2ちゃん固定、現在訴訟中

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>714
それそれ。


でも、ベンちゃん、その気持ち、よーく分かるよ。

同窓会に出席したら、みんな何々先生、何々部長という肩書きを
持っていて、自分だけ取り残されたような気持ちになったのと、
同じだよね。

「みんなと違う方向で、みんなを見返さなくちゃ」そう思ったん
だよね。でもね、みんなと違う方向が、あなたにとって優れた道
かというと、そうではないんだよね。

「文芸の道を目指す。著名になる。我がドイツ軍に向う敵なし」

いくら叫んでも、多くの努力と少しの才能がなければモノになら
ないんだ。あなたには、そのどちらもないと思うよ。言葉だけの
「精進します」は、何の役にも立たないんですよ。

あなたに必要なのは、「身の程を知る。高望みはしない」この2つ
です。一日一日を大切に生きれば、おのずと道が開けてきます。

それと、人を見下してはいけない。自分より劣った(ように見える)
相手を、罵倒し、卑下するのは、自分の弱さの裏返しなのですよ。

大切なのは、相手を思いやる気持ちです。


今日のご相談は、マドモアゼル愛先生でした。