ジャンプ系感想サイトヲチスレその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/12/29 18:46 ID:ph9D3seC
>>270
263じゃないが、263のサイトのジャンプ感想の一番上にあったhigeahuro1's WEBSITEって奴をレビューしてみる。
263のサイトでの紹介文の見たところ、感想をよく書く作品からして腐女子だと思ったが、「男爵ディーノ」や「ブチ撒けろ!」のように黒猫紳士のようで
リンクには「ブチ撒けろ!」の「黒猫連盟」があったり他に「アンチ!テニスの王子様」のリンクや「ミスフルのアンケートの呼びかけ」もあった。
作品の考察は細かいというか変な所に気づくが穴があるような考察ばかりで「それと」とか「そして」という語をよく使っていて文章が下手っぽい。
>272-273
とりあえず改行入れて 読みにくいよ
h o s h u
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/12/31 15:54 ID:YdrvAGIL
金曜日には早売りのを読んで、どこかが更新するかもしれないが、そこまで頑張って持たせられるだろうか。
ちょっとだけどもう感想あがってんじゃん

hoshu
h o s h u
h o s h u
h o s h u
発売日だな
長かったな、おまいら

久しぶりに新規サイト感想羅列でもするか
新しいサイトから順に5つほど

517.幻想を紡ぐ者…まだ3号の1回分しか感想無いので微妙だが、レビュー数は少なめで一行感想系 
            これなら特に見る必要なし
518.ショクハツ。…コスプレもやっている管理人のようだ レビュー数は少なめ 掲示板を利用して書いて
           いるので読みにくい この辺は改善して欲しいところ テンション高めなのはちょっと人を選ぶ
519.SuperLights…レビュー数少なめ フレーム見辛い 鰤や愛汁がひいきの模様
520.POP…ほぼ全作品レビュー 一行感想系 面白みはない
521.HEAVEN'S ROOM…壁紙が見辛い 初感想ということで続くかどうかはわからない ほぼ全作品レビュー


今回は不作だ 前回も新着サイトの感想書いたがその時のほうがマシ


>>283
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/01/06 18:03 ID:9TJU5nG3
ねとらじ
ttp://www.ladio.net/ladio.html

管理人様、いつまでクリスマス仕様なんですか?

おやくそく
・ヲチ先はもとよりこのスレを荒らすな
・放送してる人は主に素人です、そこのところよく考えましょう。
・ヲチャはヲチャらしいヲチをこころがけましょう。

初代
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1051080008/
その2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1056464472/
その3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058784078/
その4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060263412/
その5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061816040/
その6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060263412/
その7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1064239930/
その8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1067161593/
その9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1068522885/
その10
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1072208940/
アイシルマンセーサイトの多さに辟易してきたよ。
ありゃあダメ漫画だろうに。
とりあえずジャンプしか読まない香具師は
視野広げた方がいいよ。
アイシルとジャガー(とジョジョ)はベタ褒め
テニスと黒猫は決して褒めない、または褒め殺し
こち亀は懐古主義的に叩く
新人は適当に叩く(アイシル以外)
いちごは萌え漫画全体ごと否定するか桂正和と比較して貶す

こういう“優等生ぶった”感想サイトがいくらなんでも多すぎるように感じる
"優等生ぶった"ってより"月並み"
荒木の新連載が決まったからか、1週間あいていたからか、新年だからか知らないが
今週はいつもより気合の入ってるところが多いな。さひとほとか。

>>284
そこまで定型を守ってるとこは逆に少ないんじゃ…
ごめんなさい、284じゃなくて288でした。
各作品に対する自分の印象

みたいなものが前提として置かれているサイトは見ない。
萎える。
>288
しかし、亀・黒猫・テニスを褒めるのはなかなか難しいぞ

たまに許斐付いていけなさ過ぎてすごいよ!と思うことはあるが
純粋に漫画として読んでも大コマばかりで中身がちっともない
亀はギャグとして許される範囲と常識的に考えて笑えない部分を
読み違えていることが多い
黒猫も萌えと顔だけ漫画という印象が強く展開的に面白れー!と
唸ることは極稀にあるかどうか、ってとこだ

紋切り型のけなしなら、その貶してる漫画よりもお前の感想のほうが
つまんねーよ と思わなくも無いがな
多くの人がつまんないと書く漫画はやっぱりそれくらいのレベルの漫画だろ
つーか感想見たければ2ちゃん来ればいいんだよな…
わざわざサイト見なくても。
>>292
わりと同意

>>293
批評ならともかく感想なんだから無理に褒めなくてもいいだろう。
お約束のように貶したり叩いたりしなくても感想ならかけるだろう。

>>294
2ちゃんだけじゃ足りない人間が見にくるのか、2ちゃんが嫌いだから個人サイトを見にくるのか
それとも2ちゃんには無い物を求めて見にくるのか‥サイト次第だな
>295
思った通りの感想を書くと>288がいうような
”優等生ぶった”感想サイトが多くなる罠


>>293を見て、俺が読んでつまらないんだから
誰が読んでもつまらない、みたいな言いかたする奴は
感想サイト作りには向かないんだろうな、とオモタ
だいたい亀テニス黒猫を普通に褒めてるサイトは
無いわけじゃないし
>>テニスと黒猫は決して褒めない、または褒め殺し
ミスフルも入るだろ。
褒める作品と貶す作品の傾向が似ている感想サイトが多すぎる

(2ch評価などに迎合しているだけのサイトもあるだろうが)
単に似たような感想を抱く管理人が多いだけ

という話なだけじゃないのか?


>298
ミスフルはわりと褒めてるサイトもあるような気がするが



300
なんだ久しぶりに盛り上がってるじゃねーか
感想サイトの横並び体質は確かにあると思う
それもジャンプ系は特にその傾向が強い
これだけ数が増えてくれば似てくるのも必然だろう
昔の矢吹んとこみたく個性的で面白いサイトなんて
そうそう出てくるわけないよなぁ

それかいつぞやのサカ猿みたいなサイトでもいいよ
なんか面白いネタ投下が欲しい
>288
ぷりてぃふらいは優等生ぶってたのか
>>304
アレは違うだろ。

ま、リンクにあるだけでも結構な数だもんなあ。似てくるのも仕方ない罠。
それにリンクに上がってるサイトで2ちゃん見たことない奴なんて
殆ど居ないだろうし(知らんけど)。難しいな。
そりゃ似たようなサイトの絶対数が多くなるのは当たり前でしょうな
むしろ、数のわりに趣向のバリエーションが少ないってことじゃないの?
>>305
ぷりてぃふらいは>>288が全て当てはまるぞ。
まあ優等生ぶってるのかどうかは分からんが。


とりあえず、このスレも感想サイトも何がしたいのかハッキリさせんとな。
感想サイトと一くくりにしてはいかんよ。サイトによってしたいことは違うだろう。
>>305
別にそんなわけでもないだろう。
多分他の感想サイト見て影響受けたとこもあるだろうし。
>>288のテンプレに「サバイビー ベタ褒め」とでも加えておくか
ぷりてぃふらいが草の根運動を始めました。
ho
このスレで、名前は出たが話題にされてないサイトをレビューしてみた
過去10週分くらい読んでみたけど無駄に疲れたよ・・・ハンタばかりだし

さひとほ帖…画像があるのはちとセコイ気はするが、突っ込みはそれなりに的確な
        ものがあっていいと思う。テニスとか。跡部CDのやつワロタ

POSHBOY…メインで取り上げている作品がないのに全作品のレビューがないのは
        不満だが、内容はそれなり納得できる。

ジャンプ裁判所…昔ほどの偏りは感じなかったが、作品数が少なくなってた。
         ジャンプフェスタのジョジョ探しの旅に哀愁を感じる。

咎神教団…冨樫中心。閉鎖してた。

夢みる葉っぱ…ハンタ中心。同人にしては普通。週ごとに力の入れ方が違うのは冨樫と
         同じようだw なるほどと思う感想もある。ハンタオタなら損はないと思う。

空飛ぶ岩石の創作畑…ハンタ碁中心。この人おかしいかもしれないと思うテンションの
         高さが何ともいえないサイトですね。最新号の感想が下にあるので見辛い。

HUNTER'S SITE…休載中

気に入り天国…ハンタ碁中心。1作品しかないわりには、簡潔であっさりした感想なので、
         もう少し深い部分に突っ込みを入れると良いと思う。

月の万華鏡…ハンタブリチ中心。箇条書きでポイントをまとめてあるのは読みやすい。
         欲を言えば、上のサイトと同様で深い部分を追及して欲しい。
ジャンプ妄想局…簡潔で読みやすい。いちご100%サイトになりつつある。

ユエ…デスノートの漫画にクラッた。最近はこういう絵でせめる系の感想サイトは減って
         きているようなので、頑張って欲しい。

戯言通信…ハンタ中心。閉鎖予定。感想は短文だったが、コンテンツ内の考察やら
        が読み応えがあった。

HUNTER MIX…ハンタ中心。感想サイトというより、データサイトと言ったほうが
        いいくらい、ハンターについて纏っているのが凄い。感想は普通。

PiPiPiPi★Pink…ハンタ中心。同人サイトだが、それ系の感想というのは少なめ。
        粗筋も付いているので、2ちゃんより早く感想を読みたいならオススメ。

夜見者堂…先生!ココのサイト、ページ開いた瞬間から寒いです!
        良かった所と悪かった所という項目を作りながら「特に無し」はどうかと思う。
乙!

ジャンプ妄想局といえば
たろりん→妄想局→ラブクラッシュ→イヴ→妄想局
感想の感想はどこかがやめるとどこかが始める。やってるのは常に1サイトだけ。
乙。
何にしてもハンタ特化サイトは多いな

時におまいら、感想サイトでジャンプ感想が上がったとき以外も
ブクマしたりして見に行くサイトってある?

たくさんある
漏れはまずないな・・・・。
感想の上がったときについでにCG見たりとかはあるが。
>>316
自分が見てるジャンプ感想サイトは有名どころを10個ぐらいだけど、その中でも

・書斎の住人
 ジャンプ感想ももちろんのこと、それ以上に他誌の感想が充実。
 読んでいない雑誌でも、ランキング形式なために新しい漫画発掘に大いに役立ち。
 そういう意味でも年末の100選は非常に有効利用させてもらって|Z|。

・OHP
 見てる目的は書斎の住人と全く同じ。
 あらすじが詳しく描かれているのが好感触。

・下手の考え休むに似たる
 四誌感想(+赤丸感想)は四誌全部読んでる自分にとってかなり嬉しい。
 更新も早くて、読み応えもあるのでつい立ち寄りたくなってしまう。

・言いがかり道場
 サンデー感想。 日記も更新頻度が高くて、普通に面白い。(オタク向けだけどさ)
 自分の中ではテキスト系サイトとしても十分楽しんでる

感想アップ時以外にも回っているところは、パッと思いついたのでこんな感じ。
自分はジャンプ感想サイトとしてよりも
漫画感想サイトとして見ている側面の方が強いんだろうと思う。
他にも上記のようなサイトがあるならぜひ教えて欲しいかも。

微妙にスレ違いすまんね。
>>319
結構おれと似てるかも。
言いがかりと下手考の他誌感想は俺も見てるよ。
あと狂詩曲魔剣終星のバキ感想とアッパーズ感想。
他雑誌の感想ヲチスレってないよな…
まああってもすぐ廃れるだろうけど
普段ブクマして巡回するところって
テキスト・ニュースサイトとかばかりだから俺もまずいかないな
感想上がったときにサイトに行って別のページみることすら殆どない

>321
他誌の感想は少ないからヲチする材料が足らないだろう