アイコラ連盟評議会とその仲間part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
2825年生

都内の大学で歴史の講義してる教授が
子供相手に歴史の質問にメールで答えてるというので質問してみた。
早速返事が来て、これがもう申し訳ないやら腹がいてえわで
涙出てきたのでちょっと貼らせてくれ。
>>252のアヒョよ。お前の大好きな「プロ」の歴史ヲッチャーの意見だ。
どう見るよ。アマチュアw

**************************************
小学5年生の男子です。
794年の平安京、1192年の鎌倉幕府、1603年の江戸幕府と
400年ごとに大きく時代がうごいて首都がかわっていて、
だからもうすぐ首都がかわるかもしれないと聞きました。
本当ですか?
********************************


2835年生:03/06/29 11:06 ID:SDK0k18g

********************************
ごしつもん、ありがとう^^

時代はつねに動いていますよ^^

私が生まれた1947年は大きな戦争(せんそう)のすぐ後で
ばくだんなどは見たことはありませんでしたが
こわれたたてものや焼けあとばかりでした。
お父さんやお母さんが死んでしまっている人もいました。
でも、みんながおなかをすかせながら、いっしょうけんめいにがんばって
ビルや家をたくさん建ててきました。
この大きな戦争では4年間で300万人という人が死んでしまいました。
本当にかなしいことですが、こんなにたくさんの人が一度に死んでしまったことは
日本の歴史には、なかったことでした。
たった60年くらい前の話ですが、これもとても大きなできごとだったと思います。

2845年生:03/06/29 11:08 ID:SDK0k18g

しつもんにあった首都のほかにも首都になったところはたくさんあります。
また、鎌倉時代は首都は今の京都で、鎌倉は首都ではありませんでした。
首都は昔は都(みやこ)といわれていて
日本では天皇陛下(てんのうへいか)がすんでいる場所のことをいいます。
ですから今は東京が都(みやこ)ですね。
昔は日本の中で戦争がたくさんあったので
そのたびに天皇陛下がひっこしたりして首都が動くことがよくあったようですが
今は日本の中では戦争はおこっていないので、動くことはとうぶんないかもしれませ
ん。

長くなってしまいますけれど、もう少し書かせてくださいね^^

歴史は研究(けんきゅう)がはじまったのは150年くらい前で
実(じつ)はまだまだ分からないことのほうがたくさんあります。
私の仕事は歴史を勉強したり、だれかにつたえたりすることですが
すばらしい歴史もあればかなしい歴史もあります。


2855年生:03/06/29 11:09 ID:SDK0k18g

君たちが生きているこの時代もいつかは歴史になります。
そしてこの時代をすばらしい歴史にするか、かなしい歴史にするかは
君たちがすばらしい生きかたをするかどうかで決まります。
すばらしい歴史にするには
「うそをつかないこと」 「きまりはまもること」
「だれかにめいわくをかけないこと」「考えてから行動(こうどう)すること」
「上のことをまちがったら”ごめんなさい”とあやまる勇気(ゆうき)を持つこと」
これだけでいいのです。

君たちの力ですばらしい歴史をつくってくださいね^^



----- Original Message -----
From: "" <>
To: "" <>
Sent: Sunday, June 29, 2003 8:56 AM


>小学5年生の男子です。
> 794年の平安京、1192年の鎌倉幕府、1603年の江戸幕府と
> 400年ごとに大きく時代がうごいて首都がかわっていて、
>だからもうすぐ首都がかわるかもしれないと聞きました。
> 本当ですか?
>
**************************

2865年生:03/06/29 11:11 ID:SDK0k18g

先生、ごめんなさい。5年生だなんて嘘つきました。

おい、アヒョ、隅々まで目を通せよ。特に後半のそれだけでいいのです、のトコなw