【糞】グラディウス界の有名人を見守る会【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/25 22:38 ID:eKlCEEQh
http://www2.famille.ne.jp/%7Efkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=dcs

原始芋氏は、結局都合の悪い事は無視なのか。
あれだけ言われてまだ分からないとは。

まほちゃん氏がまともに見えてきた今日この頃。
芋電波
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/30 23:20 ID:/FpA/XHt
どうでもいいけど、芋のグラIV批判ってこじつけっぽいのが多いな。

昔なら、笑って済ませられたようなネタを重箱の隅突付くみたいに
ネチネチやってる姿勢は、あまり感心できるもんじゃないしな。
ざっと読んだけど、少なくともコナミの開発者が読むに値する代物
じゃないし。
こういうのが中途半端に持ち上げられるから、グラやってる奴らが
おかしな奴らって見られるんじゃねえのか?

こいつ以外で本当に読む価値のある批判を書いてる人もいるけどね。

少なくとも感情的に批判してる奴らより、まほの方がいくらかマシかもな。
物言いはかなり失礼だがな。
はっきり言ってそれがこいつの八割を占めている。
まほも最近は、だいぶ大人しくなった気がする。

相手が理屈と正論で来ると途端にトーンダウンする所が芋と違って可愛い奴だ(w
芋なんて宅間みたいなもんでしょ?
まほはどっちかというと
自分の非が分かった場合は
ヤバいと思える点だけ正常だよね

・物言いがかなり失礼
・どうも自己中心的

ではあるが話を聴くことに関してはそれなりにマトモと思う

というか芋があまりにもヤバ過ぎて正常に見える
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/01 14:09 ID:pUcxuzRV
>>562
おいおい、宅間に失礼じゃないか(w
宅間「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから
感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」

・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・

宅間(引きづられなから) 「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の
価値やったんやぞ!エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!あははははは!あははは!こらおもろい!」

・・・どよめく室内。退廷・・・
5分ほど後に、判決文が読まれた。
人間的には
宅間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原始芋
蕁麻疹21歳を追加
568蕁麻疹21歳:03/09/05 23:59 ID:akn6Xi4g
グラディウサーと呼ばれる俺の腕をお前等に特別に教えてあげる。
だからお前等の腕も教えてください。お願いします。

とりあえず俺、グラディウスV&W、Vプレイタイム89時間24分11秒、キューブアタックレベル31クリア
Wプレイタイム45時間37分01秒、ボスアッタクモード6分55秒88…くらいだった。
どうよ、すげーべ?

これでも俺をグラディウサーと認めませんか?
>>568
グラディウサーと自称するくらいなら相当の実力が欲しいと思うぞ。
名乗るんだったら(知られたいなら)実力必要。これネットでも現実でも同じ。
という訳で俺基準。

V・難易度ノーマル2周目10面。
W・難易度ノーマル5周目以降。

最悪これくらいはやれ。
IVは6周目からが本番だよ。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:00 ID:TM3XflFX
-ANUBIS- ↓ 2Dエフェクト高速描画エンジン「ZOE-ShadingEngine」搭載
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html
操作系はシンプルなんですが、機体の動きがとにかく滑らかでモーションも多彩。
機体を動かしているだけでも爽快感を感じられます。大量のザコを蹴散らしたあとは、
中ボス相手に手に汗握る死闘を演じるなど、メリハリの聞いたステージ構成もお見事。
幕間に挿入されるアニメーションもゲームの流れを壊さないよう配慮されてるし。
「魅せる」こととゲーム性の高さが高い次元で両立していると思います。
画面を覆いつくすほどの敵を、次々と倒していく快感はこのゲームならでは。
さらにムービーと戦闘が途切れることなく続き、オープニングからエンディングまで
ぐいぐいとプレイヤーを惹きつける。重厚なストーリーは小島秀夫監督のファンを十分に
うならせる完成度だ。何度も遊びたくなる適度なボリューム、操作性のよさ、
ほどよい難易度など、そのすべてに大満足! (対戦プレイ、ミッション、懐かしのゲーム付)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/review_00.html
572貧魔人:03/09/06 11:00 ID:MibxxTw9
>>568
おうおう認めたグラディウサー
キモガユイ!!
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:00 ID:94pStoug
竹石和幸  10点満点 (オススメ) 簡単な操作で心地よい万能感を味わえる
ロボットは性能が良くなると操作が難しくなる。ところがこのゲーム、
思いのほか簡単なので驚いた。ひとつひとつの動作が丁寧につくり込まれ、
本当にロボットが格好よく描かれているから、どんなにへっぽこな操作でも、
素晴らしく見えてしまうのだ。合間に挿入されているムービーのクオリティも高い。
さらに多彩なサブウェポンにもいろいろと使い道があって、効率よく撃破し続けるも、
コミカルにドンパチやるも、アーティスティックに使いこなすも、プレイヤー次第。
この辺にも、コナミJPN WEST的テイストが生きている。自信を持ってすすめられる作品。

岩下浩介  9点 (オススメ) 自分のテクニックに酔いしれる快感
オービタルフレームのアクションがとにかくカッコいい! 
離れていれば射撃に、接近時はブレードによる近接攻撃と、状況によって
オートで切り替わる攻撃が多いため、適当に攻撃しているだけでも超絶的な
テクニックを披露しているように見えるのがなんとも気持ちいいのだ。
だからといって難度が決して低いわけではないのも、ゲーマーの自分としては
嬉しいところ。簡単操作に頼ることなく自分の力で様々な武器とテクニックを駆使し、
強大な敵を倒したときの嬉しさはひとしお! アドレナリン全開で、フレーム
ランナー(パイロット)の気分を存分に味わえました。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:01 ID:8hRMRfpB
ドリマガ ソフトバンク パブリッシング刊
-ANUBIS- (10点満点中) 10 9 9 9

●戦闘が非常に爽快。
基本はムービーシーンと戦闘の繰り返しだが、
テンポよく切り替わるため物語の流れが途切れることがない。
CGとアニメの融合が見事で、感情移入度が高い。
操作性と難易度も適当で大満足。OPからEDまで、プレイヤーを
惹き付けておくだけの魅力がこのゲームにはある。

-ANUBIS- 浜村通信  9点
物語の転がしかたは、さすが!幕間アニメのクオリティーも、最高品質。
思わず見入っちゃうね、マジで。一気に敵をたたく爽快感。これまた快感なのだ。
自分がこんなに強いのかーなんて、いい気分にされちゃった瞬間、もはや
思うツボなんだろね。見どころ満載。気持ちいいよー。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:01 ID:sIlHnM1p
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:02 ID:rrmrjlng
「東京ゲームショウ2002」で発表され、「第6回 CESA GAME AWARDS」にて
「GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞するなど、発売前から評判の高かった
『ANUBIS ZONE THE ENDERS』が、ついに登場。

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

本作は、独自の「Z.O.Eシェード技術」により、2Dの美しさをあわせもつ3Dビジュアルを実現。
総合プロデュースは「メタルギア」シリーズでおなじみの小島秀夫氏。メカデザインに新川
洋司氏をはじめとした「METAL GEAR SOLID」シリーズのメインスタッフが参加している。
ストレスのない自由な操作感は、体験版をプレイした人はもちろん、初めての人にもおすすめ。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 11:05 ID:rrmrjlng
グラディウス2 オープニングより (擬似Scc音源)↓

http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/music/midi/gr2/gr2op.htm

「初代パロディウス」「夢大陸アドベンチャー」↓
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/kojima.gif

578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/06 20:23 ID:JE6ZKWv/
http://www2.famille.ne.jp/%7Efkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=dcs

原始芋の掲示板がすごい事になってたんだが、誰か9月に入ってから
最近までのログ取ってる奴いない?

それにしても速攻であの書き込みが削除されたって事は、芋はBBS毎日のぞいてんだろ?
今までわざと知らん振りして真面目な書き込みもシカトしてたって事か。
相変わらず、反吐が出るほど卑怯な男だな。原始芋は。
>>578
>誰か9月に入ってから
>最近までのログ取ってる奴いない?
あるよ
でも多分大勢のヤシがログ取ってると思うけどね
>>579
ログうpキボンヌ!
レゲ板にヘバりついていた基地害は
もう来なくなると思う?
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/08 19:36 ID:3qujP3FG
チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____    芋板のログうpまだー?
          ヽ ___\(・∀・# )/\_/                
        チン  \_/⊂     つ   ‖
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
ネット詐欺被害者の会 中島慎一さん


↑今某テレビに出てたんだが    S○Gタン?
マジですかい?
詳しい情報キボンヌ。
≫584
ネットオークションの特集やっててメインがネット詐欺
とある詐欺の疑いのあるオークションの出品者の家を
中島氏のクルマで探してた。明日も続きを放送する予定で犯人がタイーフォ
されるってさ
なんていう番組ですか?
>>586
17:44〜ニュースプラス1
@危険な落とし穴が…ネットオークションの落とし穴…密着8ヶ月

今日の夕刊テレビ覧より
中京TVていう東海地方ローカル局 日テレ系列
今日の放映時間は18:30〜くらいだったか
つー事はsagたん復活?まぁもういいけどね。
まぁそれはさておきまほちゃんって学生だったのな。

http://www2.famille.ne.jp/%7Efkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=dcs
>>589
神。
>>587
明日みます、ありがと
神降臨あげ。
うそつき〜!!
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/13 20:57 ID:5SBRrlDg
原始芋の野郎、掲示板の書き込み速攻削除しやがって。
馬鹿野郎。
あそこの管理人もいまや完全なゲス野郎に成り下がったな。
パクリ厨の芋より、まほの相手してた方がいくらかましだよ。
>>587
ニュースプラス1はもう3年くらいそのネット詐欺ネタやってるよ。
初めて見たのは2000年だった。
で、結局SAGは出てたの?
出てない。
このスレは沈めるべきか否か。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/21 00:56 ID:Qm90N450
600(σ・∀・)σゲッツ!!
保全しとこう。
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/24 22:52 ID:Lm5GPs/Q
保守age
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/29 05:36 ID:0qs3KtY5
imoage
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/29 23:33 ID:3ZLFtR8G
芋ageageageage…………………

3と4を比較します。

3 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:03/06/09 21:19 ID:mRtMnzr4
あとはここで一網打尽だ(w

http://www.shi-mascafe.net/webring.html



4 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:03/06/09 22:57 ID:uM9Dlrkn
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終了. │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
>>3に記載されているURLはhttp://homepage1.nifty.com/IMO/gradius/index.htmのトップに
にあるWEBリングと同じものです。
ここへ人を誘導(不満そらし)しています。そしてこのスレをいち早く運良く発見した原始芋は、

>>3で、人を誘導しました。そして>>4でこのスレを自らの手で終了させました。
彼はこのウェブリングに参加する資格はありません。

http://www.shi-mascafe.net/webring.html
の管理人は、すぐに
http://homepage1.nifty.com/IMO/gradius/
をリングからはずしてください。