【逆ギレ】脚本家・青柳祐美子 その3【自作自演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、青柳さんが、「お金があって若くして女性で経歴があって」
がすばらしいと思っていらっしゃるなら、もっと才能のある若い
後進に、その幸せをわけてあげてはいかがでしょうか?
>>723
後進の才能や若さが妬ましくて、そんな真似できないのでは?
うぅん・・・
726677:03/05/31 02:37 ID:4PB8QLCQ
>「すぐれた者」じゃないのに金稼いでるんで、みんな「何かがおかしい」と思ってるだけ。

これを嫉妬と呼ばなくても、感心できる感情ではありませんね。どうやらここ
では嫉妬という言葉を使うと過剰に反応されますね。言われたくない部分なんでしょうね。
まあがやがや言うとまたうるさく反応されそうですし、このぐらいにしますか。
でも、めだってる人間を叩きたくなるのは誰にでもある事ですね。それがヲチ板の存在
なのだろうし。
では!!!
>>726
適正収入でないと誰でも怒るよ。
それは嫉妬じゃないよ。
公平性の問題。
勝利宣言か…
×めだってる人間を叩きたくなる
○めだってる上に、イタい人間を叩きたくなる

イタくない香具師なら1スレ目が1000までいかないうちにdat落ちしてるよ。
あるいは超マターリ進行か。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 02:40 ID:YdKKYr1X
この人って、才能とか実力とか以外の付加価値を最大限に誇張して
成り上がってきた印象を受けるから、基本的に余裕がないんだろうよ。
優れてないのに収入が多いのをおかしいと思うことが
なんで 感心できない感情 になるのかがわからん・・。
やっぱり根本的な認識の違い?

つか 収入が多い(かどうか知らんけど)ことが発端で叩いてるヤシなんているのか〜??
青柳さんよりはるかに若くて収入のある
宇多田ヒカルにさえ嫉妬しない。
>>726
どうしても「嫉妬」にしたい人が、こことあそこと、それからあっちにもいたね。
本人もきっと「これって嫉妬だわ」って思ってるんだろうな。

本当は「だれからも嫉妬して貰えてない青山羊タン」
>本人もきっと「これって嫉妬だわ」って思ってるんだろうな。
そしてそう思ってる限り、いつまでも進歩できなさそうだね。
まぁ青柳も叩かれているうちが花。
そのうち誰も(ry。
ただ単純に痛い青山羊タン見て笑ってるのがヲチ住人かと。
叩くとか以前の話じゃねーの?4PB8QLCQタンよ。

で。今回燃料は、自ら僅かに貶める、と言う技術を学習したようですね。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 05:10 ID:ygCfTTBq
どんな仕事でも、プロとして最低限クリアすべきレベルがあるだろ。
それ以下の不完全な仕事を納めたら、顧客にも同僚にも非難されるのは当たり前。
しかも、青柳の場合は辞書を引くという基本的な努力さえ放棄しているわけで。
努力もしないで不良品納品して、自分は仕事が出来て才能があるつもりじゃ、
そりゃ周囲はキレますわな。

DQNは朝ドラなど見ないだろうから、
多くの視聴者は、青柳より国語力のレベルが高いだろう。
朝から拙い日本語モドキの変な会話を聞かされて、生理的に嫌悪感を持った人は非常に多いと思う。
青柳は何がおかしいのかすら解らないだろうから、
一度自分の脚本を日本語の先生に校正してもらったほうがいい。マジメに。

展開も滅茶苦茶だけど、基礎的な日本語が出来なくては展開もクソもないから。
まずは一般レベルに達するまで日本語を勉強しろ。

あと、ここ数日爆発的にあちこちで批判が目につくようになったのは、
ネットで痛い言動を繰り返したせいで、
急激にネット内での知名度が上がってしまったせいだろう。悪い形で。

とにかく、ここまで破綻してる脚本なんて、前代未聞。
出演者も悪いイメージが付いて不幸だね。
では!!!!!!とか、そういうことで、とか、何度も書いてるが、
サッサと去ればいいのに何ねちねち絡んでるんだろう、4P。
不思議ちゃんな空気を漂わせてるねーえ(笑
バカなヤシをヲチするのに、嫉妬とかいう話になるのが訳分からん。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 07:58 ID:gR7Bmx/C
2ちゃんだって、ドラマが面白ければそっちに夢中になってますよ。
脚本家の言動の方が(ある意味)面白いから
みんなそっちに注目して好き勝手言ってるんでしょ。
こころを見るまでネットウォッチなんて行為自体を
知らなかった人だって多いんだから。
>>700
なんつーか、この人って才能無いのになんでこんなに目立ってるの?って
感じがプンプンする。

それはあるな。
才能ないのにどうして脚本家になれたんだろう。
大きな仕事を任されてるんだろう。
何か裏で汚い手をつかってるんじゃないのか?
と想像してしまうことはある。
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 08:50 ID:Wj37bJIA
>700
才能ないのに目立ってしまってかわいそうだな と思うよ。
実力の世界で大変だろう とね。
色仕掛け説もあるが、あの容姿じゃなあ。
マジでわからん。
743630:03/05/31 08:54 ID:IBER5rJa
>>677

 とりあえず、青柳先生と書いてみたり、青柳と書いてみたり、
なぜか表記が固定していないとか、無意識に肯定を求める書き方
とか、男で文中にチルダを使うのは少数派とか、自分の感情が入っ
ていない形だけの批判を1回だけして、それを非擁護派の証にす
るやり方とか、無理に変えたとしか思えない妙な文章とか、相変
わらず感嘆符の使い方が特徴的だとか、もう本気でみっともない
からやめにしません? 上っ面だけ変えても、根っこを変えるの
は簡単ではありませんし、書けば書くほど必ずボロが出ますよ。

 金持ちは羨ましいですが、不相応に貰っているのは他にもいる
わけですし、それが原動力とするには弱過ぎます。杜撰な仕事に
は腹が立ちますが、それは脚本家へであって、青柳さん個人に対
してではありません。しかし、これまでの言動から、自分の保身
ばかり考えて、批判や助言に対して形だけのパフォーマンスを見
せ、その後のあり方に変化が見られないんです。自分は悪くない、
「こいつら何言ってんの?」とか思ってませんか?

 個々の理由はあるでしょうが、私がしつこく書いているのは、
盗用問題やこころ批判に対して、全く誠意が感じられない行動、
青柳さん自身のあり方に怒りを覚えるからです。心ならずもの
名で「私がヒロイン」発言を引っ張り出したのも、矛先を変え
るためじゃありませんか? 悪いことは言いませんから、そん
な見苦しい行動はやめて、少しでも自分を振り返り、より高み
を目指して下さい。

 叩かれてむかつくのはわかりますし、やり過ぎな面もあると
は思います。しかし、現状を招いた原因の多くは自分自身にあ
ることを自覚して下さい。きちんとした対応をしていれば、
こんなことにはならなかったはずですよ。
嫉妬説のやつってみんな同じ論法なんだな。
青柳が有名で金持ちだから嫉妬してるんだろう、と言うからには
そいつの中では「金」「知名度」が幸福の基準なんだろうな。
どんなに恥ずかしい仕事ぶりをさらしても金がとれればいい。
名前が字幕に出ればそれでいいんだろ。
そうは考えない人間は沢山いる、ということが想像できないん
だろうな。嫉妬と言われて反論したくなる気持の中には、
「自分は金と虚名を人間の基準とはしない」と思う気持も、
(俺は)すくなからず入ってるんだけどな。

まあこんな事書いてみても、「嫉妬」は単に荒らし用ターム
に過ぎないんだろうけど。
>>742
風俗店でも、「容姿がいい人=人気No.1」とは限りません。
容姿以外で何か良い点があるのでしょう。きっと。

ただ、私は写真を数枚見ただけなので、
どこがいいのか、皆目見当がつきません。スマソ。
>>743=630
(なんでコテハンなんだ…)

つまり677=心ならずも=青山羊、って言いたいのか?
そりはちょっと乱暴つうか、証明できん限りそんな事
言ってみてモナーな気がするぞ。
「お前○○だろ」
「私は○○さんではありません」
の水掛け論されてもつまんないしな。
相手が誰とどう同一人物であろうがなかろうが、その
発言に対して反論・論破していけばいいだけの事だろ。
どこでどういう名前で擁護荒らしを繰り広げようと、
それが全部同じように反論されればちょっとはあちらも
考えるかもしらん(無理かもだが)。
私は青柳には憧れないけど内舘牧子には憧れる。
普通のOLから脚本家へ、そんな内舘の憧れてシナリオセンターの門をたたく女性は多いと思う。
青柳に憧れる人・・・いるのかなぁ。
× そんな内舘の
○ そんな内舘に
749630:03/05/31 09:30 ID:IBER5rJa
 書き忘れていたので追加しときますが、そもそもNHKとの
契約云々を見たときから自分本位な発言だと感じていました。
「現放送中の番組なため、内容に踏み込んだ返答は自粛した
いと思います」とか、「製作に携わる一人として、軽はずみ
な発言は出来ませんが、ご感想はお気軽にどうぞ。ご批判に
対しては真摯に受け止め、脚本家として作品にて応えたいと
思います」とか、いくらでも書きようはあったはずです。

 あの発言には安易にNHKの名を持ち出し、それを免罪符に
しようとする腹が見え隠れしていました。それからの経緯や、
決めてとなったチャットのログを見て、それは次第に確信へ
と変わりました。

 それから、発言にはその人の動機や理由、意図が出てくる
ものですが、それらは用意されるものではなく、自然と滲み
出るものですよ。擁護するための発言も本心が伴わなければ、
形だけのものになってしまいます。別人を装って書いたと言
う証拠はありませんが、

「個人の発信が容易になったとは言え、下手な言い訳などを
せずに、創作家の一人として、ぜひ作品で応えて下さい」

 このことだけは、忘れないで下さい。
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 09:36 ID:uFLZwkHY
「NHKとの契約があるから「こころ」の話はできません」
と言ったかと思ったら、
誰かの「こころ以外のドラマの話だったらいいですか?」発言には
「ここはドラマの話をするところではありません」ときたもんだ。

面白いBBSだったなぁ。
751630:03/05/31 09:42 ID:IBER5rJa
>>746

 私は自作自演だと思ってはいますが、証拠もないですし、
それを論点にしようとも思っていません。それが勘違いで
笑われてもそれはそれで構いません。ただ、少なくとも、
青柳さん本人なり、形だけの擁護をしている人は、ここも
チェックしている可能性が高いので、それに期待していま
す。そのつど論破の方が確実ではありますが、とりあえず
彼女の耳に届けばそれでいいです。

>(なんでコテハンなんだ…)

 いや、深い意味はないんですが、自作自演のことを話す
以上、その方が良いと思っただけです。今度、何か書くと
きは変えると思いますが。
>>739
そうそう。最近ある再放送ドラマのスレにいたんだけど
中盤あたりから放送中はほとんど書き込みがなくなって
終わったころに熱く語り合う、という非常に理想的な状態でした。
(ま、人が少ないってのもあったんだろうけど)

それを思えば「こころ」に関わること自体、時間だけでなく
いろんな意味でとてつもなく無駄なことしてるのかもね。

なんてことを再放送見ながら書いてる自分って…鬱々
>>751
いや、別に笑わんけどちょっと困惑するな。
その熱さはひょっとして、閉鎖された青山羊BBSで
直接いやな思いをした人なのか。紺野ちゃんとか
うららんちゃんとか、あのへんのようにちゃんとした
言葉で質問していたのに削除で終わった人とかかな。
なら気持はわからんでもない。

詮索スマソ。答えんでいいぞ。
>>713
> 自分では擁護派のつもりはないんだがな。脚本ヘンって書いてる訳だし。

怪しすぎる・・・。
後ろ後ろ〜、って感じ。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 10:45 ID:Al4fhhU8
擁護がいうところのドラマ一本で一般リーマンの何倍も稼ぐっていう
話自体、どうも嘘臭いんだけど。
漫画家の話で恐縮なんだけど、あれって売れっ子でも新人でも
連載中は一ページ5000円が相場。
小説家でも週刊誌連載や月刊誌連載でも原稿料自体、そんな高いもんじゃ
なかった。
だれか脚本家のドラマ一話あたりの料金(?)知ってる人いない?
>>755
脚本の料金は知らんが、漫画家の売れっ子でも1ページ5000円ってのは少なすぎ。
多分万単位だよ。

脚本について考えると、結構長期間拘束されるよね。
それなりに高くないと生活できなくね?
うーん、やっぱり知りたいなぁ。ぜひぜひライター卵の方、書き込みきぼん。
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 10:53 ID:4uDb/lu2
>>689
私は女だけど、そんな風な嫉妬はしないな。
だって、ヘタレとはいえ自分で働いて稼いでいるんだしね。

2ちゃんだから晒してしまうが、どちらかと言うと夫の稼ぎを浪費するばかりの
マダームにはドロドロした気持ちが無いとはいえない。
>>756
脚本料について書かれているページを探してみたよ。
1時間のドラマで平均70万だって。

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~gorira/osigoto_001.htm
>>755
実は俺も最初かなりもらってるもんだと思ってたんだが、
原稿料ベースだと新人と売れっ子と差がないらしい。
出版社で原稿料はまちまちだけど、平均すると5000円ぐらいらしい。

そこを補うのが、単行本の印税。
あれはかなり入るみたい。
NHKって、出演料は安いけど脚本料は高いんだよね。
朝の連ドラは知らないけど、大河の脚本を1年担当すれば1億近くになるらしい。
山羊が『こころ』を途中で降ろされなければ5000万円くらいはもらうんじゃないかな。
>>759
おれも調べてみた。「漫画家 原稿料」でyahoo検索しただけだけどさ。
新人で10000円弱、ってところか?印税が10%ってのがでかいね。

それにしても漫画家って結構辛い仕事かもな。読んでてかわいそうになってきた。これとか
ttp://www.ab.wakwak.com/~h.kato/how/bq5.html
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 11:49 ID:Vtrg3zLI
今は亡き相沢BBSで書いてあったけど、
1時間70万は最低ランクで、1年ごとに10万ずつ上がるらしい。
再放送は脚本料の半分で、ビデオ印税とノベライズ印税は10%。
駆け出しでも連ドラ1本で1千万以上はいくという計算?
山羊光臨?
惜しい。祭りに乗り遅れた。

単にドラマの出来が悪いだけならドラマのファンサイトの掲示板で叩かれて終わり。
ヲチ板にまでスレが立ったりはしない。
スレ立てられたのは山羊の言動が余りにも香ばしかったからだろ。
漏れは山羊の名前なんざこの事件が起きるまで知らなかった。
故に嫉妬しようもない。
つか、殆どのヤシはそうだろう。
嫉妬だけでヲチ板にスレ立つなら三谷や内館のスレがあってもおかしくない(藁

ところで、こころって今、視聴率どれくらいなの?

おもしろくないと言いつつ、ストーリーのアホさ加減を見届けようと
案外視聴率が上がってたらおもしろいのに。
>>764
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
先週で22%
最近の朝ドラの視聴率と比較すると、可もなく不可もなくといったところ。
>>764
ドラマ板行くと、マメにチェックしてるスレあるよ。
普通のドラマとしては高いが、朝ドラとしては低いんじゃね?
ストーリーのアホさ加減を見るだけなら、新聞であらすじチェックして、最終回見るだけでよさげな。


うちのJOY系妹(特徴;無職暴力浪費)、こころの時間になるとテレビの前に正座するんだよ…
2、3日前にその姿を見て、かなり鬱になった。
DQNはDQN同士、響き合うモノがあるのかと…

主役の中越を「王様のブランチ」以来応援してる、と言っていたので
それで楽しみにしてるんだといいいいいいな…
767764:03/05/31 12:17 ID:bRoQMtez
>>765-766

ありがとう。民放の連ドラが低いから一見高く見える。

しかし、嫉妬嫉妬と言ってるけど、嫉妬にも2通りあって、

才能に嫉妬する というのと
才能もないのに稼いでる というのがあって、

内舘や三谷、クドカンは前者だろうし
山羊は明らかに後者だもんね。

しかも前者の人達だって個々の作品には批判があるけど、
人間性にまで批判が及ぶのは山羊だけでしょう。
ちょっと遅れたけど、以下は、ドラマ板よりの引用。
朝ドラの視聴率は、一般的に「春>秋」の傾向があるので、
この季節の朝ドラとしては、過去最低レベル。
今後どうなるか、ちょっと楽しみw

--------------------------------
178 :名無しさんは見た! :03/05/27 23:18 ID:iYwjMlz5
朝ドラ第8週視聴率(%)
私の青空23.9
オードリー21.6
ちゅらさん22.3
ほんまもん24.4
さくら24.2
まんてん21.3
こころ22.1

春の朝ドラでみれば第8週最下位
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 12:32 ID:wg27nFg7
三谷さんが青柳と同年齢の頃に書いたドラマ、泣いたもんなぁ…。

年齢の若さが、っていうより作家としての力量の問題か。
>>764
視聴率はこっちの方に貼ってある。

「こころ」は忘れて「てるてる家族」に期待して
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1050396828/
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 12:52 ID:clB1vX9O
大手小町に出てきた「彩」さんって?
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
クドカンに朝ドラはムリだ。
下北志向が強すぎて全国区にはむかない。
三谷は大河やるじゃない。