太陽系ってなに?
>>317
ロボギン……。
ここでその名前を見るとは。
ラジメニアンが紛れ込んでいるスレはここですか?
いえ、タマテリアンです。
>「どーせ地球人には判んない」(トホホ(TT ))
地球人の漏れには何を意図して書いた文なのかわかりません。