【※】米田淳一でし3【※】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脳内人格でし
「プリンセス・プラスティック」で無人の荒野を驀進中の日本えせえふ大賞
受賞作家米田淳一氏をまたーりヲチするスレです。わかったつもりの
同時代分析や見当外れの批判、中途半端な知識、(自称)別人格の
キモイ言葉遣いが見所です。

本人サイトでし。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/index.htm

あうあう、過去スレはこちらでし〜。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/

お約束

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応が
スレか本人日記に現れます。
それから、識別の意味もかねてこのスレは基本的にsage進行で。
22:03/04/09 00:10 ID:wv+nzzi6
スレ立て20分後の2
>>1
乙。
> 誰が何と言おうと自分の思うことを書けば良い。
> その覚悟もなく中途半端な出来心でWebでものを言うなよと思う。
> 原理的にはウェブに接続して日本語フォントをインストールしているマシンの持ち主全員が相手なんだから。
えうー(w
「覚悟」でしか、「出来心で発言するな」でしか
相変わらずご立派でしね(w
「覚悟」して「中途半端な出来心」でなくWebでものをいってるはずなのにン
スレに降臨してン愚痴をいった香具師がいたのねン(w
覚悟は必要なのねン(w
6test:03/04/09 15:49 ID:nWtF2UTh
>『ゲーデル、エッシャー、バッハ』と『フェルマーの最終定理』
>『世界の究極理論は存在するか』は読んだんだけど
>米田世界と一体化してしまった。

ふ〜ん。
へ〜え。
ほ〜〜っ。

……春だけあって一層香ばしいですな。(藁
まるでゲーデルやフェルマーが※の後から出てきたような言い分ですなあ・・・。
春のせいにしたら春から文句が来そうです・・・。
いや、まぁ、妄想科学系(という括りがあるかどうかは知らんが)の作家が
GEBあたりを読めばそりゃいろいろとインスパイアされるところは多いだろうし、
それを元ネタにして面白い話を書いてくれれば読者としては文句はないんだが、
そんなレベルに達する以前の問題としてこの言い分はなぁ……。
※はいついかなる場合にでも夜郎自大な考え方しかできない、
という事をいまさら指摘するのも不毛ではあるけどね……。
> 結局非戦闘員ながら巻き込まれる危険性と紙一重で写真を撮りに行っているのだし、
> 別に私が見たいから行ってくれと言っているわけでもないんだから
> その商売そのものの持っているリスクとして甘んじるしかないんじゃないの?

「別に私が見たいから行ってくれと言っているわけでもないんだから」
嬉々として毎日のように戦争報道への感想を書いてる人間が言うな、
きょうび消防でもそんな屁理屈こねん

「商売そのものの持っているリスク」
サラリーマンではなく”小説家”という商売を選んだ事のリスクは甘んじて受けてろよ、
不平不満をゴチャゴチャ抜かさずにな
> 勝谷閣下がだんだん壊れていく。もう今日の日記は文意不明。

だから噛み付くんならリンクを張れよ。「覚悟」はどうした(w
>やー、今日の朝は大変でしたよ。HのAがYにどひゃー。生きていく
>道はどこ?みたいなかんじで、ユキもよねたんもウツ。

ハヤカワのAが※にどひゃー?

>でも、よねたんがふんばって、解決したンで、

何をやった?
また「本を出してくれなきゃ死にます」をやったのか?
マスコミ批判をかまそうとしつつ、実は報道に思いっきりのせられてる。
(フセインの銅像倒すシーンをあえて流す米マスコミの意図は?)
おめでたいね。
偏向報道を見抜き、正しい情報を選び出しているのです、
※的には。
>HのAがYにどひゃー。
編集者を呼び捨てかい?
※日記では編集者と意志疎通が巧く行ってないようだし。
※タンらしくてヨイ (w
>あの媚びが独特の魅力だとおもうのだが、はたしてあの媚びに共通する性を広告として処分するという行為にまつわる
淫らしさとはいったいどこに起源を持つのだろうかと考えてみたり。

淫らしさを感じる部分は※の脳内エロ妄想起源です
>やー、今日の朝は大変でしたよ。HのAがYにどひゃー。生きていく
>道はどこ?みたいなかんじで、ユキもよねたんもウツ。

寝込んだそうだが「オトナの財力」はどーした?>※ (w
ハヤカワの※担当も大変だな。
編集者だってのに池沼の世話しなきゃならんのだから。

心より同情申し上げる。
会社は給与に※手当てを付けてやるべきだ。
※の持ち込み原稿をおもしろいと思ってデビューさせたのがAだったのでは?
ハヤカワオンラインでエスエンの紹介文を見たことがある。
だったら※手当どころか、あんなのをデビューさせて責任問題になってるんじゃ?
米田の名言「真実なんてイデオロギー」
だそうです(´Д`)
217743:03/04/14 13:48 ID:B2uPUEX2
で、4/13の日記?は誰に向かって書いてるの?
ただ短文が羅列されていて気持ち悪いんだけど。
文も相変わらず妙な位置に修飾語があったり接続詞がなかったりむちゃくちゃだし。
よくこれで文筆業と名乗れるなぁという出来。
少なくとも作品の宣伝媒体としての機能は果たせないな。
>受験前日に事故。そして入院となります。
>私が入院していた精神科病棟(東海大学病院4B病棟)は

文脈がよくわからないんだが、浪人の末、受験の重圧(プ オコチャマダネ
に負けて精神異常を来して入院したのか?
事故って交通事故とかじゃない感じだが。
手首切ったとか?
なんだかなあ。
若い頃からなんだかなあな香具師……。
それをわざわざ暴露してる今の※もなんだかなあ。自分に酔ってる?オエッ
事故って自殺未遂の事じゃない?
前に出てた私小説とやらにそんなん書いてなかったっけ。
あ、首を吊ったけどロープが切れたって書いてありますた。
切れるロープを選んだんだろ……とか思っちゃうよなぁ。
受験前日の『事故』(ワラ ってのが凄いね。
大学をランクダウンしても受かる自信がなかったんだろうな。
受験から逃げて、就職から逃げて、親から逃げて、読者の諫言から逃げて
逃げてばかりの人生だな。
>>26
大学をランクダウンできるような性格じゃないだろ(w
小説があのざまなんだから
>二人で疾病対策の任意保険に入ろうとかいろいろ話があって迷う。

精神疾患持ちは、疾病対策の保険はマジで入れないよ。
自殺未遂、オーバードーズ経験ありだとなおさら。
完治後も5年間はたぶん無理。
メンヘル板や保険会社に聞いてミソ。>※
告知義務違反でもやるつもりか? (w
>>27
>大学をランクダウンできるような【頭】じゃないだろ
のまちがいでしか?
※が入れるランクの大学はないって意味でしか?
それに※の脳内垂れ流し駄文は【小説】じゃないでし(w


訂正してみたでし
大学をランクダウンできるような頭じゃないだろ(w
脳内垂れ流し駄文があのざまなんだから
オトナの財力ならMRワゴンくらい即金で買うっす
それかクレカ1回でマイルつけて航空券ゲト(゚Д゚)ウマー
>>29

いや、>>27氏の言いたいことは、※の屑みたいなプライドが、絶対に合格不可能でも
志望校のランクを下げることを肯んじなかったってことでしょ。

時々いるじゃない、実力もないくせに何浪もして東大や国立大学の医学部目指すドキュソが。

まあ、そんな連中でも、あっさり受験を諦めた※より根性がある分評価できるわけだが。

あと、※のあれが小説じゃないということには激しく同意。

なんか躁が続いてるな
そろそろ反動で氏ぬの何のと言い出しそうだが
しかし、大学受験のプレッシャーで自殺未遂なんて
志望校が最低でも早慶地帝クラスじゃないとギャグでしかないんだが、
※の志望校はどこだか明らかにされてたっけ?
>33
早慶クラスでも自殺なんてギャグだよ。
たかが受験でなんで自殺なんかせにゃならん?
自意識過剰のDQNがよく陥るみたいだがナー。
自殺未遂経歴を自慢げに語るバカがいるしナー。
昼御飯に目玉焼きとソ−セ−ジ焼きか作ってマーガリンだくの食パンを食べたり
19:15に夕餉でグラタンを食した
で、おふろはいってたら、うどんたべたくなって、髪乾かして、たべにいきました。かけうどんにこんぶとか、アゲ玉とかいれまくって食しました。これが25:00。


ユキタソ、食い過ぎでは……しかも夜間に……
特にマーガリンだくとアゲ玉いれまくりはイクナイと思う。
炭水化物と蛋白質と油脂類ばっかりだし……
家庭科で習っただろ?野菜食いなよ。
ストレスじゃないかな。ストレス喰い。
……別れた方が。
普通の同棲カップルだって1日中顔あわせてたらうんざりするよね。
ましてや相手は※…そりゃストレスだってたまるよな…
>創作者として、自分の創作物が金にならないと言うよりも、金をもらって
>やっているんだと気負いすらして産みの苦しみに耐えたものを、安けりゃ
>いいじゃんどうせ捨ててもいいんだし、と扱われるのは苦しいのである。

ブクオフで買って何が悪いといった香具師がいたよな。(w
> 半端じゃない金額と労力を投資してモノ作りをしているのである。
これには突っ込まへんの〜?(w
>創作者として、自分の創作物が金にならないと言うよりも、金をもらって
>やっているんだと気負いすらして産みの苦しみに耐えたものを、安けりゃ
>いいじゃんどうせ捨ててもいいんだし、と扱われるのは苦しいのである。
> 半端じゃない金額と労力を投資してモノ作りをしているのである。

どんなに手間かけて作ろうが金をかけようが、ごみはごみなわけで。結果がすべて
だということを※は理解できてないんだな。

主観的な入れ込みと客観的な評価は区別しような、精神が未熟な※には無理だと思うけど(w
> 話を逸らすが、私の本は、他のほとんどの作家と同じで、全国の図書館と全国の書店にくまなく1冊ずつ置こうとしても置けない部数しか刷っていないのだ。これは経済的な事情なので読者や書店の責任ではないのだが、刷れない経済になっているのだ。

またこれか。ガンガン刷ってる作家は刷ってる。刷ってないのは面白くなくて売れないから。
まあ、しかし※の本はもうシリーズ3作出てる割には、恐ろしいほど売れてないな。何でシリーズ化してんだ?
※って本当に馬鹿だな。

確かに、最近は出版事情よくないらしくて、良質な本があまり売れないという状況があるんだが、
※の駄文が売れないのは、単に書いてるものの質が悪いからだろうが。

それを、経済的な事情なんてものに責任転嫁してるから、いつまでたっても駄目なんだよ。本当に
いつも悪いのは他人って思考が染み付いてるんだな。

兼業して多忙な生活を送っている中で、自己の良心に恥じない作品を送り出している作家もたくさん
いるというのに、女のところに寄生して自堕落な生活送りながら、結果も出せずに偉そうなこと言える
身分かどうか一度考えてみるべきだな、※は。
>Desighed for TRONというのがあり得ない、むしろDesighed by TRON

両方ありえない罠。Designedだろ。
しっかりしろよ、専門用語使いたがりの罠火さん♪
聞きかじりの言葉を並べてるだけだからなぁ…
> 他人の判断を劣化コピーするぐらいならWeb評論なんかやめてしまえ。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/17 21:23 ID:2CluV3E9
しかし、このスレ早くも落ちそうでしね。
まぁ※タンって進歩の無い日記ばかり書いてるでしから、ヲチャーも飽きちゃうでし。
>>45
デムパとしても中途半端なんだよなあ。
スーパークリエイター妄想では特に一人の人のほうが強烈だし、アレなプロ作家としては
温帯という偉大すぎる先達がいるし(w
つうかケケちゃんに2ちゃんとの闘いを書いてもらったほうがよっぽどSFになるんじゃないか?
日記のデムパもパターン化して、つまらん。
あの日記は自分を晒して書いているそうだから、つまり※はつまらん香具師ということになる。
つまらんよ>※
「作家になりたい」なら、少しは面白いことを書け。
> たまらん。97年11月にはシファ級の話は公開しているのだが逆にアレのアレだと分類されるとは。
> それはそれでチメイドの少なさなんだろうなあ。

コレどこの事? 書評か何かカナ。
ソース示せよ、覚悟が足りないぞ >※
知名度は少なさではなく、低さでは?
「それはそれで」っていうのも変だよな。
この文だと「それはやっぱり」とでも書くところじゃないのか。
51山崎渉:03/04/20 00:04 ID:m6klbIAn
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
52山崎渉:03/04/20 01:02 ID:owtX14M1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
※には山崎渉がよく似合う
むしろ※こそ山崎
>よねたさんが、原稿を送り終わったあとのウツウツ状態に入ってしまいまして、
 (中略)
>作家さんもたいへんですなあ〜。

プリプラの作業を全部終えて鬱に浸ってるようだな。
仕事を終えた虚脱感ならいいが「ぼくのシファをもう書けないでし」とか
「チュチュ様ともう脳内で遊べないでし」とかの虚脱感だったらすげーキモいな。
たぶんキモい方だと思うが。
作家じゃなくて、そんなキモい状態になるのは※だけだと思う>ユキタン
※は作家じゃないし。普通の作家は違うと思うぞ。
> 私もそうだなあ。rubyを勉強する環境はあるんだけど、何かと忙しい。『翼の接線』とか、航空護衛艦とか。結局プログラマー落ちこぼれ。

rubyインストールしただけでプログラマー(落ちこぼれ)か・・・すげえ基準だな。
>で、久々に車を運転したら楽しくなってしまい、峠に挑む。
>軽自動車だからコーナリングが面白い。何しろ旧規格の軽なので
>1車線の道でもイン側とアウト側の差があるのだ。しっかりと
>ブレーキングし、クリッピングポイントをねらう。

> 現実の峠の緩急のあるコースに、なんだ200円払ったのに
>後ろからぶち抜かれて『物足りない』だの『ヘタ』だとかと
>言われてしまうイニDゲームより効率がいいんじゃないかと思ったり(ちごいます)。

分かってると思うが、現実の道路でゲーム遊びするなよ。
現実と妄想の区別は付けれ>30歳の※
無理なら車に乗るな。
>ところで、よねたさんが、なんとなく山寺宏一さんに似てる様な気がするんですけど。

ユキタソ、しっかり汁!
目にフィルターがかかりすぎだYO!
ユキタンは多分褒めてはいないんだろうけど似てないとオモフ。
今日の日記は
「ユキ、てめー仕事中にヤフオクなんかするな(゚Д゚)ゴルァ」
「ユキたん、ゆっくりヤフオクもさせてあげられない稼ぎのない
ボキでごめんね(´・ω・`)」
どっちの意味?

どちらにしてもまーあの2人いいコンビと思うけど。
DQ(ry
タイムアウト云々書いてるから、
 何か仕掛けた(※には無理ぽ) or 解決策が分かっているけど金使われたくないので教えない
かと思ったけど
>>60

※の性格と人格からして後者はありえないと思われ。
「ユキ、てめー仕事中にヤフオクなんかするな(゚Д゚)ゴルァ」
「ユキたん、ゆっくりヤフオクもさせてあげられない稼ぎのない
ボキでごめんね(´・ω・`)」
ユキタソ日記でし。
こわいでし。

>よねたさんにおこされたのはいいんですが、なんか、HのAから、くそなまいきな
>叱咤激励糞手紙がおくられてきまして、「スラ◯ダンクの便せんつかってんじゃ
>ねえよ!」ってかんじで、字も読みにくいし、住所もわかっちゃったし、もう、
>どーでもいいやってかんじです。

>ふつう、編集さんって、作家さんを潰そうとするものなのでしょうか。よくわか
>りません。全国の作家さん、教えて下さい。

>「私は法律の外にいる。Aには死んでもらう。これでも、殺しと拷問のテクニック
>は十分学んできたつもりだ。Aよ、この頁を見ていたら、自分の余命を指折り数え
>て最期の時を待つんだな。私は敵を何時までも生かしておくほど甘くはない。覚
>悟しろ。」
>>64
※日記では触れられてないね。
編集が潰そうとするのは余程のことだと思うが。
何をやった>※


>子供を産み育てる以上は徹底的に情報を収集し、子供が他人に
>迷惑だと思われないように育てるのは親の義務であろう。

禿同だ>※
※親は子育てにシパーイしたわけだが、※たちは泣いたらすぐ泣きやませて
迷惑のかからない子供を育てろよ。

    # ※は子供を泣きやませられなくて自分が泣き出すに1000チュチュデシ
    # 子供を意のままにできると思ったら大間違いだ。
    # 自分を考えてみれ。(w
想像するに普段ライトノベルを読んでいるような層の読者が
緒方絵に惹かれて※の作品を購入。読んでみてブチキレ。叱咤激励のお手紙。

ライトノベルの巻末には「ご意見、ご感想をお寄せください。xx編集部xx先生係」と
あるよね。
まあなんだ、泣かない子供の方がキモイわけで。
じゃあおまいは泣きやませる方法を知っておるのですかと。
そりゃ住んでる場所で赤ん坊が多い地域もあるだろうし。

それはともかくアグネス・チャン以降っていつの話ですか。
あれは職場に連れて行くことの是非だろ。

編集者が作家をつぶすとか言ってる香具師はたいていDQN。
売れてないとはいえ編集で長年働いてる人間の意見をけなすのは、
何を言われてるかわかんないんじゃないでしょーかへんしゅーさん
は大変ですねい。
そもそも拾ってもらった人間に対してそういう態度はいただけませんよ。
※さんの今日の日記を読んでると
ユキタソは子供産んだら絶対外出させてもらえない気がしてきた
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぐずって泣きやまない子を抱えたユキタソは家庭内幽閉ですよきっと。
どんなに親が頑張っても泣きやまないときもありますからね。
つか、子供が出来たら面倒はユキ両親に押し付けるんじゃ無いの?

しかし、両親がボダと鬱病ってのは……辛いな。子供が。
子供が無くのは当たり前の事なんだよね。
コミュニケーション能力が低いので「意思表示」のためには泣くしかない。
問題となるのは「泣いている理由」が何であるかで、それを理解(推測)し、相応
の対象が取れるかどうかは「親」の問題となる。

まぁ、こんな事言ったところでオコチャマな ※ には理解出来ないんだろうな。
> スラ◯ダンクの便せんつかってんじゃ>ねえよ!」ってかんじで、
>字も読みにくいし、住所もわかっちゃったし、もう、どーでも
>いいやってかんじです。

これって読者からの叱咤激励手紙ってこと?
「糞手紙」「住所もわかっちゃったし」ってユキタンが書いてるんだよね?
その昔web書評に対して脅迫した※そっくりだよ>ユキタソ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2人ともDQNで似合いのカップルってことか。
>>64

>「私は法律の外にいる。Aには死んでもらう。これでも、殺しと拷問のテクニック
>は十分学んできたつもりだ。Aよ、この頁を見ていたら、自分の余命を指折り数え
>て最期の時を待つんだな。私は敵を何時までも生かしておくほど甘くはない。覚
>悟しろ。」

 下手すっと殺人予告になるだろこれ。相手の住所分かっちゃったって言ってるし。
>>72
HのAってハヤカワの担当のことじゃないのか?
日記によく出てくる。
完全に脅迫だよ。わかってる?>ユキタン
>>72
>殺人予告
まぁ、でも「おクスリ」常習者だから「責任能力無し」と判断されるかも。



・・・ってのは
>「私は法律の外にいる」
というセリフですべて通用しなくなっちまうんだよな(w
「鬱のフリ」したって、「精神疾患のフリ」したって無駄だよ>※
ここ最近に起きた事件の結果(経過)を見てればわかるハズだ。

あ、でも理解したくないから「※」が※であるって事なのか。
そうだよな。「現実から目を背ける」のが※の仕事だもんな。
>>74
更に心療内科に通っていようが、診断書があろうが、向精神薬を服用していようが、
刑法39条や民法713条での免責ってのは難しいという罠。

これは「宅間」やら「なぬ」やらで実証されちゃってるしね。
> 拷問のテクニックは十分学んできたつもりだ
※の原稿を延々読まされる事でつか? >拷問テク
ユキちんページ見に行ったら日記とかみれんかった。
敵ってなんなんだ。実は※以上に興奮するとヤバいんか?ユキちんは。
>>77
見れるよ
ttp://kidyuki.hp.infoseek.co.jp/diary200304.html

>「私は法律の外にいる。Aには死んでもらう。これでも、殺しと拷問のテクニック
>は十分学んできたつもりだ。Aよ、この頁を見ていたら、自分の余命を指折り数え
>て最期の時を待つんだな。私は敵を何時までも生かしておくほど甘くはない。覚
>悟しろ。」

HのAがこれを見たらどうなるんだろう。
ハヤカワの編集者だとしたら、グリクラもハリバトも発行停止?
ユキタンもボダっぽいよね。つかボダだな。
診察中に医者を見たくないからって目をつぶってたらしいし。
そもそも※を家に引っ張り込んだのがユキタンだしね。

でもあの脅迫は犯罪かも>ユキタン
なんか西部劇のようなカプールだな。

その心は
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
>>78
ありがと。さっきカキコする前に見た時繋げなかったんだけどな。
見てきたら問題の文の下に注釈ついてリンクはられてた。
キミらも気づいてないだけで他の関係者にもそー思われてるかもしれねーぞ。
他の人間は大人で「仕事」として付き合ってるだけで。とかちょと思った。
>頭に来たことがあったのだが、言わない。
牛といい、※といい、言わないなら、言わないとも言うな。
牛と同類でヴァカだねえ。ハア・・・・・
そういうことか。
逝き日記を読んでも※に来た「くそなまいきな叱咤激励糞手紙」を誰が
書いたものかわからなかった。
早川に来た読者が書いた手紙を編集者が転送しただけね。
で、※は甘やかしてくれる読者の手紙以外は読みたくないから、キレて
逝きに八つ当たりしたと。はいはい。
「こんな糞手紙を転送するなんて、早川の編集はボクを潰そうとしているに
違いないデシ」とか※が言ったということか。
激励しているのに糞手紙かい。

どうせ、既刊本の読者が二度と手をださないために、出版部数が少なくなっ
て、次の本を出版できるわからないという連絡を早川から受けたあとだから
潰す潰さないということを言いだしたんだろう。

しかし、逝きも、※に染まったな。以前の文章よりわかりにくくなってきて
いる。
>>83
ソレダ!

潰れるのは勝手なのでご自由に>※
なんつーか、公私混同バカップル。
HのAさんお気の毒。※にちょっとでもなんかしようとすっともれなく
逝きもついてくる。どーせなら次からは「共作」ってことでどうよ?(藁
DQNアフォボダヴァカップルからDQNアフォボダヴァカ夫婦になる日も近いのかねえ。
まあこれからも生暖かくヲチさせて下さいねw
んー、元々逝きと※はお似合いの似た者同士だと思うですよ。
何やら逝きを※の被害者だと感じてる人も居るみたいだけど、
お互い手前の都合の良い時に利用しあってる同士だとおもいますぜ。
SF絡みのヲチから一般的ヲチ傾向になってヲチャの数が少しずつ増加しているヨカーン。

どっかの誰かはごく少数のジサクジエーンにしたいようだが(w
「くそなまいきな叱咤激励糞手紙」を受け取りたくないなら
編集部に頼めば、転送しないと聞いたが。
ファソレターを貰った経験が無くて知らなかったのか?
無知だな(プ

転送しないように頼んだのに、「くそなまいきな叱咤激励糞手紙」を
HのAがわざと送ってきたのか?
それなら、間違いなく※を潰したいんだろうな。
かわいそうにな(ププ
>>89

>転送しないように頼んだのに、「くそなまいきな叱咤激励糞手紙」を
>HのAがわざと送ってきたのか?
>それなら、間違いなく※を潰したいんだろうな。

んー、同じようなこと考える人いるのね。

もう少し考えてみると、実はその手紙は、そのH書房のAさんが「ファンレターを騙って」
自作したものかもしれない、とか。

まあ、※以外の世の中の人間には廉恥心というものが存在するので、そんなことは
ないと思うが。

まあ、売れる本も書けないのに小うるさいゴミは、さっさと切りたいっていう心理はとてもよくわかる(w
H川のAさんはあと2作出したらとりあえず終わることも可能なんでしょ?
そしたらあと3ヶ月かそこらのガマンだね。
あ。でもその後も※に粘着されるのか・・・
一般ウォチ者ですが。

ユキタソの日記は前からよく分からないことが多すぎます。
さんざん地元在住米田先生を地元でアッピールして
米田サイトと間接的に自サイトの注目度を高めておきながら、
地元の歯科医の同僚や先生のマイナス方向のアレコレや、
米田センセーのおばさんに嫌われてるのーとか、うっかり見られたら
リアルの関係を悪化させそうなことをリスクを侵して書く理由がわかりません。
自分を潰すために生きてるのなら理解できますが。

あと、頭にうんこ乗っけてるから注目を浴びてるのに、
注目を浴びてることしか考えられなくなって情報のチラリズムを連発するのは
みっともないのでよくないと思います。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/26 07:15 ID:lgSnp3IJ
>>92
>ユキタソの日記は前からよく分からないことが多すぎます。

だってほら、基地外だし。
>93
>だってほら、基地外だし。
あー、そうそう。前はパニック障害とそれに関係する鬱だけで
真人間っぽかったのに仕事辞めて※とべったりになってから
※っぽくなったというかボダっぽさが出てきた。
もともとボダだったんだろうけどな。

それにしても、前々から※が逝きたんの糞絵を誉めるのが不思議だったんだが
あれは※に見る目がなかったんじゃなくて
こうやって逝き家に寄生して、逝きたんに原稿手伝いのただ働きさせるのに
近づくためだったのだな。
ボダらしい自己厨な生き方だな>※
つまり性奴隷兼メイドという位置づけでよろしいか。
 マルチ商法の宣伝カキコに気づかずにレスしてる※、カコワルイ!
>いいや、不採用になったとしてもどこか出させてくれる会社はあるだろう。
>趣味の問題で内容としては問題ないのだし、

内容に問題がないと誰がいったんだ?(w
内容に問題がないなら書き直しもないはずだよな。
いつも書き直しのデムパ指令を受けてるのは誰だっけ?(w
まー、※と逝きはいいコンビなんだろうな。
お互いに痛い自分を肯定しあって、他の人間から手厳しい事を言われたら
今度は二人してそいつを悪人にしちゃうみたいだし。

>頭に来たことがあったのだが、言わない。

が、思わせ振りに日記には書く訳だ。(w
誰かが優しい言葉を掛けてくれるのを待ってるのね。
淳クンは精神年齢が中学生レベルだから、お母さんちょっと心配。
>「私は法律の外にいる。Aには死んでもらう。これでも、殺しと拷問のテクニック
>は十分学んできたつもりだ。Aよ、この頁を見ていたら、自分の余命を指折り数え
>て最期の時を待つんだな。私は敵を何時までも生かしておくほど甘くはない。覚
>悟しろ。」

今日初めて逝きタソ日記の問題の部分見たんけど、↑の部分削られてない?
中途半端にへた(ryだなw
削られてるね。ヘタレだな。
削除するだろうと思って保存してあるけどな。(w

■ 2003/4/23 (Wed)  もう、ふんづけてやる!!

 

よねたさんにおこされたのはいいんですが、なんか、HのAから、くそなまいきな叱咤激励糞手紙がおくられてきまして、「スラ◯ダンクの便せんつかってんじゃねえよ!」ってかんじで、字も読みにくいし、住所もわかっちゃったし、もう、どーでもいいやってかんじです。

つまんないんで、ファミレスにお昼食べに行って、平尾台ってゆう、ゆきちゃんのいえの近くにあるカルスト大地にドライブに行ってきました。

ふつう、編集さんって、作家さんを潰そうとするものなのでしょうか。よくわかりません。全国の作家さん、教えて下さい。

「私は法律の外にいる。Aには死んでもらう。これでも、殺しと拷問のテクニックは十分学んできたつもりだ。Aよ、この頁を見ていたら、自分の余命を指折り数えて最期の時を待つんだな。私は敵を何時までも生かしておくほど甘くはない。覚悟しろ。」

小説家、砧大蔵さんのhpから、引用してみました。ウフフフ。まあ、引用ってことで、そう言う気分にさせられましたってことで。フガー!!
>ふつう、編集さんって、作家さんを潰そうとするものなのでしょうか

普通、潰そうとはしないだろうなあ。でも、※は普通じゃないからなあ(藁

漏れは99氏ではありませんが、>>100氏、サンクス。

へたれの発言をアーカイブするって大事なことだね。
とりあえずあの2人は自分達の位置づけが色物だという自覚が欲しい
ユキタン、※の原稿読みを「仕事」と言ってる時点でイタタ……。
それは仕事じゃない。仕事じゃないんだよ、ユキタン……。
>>103
いや、ある意味正しい表現方法だと思うぞ。

一般的に考えて、「原稿(が出版された結果)」は「自分で金を払って」読むものだろ?
つまり「金を貰わなくちゃ読めない程度の出来だ」って事を言っているのだ。ユキタンは。
たしかに正しい事だが、ツメタイね>ユキタン
頼みの綱のユキタンに見下されていたのね>※ 合掌。


(あぶないあぶない、ついつい「小説」って書こうとしちまったい。※の書く(ry・・ )
>時々こうやって自分のイロモノさ加減が許せなくなる。必死に調べてもイロモノ扱い。

いっそイロモノに徹してイロモノ道をキワメようという覚悟はないのか?
それはそれで道なんだが。
そっちの方が合ってると思うし。マジで。
今イロモノ扱いされてるのは作品より、
WEBで自分自身が作り上げた米田淳一像だと思うが?
漏れこのスレで初めて2chと抱き合わせで読む日記を書く作家っているんだなー
と思ってびっくりしたのね。
そいで日記代のつもりで数ヶ月前にホロウ・ボディを買ったの。
正直、設定の為の説明物語でプロットだけ追って誰かにリライトさせても相当
改造しないと面白く読ませられない平坦な話だと思った。
でも駄作は世間に一杯あるじゃん。

イロモノたる所以はそんな作品を書いてるのに、
「才能があって、博識で、背負った傷はドラマティックで、萌えですごい作品を
書く特別な米田センセイ!」を受信してくれない君達はおかしいゾ(・∀・)
っていうボダ臭漂うパーソナリティでしょ。
>必死に調べてもイロモノ扱い。

また、「そんなことないよ」って言ってもらったがってるし。

さっさと覚悟を決めてイロモノ道を極めろよ。何をやっても中途半端な※には
無理だろうが。
このスレ住人が使っているのを含めて通常の意味の「イロモノ」と
※の使っている「イロモノ」の意味が異なっているのではないかと思えてきた。
ていうかどう考えてもイロモノ未満だろう>※
イロモノに失礼だ。謝れ。
※的イロモノ=実力、才能を兼ね備えているものの世間に評価されない不遇の異端者
漏れ的イロモノ=エセエフ界の林家ペー・パー子夫妻。
但し林家ペーの方が芸人として立派な罠。
>必死に調べてもイロモノ扱い。類推エンジンを働かせているとはいえ、ある程度の科学的合理性は守っているんだけど。

調べ方が甘い。何をやっても所詮半可通。だからえせえふ扱いされてるだけだよ。
イロモノなんて言ったらイロモノに失礼。
※なんてイロモノとしても半端じゃん。

これが正解だろ。
>時々こうやって自分の【えせえふ】さ加減が許せなくなる。
>必死に【脳内変換して】調べても【えせえふ】扱い。
>類推エンジンを働かせているとはいえ、ある程度の科学的合理性は守っている【つもりな】んだけど。
>106を読んで思ったこと。
2次創作と言うか、ファン・フィクションが大量に入ると
※の戯言集も面白くなるかも知れないなぁ、と。
同人作家達の力と作品で。

月姫とかto Heartとか、Kanonとか、エロゲ方面では
一つのお題を複数人の複数解釈で書くアンソロジィ本と言うのが
あるので、そうすれば※の妄言も元ネタとしての価値も或いは出るかも・・

まぁ、そんな変則的な手法を採ってまでハヤカワがプッシュするとも
思えないし、よっぽどバラ撒かなきゃ専業同人作家も付き合ってくれない
し・・・





そうまでして、生かさなきゃ成らないモンじゃないのが、致命的。
>>114

>月姫とかto Heartとか、Kanonとか、エロゲ方面では
>一つのお題を複数人の複数解釈で書くアンソロジィ本と言うのが
>あるので、そうすれば※の妄言も元ネタとしての価値も或いは出るかも・・

ただねえ、こういうアンソロジィが編まれる本というのは、元ネタがある程度優れていて
魅力がないと駄目なわけで。上にあげた作品は、いずれもまず作品自体が高い評価を
受けたものばかりだよね。

その点、※の駄文集では明らかに力不足で、ファンをひきつける吸引力がない。反発力は
あきれるくらい強烈だけどな(w

結局、

>そうまでして、生かさなきゃ成らないモンじゃないのが、致命的。

ということだと思う。
SF考証に堺三保を雇うというのはどうだ?
>113を読んで思ったこと。
2次創作と言うか、ファン・フィクションが大量に入ると
※の戯言集よりも面白くなるかも知れないなぁ、と。
同人作家達の力と作品の方が。
スマソ。自分は現役の同人屋なんでつが、



 魅 力 の 無 い 作 品 に は 手 を 出 し ま せ ん 。



同人作家はそーゆー事には残酷なくらい率直なんで、
※の作品に手を出す人は居ないでせう。
米田さん、誰もやることがいなくて自分でやりそう>同人誌
って、ハヤカワから出てるのがそもそも同人誌以下だよね。
※、オマエの小説もどきはヌルすぎだ。
駄文書くのなんかやめてまえ!
ヌルくてバカで腹が立つぞ!
>118
それじゃ温帯だよ。
もっとも※は同人誌出す資金さえないとは思うけど(w
いやあ、資金はあるっしょ。何せ生活費納めてないw
しかし温帯方面(てなに)においてもヌルいのがいかにも※らしい。
何をやっても中途半端だな。中途半端に失礼なくらいに。
>一日の〆で、ユキさんと身を寄せ合う。ユキさんと一緒じゃなければ
>もう一秒たりともいられない。何があってもユキさんと一緒にいたい。
>28年生きてきてこうしてようやく出会えたのだ。

イイヨイイヨー

ありえないとは思うが、このスレにユキタソ親が光臨してたらオモロ
特に>>119あたりがそうだったらいいなと
>122
依存心丸出しですな・・・。怖っ・・・。
age。
どんどん小さくなる※とユキの自閉した世界。

でも、そんなチンケな世界も、パラサイトしているユキ両親がいなかったら
維持できないことにさっさと気付けよー。

ドキュソな高校生カップルみたいな言い草だなあ。
やっぱり「30歳の高校生」なんでしょうか?
いや・・・それはあまりに「高校生」に対して失礼なのではないかと・・・
128126:03/04/29 23:50 ID:PF0DaOaB
一回りして来たら書き込みが・・・。
>いや・・・それはあまりに「高校生」に対して失礼なのではないかと・・・
そうでした。失礼しやした>全国の高校生

そうですねぇ。もう30歳ですからねぇ。
ま、結婚を機に独立して二人で居を構えても不自然ではない歳ですから、当然そうするのでしょうね。
子供もできてアパートで若(くはないか)夫婦と3人でよりそって暮らし、週末は(軽)自動車でドライブ。
小さな幸せ。いいじゃないですか。
高校生じゃ出来ないですからねぇ、そんなことは。
『キャラクター小説の作り方』途中で読むのやめたんだね。
途中飛ばしてもいいからせめて最終章だけでも読みなさいよ。
そしたら「この本には技術はあるかもしれないが、心は存在しない」
なんて感想は吐けないはずだから。

話は変わるが、ダメ作家の指標のひとつである
「本編仕上がる前に外伝書くことを考えている」
に激しく相当する大口を日記で叩きまくるのは、
すさまじくみっともないので……


……どんどんやってください!
  もう日記から目が離せません
  よねた先生の虜です(w
普通の高校生は成長するけど、※は成長しないからねえ。
確かに高校生に失礼だけど、まさに30歳で考え方が高校生なんだよな※は。
「30歳のコーコーセイ」って感じ?

寝てる逝き 対 キーボードがうるさい※ のバカみたいな戦いがあったようだが
この二人は本当にDQNだよなあ。しみじみ感じてしまった。
>私は福田和也が嫌いだ。『作家の値打ち』という本を出したが、じゃああんたは
>どの程度の値打ちなんだと思う。『評論家の値打ち』も質さねばならないのでは
>ないか。今朝の朝日新聞には福田和也が責任編集している雑誌の特集。文壇の復
>活をなどと。じゃあ文壇政治も復活ですか。業界はそれどころじゃない状況なの
>に。まあそれが戦略なんだろうけど、私は福田和也が大嫌いだ。

私は※田淳一が嫌いだ。『ホロウ・ボディ』という本を出したが、じゃああんたは
どの程度のボディなんだと思う。『小説家のボディ』も質さねばならないのではな
いか。今朝のプリプラには※田淳一が痛い過去をさらしている私小説の特集。チュチュ
様の復活をなどと。じゃあリサイクルビンもリサイクルですか。業界はそれどころ
じゃない状況なのに。まあそれが戦略なんだろうけど、私は※田淳一が大嫌いだ。
そういえば※はアカ日ネタを良く書いてるけど朝日買ってるのね。
あー、ユキさん家が取ってるのを読ませてもらってるのか?
>業界はそれどころじゃない状況なのに。

おまいの実売部数=業界の状況とか思わないで下さい。
なんでこんなにヘタレなのに業界の事を語りたがるんだろう。
業界人を気取りたいのさ。>>134
実態は一方的にしゃべるのが打ち合わせと思ってるようなワナビなんだがな。
私は米田淳一が嫌いだ。『グリッド・クラッカーズ』という本を一緒に出したが、
じゃああんたの稼ぎから考えたら、あんたはどの程度の値打ちなんだと思う。
『ハリアーバトルフリート』も私が質さねばならないのか。ゲラぐらい自分で質せ。
昨日の※日記には私への謝罪。迷惑かけてばかりいるなどと。何回謝っても
治らないじゃなか。私はそれどころじゃない状況なのに。
まあそれが戦略なんだろうけど、私は米田淳一が大嫌いだ。
                              by 逝き
まあぶっちゃけどんな業界でも中にはいっちまえばそらあ大変だろう。
頑張るは当たり前だし、ジレンマもあろうさ。外の人間は結果でしかみねーよ。
そんなのアタリマエだろ。webで業界がどうのとかいってんなよ。みっともねえ。
そーいうのは家ん中とか友達うちでやれ。
>>137
いないんだよ、そういうこと話せる友達が……(w
>>136
ずいぶんリアルな代弁でつね

ハッ……まさか降(
>>122
逝き親降臨はわからんが、編集は降臨してそう(w
私は米田淳一が嫌いだ。『売れない』本を出したが、じゃああんたはどの程度の
値打ちなんだと思う。『人間の値打ち』も質さねばならないのではないか。今朝
も私の娘といちゃいちゃ。ケコーンしたいなどと。じゃあ家を出て独立ですか。私の
娘はそれどころじゃない状況なのに。まあそれが戦略なんだろうけど、私は米田
淳一が大嫌いだ。                       by 逝き父
私は米田淳一が嫌いだ。『ラディカル・ハードSF』という本を出したが、じゃああんたは
どの程度の値打ちなんだと思う。『作家の値打ち』も質さねばならないのでは
ないか。背表紙には「風呂敷はワイドスクリーン・バロックより大きく」。「集積度は
サイバーパンクより高く」などと。じゃあ早川SFも復活ですか。業界はそれどころじゃない状況なの
に。まあそれが戦略なんだろうけど、私は大森望が大好きだ。
×訂正 私は米田淳一が大嫌いだ。
>3学期に受験勉強も終わってみんながダルい時に数論の勉強をしまくって
>授業に望む夢を見た。面白い話だったのだが、それに不快を示すワルに机
>を投げつけて骨折に追い込めたのが爽快であった。このワルというのが私
>の中学時代に影を落とすヤツだったのだ。ようやく反撃できた。

夢で反撃 アイタタ・・・
ところで「スカラー波」への言及はまだですか>※
福田和也は嫌いだが※より名前も本も売れているから価値があるじゃん
SFマガジン6月号の編集後記によれば、ハヤカワ文庫JAのラインナップ、
5月が沖方丁と荻野目悠樹、6月が小川一水とヤングアダルト系のテコ入れが続くみたい。
連動してSFM7月号でも吉川良太郎、沖方、沖方と同じくスニーカー出身の長谷敏司、
さらに『フロレアール』のシナリオライター元長柾木の小説SFデヴューと、
若手日本作家の短編が特集されるらしい。

これだけ若手実力派を揃えたからには(それにしても良く角川から二人も引き抜けたな)、
もはやハヤカワの※切り捨ては明らかになったと見ていいね(w
おー、小川一水か
とスレ違いに反応
SFMはもう買ってなかったけど、長谷敏司は読みたいから買おうかな。
予期せぬところで情報サンクス
ひょっとして※氏が「仕事」とか言って書きまくっている原稿は、
持ち込みか賞への応募原稿のことなの?
だったらそれって単なるシロウトと一緒じゃん。
ハヤカワから切られちゃって、その後どうするつもりなんだろ。
米田よりつまらない小説を書く作家はたくさんいるのだが、

米田程に、子どもじみて醜い根性をもった作家はなかなかいない。

下手な絵描きやつまらない作家は生きて行けなくてちょうど良いのだ。

でなけりゃだれもが下手な絵やつまらない本を書いて生きていこうとするように

なるだろう。そこの所を了解せずに作家は苦しい苦しいと言いやがる。

当り前だ。誰でも知ってる。大学で教えるわけじゃない。みんな知ってる。

米田は知らないというか理解したくないように見える。
>結局『虚しい』というのは虚しいを聞いてくれる相手がいて、その相手が
>結構まじめに話を聞いてくれて、それが嬉しいから図に乗ってのカマッテ
>クレクレ君なんじゃないか。まあ、それはそれでそれを褒める人々もいる
>んだろうけど、見苦しい。はいさよなら。

禿道だ。禿堂だ。禿胴だ>※
虚しいだの苦しいだの辛いだの、てめーは言わないよな>※
どうして自分の事を棚にあげてこんな事を言(ry
>145
はじめて※が気の毒だと思ったかも。
こりゃもうマジで切り捨てに入ってるな。
>>152
※日記、逝き日記で「HのAさん」が「HのA」と呼び捨てになった時から
切り捨てられるなと分かりました。
ボダって、自分をちやほやしてくれない人を攻撃するからね。(w
軽自動車税って7200円だろ?
その程度で借り入れが必要な「大人の財力」って……

補整下着の前に補正予算組め!
マジで心配になってきたよ
※さんは女物の補正下着をつけてがんばっておられるのですね。
外食減らしたほうが効果ありますよ。
季節柄、※の日記が良い塩梅で発酵してますな。

ところで

 ※と逝き、二人だけの脳内王国で完結している。
 トンカツが好き。
 学習能力が無い。
 変な文章。

てな感じで、※とモテモテ王国のファーザーがカブって仕方無いんですが。(w

「脳内大絶賛なプリプラが世間に評価されないのは男と犬の陰謀じゃよー。ウギャー」


女物の補正下着って……
男と女の体型が違うことも知らないのか>※
ウエストを絞るなら男物の補正下着があるのに。
女性のヒップラインにしたいのか>※ オエッ

>>154
数千円の黒字で「オトナの財力」を語る※
補正予算を組む前に働きに出るべきだと思うが就職先がない罠。
なんかほっておいても※は社会的、経済的に自滅しそうだな(w
>>158
すでに自滅してるんだけど、あの二人は気付いていないのさ・・・
そして気付くつもりもないのさ・・・
事実を直視すれば自我が崩壊するからね。
ユキタンももうダメかな・・・
>>148
>航空護衛艦(1)に続き(2)も書けば良いのだろうけど、果たして(1)が
>大丈夫なのか心配になる。

今書いている航空護衛艦(2)、一応は依頼で書いているらしいが
(1)が出るのかどうかも分からないようだな。
持ち込みや応募原稿と変わらないと見ていいのでは?
161age:03/05/06 21:10 ID:n/V5GCE5
dat落ち防止age
日記、誰に逝ってるの>逝きたん
世間知らずで打たれ弱いことや、自己厨で思い通りにならないと鬱になるボダは
「繊細」とは違うんだよ>逝きたん
逝きたんも同じ穴の狢だから区別が付かないか(w
嵐の前の静けさ、か……。
ハヤカワ今後のラインが楽しみだな。
>163
嵐の前の静けさ、か……。
ハヤカワ今後のラインが楽しみだが
※の「ハヤカワに切られました」
「火葬戦記にも切られました」
「逝きタンにも切られました」マツリキボンヌ
>小説をもっと自分のために描くようにと言われる。

聞きました?奥様!
※さんたら、アレで人様のための「小説」を書いていたんですって。
驚いちゃいましたわね。

>『キャラクター小説の作り方』
>あまり参考にはならなかった。

をいをい、仮にも「自称プロ作家」が大塚某の書いた物に対して何を
期待しているんだ??
大塚某は白倉・・・以下略。
>小説をもっと自分のために描くようにと言われる。

驚いちゃいましたわ、奥様。
でも、※さんのシュジイは、わかってらっしゃいますわ。
※さんをプロ作家と思ってませんわよ。
小説が仕事と思いこんでいる統失患者の妄想を窘めてる感じですもの。

読者と作者と同じで、医師と患者にも信頼は大切なのに、
逝きさんはああですし、シュジイに信じてもらえない※さんもかわいそうですわね。
久々に日記読んだ。やっぱキモイ。
「翼の接線」あと4日で出荷ということは
小松左京賞↓に出すのだな。
http://www.kadokawaharuki.co.jp/newfig/ks-index.html

しかし、プロ作家の立場でこの賞に出す(伏せ字でK賞)
と公言するなんて漢じゃないか※

一次選考にさえ名前が出なかったプロ作家、と
ヲチャに祭り上げられる危険を省みない※カコイイ!
R賞はそろそろ発表だよな?
一次は通ったのか?(w
>>168
どうでもいいが、※は小松左京の著作を一冊でも読んだことがあるのかね?
神林長平作品に無知なのを指摘されて逆ギレしていた様子などからして、
いわゆる本格SFの読書経験がきわめて貧弱なのはすでに明々白々ではあるんだが。
読んだこともない作家の名を冠した新人賞に応募するなんて、
まともな神経の持ち主だったらとてもじゃないができない振る舞いだが、
他ならぬ※の事だから(以下略)

……でも、たとえば最近の乱歩賞応募者で乱歩を一冊も呼んだことないヤシくらい
ごろごろいそうな気もするな(w
>>168
プロなら最終に残るくらいでないと恥ずかしいだろ。
でも大丈夫。※はプロじゃないし、作家ですらない。
ただの脳内妄想ワナビだ(w
この世で最も信頼のない作家が何を(w

ttp://qudoru.tripod.co.jp/
こんなキモイ絵で抜いているのか※田さん!
見ちゃいけないもんを見たような気がするっす
漏れが回線切って(ry

エロ作家つーよかマザロリあわせもったただのヒッキーにしか
こういうの平気で出せる早川もすげーな
このサイト見にくるとキモさを味わうM気分がMAX
香ばしいのは  オ  マ  エ  モ  ナ  ー
>■クドルチュデスとは?

>米田淳一の第2人格

 だそうだ。自分が一番可愛いってか(w 
※たんはクドルチュデスと逝きたんのどちらを取るのだろう?
逝きたんに「私とチュチュ様とどっちが大事なの」と迫られたらどうするのだろう?(w
自分が一番大事なんだろ
>某メディア計画

をいをい、そんなに簡単に「アニメ化」(ゲーム化?コミック化?)を想定
出来る内容を日記にポンポン書いてて問題無いんか?
ヘタしたら契約前にご破算になっちまうぞ。

・・・って※の心配しているんじゃなく、HのAさんとか、一緒に仕事をして
行くであろう人達の方が心配なだけなんだが(藁

ま、※と組んで仕事をするくらいなら早いウチにロストしちまった方が楽に
なる(精神的にも)事は確実なんだが。
>>169

逝き日記より
>そしたら、推理作家協会から会報が来て、悲しい結果が。

予想通りの結果でし。

>177
で、せめて一次くらいは通ったのか?
「淫茎」っていうのは何かの術語なのか?
普通は「陰茎」と表記するのではなかろうか。
「淫茎」「淫膣」とか、チュチュ様の「〜でし」「なのねン」という言葉遣いに
激しくジジむささを感じるんだよね。
昭和40年代のユーモア小説みたい。
※の本ってターゲットは10代〜20代前半なんだろうけど
実際その年代は※の言葉を受け付けないんじゃないの?

ま、言い回し以前に内容をなんとかしてほしいという根本的問題はあるがね。
しかし、推協のメンバーになった後に乱歩賞に応募したヤシなんて、
さすがに※が史上ただ一人、孤高のワンアンドオンリーだろうなあ(禿藁
理事を勤める作家たちもどうにも対処に困ったのではなかろうか(w
>181
筆客にいそうな気がするが……。
※みたいに公表しないだけで、いそうな気がする。
>どっちにしろ私は困らないが困るのは向こうの方だ。困ってもらおう。信頼を裏切った責任は向こうにある。

編集者に対するこの言い方。何様のつもりだ?

>でも敗戦処理にしては余りにも面白い話なので、K社Kさんに送る。
R賞落選作を「余りにも面白い話」と自分で言う神経が(以下略
>>183
まぁ何と言っても

>とにかく私の世界は他の誰もが明瞭にはイメージできなかった世界なのだから

とか言っちゃうヤシですしねぇ。(w
益々受信状態が良好になってきましたな。※。
>私の世界は他の誰もが明瞭にはイメージできなかった世界なのだから

手前の表現力が拙いだけじゃねえのかと
そんな本売れるわけねーだろ。
自分のイメージを万人に伝えるのが作家。
i8086は商売気と妥協の産物だよな…
で、まだ新刊の犠牲者いないの?
>183
そういえば新刊出てたんだ。(w
日記だけで十分。新刊はどうでもいいや。どうせいつも通りの出来だろ?
あー・・・なんか途中からネトゲー(.hack?)みたいな世界に大突入。
いつもの二人はメンテで動けず、さあ大変?みたいな。
※自慢のエロ描写は中学生が難しい用語使って大それた事書いたぞって雰囲気。
ネタ的に出尽くされたモンばかりで発想としてはふーん・・・で?ってトコ。
 まあ後藤喜一同盟なんて作ってる場合ではないような気がするな。
だから遅すぎたと言ってるんだって、※お前のことだろって(w
>で、まだ新刊の犠牲者いないの?

また、黒刊、スズキトモユ、サイコドクターが読むんだろ
193190 :03/05/11 18:27 ID:SUzI3XBK
>>192
オレ、感想書いたんだが・・・>新刊
>>190
※の小説読んだ事ないんだけどエロ描写が自慢だったんでつか。
どれくらい酷いのか読んでみたいw
5月8日の最後あたりを読んだだけでで物凄い気分悪くなったんだけど
耐えられるかな。
80186は無いんでつか?
(きっと※が知らないだけなんだろうけどさ)

それよりも6502/6809(63c09)を取り上げた方が的各だと思う。
場合によっては68000/68010/68020/68030/68040/68060の方が的確なんだ
ろうけど、68系がMacだけじゃなく、Sun/NeXTに使われていた事も知らな
いと見た。

やっぱ半可通。
>194
金出してまで本は読まない方がいいよ。
読みにくいし、読んでると腹が立つし本気で吐き気がしてくるんだよね。
そういう気分になりたいなら※はお薦め。
漏れはエスエンだけで、もう二度と読まないと誓った。立ち読みでも嫌だ。
日記で充分。
>>194
大きな感想としては>>196と同じです。読みにくいしイライラしてくる。
ざーっと流し読みぐらいなら大丈夫かな。
結局※小説は自分を満足させる手段であって、他人(=世間)に対して
何かを発表する(もしくは訴える)ための手段ではないんで、そういうのを
期待して読むと逆にハラが立つのかも。

オレが思うに小説を書くと言う事は彼にとっては自分という人格を
確立するための手段なだけでは無いのではないかと。よってそこには
よんでいる人間の為にというエンターテイメント的な発想は無いんだと思う。
こういう風に持っていったら読者が面白いと思うのではないか?
っていう発言とか日記に無いでしょ?
「自分が」こうしたらオモシロイっていうのだけ。

オレが彼の小説読むのはどういう発想でこの話しを面白いと思うんだろう?
というのを観察(っていうと言葉悪いかな?)したかったから。
まーある意味、真面目なウオッチって事で(苦笑)長文スマソ。



アマゾソでの8855位。
えーとね>※
今1冊売れると順位がだいたいそれぐらいになるらしい。
漏れが昨日、順位が付いていない本、つまり誰も買ってない本を購入して
その数時間後に順位を見たら7000番台だった。
とりあえず1冊は売れたわけだ。おめでとうってことで。(w
アマゾソの順位はあてにならないから一喜一憂するのも……
「グリッド・クラッカーズ」 またいつものようにプリンセス・プラスティック計画に
携わった関係者同士が、過去を振り返りつつ現状にどう対処するかをマターリと語らい
合うパートが延々と続き、2作目のホロウ・ボディに近い印象。7月刊のハリアー・
バトルフリートと上下巻であると捉えて読んだ方が良いです。クドルチュデスとの
電脳戦を読むのに専念したいなら、0 接近する二人 オープニングイベントから
いきなり293Pの4 防備 SAIS侵入にとぶのも可かも(汗。
※って「抱えてる仕事が沢山あって忙しい」ってもう何年も前から
言ってるような気がするんだがなー。その割に実現した仕事がほとんどないよなー。
去年の夏も数社と打ち合わせしてそのほとんどがダメだったと後から私怨全開で書いてたし。
そもそも採用されるか分からない持ち込み原稿や投稿作品の執筆まで「仕事」って言い張るのは苦しいぞ。
そりゃ普通は「道楽」とか「趣味」って言うんじゃないかのう。
なんだ、「揚げ物職人」の時は被害者ほとんど居なかったのに、
今回は地雷踏みに言ったヤシが結構居るんだな(w
漏れはパラパラと立ち読みで済ませたんだけど、話より何より
あの下手な文章がどーにも嫌ですた。
誰かが書いてたけど、本当に※の作品って読者不在なんだよなぁ。
※の※による※と逝きの為だけの作文。
平気でト書きみたいな文章が続いてるし、本当に「小説」とは言えないよ。アレは。

あとさ、あのクドルチュデスってキャラ、※的にはアレが魅力的なキャラなのか?
あの語尾が読んでて不愉快っつーか、陳腐極まりなかったんだが。
>アマゾソでの8855位。
>今1冊売れると順位がだいたいそれぐらいになるらしい。

悲しいな。
漏れが一部書いたとあるマニアックな技術系な本のランキングは15万
(というか限りなく16万)という状態だ。
悲しいな。悲しいな。※に負けた。。。
文章下手だよな。
※の文章は巧いって書き込みがあって吃驚したことがあるんだが
やはりあれは自作g
逝きも毒されてバカ文になってるしな。
文章下手になってるよ>逝き

読者不在、文章下手で賞が取れると思ってる※が哀れ。
自分は小説で食えると思ってる※が哀れ。
まともな人生歩めるように引導渡してやれよ>編集者、関係者
小説以外に能がないから拾ってやるなんて考えで※がやっていけると思うか?>編集者
「淫茎」 の腫れはカンジダか淋病と思われ(w
※の知らぬ間にユキタソがしゅじいとハァハァ→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
小一時間問いつめるうちに泣き出す※
出戻ってママンに泣きついてろや
確かにこの方法なら※は出て行きそうな悪寒
やるなユキタソ魔性のナオン
カンジダor淋病かあ。可能性はあるね。
そうなると逝きも産婦人科で治療だ。
女の陰部の状態を不特定多数の人間に知られるかもしれないのに
良く日記に書けるよなあ。
※よ。淋病やクラミジアは挿入の時だけコンドームしてても駄目だぞ。
フェラチオでも感染るからな。
208206:03/05/13 00:13 ID:HXn5Gvau
あ、ゴメソ。※語で書かなかった。
× 女の陰部の状態
○ 逝きの淫膣の状態
※の淫茎
逝きの淫膣
淫乱からの造語なんだろうけど、自分で言うぐらいだから淫乱なんだこいつら(w
逝きたんと出会うまで※がドテーイだったのは疑う余地も無いが、
一方の逝きたんは?
 淫茎だなんて言わないで素直に「ティムポ」と言えばいいのに。

 しかも自分は性病ですって全世界に向かって言えちゃうその神経、分からねー。
※タン、風俗でも逝って鬱されたのか? 
 口内炎みたいな症状ならカンジタではなさそうだが。
 
ヘルペスじゃね?
なんにしろ早く診察に逝って日記で病名報告しる>※
>205
※はドーテイだったんだよね。
となると犯人は逝きたん……
ヘルペスだとしたら潜伏期間が長いから元の犯人はシュジイとは限らないよ。
過去の男か?何人目の男が犯人か?(w
いつも楽しくヲチしてるけど淫茎にできものだの
火星方形だの書かれると正直ひく、っていうか吐きそう。
それにしても、新刊出たばかりだというのに、それがろくに話題にならず、
下劣なネタだけがいじられる※哀れ(嘘

# 例によって文章がよれてるので、漏れも読む気になれませんでした。

最近の※は、うんこちんこネタで周りの興を買おうとしている頭の悪い小学生の
ようですね。
 身体がだるいだの具合が悪いとか日記にあったけど、やっぱり性病に
かかってたんだろうな。

www.wbs.ne.jp/bt/d-net/ss2/std-herupe1.htm

 ヘルペスは放っておくと胎内の子供に悪影響を与えるからな。結婚は考
え直した方がいいかもよ※タン(w
今日は脳病院逝きらしいから、ついでに泌尿器科で診てもらうんだろう。
病名発表激しくキボンヌ>※
発表しなかったらヘルペスだと思っちゃうぞ。(w
>>217
 日記に書かれてる症状から見るとヘルペスだろうな。カンジタは症状が軽い
はず(放っとくとマズイけどね)。
 
 ヘルペスはタオルとか、風呂からも感染するからな。逝きの親に迷惑かける
なよ※。
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< チソチソの病名発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
包皮炎だってさ
※田さんの本、アマゾソの順位ぐんぐん下がってます。
ジュソク堂の罪庫、減りません。担当者が罪庫管理をサボっているだけでしょうか。
その他の書店でも売れていません。
どうしたんでしょう。(プ
>>220
ソースどこ?※日記で見つけられなかった。
剥いて洗ってるのに包皮炎になるのか…

>>221
また順位上がってるよ。ここ読んで※が自分で買ったんじゃね?(プ
他の店の在庫は変わらずだからなー。
>>222
日記に書いてあるよ>包皮炎
しかし※のチソチソをしげしげ眺めないといけないなんて
医者って大変な商売だな。ハヤカワ編集の次に大変だw
>>222
※がよく書き込みする掲示板に書き込んでた。
大人の包皮炎をぐぐって調べてみました。不潔で起きるんですね。
女から見ると不潔でキショくて我慢できないんですけど。
しかも自分では洗ってるとか言ってるし……。
よくユキさん、平気だな。
汚チンポ汚チンポ
※のチソチソ垢だらけ〜しゃぶってしょっぱい汚チンポ
いやまぢでそれ洗ってないから
火星と新星の区別もつかんのよ汚チンポ※は
レーザーメスで悪いところを全部切ってもらってこい
ついでにだめな妄想も
売れてる売れてるって言うからアマゾン見に行ったら
もうすっかり30000台。つーか早速ユーズドストアで売られてましたが。
実売数がよめないネット売りの順位なんかアテにして嬉しいか?

逝き日記によると、※は泌尿器科の診察のあとデートをすっぽかすほどのショックを受けたらしい。
火星と思っていたのが新星だったのか?(w
それで不衛生で炎症が?(キショッ
amazon以外のオンライン在庫とか見てるだけで分かると思うけど>※
リアル書店でも全然売れてないよ>グリクラ
フリフラの返本も増え始めたし。
早川の判断になるだろうけど5巻の発行部数は減るかもね。
※とかは普通の人は読みませんよ
当然※の本なんてひっそりと売られているだけで
誰も買わないわけで

汚チソチソの皮のことだが(極秘にしておきたいけど)
力のいれどころ間違えているんじゃないの
とっくに風呂に入っているというのに、洗うところ
さえ分かっていないのは※だけ

医者A「ウホッ、よい淫茎」
医者B「むかないか」
>>228
どうでもいいけど逝き日記、一年くらい前の文章から段階的に読んでくと、
「狂気は伝染する」ってのがよく解るね・・・
コワイヨウ
>でも早川というと一般の人も『ああ、ハヤカワ!』とチメイドは
>十分なので満足しているけど。
>いや、多分それも『グイン』とアレとかアレとかの事でしかないと
>思うのだが。アレとかは普通の人は読みませんよ。

敵を作るのが好きだな>※

>230
そんなもの誰もむきたくないって。
触りたくも見たくも想像するのも、きしょい。

>231
逝きの※化が激しいよな。
ドキュソバカップルが落ちるところまで落ちるのヲチも楽しい。
  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ ) /\_/ <  ドキュソヴァカボダ夫婦化まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_____________
           / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   ‖
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::| :|   /|\  
       
>とある件で問い合わせ。結果は6/22。これで自分の立ち位置が分かるってものだろう。

ラムポ賞の発表が載る「小説現代7月号」の発売日ですな。
それがどうかしたんでしょうか(ワラ
脳病院の先生が可哀相ちゅうか
キティは間引かれた方が世のため健常人のため
>235
逝きの医者に対する態度、完全にキティだよね。
医者の間でドキュソ患者として話題になってるなきっと。
病気じゃなくて完全に我が儘だもんな、あの態度。
逝きのドキュソ度急上昇中!※よりドキュソかも。
逝きはミザリーのオバハンみたいなキティ、怖いよ
んー、自分は呼吸器系の持病で長く通院してたから
合わない先生と治療を長引かせるのはつらいというのはわかる。
ただ、油器氏が第一印象を引きずり過ぎの感。
初手から非協力的だもんなあ。
あと、医師が前の主治医から引継ぎされたことをもういちど聞くのは
むしろ良いことだと思いますね。

ほんとは一番よくないのは※と一緒に診察室に入ることだと思うんだけど・・・
ユキタソと※氏のサイト日記を見る限り、明らかに※氏のせいでユキタソの病状は
悪化の一途を辿っている。※氏は相変わらずだけど。
ユキタソ、以前は病気と向き合って直そうという心構えがあったけど、今では
ぜんぶシュジイが悪い!……だもんなあ。
この二人がケコーンか。そろそろユキ両親が脳病院のお世話になるんじゃないかなあ。
気の毒に。
>>239
 ケコーンして子供が出来ても、まともに育てられずに虐待して殺しちゃうよう
なヨカーンがする。絶対に事件起こすよ。
>>240
そうなんだよねえ。
子供ができたら、自分たちがいかに甘えて生きているか思い知ると思うんだけど
子供がかわいそうなんだよねえ。虐待するんだろうな。
子供を泣きやますにはこうするのが一番とかいって子供の口を塞いだりしそう……。
前スレだったかで妊娠と薬の危険性について揉めてた記憶があるけど
逝きが今服用している薬は妊娠中は飲まない方がいいものだよね?
妊娠中にPDが出たらどうするつもりなんだろう?
薬飲めないよ>逝き

※も逝きも朝は起きられないとかいってるけど
夜中や早朝の子供の面倒は誰が見るんだろう?
やっぱり逝き親?
今更だが、逝きのポンチ絵で仕事を募集するってのも凄いよなぁ。

ボダの中年作文書きと鬱のポンチ絵描きとで、コレはコレでお似合いだと思うこの頃。(w
またamazonの順位で一喜一憂して・・・
ちなみにいまは37,882位w
>243
つーかさ、最初から時系列順に見ていくと、どんどんヘタレていってない?<逝き絵
他人の画風や※の好みに影響されやすいのか知らんが、
タッチもバラバラで同一人物が描いた絵に見えない。
結論としては、ドキュソをそばに置くと染められる、ってことでいいんかな。
まあ、そのドキュソがひきこもりでほぼ一日中家にいて、濃厚な接触している
状況じゃ仕方ないか。

ところで、第四作目の感想まだなんでしょうか(w
>>245
あれでイラストの専門学校に通ったらしいね。
才能がないのは一目瞭然だけと
パースが狂ってたり、線がよれてたり、専門学校で教えてもらえるはずの
技術までヘタレレベルなのは哀れ。
好い加減遊ぶのは辞めて、仕事することを考えた方がいいと思うんだがね。
※の原稿を読むのは仕事じゃないよ。遊びレベル。
逝きがチェックしても誤字脱字ありすぎのヘタレ文、直ってないじゃないか。
逝きタンがさ、誤字脱字だけじゃなくて、そこから一歩踏み込めば立派な仕事になるし、
幸せになる人もグンと増えるんだけどね。


「※さん、ここの言い回し変だよ。それからここ、意味が通らない。
 この部分は説明不足だから3,4行書き足した方がイイよ。
 替わりに書こうか?
 疲れた? じゃぁ、替わりに編集さんと打ち合わせしてくるね。
 あ、あと、もう一件別のトコとと打ち合わせしてくるから今日は遅くなるよ♪」


・・・まともに成ったら、ハヤカワのAさんは、泣くか。
あくまで、なったら、だけどね。




編「いやぁ、米田先生が女性だったとは思いませんでしたよ。ハハハハハハハ」
逝「ええ、皆さん驚かれるんですよ。イメージと違うって。えへへへへへっ」

アレ?
アレ同士、自分の駄目な部分を互いに肯定しあってるんだろうなぁ。
「※さん(逝きタン)最高! これが理解出来ない人って可愛そう〜」
てな感じで。
そりゃ上達はしない罠。

某マンガ誌の編集やってる友人が先輩から聞いた話なんだが、
昔、その雑誌に夫婦で持ち込みに来た奴が居たんだって。
で、その先輩が持ち込み担当だったんで対応したらしいんだけど、
コレがまた、絵も話もお話にならないレベルだったんだと。
(言うなれば※原作、逝き作画って感じかね)
しかも、先輩が原稿読んでる最中互いに互いをベタ褒め&最近のマンガ批判とか、
まーとにかく「ウザい」持ち込みだったんだそーで。(ニガワラ

で、変に期待持たせて通われるのも迷惑だから、はっきりと
「これは使い物になりません」って引導渡したんだって。
そしたらまー夫婦で喚く事喚く事。どうやら本人達はすぐさま天才認定&
連載決定だと思ってたよーで。(w

御引取り願うのに大変な苦労をしたとの事。
※&逝きもこーなっちゃいそうですな。
>※&逝きもこーなっちゃいそうですな。
すでになっていると思われ。
ハヤカワの次の企画とか言ってるけど、御引取り願いますモードに見えるし。(w
まあ普通の夫婦でもどちらかが家仕事で一緒に居ると
嗜好が似てくることはある。うちも仕事手伝ったりすることはあるけど
線引きはするかな。それはさておき。
※ページ下のウエイティングリストなるものを読んだが
プリプラ以外は大体〜賞とか〜社交渉中とかなんだけど。夢の計画って
もしや脳内だけ?企画も通ってない、かすってない段階で己だけで祭り状態なわけ?
てゆーかアチコチ投稿しすぎ。SFですら書けてないのに。

>『ホワイト・ホリゾント』の原稿を見ていたらムラムラしてくる。趣味的だなあ。

商品なんだから人様がムラムラするかどうか冷静にチェック入れろよ。
一人でムラムラするだけじゃ妄想オナニー日記とかわらんぞ。
趣味的っつーか、ホント趣味だろそれじゃ。
計算されたエロならともかく、人の妄想を延々見せつけられるのはカンベンね。
ラノベ板、SF板でさっぱり感想を見かけないのだけど、
どこかでそういう書き込み見かけたことある?

※について先入観無しで読んだ人の感想にも興味があるのだけど。
>253
ぐぐればいいじゃん。キーワードを作品名と米田にすれば絞り込める。
褒めてる人もいない訳じゃないよ。数はめちゃめちゃ少ないけど。
刊行順に調べてけば、シリーズが進むごとに大量の脱落者を出してるのが良く分かる。
>ユキさんに『米田を追い出す自由』をあげないと。

何を寝惚けたことを。
米田を追い出す自由も権利も、最初から逝きは持ってる。
押し掛け厨が「あげないと」と来たか。
まったく何いってるんだか。(呆
また古本の事に触れてるのか。

2:ごくまれな反例をとりあげる
 事実、熱心な読者が家庭事情から泣く泣く本を手放したり、
 相続で価値の分からない子が手放すこともある。

これかな(w


> まあ私もユキさんにいつか追い出される可能性と同居せねばなあと思う2年目である。
> ユキさんに『米田を追い出す自由』をあげないと。
> その上で私を選んでくれる形で初めてらう゛だと思う。

※に食いつかれると、そんな自由も無くなるらしいな(w
>古本という業態であるが、でも売る気のある人に売るものを供給するのも作者としての喜びである。

売る気のない新刊書店に卸すよりは売る気のある古本屋に売ってもらった方が嬉しいらしい。
うっかり※の本を買ってしまった人は古本屋へGO!
※の本を古本で買った人ももう一回古本屋へGO!
※本は1冊で永遠にリサイクルしよう!
売る気のある古本屋さんは大喜びだろうよ。

新刊書店で万引きされて大型古書店に持ち込まれるものが多いことを
無知な※は知らないんだろうなあ。
普段からBOOKOFF使ってるくせに、ヲチ対象が使うと建前論で批判する
香具師がいるスレはここでしか??? 藁)
257>>258
ブクオフでヲチの話題についていける程度に「流し読み読み」してるのは※本だけ。
※のキボンヌだからね。(w
他の人の本は新刊で買ってる。
話題作と勘違いして買ってしまった「リサイクルビン」を
リサイクルするために一度行ったけど
ブクオフってトイレの芳香剤みたいな変な臭いがするから行きたくない。
あんな所で売られる本ってかわいそうだし、臭いのついた本なんて買いたくないよ。
藁の前ではなく後にカッコを付けると言うのは珍しいスタイルだな
うん、なかなかそうやるヤシはいないねえ
適正な市場価格をキープしようとおもったら※の本は出せませんが何か
知らねえ書店・流通のことについて一席打つなら書店で棚卸しでもして
腰をいらってから言ってくださいおながいします
書いてる香具師が偉いとか思ってるだろ※

まあなんだ、不都合が生じてないのは※だけで、ユキタソ家族は必死なんだが
江戸の職人を引き合いに出すとは笑止千万
職人てのは最初に徒弟として師匠の下でつかいぱしるわけで、端から下手
なもん作って売れるわけじゃねえ
まあはずれを引いたユキタソはとっとといらない※を捨てるこった
自由とかじゃなくそれもう義務。確定
>ユキさんにとって私は『はかせ君ガム』であるらしい。
>ハズレが出たけれど、はかせ君ガム美味しいからいいや、
>という心境であるらしい。そーか、はずれだろうなあ。

ガムは噛んでいると味が無くなり歯に粘り着くようになります。
紙に包んで捨てましょう。
また日記更新がないね>逝き
状態が悪いんだろう
※と別れたいならはっきり言えばいいんだよ>逝き
※はオトナの財力があるんだから、アパートでも借りてやっていけるだろ?
結婚すると相手の欠点がよく見えるようになるが、
今からハズレと思う男で今後耐えられるのか?
友達に相談してみろよ>逝き
>>265
>友達に相談
待て! もっと落ち着いて考えてくれ!

そんな、「相談」出来る様な「友達」がいたら「鬱」になんかならないし、
まして※が押しかけてくる事もなかったと思うぞ!!

結局は「同病相哀れむ」・・・て、字のまんまやん :-)
ユキタソには専門学校時代の友達もいるし
前の職場の飲み会にも誘われたりしてるくらいだから
まあそれなりに人間関係は築けてるんじゃない?

でも自分が友達だったとしても
「うわっ、ユキの彼いっつも飲み会についてくる・・・
ちょっとヘンな人・・・でももう一緒に暮らしてるみたいだし
よく知らないのに人の彼氏をけなしてもいかんし・・・」
と考えてあたりさわりのない対応をしてしまいそう。
>>265
 そもそも※との生活が楽しければ鬱が悪化することはないと思う
んだがな。心の奥底で何か不安を感じているからパニック障害が
再発したと見たが。専門家じゃないから何とも言えないけども。

 ※といればいるほど病状は悪化するだけで、薬に頼って体壊すだ
けだと思うんだよね……。

 で、※は他人事のようにヘタレ絵を自分のサイトにウプしてやがる
しな。
逝きもドキュソだからこの程度の男がふさわしいと自分で思ってるんだろ。
逃がしたら他の男を捕まえられないって分かってるんだよ。
友達連中もそう思って忠告しないんだろ。
バカドキュソ夫婦になって、逝きと※が後悔するのを生暖かく見守ってやろうよ。
逝きには※程度の男がお似合い。
どう考えても共依存
※の場合は早晩ドキュソ以下になる可能性が高いが。
ドキュソは、なんであろうと、金は稼いでくる。
ヒモは、女に働かせるがそれでもいいと思わせる努力はする。
ヒッキーは、何もしないが、少なくとも家族以外には金銭的負担はかけない。

※どれでもないじゃないか。
バカ逝きが、肉般若を親の金で飼っているに過ぎない。

修羅場はもうすぐかもしれない
>>271
一番カワイソウなのはユキ両親だね・・・。
娘がどんどんオカシクなっていくのを目の当たりにしなければならないんだからな。
>私は滝本が嫌いだ。

※が嫌い=一般受け。よかったね、滝本タン。
何だかんだいって滝本は売れっ子だから
嫉妬しているのでしょう
神林では相手として大きすぎるから
今度は引きこもりが標的でしか?
少くとも滝本タンの小説はオモロイでしよ

滝本タンの売れっ子ぶり↓
ttp://www.boiledeggs.com/chojin/takimotoinfo1.html
>252
※の本で自己満足でも趣味的でもなかったものはなかったわけだから、
自分で趣味的といっている原稿を読まされる編集には同情するね。

※の日記はこの前読んでみて、脱糞だの陰茎の包皮だの、こもった
家の臭いが漂ってきそうな駄文にうんざりして読む気をなくしたの
ではずしているかもしれないが、どうやらまた※が離れるふりをし
ているようだね。こういうことだけは一人前だ。

もし、逝忌がこれを読んでいるようなら、十年後のことを考えてみ
ろ。
両親は老いているか、死んでいる。いずれにしても年金生活。
※は定職に就いていない。逝忌も定職につけない。体にどんどんガタ
がくる。これで子供がいれば、健康でも入園だ入学だと金は出ていく
し、やらなければならないことはたくさん出てくる。万が一、病弱だ
と、それどころではない。

そんな毎日に疲れた逝忌に※は「離婚する自由」と抜かすのだ。
>>275
いいんじゃね?逝棄も所詮ドキュソでお似合いのバカップルなんだから。
逝棄親は逝棄を突き放してるようだし。
ドキュソはドキュソ同士、夫婦になってさっさと自滅しる。
その方が世のためになる。
>>276

馬鹿がそれにふさわしい最期を迎えるのには、何の良心の呵責も感じないが、
※にしろ逝きにしろ、周りに迷惑かけずに自滅するとは思えんでしょ。

まあ、子供だけは作って欲しくないよね。当たり前のことだけど、生まれてくるところは
選べないんだからさ。
 当方は一応SFが好きな編集者なのですが、
(さすがに社名は伏せておきます)
米田淳一氏の作品を出版する早川書房は
文庫の刊行点数を確保するために大変なのか
表紙買いする読者のお陰でペイできるから刷るかなのか。
文化を背負うといっても所詮商売だからとも思うのですが
一SFファンとしては、ハヤカワという看板を付けて
米田氏のような作品が出版されることは
ハヤカワにお世話になり愛着があるだけに悲しいことです。

 これだけ駄目な小説だと叩かれているのに
続刊が出るのは「シリーズで○冊」という形で
ハヤカワと米田氏が出版契約を結んだからでしょうが、
ハヤカワ側として、上記のような理由での苦渋の選択
であったと信じたいところです。
Webで編集者や他の作家を貶す米田氏の本質を
ハヤカワ側が見抜けなかったとするならば
当方が好きなハヤカワはもう居なくなったのでしょう。

 ハヤカワの編集者は大変そうで同情しますが、
自業自得とも思えます。一編集者としては最も
担当したくない作家に分類するでしょう。
279274でもある編集:03/05/24 19:06 ID:Haty4WFL
>担当したくない作家に分類するでしょう。

「分類される」でした。
変な日本語をつかうと恥デシね。
>>279
いえいえ、変な日本語しか使えない作家モドキも居るデシから。
しかも自分の至らなさに気付かない奴デシからね。

それにしても※の日記、滝本氏に対する恨み嫉みが行間から溢れてて
読むに耐えないよなぁ。
出たいんだろうな……TV。
掛かって欲しいんだろうな……重版。
わが闘争〜ボクが思ったこと〜  米田淳一 著
 
編集者とのこと、病気のこと、世の中のこと、両親のこと、恋人のこと、
そしてインターネット巨大掲示板2ちゃんねらー達とのこと・・・
心の中に溜め込んだ、色々な思いを一気に吐き出しました。
新進気鋭のSF作家、米田淳一が日々の生活と苦悩の中で感じたこと、
思ったことをS(すこし)F(ふしぎ)チックに纏めました。

ごく普通の若者の、でもやっぱりどこか不思議なSF視点で世の中や自分を
語る、初のエッセイ。
7月上旬刊行予定。
>ごく普通の若者の、
ここは違うw
>心の中に溜め込んだ
ここも違うっつーかダダ漏れ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/jyl/030522herikaru_kashiyi.jpg
↑で抜ける香具師は

              神(作者以外)

漏れは萎えましたショボンヌ
>234
そういえば、ランポ賞が発表されていたね。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0524/003.html
立ち位置ってのは、何次予選まで残っていたのかっていうことなのかな。
5/22
>某計画、急転直下、1年前倒しの話が持ち上がる。
ちょい前の日記で書いてた、「来年のケコーン式会場に予定してるレストランで食事」って記述とか、
来月は6月(ジューンブライド)ってのを「時期としては良い」と解釈したら
一年前倒しでケコーンって事なんだろうけど、
鬱ってる時に人生の重大事決めるのはやめた方がいいぞ>逝き
大体※も「どうしよう」じゃねぇだろ。自分のことだろうが。

で、5/23の
>とある決め事をする。一方は決裂したが、一方は了解してくれた。
ってのは、双方の両親に挨拶に行ったけど…って事か。
とあるも何もバレバレなんだからサクっと書きゃいいのに。

なんか前日の「はかせ君ガム」からえらい状況変わってるな。また躁?
>>284
どうしてこんな尻なの?色からして昆虫ですか?
なんでそんな乳牛みたいな乳首なの?それともなんかのボタン?
鼻が無いのはなぜ?右手の曲がり方おかしくない?
>>286
そういうことをごそごそ書いてるときにいつも
>ユキさんを幸せにしてあげたい。なのになぜ。
とか最後に書き足してるってぇのが気にくわん。
お前心の奥底では結婚したくないんじゃろう、
今の生活のままが一番楽でいいんじゃろ?と問いただしたい。
>>288
たとえ結婚してもユキタンを幸せにしてあげることもなければ誰からも祝福され
そうにないってちゃんと気づいてるからじゃないの。
結婚によってユキタンをますます不幸に追いやるだろうことに自覚があるのでは?
いくら「幸せにしてあげたい」と思ってても、実際にそうできるかどうかは別問題。
「売れる作品を書きたい」と思っても書けないのと同じでね。
>286
>鬱ってる時に人生の重大事決めるのはやめた方がいいぞ>逝き

いや、鬱で判断力が鈍ってるときに勢いでケコーンした方がいいよ>逝忌
正常になったら、あんなのとケコーンできるわけないだろ。
家に親の反対押し切って男を引き込んでおいて、いまさら引き下がれないよな>逝忌
とっととケコーンして自滅しろよ、二人ともうざいから。
エスエンの感想ってまだないですよね。

ひとことでいうと、
「人間、どんなものにも馴れるのだなぁ」
でした。

というのも、驚くべきことにすらすらと読めてしまったのですよ。

いや、相変わらずデムパでつっこみどころ満載でおもしろくもなんともないのだけど、前3作に比べ苦痛は少なかった。

でも、読後なにも残りませんでした。

いじょ
毎日更新するようにしているといって日記を書かない逝棄。
※以下だな。
>>292
マリッジブルーだろ(w
>>293
相手が※だからブルーなんだろ(w
でも、自分が家に引き込んだ男なんだから結婚しなきゃ、みっともないぞ>逝き
> 本当に腹が立ったなら当人に聞けばいいのに自分のほうであーだこーだ言うけれどそれ以上は何も踏み込まず。実にくだらない。

> こんな労力を費やして自分の言葉に重みをつけようとするなら本業の小説でまだまだやることがあるんじゃないの?

> 本当に喧嘩するなら対象を明確にすればいいのに
>>295
ワロタ。激藁。
自分のことがわからない※たんかわいそう。

ところで、
>いや、応用はかまわない。ただ、うちが97年11月にすでに『プリンセス・
>プラスティック』講談社版で提出していることを知らずにうちのほうがこの
>女の子サイズ女の子形戦艦というアイディアについて後発だと言われると、
>嗚呼この人たちには何を言っても無駄なのかなと悲しくなる。

誰が後発だといってるの?何の作品の話をしてるんだ?
教えてくんでスマソ。
できれば『対象を明確に』してくれ>※
似たような設定で他の作家が書いてるけど
※よりも良く出来てる物だから編集者に※の方が後発だと思われちゃって
悔しいって事?ちゃんと名前あげてくれないとわかんないよーw
  ☆ カワカムリ チンコ ダイスキ
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ボダドキュ逝棄の日記更新まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
>>296
物理的に収容できないところから武器を出すって点でならば
戦艦じゃないけど「最終兵器彼女」のことか?

だとすると、ミステリで言うところの
「密室」という設定だけが一緒……ぐらいの相似しかないけどなぁ
ヤフオクで講談社版プリプラとリサイクルビン2冊セットが5250円。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55240073

上位入札者2人の評価欄を見ると、※の熱心なファンには同人オタが多いと思われる。
>>300

どっちもブックオフで100円で買えるのになあ…。

物好きだねえ。
>>301
どっちもブクオフの100エンコーナーにあるのにね。
ヤラセで、※が出品して逝忌が落札したとかじゃねえの?(w
大石英司氏について色々言っているようだけれど、
氏の日記を毎日読んでいる上で
>何にでもコメントする必要はウェブ日記にはない。
とか、
>実にくだらない。
とか、そういうことを書いているのであれば、
氏のスタンスに対する理解がなさ過ぎるんじゃないかね。
>>300
入札履歴見ると同人っていうかエロロリヲタとしか言い様の無い物ばかり入札しているなあ
入札者3人とも。
なんか悲しくなってきた。見てはいけない物を見てしまったような。
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6月6日ダミアンデーの良き門出!
ケコーンしたら当然逝き家は出るんだよね?
独立してまで寄生厨な恥ずかしい真似できないもんな。
オメデトー!
ほんと、一応おめでとうとは言うけどね。
日記を読むと一方の家は反対してるように思ったけど、
もしそうなら問題解消してから入籍しる!親同士も会って話し合って
もらってからじゃないといいことない。
ユキタソは既女板・家庭板でも覗いていかに恋愛・同棲時代とは違う
凄まじい話があるかよく研究しておくように。

なんかでも※がまたグダグダして延期のヨカン・・・

 いな             血
 いん    ,─--.、      
 言と   ノ从ハ从     痕
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 ! !

>>307
逝き家を出るなんてあり得ないと思われ。
おそらく米田姓を捨てて婿養子に入るとかなんじゃないの。
結婚しても変わりなく逝き家に依存でしょ。
あーあ、ついにやっちゃったって感じですな。
>とある決め事をする。一方は決裂したが、一方は了解してくれた。

ってことは、※親と逝き親の間で、ケコーンについては合意してないってことだよね?
親同士の話し合いはないのかな?
他人様に迷惑かけている息子を強制回収しない※親もドキュンだよなあ。
※親が承知していないのに婿養子?にする逝き親がドキュン?
親が親なら子も子なのか?
おまえたちは子供作るなよ。似るとかわいそうだ>※と逝き
逝き親、軒先貸して母屋を取られるの心境。
>>311
逝きの父と母間でそれぞれ見解が異なるという可能性もあるがどうかな。

しかし、推定年収200万未満(しかも期間限定)でケコーンか。
世のフリーターに勇気でも与えるつもりなのか(w
愛は障害がある方が燃えるんだ!
くらいに都合の良い考え方に変換してそうですが。笑い。
逃げを重ねた結果最後に行き着いた袋小路にしか見えないのは何故?

ケコーンって当人達だけの問題でもなく、ましてや互いの両親どころか
一族全体の問題でもあるんだけどね。どう考えてんだろ。
>313
月20万弱でも光熱費や家賃いらないんだろう。そりゃやっていけるよ。
それを強化するためだけの血痕だろう。

早晩、※の収入がなくなって、つぶしもきかず、逝きが切れるか、親が切れるか。
モラトリアムの期間を必死でのばそうとしてるとしか思えない。

※、最終手段で子供作ると思うよ。そうすれば出てけといわれないだろうと。
子供はこっちで育てるからおまえはいらない、ってことになりそうだが。
逝きの関心も子供に移るだろうしね。
>307
6/6のケコーンで逝き家出るんだったら、今頃は引越し準備とか
ネット環境の設定変えとかで日記どころではないと思われ。

それとも、ここんとこ日記の更新がないとこ見ると
そういうの逝きに全部やらせてるのか?
317316:03/05/27 23:30 ID:bJ2XA6o9
と思ったら逝き日記まとめて更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
長ったらしいのでダイジェスト

・婿養子はさておき家出るかについては>310の推測通り。「逝きは家変わらない」by5/24逝き日記
・逝き親→合意、決裂→※親
※親への意見伺いは逝き母が電話,※父の意見を聞くまでもなく、※母が出た時点で電話切られたらしい。
ていうか、 何 で ※ が 電 話 し な い ん だ 
もうおまえらアフォかと(ry
こういうのって反対すればするほと当人同士は盛り上がるもんだからなあ。
親はマジで大変だな。
>ていうか、 何 で ※ が 電 話 し な い ん だ

いや、この場合、二人で 出 向 い て 挨 拶 す るのがスジだろう。

電話じゃ切られるのが当たり前かと。
それに逝き親は、今まで※家での経緯を知らんかったみたいだね。
親もドキュンだ・・・・・
やっぱユキ両親&※ユキが神奈川に出向いて話し合いを持つのが筋だよね。
※のことだから親にもちゃんと説明せずにいきなり小倉に行って
※親は「小倉の親子が息子をたぶらかして・・・」と気分を害して
いるんでしょう、多分。
ユキ家は「娘がこのまま同棲して説明に困るような状況を続けるくらいなら
結婚という形をとってもらったほうがマシ」と思っているのかな。

しかしユキ、「みんな、これを乗り越えてきたんやなあ・・・」って
あ ん た ら 何 に も し て な い じ ゃ ん
大石英司氏は頑張ってるよ。こことかで。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1053467778/

正直、好き嫌いは分かれる人間だと思うが、行動力に関しては比較にならんな。

つーか、※が大石氏に勝ってる分野ってあるのか?
>>317
>・逝き親→合意、決裂→※親

やっぱ破裂寸前の爆弾が手元にあるかないかの違いが出るんすかね?w
爆発すんなら向こうですれーっ!
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/28 07:18 ID:cArGhtxW
>>321

>、※が大石氏に勝ってる分野ってあるのか

妬み。嫉み。僻み…は※がぶっちぎりでつ。
>320
そうだよね。逝きですら、※の両親にはあったことがないんじゃ?
それで結婚の許しをくれって※親は怒って当たり前だよね。
※、逝き家、おまいらマナーとか常識の本を買って勉強汁。
325山崎渉:03/05/28 09:39 ID:gl0M7rAv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>無性にぃゃらιぃ〜絵を描きたくなり、出来心でサクッと落書きを描いてみる。
描くのまでは止めんが、公開はおやめ願いたい。

>あっと言う間に描いたわりには淫らしくて悦。えろえろ〜。
??????
>写真撮影もどの写真館でやるかとかが難しい
>東京と小倉で行う披露パーティーも

それだけの資本があるかってのは外部からはわかんねーけどさ、
そういうささいなことじゃなくて、まず※親に挨拶しにいって、
しっかり説明するのが必要なんじゃねーの?
前提ふっとばして自分の都合のいいとこだけ見たいのはわかん
なくもないけどさ、30でケコーンするんならもうちょっとやらな
いといけないこととか考え直さないといけないことがあるんじゃ。

ユキタソ乳もいいとこのボンボンて感じで甘々だな。
まあ※親的に※はもう絶縁状態なんじゃねーの。電話取り次がないとか親子でDQN。
女の子の父が甘いのは当然だよ。言いたい事はあるんだろうけど
※は住みこんでるし、ユキ家も情が移ってくるのはある意味仕方ない事だと思うよ。

結婚すると今まで親の金で支払いになっていた健康保険、国民年金、保険(生命保険&クルマの保険)、自動車税、
などの税金関係は全部※払い。生活費&家賃はおさめるつもりがなくてもこれはどうにも
ならんだろ。年金だけでも年に30万はかかるしこれだけでもプラスアルファで
50万くらいは飛ぶな。

プリプラ終わってからが本当の勝負ですな。シリーズ出してもらって調子こいてるようだけど
(ユキ親)含め色んな人に感謝を忘れて文句たれまくってるようだけど、家庭を持つなら
今後は発言考えないと、仕事切られるぜ。もう遅いかもしれねーけど。



>328
逝き父の扶養家族になって健保あたりは払って貰ったりして。
やりそうだ……

逝きにゲラチェックさせたりしてバイト料を謝礼の形で払ってるのかもしれないけど
結婚するとそう言うのも書類上の手続きが必要になるよ。
公魚先生に良く聞いておかないと税金納める時、税務署ともめるぞ。
>>329
税務署の人には「死ぬ」攻撃など通用せんからね。
年収200万じゃ確定申告は「白」だから、バイト料しても経費で落ちないという罠。
青色申告にすれば家族を従業員相当で使う事は出来るが、今度は「扶養家族」から
外れてしまうという二重の罠。
結局、行き着く所は「生活保護」age
親元にいたら生活保護は受けられない
税金を要求されたら死ぬでしよ!
……無理言うな。
>>334

税務署は無慈悲に「じゃ、氏ねば?」って言うだけだしなあ。

世間は冷たいから、仮性の皮に隠れっぱなしのひ弱な※には辛かろうて。

今回のケコーンは、※にとっては願ってもない隠れ蓑だな。
>326
あの自称エロポンチ絵、同じページの下で出てたエロゲ雑誌表紙に
萌えて、同じシチュ(露出系コスチュームのおねーちゃんが近藤武の袋くわえてる)
で描いてみたってとこだろ。

明らかに比べられるのに同じページに載せてしまうのは
ある意味勇気があるというか自分が見えてないというか…
ヤリたい盛りの男子高校生でもあの絵を淫らしいと思うのは至難の技かと。
つーか無理。

なんつーか、とことん自分の駄文やらポンチ絵やらを客観視出来ない奴だなぁ。
だから読者不在のオナニー作文しか書けないんだよ。

リア厨があーゆー言動するなら「ま、誰もが一度は通る道だよね」で済むんだが、
三十路のオサーンがあれだもんなぁ。
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/28 22:43 ID:V4g8K+z1
>絵の緒方さんもよくやってくれているなり。

なんだこの言い草。
メモリ増設したマシンでポンチ絵の修正……

いかん、俺ら脳内人格なのに絶対※に釣られてるぞ!
>>338
※の脳内ではシリーズ化したのも表紙買いで買ってるのも
何もかもオレサマのお力だとカッテに変換されてますから。
プリプラ終わって絵描きも変わってこんな事言ってられるかどうか。
>340
絵描きがつくには本が出なきゃいけないからなぁ。
プリプラ終わったら、絵描きつく必要がなくなる可能性が高いような
342326:03/05/29 00:07 ID:vV6E82Lb
実は自分はちょうどその「盛り」の年齢だったりするわけですが…

よねたせんせいごめんなさいむりです。


>描いて行けば行くほど淫らしくなるのがこの種の絵の楽しみ。
?????

>こういうことだと自分の競争力がどの程度か分からなくなってしまう。
競争力…?誰と競争なさるんですか先生。
ジミ婚?
オトナの財力はどうした?>※
6万を分割払いしようとする時点でオトナの財力とはいえません
先生!結婚前に周辺機器を揃えるってのはアフォですか

\もうね、アボガド/  \バナナと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)     |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
今回の「描いて行けば行くほど淫らしくなる二枚のポンチ絵(本人談)」
を見せられた今になって
編集さんの苦渋が分かるような気がするね。

原稿のゲラだしして、
読者の視点から修正点についてサジェスチョンしても
本人だけが悦に入る修正しかしないんでしょう。

マシンパワー上げてフォトショ使いこなし風味で
鋭く攻めてこられた結果がアレなんだから……

「神は細部に宿る」という言葉から
いちばん遠いクリエイターであることを
※が自覚しない限り未来はないと思う。心からのマジレス。
>>346

>マシンパワー上げてフォトショ使いこなし風味で
>鋭く攻めてこられた結果がアレなんだから……

鉛筆とチラシの裏紙さえあれば、素晴らしい絵も、読者を感動させる小説も、
洛陽の紙価を高む詩も思いのままです。

何が言いたいか、わかっていただけますよね?
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/30 09:42 ID:GAOtwu8/
こいつらにPhotoshopを買う金があるとは思えん……
キモい絵を上げないでくれ。頼むから。

>>348
…ny?
>349
ヲチャーに対する嫌がらせかもな(w >キモい絵

あの『自称』淫らしくてキモい絵もどこかエチー雑誌にでもに投稿すれば>※
自分の立ち位置がわかるだろ。(w

  ※の絵を見るたび自慢げにうぷしてバカじゃねえのかと思う
>>350
確かに。関節と手の気持ち悪さは
もはやヘタを超えた悪意ある精神攻撃と認定。

いつものダサ絵だと思って見流したヤシ
まじまじと見ちゃダメだ!危険すぎ。
※にはユキタソの姿があのように映っているのだろうか…
漏れには二次元の女にもえもえする趣味がないからわからんが、
あの絵と現実の女がかぶるとしたら悲劇
て優香、目がオバQだというのはつっこんでいいですか?
>…ny?
逝きの前(の前だっけ?)の職場から引っ張って来たんじゃないのか?
ま、でも逝き親の金でB引いてるからMXでもnyでもありありか。
あのポンチ絵には、スキャナーのおまけで付いてくるPhotoshopLEでも
勿体無さすぎるw
ぼちぼちポンチ絵を通り越して、グロ画像やブラクラになって来た気が>※絵
同人板の、へたれ絵描きサイト晒しスレに
晒したくなるな(w
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/31 00:32 ID:HGyML0s8
>>356
それイって見よう!(w
この板にもあるよ(w

(;´Д`)<ヘタレすぎじゃないかそのCGは。9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053611566/
まておまいら!
へたれながらもどこか味がある領域に行かないと
あのスレでもブラクラや業者宣伝リンク扱いで
スルーされてしまうぞ(笑
普通は好きな人のために綺麗になりたいものじゃないのか?
ウエディングドレスも入らないほどのデブに甘んじる逝棄たん
※が好きじゃないのか、単に逝棄たんがデブドキュンなだけなのか
両方なのか……
結婚式のためにエステにすら逝かないのか……
信じられない……
エステに逝く金も※にむしられて・・・・
金欠を理由にホワイトデー無視して自分の趣味の買い物優先するよーな
奴の為に何かしようなんて思わんだろ普通

あっそもそも普通だったらそういう奴とケコーンしようとは思わないか
なんだかんだで似合いのカップルのような気がしてきた。

にしても、小倉と福岡で披露パーディー?

誰を呼ぶんだろう?※両親がいないと参加者変だと思うだろうな。
二回に分けてやるほど知り合いがいるのか?

どこでやるんだろう?財力相応なら養老の滝あたりだな。
>どこでやるんだろう?

ローソンの前でカラアゲ食いながらダベりなんじゃねーの?
公魚も呼ぶのかな?
見た感じ親戚とかお世話になった人のことは全く考えずに
友達だけで「ケコーン!ケコーン!」と騒ぐだけに思えるけど

ハヤカワの編集はあとで「お祝いもくれなかった」と罵られるんだろうな・・・
>363
>どこでやるんだろう
吉野屋、つゆだくギョクで。さすがオトナの財力。

>365
公魚師匠の親の死に、※は無料グリーティングーメールを送っていたから
公魚からも無料グリーティングメールが来るだけだろう。
ハヤカワの人も無料グリーティングメールを送っておくといいよ。
瞳の処理なんざどうだっていいから、
得体の知れない身体をどうにかしろよ、身体を
>367
身体も何も、瞳どころか、線を描くことすらできてない。
あれはだだの線の寄せ集め。絵ですらないよ。
本物の絵は線一本にさえ魂が宿るもの。
※先生、フリーター問題スレですか。
長男、長女だから親と同居ですか。

※先生、長男が親と同居するのは家業を継ぐため
だと思っていたんですが。
もしくは親の面倒をみるためだと思うんですが。

別居しろ 何様だ 勘違いするのもいい加減にしろ

>ユキさんも長女だし私も長男だからなあ。結局同居せざるを得ない罠。

いくらなんでもこれは酷い。他人の家に転がり込んでる自分を正当化してる
だけじゃん。
だったらさー、自分の実家にユキタン連れて凱旋すりゃいいでしょ。
なぜそれができないの? もしユキタンが他の男と結婚してたら、その男は
ユキ家で同居するのかしら。どう思う?>※さん
フツーの社会人は結婚を機に親元を離れるんだよ・・・
独立しないのと、独立できないのでは違うんだよ。>※

※は明らかに後者であり、経済状態はほぼユキ親の援助に依存している。
そんな体たらくでろくに働かない、貯金も大してしてない、
そもそも仕事自体が不安定で収入が安定しない。
仮にユキ親が倒れたら即座に破綻、ユキ家追い出されたら即座に路頭に迷う。
その状態を「寄生」というのだ。それを弁えずに大人の財力だの何だのほざくから
みんなに冷笑されてるわけ。親の金で買ったラジコンを自慢するスネ夫のようなもんだ。
身の程弁えて大言壮語しなきゃ誰もつっこみゃしないのに、そんな体たらくを
尊大な物言いで正当化しようとするからつっこまれる。
だいいち、※の掲示板では誰も※の生活を非難してないぞ?ここだけだぞ?
また完全2ch対応日記の始まりか?「もう2chなんて相手にしない」宣言は何度やった?
どうせすぐ鬱で非常停止になるだけだからやめとけって。結婚するんだろ?
するからには相手を幸せにしろ。愛情以外の具体的な行動を見せろ。
愛なんて無料なんだから与えるのは当たり前だぞ。
>371
その無料の愛すら、性欲と依存を勘違いしていると思われ>※
まあ愛なんてしょせん勘違いなんだけどね。(w
結局※親には同意もらわないままどんどん話を進めていくんだね・・・
同居がどうこうと現状への屁理屈いいわけをしているようだけど
長男ならまず自分のご両親とじっくり会話を持って祝福されるよう
つとめてほしいものだ。
ダンナの両親と折り合い悪くて一番苦労するのは愛するユキさんだ。

しかし何だね。

親や周囲に祝福されなくても、
収入が不安定でパラサイト生活を送る羽目になっても、
亭主の職業が先行き不安で、あまつさえ病気持ちでも、
結果オーライで上手くいったカップルはいくらでもある。

……という一般論を粉砕して余りあるものがあるんだよなあ。
※の小説と日記には。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/01 11:05 ID:RYjdrX8I
「(;´Д`)<ヘタレすぎじゃないかそのCGは」より
>>344
プリンセス・プラスティックって小説界じゃ結構有名じゃんか

ブワッハハハッ!
よかったな※、メジャー作家さんだってよ。
>>374

>結果オーライで上手くいったカップルはいくらでもある。

うん。
だけど上手くいったケースって、知る限りじゃ本人が人格者な場合だけなんだよな。
日記でトンチキな非難タレ流してるボダじゃまず無理だわな。
素朴な疑問なんだけど
長男だから同居するのなら※実家なんじゃねーの
逝き家で同居するなら逝き弟(長男)と違うか?>※

狂気は感染するのが分かってキモイね逝き一家も
たった一人のドキュソのパラサイトで一家総ドキュソ
腐ったミカンを早めに間引きそこねた結果
娘が連れ込んだ男の実家の事情も良く知らない上に、
どうも※親とは一度も会ったことがなさげな逝き親。
普通、親同士で相談ぐらいしないか?

腐ったミカンを引き込む前に逝き家も腐っていたと思われ。
バカドキュンカップルとその親もまとめて自滅すりゃいいんだよ。
世界のためになる。(w

所得税も払っていないバカ※のために、漏れらの血税が使われてると思うと腹が立つし。
一家自滅で生活保護になると俺らの負担がますます増えるぞ。
あー、※たちの結婚祝いに七輪と練炭をプレゼントしてえ。
サンマを焼くと旨いからな。(w
持ち家があると生活保護にはならない。

逝きは知らんが、※は36条も取れない程度の病状なんだろう。
間違いなく、生活保護おりません。

小説は駄目になるだろうし(ハヤカワJAが新シリーズ2つもってきたね)。
どうするんだろうね、※。
あのハヤカワのシリーズは売れそうだねえ。なにより、文章が
まともだし。ハヤカワとしては不良債権は切ってしまいたいところでは。

でも、ケコーンに踏み切るってことは、何か収入のあてがあってのことなんだよね。
まさか、いよいよ収入の途が途絶えたから本格的にパラサイトすること
決めたってわけじゃないよね。

そこまで、品性下劣じゃないよね。
>>380
>持ち家があると生活保護にはならない。

こらこら。嘘を書くな(笑
>>381
>なにより、文章がまともだし。

おいおい、それが本来の最低ラインなんだってw
…いや、言いたい事はわかる、わかるぞ
冲方の文章はまともっつーか、ライトノベル系の作家の中じゃ飛び抜けてるからね。
SF系サイトでの評判を、※の時と比べて読むとまるでギャグだ(w
こうなると、ますます何故にハヤカワが※を使ったのかが気になる。
当時はそんなに作家不足だったんだろーか?

>>384
逆に※がラノベ書いたとしたら、ラ板住人にボコボコだろうね。
あれであそこは結構厳しいから。
>>385
とある筋から当時は若手がいなかったからと聞いた。
だけどそれは若手がいないんじゃなくて開拓してないから
だと思うけどさ。

警察呼ぶのはまあ分かるけど、
>すべてを失う覚悟で。
てのはおおげさ。感傷的すぎ。
>385
前ラ板に※スレなかったっけ?あなたの予想通り住人にボコ(ry
だったような記憶があるが。
>警察呼ぶのはまあ分かるけど、
>>すべてを失う覚悟で。
>てのはおおげさ。感傷的すぎ。

本人が捕まる恐れが有ったんじゃないか?(w
それだったら納得出来そうな気がするぞ。
>387
ぼこぼこどころか、AA練習スレにされた。
つまり、まったくと言っていいほど相手にされなかった。
本人光臨してたらしいけど無視。

同時期にSF板の雪風スレで暴れてぼこぼこにされる。
自分で雪風スレ立てて削除人に重複スレとして瞬殺される。
>>384

ttp://d.hatena.ne.jp/alisato/20030602
SF系読書サイトはほとんど褒めてるじゃん
※作品は貶されるどころか黙殺されてる
飛び抜けてるとまではいわんが、まともな方だな>沖方
もちろん※とじゃくらべるのも悪いがな。
>391
いや、だから、冲方の高評価と、
※の時の貶されっぷりを比較すると「成功例・失敗例」の対比が
あまりにも極端でほとんどギャグだってこと。

それに※の一作目は黙殺ってことはない。
SF系じゃ結構あちこちで批評はされてたよ。こてんぱんだったけど。
最近じゃもう、ネタとしても読む価値がないと判断されたらしくて
スルーされてるけどね。
結婚する二人。
どちらの日記を読んでも、少しも幸せそうじゃないのはなぜ?
>>394
 一年も持たないと思うよ。
>>395
賭にならんよ
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
>ただ、この話のおもしろさに気づく文芸関係者が何人いるのかなと思うと悲しくなる。
逝きの絵って見た事なかったけど
あの尻はなんなんだよー。※の絵見ても同じ事思ったけど昆虫みたい。
昨日の日記にあるbk1の今日のオススメって顧客によって違ってくる物でしょ?
>>399
毎日自分の売上げ順位確認してりゃ、今日のオススメにも出てくる罠
>>400
だよね。また※タンのカンチガーイですか。
しかし、あそこまで医者を嫌ってりゃ直るものも直らんわな。
ユキ父の「イヤや!」はボケなんかじゃなくて、力いっぱい本心だろ。
>バーのマスターの話に納得。幸せは『作るもの』でも『来るもの』でもない。
>いつのまにか『そうなっている』、というものなのだと。そうだなあ。作れ
>ばおかしくなるし、何か目標を定めても、ソレが幸せかどうか分からない。
>いつのまにか、そうだなあ、幸せだなあと感じるものだという。

ただし、「それなりの努力」は必用なんだよ、※。
努力って言葉を知らないチミには、とうてい掴む事の出来ないモノだ。
安心しろ、※。
>■今日はプレイベント。二人のほしかったものを買う散財マツリ。私は名鉄モ520を2両、ユキさんは『ぴたテン』全巻揃い。

結婚前に買うものとしては最適だな。この二人には。バカじゃねえの?
>月末に予算を消化すべく深夜徘徊飲み食いをするのがJYL予算の特徴。

定収入でも無いのに何だこりゃ。
貯蓄するって発想は無いんだろーか。
マジでお小遣い感覚しか持ってないんだなぁ。
余る(ほどあるのか?)お金をジャンクな外食で散財するのイクナイ!!
結婚したら数百万単位で一気に金が出て行くこともあるんだよ。
(家を買うとか、子供関係とか、老親関係とか)
浮かれまわる気持ちもわからんでもないが、もう少し真面目に考えれ。
外食だってファミレスやファーストフードでちょこちょこ使うより
貯めてたまにしっかりした料理人のいるリーズナブルな店で食べたほうが
よっぽど身体にも精神にも充実感がある。
書かれてないけど前倒しになったのはできちゃった婚
と考えてよろしいか?
みんな親身になりすぎ

でもとどかないこの思い
>408
できちゃった婚ではないらしい<逝き日記より
でも逝きの腹や腰は肉が付いていて普通サイズのウエディングドレスは入らないらしい。
二人そろってデブらしい。
あの食生活じゃなあ。
毎日、コンビニか外食だろ……
健康になろうとしているようにも見えないし、
生活しようって自覚があるとも思えない。
親や社会に寄生してるようにしか見えんよ。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/06 16:33 ID:b1bFkwp9
米田 age
プリプラ絵師のページと※のページのコントラストが最近の俺のお気に入り。
片やバイクを4台持って独身(?)を謳歌。片やお先真っ暗な入籍祝いに
電車のオモチャとオタ漫画全巻買い。

燃えない?
勝敗が明らかな勝負にはあまり燃えないな。
人生勝ち組と負け組オタ。
エスエンシリーズが少しは売れたのは絵師のおかげなのは間違いなしだしな。

※と逝きがいい勝負に落ちぶれてるんで、このカップルの逝く末を見守る方が面白い。
もちろん生暖かくな。
>無事婚姻成立

合掌。

そういえば、教会婚の時の祝詞で「健やかなる時も病める時も」って有るけど、
この2人に「健やか」な時って有るのか??
病んでばっかりだな、心も思考も。
> 住民票をもらう。世帯主になってしまった米田である。
寄生虫が!? (´∇`)

どうでもいいが、ヒカ碁は終わる予定の所をアニメに合わせて引き伸ばしてたん違うかったっけ?
>無事婚姻成立

ま、そのー、DQNカップルに関わらなければならないすべての方に
謹んでお悔やみ申し上げます。

地味婚って悪くはないと思うが、少なくとも双方の両親くらいにはきちんと
出席してもらえるよう努力しようと胸に誓いますた。ホテルで食事会しても
たかが知れてるしな。

>>416

>ヒカ碁は終わる予定の所を

少なくとも外部圧力説は、信頼に足る根拠がないという話になっていたはず。
>>417
すまん、漏れは限りなく完璧に近い地味婚だった。
式(お披露目)、写真、指輪 一切ナシで、二人で婚姻届を出しに行っただけ。
当時は物凄く貧乏しててね、どれも予算が無かったのよ(涙)

結婚前に双方の両親を会わせたり・・・等のイベントは一応クリアしたけどね。

もしかして、漏れって※以下って事になるのか?? ガクガクブルブル
>>418
写真や指輪や電車やマンガが結婚するんじゃないんだ。
気にすんな。

いつ離婚するかも判らんものに金を使うな。もったいないおばけがでるぞっ。
世帯主って単語がやたら目立つが結婚と何の関係あんだろな。
1人暮らししたって世帯主だろ。
世帯主になったことないんだから仕方ないやな。
世帯主でも生活費はユキタソ家に頼り切っているので無料。
これ最悪(`Д´)
世帯主を連呼してれば一人前になった様な気がするんじゃないの?

実態は寄生虫だけど。
ハイテンションの入籍マツリが終わったあとはこれまでと変わらぬ日々が
また繰り返される。
いつかはケコーン、という目標がなくなった今それまでと同じように鬱屈した
毎日に耐えられるのか。
>ユキさんの手料理、コンソメスープ

凄いぞ>逝き
「コンソメ」が作れるって事はフレンチの基礎を完璧にマスターしているって事だな!

・・・ってか、素直に「インスタント」だと言えよ>※
そして、それを「手料理」だなんて言っている自分を(ry

>壊れた29インチテレビを粗大ゴミに出す
「家電リサイクル法」って知ってる??
ま、コンソメは手抜きの料理だからな。
朝の忙しいときにはいいぞ。
いそがしいときには。

>支え合って、互いの弱点をかばいつつ
「支えてもらって、※の弱点を見ないように」
のまちがいと思われ。
しかしなんだ。yukiたん変わっちゃったよな。
以前は病気なりに頑張って社会生活をしていこうって言う前向きさがあったのにな。
最近は日記を見ても、狭い世界のオタク話や人の悪口ばかり目立つ。

病気を理由に逃げる癖が付いたのは明らかに※の影響だよ。
結婚が悪いとは思わないけど、お互いの支え合い方は見直すべきだ。

最初の頃のyukiたん微笑ましくて好きだったからマジレス。
>支え合って、互いの弱点をかばいつつ

支え合うにもお互いの力量がいるからなあ。

デヴ同士支えあおうとしても、お互いの重みで潰れるだけじゃない?
※とケコーンしたいと思う女はいないだろうし
逝きとケコーンしたいと思う男もみつからないと思う。
つまり、この二人は唯一無二の運命的な出会いをしたわけだ。
生暖かく祝福してやろうや。

  #逝き親もDQN娘とケコーンしたがる希有な男として※を認めたんだと思う。
社会に出たことがないから

  お  せ  じ

がわかんないのか。

それと9日の日記は羞恥プレイの一種ですか?
>>431
そんな少ない収入でも幸せそうでいいですね、と
医者がうらやましがったとか。
あ、もしかすると※の年収を医者は夏のボーナスと勘違いしたとか。
> そういや軌道エレベーターについても書ききっていなかったな。
>アジア・アメリカ・アフリカの3本が開通していて、アジアは日本中心
>でシンガポールに、アメリカはアメリカ大陸連盟によって、アフリカは
>ヨーロッパ連合がそれぞれ建設。スペースプレーンの大気圏突入は
>プレーンの耐久性から言ってまだ冒険で、降下艦(揚陸艦みたいなもの)
>以外はあまり例がないというのが米田世界である。
> 当然建設にはレイバーあるいはパワードスーツと建設装置が駆使され、
>22世紀の建築力を象徴する。


 相変わらず軌道エレベータについても何も分かってないようで。
 どうやって作るかとか、赤道直下じゃなくちゃ作れないとか知らないだろ。
SF板のスレageた馬鹿は誰だ?
ケコーンしたのに誰からも呪ってもらえない人とか
DQNアフォボダカップルからDQNアフォボダ夫婦化おめでとう。
>>434
シンガポールと言うと赤道から40kmほどだが、
要は近くの洋上にでも建てるという話では。
http://www.sarago.co.jp/map/map_sg.html

んーと、マレーシアの方が良くないか?
>>434
>>438

えせえふ作家だから、そういう真面目なツッコミは勘弁して欲しいでし〜。
軌道エレベータというと重り兼材料調達用の小惑星を軌道上に引っ張ってきて、
下に向かって機械なりロボットなりが勝手に伸ばしていくイメージが現実的なのかなと
思ってるけど、
> 当然建設にはレイバーあるいはパワードスーツと建設装置が駆使され、
>22世紀の建築力を象徴する。
これだとまるで地上からエッチラオッチラ建設してるみたいだ。
まぁまぁ。
所詮病気持ちの妄想なんだし。

>※
がんがれ!
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/11 23:29 ID:HFnURNkN
> 当然建設にはレイバーあるいはパワードスーツと建設装置が駆使され、

そのうちパトレイバーはプリプラのパクリ!とか言い出すんじゃないかと心配です
すまん、上げちまった
吊ります
※、本当にSFに向いてないな。
その全然調べようとしない所が。
>>434
静止軌道に依存しない軌道エレベータのアイデアもあるけどね。
(部分軌道型オービタルリングやスペースファウンテンなど)
ただ、それらについての知識があれば、無思慮無自覚な民族差別主義者の※は
当然のようにシンガポールではなく日本列島に建設地を想定していただろうから、
ごく大ざっぱに赤道【付近】なら従来型軌道エレベータを建設可能だと
思い込んでいるだけなんだろうな。
いや、※田式の軌道エレベータだから無問題なんだろう。(w
>>445
>無思慮無自覚な民族差別主義者

常に差別される側に置かれていたであろう※が、なんでああも強烈な差別
主義者なのか、漏れにはさっぱりです。

あれですか、やっぱり貧乏白人が有色人種差別に走るのと同じような心理的
傾向なんですかね。
最近おまえの日記はつまらん!!
>448
パターン化しているよね。
つまらん、※おまえの日記は小説と同じでつまらん!
>>442
> 当然建設にはレイバーあるいはパワードスーツと建設装置が駆使され、

人型作業機械を「レイバー」と呼称するのは『機動警察パトレイバー』の創作なんだから、
無関係な人間が自作にその言い方を流用するのは相当に無神経な行為なんだよな。

ただ、※はプリプラ世界を「実際に実現されるのが望ましい、かつ実現される
可能性が十分にあり得る未来」だと本気で信じている気配がどうも濃厚なので、
現実と、第三者の創作と、自分の妄想について、
もしかすると※は区別して考える事が本当にできないのかもしれない。
>>450
自分ではこんなこと書いてるのにな。(誰に言ってるのかも真偽も知らないけど)

>いや、応用はかまわない。ただ、うちが97年11月にすでに『プリンセス・
>プラスティック』講談社版で提出していることを知らずにうちのほうがこの
>女の子サイズ女の子形戦艦というアイディアについて後発だと言われると、
>嗚呼この人たちには何を言っても無駄なのかなと悲しくなる。
>>451

今思ったんだけど、もしかしたら「成恵の世界」って漫画のことかもしれない。
これに、はるなとバチスカーフっていう「星船」が出てきます。まあ、※の
あれに似てないこともない。

山ほど盛り込んであるSF系ガジェットのほんの一部に過ぎませんが。
話はお手軽ラブコメなんですが、だいたい、この漫画の題名にしてからが某
有名SF作品のパロディーですし(笑

# なつへのとびら、という題名の話に出てくるネコの名前がピートだったりするし。

ちなみに、現在アニメになって放映中です。

>>452
うろ覚えなんだけど、※よりはるか以前にマップスっていう漫画で女性型戦艦
でてなかったっけ?
>>451
女の子のメンタリティを持った宇宙船、ならマキャフリィ『歌う船』シリーズがすでに古典の位置にある。
戦艦なみの威力と装備で大活躍のスーパーヒロインも、アニメの世界では80年代から枚挙に暇がない。
女の子の姿をした最強兵器、ってだけならもうボロボロと……
最初プリプラの設定見たとき、しんだまねのアレのパクリかと思ったよ。
>453
厳密にはちょいと違う。
船体と頭脳体で分離していて、頭脳体のみが人間サイズ。
ただし、使えるエネルギーは戦艦クラスだね。

・・・あ、こんなツッコミ入れたらヲタみたいじゃないか<をれ
逝ってくる。
「成恵」のバチスカーフやはるなは、船体は別にあるでしょ。
「マップス」も、等身大なのは船の頭脳体で、巨大な船体が別にあるし。
「歌う船」は、本来人間で、肉体のかわりに宇宙船の船体をもらった、
という話ですね。
どれも※のとはちょっと違うんじゃ?
ただ一つ言えるのは、どれも※のより遥かに面白い、ってことかな(w
って比較する事自体、他の作家さんに失礼でしたね。



でも、「あれは俺のパクリだ」「俺の方が先発だ」とひとりで吠えてる
椰子に限って、そいつの作品つまらないんですよね(w

パクリと言えば。
世界樹のシステムは「女神さま」のパクリでは?
ネット内戦闘なんか、東野司氏が「ミルキーピア」シリーズで散々やってますよね。最近では栗府二郎氏が「NANIWA」でやってたり。
人の事言える立場なのでしょうか>※

板違いの話になるけど、ずいぶん前に「京極夏彦の作品は俺のねたの
パクリだ!」と吠えてた椰子がいたけど、どうなったんだろう?ほとんど無視されてたみたいだけど。
459456:03/06/14 02:38 ID:3Ko+RmhY
今ごろになって思い出した。
「ハイブリッド・チャイルド」(大原まりこ)だよ。
ワームホール云々なネタではなかったが、変幻自在って意味では先駆だ。
>>451
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/030611.html
によると、
>冲方丁『マルドゥック・スクランブル The First Compression―圧縮』(ハヤカワ文庫JA)
と設定が一部かぶってるらしい。
>>460
情報サンクス。その作品は買おうと思ってたところだからちょうどよかった。

しかしリンク先でベタ褒めだなと思ったら大森望か…
>しかしリンク先でベタ褒めだなと思ったら大森望か…

ワロタ

※って自分のデビュー作でエヴァや攻殻の丸パクリやった事は
すっかり忘れてるんだろうか(以降の作品については知らない)
え、自分の方が先に思いついてたですか、それは失礼いたしました。

しかしここでこうやってあの作品の事か?とか盛り上がってるだけで
※的には大喜びだ罠。
果たしてここで挙げられた本のうち何冊読んでるかな?>※
にしても、これまで上がったいずれの作品も、評価にばらつきはあるだろうけど
いい作品ぞろいだなあ。

※って、そういう名作の設定をぱくって、劣化コピーするのが得意なんですね(藁
コピーが劣化するのは自然の摂理です。

並の腕を持った作家なら、他人の作品でも、自分なりに消化して、
更に昇華した作品に仕立て直して見せるモンですが・・・

※だって、アーキテクチャは同じ「人間」なんだから、妙なプライドとか
思いこみを捨てれば何とか・・・成ると良いなぁ。
ま、ガンガレ。
本は買わないけどな。

 本当に喧嘩するなら対象を明確にすればいいのに
本当の喧嘩はしたくないんでしょう
修学旅行のバスの中では威勢のいい厨房な感じ

物陰からバーカとかこっそり言って脳内で自分の勝ちを捏造して
悦に入ってる程度がお似合いだよ

もっともネットではそういう物陰での言動は丸見えなので
みっともないことこの上なしって感じですが
> 『サクラ大戦』アニメ。あっちこっちメカデザ的に許せないモノがある。なんだあの蒸気機関車。蒸気機関の美しさが全然出ていない。あの飛行船だって飛行船としてのあり得る造作が全くない。
元々大正時代は流線型が流行った時代なのだから、それを反映するのがメカデザの風味というモノでは。

だからさあ、文句言うなら設定ぐらい把握しろよな。
(×)大正時代→(○)太正時代
他人の作品に見当外れなクレームを付けときながら、
自分の作品の欠陥や矛盾を指摘されると「読者の理解力が足りない」
てな意味の寝言ををタレ流す。

本当にボダってのは救われないな。


それにしても、軌道エレベーターの基本的な理屈も知らない奴が、
SF作家気取りとは…(遠い目)
あとさ、※って絶対に自分のポンチ絵にそこそこ自信持ってるぜ。(w
>>468
あれ、※は自分をSF作家として扱ってもらいたくないとか言ってなかったっけ?
メカデザの風味ってなんだメカデザの風味って。
>>469
いや、漏れは※のあの発言って、遠回しにSF作家扱いを求めてのアレだと解釈してるのよ。
でなきゃ、あんな執拗に「えせえふ」だの科学考証だのを日記に書かないんでは無いかと。(w
いや、※はSF作家だと思うよ。
なにしろ白衣着てるし。
>>467
 しかし……流線型が流行するのは時代的にもう少し後だろ。
架空歴史のネタに時代考証ってあんた……
「らいむいろ」が歴史の歪曲だって騒いでる、韓国の一部マスコミと
一緒じゃねーか(w
>元々大正時代は流線型が流行った時代

半端鉄オタはこれだから……。

C53 43が流線型に改造されたのが昭和9年、C55が制式化されてそのうちの
何両かが流線型化改造されたのがそのあと、いわゆる流電モハ52形が登場
したのが昭和11年。

名鉄の850系も昭和12年登場だねえ。京阪1000系もほぼ同時代。パシナも
このへんだね。

ちなみに、流線型の流行は鉄道だけでなく、工業製品全般にわたるもので、
その流行は1930年代になってからのものです。これ、アメリカ発の流行なん
だよね。

バカは余計なことしゃべんないほうがいいよ>※
それ※の掲示板に書いてきてホスィ。
>>475
神キター
p1993のシファのティアラに付いているアンテナは2つ平行しているけれど、
これはPHSのCS(基地局)のアンテナと同じ利得を高めるESMアンテナ構造になってます。
背中から延びる尻尾状のアンテナ1対はケーブルにもなり、飛行中はレーダーの曳航アンテナになります。
肩の位置にあるクリスタルはダークマターセンサー。こういう話をしに7月浜松に行きます。



白装束集団って今、浜松にいたっけ?
 はっきりしていることは※のウンコ文よりも多くのファンもいるって
こった<サクラ大戦 
>仕事は順調だけど、なぜこんなに不安なのだろう。世帯主としての重圧なんだろうか。

いやあ、※の書いたものの中では一番面白いジョークだな。
しかしマジレスすると
んもー、ほんとに※って言い訳星人。
不安とか重圧とか言って今から逃げ手を打ってんじゃねーよ。
JUNKU堂25冊仕入れて20冊残ってるけど、
5冊売れると仕事が順調というほど売れていることになるのか。
もうすぐ返本されるんだろうなあ。
真面目な話、  重  版  しない限りは
「初版部数分の印税」以上に儲かる筈が無いのだが。
>世帯主としての重圧なんだろうか。
※を引き取った逝き父も、※を育てた実父も世帯主の
※に対しての重圧があったろうね。
ま、そこまで思いやれるほど想像力は※にはないんだろうな。
ケコーンして買うものがおもちゃばかりとは……
独立する気はさらさらないんだろう
世帯主がゲームのコントローラ買ってりゃ世話なかろ
概算すると年収は200万をどうやっても超えないんだが…
もしかすると※親から仕送りもらってたりするんか?
「電話代払え!」って実の親にいわれてキレたやつに生活費なんて概念無いだろう。
収入は全て自分の好きなように使っていいものだと思ってるんだろう。
某スレで紹介されていたページ
ttp://www.interq.or.jp/yellow/okumura/dousite.htm
うえっ、蘭ババかよ!
>>477

475ですが、漏れは鉄道史はそれほど詳しくないです。流電が昭和10年頃に
走り出したってのと、工業デザインとしての流線型の流行は1930年代のものだ、
ってのを知ってたくらいで。あとはぐぐっただけです。それだけでも、ずいぶん
勉強になりました。

まあ、※という存在が如何にいい加減な知識しか持ち合わせていない上に、ぐぐって
確認するという程度の検証手続きも踏まず、自身のあやふやな思い込み「だけ」に
基づいて、不当な罵詈讒謗を行うか、という典型例として、このサクラ大戦に対する
誹謗(批判といえる水準ではない)を挙げることはできるでしょうね。

一事が万事といいますが、※というのはこういう生き物なのでしょう。

>>478

精神病関係の学会もないようですが。
>浜松

自衛隊の航空祭でもあるんじゃないかな?
それにかこつけて電波仲間のオフがあるとか。

間違っても本職の管制官や整備員に寝言タレるなよ。(w
人前で話をするってのは、ネットでの垂れ流しと違って失言を
削除するとかできないんだぞ? 大丈夫なのか?!>※
(ネット上の発言にしても削除した所で無かった事にはできないんだが)

そもそも聞いてる方が※語を理解できませんとかいうのは無しの方向で。
>失言を削除
大丈夫です。
何かあったら「すべて無かった事」として記憶から削除してしまいますから。

一番良い方法は※が自分を削(ry
>なんかさあ、保険入らんなとか思って〜。もう目星は付けて付けたり付けちゃってるんですけど、いつ入るか。問題ッス。

逝き&※にマジレス。
現役メンヘルは医療保険も死亡保険も入られんよ。
メンヘル板にスレがあるから見てみ。
告知義務違反やらかす気か?
それとも自動車保険か火災保険かなんかか?
> 保険会社に言う → 告知違反で強制解約。もちろん今まで払ったお金は返ってこない。
>
> 保険会社に言わない → 保険がおりる時にバレて告知違反。お金は払われないし、今まで払ったお金は同上。
>

教えない方が面白かった気がするネ (* ^ー゚)ノ
ユキタソでこ広いな
メンヘル系のある種の薬飲んでると車の運転は禁止と聞いたことがある
気がするんだが、ぐぐっても出てこなかった。
※や逝きの飲んでる薬は運転してもいいのか?
今日のお絵かきは
女の子の胴のデッサンがつながっていないことを
エッシャーの騙し絵的な効果と言い張る趣向ですか?
そうですか・・・
今日のお絵かきの下に「グログロ」と書いてあるのを見て
「つ、ついに※も自分の絵がグロ絵と正しく認識できたのか?!」
と一瞬ビクーリしたよ。
某掲示板より転載。改行いじってあります。

>そういやIFCON系で話題にならんのは我が身の不徳かと反省しつつも、
>実は早川から拙作『プリンセス・プラスティック』が出ていてもまだまだ苦しいので、
>支援射撃よろしくですとお願いしてみる次第。

>IFCONについては彼女(財務大臣)の裁可がおり、参加の方向で

だそうです。地道に営業してるんですね。感心感心(藁
>そういやIFCON系で話題にならんのは我が身の不徳かと反省しつつも、
>実は早川から拙作『プリンセス・プラスティック』が出ていてもまだまだ苦しいので、
>支援射撃よろしくですとお願いしてみる次第。



工作員となってあちこちで※ワショーイ活動をしたり、褒めまくりの書評書いたりと
励んでくれ。
DASACONはどうよ?>※
その名前もワナビっぷりもぴったりだ>DASACON
だが、今更相手にしてもらえんだろ。IFCONは大人の集まりっぽいから黙って入れてくれそうだが。
ゲストらしいでつね>>IFCON

ttp://www.ifcon.jp/
>ゲストらしいでつね>>IFCON
K山.Tにケッチョンケチョンにされて来なさい(w
H本.Jに霊を憑依してもらいなさい(w
> しっかりとした設定があるからこそ、キャラの暴走が引き立つのでは?
引き立ってるんですか? :)

> というか、設定がないとシチュエーションが作れないと思うのだが。
作れてるんですね :)

> いや、設定倒れの作品はいくつも知っているけれど、
そりゃ良くご存知でしょうね :-P
講談社版プリプラをブクオフでハケーンしました。
結構出回ってるもんですね。
買いでしょうか?
このスレでのネタのために。
ヤフオクで高値で売れるでしょうか(w
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/23 00:48 ID:n1ecQs7g
>506
IFCONにゲストで参加するSF?作家の著作とでも書いて売ってみ。
間違って高値で売れるかも知れないから。
しかし、IFCONに出てまともに相手されるのかあ?
ホントに架空戦記と呼べるものを書いていないだろうに。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/23 02:11 ID:PjcAAipd
約26時間ぶりに書き込み
その2分後に書き込み(ぷ
計算もできないんだな(w
511507:03/06/23 07:47 ID:1n+0SxDW
1時間て50分だったんだ(゚∀゚)
えせエフ時制?
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/23 08:17 ID:BLGSQ3QI
age
>509
日曜日は遊びに行く人多いからねえ。
カキコも減るわな。
※タンは一緒に遊びにいくお友達はいないのかなあ。
遊びに行くオトナの財力はないのかなあ。
日記がつっこみどころなくて書くことないねん。
江戸川乱歩賞選考結果発表(小説現代で)!
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/23 20:46 ID:it0RN7Qq
1人でやってたら、途切れるでしね。
嫉妬は見苦しいでしよ。作家になりたい君のようでしが
原稿に向かったほうがいいと思うのでし。
そろそろハヤカワから待望の5巻発売で印税イパーイ祭りでしー。
と言われてもなぁ、日記もつまらんからネタにならんし。
それと、ここにレスがない現状に「原稿に向かえ」とレス付けるのは
微妙にズレた感覚だと私は思いますよ? :-P
>>516
 キモい言葉遣いですね( ´,_ゝ`)
ヲチャーもそろそろ飽き始めたから燃料投下しようとして下さってるんだろ。

なんか※のキモイへたれエロ絵が見たくないから日記見なくなっちゃった。
だって人間じゃなくて昆虫っぽいんだもの(つД`)
>516
印税イパーイ祭りオメデトウでしー。
ところで時間の足し引きも満足に出来ない※たん、ハヤカワに印税
ごまかされてないかもう一度計算してみた方が良いかもしれませんでしよ?
脳内人格の皆で印税の額を計算してやるから5巻の正確な発行部数教えるでしー(w
>>520
※の言う「オトナの財力」ってのはコンビニでバイトしてる高校生とトントンなんで、
「イパーイ」な印税もそーゆーレベルでしー。(w

ま、ソレはともかく※と鬱ヨメは正確な発行部数を公表してみるでしー。
うちの嫁、※と同い年で年収850万ちょい。ここ数年ボーナス減ってるうえに
海外出張も多くて忙しいけど。自分はメーカー勤務だから残念ながら
もうちょっと少ない(´・ω・`)
万一※がこれ以上印税もらってたら鬱だ。
>>521
発行部数なんて公表したらワライモノになるだけだから
公表できないんじゃない?
たぶん多くて一万五千部、印税率10%未満ってとこじゃ
ないかね。
※は自分で「税金払わなくていい所得」と日記に書いていたわけだ。
還付金もあるようなこと書いてたし、年収100万ちょっとだろう。
印税率はあのハヤカワが10%も払うわけ無いだろう。
1万5千部(本屋で結構見るから)で6%あたり何じゃないか?
値段を500円として135万なら、経費いれてちょうどいい計算になるな。

※、それくらいオレはバイトで稼いでいたが、何か?
一万五千はないだろ。
半分か三分の一程度じゃないかな。
文庫とは言え初版で一万刷る人はそういない。
>525
※、普通の高卒より稼いでるとヌカした前歴があるから、
結構刷ってはもらってるのかなーと思ったんだが。
でも、よく考えたら、あれは1回の手取りだったような気もする。

5000部としても25万だからそりゃ高卒初任給よりは多い罠。
ただ※の場合これを3か4で割る必要があるわけですね……。

高校生のバイト代並みじゃん。どこが大人の稼ぎなんだか?
527ハヤカワ編集部:03/06/24 03:33 ID:BZAns1f8
>そろそろハヤカワから待望の5巻発売
「やれやれ、これで堂々と切り捨てられるな」
>>524
あはは、確かに。
税金の対象外な所得で「大人の財力」とか言われてもなぁ。(藁

欲しいゲームソフトと周辺機器が買えるってのが、※的には「大人の財力」
なんだろーな。
ま、バイト経験も無いボダにとっちゃ目の眩む様な大金なんだろーな。
てか、玩具買う金貯蓄して自立して出て行く気はなしか?
あ、お二人とも病気治療中なんで家族から離れられないんですね(´ー`)
上手い言い訳ゲフゲフフン(;・∀・)、お大事に
>欲しいゲームソフトと周辺機器が買える
で、新妻にはATOKを買い与えただけで大威張り(w
印税6%はありえないかな。通常10〜12%。早川でもそれくらいは出すはず。
1冊700円くらいとして
700(定価)*5000(部数)*5(巻数)/10=1750000
て感じ?ま、漏れ予想では3000くらいだと思うが、好意的に
計算してみた。
これって別に1年でもらえる額じゃねーだろ。2年ちょっと?
確かにバイト代程度だにゃ。そういや※って確定申告とかしたの?

素朴な疑問なんだけど、小説家があんなにパソコン使う必要ってあるの?
つか、ハンドルついた机、まじキモイ
※の日記の収支の感じからすると
印税10%なら1万〜3千部
印税がそれ以下なら1万5千前後と見ている。
あの厚さで700円の本だと採算ラインから見てもそれぐらい。
※の収入は1冊あたり70万〜90万程度。
当たってるか>※
>凶悪なページを見つける。T-4改(後期型T-4)。現実にはあり得ない。嘘を嘘と見抜ける眼がないと難しい。

はい。一瞬信じたんですね※タン。それは悔しかったでしょうね。
トップからいけば「嘘ニュース」って書いてあるんですけどね。
>DELLからVAIOにファイルをLANで転送する
なんで、デスクトップからノートじゃないんだろうか。
Dellという名称を示すことで何かが満たされるんだろうな、きっと。
>>533
 ※は以前にも自衛隊の輸送艦にハリアーが着艦してる嘘画像を見て
「自衛隊でもついに空母運用」とか「やはり空母として運用できたんだ」
と先走った前科がありやした。

 彼は考えるということをしないのだろうか( ´,_ゝ`)プッ
すでに使ってる18GBが普通のエロ画像なら
なんとも思わないけど、※の絵で埋まってたら
ぞっとするな。
蓮並。









なんとなくハメ撮りしたがりそう
あい変わらず、対象を明確にせずに呟いてるな

> 一つ書いたけれど、掲示板で争う人って、手軽に意見を言えて他の人の反応が見られるからハマルという、
> モチベーションの無駄遣いをしたすえに小さなモチベーションしかもてなくなっていく悲しい道に吸うんでいるなあと思う。
> イイタイコトをまとめることもせず、ただ他人の癪に障ることだけを書いている人って『小さい』なあと思う。私も小さいけれど。
分かったから誤字脱字くらい確認しような(´∇`)ケラケラ
オマエモナー>※

> 一つ書いたけれど、日記書いて2ちゃんに降臨する人って、手軽に意見を言えて
>他の人の反応が見られるからハマルという、
> モチベーションの無駄遣いをしたすえに小さなモチベーションしかもてなくなっ
>ていく悲しい道に吸うんでいるなあと思う。
> イイタイコトをまとめることもせず、ただ他人の癪に障ることだけを書いている
>人って『小さい』なあと思う。

イイタイコトの対象は明確にしてまとめような>※
癪に障ることだけを書いているようだが、意味がわからんぞ、オマエの日記は
待て、ノベルズならともかく文庫は単価が安いから1万越えないときついのよ。
ハヤカワは他社に比べて高い単価設定してるけどね。
5千部ってこたーないだろう。それじゃ慈善事業じゃん。
まさか売れた分だけ印税もらえるアレじゃなかろうし。

まあ※の本を出してるって事がすでに慈善(ry
※が絵を描いたりファイル作ってるプロジェクト?って
ここの6月19日の日記みたいのじゃないよな?
ttp://home.c08.itscom.net/t-kanata/index.html

いくら※でもひっかかるまい……と思うが……
>>540

おい、※を甘く見ちゃいかんよ。
世の中の事象を全て自分に都合良く解釈するイキモノなんだぞ。(w

んでも、マジにソレっぽいね……。
こんな所で高瀬タソの名前を見るとは思わんかった
※には女王様シリーズを「架空戦記物」として語ってもらおうか(w
>>539
新刊点数稼ぐ為の初版のみ売りっ放しなら三千とかもありえるぞ。
文庫の新刊は月200点以上でてるが、累計初版部数は200万もない。
初版一万部以下なんてざらにあるよ。
>>535
あったなそんなことw
いずれも製作者は同じ人なわけだが…学習しろよ※。

2度あることは3度ある。
>>515
結果は?
※の立ち位置は見えたわけ?
聞くまでもないか(w
>>545
今回号に載ってる予選通過者
(30人くらいいたかな?)に
米田の名はなかったと思うYO!
んー?
何で裏日本工業新聞から「祝」の一文字と共に
リンクしてあるのん?教えて○○な人。
久しぶりに見てしまったじゃないか・・・
>>545

http://www.kodansha.co.jp/award/d49_edogawa.html

に受賞者が載ってる。※のことだから、下読みの段階で落とされたんじゃない?
下読みレベルでは、まず、日本語が書けているかどうかを見るそうだからね。

# ま、実力相応ですか。例の大言壮語を修正してるかもな。

>>547

人生の墓場に踏み込んだからでしょう。
> 『ハリアー・バトルフリート』以降事情が変わるので覚悟せねば。操業計画を検討する必要がある。

ついに切られるのか?
> 昨日の続きだが、批判するというのは熱意のいることである。
> 力を込めた批判は、自分の何でこんな事に熱くなっているんだろうという感情との関数で、
> 批判しようと言う熱情が上回ったから出るものだ。だが、癪に障る事だけを言って逃げるというのはつまらん。
> あるいは『なんとかと似ている』とかいうのも規範批評でもう終わった話なんだけどな。

あれれ?
「プリプラに似てる(プゲラ 作品が出たが、こっちが先だ!」
みたいな事を“相手を不明瞭にしたまま”主張してた人が居たよーな、
いや、そんなクズはそもそもこの世には居なかったか(w
失敬失敬
>>550

よねたせんせいはのうみそのようりょうがすくないので、
かこのはつげんはどんどんしょうきょされるのでつ。
>癪に障る事だけを言って逃げるというのはつまらん。

 図星を突かれると人間、癪に障るものでつ(w
つーか、ハヤカワの3巻、3巻、2巻(それぞれ別の作家)のシリーズって、
※が5巻に安住して、とんでもないもの書いてくるから、そうなったんじゃないか?

他の版元で本を出してようが「駄目なやつは駄目」というための期間短くするために。

まぁ、100巻を切れないところだから何ともいえないが。
他の二人は知らないけど、小川一水は長編作家って感じじゃないし
導き以外は1〜2巻。
作家と編集、どちらの主導で巻数決めてるか知らんけど。
>>553
冲方のはずっと昔に三巻分完成してたんだけどお蔵入りしてた作品。
>>548
去年の乱歩賞にも馬鹿詐欺の弟子が応募してたよ。
結果は一次通過(二次で落選)。
カスりもしなかったんなら、※はそれ以下と言う訳だな。

当時の詳細は
http://book.2ch.net/mystery/kako/1021/10219/1021916045.html
の811以降を参照。
>私は1次予選落ちでした。やっぱり傾向が違ったか。

傾向だけが問題なら一次落ちはないだろう。
小説になってないものを振り落とすのが一次。

>名前が大きくなれば叩かれることも増える。当然である。

「世界に進出する宗教は必ず迫害される」というオウムのロジックと
同じ詭弁だねえ。
その理屈で行くと※程度の作家は叩かれてばかりって事になるだろうけど、
ライトノベル板なんかは※より人気の作家がマターリと応援されてたりしますが。
冲方や小川も好評ですよ?
>私は1次予選落ちでした。やっぱり傾向が違ったか。

ワナビがよくこういう傾向云々の言い訳するよね。(プ
傾向じゃなくて実力だろ>※(ププ
>しかし、基礎的なことなのだが、自分がどうきて、どうあって、
>どういくのか、その視座がない作品って多いなあ。

マジでコーヒー吹きますた。(w
おかげでキーボードがベタベタでいやんでし。
>自分が楽しいことは他の人も楽しいんじゃないかという傲慢でしかないのだが、おかげさまで支持もいただきありがたい限りである。

(;´д`)?

現状で満足してるのか。数えるほどしかあんたの支持者はおらんよ、※…。
不思議だよなー、ハヤカワで人気のある絵師付けてもらって続き物で、SF板の方になら
「読みました〜」って感じの初々しいカキコが多少はあってもよさげなんだが(w
>561
「そうか、その手があったでし!」
5巻まで出てる(だっけ?)状況で今更新規読者登場はジサクジエン臭さ
大爆発なので止めた方が良いと思います


まあ、「二度とSF(と呼ばれるもの)には手を出すまい」と思った
初々しい人はいたかもしれない
>おかげさまで支持もいただき

逝きの事でしか?
何通かファソレターでももらったんだろ>おかげさまで支持もいただき
誰だよファソ装って※をからかってる香具師は?(w
ドン・ヨネヨネーネ 弱そー
ドン・ヨネヨネーネの子孫はみなDQN
30過ぎてヒキー&鉄オタのドン。弱そー
よれよれのドン・ヨネヨネーネ 弱そー
ドン・ヨネヨーネは月一ペースで同じ様な恨み言を書いてるけど、
以前の分の復讐は成ってるんでつかね。(w
567名無し野電車区:03/06/29 12:33 ID:G1nifDgn
>チビ凸、 ユキさん は『可愛い〜!』であった。
>鐵モエを理解できるお嫁さんをもらった幸せをかみしめる

可愛い車輌を可愛いと言われて悦に入るようでは
鉄オタの風上にも置けないハンパ者です。
鐵モエという言葉は、せめて逝きが
「DE10はどちらが前か?」について
議論できるようになってからお使いください。

鉄板からの出張スマソ>脳内人格の皆さま
どうやら、※の「小説」は The Matrix を越えているらしいぞ。

・・・って、痛いから解説やめろよ>※
なんでもかんでも「押井」を持ち出して比較するが、その押井でさえも
セカンド・ソースだって事を全く理解していないんだよなぁ。
もっと「日本映画」を見ろよ。
ネタバレして色々書きすぎだボケ。>※
※より先にマトリックス見に行ってよかったよ。
マトリックス作った奴らは日本のアニメファンで攻殻を見て発想を得たという
話しのハズ。アニマトリックスを偉そうに攻殻したいんでしょ?とか言ってるが
先方がそういうのを元に作ってチェックしてんだから、リクエストが
あった可能性も無きにしもあらず。相変わらず中途半端な知ったかですか?
書く前にちょっとは調べろよ。
ていうかさー
一応、くりえいたー(プ の端くれだろー
アレコレ解説ご苦労さんだが、ご自分の作品で表現しておくれ

あ、もう表現してるってか?
そりゃ失礼(w
うーんとね今回の日記、まとりっくすの気に入った部分はパクって
気に入らなかった部分を自分好みの展開にすげ替えて、
プリプラに放り込みますって宣言なの?

本や映画をみて、けなしまくって、自分ならこうするって言う
日記を見る度になんかかなしー気分になるんだけど

元ネタに対する愛が感じられれば「おまーじゅ」っていう
魔法の言葉もつかえるんだけど、
せんせの日記の言葉からはネタパクリって感じがしちゃいます
仮に実行しても、劣化コピーが関の山。
「本人以外には誰もネタ元に気付かない」の方が可能性高いか?
気に入った部分を流用しても良いよ※。
でもね、最低限ハヤカワの編集が褒めるぐらいの「ひねり」
を入れないと、今度こそ致命傷だよ。

そのまんま書いたら、ユキの家屋敷も含めて取られちゃうよ。
それより猫がかわいそうだ
あの猫抱いてるのって逝き?ちょっとデ(ry
逝きは太い。
※は嫌いだ。
しかし、キアヌちゃんは幸せにしてやってくれ。
マーガリンとかやるなよ<バターはまだしも猫にはよくない。
ちゃんと飼ってやってくれ。
>キアヌちゃんのトイレしつけ成功。彼は私の膝の上が好きなようだ。
ワラタ
578まさか:03/06/30 19:17 ID:d3XqEKAY
膝の上がトイレ?
579577:03/07/01 00:31 ID:y2JPdQxr
>>578
そーそー w
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/01 01:06 ID:Sdj8fw+/
――--、..,'
:::::::,-‐、,‐、ヽ.       _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


闘わなきゃ、現実と!
※、小松左京賞一次突破。

この倍率で最終に残れなかったら笑うな。
>581
おめでとう>※
プロを騙るくせに初の一次突破か?(プ
最終に残れなかったら笑い者だな。
>581
左京賞は、下読み担当にO森氏がいるからなあ。
またいつもの、ちょっといい目を見せてやってから
思い切り世間の荒波にさらしてどん底につき落としてやろうという、
例のワルモノ心の発露ではないかという一抹の不安もとい期待が(w
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/01 22:23 ID:PeHRjGIG
大森氏はよくわるものといわれますがそういうふうに

だれの得にもならない悪意を個人に特に今後面白くなる可能性をもった若手作家に向けたりはしないよ。

米田氏の性格がむかつくのは正直理解できるけど、
あなたの書き込みで彼が一時傷ついたからって、どうせ次の日には変な理由をつけて忘れるし、

今後彼の態度が良くなるわけじゃないんだよ。もっと自分を大切にしなさいな。
ageて必死だな

> もっと自分を大切にしなさいな。
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
>>584

>今後面白くなる可能性をもった若手作家

ここらへんで笑っとけばいいわけですね。

>今後彼の態度が良くなるわけじゃないんだよ

※の態度、性格、生活環境etc.が悪化する一方だってことは、このスレ見たり
書き込んだりしている人間は、なぜかageで書き込む馬鹿を除いてみんな承知してますよ。

別に、※の態度が良くなることを期待して書いているわけではなく、ちょっと変な生き物を
観察して楽しんでいるだけなんです。グロ画像を見て気持ち悪いねえ、と語り合うのに
ちょっと似てるかな。

ま、そういうことで。
小松左京賞ってSFの賞だよな。
SFから離れるって、後ろ足でSF業界に砂をかけた※の作品を
一次とはいえ通過させてよいのか?
本人がSFから離れるって宣言してることを選考関係者は知っているのかね?
>>587
つーか、※なんて誰も知らないんでしょう。
>>584
 最初に本を出して七年近く経つのにまだ若手かよ。悲しいな※。
>>587
関係者にチクるか>※SF離脱宣言(w
っていうか大森あたりは把握していそうだが
小松御大は牛を知っていたからなー。※も知っているかも(w
※自身、そんな事(SF離脱宣言)を書いたって事を忘れていたりして。
そうでなきゃ小松賞なんてものに応募出来るかねえ。
曲がりなりにも現役の巨匠の名を冠した新人賞であるわけで、
少なくともこれまでの受賞者は小松左京作品の熱心な読者である事を
誇りとする人々ばかりだったはずだが、
※よ、せめて一冊なりとも小松作品を読んでいるんだろうな、おい。
「門田泰明新人賞」とかあれば良かったのにな(w
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 21:14 ID:PIGFxuc9
また嫉妬にかられただめだめ文学青年たちがほえているんでし、キシシッ!
そろそろ5冊めがハヤカワから発売でし♪
>593
煽りがヘタ。勉強し直してこい。
>>593
つまんね。
せめて収入から税金引かれる様になってから来い。(w
>>593
嫉妬にかられただめだめ文学青年が吠えているのが※日記なんだよな?(w
※と同じよーにヒット作に恵まれなくて、細々と必死に作家をやっている人は他にもいる。
けど、そういう作家の人たちにもちゃんとファンは付いていて、2chの片隅のスレッドで
ささやかに愛され励まされていたりしてる。
どーして※はこんなヲチスレ板へと追いやられて、嘲笑まがいのレスしかつかないのかなー。
それは※以外の住人ならみんな知ってる。
わからないのは※だけ。あーユキタンもわからないのかな。だよね。
悲しいことだねー。さめざめ。
>597
※への嫉妬なんだろうよ(藁>ヲチスレ板へと追いやられて、嘲笑まがいのレスしかつかない
俺は※を嫉妬するやつがいるなんて思いつきもしなかったよ。
※が自分が妬まれていると考えるのは、普段誰かを妬んでいるからなんだろうね。(藁
一体、誰が妬ましいのかな〜>※(激藁
7月1日の※日記(後半部分)は読むに耐えなかったなぁ。
「ないすばでー」だの「おいちくお召し上がり」だの、いちいち下品だ。

もともと品性が無いのか羞恥心が欠落してるのか知らんが、
こーゆー下衆な部分ってのはもう治らないんだろうなぁ。やれやれ。
>89式対空自走砲が出てきた。
せんせー、それはどこの国の兵器ですか?
>>593
 煽りも小説もツマランし、全くもって救い様がないな※。
>死んだ昆虫を『電池を交換しよう』と言った子供がいたそうだが、
>そのうち『再起動しよう』という子供が現れるのではないか。

このエピソードを自作に活かそうとする前に
神林長平の『甘やかな月の錆』(『言葉使い師』に収録)
は読んでおいたほうがいいぞ。
恥 か く か ら な。

神林氏のは1982年の、もう20年も前の小説だが、
想像力が現実を追い越して小説世界を創る力量というのを
まざまざと見せつけてくれる

設定バカがしたり顔でこんなエピソードを語ってくれたおかげで
神林氏の名作を久々に本棚から出して堪能できた。
ありがとう※
>600
米国、もとい※国
603に座布団一枚(w
>>599
あの歳にしてやっと童貞喪失できて舞い上がってるんだからしょうがないよ
ふふふん♪釣れ釣れでし♪文学かぶれで半端な作家志望の粘着1名
ぷぷぷぷぷp文体が一緒ですからバレバレでしよ。
バレバレの文体でしから原稿が売れないのがわかんない。
文才ないからそれすらもわかんない
わかんないから2ちゃんで憂さ晴らしでしね キャハ

神林長平さんのご著書は知っていますが何か?
君のやうな理屈空回り純文学かぶれの一部読者向け文体は
読むと疲れてグターリでしよ。実売部数頭打ちで固定ファンの
お布施で生きる文学界のさだまさしなのでし。
おーい、606から座布団とっちゃって(w
>>606
いやむしろ座布団1まい
>>607
こんなところでリロードくりかえして
お仲間の反撃を期待してるでしか?
フムン
えーと、確実にここを読んでるはずの※に忠告しておくと、
>>606は※を騙ってスレの流れに楯突けば荒れて楽しめるかもと
思ってるだけのただの煽り荒らしであって、
※を応援しようとか援護射撃をしようとかなんて殊勝な心掛けは
微塵も持っていないと思われるので夢々誤解なきように(w
>>610
スレの流れが変わってガクガクブルブルでしね。キャハ
ちゃんとわかってる人も居るんでし。でなければ5冊もシリーズで出せないでしよ?
負け犬のトオボエを書いてる暇に持ち込みでもしたらいいでし。

606-610
※もさすがにメル欄くらい読むでしょ

ま、心を乱されるのがコワくて
もうここは見てないかもね
せいぜい各板の頭文字Dスレで
停滞気味の連載本編のテコ入れ策を妄想したり
ゲームの攻略法仕入れたりしてるくらいじゃないの?
うわ、猫の遺骸をwebで晒してやがるよ。

……下衆だ。
本当に、心底から下衆な手合いだ。
うんざり。
悲しいのはわかるが、猫の遺骸をwebで晒すのはよせ!
後で考えるぞ!(by 公人竹田友一)



…やっている事がなぬ並だよなぁ。
いつもはつっこまれた間違いをネタとして
ちゃんと修正せずに残しておいてくれるヨネ先生だけど
猫写真だけはこっそり削除していただいてけっこうです。

>きっとまた生を受けてくるときはそれまでに幸せな世の中にしておくよ。

という文章だけでお腹いっぱいでし
猫死んだら、とりあえずサイトのネタ用に写真撮影か
ヘド出るわ
店内を走り回るくらい元気があって生後三ヶ月ならまだ母猫が構ってたと思う
※の脳内では子猫は飼われてるか売られてるか捨てられてるか
なのかも知れんが
やっぱり殺したのか……
子猫の体温は人間よりずっと高いから、添い寝すると体温を奪ってしまう
ぐらいの基本的なことも知らなかったんだろう>※
オマエに怒りを覚える。
いろいろと言いたいことはあるが、
今はただ子猫の魂がやすらかならんことを願う。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/04 16:15 ID:u6+84pYS
617>猫を殺したと言うことは鼻持ちならん。添い寝は暖めてやれるからいいことは、617が、
動物を親に飼ってもらえなかったってタイプ(藁
613>遺骸はやぱやめたほうがよかったな、※
616>いろんな生き方の猫がいるんだよ、ヴォケ。
サゲ
ID:u6+84pYSは
ネコマニアの神林せんせい(アヒャ
動物虐待を自演で弁護ですか…
※は「ネコごろし」の称号を手に入れた!
626m5WL448q:03/07/04 18:09 ID:u6+84pYS
わたしは、ただの、猫好きです・・・
(・∀・)ニヤニヤ >ID:u6+84pYS

動物愛護系のイタイ人に※のサイト教えてあげると、
楽しげな事になる悪寒。
ペット板に通報するも良し。
 んじゃとりあえず動物愛護団体のサイトに通報しときますか。
逝き日記更新sage。
今更言っても詮無きことだが、ここ見てる暇があったら
犬猫大好き板の子猫飼育ガイドスレ見るべきじゃなかったんだろうか。
つーか、餌受け付けない状態になる前に
獣医で点滴通してもらうという発想が無いのが謎。

あと※の日記読んだけど、
逝きタンの日記では「キアヌタン死亡」を真っ先に書いてたのに、
※はどうでもよさげな事項をつらつら書いたあとで…だったのにモニョ。
しかも死体写真を平気で晒してるあたり、
キアヌタンを悼んでというより、「わずか5日で子猫を亡くしたかわいそうな自分」に酔ってる
香りがしてイタタ。
>>629
一応獣医に見せてたし、生後三ヶ月なら※でも平気だろうーと思ったがなぁ…

しかし読み返したが、
> ユキ母が『米田の世帯で飼うならいい』というので、飼うことにした。
イタイ、イタイな…
お前は小学生か、ちゅーか
>619
子猫に添い寝するのは暖めることにならんのよ。
弱っている猫は湯たんぽとかで暖めないとダメ。
人間の体温では低すぎ。
ユキたんが添い寝してたらしいね。
※はそんなことも調べなかったんだろうな。
632774RR :03/07/04 19:50 ID:PVXBVn9d
バイク板からスマソ。
まったくなんの関係もないが、
今日は、亡きレーサー加藤大治郎の誕生日なので
オレの都合だが特別に米田の落ち度は問わん

ただ、浜松から帰ったら
愛しいものが、あの世に運びきれなかった亡き骸を
ひとの目に晒し続けるのだけはやめてくれ。

頼んだぞ、米田。
死んだ猫の死体写真を晒したら、痛い猫オタどもが引っかかって
ギャーギャーわめいているでしー。キシシシッ

をちゃー同士で喧嘩している香具師もいるし、猫ちゃん死体晒し作戦大成功でしー。
私も子供の頃から猫と暮らしていたし、最近もハムスターの死を
看取ったのでユキたんの日記は結構胸に迫るものがあった。
足りなかった部分はあるのかもしれないけど精一杯面倒を
見ようと必死になっていただろうと思う。(※についてはノーコメント)
元気だしてね>ユキ

あと、web上に公開されているものをどうこういうのはやめてくださいって
いうのはとても難しいこと。
”必要以上に書かない分別”も選択肢としてあると思うんだけど。
>634
雉も鳴かずば撃たれまいってやつだよな。

まずはもうちょっと※の発言をユキたんが注意すべきだろう。
無駄に敵を作るような発言を慎ませる。そしたらこのスレの話題なんてすぐに枯れるっつーの。
※がそれすらも聞かないなら救いようがないし、
ユキたんが「※にはまったく落ち度がなくて、このスレの連中が一方的な悪人」だと思ってんなら二度と2ちゃんなど見ないことだ。

猫の死については、俺も犬を看取ったことがあるから何とも言えないな。
俺が飼ってたらあの状態から適切な判断をして命を救えたとも思えないので、
そこについて責められねえ。
ただ、飼い猫の死を「家族の死」と考えたら、その死体を衆目に晒していいものかどうかは常識の問題だと思う。
 そっとしておいて欲しいって言うんなら日記でプライベートなこと
書かなきゃいいだろ。

 逝きにとって残酷なことかもしれんが、web上にupする以上、それ
に対して賞賛も罵倒も両方やってくることは当たり前のことなんじゃ
ねーの? ライフスタイルについてもそうだけど、逝きの日記読んで
るヲチャーの中には「精神的な病を理由に世間に甘えてるだけ」と思
ってる人間もいる。それに対してどう答えるのかね。

 正直な話、※も逝きも甘ったれってこと。こんなこと言われるのが嫌
なら日記でプライベートなことを晒すなってこった。
 あと身内ならさ、※の猫の死体写真を晒すことを止めることは
できなかったの? もう夫婦なんだから※の行動を掣肘できたは
ず。
 猫ちゃんだって短い間とはいえ家族の一員だったわけだろ。その
亡骸をサイト上の日記のネタにして晒すという神経が理解できんの
よ。見ててとても痛ましい。
638ユキ:03/07/05 00:47 ID:qpptu1t3
写真、とったのはしってたけど、ウプとは、しらなかったんです。
あと、プライベート書くなってゆうんなら、ヲチねたなくなって、こまらんの?
それと、ここのひと、みんな悪いなんて、いってないよ。良心が痛んだ?
亡骸写真はわたしが責任をもって、sageさせます。わたしも、氏のこの行動には、理解しかねるんで。
>>638
こっちの心配なんかしなくてもいいから、自分の幸せを考えなよ。
今日は子猫を弔ってあげて。
640ユキ:03/07/05 00:52 ID:qpptu1t3
それと、キアヌに点滴を・・・ということでしたが、ほんとに元気で、鳴きまわってて、ピョコピョコしてたんです。
元気だったんです。だから、気づきませんでした。
もう、20年も猫を飼っていて、危険な時とか、把握できるんです。
それくらい、あっけなかった。
ここで、教えてくれた方。ありがとうございました。
無力でした。
641ユキ:03/07/05 00:56 ID:qpptu1t3
639<はい、今日は、キアヌの為の一日でした。
ずっと、キアヌはうちの一員です。
>>640
ちっちゃい子はそういうことあるよね。
漏れもそういう経験あるから、少しは気持ちわかるよ。
漏れもキアヌちゃんの冥福を祈らせてもらう。
>638
本物と想定してマジレスしてみよう。

ネタなんかいらない。
実際、何度も消滅してるじゃん※スレ。
消滅すると※が関係ない板にスレ立てるから隔離という意味もあるんだけど。
※いなくても、牛とか温帯とか波平とかネタになる人はいっぱいいる。
※近辺なら公魚や腐乱(最近つまんないけど)ってのもいる。

ここの住人に何か問いかける前に、
「死んだ猫の写真をなぜネットにあげたのか?」
を、※に問う方が先じゃないのか?
>ユキたん>>638

つーか、このままずっとヲチネタになりたいわけ?
違うだろ。そんなのイヤだろ?
「※と慎ましく暮らして行きたい」という程度の願いなら、
君らの行動次第で簡単に叶うだろ。
他人の悪口書かない、必要以上にプライベートを露出しない、
浅薄な知識を迂闊に披露して失笑買わないようにする。

※にこれだけお願いすりゃいいさ。たぶん君の言うことしか彼は聞かないだろう。
俺は以前にも難民板で似たような忠告したよ。無駄だったがね。
だから今じゃもう※が気づくまで嗤い続けることにした。
※は俺らの言う事なんざ聞かないし、「私はこのままで行く」と何度も宣言してるんだから
俺らが良心痛めなきゃいけない理由なんざどこにもない。
嗤い物にされてるのを承知で態度を改めないんだから自己責任だろ。

ネタがなくなりゃヲチなんか終わる。
君の求めてる幸せは、君と※の行動次第で簡単に掴めるってことにいい加減気づけよ。
>640
本物ユキたんと想定して、まずはキアヌちゃんのご冥福をお祈りします。

子猫飼育ガイドスレ見てると、「さっきまで元気だったのにぱたりと死んでしまった」
という子は少なくない。あと、弱った子猫を無事育て上げるというのは
相当猫飼い慣れた人でも難しいというのも繰り返し書かれてる。
なので、あんまり自分を責めるなよー。>ユキたん

名前付けてもらって、いっぱい遊んでもらって、ここしばらくはひもじい思いもしないで済んでたんだから
キアヌちゃんは藻前に感謝してると思うよ。
犬猫板の子猫飼育スレも一応紹介しとくので、また同じような出会いがあった時には
大いに役立てるべし。

【拾った】子猫飼育ガイド part5【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056505274/l50




で も 死 体 写 真 は 下 げ さ せ ろ な
646ユキ:03/07/05 01:50 ID:qpptu1t3
>645
いろいろすまん。ほんとに、ありがとうございます。
あした、氏が帰ってきてすぐに、キアヌの写真をさげさせます!!!
それと、わたしは、日記をつけることは、生きていることになるので、やめられない。
よねたさんは、いろいろ書いてるし、いろいろこれまであったけど、これも、生きていること。
ヲチしてもらうのは、かまいません。わたしが、ここに出入りしなきゃいいことなんだし。
でも、それでもみぐるしいことがあったら、本気でわたしにメールをください。
おねがいします。
ttp://pya.cc/cnt2.php?uid=436
まぁ、おまいらこれ見てなごめ。

俺はサボテン子猫と頭突き白猫が好き。
http://www.gochomuseum.net/neko/

ここもいいぞ。
しかし猫写真撮るのは難しいね。
シャッター押すの忘れて眺めちゃうから。
649ユキ:03/07/05 02:14 ID:qpptu1t3
電話で、写真を下げれることがわかりました。いま、さぎょうしてもらってます。
みなさまには、ご迷惑をおかけしました。
>649
迷惑なんかかけてない。言葉の選び方も※並みになったか?
あのような画像を平気であげる※に対して疑問呈しただけだぞ、みんな。

結局ここで皆が書き込んだことの意味さえつかめてないんだね。
下げりゃそれで終わりか。













二度と動物飼うな
651ユキ:03/07/05 02:27 ID:qpptu1t3
下げれば、終わりとはおもってませんが、今すぐにできることはこれだと思いました。
殺すために飼うんじゃありません、家族になりたかったからです。
「二度と動物飼うな」ですか。そうかもしれませんね。
652ユキ:03/07/05 02:36 ID:qpptu1t3
今居る子たちを大切にしていきます。
>ユキさん

誰も「日記を書くな」なんて言ってません。
誰かを不快にさせたり、攻撃するために文章を綴ることにそこまでの価値があるのかと
みんな疑問を呈しているのです。
読者のために、ただ真摯に向かい合うだけの日記だったら誰も笑ったりしないでしょう。
ヲチ板でネタにされるサイトには、それだけの隙や甘さや欠点があります。
サイトを閉鎖しろだの日記をやめろというのではありません。
「もう少し扱う内容や表現を考えられないのか」とみんな遠回しに言ってます。
直接的に言っても無駄のようなので。

あなた方はすでに取り返しのつかないくらい大きなものを失ってます。
作家として生計を立てて行きたいという、彼の夢と、その生活を本当に大切に思ってるなら。
いまでも遅すぎるくらいですが、今からでも、せめてもう少しサイトの有り様を考えることはした方がいいです。

どうせ無駄だとは思いますが、これが最後の忠告です。
654ユキ:03/07/05 02:47 ID:qpptu1t3
>653
そうですね。そのことについては私も多少、やりすぎましたし、氏についても、
やりすぎるところがあります。そのことについては、今後話し合います。
改善の余地がまだあるなら、そうしたいです。
産まれて間もない動物や拾ってきた子はやっぱり病気を持ってたりするので
どうしても処置しても死んでしまうことはあると思います。
ただやっぱり写真をわざわざあげたりするのは批判されるもとだったのかなーとも
思います。webはやっぱ自由である一面を持ちつつも、非常にシビアで
引いてみられる部分は大きいと思います。ユキさんは自由でいてもいいと思うけど
米氏はそうは見られないと思います。そこらへん大変だけど注意して見てあげれれば
良いですね。頑張ってください>ユキさん。 
もひとつ苦言を呈すると、
公園に動物の死体埋めるのって厳密には法に触れたはず。
偉そうな事言う前に法律くらい遵守すれ>※
死んでしまったら、あとは犬やカラスがほじくり返そうがどうでもいいって事はないよね?

子猫の遺体ってちっちゃいから、半年もあれば土に返る。
庭があったらすみっこに埋めてやるも良し。
あと、自治体によりけりだろうけど保健所とかで
引き取って、そんなに高くない額で焼いてくれるとこもある。
>>651
見てられないから言わせて下さい。
>「二度と動物飼うな」ですか。そうかもしれませんね。
そうじゃないんです。
遺体写真ウプがどう考えても異常だというくらいは、あなたにも解りますよね?
ですが、※のサイトの他の記述も、見る人が見ればそれとほぼ似たり寄ったりなんですよ。
漏れも小説業界の端くれにいますが、何人かの担当編集者さんたちも口を揃えて、
「プライベートを垂れ流す作家サイトは百害あって一理なし」が共通認識です。
書くならエッセイ、コラム、備忘録ていどで。
書きっぱなしのだだ漏れ日記ならネットにウプせず、ローカル環境で書くことです。
他人がこの文章を見たらどう思うだろうか、それを常々考えてないと反感を買うだけですよ。
※にとって一番のアドバイスはサイトを閉じることだと漏れは思いますが、無理でしょうね。
言いたいのはそれだけです。ではまたROMに戻ります。
今はせめてキアヌの冥福を祈らせていただきます。
成猫でも2万も出せば業者が荼毘に付してくれます。
きちんと骨壺に入って帰ってきます( ;´Д⊂ヽ

大人の経済力があるならそれくらいできるでしょう>※

公園はないだろう、公園は
みんなやさしいなあ。

まあ、※が出てきたわけじゃないからなんだろうね。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/05 03:15 ID:UciAPkGi
日記の渡辺道明 川瀬浩で検索したところ大吃驚

http://gangan.square-enix.co.jp/comics/main.html
「ファントム デッド オア アライブ」
渡辺道明 原案協力/川瀬浩

プリンセス・プラスティック エニックスで漫画化になるようです。

作画はハーメルンのバイオリン弾きの渡辺道明
脚本は川瀬浩 原案 ※
>>660

吃驚して思わず上げてしまったのかそれとも宣伝の自作自演なのかはともかく。

紺碧の艦隊の漫画版のようないい漫画になることを期待してまつ。
※のトップいま壊れてるね。

ユキさんから抗議受けたからだろうけど、こんなものアップするならネットやめろ。
アップしたファイルにアクセスして確認してないだろう。
プライベートを露出するリスクを考えて欲しい。
親のことには触れないでくれというが、ここにカキコまないまでも
心の中では妄想されたり勝手なイメージを作り上げられてしまうものなんだよ。
ヘンな親とかダメな親とかね。
ユキタンと※だってここの住人がどんな人間か
勝手なイメージを作り上げてるだろ?
web日記はリスクを伴うものだという認識を、年相応にそろそろ持ってくれ。
しかし、なんかうれしいな。
ユキたんが、煽り気味のカキコにもちゃんとしたレスを
返せるだけの精神的落ち着きが出てきたことにね。

ユキたん、猫のことは心の中にしまって、大切な
思いにしな。みんないろいろ書いてるけど、
キミはちゃんとやることをやったよ。
そしてキミの心が癒えるなら、迷惑にならない範囲で
また動物を飼うといい。
 キミが健康を取り戻して、幸せになることを祈ってるよ。
 ※氏のヲチが生き甲斐であるほど、ヲレは墜ちてないよ。
 みてられない危うさがあるから、気になるだけ。
 人のことを気にしなくていい。
 キミがやることは自分と親と※と※の親のことを考えること。それだけ。
 
とまぁ、皆の優しいレスも結局届かないんだろーがな。
今までのパターンからして、結局は※と傷を舐めあって終わりだろ?

今まで都合の悪い事は全て他人の所為にして生きてきた※だ、
今回の件も「物事の表面しか見れない人達に、僕の真意が理解されなかった」
てな風に落すに決まってるってばよ。
んで、ユキがそれに同意して終わり。愚行の無限ループは続くって寸法やね。
てか、結局ここチェックしてんのな(w
久しぶりにチェックしたという香具師
に限っていつもチェックしているものだ
反応する時だけ誤魔化しで久しぶりと書く
>>664
>ユキたんが、煽り気味のカキコにもちゃんとしたレスを
>返せるだけの精神的落ち着きが出てきたことにね。

残念ながら違うと思われ。
>>638
>あと、プライベート書くなってゆうんなら、ヲチねたなくなって、こまらんの?
>それと、ここのひと、みんな悪いなんて、いってないよ。良心が痛んだ?

落ち着いていたら、こんなこと書くわけないと思われ。
全然わかってないよ>逝きたん
※日記みたら、「キアヌタンを公園に埋めた」のくだりが
「埋めて見送った」だけになってた。マズイ表現を消して人目に触れないようにしただけで、
公園に埋めたままなのか?
よくそんなんで「オトナの財力」とかほざけるな※は。
つまり口先だけで全然反省しねえっつう本質は何も変わってないわけでー。
だめだこりゃ。

あ、でもまずい記述を避けられるようになっただけでも大した成長かも。
何日続くかな。
671ユキ:03/07/05 18:50 ID:uIwpB6XW
こういうのを書くと、また、基地外の悪ふざけだと思われるかもしれないんですけど、
キアヌ以下、これまで飼った動物を、荼毘に伏したことがないんです。
それは、なぜかというと、動物は、人間を始め、土に帰るべきだと思うからです。
人間は、法律上、火葬しなければならず、結局、お墓に埋葬した骨壺の中で水になって終わりです。
わたしは、できるかぎり、動物として、土に返してあげたいんです。
へんな宗教にはいってるんじゃないですよ。
これまで、宗教に関係することが多かった自分的にいろんな宗教を勉強して、思ったことです。
だから、キアヌも土に返そうと、ためらいもなかったです。
公園でも、それは、私有地ですが、荒れ地にちかい、森の中です。
それが、本当はいけないことだということも、分かっていますが、
お金の問題ではなく、生命としての問題であると、わたしはとらえています。
これは、わたしのわがままです。よねたさんの責任ではありませんので、勘違いの無きよう。
彼が、福岡にかえってきて、すぐに、近くの喫茶店で、HPを修正してもらいました。
これが、わたしにできることです。
荼毘に伏すことが当然とお考えの方、あんなに小さい体です。燃え尽きて、灰にもならないでしょう。
空気になってしまうのも、しょうがないとおもいます。
でも、今回は、土に返してあげたいんです。わかってください。
それと、今回のことで、いろいろと助言くださった方。
これからも、ヲチしてやってください。
成長するために、話し合いました。
彼も、大人にならなければいけないとおもいます。私もですが。
本質はかわりませんが、反省はします。
人間ですから。
672ユキ:03/07/05 18:59 ID:uIwpB6XW
>>660
渡辺さんは、今回、見学に同行しただけで、漫画は書きませんよ。
673ユキ:03/07/05 19:07 ID:uIwpB6XW
意見くださる方が居るから、ここをこっそりのぞいちゃうんですよ。
よねたさんも、私も。
今回は、よねたさんもマジで反省しています。
わたしも、キツめに、言ってしまいました・・・。
せっかく、浜松の仕事から疲れて帰ってきた夫にキツくあたる、ひどい妻です。ははは。
>公園でも、それは、私有地ですが、荒れ地にちかい、森の中です。
>それが、本当はいけないことだということも、分かっていますが、
>お金の問題ではなく、生命としての問題であると、わたしはとらえています。

荒れ地だろうが森の中だろうが、生命の問題だろうが
私有地に勝手に埋めるのは良い行為でしょうか?
自分だったら勝手に死体が埋められていたら嫌です
動物を勝手に埋めるのは犯罪、それは常識です
それ以前にその土地の所有者の許可を得ずに
埋めているのであればエゴ以外の何ものではないと思います
アナタの気持ちがあるように所有者の気持ちもあるのでは?
まさか所有者が気付かなければ許されると思っているのですか?
それでは万引きと同じだと思いませんか?
どれだけ言い訳の言葉を重ねようと、許されないと思いませんか?
庭ないのか? なんで森の中の荒れ地に埋めるんだ?
わけわかんねーよ。
そういう事を書いて人目につくWebにageちゃう事がβακα..._φ(゚∀゚ ) バカジャネーノ?
あのさユキタン、あなたと※がスレを覗くのは勝手だけど、書き込みはしない方がいいんじゃないの?
自ら叩かれるネタを投下する事は無いんじゃないかな。


んでさ、悪いんだけど、あなたと※の理屈ってとにかく自己愛が強過ぎるんだわ。
それが通用するのはあなたの家族だけ。
このスレにも世の中にも通用はしないんだよ。実際の話。
死体を埋めていいのは、基本的に自分ちの土地だけ。
公共の場所はもちろん、私有地でも他人の土地に
無断で埋めるのはダメじゃないか?

自分だったら、カラスが猫の死体を掘ったところに通りかかるのは鬱です。
散歩中に自分の愛犬が死体掘り返すのも相当鬱です。

「土に返してやりたい」という気持ちは良く分かる。
自分ちの庭でその気持ちを貫く分には、それなりに美しい行為だとも思う
でも、それはあくまでもユキたんのエゴであって、
そのポリシーを貫こうとして他者に迷惑かけるのは論外だと思うよ。
遺体写真ウプはたしかに下劣な行為だけれど、それ以前にさ、
可愛がっていたネコの遺体をカメラで撮る行為そのものに漏れは寒気を覚えるよ。
しかもサイトにさらすことを前提にして撮ったのならなおさらだ。
※はすでに絶望的、ユキタソもそこをわからない内はダメだよ。
土に返したいって考え自体が、激しい思いこみだけのエゴイズムだと思わない?
悲しいのはわかるけど、キアヌちゃんの死を自己満足で癒すのはやめなよ。
キアヌちゃんを飼う事に関して、あんたらの日記、エゴが見え隠れして腹立たしいんだわ。
キアヌちゃんへの愛も感じられるけど、それ以上にあんたらのエゴが強く読みとれるんだよ。
>>679

>可愛がっていたネコの遺体をカメラで撮る行為そのものに漏れは寒気を覚えるよ。

禿同。
いつもは「ああ、また※が馬鹿を垂れ流してる〜」と楽しくヲチしてる漏れですが、
あれには本当に言葉を失ったよ。
恐らく※にとっては何でもない行為だったんだろうけど、
改めて※がいかに「色々なモノがな欠落した」人間だってのを再認識させてくれた。

深く静かに壊れてる狂人ってのは怖い。
そんな奴が日常でひょいと見せる狂気ってのは、心底怖い。
 猫ちゃんの死体写真を自分のサイトで平然と晒すような
小説家ってどうよ? 拉致被害者に対して暴言を吐いた栗
本薫よりひでぇ話だな。

 漏れは本屋勤めてるけど、今度から米田淳一の本、入荷
しても売り場には並べないでそのまま返本してやるよ。
>それは、なぜかというと、動物は、人間を始め、土に帰るべきだと思うからです。
動物の最も正しい死に方は、他の動物に食われることだと思うが、どうよ?
土に返るべきなんて綺麗事すぎ。
684ユキ:03/07/05 21:16 ID:uIwpB6XW
はい、もう、かきこみはやめます。ごめんなさい。
685???L:03/07/05 21:18 ID:uIwpB6XW
>>682
もう、下げただろ?粘着だな
686ユキ:03/07/05 21:20 ID:uIwpB6XW
>>685は、私。
やっぱ、だめだわ、いろいろいいたくなる。でも、もうかきこまない。すまん。
>>685
 粘着はお前だろ。もう来ない来ないといいながらカキコかよ。この嘘吐きめが。
これが逝きを騙った※だったりするとキモ楽しいのだが
>684-686
ID出るの忘れてたんだね・・・
690ユキ:03/07/05 21:56 ID:uIwpB6XW
さいごに、もう一つだけ、書かせてください。
キアヌ、掘り返して、家の承諾を得て、家の土のところに埋めることができました。
言ってくださって、ありがとうございました。
>688
※んとこ、ルータ咬ましてユキと分けてるんじゃなかった?
なら、あり得ないことではないな。

>684まではユキかもしれないが、>685は※で、
ID一緒なのを見て>686で慌てて取り繕う。

ユキは基本的に語りたがりだから、あまり即レスしないしね
692ユキ:03/07/05 22:01 ID:uIwpB6XW
>691
>684〜>686すべてわたしです。書かないと言いながら、書く、嘘吐きです。
ごめんなさい。
>690
普通は「最初から」そうするもんなんだよ!
夜中に人の土地に埋めにいくなんていう行為自体が変なんだってこと気づけ。

改葬したからといって、それらの行動がチャラになるってもんじゃないんだぞ。
キアヌちゃん掘り返して埋め直したの?
ふーん。
愛するものを最初は遠くに埋めて、今度は家の近くに埋め直したんだ。
最初から家の人に承諾取ればいいのに。
不思議なことをするね。
そこにあなたの心の本音が見えるような気がするよ。ま、もういいけど。
>>685
※様の02/03/26(火)日記のお言葉。
>ま、削除しちまえば何を言っても許されると思っているウェブ業界なのかな。

誰が何と言おうと自分の思うことを書けば良い。

その覚悟もなく中途半端な出来心でWebでものを言うなよと思う。
>>696
禿同。
>本当に書かれたことで傷ついた人々は、口にしなくてもしっかりローカルのファイルにコピペして残しておく
らしいからね。
せっかく応援カキコしたのによくわからん流れになったな。
なんていうかキミたち二人、きちんと頭で整理してから行動した方が
いいと思うんだが。どうせ結局ここ見てることはわかったから書くけど。

猫の件も結局は埋葬できる自宅があるなら自宅に埋めれば良かっただろ。
で終わりになっちゃうしさ、わからない時はそれこそネットで調べるなり
かかってた動物病院に相談したら埋葬方法ぐらい教えてくれるよ。
それこそ両親に相談するとかさ。結婚したってそれで全てが一人前になれる
わけじゃないだろう?なんでも気持ちだけで動くなよ。
そういう状況なら暫く動物は飼わない方がいいと思う。
可哀想だけで飼われたら動物も悲惨だよ。
動物病院って薬の値段はそれぞれで全然違うし病気になったら治療費高いし。
親御さんが※家で飼うならいいっていったのは
そういうのも含めてキチンと出来るか?って事だと思うしね。
 写真下げりゃいいだろ、掘り起こして自宅に埋めなおしゃいいだ
ろ、か。
 まるで万引きがばれて「金払えばいいんだろ!」って逆ギレして
金を叩きつけるドキュソそのまんまの行動だよな。

 ※本人にも猫ちゃんの死体写真を晒した理由を聞かせてもらい
たいな。力尽きてしまった猫にレンズを向けた時、どんな気持ちだ
った? 
 ここでなくてもいいから、てめぇの日記でもいいから答えろ。仮に
もプロとしてデビューしてる作家なんだ。逃げるなよ。

>プロとしてデビューしてる作家

投稿活動しているプロも珍しいけどな
売り込みばっかりで出版社からの
発注は無いんだろうな
>>700

最近ハヤカワでも本を出した某作家さんみたいに、ゲームやそのほかの
仕事で忙しくて大変、ってこともないんだろうねえ。

免税点以下の収入しかない※には望むべくもない境遇だが。
賞に応募するのは別にいいんじゃない。
ホラー大賞に応募した岩井志麻子や牧野修、乱歩賞の桐野夏生、
日本SF新人賞の三雲岳斗とかいるじゃないですか。

問題は、普通なら最終選考まで残ってしかるべきプロが、
一次であえなく玉砕してしまうってことだろう。
もしくは一次通過で大喜びするとかね。
※の知合いには香ばしいのが多いね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gp4k-ytgi/index.html
>>703
 そこのサイトもヲチされてたみたいやね。
小松左京賞に落選後、日本SF大賞を受賞した
北野勇作「かめくん」というケースもあったな。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/06 18:59 ID:DXXu1Nyu
「かめくん」は最終選考で、小松氏が北野勇作を知っていて「賞は新人にあげたい」という理由で外された模様。
※と同列に扱わないで。
「軌道エレベーター」と「バベルの塔」の区別が付かない※と
北野勇作を比べちゃ失礼でしょ! お母さん怒るわよ。
小松左京賞、響堂新も応募してるんだね。びっくりだ。
この人の本結構面白いと思うんだけど。
>>706-707
全く同意だが、離脱発言かましたのも忘れて※が
小松賞に応募したのは、北野氏の経緯を知って自分も……
と妄想したのが切っ掛けか、などと考えてみた。
※にしろ逝きにしろ、精神的に何かあるとこのスレに降臨するのは
ここの住人が数少ないお友達の一部だからでつか?(プ
オマエたちの相談に乗ってやってる漏れらは優しい香具師らでつね。
パニックになろうが冷静でなかろうが、愛猫の遺骸をさらす行為は異常。
※、おまえ本気で気持ち悪いぞ。
自己愛に溺れてるし。
大それた事をしでかしそうな悪寒。
脳病院でちゃんと相談しておけ。
予想通り※の自己弁護祭りが始まったなぁ。(藁
それにしても、日記を読む限りじゃ※って逝きに色々な事を求めてばかりだよな。
何だかんだと言葉を使い分けてるけど、結局は

「俺を理解しろ。そして優しくしろ」

って言いたいだけなんだろ?

やれやれ、脳病院に隔離して貰え。
ユキたんについては厳密にはスレ違いなんだろうけど
結構応援してるというか嫌いじゃないのよね。
少なくとも働いてた頃は「なんとかこの状況から少しでも
良くなりたい」って真面目に考えてたような気がするから。
先日の日記も内容はともかく自分の考えてることを他人様に
説明できる文章は書けてたと思うし。

※は・・・・・もう何と言ったらいいのかわからないw
 自分はおかしな人間だから許してかよ。甘ったれるのもいい加減
にしろよ※。
猫系のホームページいくと、よく愛猫の死体写真ありますけど何か?
>>715
異常だよな、ああいうのって。
って、もうかきこまないんじゃなかったのか>逝き&※
>>715の問題点。

1. よくある、というが、どのくらいの割合で見つかるのか、具体的な数字を挙げてない。

2. 「よくある」から、※の行為が免罪されるというものではない。

3. そもそも、飼っていた猫の死体を晒す行為がどういうものなのか、という点について
「よくある」からそれが異常な行為ではないということを導くことはできない。

# 常軌を逸した猫マニアってのはいるからな。

で、自分の日記では足りなくて、ここでも自己弁護ですか、へたれ「作家」さん?
>2. 「よくある」から、※の行為が免罪されるというものではない。

つか、そもそも、罪、なのか?
>>717は「免罪」じゃなく「正当化」の方が誤解が少ないと思う。
>>718

罪にも色々ありますから。犯罪だけが罪じゃなし。
でも、>>719氏の言葉の方がよかったかもしれませんね。
少なくとも自分にとって猫は家族同様。
母親が亡くなったとして、その姿をネットに晒せるか、というのと
感覚的には同じだと思うんだけどね・・・これまた変かな。
>>721
母と猫を同じに扱う時点で相当変だと思う。
自覚、無いの?
単純に死体だっていう不快感もあるけど
「見てよ見てよ!かわいがっていたのに死んじゃったんだ!」
って感じがしてイヤ>亡きがらの写真うぷ
かわいそうなのは猫を失った自分(※)なんだよって主張してる感じがする
つーか今更日記で言い訳してるけどさあ、

相 変 わ ら ず 後 付 け 設 定 が お 好 き で す ね

くらいにしか思えんよまったく。本当は何も考えてなかったんだろ?
>>722
たとえばさ、かわいがっていた金魚が死んで、腹を上にして水槽に浮かんでいる
写真がうぷされたら、どうよ?
飼っていた牛や馬の死体写真がうぷされたらどうよ?
猫ならOKなわけ?
それなら、かわいがってきた歴代の猫たちって、十匹ぐらい死体写真が並んでたらどうよ?
猫を物みたいに扱ってるのが気になってた。
拾ってから車に閉じこめて、映画見てたみたいだし。
検診前に弱り切っている状態でシャンプーしてるし。
長年猫飼ってるとかいいながら、マーガリンやって平気だったり。
マーガリンの成分がなんだか知ってたら、与えられるわけないよ。
結局、無知なんだろうけどな。
こいつらに飼われる生き物はかわいそうだよ。
無知というかやっぱり命の重さがわかってないと思った。
日記で死に対して、こういう態度取るのは仕方ないって言う風な記述が
二人とも多いけどここでみんなが言っているのはもっと根本的な事。
写真晒しは人としての常識を問うもの。猫への対応は自分たちの自己満足
とも取れる行動への批判。
自分たちは猫が可愛い、可愛いだけで接してきたけれど、猫にとってそれは
ただの苦痛であったかもしれない可能性は考えていない。
医者で予断は許しませんよと言われながら、症状や飼い方を本で調べるなり
っていうのは本当にしていたのか?という行動への疑問。
確かにすべて頑張ってもダメな時はダメだけど、そこに至るまでの行動は
あまりにも幼稚。そういうの自覚しなよってみんないってるだけ。
自分たちだけならいいよ。他人や物も言えない動物を巻き添えにするなって
いいたいんだど思うよ。出来るだけわかり易い言葉で書いてみたけど。
伝わったかな?>※&ユキさん
>>715
 なんで他の猫系のサイトと比較しなきゃイカンの。問題を
他のサイトでのことに逸らそうとしているのがミエミエだな。
(藁
(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁
まったく>>715は問題すり替えに必死だよな。(藁
他の人がやっているから自分もやっていいって幼稚な考えなんだろうよ。(藁(藁(藁(藁(藁(藁
精神幼稚度が※並みの香具師だな。>>715は。
(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/08 00:21 ID:CPLid7CZ
飼い主の撮った犬猫の死体写真、猫HPめぐっていると
いっぱいありますけれども何か?
http://www.phoenix-c.or.jp/~pink-cat/angelcat2.html
http://www.phoenix-c.or.jp/~pink-cat/angelcat1.html
http://www9.plala.or.jp/dora-chan/pori.html
二例で「いっぱい」か。

>>732の頭では、数字は1, 2, たくさんと処理されるようだ(藁

# そんな処理能力の低い頭だから、えせえふ小説しかかけないんだよ。
まだまだざくさくあるでしね。
http://www.phoenix-c.or.jp/~pink-cat/angelcat6.htm
なにか問題でもあるのでしか?

どこかの世間知らずのおばかさんが動物愛護のHPに告発しる
>>627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/04 18:22 ID:7pXqOJH2
>(・∀・)ニヤニヤ >ID:u6+84pYS
>動物愛護系のイタイ人に※のサイト教えてあげると、
>楽しげな事になる悪寒。
>ペット板に通報するも良し。
と吼え吼えでしたが、通報しても騒ぎにならないようでしね。
はて、騒ぎになっているのかしらん? 君たちの脳内では(笑

もう少し世間とのバランスを考えて発言しないとキモいでしよ
嫉妬もあさっての方向ですと見苦しいでし。

明後日はプリンセスプラスティックシリーズ第5巻発売
で印税イパーイ祭でしでし〜
訂正でし

× はて、騒ぎになっているのかしらん? 君たちの脳内では(笑
○ はて、騒ぎになっているのかしらん? 君の脳内では(笑

相変わらずタイムスタンプが固まっているようでしね。
また午前2時台に大量点呼祭りをキボーンなのでし〜(ぷ
では〜
ペットの遺体アルバムというコンセプトのページと、死んでるようには
見えないポメラニアンのページしか出てませんが(w
まだ全部自演扱いしたいんだ・・・。
てかなりきりじゃなくてほんとに降臨してんの?
>>737

>てかなりきりじゃなくてほんとに降臨してんの?

本物だったらダメだし、なりきりであそこまで真似ちゃうのもやっぱりダメだと思うな。
画像だけ消して沈黙してりゃあいいのに、なぜ※は自ら墓穴掘りますか…
もう、アホかとバカかと…







と思ったら、あの言い訳は自分を納得させる為の行為ね。
他人からどう評価を受けるのかという観点は、すっぽり欠落してんのね。
>>739
※の「小説」と同じで、全部オナニー(w
>>731
>まったく>>715は問題すり替えに必死だよな。(藁
>他の人がやっているから自分もやっていいって幼稚な考えなんだろうよ。

これの直後に
>>732>>734-735みたいなレス付けるってのが、なあ?

>どこかの世間知らずのおばかさんが動物愛護のHPに告発しる
(中略)
>と吼え吼えでしたが、通報しても騒ぎにならないようでしね。
>はて、騒ぎになっているのかしらん? 君たちの脳内では(笑

「君(たち)」が今回の件を通報したというソースは何処?
それこそあんたの脳内事実じゃないのか?
釣りだと思いたいが、本気だったらどうかしてるよ。

あと、このスレで騒がれた「後」に※が該当画像を削除して
ぐちゃぐちゃ屁理屈をこねてる事実には全く触れないんだな。
何の目的で余所のURLを晒したのか知らんが、むしろ
※の首を絞める結果を生んでることに気付いてないのか?

>なにか問題でもあるのでしか?

得意げに挙げた余所のHPの作者とは異なり、「なにか問題」があったから
※は消したんだろ?
あんた質問する相手を間違えてるよ。※本人に訊いてくれ。
あ、昨晩は池沼が降臨してたのね。
まぁID:CPLid7CZは※並みのバカっつーか、※以下だな。

それにしても、ペットネタだとこんな風に基地GUYが来ちゃうのね。
釣りじゃ無くて真性ぽい所が何とも。(w
ペット苦手板あたりからの出張か?
>脳病院。再びドクターストップ。でも、そうもいかない。仕事はまだまだある。

休めよ>※

>つまるところ私はおかしな人間なんです。
>しかも、一般の気が狂ったという『文脈があるサイコパス』のものではなく、もう何も判断が出来ない狂乱状態。

になって世間に迷惑をかけるな。
猫の亡骸ぅp → 猫の亡骸「作製」 → 人間の亡骸作製 
とヒートアップするのではとマジ心配。
シュジイに相談して薬飲んで寝ろ。
怖いよオマエ。
>>734
>明後日はプリンセスプラスティックシリーズ第5巻発売
>で印税イパーイ祭でしでし〜

入金日晒して度胸あるよな>※
住所も半分以上晒してるし、襲撃されるなよ(w
627は俺だけど、こわがりすぎー :-)
 なんだ、本当に動物愛誤団体に通報して欲しいのか※は。

 あとさ、ハヤカワとかさ、※が今交渉してる出版社にメールで
動物の死体を自分のサイトに晒してるようなヤシの本を出すのか
とご注進してやった方がいいかな。いい尻尾切りの口実にもなり
そうだし。
>746
そういえば編集者の悪口書いて切られた蘭世王子とかいたなあ。
動物の死体写真うぷの事実とあの日記を読まれたら、※はどうなるのかね。キシシシッ
どうにもならんでそ。もう編集者は※はああいうヤシだと判ってんだろうしな・・・。
>>富士重工伝統の水平対向エンジン。

T-3のエンジンはライカミングなんだが…。
http://www103.sakura.ne.jp/~key/aircraft/3_t-3.htm

公園の件、学校の砂場から砂持ち帰ろうとした某アニメ思い出してしまった。
超先生も今は何やってるんだろう?
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/08 14:32 ID:d1+Jdx5N
ぷぷぷっ 釣れたでし。
>>750
せっかく勝利宣言してるトコを悪いけど、だめだねアンタ。
気の毒だけど、それじゃ「釣り」認定なんてして貰えないでし。
釣りを気取るならメル欄なり縦読みなりでちゃんと仕込んどかないと。
いわゆるバカには無理な、高度なテクニックなんだから。
レスすれば良いってもんじゃ無いでしよ?ププ

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
      ※→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←猫死体(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称※がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
 猫死体晒して、今度は自分はキチガイの能無しなのだから
許してチョンマゲってか。最低だなお前。
 今回のヤシの立ち振る舞いを見るに、米田淳一って森本小
蛆とか東京kitty以下の地虫だな。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/08 20:04 ID:wDqH0VJn
ぷぷっ、新刊発売日が近づくと嫉妬厨の活動が活発でしね
自分が作家になれない怨念を感じる粘着書き込みに食傷気味でし

>>746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/07/08 09:51 ID:mA2o973j
>なんだ、本当に動物愛誤団体に通報して欲しいのか※は。
>あとさ、ハヤカワとかさ、※が今交渉してる出版社にメールで
>動物の死体を自分のサイトに晒してるようなヤシの本を出すのか
>とご注進してやった方がいいかな。いい尻尾切りの口実にもなり
>そうだし。

どうぞしてみるでし。自分のしていることが嫉妬にかられた
恥ずかしいことなのかお馬鹿さんが理解するいい機会なのでし。
編集は小説家の奇行に慣れていますし、この程度のことで難色を示す
ような編集はお尻ぺんぺんでしよ。猫を剥製にした小説家など
たくさんいます。SFしか読んでいない作家志望厨は知らないようでしね。

では〜明日は新刊発売、前夜祭でキシシシッ
追伸@自分の原稿を書いた方がいいでしよHさん。嫉妬のエネルギーは
 執筆につかうのがよかなのでし〜でわ〜(w
※のロールプレイなんてやってて楽しい?
>>755

基地外のふりできるってことは、素質があるんじゃないかな。

基地外の。
狂人のまねとて大路を走らば、則ち狂人なり。

吉田兼好:徒然草第八十五段
> ID:wDqH0VJn

張り切ってるトコをすまんが、お前のなりきりはつまんね。
>>754
 だーかーらー、お前の本は売り場に並ばせないよ。少なくとも
漏れが働いてる本屋では。

 小蛆とか東京kittyと同類なんて言われて相当効いちゃったか?( ´,_ゝ`)
>追伸@自分の原稿を書いた方がいいでしよHさん。

このHさんて誰を想定してんの?
同業者? 作家ワナビ?
※の関係者のHってだれだ?
早川の担当はAだし……
心当たりある人、ヒントプリーズ。
原稿を書くって事は作家かワナビだよな。
※、おまえこんなに粘着な事されるような事を、そのHさんにやったんだな?
ひでえ香具師>※
>761
補足カキコ
>こんなに粘着な事されるような事を
ここの住人が一人の「脳内人格」だとしたら、すごい粘着という意味でし。
というかこのスレですら新刊が出ることが話題にならなくなったな(自称※の宣伝は除く)
>>763

だって、うちの近所の本屋、平積みになってた※のシリーズ全部返品したみたいで
今一冊も並んでないし。

# 代わりに、マルドゥクと第六大陸が積んであった(w
>>763
俺は電波鑑賞のお布施として新刊は一応買う。
読まずに即ブクオフに叩き売るけどね。
2ch的には、>>734>>754みたいなのが
「釣られた」典型なんだがな。
ネタにだけ喜び勇んでじゃれかかってて笑える。
>>765
信管で飼うのはお布施のつもりでもやめた方がいいぞ。
※の脳内では、売れた=読まれた=※のファソってことになるようだから。(w
>ところでガスタービン駆動の自動車というネタは誰かやっていないだろうか。

 何度も何度も何度も書くけど、頼むから、うpする前にぐぐってくれ。
 すぐにこんなのが見つかるぞ。
 ttp://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/interocitor/hijiriteki/99/9904/
 ttp://www.capstoneturbine.com/whatsnew/enova.htm
 ttp://www.toyota.co.jp/Museum/Tam/Car/Toyotagtv-j/index-j.html
 いまさら50年代、60年代SFを読めとは言わんからさ。
>>768
銀乞にもあったね。
ガジェットとしてちらっと描写されてただけだけどさ。
検索もできないのにBフレッツとはおめでたいな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )エロと死体画像がお気に入りなんだよ兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
真面目な話、ここまで知識が無いとその内に

「宇宙からの侵略者が地球を制圧しそうになるんだけど、
実は地球の細菌に弱くて全滅する」

って話を自慢げに公開しそうだな。
>猫を剥製にした小説家など たくさんいます。SFしか読んでいない
>作家志望厨は知らないようでしね。

 へぇー、猫を剥製にした作家って日本中に沢山いるんだ。知らん
かったよ。沢山いるってことは百人ぐらい名前は挙げられるよな。

 あと※さ、お前はもっとSF読め。だから「ところでガスタービン駆動
の自動車というネタは誰かやっていないだろうか」なんて薄味っぷり
を晒すハメになるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
ガスタービンの自動車ねえ……

既にロータスがF1でやってますが何か?
既にトヨタが試作車作ってますが何か?
既にアメリカでコルベットに搭載したバカがいますが何か?

SF云々以前の問題のような。少しは自分で調べてよ(藁

ついでにひとつ。
鉄ヲタ名乗ってて、まさか国鉄のキハ391知らない訳ないよね?
まぁまぁ、そんなに苛めてやるなよ。

何てったって、ターボチャージャーの知識をイニDから得るヤシなんだぜ。
三十路の男が。文筆業の端くれのいい大人が。

やっぱアレか、車系の知識は全てイニDからか? んん>※
※新刊、表紙だけはすごいいいね!
きっとジャケ買いする奴続出なんだろうな。
巻数重ねてるし、イラストレータのファンも見切ってるだろー
# それでも買うってヤシも居るだろうけど
なにげに手にとって買うには、5巻目というのがネック
ん?もう出てんの?
会社の帰りに神保町行ってきたけど見当たんなかったな。
>>774
同意。30過ぎなら車の知識は池沢さとしから得るもんだ。

だいたいタービンエンジンのくせにタイヤの駆動力で走るなんてダサいぜ。
トヨタGTVなんか1830kgの車重にたった150馬力。
男ならジェットエンジン。ガスの反動で進め。ゼロヨン6秒台だ。
http://www.bekkoame.ne.jp/~marukatub/rrcrace01.html
次回作に峠のヘアピンを140km/hでドリフトする
ガスタービン車を出すつもりでしよ
燃料はドロドロの水素だな。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/09 22:00 ID:Z9xWyoOs
いや、グログロの水素だろ(w
>>773
 流線型が流行ってたのが大正時代だなんてホザく※だから
キハ391もキハ07901も知らんでしょ。
漫画や模型、ゲームから得た知識を元に、俺はオリジナルお前はパクリと主張する自称作家
アニメですら25年前の作品である「無敵鋼人ダイターン3」で主人公の乗る愛車のエンジンはガスタービンエンジンな訳だが。
新刊出る前って献本届いたぞ&大騒ぎ祭りしてたハズだが
今回は発売日前に届いてなかったんかね。静かだよなあ。
クルマ関係なら魂の駆動体でも読んどけ。神林作品だし、SFだし
色んな意味で勉強になるぞ。それこそ伝えると言うことはこういう事かと。
昔からなりたかった小説家になり、早川書房から単行本を幾つも出し、恋人と結婚、か。
幸せそうじゃん。
電撃ゲーム小説大賞落選続きの無職童貞30代君に比べれば(藁
>786
それがHなのか。
なるほど。確かに
小説家になったがお先真っ暗で、早川から切られ、傷を舐めあう相手をみつけた※のほうがマシ
かもしれんな。
それで、昨日車をボーナス即金で買って仕事も安定している俺を含むここの脳内住人がそのHだと
>768こと逝き&※はいうわけだな。
なるほど。

ワナビ必死だな(w
> 電撃ゲーム小説大賞落選続きの無職童貞30代君に比べれば(藁
これ誰の事?
落選続きという事はデビューしてないのね。
>486
確かに幸せそうだな、 誰  の  話  か  知  ら  ん  が 。
え、※? 「単行本」なんて何処から出したの?
すまん、>486じゃなくて>786な。
まさかとは思うが、ID:p9W4L6++って


  ※  の  フ  ァ  ン  ?


ほんで「ボクのすきな※田せんせいのわるくちゆうなー」って
グルグルパンチでここに書き込みしてるの?
うわ。
 言い返せなくなるとワナビワナビ。小説家なんだからさ、もう
少し面白く切り返せるもんかと思ったんだが、ツマンネ(゚听)
>私の文章としてはかなりイケてる気がする。

つまるところ

 駄 目 駄 目 な 文 章

・・・って事ですか(w
※の自作朗読会があったら行く?
自分はタダでしかも遠くから見守るだけでいいなら
いってみたい。
誰か※をSF大会に呼んでやれや。
んで、企画で朗読会してもらおう。
筒井の後で・・・。
筒井にとってもある意味衝撃かもな・・・w
>>796

筒井先生の朗読が終わったとたん、潮が引くように減っていく聴衆、がらんとした
会場に自分の人気を痛感させられる壇上の※。

晒し者にするつもりですか、なんて酷いことを(w

# のこのこ顔出したら神林ファンから腐った卵の歓迎を受けそうだよねえ>※

ところで、※の新刊どこにもおいてないんですが、>>754はただの煽りだったんですね。
>>796
ぬ、※とやら既知外を自認しておるらしいが、学生時代からマルキのヤスと呼ばれ、文壇一既知の外にいる男であるわしに言わせれば笑止千万。
同じ作家であるにもかかわらず、若くして豪邸を構え、美しい妻と聡明な息子と飼い犬を持ち、新潮社から全集も出ているわしと同じ既知外だと、どの口で言うか。
>>775
新刊発売は7月11日でつね
どこで見たんでつか?
著者分が届いたんでつね。宣伝ご苦労さんでつ、逝きたん(w
※のサイトに上がってないか?
775の時点であったかどうかは知らんが…
>>793はワナビ(藁
>>802
またグルグルパンチか。(w
池沼のレスは芸が無くてつまらんなぁ。
>>802
 図星突かれてそうとう効いちゃった?( ´,_ゝ`) 脳病院でも逝って
きたらどうだい。
今ハヤカワでSFフェアなるものを全国書店で開催してるんだが
一応、プリプラシリーズも入ってました。それよりオドロキなのが
復刻版で神林長平「機械たちの時間」(緒方剛志:挿し絵)
が出たんだけど、二軒本屋見たんだけど一冊も無いんだよね。(つまり売り切れ)
隣で※の新刊は山積み。まあ向こうはフェアのポスターにもなってるし
今日発売って事だから仕方ないけど。これがホントの作家と挿し絵のダブル効果なんだと思ったよ。
※もそうなるといいねえ。頑張ってねー。
>805
すまんがマジレス
神林長平は厳密には新刊ではないので、フェアとはいえ新規に
入荷しない店も結構あると思うのだが。
>806
書店の人?
再刊でもフェアの要を入荷しないことなんてあるの?
※の初版より、神林の再刊の方が部数が多いと思うし(w
>>806
 神林長平と※とじゃネームバリューも著作も流通数も比べ物にな
らないと思うが。どう見ても※の本の方が売れないだろうし。
>>806
ごめん805だけどフェアのポスターでファア宣伝の小冊子(本屋でもらった
)にも神林氏は寄稿してたりするんだけど、それでも全く入荷しない
っていうのはあるの?いやあなたと喧嘩するつもりも無いし書店で入荷
状況聞かなかったオレも悪いんだけど。
本当にそういう状況なら、デカい本屋かネット通販でも使わないと入手できないかなと思って。
フェアつったってすべての書店が開催するわけじゃないしなあ。

でも正直いって復刊ものより新刊の方が出足は良いよ。
神林の方が売れそうってのは禿同だが、それは売り上げ総数の
話であって、個々の小売店にとってはその限りではない。
(とはいっても実態は0か1かの違い程度でしかなかったりする)
それでも※の本の入荷数は作を重ねる毎に順調に減ってるわけだが。

>805,809
こちらこそ言葉足らずで申し訳無い。

明日フェアの冊子貰ってくるよ、他の店で。鬱だ。
たびたびゴメン。ハヤカワのHP行ってフェア作品見てきた。
フェア看板のは両作品とも重版です。他のファア対象作品も新刊じゃありません。
神林氏は6/24日発売なので重版初版はやっぱ売り切れだと思う。
論争するつもりもないしここは※スレなんで本屋で自力で探しますわ。
お騒がせ、スマン。
神林で思い出した。
以前、※が頓珍漢な神林批評をやらかして袋叩きにあったそうだけど、
その詳細が読める所ある?
SF板、難民板探したけどDAT落ちで読めなかったもんで。
※の日記も該当部分は残ってないし。
教えて君で申し訳ないが、よろしくお願いします。
>812
ない。
温帯とか牛とか波平とかみたいな「華のある」デンパたちは、
スレ保存倉庫を作る有志が出てくるけど、
※はただのバカでしかも小心者なので面白くないから誰も作らない。
公魚のスレ倉庫がないのもそういう理由だろう。
昨日、行きつけの本屋に寄ってみたら、※の新刊を立ち読みしている人がいた。
買い物を済ませてからまた寄ってみたら、まだ立ち読みをしていた。

一冊しか置いてない時は、一冊まるごと立ち読みするのは止めてくだちい。(;´д`)
オレも試しに、ちょっと立ち読んでみたかったのに。買いたいヤツもいるかもしんないし。
>>814
それはきっと立ったまま気絶してたんだよ(w
>公魚のスレ倉庫がないのもそういう理由だろう。

順調にhtml化されてるので倉庫は不要。現行スレのテンプレ見れ。
>>810
>フェアつったってすべての書店が開催するわけじゃない
えっとですね、大抵の場合「フェア」ってのは版元が「フェア用のセット」って
商品を作って、それを書店が注文する形式なんですよ。
セットの内容が明確になっている場合もあれば、そうでない場合も有る。
特に早川の場合、フェア商品を注文するのって「冒険」なのよね。
通常の文庫(常備・新刊)は「依託」だけど、注文品は原則「買い切り」だし。
映画化・TV化・アニメ化された(る)ヤツだったら「そこそこ売れる」ってのが
見えるから注文し易い(星界みたいなヤツね)けど、極端な話「神林」でも売れ
る見込みが有るとは言い難いのが実情でしょう。

まして※なんか・・・(w
819818:03/07/12 12:55 ID:qQupeTs4
補足。
例えば、新潟の酒屋で八海山を買おうとすると一升瓶3本くらいが束になって
て、肝心の八海山は1本だけで残り2本は適当な地酒ってパターンが多いかと。
もし「フェア」内容に※が入っていたとすると・・・(ry
>818-819

ああ、だからブックオフで、※の本を見かける訳か。
処分に困った書店が流していたのか。

買って、読んで面白くなかったから売るってパターンが
考えられたけど、ソレにしては数があると思ったらそう言うことか。
そもそもそんなブックオフに流れるほど売れてる訳無いんだから
不思議だったんだ(w
>>820
いや、ハヤカワは買切りじゃないからそれはない(w
ブクオフでよく見かけるのは、買った人が売り飛ばす率が
高いからじゃないかな。
822818:03/07/12 18:56 ID:qQupeTs4
>>821
>ハヤカワは買切りじゃないから
まぁ、書店(運営)経験者じゃないと理解しにくいとは思うが・・・
『注文品は”原則”「買い切り」』なんだよ。

取次から配本されて来たモノ(新刊・ベスト等)以外、版元に注文を入れた
ヤツは「買い切り」の扱いになる。
ただ、通常の「委託品」と「買い切り品」を区別する手だてが無いので返品
出来てしまうという、非常に「ダークゾーン」状態なのが実情なんだ。
書店業界ってのはそういった「暗黙の信用」を前提に成り立っている(w

そういった事からも、問題となっているBook Off問題(新古品大量卸)の
元凶は、書店じゃなくて取次か版元って事になる。
書店にしても版元にしても、新古で卸すと自分の首を締める事になるんで、
一番信用出来ない(怪しい)のは取次って図式が成立する :-)

ちなみに、「発行部数」も半分は取次が決めていたりするってのがミソ。
版元は取次に対して「営業」して「何冊買ってくれるか」を前提に最終的な
発行部数を決めるんだな。
そんな「取次」を中心に動いている出版業界ってのは、、、駄目駄目なんだよ(w
だから、各社「取次」を介さないWeb直販なんかに走たりするんだ。
 ハヤカワ文庫が買い切りだろうが委託品だろうが、※の本は売れない
ことには何ら変わりはないわけだが(w
>>816のお陰で※がどんな神林批判をしてたのか知る事ができますた。サンクスコ。

 読 解 力 ゼ ロ な ん で す な ぁ 。

>逝きタソ
マジレス。
そういう時はキャンディがいいよ。
噛まずにゆっくり舐めるんだよ。
それ以上太っちゃマズイだろ。
マリー9枚も相当のカロリーだし、小麦原料のビスケット食ってたら
白米食べずに炭水化物断ちしている意味がないよ。
もっと勉強汁。バカすぎ。
数年前にnon-noあたりの女性誌で流行ったダイエット法だと思われ>炭水化物断ち
痩せにくい生理中は炭水化物断ちして、一番体重落としやすくなってる
生理終了直後で体操みたいなのして…っていうやつ。
その後低インシュリンダイエットに押されたせいか、さっぱり姿を見かけなくなってたけど。

白米止めればいいってもんじゃないってのは825に同意だし、
炭水化物断ち系のダイエットは自己流でやると危険なもの多いよ。
まずやめるべきはファーストフードとファミレスの飯だ。
>>826

ダイエットって、ちゃんと専門の医師に相談してやるもんだと思ってましたが、
あいかわらず素人療法に手を出す愚か者っているんですね。

一度処方をみせてもらったことがありますが、総摂取カロリーを、特に脂質と
糖質を中心に制限して、あとは有酸素運動を一日最低一時間なんて指示が
してありました。そうすると、どうしても野菜や脂肪の少ない肉や魚の、薄味の
料理が中心になるのね。それでも、料理の腕があれば、いくらでもうまいもの
作れるけどさ。

二人とも無職で一日うちでごろごろしているんだから、ファミレスやファースト
フードの油と炭水化物まみれの食事なんてしてないで、自分でちゃんと飯を
作ればいいのに。まあ、ファミレス飯に慣れた鈍い舌には、野菜中心の薄味の
料理はまずいだけだと思うけど(w

# 一度、糖尿の人用のカロリー表を見ると、カツ丼なんて怖くて喰えなくなりますなあ。
生活能力がまるでない二人なのだから、実家から出るとすぐ痩せると思う(w
え、「米田家」とかしつこく強調してたからもう実家出たのかと思ってたよ
実家の一部屋が「米田家」なんだろう。あと戸籍別になったから「米田家」。
俺、テレビ観ながら足踏みするのを4ヶ月続けただけで、10キロ痩せたヨー。リバウンドも無し。
まあダイエットは、その時の自分に出来る方法で、気長に楽しくやるのが一番サー。
ちょいと新作とやらを開いてみた。
最初に眼に写った文章が

『苦味ばしった丸顔』

即効で本を閉じた。
なんなんだこの言語中枢にハンマーパンチを受けたような衝撃は…
まずい。俺、その表現のどこがおかしいのか解らない…。>>832
>>832
ワラタ!
マジ、そんな表現があるのか?
ハヤカワに校正者はいないのかね。

>>833
オチケツ
辞書を引いてみれ。(w
にがみばし・る 5 【苦み走る】(動ラ五[四])
(男の)顔つきに厳しくひきしまったところがある。渋みがあってりりしい。

厳密津に言えば間違いではないだろうが、普通の言語感覚では
こう言った組み合わせかたはしない(キッパリ




ゲーム界の異才”超先生”と組ませてみたいな(w
RR対※・・・・・・・どれだけの人が付いてこれるのか。
漏れは、真っ先に脱落です。
836833:03/07/13 18:52 ID:fnspxkGS
なるほど。アリガト。
>834

ハヤカワの校正者は温帯に破壊されました
>>835

※大先生が撞着語法なんて修辞技法知ってるとは思えないしなあ…。

超先生の超テクスト+※のチョー淫語表現でどんなゲームが出来上がるかは
一度見てみたいな。買わないけど。
最新の日記は突っ込みようがないほどの傑作だな(w
03/07/12(土)
 12時頃ようやく起床。オナカは未だゆるい。

 ありがたいことに励ましというか感想のメールをいくつもいただいている。ありがたいことである。お返事はちょっとお待ちください。耳に痛いものも時々あるけれど、それも私の結果なのだ。

 『アカウンタビリティ』を『説明責任』と訳すのは違うという話を聞いた。『結果責任』と言うべきなんだそうである。結果があるから説明があるわけで、そうなのかな。

 航空護衛艦の仕事。

 次期主力移動支援機はMRワゴン(NA)スポーツタイプ・ナビエディションになりそう。ユキ父の車がヤバいのでユキ父家と小倉米田家の統合車両運用上、リプレースが早まるかもしれない。

 ひもじくなり食事へ。モスに行く。モスが美味しいこのごろ。高いけど、マナルと比べて料金は十分戦闘力がある。

 帰りにスズキのお店に行く。いろいろと良い思いをしながら見積もりをまた出してもらう。スズキは今『スズキ祭り』で、バーベキューとかしていて、フランクフルトをもらったりする。

 いろいろと商談。

 で、上手くいけば8月納車というスケジュールとなる。本当かいな。結果は来週。

 のハズが、今日のうちに上手くいってしまう。明日契約ということに。うひー。購入ほぼケテーイ。DVDナビとスポーツアクセサリー満載のNAのMRワゴンである。
 情報収集をするが、ネガティブな意見はあることはあるけれど居住性の良さでは軽としてはほぼ良の部類であるし、エクステリアの良さですっかり惚れているので、もう征くのみである。

 同性愛と性同一性障害は違う。同性愛は障害としての脳内科ではなく『趣味』であり、同じように『幼児性愛症』なんて病気はない。
幼児性愛は単なる変態である。幼児への愛情は人間なら持っているけれど、それと性愛をごっちゃにするのは単なる変態趣味である。

 趣味は心で押さえられるが、障害は心とか押さえるとかの次元じゃない。考え、判断のプロセスがないまま突然ポンとそうなるのである。

 だからあの少年の場合、ハダカにさせたあたりの記憶があるところで障害ではない。本当に仮にああいう障害があるのなら、
子供と出会っている時点で記憶がなくなっているはず。

 私は統合失調症を患っているのだが、本当に病気にやられると目を覚まし、服を着替え、どこそこに行くという記憶すらなくなる。
ただ、そういうヤラレタ状態は傍目に分かるので止めてもらって薬を飲んで再起動できる。それに、かろうじて残った意識で自分であ、
やられてる、と思ったときは自分から薬を飲んで意識を立て直す。

 そうすると自分の考えていること、自分自身が戻ってくる。その状態に戻らなければ仕事も電話もしない。
だから普通に仕事をし、アートの業界とはいえちゃんと契約をしたり、締切を守ったり、仕事上で健常人とつきあって酒を飲んだりもしている。
それは障害が自分にあることを分かった上で、障害の出そうなときは唯一残った意識で正常になるように止めているからである。

 
 障害になっても、意識はかろうじて、昔のWindowsのDOSプロンプトのように残ることがある。
ただ、人を殺して快楽なんてのは高度な精神状態、WindowsでWindowsがきっちり立ち上がってMP3を再生したり出来る状態の話である。

 本当の障害の時は、自分なんてものはぶっとんで存在せず、判断はおぼろげにしか出来ない。
心神喪失とはそういう状態である。それでも誰かを殺したりする障害もあるのかもしれないし、私はそれが怖い。
だが、私は軽度の障害だから自分で止められるし、滅多にそういうこともない。『寝起きの悪い』ぐらいで、また眠って終わりである。

 だから、私としては『快楽殺人』というのは快楽を得て判断して殺人をする時点で障害や病気ではなく、変態の一つであると思う。

 ここらへんホンマモンの精神科医でさえ分かっていないから『夢想殺人』なんてアホな話が出てくるのだろう。
変態は変態、障害は障害で区別せねばならない。

 何でも障害にし、何でも『社会の病理』にするマスコミとその近辺に巣くう連中には飽き飽きしている。
江戸時代にも明治時代にも同様な事件はあっただろう。それ以前に江戸や明治はもっと社会的な制約が変わった形で存在していた。
恋愛も自由に出来ない状態であったらしいし、それでも恋愛出来たかもしれないが、社会は今とはまた別の位相で複雑であったはず。

 問題は人間の環境ではない。環境と折り合いを付けて適応していくしかない個人の心なのだ。
心の問題をなんでも病理にするのは迷惑である。私の心は私のものだ。勝手に病理解剖するのはやめていただきたい。
精神障害者としてそう思う。
 で、例の中学生だが、おそらく性の芽生えのところで重大な間違いをしてああいう変態になったのだと思う。
現行法では処罰出来ず、更正させるしかないけれど、でも実際親になるかもしれない身で考えると、犯人の親に責任はあるけれど、
その親の立場になる危険だって自分にあることを感じる。いや、世の中のこれから子供を育てるかもしれない人間はすべてそれを覚悟せねばならない。

 だって、女性でチェッチェッコリ、チェッコリ♪と私が隠語で呼んでいる男性の欲情の自己処理のことをきちんと知っている人が何人いますか?

 男は時々独りになって射精して性欲を処理しないと心がむしゃくしゃして身体が動かなくなるのです。

 特に愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精しないと身体が動けなくなるのです。

 母親だったら、彼女だったら男のそういうどうしようもない衝動を、生理として理解して、独りにしてあげる時を考えないといけない。
男はすべて持っている衝動なのです。

 この社会はジェンダーと性の嗜好を勘違いするようになっていると思う。セクハラもあるけれど、男には男性の欲望、
それもトゲトゲした愛とはまた別次元の欲望が存在する。そこで男は性欲を処理するためにチェッコリをしたり、射精産業に行ったりする。

 女性はいやかも知れないが、ジェンダー論だの女性論理だのと建前ばかりで性欲の処理についてフタをしたままでは
こういう間違いも起きるだろう。父や母となる人は覚悟が必要である。

 厳然としてある性差を無視して男女同権というのは単なるイデオロギーである。性差を理解し、
その上で本当の平等を求めないと、社会はどんどんおかしくなる。
バカがオナニーくらいさせろと言うのに費やした文でした。
 少年犯罪だのオナーニさせろだのジェンダー云々言え前に自活しろよ※
目くじらたてるのもヤボかと思うが…かなり不愉快になった。

>男は時々独りになって射精して性欲を処理しないと心がむしゃくしゃして身体が動かなくなるのです。
>特に愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精しないと身体が動けなくなるのです。
>母親だったら、彼女だったら男のそういうどうしようもない衝動を、生理として理解して、独りにしてあげる時を考えないといけない。
>男はすべて持っている衝動なのです。
前段にダラダラ続く「変態趣味」と「障害」の差異に、なんの意味があるんだ?
その線引きも?だけど、それは置いとく。
「愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精」って、例の中学生がやった事とどう違うんだ?
それを「男はすべて持っている衝動」と言うなら、変態趣味と障害の違いに何の意味がある?

日記ぐらい正直に書けよ。
お前は、例の中学生と同一視されたくないんだろ?
「あいつと同じかも…」と思うと、怖くなってきたんだろ?
だから、「男である以上仕方ない」と言い訳したいんだろ?

特にこの文は反吐が出そうだ。
>母親だったら、彼女だったら男のそういうどうしようもない衝動を、生理として理解して、独りにしてあげる時を考えないといけない。
お前は「世の中すべてが例の中学生と過保護ママになる」事を望むんだな?
そんな事は、絶対にありえないけどな。
世の中は、お前のために存在してるわけじゃないんだから。


>>846
敢てツッコミを入れてみるテスト

>世の中は、お前のために存在してるわけじゃない

※にとっては違うんだよ。
世の中の全ての物は※のために存在している。逝きも逝き親も。
だから、思うように逝かない事が有るとすぐにキレて「非常停止」だとかで
「病気」を言い訳(免罪符)にしているってだけの事だ。
漏れ、彼女持ちで一応男なんだが、
「愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精」
なんて気持ちになったコトないけどなあ。
※、ホントに自分しか好きじゃないんだな…。
どうしてここで性同一性障害なんか引き合いに持ち出すかな。
しかも引き合いに出してから一言もふれず。
知ったかぶりはやめようね、みっともないだけだから。

だいいち、この事件にはTSやTGは何にも関係ないんだが。
最近単語覚えたばかりで、使ってみたかったのか、※。
 子猫の死体晒して、セクハラレイプ容認かよ。救い様がないな。

>特に愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精しないと身体が動けなくなるのです。
>母親だったら、彼女だったら男のそういうどうしようもない衝動を、生理として理解して、独りにしてあげる時を考えないといけない。
>男はすべて持っている衝動なのです。

これが男だったら、漏れは男でいたくないな。つか、勝手に「男だったらすべて持ってる」なんて
言うなよな。てめーと一緒にされたくねーよ。

# ※ってケコーンしてたんじゃなかったっけ?

>トゲトゲした愛

これもなかなか示唆的な言葉でつな。それから、オナニーくらい隠語使わないで、ちゃんと
オナニーって書けよ。本当に必要で仕方がないものと思ってるんだったら。
うわああああああああ(AA略)
温帯の垂れ流し並みに目がすべるよママン・・・
アートの業界ってなにさ。アールビバンか社員かなにかか?(藁
激しくわかりにくい言語をわざわざ選ぶなあ。全体的に。
ひとりで射精したいなら外で部屋かりて夫婦で別室にでもするか、
できなきゃユキが寝てる時にでもひとりでやれ。オマエが気を使えばいいだろう。
てゆーかわかって欲しいならユキ本人に言え。オマエのオナニー話なんて聞きたくねえ。
>男は時々独りになって射精して性欲を処理しないと心がむしゃくしゃして身体が動かなくなるのです。
>特に愛情とは別次元で、相手を辱め攻撃する気持ちで射精しないと身体が動けなくなるのです。

に対しての反論多数だな。
漏れもだ。
つまり一般的でない「変態」的行為なわけだ。
※は、「おそらく性の芽生えのところで重大な間違い」があったのだろう。(w
ま、※は「【自我の芽生え】のところで重大な間違い」があったことが明白なわけだが。
変態のお相手ご苦労さん>逝き
変態を野放しにしないでくれよな>逝き
自分の障害で、全部の障害を語れると思うなよ。
自分の家庭環境で、全ての環境を(ry
自分のオナニーで(ry
>>854
だからこそ、「プログラムされた使命にどこまでも忠実な、
言い換えれば〈ご主人様〉の言いつけならなんでも聞いてくれる
ロボットの女の子」が、※の理想の女性になるわけだろ。

普通の人間なら3〜4歳くらいで克服するはずの、自他認識の未発達に基づく
幼児的万能感に、30歳を過ぎても囚われている※は悲惨としか言いようがない。
で、誰か新刊は読んだの? (´・∀・`)

少し前に話題出てた「機械たちの時間」の復刻版は16日か18日の配本で、
※のナニとは発売日ズレてるんじゃないかな。
週末に本屋巡ったけど全く目にしなかった。
最新刊の著者近影を見た感想。

「出たな妖怪海座頭!」
もしくは
「貴様が噂に聞く七条河原に現れるという妖怪手の目か」
※ってなんでも病気のせいにして病気であることによりかかってるけど
ただのボダで病名がなくなったら、ただの変態だよな。
つーか、ただの変態じゃねえの?
精神が未発達なのだって、自分が世界の中心だと思いたい変態性から来てるんだろうし。

……あー、きもちわるい。
 変態であることを病気のせいにするなよ。
要するに「ケコーンしてもオナーニはやめない、やめられない、やめさせる権利は誰にもねえぞ」と※は言いたいワケだ。
そんなこたあ、黙ってやってろって話だけど、女性のお許しがないと不安なんだね。
批難された時に、「やってイイって言ったじゃーん」と逃げる余地が欲しいわけね。
てめえがセコい性分だってだけの話じゃん。
つまり逝きだけでは満足できないと。
逝きにお許しを得てオナニーしたいと。
なるほど。
新刊でたばかりだけど日記にしかホント言及されねえな。
※大好きのネット本屋ランキングでは先月投入されたハヤカワ若手SF作家
が軒並みベストセラーランクインしたり書評があげられてたりするワケだが。
是非とも本業でこれだけ話題になって欲しい物ですな>※大先生
「ネコ殺し」に次いで「変態性欲」の称号を手に入れたな。>※
いっそ変態仮面のコスプレしでもしてくれ。(w

ユキタンとの愛はトゲトゲしているの?

>>864
パラパラめくってみたが、登場人物がなにかというと言い訳する場面(自分の主張の正当性を訴える)ばかりにぶち当たり、個人的に非常に不愉快な気分になった。

こいつには読者に娯楽を提供するという概念が存在しないようだ。
>>865
拒絶もしくは軽蔑されるのが怖くて、トゲトゲできないと思われ。
しかし、なんでオナニーがチェッコリになるんだろ。
響きが「千刷り」っぽいからか、あのCMでトゲトゲしてるのか…。
アンカーミスった。>>863だった。
>>859
> ここらへんホンマモンの精神科医でさえ分かっていないから『夢想殺人』なんてアホな話が出てくるのだろう。変態は変態、障害は障害で区別せねばならない。

とのことなので、※は病気であってもなくても変態です。
>>867
漏れもチェッコリなんていう表現は初めて聞いた。
※はあのCMでチェッコリしてるのだろうか(w
で、こいつにとって逝きってのは何なんだろ。
手前を甘やかして、全てを肯定してくれる母親の代用品なのかな。

ぼちぼち逝きは後悔してないか?
逝き父がこの日記を見たら堪らん気分になるだろうな。
※は変態だったのか。納得がいったよ。
陰部を他人に見せて喜ぶ露出狂は変態だろ。
自分の精神の恥部を日記で他人に見せて喜ぶ※も変態。
873ワナビタン:03/07/14 20:41 ID:NNap5aVW
※のセリフは、やられ役の中ボスに使おう。

主人公に感情移入させるために、ちょうど良いや。

ありふれたホモとか精神異常よりは、変態ボダの方が
読者の嫌悪感を煽るのに良いかも。
874山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:Mj8aVs66

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なんか下がってるな。

保守しとこ。
※と逝きタソ、「新婚さん、いらっしゃい」に出ないかなあ。
>>876
オーディションの段階で落ちると思う(やっているのかどうかは知らんが)。
>876
どこからそんな発想が>新婚さんいらっしゃぃ
あんな根暗オタカップル、出演採用されるわけがない。
明るい笑いのとれるカップルが出るんだよ。失笑を買うんじゃダメなんだから。(w
あの二人が出たら三枝師匠が番組忘れてマジで説教はじめそうだ。
保守
保守
>>878
まぁ想像するに
「一方的にシファがどーたらこーたらと喋り捲る※→番組メチャクチャ」
「三枝師匠に説教される→※、非常停止→番組メチャクチャ」
のどっちかだろーなぁ。(w
逝きタソは枕で意思表示ができていいと思う。
ずっとNOのままで※激鬱。

あの解りやすく作られている神経衰弱で本当に
神経衰弱。
NOの逝き枕をコソーリ裏返す※。
裏もNOで大ショック。
※の自作解説に三枝師匠「読みたないわ、そんなん」つっこみ萌え。
>885
アシスタント(いまは誰なんでしょう?)
「書いてて楽しいですか?」

※収録中に緊急停止
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/17 01:44 ID:XdWpWyWP
アシスタントは山瀬まみじゃなかったっけ?
あげちゃった、スマソ(´・ω・`)
逝ってくる…
>>887
そうだよん。
山瀬なら「自称作家ですか?」くらいは聞きそうだ。
またキモ絵、頼むからやめて。
足短すぎ&太すぎ。
891 :03/07/17 02:51 ID:8R35kYL9:03/07/18 10:47 ID:8RK0Vyfz
>ただネタ的には『踊る』映画2とかぶりそうなので

正直に書けよ。

「ただネタ的には『踊る』映画2をパクる予定なので」

と!

>amazonは相変わらずハリアー・バトルフリートの扱いなし。

見捨てられたって事だ。

>私の小松左京賞は多分落ちるだろうな。
>実験的な作品だし、ある意味不純だし、ある意味保守的なところもあるし。

いまになって言い訳すんな。

>まだまだお子さまな米田である

自分を正しく理解するのは良い事です。うん。

>70%800枚書き上げてから採否を決めるというのは無茶だ。

それだけ信用されて無いって事だよ。

>普通30%、70枚程度の実原稿と残りは40枚のコンテとかで

そう。※、チミが「普通」だったらね(w
892891:03/07/18 11:09 ID:8RK0Vyfz
あ、名前変になってるし。

>70%800枚
>30%、70枚

前者、約1142枚。
後者、約233枚。(コンテ分いれても約366枚)

うむ、こんな簡単な計算も出来ないのか。。。
すげぇぜ。
いつも通りわけのわからん日記だな。
とりあえず漏れもツッコミ。

>ユキさんを見ているとユキさんがやや特殊かなと思うこともある。
なにをいまさら(藁

>まだまだお子さまな米田である。
まだまだ程度では済まないと思われ。
子供に失礼だ。(藁

>あそこまで馬鹿にされてまた交渉というのも本当に滅入るなあ。
何を馬鹿にされたんだろうねえ。
馬鹿にされないことなんてあるのか?(藁
70%で採否ってのは、原稿依頼じゃなくて、単に「原稿が完成してから持ち込みして
ください」ってことだろ。
そんなのは、よくあることだ。

まぁ一番非常識なのは、取引先のグチを、自分の日記で書き散らすことだな。
今に始まったことじゃないが、仕事の口を自分から減らすのは、どうよ。
特殊な女じゃなきゃてめぇとなんて一緒になってくれないっつの。
逝きちゃん大事にしろよ※…
ハヤカワのシリーズも出終わったし、ウオッチするネタも
無くなってきたな。次はいつ本出るかわからんし。架空戦記なんて
興味もねえしなー。プリプラ時期展開?どうせマンガだろ。
でもあれだ、※が脚本に関わらなきゃ面白くなるかもな。
そういえば、今日から「SF大会」が開催されている様子なのだが、
※大先生は「ゲスト」として呼ばれていないのかな?(w
>896
プリプラ次期展開が漫画なのかゲームなのかしらんが
取引先に馬鹿にされているようじゃ企画倒れは目に見えてる(w

>897
えせえふ大賞大受賞者様なのに、ゲストとして呼んでおもちゃにしない
もとい、遊んでやらない大会側はどうかしているな(w
ゲストというより、むしろ晒し者?
900897:03/07/19 17:29 ID:LPibUiV1
900げと?
>ゲストとして呼んで
トラブル起こされたらたまらんもんね(w
ある意味賢明な判断だと言えるか?
>>900
突っ込まれて「非常停止」でもされちゃ主催側はたまらんからね。
酔っ払ったあさりよしとおより危険だろ。(w
>酔っ払ったあさりよしとお
えっと、少し弁護しておこう。
氏は「ツッコミ入れたい」時に「意図的に酔っぱらう」場合も有る。
つまり「素面じゃ言えないけど、言いたい」って事ね。
普通に酔っぱらっている状態だと「それほど」は危険じゃない。
(ただし、「意図的な悪乗り」には注意が必用だけどね)
何が危険かっていうと・・・「貞操」だったりするんだよ(w
黒交渉術?
黒魔術?
要は脅迫?
>>903
何をしたかはしらんが、確実に売り込み先のブラックリスト入りはしただろうね。
つーか、ユキタンに交渉してもらうなよ・・・>※
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと今日はもう寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: ) ファサァ
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            こんな糞スレ見てないでお前らも早く寝ろよ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
※を切ろうとした取引先に、
「生活がかかってるんです。仕事くれないと死にます!」とでも言ったと思われ。
逝き日記の更新が楽しみだな。
>生活がかかってるんです

働 け よ 。
>906
それやって講談社から切られたんじゃなかったか?<出してくれなきゃ死にます
どうせ「とりあえず書いて送ってください」レベルで話は終わってると思うから、
年内の仕事が金になるとは限らんよな、※。
※&逝きが牛vs角川事件の再現をしないことを祈る
>ユキさんの黒交渉術発動。結果、相手絶句。二時間之後、逆転的成約之事(中国語風味)。

絶句した相手に、二時間「黒交渉」を続けたってこと? ガクガクブルブブル
「※の妻ですが」って電話かかってきたら普通絶句するよ。
すでにビジネスの交渉じゃなくなってるじゃないか。
それで成約ですかおめでてーな。
こういうたとえはよくないだろうが、※がそうじゃないと言い張りたかったようだから書く。

長崎の中学生の母親のような役割を逝きに求めるなよ、※

社会人失格な自分を喜々とWEBで晒して楽しいでしか、※?
きっと楽しいんでしょう(w
「黒交渉術」ってのは要するにゴネまくりの強弁って事だろ。
こんな方法を何度も繰り返していると、自分の首を絞めるだけなんだがなぁ…
信頼関係の構築が必要な仕事ならなおさら。

先の事を考えない単発の仕事ならこれでもいいけどな。
正攻法ではダメで、黒交渉術じゃないと仕事が取れない?
恥ずかしくないの?そんなことウェブで日記に晒すなんて。
「私の作品は面白くありません。ゴネて出版してもらって、運の悪い人が
買ってくれたお金で生活してます」
って言ってるようなもんじゃん…
>896
※は実現を確信してウキウキのようだけど、
※よりはるかに作家キャリア長くて、映画化された作品もある人でさえ
「メディア化の打診は結構あって、いいとこまで進んだ企画もあるけど
実現するとこまで行き着いたのはほんの一握り。ま、この業界ではよくある事なのでキニシナイ!」
ってなことを日記で書いてたの思い出した。

中堅どころの作家さんでこうなのだからましてや※は(ry
あなたの作品をぜひウチで映像化させてください!
でも実は色々準備にお金が必要でして、つきましては以下の口座に(ry

とかやったらあっさり騙されそうな気がしないでもないな。
↑※がそんな金持ってるとは思えないでし・・・
>>911

>「黒交渉術」ってのは要するにゴネまくりの強弁って事だろ。

さんざゴネたあげく、「検討しておきます」って答えもらっただけなんじゃないの?
それにしても、小説業界ってのは不思議な業界ですね。普通、電話切られて、
あるいは追い出されておしまいじゃない?
>>915
いやいや、それがですなあ、この手合いは借金して金を工面しちゃうんですわ。
そいでもって、金を渡したら一安心。
印税生活を妄想し、ニタニタ笑って過ごすんですよ。
そう言えば連絡ないなあ、なんて気がつくまでに半年ぐらいニタニタしてます。
>>916
小説業界でも電話を切ったり追い出したりするんじゃないの?

電話切られてもかけまくる、追い出されても押し掛ける。
やった牛がいたじゃない。
※もそうなんじゃない?
黒交渉って、電話切ったら死にます!どうなるかわかりませんよ!とか言ったのかも。
※ボダ厨夫妻ならやりそう。
クレーマーの電話は受けてる方が切っちゃいけないのは基本。
そんなの小説業界以外でも常識。

たぶん

「出さないとはいってませんよ。面白ければ出します」
「じゃぁ、だしてください。面白いですから」
「ものを見てないからこちらでは判断出来かねます」
「面白いなら出すんでしょう。なら面白い物書きますから出してください」
「ですから、作品を見ないと判断しようがないんです」
「作品は見てくれるんですね」
「見ますよ。送っていただければ。出すか出さないかは読んでから判断させてください」
「※のアイデアを他の作家に話したりしないでしょうね」
「しませんから、まずは原稿をいただいて、それから判断させてください」
「わかりました。送りますから必ず見てください」

「※タン、原稿送っていいっていってるよ」
「わーい、仕事が決まった。ユキタンは凄いなぁ」

てなことがあったんじゃないかな(w
>>917
>いやいや、それがですなあ、この手合いは借金して金を工面しちゃうんですわ。

※に金を貸す人がいるとは思えず。サラ金は言わずもがな。
>>920

クレジットカードを作ってみると、その人の社会的信用(経済的なもの)が
よくわかるよねえ。

同じように、経済的な信用度をチェックするために、サラ金に利用限度額の
審査をしてもらうことを薦めているページもあったね。

# ※の場合、最悪逝き親借金で何とかしそうで怖いが。
>>919
 ※と逝きのねじ込みをクレーマーと言えるのか?(w 
>>922
確かに。
クレーマーに失礼だな。
ねじ込みと言うより「キ印のデムパ」だろうな。
下手に切ると電話絨毯爆撃……
牛が角川にやったからなー<電話絨毯爆撃
※も一晩中FAX&「読んだ?」攻撃で、友達なくしてなかったっけ?
牛は「法務部へ転送」ってなったけど、※はどうなるやら(w

あまり電話すると威力業務妨害になるから気をつけろ、※(大藁
電話絨毯爆撃の電話代は誰が払うのだろう?
まさか逝き親?
逝き親に電話代払えと言われて、キレたDQN※夫妻は家を飛び出し……
逝くところがないから出ないか(w
>>920
※の事だから逝き親に車売ってでも金作れとかDQNなデムパ飛ばしそうでし
>とあるものを読んでいる。非常に忍耐を強いられる。私にはやっぱりダメだ。

もしかして「米田淳一」という人の書いた『小説』でしか?(w
>>927
小学生向けの道徳教本じゃねーの?
ハヤカワらしいな黒交渉の相手は。

>H書房によねたさんが今後のことで交渉。上手くいった。よかった。やっぱ、
>こっちは冷静でいないといけないのだ。しごとに年令も何も、できるかで
>きんかやろうと、私は思っている。だから、昔、若干21にして社長相手に
>口論したのだが。(恥 いや、わるくないぞ、わたしは。

切られかけたのを食い下がったんだな、きっと。
>>930

>しごとに年令も何も、できるかで
>きんかやろうと、私は思っている。

できるもできないも、できてないから※は切られてるんでしょー。
プリプラシリーズが売れていれば黒交渉などせずとも、いくらでも続きが書けるのに。
まー、これ以上は何も言わずに生ぬるく見守ることにしよー。
言っても無駄だろーし。
逝きたんの「白米断ちダイエット」
でも昼はにゅうめんってのもワケワカンネ。

炭水化物取ってるって点じゃ変わらんだろう。
ここ見てる間に美容板行って勉強してきた方がいいかと。
>昔、若干21にして社長相手に口論したのだが。(恥
21で社長相手に口論したことを自慢ですか。
30直前女がアイタタタタ。
口論したのもアイタタなら、それを今頃自慢するのもイタタ。
その精神で、黒交渉されたハヤカワもかわいそ。
さっさと切ればいいんだよ。
香具師らが氏んでも、誰もハヤカワが悪いなんて思わないからさ。
>うちは前日の日記を翌日に
「前日」のものを「翌日」に・・・という事は「2日後」という意味になる。
しかし、実際には「当日」のものが「翌日」にUpされている。
つまり相対日付と絶対日付の区別が付いていないって事だ。

マジ「作家」(「自称」であっても)の書く文章でははない(w
自分を作家と勘違いしているということで
「錯家」
なのでは?
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/24 00:36 ID:SJMdQFxN
てか、こいつら三井住友VISA持ってんの?
公では、ほぼ無職なクセに。
おれ今の会社でバイトだったとき、断られたんだよなー。
すげー鬱。
あげてゴメン。
あんだけ間食ばっかしてたら痩せるどころか太りまくると
思うのだが。だったら三食しっかり喰ってウオーキングとか運動しろよ。あと自炊ぐらいしろ。必要に迫られたらフツー食事ぐらい作れるようになると思うんだが。我慢することを覚えるべし。
あと素朴なギモン。この二人、本気で自分(達)の本が
面白いと思ってんの?疑いもなく??
人格の痛さとか抜きにしてもそうは思えないオレの感覚がおかしいのだろうか・・・。
>936
> 購入したとあるシェアウェア料金500円の送金先の設定が
>今の表示で『三菱銀行、さくら銀行、住友銀行のうちいずれか』になっていたりする。
>全部今現存しないじゃん。三菱は東京三菱に、さくらと住友は三井住友に合併している。

> 結局どう送金していいか分からず、しかしそのソフトがあまりにも便利なので
>払わずに使うのは申し訳ないのでいろいろやって、お金がいろいろな銀行の間を行き来して
>手数料で300円ほど無駄にする。しょぼーん。

これ? ただの銀行振り込みでしょ。
東三もSMBも合併時に振込先の口座番号変わってないはずだから、
※が何も確認しないで送金手続きしたんでしょう。

その後作者に文句いって、振り込んだ金返させてるようにあそこの部分は読めるね。
なぜ最初にメールしないのかが不思議だな。
>939
関節のおかしいキショ画を世界中のみなさんに晒してご満悦なヤツなんだぞ。
考えるまでもなかろうて。。。
>>940
でも、支店の統廃合があったり、
なくても支店名変更とかあるわけです。

ヤツを擁護してるわけじゃないよ。
ちょうど、うちの口座が大和>りそなの際に、
支店名が変更になってちょと大変な思いで。
>942
家も困りました(原稿料が入ってこない)。

でも※は「ここに振り込んでいいのかな」と疑問に思いながら振り込んで、
手数料損して、結局作者に黒交渉持ちかけてる節がある。

たかだか500円のソフトなのに。

自己責任というのにはとんと無縁なんでしょう。
一言メールで聞けばいいじゃん
ひきこもりなんで聞けません :-p
が、小銭を損した途端に活動的になります
日記削除来た?
>言わずに済まないことは言わない方が良いらしい。黙っていよう。

相変わらず言語中枢のヤラレた変な日本語だな。
>正直は得じゃないなと思った。言わずに済まないことは言わない方が良いらしい。黙っていよう。結局世の中はそう出来ている。

>>947
良いんじゃないか?
「言いたくてたまらないことこそ言わない方が良いらしい」って言ってるんだろう。
でも、伝わりにくい文章だよな。言語中枢がヤラレているには禿同。

でもって、言わないことが良い方があるのは同意だけど、正直は得じゃないは激しく否定。
正直に生きてものを言って、得に生きている人もいる。
※は性根が曲がっているから正直が損になるだけなのだ。
そこんとこ自覚すれ>※


>パンをにぎったまま、よねたさんにも掴まって寝ていたり、いろいろ。ヤマザキパンのスナックスティックは、よく食べながら寝てて、まくらもとに転がしています。

逝きたん……
白米断ちダイエットって……
そもそもダイエットって……
いやまあ言いたいことはわかるんだけど。
済まない=相手に悪いと思っているさまをいう語。謝罪・謝礼・依頼などの場合に用いる。申しわけない。 という意味。
それに、いわずにって言うのをくっつけても
「口に出さずに相手に悪いとおもっている事」という意味になってしまうので実際は表現としてはまったく間違ってるわけで・・・
>>948の意味だとは思うが、そうなら>>948が書いたようにかけばいいわけだ。難しそうな言葉を間違ったまま使い続けてる(小説でも)
から言語中枢がヤラレてるなって書いたワケ。しかも作家が。
もしくは済む(気持ちがおさまる。気持ちがはれる。という意味)
の反対語の済まないでも「口に出さずに気持ちがおさまらない事。」になってしまうのでやっぱどっか変な感じの文章に。
まあなんだ・・・辞書ぐらいひけ!と言いたいワケだ。

ま、日本語じゃなくて※語だからな。


で、ぼちぼち次スレな訳ですが。(w
950さんはスレ立て頼む。
953950:03/07/24 20:47 ID:vcPGIqf7
ういす。立ててきたー。初めてのスレ立てが※なのが
ちょと鬱。こっち終わったら移動してー。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/l50
>パンをにぎったまま、よねたさんにも掴まって寝ていたり、いろいろ。ヤマザキパンのスナックス
>ティックは、よく食べながら寝てて、まくらもとに転がしています。

 寝ながら物食ってりゃそりゃ太る。それ以前に行儀悪過ぎ
ユキたん。
ダラダラ食べるより朝と昼満腹になるまで食べてよく動いて
夜は軽くすませて早寝するのが健康的で代謝もよくなる。
変なダイエットでいつも空腹感を感じている状態だと
体が勝手に脂肪を溜め込んじゃうようになるぞ。
スレ立てたのはいいけどこの進行具合だと早すぎたってカンジだな。
さてバカップル二人はカードで買い物してやがるよ。
金銭感覚ない奴らは大丈夫!とか言いながら破滅的に金使いそうだな。
印税も次回で終わりですな。短い祭りを楽しんでくれや。
 新刊出たのに何も語ることがねーってのは悲惨過ぎだな。※と逝きの
人生も悲惨そのものだが(ワラ
新刊出たので語りたいのですが。待望の完結だし。
……え、もちろんマ(ryの話ですよ?

>金銭感覚ない奴らは大丈夫!とか言いながら破滅的に金使いそうだな。

上の方で「カードも作れない」って書かれてたのに反応したんだろうけど、
定期収入ない状態でカードなんか使い始めたら転落一直線だねえ。

まあ、カードには限度額があるから、複数のカード使っているのでもなければ、
それほど酷いことにはならんだろうけど。どうせ、設定限度額10マソくらいなんだろし(w
逝き親のカードじゃねえの?
ホントにネタねえなあ。
とりあえずネタふり。そろそろ小松左京賞の二次選考
発表だな。早々に言い訳して準備万端の※。さあ、どうなる?
ネタないから突っ込んじゃうぞ。

>親となる者にその覚悟がなければ子供を育てること自身難しいはず

※センセイ、自身ってのは名詞・代名詞につくんだぞ。
それを言うなら自身→自体だね。これ、中学国文法っていうの。
センセイにはこんなこと言う前に作家としての覚悟が欲しいね。
カードあるんだから参考書の一つも買えるよね!
※、ワナビが良いこと言ってるぞ。

>166 名前:イラストに騙された名無しさん :03/07/26 05:10
>漏れ専業作家にになるつもりは毛頭ないんでどーでもいい。
>専業作家は不安定さが恐ろしい。
>漏れ安定を求める人間だから、長男だし。
>だから兼業作家が理想だなあ。
>>962
逢坂剛や小林泰三みたいに、誰もが知ってる大企業のエリート社員として
充分な社会的地位と安定した高収入を手にしつつ、余暇の作家活動でさらにそれを上回る
名声と収入を得る、というのはたしかに一つの理想ではあるんだが。
社会人としての能力も適性も根源的に欠乏している※には逆立ちしても望み得ない罠。
ま、※は今後も宝くじに当たるような一発逆転を夢見て
底辺作家もどきの悲惨な生活を続けてくれってこった。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 13:30 ID:Q2HlhiyP
以下の書き込みはフィクションです。

※の黒交渉についてH書房の編集から直で聞いた。※は編集部内で話題
になっているそうだ。吐き捨てるように語ってくれた。

今後のシリーズ展開について、H書房が具体的なスケジュールをあかさ
なかったことが原因。
H書房は重版すら無く、シリーズ進むにつれて実売落ちていく※の本に
嫌気さし、A部は次シリーズは未定と告げた。
ところがH書房のシリーズ展開にK談社は、売れていると勘違いしてし
まい、漫画化を※にもちかけた。有頂天の※はプリプラ次シリーズを
書かせろ、答えがないならK談社に戻るとA部を恫喝。A部ぶち切れ。

黒交渉とは、講談社での漫画化成功を見てから次シリーズを書かせるの
なら、版権引き上げるぞということ。A部スルーして社長へ直談判した
のはこうした理由による。

実力はプリプラ返本の山で、漫画で売れたらそれ見たことかと居直る。
それも、まだ売れもしていないのに※(w

以上の書き込みはフィクションです。
>964
了解、フィクションね。(w
SF大会直後だけにリアリティがあるねー。(w
社長に直談判とは牛みたいだなー>逝きたん。
次は内容証明と8月上京時早川襲撃のフィクションを頼むわ。(藁
しかし、K談社もなんだな。
プリプラシリーズの実売数、調べたらわかりそうなものを。
フィクション、おもしろかったです。
>実売数、調べたら

すぐに手に入る情報は取次の「大本営発表」だからねぇ。
新刊の委託期間が過ぎて返品が版元の倉庫に戻ってきた段階で、はじめて
実売部数がわかるという罠。
というか『太陽風交点』事件ふたたび?
今のハヤカワ社長って2代目だっけ3代目だっけ? どっちにしても、
出入りの零細業者がオーナー社長を怒らせたら未来なんか絶対にありえないのは
火を見るより明らかなんだが。※も逝きタンもほんとに自分の立場が解ってないんだな。

ま、堀晃さんとは違って、※ごときが作品を公刊できる場を失おうが路頭に迷おうが、
世間にとってはまったく何の損失でもないから勝手にしろって感じだが。
編集や出版社を敵に回した作家の末期がどうなったか
2ちゃねらの※が知らないわけでもあるまいにそれでも黒交渉とは
いやはやフィクションにしても※らしいですな。
>>968

太陽風交点の場合とはちょっと違うと思うよ。

>ま、堀晃さんとは違って、※ごときが作品を公刊できる場を失おうが路頭に迷おうが、
>世間にとってはまったく何の損失でもないから勝手にしろって感じだが。

これにはまったく同感だけど(w
>>968
全然違うじゃん>『太陽風交点』事件
太陽風では早川が出したがったのに対して、※の場合は出したがらなかったんだから。
特に違う点は作者のネームバリューだな。(w
堀氏の件は日本SF界にとっての大損失だと思うが、
※の件にかんしてはH書房を応援したくなる今日この頃。

それにしても今日の日記には納得できたなあw
>でもあの系統はどうやっても読めない。
>同じ日本語なのに何でああまで読みにくくしているのか疑問
そういう本ってあるよね。
自分も※の本を手にとるたびいつも同じこと考えてるYO!
ttp://members.tripod.co.jp/slug505/onepoint/solarwind.html

温帯のページ作るとき、関係資料としてまとめた太陽風交点事件。

※とはまったく違います
編集は、作家を、作家先生として扱う。
でも作家にとって、編集というのは原稿を買ってくれるお客様。

そこを勘違いする新米作家は多いけど、それは要するに、お客さんに威張る売り子と
一緒。

「お客さんがモノを買ってくれないと言ったので、黒交渉しました」っていえば、どれだけ
非常識なのか※にもわかるだろうか……。
>>964
 講談社だと連載先はマイナー系のマガジンZ辺りか? フィクションだと
分かってるけど(w
講談社に見捨てられて彷徨ってる所を拾ってくれたのが早川のA部じゃないのか?
それに後足で砂をかける真似がよくできるよな。
黒交渉って恐喝じゃないか。交渉とは言わないよ。
社会経験のないやつはこれだから。恩を仇で返したわけだ。
信用第一の出版業界、※の未来は決まったな。
編集者は横の繋がりが広いから、業界にも知れ渡っているだろうしな。
目先の契約に捕らわれて将来を失ったわけだ。
フィクションだと分かってるけど(w
ふつーマンガ化(?)とかしたら原作本だって少しは売れるもんだろーけど、
※さんのはどうかなー。
ハヤカワ側としても抱えてる大量の返本在庫が減ってくれたら御の字だとは
思ってるんだろーが、わざわざ新作出すほど需要があるとは考えてないみたいね。
ま、当然のことだろー。

しかし※さんはマンガ化(?)企画がポシャるかも……なんて一瞬も考えたりして
ないのね。
フィクションですけどー。
ハヤカワは版権を引き上げられると、在庫を売れなくなるのか?
※が版権引き上げたいっていうなら、在庫全部※に買ってもらって縁切るのも手だと思うが。
フィクションは楽しいなあ。
マンガ化ねぇ。
漫画家さんの作業(デザイン、ネームなど)に対して※がいらん口出し
さえしなければ、※の原作よりもずっと面白いものができそうな悪寒。
ただ、漫画家さんがあの原作に耐えられるかどうかが問題。
それに、設定ヲタの※の事だから、漫画家さんに対してあれこれ事細かに注文や難癖つけて、その結果作品を台無しにしてしまうのは目に見え
ているが。

それにしてもK談社も無謀だなー。悪い事は言わんから、この企画案
(上がっているなら)もう一度考え直した方がいいと思う。

あ、フィクションですよね。わかってますw
でもよく調べもせずに※を引き取ったハヤカワにも問題あると思われ。
メフィスト系作家が欲しかったと風の噂に聞いたんだが…………………。
一体何処のヴァカだ?
確率から言ってこのスレの住人じゃないとは思うが。

近所のブクオフ行ったんですよ。
なにげにプリプラを手にとってページをパラパラ繰っていると、


       「  地  雷  」


って書いた紙が挟んであったぞ(w
いやあ、物凄いフィクションが展開されてて驚いたよ。
編集飛ばして交渉すか?しかも本人じゃねーし。
そら絶句ですな。そんな電波で非常識な作家抱えてたなんて
驚きでしょうな。まあ業界狭いしなー。編集者や業界関係者も
2ちゃん見てたりするぜ。みんな大人だから言わないだけでな。
ちょっと疑問なのだが、小説の漫画化の場合って
普通、版元(H書房)にも連絡とかいかないのか?
この文章だと※とK社との話し合いだけでどんどん進んでいる様に
見えるのだが。版権の問題もあるし、勝手に漫画化なんてできんだろ?
普通編集部に連絡入れて、そこから作家本人へのアクセス手段を
手に入れるよねえ…あ、サイトでメールアドレス公開してるっけ。
ていうかフィクションですよねえw

そろそろ
嫉妬にかられた作家ワナビはどうしてもフィクションという事にしたいみたいでし、キシシッ!
とか書き込み来てもいい頃だけどw

あれ?フィクションって黒交渉の事だっけ?漫画化?
愉快なフィクションだなぁ。(w

ま、作家のトラブル起こすのは鉄板で確定だろうね。
必死で作画作業中の漫画家に平気で指示の電話やらかけまくりそうだ。(w

つか、脚本は別の人間が担当するんだっけ?
どんなトラブルをヲチャーに提供してくれるか楽しみですね。
フィクションだけど。

 脚本は別の人間が担当するの? だったら※の原作いらねーじゃん(プゲラ
>>986
まあまあ、エアコンの処分費とられたくらいでくやしがって
ひと言物申さずにいられないくらいなんだから、
ちょっとは稼がせてやろうぜ!
>>987
オトナの財力(プ をお持ちなのだから、ただのケチだと思われ。
稼がせてやる必要なんてないよなあ>※
オトナだもんな。(プププ
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/27 11:37 ID:eP9V9NKO
以下の書き込みはフィクションです。
※の黒交渉についてH書房の編集から直で聞いた。※は編集部内で話題
になっているそうだ。吐き捨てるように語ってくれた。

K談社でも※はトラブル引き起こしているそうだ。漫画化は
作画:渡辺道明 脚本:川瀬浩 原案(蚊帳の外)※ 体制で
進む予定だった。しかし※が脚本チェックさせろとごねているそうだ。
困り果てたK談社の編集者がA部に電話をしてきた。K談社は
漫画と小説部門の仲が悪いらしい。A部がどのようなアドバイスを
したかは不明。

以上の書き込みはフィクションです。間違ってもH書房へ問い合わせ
などしてはいけません。
最近のフィクションはリアルだなあ。
目が離せないyo!
>>989
 渡辺道明ってガンガンでハーメルン連載してた人か。懐かしい。
しかし※がゴネればゴネる程、悪い噂が漫画業界にまで伝わるか
ら気をつけなよ。どの業界や会社でもそうだけど、人の繋がりって
大切だからね。

 あ、フィクションだから関係ないか(w
性格が悪い、人付き合いが悪いなら、幾らでもいるから
さして問題にはならない。
でも、トラブルメーカーは別。
トラブルは、線表がキチンと進まなくなるから何処でも嫌がる。

まぁ、好意的に見れば、)L∀MPみたいに――――
と考えられなくはないけれど、)L∀MPと関係があった
K談社が連絡してくるって言うのは、よっぽどですねぇ。

フィクションの世界とは言え、交渉事は押しと引き。
要求するところは要求し、妥協するところは妥協しないとね。
ここのフィクションはリアルで面白いねえ。
フィクションながら、ヲチ的大物に※も生長しましたな。
交渉とごり押しをはき違えているようなところ、さらにヲチ大物に育つヨカーン。
※は大手出版社での仕事はもうダメポですな。
特に大手はこの手合いを嫌いますからな。

火葬戦記で取引しているらしいK堂だっけ?
あそこがこのフィクションを知ったらどんな反応を示すんだろうね。(ウプププ
この夏は祭のヨカーン。(w
そろそろ1000近いのでまた貼っておく。
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
講談社小説部と揉めて物別れ。
早川書房を恫喝して社長に直談判、問題になり。
講談社漫画部にごり押しして迷惑をかけ。
さて、次は廣済堂とどんなトラブルを起こすのか?
体よく※を断った徳間書店や集英社は賢いよな。
もちろん全部フィクションなんだろうけどな。(w
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/27 23:58 ID:autdG1lP
白石書店とももめていましたね。※のバカ長い題名を編集部が
短くまとめ、本文と関係の薄い幼女回想シーンをカット。
※は怒りHPにて編集を罵倒して、カット部分を掲載。
そうして白石から切られた※。
 ※は新しい仕事を探した方がいいかもな。梅。
>>997

でも、何ができるのかってのは疑問だよねえ。高卒なのはともかく、
資格もないし、あの性格だし。

梅梅

あの、フィクションを書かれた方、第四スレに転載してもいいですか?
転載可。梅。
ついでに梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。