ジャンプ系漫画感想サイトヲチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
前スレが落ちてしまいましたがくじけずいきましょう
漫画感想サイトヲチスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1036150510/
乙。
3レビューまとめ:03/01/11 17:24 ID:ylKDMYnf
72時間ごとに1サイトを取り上げる。
dat落ち前に上がっていたリスト
- バーチャルネットアイドル・スペック97歳
- STUDIOくまだや
- HUNTER'S SITE
- 咎神教団
- 書斎の住人
- Sweet Garden

これ以降のサイトは気づいた人が毎週更新しているサイトを中心に
適当にピックアップしていく。
チェックリスト ttp://www10.big.or.jp/~hamm/kanso_check.html
リスト制覇後は各々のブックマーク等にあるオススメサイトなどを出し合う。

こんな感じだったかな。

前スレ>>613まとめよろ。
HUNTER'S SITEがかなり変わってたYO!
レビューはくまだやから再開でいいのか?
それともスペックの残り24時間から再開すべき?

>4
絵がトレース臭いのは変わってないね。
誰かdat落ちしてるやつ上げられる人いない?
すごく見てみたい。
>>6
どうぞ1/3までしかログ取ってないですけど
http://mypage.naver.co.jp/tenious/1036150510.html
>>7
ありがとうございます!
でも、それ見たせいでよけい続きが見たくなった・・・・
>8
テキストだからめちゃくちゃ重いけど、それでもよかったら。
最後まであるよ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/_kansou.txt
>>9
どうも!
118 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/11 21:24 ID:zbSZMDcT
とりあえず「スペック」が消化するまで待ってそれから「くまだや」って感じで・・
今度は落ちないように保守しないとな・・・・
他にスペックレビューする人いませんか?
12613 ◆88QXg2UxFE :03/01/11 22:18 ID:Al0zbl33
>>3
まとめますた。
前スレログもあります。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/7921/
このスレ見てるだけの傍観者の立場からするともっとサクサクレビューしてってほしいところ。
72時間とかまどろっこしい。スレ盛り下がってたし。
前スレの点呼の日数から考えて2日くらいでいいと思うよ。
スペックは今日まででいいのかな?

158 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/11 23:18 ID:BxbsOk6e
>>14
そうですね。1サイト二日ってことで本日12時から二番手
『STUDIOくまだや』に移しましょうか。
もっとレビュー参加者が増えればいいなと思うんですがね・・
滑り込みでやる。

スペック
週毎に感想にかけている時間にバラつきがあるように思える。
ちゃんと書けば面白いので、毎週丁寧に書いてほしい。
コンテンツが簡易なので見やすい部分にも好感が持てる。
178 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/12 00:17 ID:rfwcOv41
自分が感想書くと感想自体よりサイトの作りに関しての感想
になってしまってるような・・・・・・えっと日付変わったんで
とりあえず書いてみる・・

第二回 『STUDIOくまだや』

indexからレビューに直接飛べるのはいいと思うのだけれど
どうせショートカットをするなら最新号のレビューページ
まで直接飛ばして欲しい。コンテンツクリックでいくのと
かわらないので・・・・TOPからのショートカットは常に
最短距離であってほしいと思いました。

レビューですが作品数は少ないものの、一つの感想が非常に
長いのでその作品のファンなら読み応えがあって楽しいんじゃ
ないでしょうか。キライな作品を無理してとりあげてないので
変に叩きだけになるような事もないし・・

更新が毎週はやく、休みがほとんど無いのがいいと思いました。
ただtarget=_blankがなぁ・・・人によるだろうけど別窓で強制的
に開かれるのが嫌なので・・このサイトに限ったことではないけれど
別窓で開きたい人は右クリックメニューで開けるんだからできれば
ターゲットは_topにしてほしい。




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。岡田克彦氏の卒業した早稲田大学
政治経済学部に比べて著しい低学歴、特に、ひろゆきの卒業した中央大学文学部
のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳を
ヘボい大学で過ごすということは、致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は
岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴ですから、取り返しはつかないのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、氏の作品に触れましょう。

dat落ちしたから集まり悪いんかね?

【STUDIO くまだや】
1作品ごとの感想が長いので読み応えはあるが、取り上げている作品数が
連載数に比べて少ないので、せめて半分はやって欲しいというのが第一印象。
あ〜あと、少ない上に作品がほぼ固定なのが寂しい。
意味のない批判で埋め尽くされるよりはいいのかもしれないが、もう少し
ランダムに書いてはもらえないのかと思う。
ほかの作品の感想も読んでみたいと思うし。
別窓廃止きぼんぬ。
このスレ復活してたのか。
1さん乙一!

【STUDIO くまだや】
けっこう好感が持てるのは批判的なものが少ないからかもしれない。
作品とキャラに対する過剰な愛を感じた(それが悪いと言うわけではない)
自分的には文章(特に好きな作品)がちょっと長すぎるけどこれくらいある方が読み応えはあるかも。
あと、せっかく「その他」って所があるんだから全作品やってほしいなぁ。
興味が薄いのは1行でもいいから。
で、みんなが言ってることだけど最後に一つ。別窓無くてもいいんじゃないの?
ヲチ版じゃない方がよかったかもなあ。
保全。
くまだや

まず最初に気になるのは別窓。できればやめてほしいと思う。
感想はとても丁寧に書かれているのが良い。
しかし特定の作品を扱うファンサイトではないので、そういう観点から
見ると、取り上げられている作品数が些か少ないように感じられる。
感想の内容は読みごたえ十分。
好きだからこその感想なので読んでいて気持が良い。

更新時期がネタバレとなるので時間的には余裕があると思われるので、
固定作品の他にあと2・3作品気にかかった作品を短文でもいいので
書いてくれると尚良し。
【STUDIO くまだや】

長文が悪いとは言わない。ただ、ちと独りよがりな印象を受けた。
長文感想というとただ粗筋を追っているだけというものが多い中、前述したような
内容ではあるが、きちんと「感想」として成り立っていることは良い。
気になる点はみんなが上げている通り、
・別窓
・作品数が少ない
の2点。この2点が直ればさらに良サイトになると思われる。

毎週長短の変化の無いワンピースの感想の長さは圧巻だと思う。
いや凄いね。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/12 22:51 ID:+NngXTch
感想サイトのレビュー、1〜10までで各自点つけない?
数値的なものもあったほうがいいと思うな。
最後にまとめたときにどこが結局優良サイトなのか
わかりやすいし・・・・・

1〜10までの評価と、
あとレビューって形を希望。
あと毎回レビューする人はトリップつけてほしい。
まとめる人も。

以上個人的なスレへの要望。
>>24
賛成です。
まとめは613が引き続きやってくれんのか?
>>24
点数はあった方が分かりやすいからいいね。
平均値をまとめと共に記載するのか?
トリップは毎回書いてる人にはなるべくつけて欲しいとは思うけど、
突発でやる人も多いだろうし、つけたい人だけでいいんじゃないかな。
28まとめてみよう:03/01/13 00:40 ID:fLRWN/6M
■全体案■

・レビューは二日間に1サイトずつ
・J-LINKS登録サイトからランダムに抽出
(できればスレのまとめしてる人などが次サイトを
 指定していってくれる重複ミスなどがおこりにくい
 からいいと思う。)
・J-LINKS登録サイト消化後は登録されてない
 サイトを出し合ってそこのレビュー
・レビューに何度も参加する意思のある香具師は
 できればトリップ付で参加を。

■レビュー方法■
・1〜10点の間でサイトの総合評価。
・感想サイトの感想を書く。

■重要人物■
・スレをまとめ、重複しないように次のレビューサイトを指定し、
 レビューの際の得点を最後にまとめてくれる人。
>>12のサイトがこのスレをまとめたものと考えてもいいのかな?
613が引き続きまとめてくれるならの話だが。
5人くらいが感想書いたら次に行くってのでもいいんじゃない?
2日もかけるとまた落ちるような気がする。
五人じゃなあ
「遠吠え.COM」いいです。
前のサイト名サーディンズで、7年前ごろから感想ページやってました。
元祖妄想系。
hosyu
>>32
オレも遠吠え好き。
それはそうと、いつうちのサイトがレビューされるか待ち遠しい。
>>34
そういう時はさりげなく次のレビューサイトの中に紛れ込ませればいいよ(w
チェックリストん中にあるなら細工してもバレねぇしな。
36613 ◆88QXg2UxFE :03/01/13 14:35 ID:hpIs/HUy
もう終わっているレビューの点数はどのように反映させるべきですかね?
37 ◆V3cBYozjqs :03/01/13 20:26 ID:3K9Yafp2
【STUDIOくまだや】 6点

一つの作品に対する感想の長さには感服した。
作品に対する思い入れが感ぜられ、読みごたえ・爽快感がある。
難点はやはり圧倒的な作品数の少なさ。
【その他】という欄で希に固定作品外も取り上げられているが、やや物足りない
という印象は拭いきれない。
また、リンク先が別窓であるということも気にかかる。
まったく個人的な意見となってしまうが、別窓のような手間を感じてしまう作りの
サイトは、見所やメリットなどがない場合は余程の事がない限り、再度行くことはない。
388 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/13 21:19 ID:c2HZEfKU
>>36
まとめ乙です。終った分の点数どうしましょうか・・・
スペックとくまだやのレビューしたのを覚えてる人
がいたら名乗り出てもらって点数出してくれれば
いいんですが・・・

自分はスペック5 くまだや5
でお願いします。
最初だからちょっと低くなっちゃいましたが・・・

期限は二日が長すぎず短すぎずちょうどいいと思います。人数で流しちゃうと
いろんな人の意見が聞けないんで・・・
1/14 0時より【HUNTER'S SITE】のレビューになります。

レビューの際は、<サイト名>と<10点満点の評価>及び<サイトの感想>の
3点を書き込み下さい。
408 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/14 00:08 ID:dmTiYRqT
人が少ないなぁ・・・ではさっそく。

【HUNTER'S SITE】 2

更新が常に発売前なのでハンターファンには
ありがたいサイトではないでしょうか。
ただジャンプ感想の更新チェックに登録されているサイト
としてはやはり単一感想のみでは不満が。
登録をジャンプ感想ではなくハンターカテゴリの
中の感想に移した方がいいように思います。

ハンターだけの感想としてみれば細かい点
まで書かれているのでいいと思うのですが・・

前々から問題視されていたスキャン画像の使用が
最近手書きのイラストに変化しましたね。
41マー ◆/Pbzx9FKd2 :03/01/14 00:39 ID:AJo1ljPk
【HUNTER'S SITE】2点

どこにでもあるような感想で全然面白味がない。
あらすじと感想が分かれてはいるが、はじめに簡易あらすじ、次に詳細な
あらすじと簡単なツッコミだけいうようなイメージで感想を読んでいる気がしない。
ネタバレだけならネタバレスレや他のサイトで十分なので、自分は
いちハンターファンではあるが、ブクマするほどではないかなと思った。
せっかく早くジャンプが手に入るのだから、もう一捻りした感想を読ませて欲しい。
また、総合の感想サイトとして登録している以上、ある程度の数の作品は
取り上げるべきでは?
どれくらいの間隔で保守するのがちょうどいいのかな。
とりあえず保守。
24時間書き込み無いと落ちる
みんなレビューすれ


【HUNTER'S SITE】 1

「ネタバレ」のような売りがなければ二度と行かないだろうサイトの典型。
ハンターファン以外の人間が通っても楽しみはないと思われ。
これといって人を引き付けるネタがあるわけでもなく、感想があるのは
1作品のみ。不満が残る。
ハンターの感想カテゴリに移ることを勧める。

書くことないサイトだなあ・・・
【HUNTER'S SITE】 1
単独感想でももっと面白いところはたくさんある。
正直ファンであってもおすすめはできないレベル。
ネタバレが見たいならバレスレにでも行ったほうがいい(そっちの方が速いし)
せめて3作品はやってほしい。これじゃほとんど評価対象外。
>>45
んじゃあ、ハンタの感想でおもしろいとこ教えて!
>>45
俺も教えてほしい。
いつもHUNTER'S SITE行ってるから。
【HUNTER'S SITE】 1

はっきり言ってしまえばここでレビューの皆さんがわざわざ語るような
サイトでは無いと思われる。二日もこのサイトに費やす必要は無いと
思われ。少なくとも総合感想サイト、のカテゴリでは無いし。

あんまりレビューする価値の無いサイトはとっとと飛ばす事にしません?
レビュー待ちのサイトが今後山ほど控えてる訳だし。今日だけで充分。

て言うか二日で1サイト、じゃなくてせめて2サイトずつレビューした
方が数を消化しやすいし、そのサイト同士の比較を楽しむと言う事も
できると思うのですが、どうでしょう。
4945:03/01/14 19:59 ID:B5HRLlAe
好みかもしれないけど空飛ぶ岩石の方が共感できることが多い。
他に不定期だけどハンターズターゲットとか感想いってみよ!とか。
一番好きなのはジャンプ妄想局のハンゾー門。最近更新してないみたいだけど。
あと、サイトによっては単独感想なみに長文書いてたりもするし。
ヘタレな人々とか、(漫画の内容によっては)男爵ディーノとか。

>>48
組み合わせによっては単独よりも面白くなりそう。
ハンタのネタバレサイト教えてください。
ネタバレスレに行きなさい。そこが一番速いから。
>>50
エスイド(ネタ系) 土〜日曜日更新
戯言通信(考察系) 日曜日更新
夢みる葉っぱ(データ系) 木〜土曜日更新
あとは今レビューしてるHUNTER'S SITE 金〜土曜日更新

昔はもっとあったけど、今目立って見掛けるのはこれくらいだな。
今日でHUNTER'S SITEのレビューは打ち止めで、明日から次の2サイトを
同時レビューでいいのか?
新しくサイトを提示するのは613?
取り上げる2サイトの組み合わせはどうやって決めるの?
個人的には付き合いのあるサイト同士キボンヌ。
もしくは取り上げる作品や感想の傾向が似ているサイト。
もっとHUNTER'S SITEやってほしい・・・・
んじゃ滑り込みで。

【HUNTER'S SITE】1点
あらすじ並べてるだけでもはや感想にもなってない。
1作品しか書いてない事もあってとにかく話題性が無い。
管理人は早売りを自慢したがる厨なようだし、
無意味にスキャンして叩かれるくらいならサイト閉鎖して
バレスレ住人にでもなった方がよっぽど歓迎されると思います。
576 ◆MLWv/LTla6 :03/01/14 22:32 ID:7jzWffZ2
ギャワー!前スレdat落ちして以来見失っていました…
とりあえずHUNTER’S SITEの感想を。

【HUNTER’S SITE】…2点
基本的にハンターハンターのファンでネタバレ感想が読みたい人以外は
特に閲覧の必要が無いサイトと言って良いかと思われます。
(それもねらーだったらそもそもバレスレで事足りてしまいそうだし)

自分は特にハンターハンターの大ファンというわけではなかったので
ああいった分量の多い感想は読んでいていささか疲れてしまったのですが
好きな人だったら早い時期にアップされることも含めて重宝なサイトだと思います。
正直取り扱っているのが好きな漫画でさえあったら自分は狂喜していたかと(w
でも単独作品の感想だけ上げている現状を考えるとカテゴリ移動は必要でしょう。
めんどいから、掲示された順に2サイトずつ48時間でいいじゃん。
【HUNTER'S SITE】 2点

ジャンプの感想スレとしてはやっぱ寂しいけど、
ハンタの感想はいいと思う。
「あらすじ並べてるだけ」ってみんな言ってるけどちゃんと読んでるの?
しっかりとらえてあると思うけど。

>>早売り自慢したがる厨だし
掲示板の書き込みのこと言ってるの?
あれは別にそういう意味じゃないと思うけど・・・・。誰でも学校の友達とかに言うだろ。
ボクはこのサイトを肯定したい。一人だけかもしれないけど。
>>59
漏れも結構好きだYO!
【HUNTER'S SITE】1点
自分はハンターファンだけど、登録された時に一度行っただけで今日まで
通ってませんでした。
あらすじならバレスレや他のサイトの方が詳しくて分かりやすいし、感想は
好きな人には申し訳ないが稚拙というか感じたことを羅列しているようにしか
思えません。確かに感想といえば感想なのですが小学生の読書感想文のイメージ。
箇条書きではなく、文章として書くだけでも大分印象が変わると思います。
サイト全体ですが、ハンターを広くとも深くとも取り上げてはいないので、
閲覧していて不満が残りますね。
>>59
あそこは何か人によって大分見方変わって来ると思うな。
まあ俺も一見した時はしっかりとらえてあると思ったけど、
あんまり好きな文体ではなかったので。
折角ハンタのサイトやってるんだったら同盟でも組めばいいと思う。
コンテンツの数も含めて、チョト寂しい感じするよ。
あと、感想のファイルは何でレイアウトがまんまKTRなんだろ。

ところで、早い所は次の感想っていつになるんだ?
15日0時から【咎神教団】と【書斎の住人】のレビューはじめていいの?
それともあと一日きっちりレビューするのか?

オレは別に次始めてもいいとは思うけど。
もう次始めてもいいんじゃない?
感想・意見はあらかた出尽くしたみたいだし>HUNTER'S SITE
あれ、2サイトずつになったの・・・?
1サイトずつの方がいいと思うんだけどなぁ・・・
14日0時からハンターズはじめたからあと一日期限
ありませんっけ?
【書斎の住人】
一体月に何冊漫画雑誌読んでんだ?そういう関係の仕事?
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/15 03:25 ID:EjaE3het
【書斎の住人】
20以上の雑誌をカバー。いくつかの作品をチョイスし短評をつける方式。
多くの作品に接しているからか、感想態度はあっさり風味。
毒にもならない独り言といった印象か。

【咎神教団】
ほぼ全ての漫画に2〜3行。同人女的感想態度はそれほど痛くも見えない。
688 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/15 07:16 ID:xTgmOkDj
形式かわったのか・・・

咎神教団 ⇒5点

上フレームのメニューからは感想のコンテンツが
どこかわかりにくいのですが、indexから感想まで
のショートカットがあるのでその点はいいかと。

感想は無難な感じですが取り上げる漫画が多く、
どれも3,4行感想があるのがいいと思います。
ちょっとごちゃごちゃした感じなのでもうすこし
漫画のタイトル大きめにするとか太字とか改行
使ってメリハリがつくとみやすいと思いました。

書斎の住人 ⇒6点

コンテンツ名がわかりやすくショートカットがあるので○。
ただ感想数が毎週5個だけなので少ない。
読んだ中でランキングをつけるとどうしても自分の贔屓して
る漫画ばかりを毎週とりあげてしまいがちだけどここは
結構入れ替わっているのでいいと思う(いちごが多い気も
するけれど)

タイトルも作者も略さずしっかり記載されてるのと、だらだらして
なくてさらっと読めるのはいいかもしれない。
同じ漫画を5個限定してレビューするよりはずっといいので
感想が少ないけれど6点で。
696 ◆MLWv/LTla6 :03/01/15 09:44 ID:njDtnUNV
【咎神教団】…6点
全体的なサイトデザインがごちゃ付いていて少し読みにくい気がします。
8さんと被ってしまいますが、せめて各漫画のタイトルを太字にするか
感想毎に一行空けるだけでも大分変わってくるかと思います。
内容自体はよく見るとけっこう悪口も言っているのですが
不思議と読んでいて鼻についたりはしませんでした。
何故かと考えてみると,恐らく嫌いな物に対して
粘着質になっていないのが良いのかということに思い至りました。

【書斎の住人】…5点
これだけの漫画雑誌を毎回レビューしている管理人は一体何者なんだろう…
と思ったものの立ち読みを含めるとあの中の雑誌は自分もけっこうカヴァーしていることに気付く罠。
そして肝心のジャンプのレビューを見るとかなりあっさり表面をなぜただけ,という印象でした。
まぁ上記のようにそもそも取り扱っている雑誌の分量がハンパ無いので仕方ないのでしょう。
どちらかといえば量で勝負するタイプのサイトなのだと思います。
余談ですがスピリッツ増刊IKKIのレビューを見てこの人とは漫画の趣味が合わないと思ってしまいました(w
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/15 17:01 ID:d7s3QNq2
ジャンプ裁判所ってとこはどう?
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/15 17:07 ID:0xvya9HT
ジョジョ信者丸出し
【書斎の住人】7
読みやすさではダントツだと思う。
薄味だけどそれもまた味。
ボーボボの感想はかなり共感するところが多かった。
ただ、システム上絶対に感想を読めない漫画があるのが残念。
この人の黒猫感想とか見てみたい。

【咎神教団】6
テンションの高いところはちょっとついていけなかった。
短文だけど、こういうサイト(特定の漫画への愛に溢れているサイト)
は長文よりはこっちの方がいいと思う。
コンテンツ名は分かりづらいけどショートカットがついてるし、多分問題無い。
批評やネタじゃない「感想」が読みたいのならけっこうおすすめかも。

>>70
好きだけど、あそこの管理人さんはギャグ漫画を読む力を著しく欠いているように感じる。
ギャグ漫画読むのになんの力がいるのか知らないけど。
ジャンプ裁判所はサイトデザインがなんか気にくわない。
後ものっそい偏った思想を丸出しにして管理人言うところの「糞漫画」を大上段から斬りつける態度がなんかイヤだ。
>>70
そのうちお題になるでしょう。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/15 23:58 ID:QEY6qW9e
>>71
確かにジョジョ信者だが、信者だからジョジョに甘いと言うよりも、ああいう
見方でマンガ読むからこそジョジョが好きなんだろうと思う。
>75
信者にも関わらずジョジョに対してかなり批判意見を出してるほうだと思う。
保守
78613 ◆88QXg2UxFE :03/01/16 17:30 ID:5Ojyn+iR
17日0時からは
-  Sweet Garden
-  heaven's clock
のレビューでいいのか?
順番はこうなってるけど。
>78
あれは更新順に並べたんでしょ?
だったらそれでいいんじゃないか?
>>12のサイトのリスト見たんだけど
ちょっと厳選した方がよくない?
>>12に出てるは毎週更新しているサイトで、すでに厳選されているかと。
>>79
意味のある組み合わせにするのも面白いかもしれない。
ネタ系二つとか、相互リンクしてるところとか。

>>80
1作品のみ感想書いてるところは外してもいいかもね。
組み合わせはともかく、一作品しか書いていなくとも面白いサイトも
あるかもしれないから外すのはやめない?
厳選するなら【毎週更新しているサイトを対象】でいいと思う。
色々と発掘したいし。
一作品のみのところってただのファンサイトなんじゃ・・・
ジャンプ作品の感想書いてりゃ一応『ジャンプ系漫画感想サイト』だろ…



一応な。
とりあえずJ-LINKS登録サイト全てでいいよ。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/16 23:19 ID:2DpVSZ/4
いち漫画の感想だけだったらここで発掘しなくてもさ…
各漫画専用のリンク集で探しては?
やはり2、3個以上はあってほしい。そのうえで「感想が少ない」と批判するけど
めんどいから毎週更新してるやつでいいよ。
前みたく1サイトに2日もかけてるわけじゃないしさ。

0時から次のサイトに移行。
誰も次の予定かかんから適当に拾ってきた。これでいいか?

1/19〜
ミサイルマンとジャンプ
お気に入り天国
1/21〜
逃げちまえ!
マイルドセブン
1/23〜
ノーロープ〜alisa5
駄文の山
1/25〜
セラスチウム
ここだけの話。
1/27〜
HAZY SHADE OF WINTER
いや〜今日和。
908 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/17 00:05 ID:F+Lm6oo9
一番ノリ。

heaven's clock ⇒1点

アイシルの感想しかない。単一感想では話にならない。
おそらく以前は他の作品の感想もかいていたなごりで
未だに更新チェックにかかっているのだろうけど、単一
感想しかないのなら自主移動すべき。
ジャンプ感想を見に行った人は全体感想を探すだろうし・・

SweetGarden ⇒2点

コンテンツ名がわかりにくい。
一応更新履歴には感想アップ場所が記載されているのだけれど
それがなかったらかなりわかりにくい。ショートカットリンク
を貼るべき。

感想のコンテンツが独立していないため、更新時に覗かないと
普通の日記で流れてしまうのが難点。過去の感想もみにくい
ので普通の日記と感想日記の併用は、感想だけを見に行く
人にはあまりいい形とは言えないと思う。
感想数も多くなく、あまり印象に残る部分がなかったなと
思いました。
1/17〜
-  Sweet Garden
-  heaven's clock
-  HAZY SHADE OF WINTER
-  セラスチウム
-  ここだけの話。
-  駄文の山
-  ノーロープ〜alisa5
-  マイルドセブン
-  逃げちまえ!
-  お気に入り天国
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/7921/
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/17 03:01 ID:o1lcbvDx
age

「Ultra Red」を「Urtra Red」って書いてるとこ、結構多いな。
漫画だけに限らないんだが、
感想を書くとき無理に背伸びするのは止めて欲しい。

ただの好き嫌いの話なら価値観の違いもあるから何も言わんが、
技術の面で特別でもなんでもないところを褒めてたり、
褒めるべきところを貶したりするのは見てる側としてもつらいよ。

どうせ書くなら「上手く言えないが、誰がなんと言おうとこの場面が好き」ぐらいの迫力がホスィ。


スレ違いなのでsage。
つか8以外レビューせんのか?
966 ◆MLWv/LTla6 :03/01/17 17:22 ID:NzUI/TKu
>95
スンマセン遅くなりました。
というわけで本日分のレビュー行きます。

【HEAVEN'S CLOCK】…2点
うーん。単独感想なのでアイシールド21を「別に?」と思っている人には楽しめない
というかそういう層は最初っからキャンセルしている感じですね。
内容はというと、ごくスタンダードな「漫画を読んだ感想文」だと思います。
そもそもの漫画の読み方自体がそても模範的なものなので、
別視点からの新鮮な発見といった物もあまり無いかと思われます。
積極的に通う気はあまり起きないな…と思いました。

【Sweet Garden】…1点
勘弁して下さい(泣)イヤ何がって普通の日記とジャンプ感想を混在させる形式を。
感想自体は可もなく不可もなくといった感じで流せるんですが、
日記部分からなんとも言えない生々しさを感じて正直辟易してます…
ぶっちゃけ管理人の日常には興味ないんじゃよー。
他の日に書いているだけならまだ見ないようにも出来るんですが
火曜日は同じ日付で普通の日記とジャンプ感想両方が一緒に書かれている状態なので何とも。
ことさらに「イタイ」物でなくても他人様の日記を読む時にはある種の体力が要されるので(少なくとも自分には)
もうちょっと考えて欲しいな…と思いました。゚
【HEAVEN'S CLOCK】…2点
【Sweet Garden】…2点
どっちもあんまり印象に残りませんでした。
格別面白いともつまらないとも思えないサイトなんで、
ウォッチャーはまず住み着く事は無いと思います。
感想としての文章は一通り書けてるんで、
あとはジャンプ感想サイトだという事を自覚に持てば。
【HEAVEN'S CLOCK】1点
アイシルのみの感想。
ごく普通の感想な上に、だんだんと気合が抜けてきている気がする。

【Sweet Garden】3点
ごく普通、あっさり目な感想。
感想までの道程が多少長いけど、まあ許せるレベルだと思う。
漫画の趣味が合いそうにないと思ったが、気付かなかった所に気付かされた、という感想がいくつかあった。
なんつーか、低い評価のサイトが続いてるが、これは偶然?
優良サイトがどのくらいの点数で評価されるんだろうって
言うのが待ち遠しいが・・・。

とりあえず近い所で気になるのは駄文の山、お気に入り、セラスチウムかな。
お気に入り天国は見た目同人系の割とまともな感想だったりするし。
どうしても一番最初にやったサイトが基準になってしまうから、
あからさまに劣っていると低くなるだろうな。
ま、そういう方がレビュー終わった時に楽しめるからいいが。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/18 06:08 ID:b/UVww4r
age

103aaa ◆exKT0VfbcY :03/01/18 19:37 ID:2wCc2oUO
保守兼トリップつけてみるテスト
1/19〜20
-  HAZY SHADE OF WINTER
-  セラスチウム
1/19〜
ミサイルマンとジャンプ
お気に入り天国
1/21〜
逃げちまえ!
マイルドセブン
1/23〜
ノーロープ〜alisa5
駄文の山
1/25〜
セラスチウム
ここだけの話。
1/27〜
HAZY SHADE OF WINTER
いや〜今日和。
どっちでいきます・・・?
105の方でいいんじゃない?
HAZY SHADE OF WINTERとセラスチウムも入ってるし…
1088 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/19 10:55 ID:P+7pybRU
じゃさっそく。105で。

ミサイルマンとジャンプ⇒7点

毎号更新しているわけではなさそうだけど、感想サイトとして
indexページから読みたい号の感想まですぐにたどり着けるのが
いい。感想はそんなに量は多くないけれど取り上げている作品
数も多いし感想サイトとしてはいい感じ。叩きとかがないので
万人向け。ジャンプに特化しているのと、テキスト中心なので
軽く、わかりやすいのがいい。欲を言えばもう2,3行感想が
増えると読み応えがあるんだけど・・。
1990年代からの感想を扱っているという点が貴重。

最終項目の総合などでまとめられているような事をもっと
詳しく、その号の詳細などが書かれていればデータベースの
ようにもなっておもしろいんだけど・・とこれは個人的な要望
ですが・・・。

お気に入り天国⇒1点

ハンターと碁の感想しかないんでジャンプ感想としては話にならない。
【ミサイルマンとジャンプ】4点
1行が主で淡々とした感想。半端な関西弁が鼻についたりもするが、
盲点をついた文を書いていると思う。
ただ、総括なんかで打ち切りや終了云々を語るのは
自分は打ち切りスレの住人だと言ってる様な感じを受けるのでちょっと余計。
かなり昔から感想を書いているようなので
このノリが定着してしまったようだけど。

【お気に入り天国】1点
感想数が少ないのは個人的には評価に加えてませんが、
流石に作品別にファイルを分けられると面倒臭い事この上無し。
感想の方は作品を絞ってるだけあって毎度テンションが高い。
「!」「?」「・・・」の乱用は程々に。
あらすじは自分で「かなりいいかげん」とか
言ってるくらいなら書かない方が良い。
1106 ◆MLWv/LTla6 :03/01/19 12:50 ID:fOkxSaSL
インフルエンザに罹ってしまいました…
暫くレビューが出来なくなりそうですごめんなさい。出来るだけ早く復帰できるように頑張ります。
おもしろそう。まぜてよ。
>>111
どんどんOK

>>110
お大事に
復帰お待ちしております
113111:03/01/19 21:17 ID:mivtMh8a
ジャンプ感想系のサイトってものを見る事自体はじめてだったんだけど…

ミサイルマンとジャンプ→1点
こういう単文で各作品を斬っていくスタイルってのが一般的なのかな?
単文で作品を語る場合、言及すべき点を見切る技術と、
それを鋭い言葉で表現する技量がいると思うんだけどさ。
これって、あったことをそのまま書いたり、誰でも思いつく感想をのべたり、
あとは、懐かしの漫画を引き合いにだしてトンチンカンな事を書いたりで、
まったく面白くないんだけど。読む必要を一ミリも感じない。

お気に入り天国→1点
同人ノリは我慢するとしても、
ハンターの面白さについて数パーセントも語れてない。
キャラが可愛い+αの感想を希望。

…俺って人の文章には相当甘いはずなんだけどな。
感想系サイトって、こんなんばっかりなの?
>>113
とりあえずもうちょっとやってみては?
自分の好みにあったサイトがあるかもしれないし。

【ミサイルマンとジャンプ】5点
はじまったと思ったら終わってた。
内容の薄さもこれはこれでいいんじゃないだろうか。
感想の過去ログ読むことは無いんで歴史の古さはわりとどうでもいい。

【お気に入り天国】2点
感想二つならもうちょっと分量があって然るべきだと思う。
ちょっと惰性でやっているのではないだろうか。
あんまり見るべきところがなかったけど、合併号のハンター感想ラスト一言で+1点。
115111:03/01/19 21:41 ID:mivtMh8a
>>114
そうでつね。
コレで終わったら、スレ住民に因縁つけて帰るようなもんだし。
順を追って見せていかせてもらいます。
1168 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/20 01:32 ID:zuDoRBjs
まだレビュー予定は先だけど今週の(8号)感想
プレジャーホームがおもろかった。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/20 03:37 ID:GXoopJNa
118111:03/01/20 18:16 ID:Gd6yz7Zj
>>116
おもしろかったです。
作品を悪く言っても悪意を感じないのは、決してAAの力だけでは無いと思った。

8号って語りがいありそうだから、他のサイトがどう言ってるかも楽しみ。
保守
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/20 21:14 ID:PJJMls1W
ほっしゅほっしゅほっしゅ
1/21 0時〜
【逃げちまえ!】【マイルドセブン】
10点満点の点数とサイトのレビューを書いてください。
1228 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/21 00:43 ID:H+URVEF1
マイルドセブン⇒7点

感想までの直リンクがあり、サイトもジャンプに特化して
いるので、TOPのジャンプ関連コラムなども楽しめました。
ジャンプ感想では新しいサイトだと思うんだけど、基本は
おさえられてるかんじなんで特に不満点はありませんでした。

逃げちまえ!⇒0点

この強制的に開く別窓だけはマジカンベンしてください。
これだけでもうすでに見る気消えましたが・・・全サイト
レビューするんで・・一応中身を・・・。
といいつつコンテンツがパッと見よくわからん。
テキストの部分かと思いきや感想がどこかわからず、
ウインドウ勝手に開くんでブラウザで戻ることもできない。最悪。
左のフレームのコンテンツはわけわかんないし・・・・
やっとあったと思ったらなんてことのない無難な感想。
もういきません・・・。逃げちまえ!
マイルドセブン、さっき見てみたら(2ch内において)○○信者が痛いだの言ってて呆れたよ…
2ch以外でそんな事言ってるサイトって初めて見た。
恥ずかしくないのか?
1248 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/21 01:31 ID:H+URVEF1
>>123
ああ、そうだった?
自分最初に10サイトくらいまとめて感想
かいといちゃうんでそういうのは見てなかったけど・・
でも2ch関連の事を外部でいちいち取り上げるのは
確かになんだかなぁと思うな。
125260:03/01/21 07:31 ID:ZQshREx8
>>123
きてぃ一人捕まえて同人女の代表みたくとりあげてるのもなあ……。
いや確かにあんなのもいるんだろうけどさ、同人やってなくても気分悪くなるよ。
126111:03/01/21 10:16 ID:uRs02Wbi
マイルドセブン→2

20日の日記は牽制(つか言い訳)ですか?
感想については>>118で言ったことの逆。
よくある、ひとりよがりな毒舌系だね〜
知識と社会経験が足りないことは明らかなんで、がんばってくださいなと。
最新号のいちご分析は、つたないながらも(誤字あるながらも)
よく書いてたけど、8号のいちごへのツッコミをナシにしてまで
書くほど面白い話じゃないわなぁ。
背伸びしたいんだろうけど。

逃げちまえ→1

>>122やっぱり迷いましたか(笑
でもポップアップは最初の一回だけでしたけど?
ブラウザのせいかな(opera6.5)
感想は…ほんと無難すぎてなんとも言えませんね。
ジャンプ批評が唯一のコンテンツじゃないみたいだし、
力いれてないのかも知れません。
_________
どっちもハンターとJOJOにあんまり触れてないのも気になるな
アンチにしろ信者にしろ、今の展開は語りがいありそうなんだけど。
(しかしまだ本調子ではないのでレビューは又の機会に…スミマセン)

なんというかマイルドセブンのアレは読んでいて気分悪いっす。
2ch系のニュースサイト等だったらともかく,単なるジャンプ感想ページで
2chの事を堂々と取り上げられていると心臓に悪い(w
あとキチガイさんがいかに気持ち悪いかを熱く語られても読んでる側からすれば
共感より先に管理人までひっくるめた不快感しか残らないと思うんですがどうか。

しかしあの手合いはどうして気に入らない事があるとヒステリックに叩きたがるのか。
論旨の是非はともかくうっとおしさの程度は大差ないので近寄って欲しくないのが本音の所。
もっと大人になろうや。…と思ったら16か。
それにしても漫画家志望だったら2ch見たりサイトで叩きやってるより先にやるべき事があるだろうに。
1286 ◆MLWv/LTla6 :03/01/21 10:52 ID:Y0Qpua+N
ああ…推敲したつもりでもやっぱり文がおかしい。
おとなしく寝てます…ヤッパリダメダ
129111:03/01/21 15:07 ID:Fp/f4gfk
マイルドセブンは感想と別の所でマイナスポイント喰らってて、
気の毒と言えば気の毒。
たぶん管理人は何かを発信したい人であるのは間違いないんだけど、
何かを語れるだけの蓄積がないから安易な罵倒に走っちゃうんだろうね。
同人女の話も悪意で書いてるわけじゃなくて、面白い毒舌のつもりなんでしょ?
リア厨なんだから仕方ないよ。
まあ、絵とかも…がんばれ。
管理人がリア厨、リア工のサイトは下手な毒舌系が多いな。
マイルドセブンもそうだが他にもBrain StormとかD・J・I・Gとか…
書いてる本人は適当に罵倒しとけばウケるとでも勘違いしているのか?
【マイルド7】5点
あえて感想以外の部分には触れません。
感想は対談系。最近よく見る気がするなあ。
悪くはないと思うが、せっかくの対談系なんだからもうちょっとそこを活かすべきかも。
二人のキャラが似すぎていて正直対談系である意味が無くなっている。
一応口調は変えて、片方を進行役にしてるけど、結論がほとんど変わっていない。

【逃げちまえ!】1点
ENTERからトップにかけてあまりにも字が小さすぎる。
さらに感想までのルートが分かりづらい。
感想内容はひたすらに同人丸だし。
別に同人嫌いってわけじゃないんだけど、さすがにこれだけ連発されるとちょっと引く。

次の
1/23〜
ノーロープ〜alisa5
駄文の山
がちょっと楽しみです。
相互リンクしてるサイトが二つ並ぶのって初めてじゃないだろうか。
正直111は鏡を見たほうがいいと思うぞ。
133111:03/01/21 20:29 ID:KTrejZ7c
キモヲタがうつっています。
hosyu
HUNTER'S SITE閉鎖?
休載だってさ。さすがはHUNTER'S SITE、リスペクトしてるよなあ。
狐白スレどこ行ったか知ってる人いない?
幽白サイト蔵馬好きの子がやってるサイトをヲチするスレなんだけど。
難民板スレ過去ログ収容されてしまった。
>>136
レスペクトの意味わかってる?
>>130
おそらく上手い毒舌系の感想に影響されたのだと思われ。
もしくは毒舌をカッコいいと勘違いしてるとか。
IDチェック
嵐の前の静けさsage
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/22 20:57 ID:bTMvsZLY
とりあえず別窓で広告の出るサイトは見ねえ
>>142
タブブラウザ使いなよ。
ポップアップのストレスが回避できるよ。
広告閉じのフリーウェアは別窓開くと全部閉じるから
使いづらいけど。
1448 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/23 00:07 ID:d/G2jXER
23日なんで次のサイトですよね。
先週書いたんで内容がずれてるかも・・・・。
ノーロープのEnter普通になってたしなぁ。

ノーロープ〜alisa5⇒4点

Enterが広告みたいでわからんかった。
すでに更新履歴が流れてたんで、せめて次の号が発売するまで
は感想への直リンを置いといて欲しい。コンテンツ名もやはり
WJとかジャンプ感想の文字が無いと探しにくい。
サイコロ式という発想は独自でおもしろいと思うけれど、
毎回、出た目できまったかきかたを強調して前述しておいて
くれないとわけわかんなくなる・・あまり効果的じゃないような
気も・・。

駄文の山⇒5点

非常にシンプル。号数選択はあるもわかりやすいのでストレスには
ならない。対談形式で感想数も分量も多くいいと思うのだけど、
もう少し会話に強弱のメリハリが欲しい所。パッと見でずらずら文字
が並んでるだけの印象になるのでせめてみやすく色を別にしたりとか
もう一工夫読ませる力が欲しい。対談の形をとらないでも成り立つよ
うな感想というか・・会話主とかぎ括弧を抜くと普通の感想だし・・
両方が似たようなテンション、口調、内容のせいでしょうか。
対談形式をとるのならもう少しやりとりにおもしろみが欲しい。
あ、ノーロープってどこかと思ったらイヴ萌えか。
タイトルが凄い事になってるな。
【ノーロープ〜alisa5】9点
エンターテイメント性が高く、感想に勢いがある。
感想の基本自体がけっこう面白いし、それぞれの形式もうまく使いこなしている。
ころころやり方が変わるけど、それもまた勢いのうちと思って見ています。
ENTERはあるけどTOPから直接感想に行けるのもいい。
最近は全部の漫画に感想書くようになったので+1点で。

【駄文の山】7点
対談系なんだからやっぱりキャラの違いが欲しい。
口調こそ違ってるけど好きなマンガとかキャラクターの好みとかが似すぎ。
でも、感想へのルートは分かりやすいしトップから行けるのもいい。
結論にいたるまでの道と結論が分かりやすくわりとしっかりしています。
自分の思ったことを上手に伝えることができるというのは当たり前なようでいてけっこう難しい。
なんかだんだんレビュアー減ってきてないか?
はじめは7人くらいいたような……。新しいレビュアー募集中。
自分でしろと言われそうだけどオレはサイトもちだからパスします。
自分でやると際限無く自作ジエンしてしまいそうだ。
レビュアーの過疎化以上に、サイト批評自体が主観が強くなって来てる感が。
サイトのどんな所を見てどんな風に批評するかなど、
大雑把でもスタンスを決めといた方がスムーズにレビューが進むんでしょうか。

まあとりあえず。
【ノーロープ〜alisa5】5点
サイコロ式感想という発想は面白いと思う。
けど、それを十分に生かせてないのが惜しい。
途中で番号だけ出されてもこちらとしては
どんな形式で感想書いてるのか分からなくなってしまいます。
タイトルにしろ感想にしろ、ころころ形式を変えていて
サイトのイメージがつかみにくいので、
ちょっと一貫したシステムを取ってみると良いと思います。
磨けばいくらでも光りそうなサイト。
ちなみに、「イヴイヴ萌えっ子クラブ」というサイト名は
かなりインパクトがあったと個人的に思う。

【駄文の山】4点
対談感想。文章がちょっとダレてる感がある。
「感想」と言いつつあらすじを書いてるだけの部分が
意外にも結構あるので、書きたい事を絞れば。
テンションの上がり下がりが激しいですが、当たった時はハマると思います。
ソドブレネタ上手い。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
温泉ビバリウム気持ち悪すぎ…
マジで不快感しか残らない…
管理人何歳だ?
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/24 01:08 ID:qGkFte7a
ageとくか。
>>150
温泉じゃないよ、と突っ込みつつ同意。
>>150
掲示板覗いてみたら卒論うんぬん書いてたから大学四年か・・・?


>>147
じゃあたまにはやってみようか。

>>148
主観が入るのはしょうがない。たぶんそのためのクロスレビュだ。

ノーロープ〜alisa5・・・7
どこかと思ったらイヴ萌えか。
なんかやたらと企画やってる気がする。楽しいからいいけど。
ソドブレ追悼とかVNIが好きだったな。
名前に関しては>>148に同意。前の方がインパクトあって好きだった。

駄文の山・・・6
正直、漏れは対談になる前の方が好きだった。
今からでもいいから戻してくれないかなー。
それと、ソドブレが連載してたころの方が面白い感想書いてた気がする。
アバル信徒に共通していえることだけど。
まあ何だかんだで更新されたら見に行くんだけど。今のでもそこそこおもしろいし。
>>130
面白いリア厨、リア工の感想なんかあるのか? あったら挙げてみてほすぃ。
激しく亀だな・・・スマソ
156130:03/01/24 16:54 ID:sS9CT4on
>155
エデンの犬歯たちとか良いと思う。
管理人はリア厨みたいだけどちゃんと全作品レビューしてるし
毒舌とかも無いから無難な出来に仕上がってる。
157山崎渉:03/01/24 17:50 ID:rKoQ5jGx
(^^; 
ここの人達って無難な感想が好きなのか?
個人的には、どんなに作品をめっ叩きにしてても
その中に光る物があれば個性があって好きなんだけど。
殆んどは無意味な叩きで終わってるからなあ。
面白いとこは面白いけど、叩きを他人に見せる感想にまで昇華出来てない
サイトがほとんど。
だからレビューでも叩きが目立つところより無難なとこの方が
どうしても点数が高くなってしまう。
オレは叩きがあっても、一作品しか感想を書いてなくても、
同人丸出しでも面白けりゃ満点出したい。
ただそんなサイトはほとんど無いだろう。
少なくともオレは満足いくサイトは見たことが無い。
もうだめぽ
高橋編集長が亡くなったニュースを各サイトはどう取り上げるのか・・・。
ある意味で見物。もしギャグやネタにしてるサイトがあったら俺は軽蔑する。
>>161
こういう時はサイト管理人の性格がかなり現れるから
普段のサイト批評とは別にいろんなサイトをヲチしていいかも。
でも44歳ってまだ若いよな…
2ちゃんで見たようなネタを使ってたら、まさにイタタサイトだな。
デットエンドだのワンピの尾田発言に絡めて船降りたのは編集長だの
冨樫や萩原の所業系。
管理人の年齢関係なく常識を疑う。
「チョッパーが乗っていれば」だけは勘弁
テス
何かネガティブな方向に話が進んでるが、レビューはしないのか?
…と思ったらセラスチウム落ちてるな。
駄文の山が対話形式やめたのはここのレビューが原因なんでしょうか?
マイルドセブンはここを見てたようだな
1698 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/26 00:52 ID:5NQWf89T
>>167
マイルド7も休止しちまったよ・・・。
なんだかこのスレの影響がおそろしい。
レビューの都合上どうしても悪いところ探しになっちゃうのはしょうがないんだが
しかしレビューアー少なくなったなぁ・・・・・ではいきます。

Cerastium ⇒7.5点

Enter>コンテンツ>号数選択 という階層の深さが
めんどくさくなってしまいます。やはりindexにリン
クが欲しい。

感想数は文句ないです。丁寧に全作品に感想をつけている
印象。ただフォントが小さい部分がブラウザによって
激しくみにくい。フォントが小さくなっている理由が
特にみあたらないので統一していいような・・

()文字が多くてちと気になるけど感想がまんべんなく
書かれてるのは感想サイトとして重要だと思うのでいいと思います。

ここだけの話⇒3点

絵がEnterなのは好きじゃない(私情ですが)。
あと過去ログが全て記号(■)なのはURL見ればわかるがパッと見で
わかりにくい。別窓で感想が開く必要性がないのでここは改善して欲しい。
結局実際感想を見れるまでの階層が深いのでめんどくさくなってしまう。
また感想だが全部が同じサイズでレス符号なので非常にみにくい。
作品名だけ独立させるなどみやすい配慮が欲しい。思ったより同人臭く
はないけれど・・・
1708 ちなみに次の予定:03/01/26 00:59 ID:5NQWf89T
1/27〜
HAZY SHADE OF WINTER
いや〜今日和。
1/29〜
POSHBOY
エデンの犬歯たち
1/31
PLAESURE HOME

2/2
M e c h a n i c a lW o n d e r
狂詩曲魔剣終星
2/4
まんが 天秤の館
RAMUNITA

次はこんな感じでいいのかな・・・被ってる部分あります・・・?
適当にJ-LINKSの8号の下の方から拾ってみました。
>>169
このスレは自分のサイトを見つめ直すには丁度良い所だと思う。
自分をもっと向上して行く為の必要悪ではないだろうか。

【セラスチウム】4点
キャラ語り中心の感想。でもそれだけでよくあの量を書けるな、と思う。
1行あらすじ、1行感想と消防作文になってる所もあるけど。
お気に入りの作品以外の感想の文字を小さくしてるみたいだけど、
手間がかかるし読者も読み辛いだけでは?

【ここだけの話。】2点
「WJ」をクリックしてもハッキリ言ってどこ見りゃいいのか分からない。
文章にも女言葉が目立つ様な気がします。
感想自体は、ここだけの話でもなかった。
普通、というかダルダルしく書いてる感じ。

予定はちょっと前にhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/7921/に
書かれてるけどどうしよう。こっちでいいですか?
マイルド7やめちゃったねぇ。HUNTER'S SITEも休載したし……。
>>171の言う事ももっともな事だとは思うけどとりあえず点数づけはやめにしない?
なんかそれだけでもけっこう変わるような気がする。
やめたい奴は勝手にやめればいいとも思うんだけど
レビュのせいでサイトが次々閉鎖とか言ったら本末転倒・…。
というか閉鎖させたくないならヲチスレなんぞ立てるべきでは無いと思うが。
誰かレビューしてくれ、と言っていたクセに、
レビューされたら閉鎖っていうのはいかがなものか。
今まで批評する側だった人間が、批評される側にまわると途端に弱くなるというか・・・
みんな打たれ弱すぎでしょ。

わざわざサイト立てて、他人様の事をあれこれ言いたいんだから
それに対しての意見や反論も覚悟の上だろう。
自己主張の副産物だ。
それが受け入れられなきゃ2chの名無しで無責任な感想を書き込みしてればいい。

むしろ自分の文章や創作物に対して客観的になれるいい機会だと思うが。




点数つけていいと思うし批評もしていいと思う。
別に直リンしながらレビューしてるわけではないし
2ちゃんのぞいてる管理者しかここで評価されてんのは
わからんだろうし。

批評を受けて、閉鎖するサイトや休止するサイトがあっても
その後改善される可能性があればそれでいいんじゃないかな。
そのための批評だと思う。
批評されることでいままで気づかなかった所に気づくことも
あるだろうし。
このスレ以外でも、それこそ個人サイトで話題にはなってることもあるんだけどね。
勿論叩き系で。
>>175
>>176
そういう所まで気が回らないのよ人間ってのは。批判されて落ち込んじまう奴だっているさ。

こんな状況じゃ注意書きでも書かなきゃならんな
・ここは漫画の感想を取り扱っているサイトの感想を書くスレです。
・個人個人の感想なので批判的な意見もあります、ご了承下さい。
とか
>>175
ココ見て閉鎖しちゃったと思われるサイトはさすがに打たれ弱いと思うけど、
そういうサイトって今の所「みんな」って言う程多くないかと思うんだけど。

自分も管理人なんでサイトレビューには参加していないROM人間なんですが、
ここであがる問題点や不満点はちゃんと悪い所を指摘している意見が多いので、
かなり参考になってます、ココ。
そういう意見でも落ち込んでしまってサイト止めちゃった管理人さんが何人か
いるみたいなのは残念だけど個人的には自分のサイトを良くしていくのに
便利だと思っているのであまり気にせず続けて欲しいと思ってます。俺は。

漫画家をめたくそに批評できる位だからさぞ批評に自信があるのかと
思いきや…(金を払っている払ってないの違いはあれど、その分書くのは楽だからな)
典型的な叩き系2ちゃんねらーほど逆の立場になると弱いな。
たとえ2ch媚びに見えても、感情論ぬきで指摘された所は
改善して存続できるサイトがいい。
この程度で閉鎖とは情けない…
自分が感想書かずに感想サイトのレビューばかりやってる奴らと
感想サイトやってる奴の立場の違いって金を払ってるかそうじゃ
ないかだと思うんだけど。
金を払ってるから漫画家の作品はぼろくそレビューしていいって
訳じゃないけどさ、そういった置かれてる立場の違いを意識した
方がいいと思うよ。
2chでこそこそやってれば管理人に情報が流れないと考えてる
奴はインターネットの概念をもう少し考え直した方がいい。ヲチ
板なんてサイト回ってればすぐに存在が分かるし板自体発見でき
れば管理人が一度はこのスレに来るのは当たり前じゃない?

改善点の指摘と、多くの人にうけるサイト探しが目的の方が今の
システムよりもずっと価値のあるものになると思う。たるい、
おもしろいの最後は結局個々の閲覧者が決めるんだし。

長文スマン。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/26 13:52 ID:2jNr25g9
どうでもいいよ
サイトやってんのにオチられるリスクも考えてなかった方がおかしい。
今は初心者用のサイトマニュアルにだって危険性が書かれているというのに。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/26 14:29 ID:6ZjjC3iy
ジャンプじゃないが感想サイト持ちのROMから言わせてもらうと
批判の来ない安全地帯から人様の作品をぼろくそに言っといて、自分の文章に対する反論は受け付けませんなんて言ってる
サイト管理者は叩かれて当然だと思うぞ。
そういう人がここで批判されて改善するなら結構。
改善しようとも思わずに閉鎖するようなヘタレなら、その程度の奴だったということでそれはそれでいいと思うけどね。
で、今はどのサイトレビューしてんの?
>>186 
今日1日は「セラスチウム」「ここだけの話。」かと。

レビュー参加したいかも。毎回書けるかどうかわからんが。
>>184
ヲチられる事を前提に感想なんか書いていたら大抵の人は書きたい事書けなくなるよ。
それをヘタレというなら世の中の全ての感想サイトは今よりもつまらない
ものになってくだろうね。君が経験者じゃないから君のいうリスクを味わ
った事がないだけかもしれないけどさ。
>>185
たしかに反論は受け付けませんっていうのは俺もどうかと思う。だからといって
それをいきなり"叩かれて当然"というのはちょっと穏やかじゃないでしょ。


俺が決めたところを見てないだけかもしれないけど、このスレの目的って
なに?まさかレビューしてそれで終わりじゃないよね。
ホントにここ見て休止したってのか?信じられん。
そんなキツイこと書いてるわけじゃないと思うけど。
それにここに書いてあることってあくまでひとつの意見だし。
「こういうふうに思う人もいんのかー」ってだけでいいと思う。
まあ閉鎖とか休止ってのは管理人さんの心ひとつだけどね。

うちはどんな風に書かれるのか楽しみでしょうがないんだけど
レビューされるのはひと月くらい先のようだ…
レビューしないのか?
スレが立ってから何かしら変動、反応のあった感想サイト。

【PLEASURE HOME】前スレ時にコラム1本書き上げ(12月9日の日記)。
【ノーロープ〜alisa5】1月22日の日記が気になる。
【HUNTER'S SITE】作者の勝手な都合により、しばらく休載します。
【駄文の山】対談感想が中止。
【マイルドセブン】サイト休止。改善する気はあるっぽい。

以下はあんまり関係無いが。
【FS】親バレして一時休止。最近復活したが感想は書いてない。
【餅屋敷】受験の為サイト休止。
1928 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/26 20:43 ID:cOEkV3kt
もうレビュー後だけどセラスチウムサイト、リニューアルで
ちょっとみにくくなったな。コンテンツ名がなぁ。

やっぱジャンプ感想は感想・日記・駄文・雑記よりも「ジャンプ感想」「WJ」とかの
そのままズバリなキーワードでないとわかりにくいなと思う。
感想かと思って入ったら全然違ったりするサイトもあるし・・・

まだレビューが序盤のこの段階で2サイトも閉鎖したんだから、
これからもっとそういうサイトは増えていくだろうな。
漏れは…ひどい点が付いたらヘコむだろうけど、閉鎖するのは逃げだと思うんでやらない。多分。
なんかいつになくageられてるな。

>>191
タイトル未定もそうだよね。
あと狂詩曲魔剣終生も匂わせるようなことを書いていたことがあったような。

【セラスチウム】6点
キャラ語りが中心の同人系サイト。
感想に広がりが無い気もするけど、けっこう共感できるところは多かった。
個人的にはフォントサイズであからさまな差をつけるのはやめてほしい。
ていうか目につらいよあれだけ小さいと。

【ここだけの話。】3点
ENTERでちょっとひいた。
そしてなぜ全体的な感想だけ別窓になるんだろうか。
口調がなんとなく癇に障る。多分趣味が違うせいもあるんだろうけど。
好きな点は叩き・貶し・愚痴・文句が無い所。ヘンに背伸びしようとしてない所がいい。
【セラスチウム】-点
指定されたURLのファイルが見つかりませんでした。
念のためもう一度URLをお確かめ下さい。

【ここだけの話。】3点
あくまで感想のレビューだと思っているので、あまりサイトの
構造的なものには触れたくはないのだが、■ではわかり難い。
内容は全体的に語り口調なのが目に付いた。
それが味と言えばそうなのかもしれないが、もう少しだけ
『文章』というものを意識して書くと、印象から大分違うと
思う。
ポイントを掴んだ内容であっても、一見でスルーされてしまう
可能性はある。
なんか今週号(9号)の感想サイトどこもかなりおもしろく
なってきてるような気がするんですが・・・
元イブ萌えとか・・・プレジャーも・・。
やっぱり平凡な感想より、そのサイトにしかないような
ものがあるとおもしろいですね。
プレジャーのクロスレビュー方式は面白いと思った。
今後もあの形式で続けて欲しいな。
非公式週刊少年ジャンプアンケート
http://www2u.biglobe.ne.jp/~paul_g/an/

更新してますね
>197
同意、結構オモロイ
>>196
PLEASUREのクロスレビュ、いっそ他サイト3つくらい協力して
三人の管理人でやってみると面白そう。無理かなぁ。協力するとこ探せばあると思うけど。
旧イヴ萌えは笑ったけど一回しか使えないネタだよな。
そもそもあれって感想になってるのか?(w
顔文字対談もツボだったんでなくなるのが寂しい。
しかしすごいテキスト量だな。
ヲチのレビュー期間もうすぐだからどんな評価がつくか楽しみ。
-  HAZY SHADE OF WINTER 1/27-28
-  いや〜今日和。 1/27-28
【HAZY SHADE OF WINTER】4点
奇抜さは無いが、じっくり読めばそれなりに読めるまともな感想。
感想が長い作品と短い作品がサックリ分かれている。
トップのコンテンツ名が全て英字なので感想が見つけにくい事と
フォントセンタリングがちょっと気になりました。

【いや〜今日和。】3点
感想自体はいい所につっこめてると思うし短さも丁度良い。
サイト移転したみたいだし、
感想が1つしか無いので評価がしづらいですが。
2048 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/27 20:34 ID:fV7RFem8
もう次のサイトのレビュー期間だったんだな。

HAZY SHADE⇒7,5点

ワンクリックでいけないけどそんなにストレスにはならない。
でもショートカットは欲しい。感想は作品数、分量多いのでよし。
センタリングは好みもあるだろうけどちょっと読みにくい。
昔のジャンプ読んでる人なら結構楽しめるかも。あらすじ追うだけ
とか萌え、叩きがなく独自の感想という感じがしていいと思う。

いや〜今日和。⇒6点

コンテンツ名はわかりやすい。
感想を各順番はその号の掲載順と同じになってたほうが
わかりやすいような気もする・・。文章は顔文字、括弧文字
も少なくそういう点では見やすいと思う。
もう少し感想数が欲しいところ。
あと過去記事がどこにあるかわからなかった。
口調も丁寧な感じなので反感なく読めるのでは。
毎週更新がないのが難点か・・・
保守
自分が一番好きな漫画の感想がないところは見てない
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/28 10:11 ID:qbJF+UNm
【HAZY SHADE OF WINTER】
言ってることが抽象的過ぎて何が言いたいのかよくわからない。
たぶん本人も後から読んでみたら理解できなそうな文章。
斜にかまえた態度がこじれた結果というところ。

センタリングは読みやすくていいと思いますけどね。
【HAZY SHADE OF WINTER】4点
なんか読んでてげんなりしました。
フォントセンタリングに慣れていないせいかもしれませんが普通よりか読みづらい。
長文であればあるほど読みづらかったです。
短文は短文で、短くまとめたというよりはやる気がなかったといった感じでした。

【いや〜今日日和。】3点
「なんとなくジャンプを買っている友達から聞いた感想」のような感想でした。
これが味なのかもしれないけど。
Cross The Stix だっけ?あそこおもろい。
編集長死亡にたいしてムカツく態度だったり、
逆に感心する態度だったサイトはあった?
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/28 23:15 ID:cxVXvqzI
本日深夜より次の2サイトのレビューがはじまります。
10点満点の点数と、サイトレビューをお願いします。
各サイトのURLは明記しませんので以下のリンクから
探してください。
http://www10.big.or.jp/~hamm/kanso_check.html

1/29〜
POSHBOY
エデンの犬歯たち
エデンの犬歯たちってコンテンツに最新号へのリンクが貼られるようになって
便利になったな。
文字も大きくなったし。
2138 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/29 00:01 ID:I79adX0d

なんか長くなったから2回にわけて・・・・。

エデンの犬歯たち⇒6点

最近ブラウザのせいかいつも表示がメタメタで感想すら見れなかった
のだが最近になって感想までの階層が浅くなりEnter後最新号へいける
リンクが設けられたようで、これはいい改善だったと思う。
サイトレビュー直前だったというのが勘ぐってしまうけど(考えすぎ?)
カウンタがなんで騙し用、本物、Enter後と何個もあるんだろうか・・
Enterページ自体不要に思える。カウンタもEnter後の方が回ってるしな。
というとこまで書くとスレ違いか・・

8号分は感想量も多めだがその2号前はどれも一行のみだったり週によっ
てバラつきはあるけれど、作品数を多く取り上げることでカバーは
きいてる。テキストに太字強調などがあればもっとメリハリがつきそう
なんだけど・・。感想サイトとしては次第点では?

2148 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/29 00:02 ID:I79adX0d
PLEASURE HOME⇒9、5点

みやすさや更新頻度、分量、サイト構造等文句ないと思う。
最近は感想というコンテンツの変動が激しいけれどどれも
おもしろい試みで、成功していると思う。
土曜更新とだけあって、あらすじを掲載しているときは
大変役に立った。今はそういうあらすじを載せる事は
なくなったけどその分感想に重点がおかれるようになり、
あらすじをみにいくための訪問から感想読むための訪問
になった。

先日の対談形式は楽しめた。対談形式というのは架空の第三者
を会話相手として設定する場合、両方に違ったおもしろみがないと
平凡でつまらなくなりがちだが、そういう点でAAの対談は
わかりやすく、また小ネタもたくさんはいっていておもしろいとおも
った。開始されたコラムとかを読んでも、やはり文章力がある
人の書くテキストは読ませる力があるなと感じた。

で、クロスレビューですが、こういう試みも面白いと思う。
毎週続けるのが大変そうなコンテンツではあるけれど・・・
テキスト量も膨大だし・・その分読み応えはある。
今後も期待したい。このクオリティの維持の期待を
こめて9,5点で。
クロスレビュー形式は最後の審査員をオチに使うべし
>>214
今回はPOSH BOYじゃないの?
保守
面白かった感想サイトはあらかた閉鎖or放置になっちゃったなぁ。J侍とかでらりっかとか。
レビューが少ないですよ!
テスト
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/30 12:39 ID:x+agnBK7
メカニカルワンダーのジャンプ感想がちゃんと表示されないことよりも
誰もそれについて指摘もメールもしてないような様子が笑えるな
>>221
ひょっとしてオレたちは試されてるのか?
匿名でメール送ろうかな。
あ、やっぱり表示されてないのか。俺だけかとオモタ。
誰も指摘しないって事は誰も読もうと思ってないって事なのかな。
実際問題、あそこの掲示板廃れすぎだしなあ。
今見にいったら普通に見られたよ。
なんだったんだろう?
もしかして、あそこの管理人、このスレ見てるんじゃねーか?
【POSHBOY】5点
管理人は女エロゲーマーでしたっけ?
まあいいや、スルーしておこうw
感想は、普段何気なく見る所を
幾分突き詰めて読めてる人だな、という印象。
今後の展開予想なども結構筋が通ってるなぁと思うものがある。
たまにあるフォント弄りはちょっと唐突かつ極端。

【エデンの犬歯たち】3点
全体的に無難な感想。叩きはアッサリしている。
文章としては平坦過ぎる感じも受けるんで、
やっぱりもうちょっとメリハリ欲しいかも。
1、2行の物もあるけど、全作品の感想を書くという姿勢は良いと思う。
Enterは不要。

Mechanical Wonderは…文章からは2ch観てる様な人間に見えんが。
でもリンクに堂々と2ちゃんねるジャンプ系ログ倉庫貼ってるしなぁ。
【POSHBOY】7点
最近エロゲ感想もはじめたようで。
なんかそっちの方が気合入ってる気がする。熱意の差だろうか。
漫画と作者に対しての弄り方はいいと思う。
巻末コメントにまで触れるところがちょっと好きだ。

【エデンの犬歯たち】5点
かなり共感できるところが多かった(ツナデ<お付きの人 とか)
全漫画書いてるし、けっこう丁寧だと思う。
ENTERページは毎回繰り返されるとうっとおしい。いらない。
ひとつのサイトにつき、最低何人のレビューみたいなの決めた方がよくね?
で、期間過ぎても達していなかったら延長。
あまりにも少ないとつまらん。
>>228
そういうお前は書いてるのか?
今のレビュー形式はやめて、普通にその週その週で
感想の出来が良かった悪かったサイトを
上げていった方が良くないか?
感想は週ごとに出来が違うサイトも多いので
今のサイト単位のレビューではなく
感想単位でレビューしていった方がいいと思うのだが。

このスレは感想サイトに悪い影響を与えているだろうけど
良い影響も与えていると思うので
願わくは保守がいらない程度には盛り上がって欲しい。
【POSHBOY】7点
結構長いことやってるサイトだけど安心して読めるってとこがいい。
感想も長すぎず短すぎずちょうど読みやすい感じ。デザインもすっきり見やすい。
更新されるのも早めで安定してる。
巻末コメントに触れてるのもよそは意外とやってない。
別に書いてるジョジョ感想はジョジョファンじゃないとボリュームが多いかな。
ネタとかを求める人には物足りないかもしれんが比較的優良サイトかと。
掲示板変更のタイミングといい、やっぱMechanical Wonder管理人はココ見てるんじゃなかろうか。
今のレビューはそのままやって欲しいな。
これやめると、また同じサイトしか話題にならなくなると思う。
でも自サイトの順番に合わせて、リキ入った感想書こうと思ってる自分がちょぴーり嫌でつ(´・ω・`)
オレは今忙しいんで二回くらいしかレビューしてないんだけど、
行ったことないサイトは過去10週分読んだりするから、レビューされるで
あろう週だけ気合いが入ってても関係ないかな。
あくまでオレの場合なんだけどさ。総合的に見た点数つける。
もちろん感想重視だけど、サイトデザインなんかも一割くらいは評価に
入れてます。管理者は見やすさも考慮するべきだと思っているので。
といっても階層の深さなんかは気にしてない。サイトによっては仕方が
ないというのもあるし。
該当ページが見る側に配慮したデザインかどうかだけ見てる。
2368 ◆BxtJQeQrI6 :03/01/31 21:11 ID:ekeS96T8
ああ・・・poshboyでしたか・・
失敗失敗・・・・じゃプレジャーの週にPOSH書きます・・スンマセン

レビュー形式いまのままでいいと思いますよー。
レビューアー少ないのはアレですが・・
まぁ少年漫画板にないしあちらからリンクされてるわけでも
ないんで人が少ないのはしょうがないと思いますけど・・

レビューは現状維持で、それで他にその週にいいサイトが
あったらそれについて雑談しあえばいいと思います。

自分はレビューは20サイトほどいっぺんに書いちゃってるんで
コピペする頃にはサイトががらりと変わってる事もあって驚きます。
>>234
力入れても面白いかどうかは別だからいつも通りが一番だと思うよ
自分が一番慣れているやり方ってことだし
PLEASURE HOMEってここの住人には評価が高いようだけど
私情の吐き捨て方が他サイトと比べて特別違ってるわけでもないし
何がいいのかよくわからん。

あえて言うなら9号感想から始まったジャン通は評価できるかな。
正直、対談形式レビューは光るものも無いしどうでもいい。
次レビューサイト

-  下手の考え休むに似たる
-  二十世紀TOUGH−BOY
1/27〜
HAZY SHADE OF WINTER
いや〜今日和。
1/29〜
POSHBOY
エデンの犬歯たち
1/31
PLAESURE HOME

2/2
M e c h a n i c a lW o n d e r
狂詩曲魔剣終星
2/4
まんが 天秤の館
RAMUNITA

これでいかんの?
2418 ◆BxtJQeQrI6 :03/02/01 00:07 ID:HWIZKDR4
POSHBOY⇒8点

ライパクが連載していた時はJOJOと共に個別感想があったり
感想も毎週だったが、一時期ジャンプ感想がなくなり最近
また復活したサイト。感想は毎週扱われる作品に変動はあるけ
れど、たまに感心させられるような切り口で書かれている事が
ある。好きな作品でも批判する時はしているので自分は結構
気に入ってる感想サイト。

蜀⇒2点

感想を書くとき漫画のタイトルを正式名称でかいてないんで
何の漫画かパッとわからん。普通に書いていいと思うが・・
叩きが明確なので漫画の趣味が合わないとダメだろうな。
これといったおもしろみがないような感じ。
で、次のレビューサイトはどこよ?
PLAESURE HOME
244230:03/02/01 16:12 ID:49ZOvZR+
もうちょっとスレが活性化して欲しいなと思ったんですが
活性化させるためにこのまたーりした雰囲気を壊す必要は無いですね。
自分も皆さんに習ってまたーりさせてもらいます。

自分は感想サイト持ちなのでレビューは避けていたんですが
活性化と言っておいてレビューしないのはどうかと思うので

【PLAESURE HOME】6点
感想の形式の独自性を求めて試行錯誤している姿勢は好感が持てるけど
形式を決めてから感想の内容にこだわるというのは順序が逆のような気もする。
どんな料理を作るか決めてから調理を始めているんだろうけど
手元に材料がないのに作る料理を決めているような印象を受けた。

顔文字対談などネタが面白かったので、過程はどうであれ
最終的に美味しい料理が出来ると思う。今後に期待。

【蜀】5点
悪く言ってしまえば毒にも薬にもならない普通の感想だけど
スタイルが明確で無難に読めるところがいいと思う。
このまままたーりと感想を続けて欲しいなという印象。
245238:03/02/01 16:57 ID:jA396zMr
【PLAESURE HOME】5.5点
理由は>>238で述べたとおり。
オリジナリティを打ち出す鍵となる可能性を秘めたクロスレビューに期待。

【蜀】4点
一部漫画のタイトルを揶揄してるのは流行なんだろうか。
どうせタイトル揶揄するなら、それなりに内容もデフォルメして
もらいたいもんだが、至って普通の感想に終始してるのが残念。
【PLAESURE HOME】7点
来週はどうなるんだろう、と思わせた時点で勝ちかもしれない。
長文はすごいけど、長すぎて途中で読む気を無くすことがある。
もうちょっとメリハリがあったほうがいいかも。
感想に関係無いけどここのアンテナ便利だよね。

【蜀】4・5点
たぶんネタ系にシフトすることもできるはず。
なのに普通の毒舌系。正直もったいないと思う。
タイトル変えてるのはメンプラリスペクトなんだろうか。
247 ◆230/K.Lofo :03/02/01 23:19 ID:5Ym0VhY0
毎回レビューする気がある人はなるべくとか書かれていたのでトリップ。
自分は230でつ。IDが変わっているかもしれないんで一応。

スレを見てみると感想サイト持ちだからROMという人が結構いるみたいですね。
自分もサイト持ちですが、自分のサイトがレビューされる時が来たら
サイト持ちでない思われる人の客観的な意見もいいけど
同業者(というのも大げさだけど)にどのように思われているかも知りたい
と思う部分があるので、サイト持ちの人にもレビューに参加して欲しいなと思う。
まぁ自分のサイトのレビューをどうするのかという問題はありますけど。

と言っておきながら、自分も感想サイト持ちという同じ理由で
レビューを避けていたんで説得力も何もあったものではないですが。

あー何か自分の提案はすべてスレを荒れさせるようなものばかりな気がする。
自サイト持ちでもどんどんレビューには参加してほしい。
でもそういう場合トリップないほうがいいのかも。

名無しでレビュー投稿してれば自サイトの時だけ潜ってれば
わかんないわけだし。
変にトリップつけてて自サイトばれた時に、あのサイトは
うちのサイトにこんな点つけたとかそういうトラブルに
なってもあれですしね。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/02 23:22 ID:rx/S15Ft
なんか感想サイト形式変更ラッシュ・・・?
つか、対談形式ふえたね。ヘタクソがやってもつまんねーよ。
何で脳内で対談なんてするんだろ。
実際に対談してる所なんて数えるほども無いような。
とりあえずレビュー。今後の予定は>>170

【Mechanical Wonder】3点
痛い系ではあるけど、それほど話題性がある訳でもない微妙なサイト。
感想の中で愚痴こぼしたり下手な自虐に入ったり
台詞引用→解説など、幼い部分がかなり目につく。
ある意味個性はあるけど、もうこれ以上文章が進歩しそうにない感じがする。
あと、(苦笑)やカイジネタを使い過ぎ。いくら何でも飽きる。

【狂詩曲魔剣終星】3点
雑誌を見下す感じで読んでる印象を受ける。
昔エニグマのマリオネットとミスフル関連で
ネットバトルしてたサイトってどこか分かりますか?
不自由な日本語ですいません。
どういうバトルよ?
ミスフルは好き嫌い激しいからね
ミスフルをマンセーして、ワンピやらハンタやら碁は愚作と言ってた
サイトとのことかな?
エニグマを日記で直リンだかして毒舌はいてたという。
あそこなら潰れたはずだよ。
素晴らしい糞サイトでした。漫画おもしれーし。
ミスフルマンセーまでなら個人の嗜好だが
ワンピ、ハンタ、碁の3つを愚作と言うところまでいくと
ネタとしか思えん。
漫画って?
2578 ◆BxtJQeQrI6 :03/02/03 18:51 ID:XZExxZ9p
M e c h a n i c a lW o n d e r ⇒4点

感想を月ごとにまとめてあるが、できればその中で
最新の号が一番上になるような配置にしてほしい。
アイシル信者っぷりが痛いと某スレで酷評されていたが
そこまで気になるレベルではなかったような・・・
表面的な感想が多いので独自の視点がもう少し欲しいかも。

狂詩曲魔剣終星⇒3点

結局おもしろかったのかおもしろくなかったのかよくわからない
感想だと思った。テキストを左右いっぱいにつかっているので
こういう場合もう少しテキストにメリハリが欲しい。
258253:03/02/03 18:56 ID:Hoh7wx+w
潰れてたのか………残念。残骸でいいからどこかに残ってないかな……。
>>255さんありがとうございました。
ところで「漫画おもしれーし」ってなんですか?
259255:03/02/03 20:12 ID:hYkM13o5
漫画の専門通ってる人だったと思うんだけど、昔流行ったマサヤの
漫画みたいな感じのへボ漫画描いてて、その独特な世界が面白かった。
多少の努力じゃストーリーも絵もプロデビューレベルには無理だったけど、
オレは好きだったな。
自サイトをばらすつもりはありませんが
いつボロが出てしまうかわからないですね。
トリップやめます。>>248サンクス。

【M e c h a n i c a lW o n d e r】2点
叩きやネタなどの要素があるけど
どうもいまいち見所がわからない。
ジャンプ感想がメインではないようなので
まぁこんなものなのかなといった印象。

【狂詩曲魔剣終星】4点
突っ込み方が結構好みだけど、感想の量が物足りない。
出来ればもっと量を増やして欲しい。
261253:03/02/03 21:11 ID:5/Vq8y1R
>>255さん重ね重ねありがとうございました。

【Mechanical Wonder】5点
気がつくと生暖かい目で見ている自分がいます。
最近の感想は本人曰くダメダメらしいですけど、以前とそんなに違わない気が。
(苦笑)の数が少ないところがダメなんでしょうか。
気分の悪い叩きが多いけど、嫌いなじゃないです。
今後が楽しみという意味ではトップレベルかもしれない。

【狂詩曲魔剣終星】6点
脳みその表層だけを掬い取ったような感想はけっこう独特(同人系だと多そうですが)
読みやすいところがいいと思います。
人によってはものたりなく思うかもしれませんがこれはこれで。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/04 01:05 ID:FntL2aP3
保守
hosyu
マイルドセブン、休止と言いつつ感想は書いてるみたいだね。
【Mechanical Wonder】8点
自虐が上質で閲覧者を楽しませてくれる。
ジャンプ感想以外も良。

【狂詩曲魔剣終星】1点
氏ね。こいつといい上智といい雑誌を見下してるやつは氏ね。
おお、上智って感想復活してたのか。
気付かなかった。
Mechanical Wonderの人はその昔「あっくす」というHNで
花の掲示板(J侍さんとこね)にI’s関係中心に書き込みしていた。
理由はよく知らんが一部の人にウザがられていたよ。きっと本人に悪気はないんだろうが。

サイトの管理人のイメージが邪魔して正当に評価できそうにない。
感想自体これといって目を引くものもないしね。本人的に最近の感想はダメダメらしいけど。
毎週ダメとか書いてあると萎える。
だったら納得いくものが書けるまで書かなきゃいいじゃん。
意味のない罵倒並に気分悪い。
>>267
それマジすか?ソースキボンヌ。

メカニカルワンダーは文章が平坦すぎてイマイチ面白みがない。
ニュースサイトとかは結構向いてると思うんだけど…。
Mechanical Wonderの評価の分かれっぷりが凄え。
自分語りが無くなれば結構読めると思うが。
上智は見下してるのかは知らんが罵倒の仕方が上手いと思うので結構好き。

ついでにレビュ予定のサイト並べ。2/4〜
まんが 天秤の館
RAMUNITA
ヲチ板という場所を考えれば、Mechanicalは大変面白いサイトです。
4日でひとまず予定消化なんで次の順番これでいかがでしょ?
613のサイトの順番に置いて見た。重複あったらスマソ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/7921/

2/6〜
-  二十世紀TOUGH−BOY
-  魔メンチ
2/8〜
-  L.A.B._online
-  ONE FINE DAY
2/10〜
-  Magic Launcher 018
-  FS
2/12〜
-  とうた館
-  月の万華鏡
2/14
-  ←Vektor★ベクトル→
-  イスフルサイト
2/16
-  ZERO
-  ENDREAM
あとRAMUNITAは移転したようで告知もされてないようだから
代替サイトでtranquilizer★あたりでもやります・・・?
847 :作者の都合により名無しです :03/01/24 00:22 ID:Hou6fq5p
アイシル狂信者が運営する感想サイト Mechanical Wonderより

■グラナダ−究極科学探検隊− (新連載&表紙)

読みきりからの昇格組は総じて連載第1回が読みきりの焼き直しになることが
多いんですが、このマンガも例外ではありませんでした。 読みきり版(タイトルは
「ジュゲム ジュゲム」)が割と面白かったこともあったのか、この連載第1回は
割といい出来だったと思います。 ただ、「アイシールド21」にくらべると明らかに
低レベルな作品であるのも事実ではありますが。 それを考えると、この作品に
期待すること自体が間違っているのかもしれませんね。

↑この感想さあ、皆さん私を藁ってやって下さいって言ってるんだよね?
848 :作者の都合により名無しです :03/01/24 00:23 ID:Hou6fq5p
アイシル狂信者が運営する感想サイト Mechanical Wonderより

■アイシールド21 (巻頭カラー&表紙)

もし、アメリカ版ジャンプの創刊があと1、2年遅かったら、間違いなく
このマンガもアメリカ版ジャンプの連載作の仲間入りを果たしていた…、
と思わせるくらいにアメフトの魅力を読者に伝えてきているこのマンガ。

そんなこの作品、今週から、いよいよ本格的に本編がスタートしましたが、恐らく
デビルバッツの一員になるであろうマユ毛の太い野球部補欠(セナの努力ぶりに
えらく感動していた人)や、なぜかカジノと化していた部室など見所満載でした。
ああ、それにしてもこのマンガ、アメリカ版ジャンプに連載させれば絶対に
大人気作品になれると思うんだけどなあ…。 

↑既にアメリカを征したつもりでいるアイシル信者がリアルで居たんですねw
849 :作者の都合により名無しです :03/01/24 00:24 ID:Hou6fq5p
アイシル狂信者が運営する感想サイト Mechanical Wonderより

■ちょっと一言

新連載2作品ですが、前にも書いた通り、あんまり期待しないほうがいいかも
しれません。 だって、両方ともどう考えても「アイシールド21」よりしょぼい
出来に終わるとしか思えないし(苦笑) というわけでまた来週!

↑ああ、そうだね(苦笑)
まぁ、つまり更新チェックに登録されている感想サイトは
過剰に単一作品を褒めすぎたり他の漫画をけなしすぎると
こういう風に読む側を刺激しますよ・・というか。

アイシルに限らずマンセー、叩きのすごいサイトは
あるけどそういう部分を客観的に見て評価するスレ
だと思うから、コピペで煽ってばかりいないであんたも
批判したい部分があるならレビューという形で示してくれ。
278ウンコマスター:03/02/05 04:40 ID:bstcbUKi
sage
Love Crash!!
叩いてる割りに全然面白い事かいてなくてツマンネ(゚听)
>Love Crash!!
おもしろいことなにひとつ書いてないけどジャンプ感想っておもしろいこと書くだけじゃないからね。
つまんないけどいつのまにかうちにサイトにリンクはってるから許すw
とりあえずお前ら普通のレビューもしる

【まんが 天秤の館】3点
無意味な叩きに無意味な誉めに自己ツッコミがあるが
それ以前にまず量が少なく感想にあまり力を入れていなさそう。
じっくりと書いた感想を読んでみたい。

【RAMUNITA】4点
文末の(プ)などのツッコミが気になってしょうがないが
そこさえ許容できれば結構いけてる感想だと思う。
量が多くて読み応えがあるのもいい。
hosyu
【まんが 天秤の館】4点
言ってることが微妙に裁判所とかぶってる気が。
やってることはわりと普通の感想。
量も少ないし、何度もいこうとは思わない。
義務と惰性で続けているような感じがする。

【RAMUNITA】5点
ミスフルの同人系ファンサイト。
当然ミスフルに力が入ってる。
かっこの多用とか同人的嗜好がちょっとうざいけど
どの漫画にもそれなりの量の感想を書いている所は好印象。
レビュー期間3日にしない・・・?
過疎化してるしさ・・・
もうずれこんでんだよな・・・

2/6〜
-  二十世紀TOUGH−BOY
-  魔メンチ
2/8〜
-  L.A.B._online
-  ONE FINE DAY
2/10〜
-  Magic Launcher 018
-  FS
2/12〜
-  とうた館
-  月の万華鏡
2/14
-  ←Vektor★ベクトル→
-  イスフルサイト
2/16
-  ZERO
-  ENDREAM
せめてひとつのサイトにつき4人くらいはレビューしてほしいところだ。
みんなMechanical Wonder終わって満足しちゃったんだよ。
レビュー期間について
基本は2日間。
最低10人のレビューが上がらない場合は無期延長。


10人でなくてもいいけど、どうせ読むなら多い方がいい気がするんで。
自分はたまにしか参加できないけれど、出来るだけ参加させてもらいます。
やっぱ最低人数ないとレビューが均等にならんかもね。
10人レビューはいままでみてもないと思うから
4,5人が目安じゃないかな・・・
以前点呼したら15人ぐらいだったしな。やっぱその辺か。<4,5人
レビューが延長したらその後の予定はずれ込む感じでいいの?
>>289
4人レビューしたら次にうつるってとこかな。
で、最低二日。期間制から人数制にかえればいいと思う。
一日で4人レビューしても次にうつらないってことで。

で、どうしても4人あつまらなかったら一週間の期限で
次にうつるとか。
でもそれだとこのスレ自体が流れてしまいそうだ・・・。
レビューが少ないってことは誰も興味ないサイトってことだからどんどん飛ばした方が良くない?
おまえら自分のサイトをスルーさせようと必死だな(藁
まあ、プレジャーやらワンダーやらは結構語ってた人多いし、
注目されるサイトの場合はやはりそれだけレビュアーも付く。

人が集らないサイトはやはりその程度と言う事だろう。
どんどん飛ばしてしまっても良いと言うのには同意。
むしろ良サイトには長い期間を設けて多くのレビュアーの
意見を聞きたい所だけれど。
1日1サイトをレビュー。
ノリ次第でレビュー期間を無期限に延長可。
レビュー期間が過ぎたサイトのレビューにも耳を傾ける。

こんなところでどうよ。
【Mechanical Wonder】
評価する漫画はすでに決まっており、それ以外は引き立て役である。
他の漫画の良い所を探す努力は皆無であり、
支持する漫画を持ち合いに出してまでけなす傾向には閉口する。

【狂詩曲魔剣終星】
バキ、ミステリ小説などとの併記である。そのため、感想作品の絶対数は限られる。
全体の印象は残らないが言葉使いと太字の強調で笑わせてくれる。

カイエンの必殺剣みたいなタイトルだと思った。
今のレビュー対象サイトはコメントしづらいのか?
天秤の館は量が少なく感想的に普通な感じなので単体では物足りない感じ。
でも他のサイトも見ていく中のひとつなら手軽に見れるのでアリかなとも思う。
言いがかり道場にサイトの見た目がどこか似てる?フレームだからか?
これといって短所はないが長所もないので4点。
hosyu
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/08 07:07 ID:AUYeJE+2
age
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/08 07:07 ID:ufMLRrbD
ho
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/08 08:05 ID:NdQQ18VN
syu
別にageなくとも書き込んでれば24時間は落ちない。
例え最下層にあってもそれは大丈夫な訳で。あまり
ageすぎるのも良くないと思われ。
保守は半日に一回ってことで。

保守。
保守するならレビューを書いてくれと小一時間。
それじゃ保守兼レビュー。

【まんが 天秤の館】
サイト構成はわかりやすく、
文章量も感想書いてる漫画の量も少ない。
内容もあっさりめ。
なので読んでてストレスは感じないが印象も薄いという欠点が。

【RAMUNITA】
こちらは文章量、作品数ともに多め。
その代わりにフレームの幅が広すぎたりフォント指定があったりカッコの乱用が目に付いたりと
内容以外のところで損をしている。もったいない。
レビューたまった?次はどこ?
-  二十世紀TOUGH−BOY
-  魔メンチ

次はここだね。じゃあお願いしまつ↓
【まんが 天秤の館】7点
扱う漫画が少なく、しかもそのほとんどは一場面に2、3行のツッコミを入れてるだけ。
ただ、その量の少なさが逆にツッコミの面白さを引き立ててると思った。
変な叩きもなく強調の使い方もいい感じ。
あと、黒猫に好意的という点は珍しい(しかも別コーナーでカウボーイビバップを扱ってるのに)。

【RAMUNITA】6点
ミスフル中心と言うことだが、
ジャンプ総合感想と言うには充分なくらい他の漫画もちゃんと扱ってる。
妄想とツッコミで突っ走ってるが素でやってるわけじゃなさそうなので良し。
一方で、余白が多く行間が空いているのは読んでて疲れる。
7500j見れないのオレだけ?
サーバーが落ちてるっぽい
何かそのまんまの名前のサイトが出て来たな。「ジャンプ感想。」て。
今週のノーロープは正直凄すぎると思う。
>>312
同意。正直「やられた・・・」と思った。
>>312
アイデアと労力に敬意を表すよ。おもしろいとは言い切れないけども。
>>312
ほんとだ・・・すげ・・・
9号も斬新だと思ったけど・・・
今週はすげぇな。
なんかJ感想どこもおもしろくなってきた。
J感想は盛り上がっても感想サイトレビューは盛り下がってるな。
.
>>316
レビュー後のサイトは色々指摘されてこれじゃいかんなと
新たに面白い感想を書こうと一生懸命模索してるけど、
最近のレビュー前サイトはそういう努力はおろか
元々個性もあんまり無い(いわゆる無難な感想)所が多いから
レビューする側もいい加減飽きて来たんじゃないかと。
無難系、叩き系、ネタ系、イラスト系、と分類すると良いかも。
>>317
まぁだからこそレビュする意味もあるんじゃないかと。
今面白くないところは特に。

【二十世紀TOUGH−BOY】5点
ちょっと押しつけがましいところもあるけどけっこういい。
なんか長文より短い方が面白いことが多い気がする。
慣れとか向き不向きなんだろうか。

【魔メンチ】2点
だれがだれを好きだの、どのキャラがいいだのを延々と書いてある。
あまりにも同人丸だしでネタなのかと思った。
ていうかそれ以前に9号までしか書いてないんですけど。
そうですな。じゃあ俺も。

【20世紀TOUGH-BOY】5点
同人臭いトップページだなと思ったけど、男なのか?
メリハリは無いけど触れてる作品数、文章量共に丁度いいと思う。

【魔メンチ】2点
キャラ語り爆発。でもそういう要素が無い感想は短文ながら普通に面白い。
むしろそっちの方に力を入れて欲しい。更新頻度は低め。
【20世紀TOUGH-BOY】5点
感想書いてる作品数が少なく量も少ない。
あれを見やすい量と取るかどうかは人によってわかれそう。
感想そのものにこれといって悪いところが見受けられないのは評価できる。

【魔メンチ】6点
同人感想がハナから受けつけない人には評価しようもないであろう感想。
キャラ語りが多くあのテンションにはついていきようもないけどおもしろいところもちゃんとある。
○○受けとか書かれるとやはり軽く引くけども。
触れてる作品数は多いしあの感想からおもしろさを見出す作業に苦痛を感じなければ凡百の普通感想より楽しめる。
Love Crash!!が他サイトの感想について短く言及してるな。
ああいうことやるとこがもう少し増えるとおもしろいかも。
【20世紀TOUGH-BOY】5点
さっぱりした普通の感想といった印象。
ひどい貶しがないのでするする読める。
そのかわり目立った特徴もない、>>318に倣えば「無難系」なサイト。
【魔メンチ】4点
ものすごいハイテンションな同人系感想。
テニス・アイシル・ナルト・ブリーチに関しては特にそれが顕著。
でも、それ以外の作品についてはイイ突っ込みも多い。
女性向けというだけで敬遠するにはチト惜しいサイト。更新してないけど。
全員5点ていうのもそれはそれですごいな
誰かこれまでレビューしたサイトの点数記録してる?
613がやってたはずだけど、最近更新されてない。
忙しいのか?
全部5点で平均5点ってのと8点と2点で平均5点ってのじゃ全然違う気がするよ。
どっちがいいのかは分からないけど。
露伴先生が黒猫に0点付けてて一安心ですよ>ノーロープ
>>325
一応まとめてみました。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5305/
不完全な所あってスマソ。徐々に追加して行きます。
>>329
乙です。
今んとこトップはプレジャーホームか。まぁ妥当かな。
329さん乙ー。プレジャー人気あるねえ。
あまりなじみなかったから意外だったよ。
でも3人だけなんだよね。プレジャー以外にも規定人数(4人)を
満たしていないところは積極的にレビューしたらどうだろう。
いや、3人も4人も大して変わらんが。
sage
sage
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/12 10:18 ID:3b6x6U5m
保守
レビュー次に移行するの?
盛り下がってまいりました!
しょうがねえ、最初にやってやるよ。
329さんのやつでいくぞ。

L.A.B._online:2点
グラナダだけ。内容自体はただの感想っぽい。

ONE FINE DAY:1点
後味の悪すぎる罵倒スタイル。対談式。
もう二度と見たくないです。
矢吹健太郎を応援する会が何かと思ってクリックしたらノーロープだった。
昨日の日記はこういうことか・・・
【L.A.B._online】2点
グラナダしか感想ないのでなんとも。
ここがダメってわけじゃないけどひとつの作品の感想しか書いてないとこは
感想更新チェックから外してほしい。

【ONE FINE DAY】0点
つまんね。最低。ジャンプ読むのやめたら?って思う。
【L.A.B._online】2点
感想書いてるとは言え1作品しか書いてない所は流石に勘弁。
「グラナダ感想」サイトであって「ジャンプ感想」サイトではないし。
アンケート送れって言ってるサイト久々に見た気がする。

【ONE FINE DAY】2点
執拗なほどの叩き系。暴言によって感想を書こうとしてるみたいなので
ああなってしまうのは仕方無いんだろうけど。
でも、対談形式になる以前の感想は笑えた部分もあるんで
ネタ系にシフトして欲しい。
【L.A.B._online】3点
グラナダってファンサイトでも
「子供のころはかわいかったのになんであんなに歪んだのか」
って言われてるんだね。ちょっとワラ。
でもやっぱり感想5作品以上書いて欲しいなぁ。

【ONE FINE DAY】4点
叩き系に共通して言えることだけど見るもののことをあんまり考えていない気がする。
サイト運営なんて自己満足が基本なのかもしれないけど。
叩くなら叩くであらゆる漫画を叩くってのならエンターテイメントとして成立するかも。
…しないか。
フラワーはじめが感想いっぱい更新してる。
(;´Д`)ジャンプ裁判所更新マダ━━━━?
ガベージコレクタが大好きだ。
おれも好きだ!
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/14 23:33 ID:0tdVNbsI
7500ドル更新マダー??
シェルター更新マダー??
マギードロア更新マダー??
裁判所は更新来たよ。10号だけど。マギードロアは二週間の
お休み宣言してる。来週には復活かと。7500ドルはレンタル
サーバーの転送量限界を超えたせいで更新できないそうだ。

ところでシェルターってどこの事?
>シェルター
更新チェック一覧で検索したら出てきた。
去年の52号で止まってる(w
面白い感想サイトって鮮度が命の勢いのあるサイトか、じっくり練って考えられた
サイトのような気がする。
なんか中途半端な時間に更新してるところはあまり記憶に残ってない。
レビューは次に移行ですか?
-  Magic Launcher 018
-  FS

ここかな?
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/16 02:30 ID:YqR2nqw9
最近読んでないな〜ジャンプ。
マガジンに移行ぎみ。
hosyu
皆最初にやるのは気が引けるのかな。とりあえず行ってみます。

【Magic Launcher 018】4点
Enter有り、コンテンツ名分かり辛いの二重苦ながら
感想自体は結構ネタ要素入ってて結構面白く読めた。
絵柄が不安定ながらイラスト系に属するのだろうか。
背景に画像使うのは構わないけどその場合テーブル透過は止めて欲しい。

【FS】5点
短文系。カッチリ読める。
以前ジャンプ裁判所狂信者みたいな発言をしていたが、
どちらかと言うと上智に影響受けてる気がする。
gosyu
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/17 10:27 ID:6GDKJas1
ショタの花道ってどこに感想あんの・・・・?
いつみにいっても見つからず古い感想しかないんだけど・・・・
そんなにあちこち探す気力もないし・・・
>360
覗いたら休止してるのに更新チェックに引っ掛かってて
不思議だと思ったけどケータイ版で更新してるみたい
しまぶーかよっ!
しまぶーだな(w

【Magic Launcher 018】5点
今週の感想は新しくしようという試みが見えた。
これからに期待したい。
ただサイトが非常に使いづらい。
デザインとかのこともあるかもしれないが、使う人間のことを考えてほしい。

【FS】3点
エニグマのマリオネットの劣化コピー。
ジャンプ裁判所マンセーというよりはそれ以外に喧嘩売ってただけじゃないだろうか。
感想自体はそれなりに読める。
余計なこと言わなきゃいいのに、と思った。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/17 21:06 ID:09Qvuel3
たいして・・というか全然自分も画力ないくせに
漫画の絵や塗りとか叩くような感想が嫌いだ。
>364
プロの作品は商品なのだからけちつけて悪いということはないだろう。
ただ、自分の絵をサイトで公開してたら自分も批評される側になるということは
考えに入れるべきだな。
7500更新キターーーー!!
hosyu
矢吹健太郎を応援する会(元イヴ萌え)を読んだ。
ネタだってのはわかってるんだけど感動してしまった。
やっぱ文章書く才能ある人は凄いと思った。

ジャンプ感想でこんなにほろりとさせられたのは初めてだ・・・。
踊らされてるとわかってても素直に感動しますた。
でも本人見たらどう思うんだろ?リアル過ぎてびびった。
先週は管理人基地外なんじゃねーの?と思ったりしつつ爆笑してたんだけど
今週分はあまりに生々しすぎて初見じゃ最後まで読めなかった。
いや,頑張って読んで最後でホロリとしたんだけどさ。
こんなジャンプ漫画家はいやだ!にワラタ。たけしメモ思い出したよ。
マギードロア…
>>371
お休み中じゃなかったっけ?と思いつつ見に行ってみた。
…!閉鎖かよ!
ガベージの掲示板にワラタ。
しかし質問者わ、わかってねーw
>>371
最近鯖の不具合かなんかでページが表示されずに
真っ白になってしまう事があるとか日記で言ってなかった?
他所と混同してたらスマソ
>>373
あそこまでやる方もすごいけど、あそこまでやらせて分かってない方もすごい(w

>>374
メールが無くなって、掲示板がおかしくなって、臨時掲示板もなくなった。
それでも日記は書いてたしトップも更新してたけど2週間の休止後閉鎖…
マギードロア閉鎖かー
毎週ジャンプを読んでからの楽しみがまた一つ減った…乙彼
マギードロア追悼レビューでもするか?
同人系(というかENTERに女性向け表現云々書いてある系)では一番好きだったよ
でもレビュしようにも跡地しか残ってないじゃん
燃料希望ほしゅ
hosyu
  
プレジャーとうとうリアルクロスレビュか…
ホヒィ
リアルクロスレビューってなんなんだろう…
最近、チャックリストの土曜更新サイト少なくなったね。
現時点で実質1サイトしかないし。
リスト抜けたサイトは細々とやってるみたいだけど。
チャックリスト
チャックリスト
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/23 17:30 ID:lXkGeL/a
早売りジャンプ片手に土曜更新サイト見てる人ってどのくらいいるんだろ。
アクセス以外目に見える物が無いから実感無いよ。

とりあえず下がりすぎage
オレは金曜に買ってるんで、土曜更新でも片手に読んでる。
つか去年から毎週スキャン出てるし、スキャン見た後に見てる人も
多いんじゃないか?
スキャン読んで感想書いてる香具師もいそうだが。
リュウトニンジャってスクロールバーみえないからわかりにくいし
自分の環境じゃウインドウ最大化しないとコンテンツみれなくて
激しくウザイ。
チャックリストほしゅ
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/24 15:57 ID:A12CM0W/
チャックリスト
チャックリスト
最近の言いがかり道場は以前と比べてちと感じが悪い。
7500ドルおもれー。
>394
同意。
特に今週の感想は読んでいて「?」となることが多かった。
なんだか心理的に余裕がないんだろうなぁと思う。
まぁでも管理人氏の状況を考えると無理もないかと。
リアルもネットも含めて色々ごたごたしてそうっていうかしてたし。
レビューも止まってるようなので前スレよろしく感想の感想。

言いがかり道場>
意外と小ネタ効かせてあって良かった。
感じ悪い…のか? 毎週読み込んでる訳じゃないから判断出来ない。
まあナルトボーボボグラナダの感想にはやるせなさを感じたが。

PLEASURE HOME>
んー、リアルでやるなら対談の方が良かったかも。
いや、ボブさんは面白いんだけど、テキストが毎回あの量だと
短文ネタ系感想を好む人はまず読まないと思う。

Brain Storm>
文字化け酷い上に相変わらず腹立つ感想。
偉そうな事書いて自分で偉そうと言ってるから始末に追えない。
どうでもいいけど、のうくんなんて三流投稿者誰も知らないと思う。

マイルドセブン>
結構斬新かも。

とうた館>
この人大学生の割に結構古いネタ使うね。いや、大学生だからこそなのか。

7500ドルの景色>
段々叩き中心になって来たな。嫌味ったらしさは無いし、
結構万遍なく叩いてるから逆に清々しい。

矢吹健太郎を応援する会(旧イヴ萌え)>
何があったんだろう。質問のしどころは上手いと思った。

スイートルーム>
会話ネタ結構おもろい。トップ絵萌え。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/25 23:29 ID:HHT6AKEb
ふぃどるーでぃーでぃーってサイトにある写真は
高島兄弟の弟の方ですか?
SP図書館、楽しみだったんだが・・・
もしやまた入院してんのか?
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/26 13:08 ID:TulohLlI
チャックリスト
狂詩曲魔剣終星とジャスティス7ってサイトデザイン似過ぎてないか?
>>401
俺もずっとそう思ってた
最近登録された感想サイトってどんなもんだろ?と思って
一覧の下から順に見ていったけど、390まででリタイヤ。
なんとか読める感想サイトは
WHITECAMBUS,たみ堂,コモドぐらいだけだった・・・(´・ω・`)ショボーン

「スイートルーム」と「とうた館」は同人サイトでも、
ネタが効いてて面白いと思う。

フラワーはじめのひみつリンクってどこー?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/27 08:44 ID:KRg1HYJW
チャックノリス
チャックウィルソン
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/27 18:34 ID:s0OUUAeG
チャカ・カーン
チャッキー
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/27 20:39 ID:g1Y5afJ6
100,000のアクセスをゲットしよう!
http://www.houmupeiji.net?730

あなたのサイトのアクセス数を倍増!
http://www.houmupeiji.net?730
チャック・キース
取り合えず終わらせたいので。

【Magic Launcher 018】5点
階層深すぎ。でも普通。

【FS】5点
何のことはなく普通。

ついでに次も
【とうた館】6点
悪くない同人系。ただレビュー数が少ないのが気になる。
短めでもいいので見てみたい。

【月の万華鏡】3点
感想が分かれすぎ。
ハンタ、ブリーチ、ワンピ、その他と四箇所にわたって感想がある。
疲れる。量も多め。
とうたは去年は全部感想書いてたよね
今は好きな作品以外は書くのやめたみたいだけど
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/02/28 23:22 ID:MSmWB22I
もう14号更新してるサイトある。テニスだけなのがなんともなぁ・・・
>>411
次いくの?ていうか続けるの?
>>413
あの「1つだけ」っていうのは勘弁して欲しい。
なんであんな無意味なサイトまで登録されるんだ?意味が分からない。
あのサイトなら1点つけるよ、オレは。
>415
しかもしょーもない絵一枚だけ。本当に無意味だよな・・・
テニス好きでも見る意味ないと思われ。

>411
一応続けてホスイ(;´∀`) MagicとFSはあと一人、誰か頼む。
417416:03/03/01 17:19 ID:TPlsWN0B
と頼んでみたが人任せにするのはどうかと思い、どうせ暇なんで書いてみた。

【Magic Launcher 018】 5点
階層深ー。メニューの当て字もやめてくれ。どこから行けばいいのか迷った。
幼い文章ではあるが、ほとんどの作品に感想書いてる点は好印象。

【FS】 4点
9・11号の内容なんて覚えてねーよ(;´Д`)
なんか微妙なサイトだなあ。ネタが面白くないし・・・

では次、とうた館と月の万華鏡よろしこ(・∀・)
別に最新号の感想の感想でいいんじゃないの?

【とうた館】 7点
先週といい今週といい弟の会話は面白い(w
数は少ないけどスラッと読めて嫌な味がない。
マギードロア亡き後の同人系の中では1番スキかも。

【月の万華鏡】 4点
なんとも見づらいサイト。感想のログ後方に流れてたし…。
感想は箇条書き。つまらなくはないが面白いわけでもない。

>>329のサイトを見て思ったことが一つ。点数の基準ってどうなの?
5点あればいい方なのか?それとも半分しか取れていないからダメなのか?
何点くらいからお勧めサイトといえるのだろう。
【とうた館】6点
自分が同人女だという事をネタにしてる所が上手い。
最近はめっきり文章量が少なくなったが、感想の質が劣化するより良いかな、と。
ちょっとPOSHBOYと被ってる気がしないでもない。

【月の万華鏡】2点
サイト内で迷います。1行あらすじ・1行感想的文章。

>>418
個人的には5点あればとりあえず良い方かな、と判断してます。
人に薦めるレベルになると6点は要ると思うけど。
とうた館はちょうど俺が読んでない漫画ばっかなんだよなぁ
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/03 02:58 ID:BgO5slgj
チャック上げ
チャック下げ
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/03 10:12 ID:ekFFuK+7
チャック裁判所やっと更新キタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(;´Д`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
なんか一週毎に更新が一日遅れていってるような気が・・・
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/03 23:27 ID:eZ+SqauQ
感想サイト、405もあるのか・・・
正直裁判所は構図の話に拘りすぎてるせいで首を締めてる
ような気がする。なんか最近文句ばっかであんまり読んでて
面白くない。意外性、娯楽性、以外で注目すべき点は無いのか。

まあそう言うサイト、と言えばそれまでだけど、言いがかりつけてる
だけに見える事もしばしば。以前はそれが新鮮だっただけって事かな?
>425
新たな形の毒舌が新鮮だっただけかもね。
正直なんでそんなにマンセーされてるのか分からん>裁判所
頭でっかちでツマンネ
405もある感想サイトのなかでオススメのサイト教えてくれ。
最近がんばってるサイトとか。
最近頑張ってるサイト?矢吹とかプレジャーはどうだろう。
とりあえず今週の応援する会はワラタヨ。ちゃんと矢吹を応援してるな(w

あとこのスレで評判がいいところは
ガベージコレクタ、言いがかり道場、7500jの景色、ジャンプ裁判所、POSHBOY、とうた館あたり。
個人的に好きなのはジャンプ妄想局、マイルド7、ユエ、ヘタレな人々、スイートルーム、駄文の山。
あとはスペック、フラワーはじめ、コモド、ジャスティス7、てくのぼんど、天秤の館、下手の考えも結構いい。
矢吹もプレジャーもここでの評価ほどはおもしろくないんだよなあ。
試み自体はおもしろいんだけど中身はそれほど、って思うんだよね。
プレジャーのレビューには早くも飽きてきてしまった(w
公平なレビューを書いてるサイトは?
一部の作品に対して批判ばかり書いてるとか、そういうのが無いサイト。
>428
ありがと。「個人的に好きなところ」にこれまであまり触れられてないサイトが結構あるね。
見に行ってみる。
上に書かれてないのだとCloudCastle、キルキル探偵事務所あたりが好きだな。
フラワーはじめの感想はたまにめちゃくちゃハマる時がある。
7500jの景色って評判いいのか...
ここの感想ってリア消の揚げ足取りと同レベルに思えるけど。
正直見てるこちらが恥ずかしくなってくる。
>>429
>>433
まぁ趣味や好みはひとそれぞれだろ。
裁判所なんかは特に意見が割れるみたいだけど。
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/04 21:26 ID:yAllfTOH
好きな漫画がマンセーされてるか叩かれてるかで
そのサイトの感想の感想もかわるだろう。
>435
まあ人間そんなもんだろうね。
好きな漫画を的外れな読み方で叩いてるサイトは
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!モウイカネエヨ!!! って思うし。
黒猫ファンはほとんどのサイトが気に食わないだろうなw
>>437
その通りだよ( ´Д⊂
まあそのおかげで自称毒舌系サイトの毒がうつる心配がないんだけどね。
なんかここ2ヶ月ぐらいで感想サイトが
一気に30サイトぐらい増えた気がする。
正直、この数だと新規開拓する気になれないよ・・・
最近(ここ2,3ヶ月ぐらいの間で)、登録されたようなサイトで
なかなかだと思うところもついでに教えてくれると嬉しい。

自分は上に書かれてないところだとcross the Styxなんかも好き。更新遅いけど。
440438:03/03/04 23:13 ID:QMfPtf1+
>>430には俺が答えるといいわけかw
と言っても俺はあまり多くのサイトを回ってるわけじゃないけど。

言いがかり道場が結構良い方。あと、ジャンプ感想限定で下手の考えもそこそこ良い。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/04 23:35 ID:P8g5/KRA
感想サイト増えたけど、単一漫画の感想しか扱ってないサイトも
多くてなんだかな。

テニスだけかよ!碁だけかよ!

極めつけは グ ラ ナ ダ だ け か よ !

単一感想で自サイト推薦してる奴らは
単にアクセス数ふやしたいだけちゃうんか?
レビュー続けていけば、単一感想サイトを除くアンテナを作ることも可能。
オレは半分くらい進んだら始めようと思っていたけど、進みが遅いから
保留中。
400以上あるんだから1日2サイトレビューしても200日以上かかる罠。
しかも増えるし。
>>441
俺もオモタ。
単一感想サイトほど邪魔なものはない。
その中でも何故にグラナダ単一があるのかが意味不明理解不能。
あいつらは打ち切りの後何をするつもりなんだろうか。
いっそのこと、ここの皆でチェックリストの管理人に
メール送ってはどうだ。単一感想サイトは排除しる!と。
(もしくはこれからは弾け!と)

>437
何気に遊戯王ファンもつらいよ。ちゃんと読んでないサイトが多過ぎる。
感想書いてる側として言わせてもらえば

●感想書きにくい
ボーボボ アイシル 遊戯王 マンキン
●ネタにしやすい
テニス いちご 黒猫

こんな感じじゃないかな。

>>443
全部で405っつっても感想カテゴリに登録経験のあるサイトが405あるってだけで
閉鎖・休止・接続不可などで半分ぐらいリンク切れてるよ。
あと実働してないサイトは毎週更新してるサイトの批評終えてからやる方が良いかと。
だから実質100ぐらい。
コソーリ日記で感想を毎週かいてるが
ボーボボ、アイシルとか感想書きにくいのわかるな

逆に黒猫、テニス、鰤あたりはネタに困らない
その辺はきっとどこも一緒だろう

個人的に好きなのは更新遅いが>439と
おなじくcross the styx好きだな

あ、ヘタれな人々が更新されてる。相変らず文章長っ!
読み応えはあるんで個人的には好きだけど、人を選ぶ
サイトだろうなあとは思う。ワンピ感想はここが一番
共感できる気がするな。好きだからこそ叩いてると言うか。
アイシル信者っぷりが痛いと評判だったサイトですな。
最近はアイシル感想だけ飛ばして読んでる。あのサイト。
451448:03/03/06 00:27 ID:9wRNIKUN
俺は逆にあそこの感想読んでる内に、それまであんまり
興味の無かったアイシルを好きになって行ったけどな。
ちょっと特殊な部類なのかもしれん。
毎週月曜日にしっかり更新してる漏れ。
少しサボれば、ここで「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」って言われるんだろうか。
・・・変なこと書いてないで、来週もがんがろう。
そういえば、次の予定にある
←Vektor★ベクトル→ってサイト、もうないじゃん。
ヘタれな人々は2chに毒されすぎ。
就職活動をやるような年齢の奴がこれでは情けない。
>>453
確かジャンプ感想やめたんだよなあのサイト。
わかんない人はハンコっぽいアイコンと共に全作品レビュー
してたサイトといえばOK
結構好きだったんだけどな。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/06 22:47 ID:H19uTB/D
>452が誰かわかったかも知れない。いつも見てます。がんがって下さい。
だ、誰なんだろう…。ドキドキ。
ヘタレな人々のワンピ感想を見ていると、
こういうヤツがアンチに回った時が一番恐ろしいと感じてしまう。
頼むからアイシルに対してもあんまり思い詰めないで下さい。
みんな結構文章の書き手の事も気にするんだね。
460452:03/03/07 05:22 ID:nSKXOndO
>456
(´∀` )アリガトン チガウカモシレナイケド゙(w
>445
遊戯王ファンとして同感。ツッコミ所を間違えた叩きを見ると何とも言えない気分に
なるよ。カードだけ売れてるとかガキ人気だとか…決闘やめればコナミの為にゲーム設定
で書いているだの…。つまらないならつまらないでいいから、無意味に叩くなよと思う。
黒猫とかテニスに比べたらマシだけどね。
いつの間にかコテハンが一人もいない…
男爵ディーノ、一体何が起きたんだ?
>>463
貧乏自慢のテレビ番組に出演してた
男爵ディーノ
マリファナは認められた国は確かにあるが・・・
仮にも日本では法律で禁止されているわけで
法を犯している者を批判的に書く事は
見識にも少年誌的にも正しいしと思うが・・
マリファナ解禁論者の指示を失うことなどどうでもいいだろ・・ジャンプでは
男爵ディーノ見てきた。
マリファナ云々にそんなに熱くならんでも・・・
こち亀でやったことは「日本的普通のお話」だろ。

久しぶりに会った女友達が、あんなにリキ入った刺青してたら漏れは驚く(w
男爵ディーノは大麻が暴力団の資金源になってることを甘く見てるな
男爵ディーノももうダメポ。
まあ結構前から終わってたんだけど。
あのサイトは。
男爵ディーノ初めて見たけど、典型的な空回り感想だな。
よく分かってもないのに下手な事言うから墓穴を掘ってると言うか。

あ、Brain Stormが直リンでつっこんでるよ。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/08 17:41 ID:+Lds0wUl
>>469
テキストサイトみたいな争いになるかとも思ったけど、
この調子だとそんなに大事にならなさそうだな。安心半分、残念半分。
さて、男爵ディーノをブックマークから削除するかな。
>>469
なんで自分トコのサイトで叩いてるんだ?
上にもあったけど、結局このサイトの管理人ってお子様なのね
タイトル未定、移転してたのね。日記は最初受験が
落ちたのかと心配してしまったよ。(笑)おめでとう。
俺の中で男爵ディーノの株は大暴落したけど、
男塾の天兆五輪ランキングを作ったくらいの所だからまだ見捨てない。

ところでちょっと前の話題に戻るけど、
感想の書き手にとってネタにしやすい漫画って、感想に書き手の性格が良く出るせいか、
読み手にとってサイトの傾向を判断しやすい漫画と同じ気がする。
>474
黒猫やテニスあたりをネタにしてるか叩いてるかとかで
大体のカンジがわかるってことか?
とりあえず遊戯王やボーボボを、読んでもいないのに
ガキ向け、と切り捨てて終ってるサイトは駄目だと思う。
たしかに筋違いな叩き感想はちょっとむかつくかも。
叩きとは違うけど特にH×Hなんかは読み手の勘違いなのに間違いと思われてることが結構ある。
でもBBSとかで突っ込むのもなんか大人げないしなぁ・・・
>477
俺だったらツッコミ入れて欲しいけど。
間違ったまま放置されているほうがむしろ罰ゲームだ。
tp://ygo.cool.ne.jp/YU-GI-OH/JUMP.htm

漏れが最近見たサイトの中で、
遊戯とボボボとソドブレを
いちばんマトモに扱ってたサイト。
だがドジンサイトという罠。
余計なところは見るな。

【とうた館】4点
同人サイトとしてはいいっぽいという感想が多かったので、どんなものかと
読んでみたら普通の感想で拍子抜けだった。
同人というカテゴリの中なら読める感想ではあるが、総合的にはまだまだだと思う。
作品数が少ないのも残念な要素。

【月の万華鏡】2点
レビューでなければ回れ右するようなサイト。
階層が深いという所までは許せるのだが、感想が作品ごとに分かれているので、
一々めんどい。作品別の感想カテゴリに登録されてはどうだろうか。
感想自体もあまり面白くないし。
げ、Brain Storm、2週連続他サイトに直リン。
しかも今度は複数(言いがかり道場とマンキン同人系)。
今週は批判してないからまだいいけど、
喧嘩売ってんのと変わんないからいい加減控えて欲しいんだが。
次はうちのサイトが貼られるんではないかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものですよ。

2ちゃん嫌いな管理人で、ここ見てそうにないから誰かつっこんでやってくれぬか。
別にリンク禁止しているサイトに貼ってるわけじゃないから
直リンしようが問題ないとおもうんだが・・・・
こそこそ貼るより直リンされた方が貼られたサイトも解析で
わかるからいいんじゃないか?
リンクってそういうもんだろ。
直リンって、内容がなんであれ『喧嘩売ってる』ことになるのか?
みんなBrain Stormがムカツクだけなのさ。
うぬ、『喧嘩売ってる』ってのは誇張しすぎたかな。スマソ。
「他の感想サイト」って表現がちょっと気になったんで。
黒猫ファンは目を伏せたくなるような少年ジャンプ15号
>486
いや…まだ話の展開は分からないじゃないか…
他の思惑があるかもしれないし……
コナイ━━━━━━━━(’・c_・` )━━━━━━━━!!!
>>486
正直いちいち計算してる方が馬鹿に見えるぞ。
7500ドル感想休止宣言。ショックだなぁ。結構好きなのに。
答えの違いよりも、計算問題で「勘も実力の内!」って展開に萎えた。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/11 23:30 ID:UOEbdkp1
>>489
いやわざわざ計算せんでも解答は○か×だから小数点以下に注意すれば本当に5秒で解ける。
俺はてっきりそういう応用力を測る問題だと思ったんだが次のページ見て絶句。
所詮高卒だな(プ
あれは土壇場での度胸を試すクイズだったんだよ…
つーか…
少年漫画板にいけば?
>>494
自分が同じ状況だった場合考えてみろ。
びびってタイムオーバーなんてことありえるか?適当でもどっちか選ぶだろ。
それ以上語ると黒猫スレになる。ヲチ版だから主旨外さないように
しないとな・・・・って自分も話しにのったけどさ・・
↓話題振れ
黒猫の計算間違いに触れたサイトと触れなかったサイトがあるね。
>499
いくらなんでもそこまでアホな間違いをするとは思っておらず
計算してみようとも思わんかったので当然感想でも触れなかったよ・・・
いや指摘してる奴は全員わざわざ計算したんじゃなくて2chとかで見たんだろ。土曜の時点で祭りだったし
で、レビューは続けるのか?それともこのままマターリ話してくの?
オレ、計算したよ。BLACK CAT読んでからすぐに。黒猫大好きだし。

>502
マタ―リ話しながらレビューで。
とうた館、月の万華鏡は終わったのかな?
更新しました。http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5305/
とうた館、月の万華鏡は終わったっぽいので次は
-  イスフルサイト
-  ZERO
でよろしくお願いしまつ。どっちも更新遅れ気味だけど。
ファンサイトより。

>○○ちゃんもやはり計算しましたか…;
>いくつかジャンプサイト行っても、計算したっていう人多かったで
>す。恥ずかしいなーもうー!こんなに沢山の人に、もしかして…な
>んて思われて計算される黒猫って、よっぽど作者が頭良くないと思
>われてるんでしょうかね。
黒猫の計算ミスは頭悪いと言うよりも注意力不足が本質だろう。
ただの計算ミスならこんなに馬鹿にされてないっす・・・
矢吹は算数を根本から勘違いしてる
どうでもいいけど、遊戯王の感想で
「擬人化ものになってる…同人臭い。レッドアイズ娘も出るの?」と書いてたサイトに
ほんとに驚いた
擬人化という単語が浮かんだ時点ですごいなあ…と

黒猫の事だけど、来週待たないと何とも言えなくない?
だって担当は少なくとも大学卒業してるんだろうに、そんなのスルーするとは思えない 
しかし計算記号の優先順位無視して左から順に計算すると答えが合ってるため
素で間違えてる可能性が高い。ま、万が一ってこともあるし来週待ちか。
ho
7500ドルの景色が感想停止してしまいました
蜀はジャンプ感想強化月間とか書いてるが、おもしろくなーい。
>>511
マギードロア終わったし、ガベージコレクタ大変だし、7500ドル感想ストップしちゃうし……
絵系はやっぱりきついのかもね。普通に書くより確実に労力多く必要だし。
とりあえず、ユエの将来に期待したい。
1番:駄文の山
2番:プレジャー
3番:POSHBOY
4番:言いがかり
5番:矢吹
6番:7500(今期で引退)
7番:ユエ
8番:cross the Styx
9番:ジャンプ裁判所

代打
ナツムシ
めんぷら
シェルター

解説:Love Crash!!

今週のジャンプ妄想局を見て
メカニカルワンダー、またモチベーションが下がったとかで
休止宣言してる・・・。なんつーか言い訳多くないか?あそこ。
>515
半分くらいおもしろくないとこじゃん。
>516
あそこはもう終わってるサイトですから。
>517
9サイトも面白いところないよ。
>518
そうでもないよ
>>515
大体俺のと一緒ぽい。
ただ裁判所は糞。
9サイト云々で思い出したけど、
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5305/
の管理人さんへ。
TOP3じゃ少ないと思うので、5か10にして( ゚д゚)ホスィ…
裁判所は、細かい事にこだわるのは良いけど全体が見えてない
感じがする。ミスフルとかロクに読んでないのがわかる評価を
下してるし、死刑宣告にしちゃってるけど雑誌内では充分頑張ってる
漫画もあるし。ちょっと視野が狭い感じがするな。
ここ見てる感想サイトの管理人さんに質問。
他の同じ感想サイトってどのくらい見てますか?
漏れは読んでるとヘコむので、2.3くらい。
こんなに的確で面白い感想書く人がいるんなら、
自分なんか書かなくても別に・・・って思ってしまう(´・ω・`)
>523
好きなサイト、リンクしているサイトで大体20くらい見てる。
自分が気付かなかった視点、エンタテイメントとして読み物として楽しませてもらえる感想、
共感して笑ったりうなずいたり、と楽しみはいろいろある。
面白い感想がほかにあるから自分は書かなくても…とは思わない。
自分の感想も、ほかの人に同じように思ってもらえて楽しめる部分もあるだろうし
感想サイト管理人以外のお客だっているわけだし、楽しんでもらえる部分はどこかにある。
なので気楽に続けられてはいるよ。早売りとかでもないし。

ここで面白い感想サイト面白くない感想サイトって話題によくなるけど
求める形式にもよるし、個々の趣味や漫画の読み方によっても違ってくるよな。
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/16 17:02 ID:lBSXMOb0
age
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/17 02:04 ID:PNzYiOXO
age
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/17 23:39 ID:u6KpcQrD
age
空気供給管もあと2週で停止みたいな発言をしているね
最近感想が無駄に長いサイト、増えたなー…
>529
どこのこと?
>529
最近無駄に長くなったとこなんてあったっけ?
いまさらヘタレな人々とか言うなよ。
非公式週刊少年ジャンプアンケート
http://www2u.biglobe.ne.jp/~paul_g/an/
>>528
別にいいよ。
あそこツマランから。
メカニカルワンダーと空気供給管は話題に出る度叩かれるな。
>534
メカニカルワンダーと並べてはかわいそうだよ・・・
個人的趣向が異なるのは当たり前だが、正直メカニカルワンダーを好きな人が理解できない
あまりにもお粗末だし、無意味な文章だし。各サイトで「丁寧な感想」とコメントされてるが
つまらないことをとりあえずやわらかく書いてるだけ。率直な辛口とかの方がましだよな
話にならぬグズと連呼するのもウザげ。むしろメカニカルがそのグズじゃん(わ
空気供給管・・・文の短い糞サイト
メカニカルワンダー・・・文の長い糞サイト

これでいいじゃん
フォルッツァ、時代の初期は面白かった、と言ってみるテスト。
今が糞なのには同意だが。何がしたいんだかわからん。
h
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/19 14:22 ID:wZJie2Od
ジャンプ最高だったな
ホッシュリスト
誰でもいいから爆弾投下希望
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/20 20:04 ID:wnPiv4HT
みんな自分が感想サイト持つとしたらどんな感じにしたい?
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/20 20:10 ID:wnPiv4HT
いや、よく考えたらヲチと何の関係もないな。吊ってきまーす( ´∀`)ノシ
>542-543
まあ、いいんでないの? っても自分は持ってる側なのでなんとも言えんが。

じゃあサイト管理人側から聞いてみたいこと。
トップやWJ感想のページが見易いサイトってどこ? 参考にしたい。
そう言えばサイトデザインが話題になったことってあんまりなかったね。
シンプルなのがいいとは思うけど……正直ジャンプ感想系でここはかっこいい!
と思うようなデザインのサイトってあんまりない。
TOP画像が「FUCKYOU」だったころのタイトル未定がちょっとかっこよかったけど。
まあ強いて言えばPLEASURE HOMEのクロスレビューは
デザイン的に斬新だが、これはちょっと違うかな。

ところで話は変わるがメカニカルワンダーの管理人はここを
見てるんだろなきっと。あのTOPからして傷ついたのかもね。
叩かれて逃げ、は正直どうかと思うがここのせいで閉鎖する
サイトが増えるのはやはり好ましくないかもしれない。
特に見やすいサイトってのもあんまり思いつかない。どこも普通に読めてるからなあ
強いて言えばセンタータグ囲いは辛いこともある。やっぱシンプルなのが一番。
あと、@/B・W・Sは好きだけど感想に行くまでのリンクの辿り方が「?」となることが
あったよ。文字のリンクと画像のリンクがあるんだけど、画像のリンクの意味がわかんない

前にも議論なったけど、ここ見てやめるのも見ずに続けるのも管理人の勝手だろう
ここはそういう場だからしょうがないし、公開している以上批評されるのは覚悟しないと・・・
見やすさシンプルさで言えばcross the Styxかな。
本当にジャンプ感想しか無いから寂しいと言えば寂しいけど。

まあ公開してる以上批評されるのは仕方無いのかも知れないけど、
管理人の許可も得ずここの人達が勝手にやってる事だしなぁ。
周りに何も言われたくないような人は、最終手段としてJ-LINKSを抜けるとか。
ヲチなんてサイト公開してる以上どんなジャンルにおいても
される可能性があるもんなんだから嫌なヤツはやめればいいだけのこと。

ここでの批評後に、以前より形式や取り組み方がよくなった
サイトもあるし(その管理人が実際ここをみているかはわからんが)、
直リンしたり理由も無くでたらめに叩いているわけでもないんで
いいと思うんだが・・・。

550長文スマソ:03/03/21 01:07 ID:7qswjnB4
ここの批評は普通に納得できる物が多いし、晒して馬鹿にしたり
荒らし依頼をする訳でもなく、かつ一つのジャンル限定でなく
同じジャンルのサイト、趣向の違うサイトを、時には運営者自ら
の意見も交えてマターリと話せる優良スレだと思う。(一息)

俺もサイト管理人だけどここの意見は本当に参考になるよ。
ある意味反面教師になってる部分もあるけど、自分自身の
感想に対するスタンスみたいな物も変わった気がするし。

実際、ここを知るまでは読みたい人だけ読んでくれれば、
みたいなスタンスだったけど、読んでくれる人から客観的に
見てどう捉えられるか、と言うのを意識できるようになったし。

長文スマソ。でもここで叩かれたって人はそれだけ多くの人が
ちゃんと上辺だけでなく読んでくれてると言う事だし、自分
だけではわからない欠点を改善できる良いチャンスだと思う。

まあそこで辞めるか否かは本人の自由だけどね。
自分は感想サイトやってないからわからんのだがJ-LINKSの
あのチェックって、登録は皆自己推薦してるの?
それとも感想書いてるサイトを無造作にに抽出しているの?

登録を自己申請してないのに批評されるのを嫌がるのはわかるが
自己申請しているなら、した以上「ジャンプ感想」になっていなければ
いけないと思う。

単一感想サイトはぜひとも排除してほしいのだが・・・
>551
J-LINKS自体の登録は自薦他薦あった筈だけど
ジャンルで「ジャンプ感想系」として、チェックリストに入れてもらうのは
自分でやったような気がする。あとは、管理人の方が判断するのもあったかな?
うちは全般的に書いてるのでわからないが、とりあえず毎週何らかの作品の感想を
書いてればチェックリスト入りを認められるのかも知れないね。
だから排除ってのは無理だろう。その辺は管理人やサイトの方針によるしな

それと、別に批評されるための更新チェックではないと言うのも間違えてはならないが
ウェブに公開している以上訪問者が何らかの反応を示すのは当たり前だし
552の言う通り、プラスになるかマイナスになるかはそれぞれの管理人次第。
ちなみに漏れはここで長所も短所も指摘されたし、ほかのサイトの批評も見てるけど
やめる気はない。むしろいろいろ考えて続ける気がわいたよ。

大体、ジャンプ感想ではほめたりけなしたりしてるんだから、
自分のサイトが叩かれるのはいや、ほめられるのだけ求めてるってのもおかしいよね。
オレのサイト、フラワーはじめからすごく嫌われてる気がする。
被害妄想スマソ
うちは勝手に追加されたよ<チェックリスト
登録削除要請も自分で出来たし。
まあ、批評は人によって受け方は違うけど褒めも貶しも勉強になるよ。

>>553
俺も…。何となく。
なんか今週は元気ないな。色々と。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/22 17:10 ID:33oFunPe
今こそ保守の刻
458,459のどちらかは、ガラスのハートなエセ2h管理人の探りではないかと
予想を立ててみるテスト
558|*‘ー‘)電柱:03/03/22 17:51 ID:RKsb3ymX
なんか「死ね」って言葉を多用した感想書いてたとこがあった
そういう奴ってかなり現実で病んでる
ガベコレは三ヶ月周期で更新が滞るなあ。
毎週長々と文句と愚痴だけ垂れ流すならワンピース感想やめてくれよ・・・
何でそんなにもったいぶってんのかは知らんが、
気持ちが完全にアイシルに向いてるのはわかったからさ・・・
>553
なんで?なにかされたの?
ジャンプ感想サイト同士のそういうのって興味ある(ヲチスレっぽく)
562553:03/03/23 06:59 ID:HDoOZKaQ
いや、日記とか読んでなんとなく……。
それより>554の人はフラワーはじめと相互リンクしてると思うのだがどうか。
なんとなくあんたがどこのだれか分かるよ……。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

PLEASURE HOMEまで休止宣言かよ!!7500ドル、マギードロアに
続き、またしても優良サイトが消えていく・・・。

ジャンプ感想の明日はどっちだ。
564554:03/03/23 14:28 ID:JWSSRRRg
>>562
ん?相互リンクはしてない。
前に「恥ずかしい所にリンク貼られた!」とか
そういう表現がトップにあってちょっと気になった奴です。
リンク貼ってないけど。

それにしても休止サイト増えたね。感想書いてても特に需要は無いからか?
たまたま時期的に新生活の為に準備が色々と必要になった
人が重なったとかそう言う事で無いかな。受験生だったとか
この春から就職とかって人が結構いるみたいだし、見てみると
休止宣言したサイトのほとんどが新生活の為云々って言ってるし。

あと需要が無いと言うよりは、やはり毎週やらねばならないと言う
脅迫概念に襲われると言うのもあるのでは無いだろうか。実際、
一週でも更新しそびれると一気に更新意欲が削がれるしね・・・。
空気供給間も今週ラストだね。
し、しかもこのスレの事が載っている・・・・

土日更新サイトが減るのは痛いなぁ・・・
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/23 21:50 ID:MgSOaxCF
ぼろ長屋の管理人、イタイな。
特に、今週の
>565
強迫観念はあるね。自分は2年近く毎週やってるけど、
読みたくてWJ読んでるのか、感想書くためにWJ読んでるのか
分からなくなってしまったこともあったよ。
チェックリストの登録サイト以外に色々な意味でオススメのサイトってある?
嫌いな漫画のタイトルを糞野球とか糞亀とかに変換してるサイトが痛い。
571553:03/03/24 06:41 ID:/AWTJxDe
>>562
正直、スマソ。オレの勝手な思いこみを許しておくれ。
需要が無いってことはないと思ううよ。感想書くとその日のヒット数が跳ねあがる。
だいたい需要がなかったらこのスレできなかっただろうし。
ジョジョの感想でオススメ教えてください( ´Д` )
ジャスティス7の感想はいつもあれだけなの?
空気供給管終わってホントよかった。
この調子で他の糞サイトも休止してもらいたいもんだ。
おまえら自分の好きな漫画ケナされてるのが気に食わんだけちゃうんかと
>>573
おおいう手抜きはマジ勘弁
577|*‘ー‘)電柱:03/03/24 15:18 ID:6Vo+NgPC
>>572
三個欲しいのか?このいやしんぼめ!
>>574
観なきゃいいだけじゃん。
糞漫画に「早く終われ」って言うのと変わんないぞ。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/24 18:54 ID:NRlgy+RT
>>577
あぅっうう(セッコ  ジョジョの感想を良い風に書いてくれてる、考察してくれてるサイトは
空気供給管とかバッチャルネットアイドルゲス、POSHBOYくらいしか知らないのです・・・(;´Д`)

>576
あれは感想というより、「俺は先に見ちゃったからランキングだけでもつけとこう♪」
みたいな出し惜しみ感が強い感じがする・・・
まあそういうのもジャスティス7が「ジャンプの感想サイト」として登録しているからであっての話です。
>粘着的に叩いてる奴へ。

もう終ったサイトをあんまり叩くのもどうかと思うぞ。
一応どんなに叩かれても批評をしてくれたこのスレの
住人には感謝してる、と表明してるんだし、別に逃げの
閉鎖とか言う訳でも無い。

て言うか感想サイトやってる人間だったらそんな死人に
鞭打つような事は言えないよな。別に糞サイト糞サイト
とバカにするのは構わないが、毎週時間を削りながら、
同じくジャンプ感想を書いている身としては、無責任に
けなすしかできないような奴に言われたくないなって話だ。

まあ俺も空気供給管はつまらんと書いた人間の一人だが、
感想以外の部分で理不尽にそのサイトを貶めるのは正直
どうかと思うぞ。

>>579
ジャンプ裁判所は典型的なジョジョ重視の感想サイトだよ。
最近更新が遅れ気味だけど、掲示板では最新号についても
結構語ってたりする。少し視点が偏っているとここでは
言われているが、俺は嫌いでは無い。ムチャクチャ面白い
と言う程では無いし、時々的外れな時もあるけどね。

ちょっと前なら「マギードロアの歌」って言う良質な
ジョジョサイトもあったんだけど、閉鎖してしまったし。
あとは良い風な感想かは知らないけど、毎度長文で作品について
語っていると言う意味ではヘタレな人々もそれに当たるかも
しれん。まあここは好き嫌い別れるみたいだし、ジョジョだけ
でなく全作品そんな感じだが。アイシル信者が嫌なら薦められない。


ついでだがメカニカルワンダーもそこまで叩かれるサイトとは
思わない。くどいと言うのには同意だが、テキストサイトと
しては悪くなかったと思う。どうでも良い解説は正直どうかとは
思ったが、別にそこまで叩く程とは思わなかった。


ちなみに俺の中での感想サイトベスト5は

1 PLEASURE HOME  ・・・アイデアが斬新。3人の区別の付け方が秀逸。
2 矢吹健太郎を(略)・・・色々な意味で鬼才だ。時々心配になる。
3 7500ドルの景色  ・・・文と独特の絵がマッチしてる。結構毒あり。
4 ヘタレな人々   ・・・量だけでなく質もある。少し偏りすぎか。
5 ジャンプ裁判所  ・・・最近は曖昧だが独特の観点を持っている。

だな。特に4位あたりに文句が出そうな感じだが。
>>579
JOJONETで探すといいかもよ。POSH BOYから行ける

>>581
概ね同意。
でもヘタレや裁判所よりは言いがかり道場の方が好きかな。
まぁこんなもんは人それぞれで当たり前か。

PLEASURE HOME は感想休止してなかった?
>581

「へたれ〜」の感想はあえて長文にする必然性が感じられない。加えてかなり偏執的。
というわけで俺は4位にSP図書館を推す。
あれくらいばっさり切り捨てた方が読みやすい。

585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/26 15:09 ID:5KyWeQfn
m9(´・ω・`)保守!
586|*‘ー‘)電柱:03/03/26 15:21 ID:+6iq3jRh
いくぞ?三個いくぞ?
PLEASURE HOME、入院するほどの病気だったのか・・・。
早く身体直して無事戻ってきてください。お大事に。
ラブクラッシュの感想結構好きだ。
あのウィルスのあるサイトの管理人はわかってるんか?
>>589
ど、どこ?
言いがかり道場って案外好評なんだな。
たびたび黒猫アンチを批難してるから
2chでは結構嫌ってる人がいるんじゃないかと思ったんだが。
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/27 01:28 ID:cOtF9ZWE
いいがかり道場は時々ジャンプとサンデーのほかに
マンナーな漫画雑誌や少女漫画をレビューしてくれるから面白い
>>589
どこですか?気になる…
確か
ジョジョネットの「総合」の下のほうでうちのウイルスバスターがびんびんでしたよ。
と通りすがり的に言ってみる。

「確か」だけれど。
ウイルス対策もしないでサイト立ち上げるなっつーの
で、結局どこなのさ
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/28 14:24 ID:6IZXDJmP
m9(`・ω・´)保守!
589です。
急いで履歴とキャッシュ消してしまったのでどこのサイトが感染してるのかわからなくなって申し訳ないです。
確かこのスレでは名前が出ていないサイトだったと思います。
学生のサイトでなんか面白いとこない?
年齢近いヤツラの感想見てみたい。
つか書いてる人って大体年齢どんくらいなのかしらんが。
>599
そういう599が何歳なんだよ。学生ってひとことでいわれてもなあ…
人気の高いサイトは、プロフィールとか雑記とかで受けてきた感じから
大体20代中盤から30前というイメージがするな
まあ今感想サイトをやってる主な人たちは、リアルタイムで
ドラゴンボール、スラムダンクを経験してる世代がほとんど
だと思われるんで、19〜26歳くらいが多いんじゃないかと。

テニプリとか黒猫とかの単体作品しか扱ってないようなサイトは
ほぼリアル中高生ばかりだろうけど。ジョジョをどう扱ってる
かで大体の年齢層がわかるな。少なくとも3部を経験してるか
してないかでストーンオーシャンに対する評価は変わるだろう。

別にジョジョを読まない奴はダメ、とは言わないが、ジョジョの
感想を毎週ちゃんと書いてるサイトは中の上くらいのクオリティを
どこも保っているような気がする。それだけジャンプ歴が長いとも
受け取れるし。ワンピやテニプリでジャンプに入った連中はほとんど
女性が占めている気がするしな。それが悪いとは言わないが、ここで
取り上げられてるサイトの多くはやはりジャンプを長く読んでそうだ。
ジョジョ扱っててもヤバイとこあるけどな…DJIL(だっけ?)とか…
JOJO扱ってないところにダメなサイトが多いのは同意。
でも、JOJOに力入れててもダメなサイトはあるだろ。
ジャンピンはなんでJOJOスルーなんだろ?ジャンプ歴長そうだけど。

>602
DJIG?
>603
あー、そうだった、スマソ。
JJNの自サイト紹介文が
>ジャンプの感想ページなのですが。管理人はジョジョに狂ってます。
>自分の好きな漫画がけなされても平気という方は・・・・・。
だったりして厨丸出しなのが萎えた…故意にケナシテルノカ( ´・ω・)
>604
厨丸出しっていうかあそこの管理人はリア厨だし。
痛い事には変わり無いけど。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/31 19:24 ID:wvPHQ4nP
保守ボーイ
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/03/31 23:36 ID:DRRFDhNo
書く奴少なくなってきたな
ヲチ対象だったサイトのほとんどが休止宣言しちゃったからねえ。
語る事が無くなって来たと言うか、他のサイトはほとんど無難で
可もなく不可もなくってのばかりだし、変わり映えしないからでは
無いだろうか。どこもそこそこ面白いが特に目を引く訳でも無いと
言うかな。目を引く=痛いとの紙一重とも言えるが。

矢吹、裁判所、みたくよっぽどアクが強かったり目を引く物があるとか、
もしくは叩きの対象になるなり痛さを見たり、と言った種類のサイトが
少なくなってるしね。そう言う所は早々潰れるってパターンが多いし。

どこもそこそこ面白いけど、無難で目を引く物が無いってのが現状かと。
つーか対象作品少ないサイトは見る気すらしない・・・
5作品以下のサイトは出来るなら早々閉鎖してもらいたい
もしくは登録除外
>609
登録除外は分かるが
閉 鎖 し ろ っ て ( ゚Д゚)ポカーン
WJ感想をどのくらい書くかなんて管理人の自由だろ。
>>610
ハゲドウ。
尾田の今週のコメントは実は感想サイト管理人の釣りだったという罠
そして思い切り釣られているところが2つくらいあった
俺は見る目があるというフリをしてるサイトは
ジョジョとルーキーズをやたらと褒めて
テニス黒猫ミスフルをやたらと叩く傾向がある。
少漫板のランキングスレとか、
一行感想スレでも思うが、
「ジョジョ」「ハンタ」「アイシル」を誉め、
「テニス」「黒猫」「こち亀」をけなしておけば間違いはない。
「ワンピ」と「ブリーチ」は読み飛ばし、
「いちご」よりも「プリフェ」、
「ジャガー」よりも「ボーボボ」、
「ナルト」はチョト面白くなってきたと書くのが
最近の感想サイトの流行。
>>614
まあそれが本当の真理なんだけれどね(´・ω・`)
まぁ変り種のサイトが少ないのは確か。個性がナッシング

>>614
ハンターを必要以上に褒めるサイトはウザいというか痛い。
ジョジョステーションの管理人ってこんな奴だったんだな…見損なったよ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/jojo_doujin/1026202875.html
今週の矢吹健太郎を応援する会は
相変わらず酷い有様でステキです(褒めてます純粋に)。

なんだかんだで全作品取り扱ってるし。(いじり倒すとも言うが)
>614
それが少なくとも2chでの一般的感想とも言える。
>「ブリーチ」は読み飛ばし、 「いちご」よりも「プリフェ」、
>「ジャガー」よりも「ボーボボ」
ってのは殆ど見た事無いような。
ワンピとルキズは読み飛ばしている人やたら多いみたいだが…。
それでいいのか看板漫画
名前すら出て来ない赤とミスフルは一体。
ワンピとルキズは読み飛ばしてると言うより今は感想書きにくいんだと思う。
>>614
個性強いと言われることのある裁判所ですらほぼその傾向。
案外、我が道を行ってるのが言いがかり道場だったりする。
>>621
最近の言いがかり道場は面白くない。ハッキリ言って。
別に好きな漫画がかぶっててもいいんじゃないの?
その漫画が最近いい調子って事だろ
どう見ても2ch受けのいい意見をしてるサイトは引く
>614->624
一応看板漫画のはずなのに、まだ名前が出てこない遊戯王・・・(;´Д`)
遊戯王のまともな感想を書いてるサイトがあったら教えてほすい。
どうして女の管理人のとこは「〜かっこいい!」「〜好き!」ってのが多いのかな
気のせい?
黒猫作者の巻末コメント「ネットはしません」について
なんか言ってる感想サイトありましたか?

内容じゃなく漫画の書き方とかについて偉そうに語るとこは嫌かも。
構図がどうのこうのって。
あと、感想書く気にもならないとか言っちゃうとこ。
全作品扱ってて全作品イイところ探して全作品誉めてる感想サイトないかなー。
叩くより難しそう。
>>627
>黒猫作者の巻末コメント「ネットはしません」について
「何か笑った」とか「うん、しない方がいいと思う」とか。

全作品褒めるのは試みとしては面白いと思うけど
意識し過ぎて胡散臭くなりそう…。やってみようかな。
>>628
かなり前だけどイヴ萌えがそんなことやってたような気がする。
胡散臭いというか作品によっては誉め殺してたような。
630627:03/04/03 22:10 ID:fmnSVjOY
どの作品にもいい所くらいはあるだろう。
ってことで、あえて悪い所を書かず誉める感想サイト…。
偽善的とか言われそう。自称毒舌とか流行ってるしね。
認めるとこ認めないで叩く人が多すぎて…(´・ω・`)

>>628
がんがれ!
私はあの発言ネットで叩かれてるの知ってて言ったのかとオモタ。
>>624
例えばどこ?
つーか2ちゃん受けのいいことを書いてる時点でどうしようもないチャンコロ。

>630
627の言いたいことも何となくわかるけど
「どの作品にもいいところがある」っていう読み方はつまんなくない?
普通に読んでて特筆すべきいい所はここ、悪い所はここって読み方ならいいけど
全体的にはダメだけどここだけは面白い…ってそんなの漫画の読み方じゃないような。
認めるとこ認めないで叩いてばかりの人がいるってのは、自分もどうかと思うよ。
ぶっちゃけた話、感想なんて
ちょっと感じた事や思った事を文章にしただけの物なんだから、
他人がどうこう言うもんでもないと思うけどな。
ジャンプ裁判所の掲示板の中原ってヤシが激しくキモイな。
Yahoo掲示板的な慇懃無礼さがある。
サバイビーのみが打ち切り作品の中でも屈指の出来…って
そんな主観のみで語るなんて、いつもながらにお粗末だなメカニカルワンダー
今回並べたデータの意味がわからん。たまに更新したかと思えば、何が言いたいんだ?
来週の感想が激しく楽しみ
poshとかジャンプ裁判所とかはどんな反応なんだろ
裁判所は遅すぎて読む気がしない。
今ごろ言われても……って感じ。
>>602-605 閉鎖
ここ見て閉鎖したんだろうか。
酷評されるサイトがどんどん無くなっていくな。正直、寂しい。
>>639
空気供給管がこのスレ紹介してたからそれで
はじめてこのスレの存在知った管理人も多そう・・・
いつのまにかレビューしなくなったな。
POSHBOYのおきたって、実はジョジョ信者歴結構浅かったんだよな…。
つうかこの人、いつも世間一般的に良いとされてる作品をさも昔から
知ってるかのように語るよね。
その作品が好きと言うよりは、「違いの分かる自分」が大好きなんだろうな。
安心して読めるのはいいが、それが時々鼻につく。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/07 10:46 ID:BElqwURL
保守
ジャンプ感想サイト管理人&魚血の猛者のニイサン達に質問でつ。

感想サイト立ち上げた時に既にアップされてる感想の数は最低いくつからだと
思いまつか。「感想サイトはじめました〜見てね☆」で今週号分しかないのは
フザケンナ!と思いまつか。誰でも最初があったと思いますがどうなんでしょう。
テキスト系サイト初めてなので勝手がよく判りません。コラムとも違うし。
今からならやっぱり少し過去に立ち返って新年号くらいから書き溜めた方が
いいのでしょうか?
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/07 22:07 ID:+Prnp62S
外機501あまりのショックで閉鎖してしまったw
>>644

あんまり覚えてないけど、最初日記形式でやってたのが
いつの間にかメインコーナーとして独立したって感じ
だったんで、明確には言えない。ただ、感想コーナーと
して独立させるに当たっては何週分か最初に纏めてアップ
したような覚えはある。新サイト設立ガンガレ。さりげなく
ここで話題振ったら見に行ってあげるよ。(笑)

ところで今週の矢吹は・・・あれはちょっとダメだったな。
本人達は楽しいかもしれないけど。
>>646
面白くないし、何より読みにくいですな。
感想書いたのに鯖落ちてるーΣ(゚Д゚) うpできねえ!

>646
一ヶ月分くらいあればいいんじゃないかな。
漏れ? 昔過ぎて覚えてないスマソ。
649ROM者からいうと:03/04/07 23:14 ID:YflVs6IF
別に過去ログまで読まないから今週はじめました、登録しましたでも
いいと思う。よっぽど感想がおもしろければ過去の感想もみたいなと
思うけど・・・
>>644
サイト開設当初からジャンプ感想サイト(コンテンツがそれくらいしかない)だったので
いきなりその週のジャンプの感想から始めましたよ。別にふざけんな!とかは思われないかと。
むしろむかつかれるのは感想書く作品数が少ないとか勘違い辛口毒舌感想だと思われ。
勘違いじゃなければ毒舌の方が面白いよね
毒舌は的を射た内容を辛口で言うからこそ痛快なのであって
思いついたことを汚い言葉で垂れ流すのは不快以外の何者でもない

暴言と毒舌は別物だと某サイトの管理人に小一時間(w
>>644
感想はもっぱら読む側の私としては、毎週ログが溜まっていく様も好き。
ログが大量にあっても昔のなんて覚えてなかったりすると読まないし。
なんにせよ、がんがれー。
心優しいニイサン(ネエサンもいたと思う)レス産休。
早速アップしてJ-LINKに登録したらばればれなので(ニガ
頃合見計らって始めてみまつ。

…あまり人様の感想読まないので文体とかかなり気になる。
(一箇所しか読んで無い)少し見て回ってこよう………。
BRAIN STORMがジョジョについて初めて書くとか書いてるけどそんなもんなら書くなと小一時間(略

まあ、あそこは痛さが素晴らしいのだが。
もう、レビューしないの?
何か陰口垂れるだけのスレになってるし、正直もうレビューは無理だろう。
チェックリストもこれだけ登録サイトが増えてるゆえ、新規開拓もままならない。
まあ、盛り下げるのも何なので私的お薦めサイトでも挙げとく。
だゅじうる、Blue Memories(休止したが)はネタと考察が緩急ついてて好き。
叩かれるリスクを負わずに作品を叩いてる厨サイトは閉鎖してよし。
>>655
このスレで今まで叩かれてたサイトが優良サイトに見えてくる。
このサイトの感想更新が毎週楽しみでならない。ほんとにいいオチ対象。
裁判所の掲示板に現れる中原ってヤツ、ちょっとアブナイよ。
プッチ神父みたいな性格だと思う。
>>660
あそこの住人もあんなんスルーしたらいいのに。
議論する価値もないよ。
なんか言ったの?
>>662
掲示板の過去ログ読んでいったらよくわかるよ。
ガ  べ  コ  レ ・ ・ ・ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やっぱあそこおもしろいわ
>>660
電波はほっとくのが一番。

>>664
同意。あそこは希な良サイト。
BRAIN STORMに過去ログから全て見せてやりたい。
ガベージコレクタ
スペック

俺がかかさず見てるのはこの2つくらい。
あとは気が向いたとき。
Brain Stormは叩かれる筆頭サイトになってしまったのか?
前に比べたら大分マシになって来たと思うが。
こういうサイトの為にも、レビューはした方がいいのかね。
>>667
別に筆頭ではない。ただ好感はあまりもてない。しかし全部のレビューをしている
点は評価に値する。
メカニカルだっけ?サイト名変えるのって
ま た か よ
ただ今、中原が暴れ回っております。
御日月家絵巻の感想結構スキだ。
やっぱり絵が入る感想はおもしろい
>>671
アレは天然なんだろうか。
それとも釣りか?
>>664
ガベージコレクタ面白いっっ!
教えてくれてありがとう。
私はうおたかとう本店が好きだ。
>>673
恐らく天然
>>675
ありゃ狂人の域だな。
春だねぇ・・・
このスレではほとんど語られてないけどジェイワールドってどう?
>>677
地味。でもどの作品にも丁寧に触れてるし、けっこう好きな方。
これで更新がもうちょっと早ければなぁ。
このスレであんまり触れられてないサイトだと、オレはKTRとかBWSが好きだ。
>>678
あ〜俺と一緒だわ。俺もその3つ好き。何たって「大抵どの作品も丁寧に扱ってる」
ってのはポイント高い。
KTRはともかくBWSは全然丁寧に扱ってるとは思えない
ここで叩かれがちなサイトってミスフルを居丈高に叩きがちな所が共通しているかも。
逆に評判が良さ気なサイトは好感は持っていないまでもわりかし冷静に取り扱っている気がする。
マンセーが良いと言っている訳でなくて、気にくわないなら気にくわない箇所を
ちゃんと理性的に突っ込んでいるかどうかというか。
全体的に痛々しいサイトはそれが出来ずに感情的になって罵倒しがちなところが多い気がする。
>>681
ミスフル・・・?
関係ないよ
>>681
傾向としては確かに言えてると思う。
あとは何度かこのスレで出てるけどミスフルの他に黒猫・テニスも。
他に、痛いサイトは読み切りを執拗に叩いてる気がする。

書いてて気付いたけどミスフル・黒猫・テニスは
どれも2chでは厨なアンチの暴れぶりが酷い漫画だな。
ミスフルはどうしてあんなに叩かれているんだろうな…
黒猫はパクリ疑惑
テニスは同人女に受けているのがジャンプ紙面でも分かるからだろ?寝起きとか。
じゃあミスフル=糞みたいな扱いをしているのはなんでだろ?
新人読みきりを執拗に叩くサイトはどうかと思う。まだ新人なんだから粗もあるだろうに。
今週の矢吹ワラタ
黒猫を叩いてるサイトが痛いってんならほぼ全てのサイトが痛いことになる罠
叩くのと考察するのと批評するのとネタにするのは全部違う。
黒猫感想って、けっこうサイトの色が出やすい部分だと思うよ。
叩き・・・終れ、糞、トレイン氏ね

考察・・・このネタって元は○○のパクリだな。

批評・・・絵は綺麗なんだけど内容が薄いのが

ネタ・・・矢吹先生は偉大です。

萌え・・・イヴたん(;´Д`)ハァハァ
>>688
こう見ると「叩きが痛い」ということがよくわかるな。
ありがとう688氏

これで感想サイト分類してみても面白いかもな。
別に叩く叩かないは関係ない。
要は感想が面白いかつまらないか。ただ扱う作品が少ないサイトはやはり見る気がしない。
5作以下はまず見ない。
叩きより萌えのが痛い
「〜〜カッコいい!」「〜〜可愛い!」感想より腹立つものは無い。

ワンダー・・・○○と比べると××は□□である事を実感させられますねえ。

裁判所 ・・・この構図は稚拙だと思いました。しかしこの場面に娯楽性が

矢吹  ・・・んしdhfぢこんこいdjfどいfhじょいckんcwぺおmんlws
>684
ミスフルが叩かれてるのはギャグがしつこいのとキャラが痛いからだろ。
ガベコレ・・・あらぬ方向に会話が離脱。
おまいら自分が好きな漫画叩いてるサイトを認めたくないだけだろ?
>>695

そうでもないよ。結局は文章が面白いか面白くないか、それが全て。
まあ俺も感想サイト管理人だが、「犬飼くんの事を悪く言わないで!」
とか、「菊丸を悪く言うなんて間違ってます!!」の類のメールは
貰ったけど。(笑)マジで対応に困るわ・・・。反応があるだけマシ?

他にも誰かいます?こう言うメールを困ったて言う管理人さん。
あったらエピソードと共にどんな対応をしたかをキボン。
いいなと思ったり今週は駄目だと思ったり、漫画って週によって見方変わると思う
最初っから信者視点で何でも受け入れて擁護したり、
アンチ視点で何しても駄目とか言うのは良くないと思う。そんな妙に思い入れなくてもいいよ。
自分の好きな漫画叩いてるサイト認めたくないとか、そういうの根本的に違うと思う…
ボーリングの王子様がいい例かもな。
>>695
馬鹿はほっとくのが一番だぞ。
あんまり気にするな。
>>691
同意。
そういうサイトの感想は基本的につまらんからな。
>692
ワラタ。
>>696
感想メールくるだけ恵まれてるよ。
結構長いことジャンプ感想サイトやってるが感想メールなんて来たためしがない。
感想の感想がないとジャンプ感想書いててもちょっと張り合いない。
感想の感想ねぇ……
他のサイトの管理人さんが掲示板に書き込んでくれるのもいいけど……
やっぱりまったく知らなかった人からの書き込みが一番うれしいかなぁ。
J−LINKS入った直後に一人きたぐらいであとは……(´・ω・`)ショボーン
>696
「うちの息子の応援をよろしくお願いします」と、新人の母親からメールが来たことあるよ。
俺のサイト、そいつの息子の悪口書いてあるのになー。
>>704

多分母親ってのはネタで本人でしょうな。釣って反応を伺ってるのだと思われ。

>>703

うんうん。知らない人からの書き込みがあるとやっぱり嬉しいね。
それで毎週自分の感想に反応を返してくれるようになると最高。
ただ、たま〜に俺の感想を聞け厨が紛れ込んでくるのが困るけどね。
それ位ならお前自分でサイト持てば良いじゃんって感じの。
>>705
中原か?w
FSが終わりか・・・
ギリギリのホッシュ
とうとう裁判所がイカれたな。
元からかな?
>>709
何処がいかれてるの?
>>709
掲示板見たら鳥肌立ったよ。
管理人はあの基地外を放置しないんだな…
今まで裁判所って痛いが故に面白く思われてるサイトと思ってたのに・・・
掲示板見てジョジョ厨の巣窟と分かった瞬間引いた。
このスレって、感想サイトの管理人達は認知してるんだろうか。
俺は認知させた方が良いと思うのだが。
単独スレを立ててもいいくらいだな。
>712
というか中原が(ry
>>713
初代スレの100レスあたりから認知してますが何か?
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/16 22:13 ID:GSJUI90r
>>716
どこどこ?晒しきぼーん。

というのはまあどうでも良くて(笑)、2chみたいな辛口のとこで批判されれば、
 ・多少感想のウデが上がるかもしれない
 ・むしろショックで感想辞めるかもしれない
と、いいことづくしだと思う。いかがか。
ヒント:名前を挙げて批判されたことが無い。間接的にはされてるかも。

というのはまあどうでもよかったかな(w
719ひみつ:03/04/16 22:24 ID:UPbVlo3G
>>713 
>このスレって、感想サイトの管理人達は認知してるんだろうか。
>俺は認知させた方が良いと思うのだが。
 最近サイトを立ち上げまして、ジャンプ感想もやってます。
 で、色々調べている内に、ココを知りました。
 716の人とは、別人です。
 もちろん、ここに名前が出てきた事はありません。
 
>713
初代スレの1から認知してますが何か?(w
うちの名前は時々出てくるね。またーり感想が多くて嬉スィ。
別に感想サイトの感想の感想の感想はいいよ・・・・
このスレで電波・房扱いされてるのってどこのサイト?
その理由もセットで教えてくれくれ。
そう、ほとんどの管理人は認知している。だからサイトを更正させる為にも悪いサイトには
バシバシ厳しい意見を言わないと損。下手に褒めると調子に乗る馬鹿がいるから。

>>712
あそこの管理人はジョジョマンセーで有名。同じ悪い点でも他作品は容赦なく貶すし
ジョジョは黙認する。新鮮な形式だし面白いと言ってるヤシもいるが、失敗作としか
言いようがない。個人的には。せっかくの裁判という枠組みを生かし切れてない。

俺のお薦めはガベージコレクタ、KTR、スペック。他にもあるがとりあえずこれだけ。
邪無腐夜露死苦、 リュウトニンジャ、 tranquilizer★、(仮)〜かっこかり〜
なんかは名前が出ないくらい壊滅的につまらない。というか空気。
書斎の住人、言いがかり道場、ジャンプ裁判所、Brain Storm
は評判が落ちてきてる。
>723
裁判所はジョジョでも辛口の時がある。
自分が禁止URL(リンクをクリックしても開かないように)指定してるサイト

「空飛ぶ・・」「逃げちまえ」「スプリング・・」「OHP」「お気に入り・・」
「ENDREAM」
>>724
Brain Stormに評価が落ちるもクソもないよ。元から無いから。

あと、スペック好評でなんども名前があがってるんだが、そんなに薦めるほどいいか?
漏れも好きだけどさ、そこまで持ち上げるこたぁ無いと思うが。
ここで叩かれるサイトと、
>というか空気
とまで言われるサイト、どちらが幸せなのだろう・・・
>>726
OHPはデータベースとしてだけ使ってる。
短命は有り得ないくらいつまらんな。
今って感想サイト暗黒時代のような・・・・・。
おもしろかったサイトがどんどん休止してしまっている。
POSHBOYはJOJO終ったから感想やめるのだろうか・・
今週は言いがかり道場も遅いな。
よく出るサイトでレビューしない?
前回は空気サイトが多すぎて評価も微妙になりがちで書き込みが減った気がする。
よく出るサイトでレビューまだ
ガベージコレクタ、cross the Styx 、KTRの趣味の館、言いがかり道場、Watcher Of The Skies(あえて)

あとたまに出るので
フラワーはじめ、JUMPING!!、ジャスティス7、てくのぼんど、タイトル未定、下手の考え休むに似たる、@/B・W・S、SP図書館

ってとこでしょうか? かなり適当にやったが。あとは適当に追加よろ。
Watcher Of The Skies(あえて)
というのならBRAIN STORMとメカニカルは?あとはいい意味でユエとかナツムシとか。

ところで、このスレできてから潰れたサイトは多いけど、劇的に面白くなったサイトってないよね。
(やり方が斬新なものに変わったプレジャーくらいか?)
感想サイトに対しては+でなく−方向で役立ってたのかな、このスレ?
>>733
メカニカル批評済みでつ
参考:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5305/
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/17 07:29 ID:BZin4C1R
正直今のジャンプがつまらなすぎて感想書くのが非常に辛いんどすが。俺だけ?
>>735
つまらないものは多いが、おもしろいものの感想はしっかり書くようにしてるぞ。
そんなに辛ければやめた方がいいと思う。
言いがかりは開設当初は痛い感想だったのが
良い方向に化けたサイトの代表例だと思う(最近は逆戻りしつつあるけど)。
そんな感じで、今は注目されてなかったり少しくらいダメなサイトでも
良サイトに化けるものが出てきてもおかしくはない。

俺にとってはサンデー感想サイトとしても見てる言いがかりと下手の考えが
今年入ったあたりから両方同時に感じ悪くなってきた気がしてつらい。
>>737
最近の言いがかりはだめぽコースまっしぐらだもんなあ・・・
ちょっと前まではなかなか良かったのに。
あと悪くなったサイトでは男爵ディーノが代表格だろ。(元々と言う人もいるかもしれないが)
>>733
あんまり名前挙がらないがヘタれな人々なんかはワンピを貶しはじめてから面白く感じてきた
(痛いとも言うが)。文が長くて見づらいのもあるが、あそこは結構面白い。作品も全作レビューしてるから、
初めての人もそれなりに楽しめる(はず)。
あと今週の矢吹健太郎を応援する会は笑ってしまった。先週が分かりにくかっただけに。
【てくのぼんど】…4点
作品の好き嫌いがハッキリ分かれているので見る人が限定される。
嫌いな作品は「批判」よりも「酷評」が目立つ。好きな作品を共有するなら
面白いが、嫌いな作品を貶されてる人は見ない方がいいだろう。
文としては悪くはないが、インパクトがやや薄い。

【下手の考え休むに似たる】…5点
始めに「不定期の作品感想もある」としながらもほぼ全て書いているのは○。
文としては良くも悪くも普通といった印象。ただ感想はその週の話に沿っている
ものが多いので分かり易い。作品の色分けはもう必要ないとは思うが・・・


レビューってこんな感じだったかな?我ながら文章力が落ちたな・・・
もしかしてジャンプ裁判所の中原って管理人の自作自演か?
>>741
ソレダ!
初めて「お気に入り天国」ってのを見たが・・・




























ナメてんのか?
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/17 17:07 ID:du66zHW3
>739
ヘタレな人々見にいったけど、
こち亀よりも黒猫よりもどっきりよりも評価(点数)の低い看板漫画ってどうよw
ファンが高じてアンチになったのかも知れないが、
アイシル評価がすげー力入ってるだけに痛い。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/17 17:28 ID:GHz19bCM
駒木博士の社会学講座 ttp://dr.komagi.com/

結構前からあるがいまだにジャンプ感想見つけられないの俺だけですか?
>>733
評価済みのは対象外ですか?
評価されてから色々変えてみたんだけど(使いやすさとか感想そのものとか)
見る人がどう思ってるのかが激しく知りたいんです。








…って管理人もいるかもしれないよ。
メカニカルがどうこう言うわけじゃないけど、一応対象内でいいんじゃない?<評価済みサイト
「FS」が感想サイトの考察をしてた。
自分も感想サイトを運営してるけど、だいたい同意かな。

で、気になった事が一つ。
プレジャーは矢吹のことをパクってんの?
以前やってたサブリミナルネタは敢えて言うほど面白くないと思ったし、
クロスレビューなんかはプレジャーの方が先だと思ってたんだけど
漏れの勘違い?
FSがプレッシャーで矢吹潰そうとしてるように見えるのは穿ち過ぎだろうか。



プレジャーがサブリミナルをパクる(感想前のネタとして)

矢吹がクロスレビュをパクる(100人レビュで)

そもそもパクリというより交流だな、これ。
効果的にパクってたのは駄文の山じゃなかっただろうか。
FSの考察(考察になってるのかあやしいけど)を見てここの住人はどのように思いますか?
そこそこ長い間ジャンプ感想の世界に触れている自分の身としてはああいう見方にはならないんだけど。
文章から見て取れる「背伸び感」をウザイと感じてるだけだろうか。
ジャンプ感想というwebテクストがどうとかじゃなくて、各々好きにすれば、って感じ。
これまでもいいサイトそうでないサイト含めて淘汰されてきたわけだから。
自然とおさまるところにおさまると思う。

あとあそこに書いてる「ジャンプ感想界隈」ってどこだよ!って思う(w
まあここ見てても自分の見方とは大分違う(おもしろいと思うサイトとか)から自分のほうがずれてるのかも。
>>748
FSは上智の劣化コピーって感じだな。
>>749
FSの考察に対しての意見、同意です。自分が感想を更新停止するついでに
適当に何か書いてるって程度の文章。そもそも感想サイトはどうあるべきか、ってのを
自分が理想とするもののみ限定し、萌えや叩きの繰り返し感想を否定しているし。
それこそ400ものサイトが登録されてるから、いろんな層の人間が自分に合ったサイトを
見つけて楽しめるんじゃないか。長文をじっくり読むのが好きな人もいれば、
さらっと一言感想を見て回りたい人もいる。ジャンプを買って読むか立ち読みで
すませるか、にちょっと似てるかも。単にFSがひとりで手詰まり感を感じただけじゃん。
要するに「オレなんかでもパクれて且つ毎週楽しく更新できるすげえ更新方法を教えて」
って言ってるように見えた。情けない最後っ屁だなあ。
>751
>オレなんかでもパクれて且つ毎週楽しく更新できるすげえ更新方法を教えて
あー確かに要約するとそうなっちゃうよなぁあの文章。
しかしジャンプ感想に限らずとあるジャンルを大ざっぱにひとくくりにして
「この先の○○界には未来がない」みたいに憂国の士を気取る人って結構多い気がする。
○○の中にはいるのは漫画だったりゲームだったり音楽だったりテキストサイトだったり2ちゃんねるだったりするんだけどさ。

後ジャンプ感想に限らずFSのレビューで気になったのが自分が設定した
(大体は狭いか一般的でなかったりする)「××はこう有るべし」という思想に凝り固まりすぎているところ。
それが悪いとは勿論言わないけれど読んでいて彼と「表現」についてのスタンスと考えが違っている自分はちょくちょく引っかかってしまう。
そういう意味でも個人的に児童書のレビューを是非見てみたい。
実のところそっち方面が本領の人間としては。
753752:03/04/18 00:06 ID:AgxWx2UX
改行し無さ過ぎでなんかキモイですね。
すみませんでした。
>>753
そうでもない。
言ってる事は至極まっとうだと思う。
>740
てくのぼんどって管理人は辛口とか言ってるくせに批判内容は
ほとんど暴言だよな…
このサイトに限った事じゃないけど。
でも実際、嫌いな漫画が叩かれてるとキモチイイ・・・・・・・・・。
>756
そして好きな漫画がマンセーされているとキモチイイ。

んでもって好きな漫画が叩かれているとむかついたりな(w
わかっちゃいるんだ穴だらけ欠点だらけな事ぐらい。
その「穴」に対しての的確なツッコミだったらまだいい。
単に嗜好の差だって事がわかることもあるし本人もそれを自覚していることが多いし。
ただ、なんかもうとりあえず流れに乗って
「とにかくコイツは叩いとけ」ってな感じで罵倒しているサイトが多くて凹む。
ちょっと前話題に出ていたけれどこれが「トレンド」って奴なのかしらん。
ちょっとした疑問なんだけど、「辛口感想」ってどういうのを指すの?
自分の感想は率直に書いてるだけなんだけど、リンクコメントみると「辛口」って
書かれてたりする。あと「叩く」ってのも、どの程度のことを言うのか知りたい。
つっても自分のサイトバラさない限りは、うちのを判断しては貰えないだろうけど。

「こういうところがこういう理由でだめ」とか理由もなしに、糞とか言ってるのが叩きなのかな。
とりあえず、>>732-733ででてるサイトをレビューするか?
760757:03/04/18 00:55 ID:AgxWx2UX
>758
自分の中では
「『こういうところがこういう理由でだめ』とか理由もなしに糞とか言っている」
事に加えて漫画の本筋に関係のない作者の人格への攻撃や,
仮想敵的なファンに対する暴言なんかがあると
>757に有る「とりあえず叩いているサイト」にカテゴライズされています。

仮に今週のこち亀を例に挙げると
「いくら何でもメロンを蹴るのはやりすぎ。
食べ物を粗末に扱う姿勢には共感しがたい」
なら率直な感想の範疇で,
「今週も読んでいて思ったけれどコイツつくづくジャンプのガンだな。
老害はとっとと死んで下さい」は叩き。
(※あくまで一例に取っただけなので
この意見が自分の感想って訳ではないです。いや本当に。)

率直な意見を述べるだけなら姿勢として良いと思います。
読んでいて辛くなったらもう覗かないかもしれませんが
シンパシーを感じたら多分お気に入りに登録する。
761758:03/04/18 01:08 ID:lqn1agUf
>>760
レスありがとう。そう言われれば、叩きとまではいってないですね自分は。
リンクとかお気に入りもそうだけど、やっぱ自分と共感できるかどうかってのが
好きなサイトか嫌いなサイトかってとこに大きく関わってきますね。
>>757
禿同!
とりあえず叩いとけ系感想多すぎ。しかも毒舌をウリにしてたりするともう…!
読む気も理解する気もなくただただ口汚く叩くだけってのは読んでても全然楽しくないし。
そういうとこに限って好きな漫画とかはとにかく誉めまくってて…。
>>740
下手の考えのはマガジン、チャンピオンでは不定期の作品感想が多いよ。

【てくのぼんど】以前見た時にもう2度と見たくないと思った。だから勘弁して。

【下手の考え休むに似たる】(ジャンプ感想に限って)7点
ジャンプだけでなくサンデー、マガジン、チャンピオンの感想も毎週書くという無茶をこなすサイト。
感想は偉そうな言い回しが鼻につく面はあるものの比較的冷静な考察やツッコミに好感が持てる。
ジャンプ作品はほぼ全て扱っていて、叩きっぱなしの漫画が見当たらない(ジャンプのみ)。
あと、作品ごとに色分けするのは、毎週ごとに主観バリバリの点数をつけるようなやり方と比べると潔い。
【てくのぼんど】4点
色分けは無い方がいいだろう。週によって出来不出来が変わるものもあるだろうし。
漫画によっては青や黒でもけっこう好意的に書かれている。やっぱり色分けいらないよ。

【下手の考え休むに似たる】7点
こっちも色分けいらないな、ジャンプに限って言うなら。
どんな漫画でもいいところを探しているあたりは好印象。
よっぽど「ダメさ」が際立った回は別だろうけど(今週のこち亀とか)


FSは形式にこだわりすぎ。
前はジャンプ裁判所以外見るべきサイトはないとか言ってたしな。
>749
挫折したのも休止するのも自分なんだから最後にあんな責任転嫁みたいなこと
吐き捨ててったりしないでもっとスマートに終わればいいのに、と思う。

どうでもいいが「更新チェックに登録すれば勝手にアクセス数が伸びるからチョロい」
だのなんだの色々言ってた奴の末路がコレか。悲惨だな。
766740:03/04/18 10:08 ID:dhSz+kDw
>>763
知ってるよ。わざわざすまんね。
やっぱり【てくのぼんど】にはみんなあんまり好感もってないんだな。一応俺は4点つけたけど
実際は3点ぐらいでもいいとは思ってた。

【SP図書館】…6点
叩き系ではなくツッコミ系のサイト。文自体も短いが、要点をとらえているので
分かりやすい。作品もほぼ全部扱っているので時間をかけずに読む人にはお勧め。
特定の作品の行数がやや多いが、読んでいて気になるほどのものではない。

【ジャスティス7】…1点
一言で言うなら「お粗末」。週ごとのキャラを選び抜くという形式は珍しいが、それを
手抜きの材料にしているとしか思えない。感想も面白みがなく、見ていて楽しくもない。
これならまだ5作品の感想を普通に書くサイトの方がマシかも。
SP図書館好きだな。
ジャンプ裁判所、どこかに貼られたの?

http://readmej.com/m/goldenbluefinpleco/yahoo.co.jp
「日記気分でジャンプ評論家を気取ってみよう。 」
正直また勘違い毒舌系かよとか思いながら見てみたんだけどそうでもなかった。
っていうか基本的に罵倒オンリーにならんように気を遣って書いている様が見受けられる。
作画ストーリー構成ひっくるめた「漫画を描く力」まで言及して
なおかつ過激な思想の持ち主でない辺り結構貴重かもしれない。

しかしサイト名でだいぶ損しているような(まぁ自虐の意味も込められているのだろうけれど)。
>770
ガベコレみたいに略せれればいいのにな?<日記気分〜
同人女同人女と五月蝿いがこの管理人は同人女じゃないのか?
(NARUTOに萌えとか言ってんだから同族嫌悪なのか?)

男ならへぇーと思うが女だとしたら確かに貴重というか珍しいかもしれない。
完全同属嫌悪っぽいな。同人女同人女うるさいのは<日記気分
ここで低い評価受けてるサイトと比べるといい方だが読みにくいな。字ちっさい。
次のレビュー
・SP図書館、@/B・W・S
・ガベージコレクタ ジャスティス7
・cross the styx 言いがかり道場
・Watcher Of The Skies フラワーはじめ
・JUMPING! BRAIN STORM
・ジャンプ裁判所 タイトル未定

この順番でどう?>>759
どこまで続くやらだけどw
>>773
766さんがSP図書館とジャスティス7やってるので
そのままそれ行って、次ガベージコレクタと@/B・W・Sということでヨロ。
漏れの注目のサイト「とっと亭」。
何処をどう読んだらそうなるのかと言わんばかりの勘違い感想。
そして意味不明の罵倒。
これもある意味才能か?
>>775
日記によると、男で、就職活動してるらしいです。
ちょっとすごいですね、これは(w
>>775
とっと亭ワロタ。
久々のヒット。
ゾマホンが書いてるんか思た。
あと、とっと亭のジャンプ感想の上のほうにある「戻る」をクリックすると……
779758:03/04/19 02:54 ID:rnQKVKbc
とっと亭面白いですね。
ジャガーの「あ〜〜〜〜いたたたたたぁ〜」な感じが満載だ。
矢吹はFSスルーしたみたいだけど、テモラーがジャンプ感想について書いてるね。
俺、前スレでテモラーの名前出したんだがエロ画像もらえるんだろうか。

【SP図書館】…6点
軽く読めるのは好き。長いのも好きだけど。
ここのツッコミはそんなに的外れじゃないのでいい。

【ジャスティス7】…5点
なんかこのサイト評価低いな。
これだけ感想サイト多いんだからこういう所があってもいいと思う。広告ウザイけど。
【SP図書館】…8点
個人的に一押し。
辛口ってこれくらいピンポイントでテンポよく行う物だよな。
『記憶をなくしてる間はいい奴だったがそれが戻ってみると大変な凶悪戦闘種族という
「逆カカロットの法則」を体現しつつ、ヘビー・ウェザーついに始動。』
↑こういう言い回しが好きだ。

【ジャスティス7】…6点
厳密に言えば「感想」と言える物ではないが、
着眼点は時々意外でイイ!と思う。さらっと読めるのもよし。
ただ、トップ絵はなんとかならんだろうか。仕事場で開けねぇよ。
ジャンプ裁判所の管理人も大変だな。書き込み毎にクッキー変えなきゃならないからw
中原=管理人だよな
マイルドセブン来週閉鎖だそうだ。
プレジャ復活きたーーーーーーーーー
>>784
まだ完全復活じゃ無さそうだけどね。
786山崎渉:03/04/20 00:05 ID:M2/5uJJW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
787山崎渉:03/04/20 01:03 ID:Q7dFIqkI
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>783
別に見てないからいい
内容理解できてない奴がジョジョやハンターの感想書かないで欲しい。
勘違いなのに作者のミスを指摘したつもりになってるのウザイ。
>783
見に行ったらトップページから次号のネタばれしてて( ゚Д゚)ゴルァでした。
うっかり目に入ってしまったじゃないか!
せめて「ネタばれ注意」の後に5〜10行くらい空けんか!!
>789
じゃあお前の満足いくサイトを教えてください
ジャスティス7ってそんなに評価高いのか?
あれほど手抜きなサイトもどうかと思うが。
>>789
そんな分かり難い漫画描くほうにも問題があるんですよ。
ハンタ21号の作戦なんか1分でカード化解除のルールを覚えてないとわけわからんだろうし。

しかしゴンを認めたようなボマーの台詞を本気にしてる奴が何人かいたのはどうかと思った。
>>793
> そんな分かり難い漫画描くほうにも問題があるんですよ。
アホか。
俺もジャスティスは嫌いだなあ。正直何がいいのかワカンネ。
しっかし中原(管理人)のイカレっぷりは凄まじいものがあるな。
>>792
ジャスティス7と狂詩曲魔剣終星の管理人が同一人物だと気づいていない。
というオチは無しでおながいしまつ。
>>793
(゚д゚)ポカーーン
そもそもの粗筋、舞台設定、物語の設定を知った上で書くが感想だと思うのだが
管理人がN原の事を
サラリと流し始めたな
>793
ちょっと待て、このスレのネタばれ解禁っていつなんだ?
自分はハンタ好きじゃないんで痛くも痒くもないが、
一応解禁時刻を決めた方がいいんじゃないかと思われ。月曜0時とか。
1年以上も前にちょろっと説明された事を覚えてるのを前提とした展開はファン以外にはキツイでしょ。
つーかハンタ信者(?)の咎神教団の人も覚えてないし。
でもこういう作戦は実行後に読者にも説明されるだろうから今(゚д゚)ハァ?な人も次回辺りで(・∀・)ナルホド!ってなるんじゃないの?
>>782
ジョジョサイトで管理人の自演というと…
深海魚と願才坊になるな…(5年ぐらい前にあったジョジョネットの前身サイト)
ジャンプ裁判所にまた変なの来たな。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/20 22:24 ID:pfZ57aE6
とっと亭見てきたが、本当に痛かった。
なんかこんちくしょうに毒が増したって感じ。
多分、とっと亭は天然でなんだろうけど。
>>793
ハンターの感想を書く際に一々設定を見返したりはしないが(別に見返さないでも
書こうと思えば書けるし)、ただ間違いに対しツッコミを書く場合などは、事前に
ルールなんかはチェック入れる。
ハンターはデータをまとめているサイトはたくさんあるから、一々読み返さなくても
ちょこっと検索するだけで出てくるから便利でいい。
1分に関しても、ストップウォッチの話題が出たときに検索した。
矢吹、今度はこうきたか
ヘタれな人々の感想掲示板の我歳って天狼みたいな奴だな。
>>805
イマイチ分かりにくかったな。俺的には。
カイジが分かりやすかった分。
今週の矢吹は感想ってんじゃなくて、一コンテンツだったなら面白かったと思う。
てくのぼんどは好き嫌いが合うから結構好きだ。
日記気分で・・・は結構丁寧にかかれていていいね。
感想に特化してるから構成もわかりやすいし。
矢吹・・は毎週いろんな手法で感想かいてるのがスゴイ。
とても自分じゃおもいつかないだろうな・・・
次のレビュー?
ナツムシ久しぶりのような・・
「日記気分〜」の遊戯王の扱いがやっぱり「コナミの操り人形」
読んでないならホント書くな…呆れるよ
俺は「日記気分〜」ワンピの扱いが小さいのが気になる。
アンチワンピの同人女か?

遊戯王、デュエル中は感想書き難い漫画だよ。俺にはここ数週間
モンスターが出てきて暴れてるだけにしか見えん。早く謎解きに
ならんかなーと思いながら毎週読んでる。
カードに興味なかったら読んでも感想も何もないと思う。
感想書きやすい漫画と書き難い漫画ってあるだろう、全体的に
あれだけ書いてりゃ充分じゃないか?
まー始めてすぐだから全作品レビューがんばってるんだろ、
じきに本当に感想書く気ない作品から姿消えていくと思うぞ。
お気に入り天国みたいに感想2つでなおかつツマランサイトは登録なんかして欲しくない。
【SP図書館】…7点
確かに毒舌にキレがあっていいが、最近はちょっと……。
特に今週(21号)の感想は尻すぼみな感じがするが、
いろいろ考えてこの点数。
ジョジョが連載されてたときは個人的に一番面白かった。

【ジャスティス7】…6点
軽く、サッと読みたいときとかにイイ。
狙いもいい感じだと思う。
とうた館J−LINKS抜け、駄文の山更新停止。
そして中原が新たなカキコ。アイシはスラダンのパクリ漫画だと。
ガベコレとタイトル未定のレビュは21号感想感想が出てからやった方がいいかな?
>>814
そういう意見はこのスレでは割と頻繁に観るが、
単なるヲチャーのワガママなんじゃないか?
感想書きは読者に観てもらう為に感想書いてる人ばかりじゃないし、
登録する事で他のジャンプ系サイトの管理人達との交流も交わせるし。
レビューが殆ど成り立ってない原因もそういう事だろ。

このままグダグダ叩いてるだけじゃテキスレの二の舞だし、
次スレは正直要らんと思う。
次のレビュー
・@/B・W・S
・ガベージコレクタ
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/22 17:55 ID:LW1mXcdc
中原ITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
820816:03/04/22 17:58 ID:eCrWsMiQ
あ、ガベコレとBWSだったか。勘違いしてました…。

>>817
グダグダ叩いてるだけじゃないだろう。グダグダ叩かれてるだけのサイトがあるというだけで。
テキスレと比べるのもなんだか違う気がするんだが。
>>819
あいつは一体何なんだ?目的は何なのか?
痛いというより怖いぞ。
>>821
もう中原の話題は専用スレでも立ててやろうよ。
ここのメインの話題は感想サイトのレビューと発掘だし。
そういやアングラジャンプはどうなった?
あそこはJ−LINKSに登録されてないけど
痛さじゃトップクラスだと思う。
>>823
Hでお馬鹿なジャンプサイトです。

という紹介文で笑いました。
825817:03/04/22 23:44 ID:FPA06SJZ
>>820
大体同意。感想サイトは書く側にも読む側にも色々と課題が残るな。
FSのジャンプ感想言及。ttp://kyoto.cool.ne.jp/fs_gohho/wjtext.htm
テキスレはまあ、一例として。

そう言えばグラナダオンリーの感想サイトって、その後どうなったんだ?
キチガイキタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)´`ω´)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━!!!
中原(管理人)相当の厨だな・・・
ダメ出しされてるし
>823
ジャンプの感想がどこにあるのかわからない
(そんなものはないのかもしれないが)
日記が痛くて3行しか読めない

何なんだ、ここ


スレ違いの質問で恐縮ですが
ジャンプ本誌ってどれくらいたまったら捨てますか?
感想書くのには単行本買わない作品のために
とっておくのが理想的なのですがスペースを取るので
あまり大量にはおいておくことも出来ず困ってるのですが
大体1年に1度かなぁ。背表紙のジャンプの文字色が
変わったら捨ててる。
大体合併号の季節になると纏めて捨てるかな、何故か。
取っておきたい作品のカラーページなんかは切り取って
残したりもする。別に読み返しもしないし埃被るだけだが。(苦笑)
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/23 20:10 ID:ccIZADvf
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1051044340/l50

誰かが立てたらしいが、ちょっと寂れてたのでカキコしてきた。
sage忘れた、スマソ。
>>831

とうとう立ったのか・・・。しかし正直独立してヲチる程では
無いかなと思ったり。

ちなみにタイトル未定が神になった。
山川純一が正解なんだが順一になってたな<タイトル未定

ネタとしてはイマイチなんだが敢えてブームが過ぎ去った
今ごろこれを使うあたりに男らしさをかんじた。
>825
グラナダオンリーだったL.A.B._onlineだったが、
アイシールド本を作ってたみたい。
なんか悲しいとおもうのは漏れだけか?(w

タイトル未定のウルトラレッド感想はワロタ。
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/24 07:50 ID:+G3wV0L9
ねえねえ、Jリンクスで10作品以上カバーしているサイトってどのくらいあるのですか?
ジャンプ感想を求めて、1〜2作品しか扱ってないサイトに辿りつくとなんだかな
と言う気持ちになります。
>>836
そういうちゃんと取り扱っているサイトを発掘するためのレビューでも
あったわけだが、とまってしまった。
大体出揃ったらアンテナ作ろうかと思ったんだけど。
チェックリスト以外のネタバレサイトを教えてください
なるべく土曜のスキャンが出回る前に更新しているところ
一作品でも同人女のサイトでも構いません
最近2ちゃんのネタバレが遅いから気になって仕方がない
もう更新しているサイトもあるらしいのですが、全然見付からない
そこまで気になるのなら自分で早売りジャンプの売ってる
店を探せば良いのでは。て言うか先にネタだけ知りたいって
心理がどうにもわからん。いざ読む時に面白さが半減しない?
学校でヒーローになりたいんだよな?ワラ
えらく遅い春厨だこと。

そろそろレビュ次行きますか。
BWSはともかくとしてガベージが更新しないからなー
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/26 01:42 ID:TwoJ9M1F
ガベージ更新されたよ
お気に入り天国のアレって
早売り買ったんじゃなくてスキャン(略
と思うのは俺だけか……
やっぱガベコレは面白いな。まさかあのお方を使うとは・・・。
>>845
今見てきた。
腹イテエ・・・
>>845
更新遅かったのはアレを探してたのかな?
>>844
確実にな。
スキャンがいつもより早いと更新早いし。
漏れはそういうことはあまり気にしないようにしてるけど、
ああもバカ正直に更新されると苦笑いしか起こらない。
とりあえず来週は碁マンセーサイトの反応がどうなるかが気になるな…
>>849
あんたとしても残念に思ってるみたいだな。IDが涙流してるぞ。
うわぁPLEASURE HOME頑張ってるなぁ・・・
でも無理して体壊さないようにしてほしい。しかし相変わらずいい感想だ。
レビュする?
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/26 13:47 ID:72FMPVW9
でもプレジャのクロスレビューって結局3人分書いても
評価は同じようなもんじゃん?
クロスレビューには意外性もほしいな。
8,8ときて4とか。
3人分やっても点数にばらつきがでないからそのぶん
すこし面白みに欠ける気がする。
他人がどう思うかは知らないがPLEASUREは俺の中でベスト3に入る
しかし突然終わりそうで恐い
俺の中ではプレジャーはそれほどでもないけど、発想のよさは買える。
矢吹も然り。
結局FS感想書いてるね・・・
【ガベージコレクタ】…8・5点
過去ログを読む気にさせるサイトは良サイト。特にネタ絵がいい。
来週対談が復活するらしいが、楽しみだ。

【@/B・W・S 】…6点
ネタと感想のバランスがいい。
ただ、感想に行くまでに必要なクリック数がちょっと多い気が。

>>734のサイトって更新止まってる?
なぜかhunter's siteの評価数が一番多かったり
矢吹とメカニカルの評価がバラバラなあたり笑える(w
>854
今週で一旦休止とちゃんと書いてあるが?
入院で仕方がないが。
859yduy:03/04/27 20:33 ID:lRuAgxz0
あげ
氣薬というサイトの感想を初めて読みました。


はぁ
へたれな人々のアイシルの感想、常軌を逸するほど長げー!!
大体どこもアイシル感想しか読んでないけど、
ぱっと見で読む気になるもん書いてくれよ。
言いがかり道場の面白さって
ひょっとしてこんな感じになってないか?

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.         /         ↑
_____/          M
↑     ↑          A
サ     烈          R
イ     .火          連
ト      連          載
開     載          開
設     終          始
       了
とっと亭、氣薬以外のイタい感想サイト晒しもっとキボン
氣薬程度のイタさじゃ物足りないわ…w
もっとすごいとこきぼんぬ
涅槃ビバリウムとかはどう?
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/04/28 23:46 ID:2CL8uMID
矢吹(略)はよくネタが尽きないなぁ・・・・

tranquilizerの今週のアイシル感想は一瞬
ウンコでちゃうぅぅぅうう!!のコピペかと思った・・
本当、イヴ萌え(何故かタイトルが元に)の管理人は天才だな。(笑)
>>867
アイデアは面白いと思うけど、文章そのものはそんなに面白くないような気が
やっぱ誤字多いサイトは駄目だ。
書いたあとに読み直せ、と思うな<誤字

どっかに黒猫とテニスをまじめに考察している
サイトはないだろうか
特にテニスは最近真面目に読んでると発狂しそうなくらい
わけわからん。
試合の流れを誰かまとめてくれーと思う
萌えかネタしか感想ない気がする
友人と重力壁について小一時間話し合ってしまった自分は
日本一矢吹作品について真摯な人かもしれんと思った
>>870
その2つに限っては、ジャンプ作品全般を扱ってるサイトから探すのは諦めて
ファンサイトを探し回るしかないのかも。
>870
テニスに関してはジェイワールドとかエデンの犬歯とかがあるけど…
今週の男爵ディーノの感想すごいなぁ
よくまぁそこまで語れるもんだと感心する
思ってても言葉にするのってなかなか難しいし
>>868
後学のためにお聞きしたいのですが、例えばどこでしょうか?<文章そのものが面白いサイト
自分は感想サイト管理人なのですが、己の文章はおろか他人の文章さえ客観的に読むことができません…
面白い文章とそうでもない文章の違いがよく分からずに煩悶しています。どうかお助け下さい。
今週の感想遊戯の例のハンカチについて語ってるとこ少ないな
まぁちっちゃいコマだから仕方ないけど
なんか一気に感想サイト増えたな。

サッカーの猿なんてどこに感想あるんだよ…
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pg7a-situ/

さふとほ帖。ここはどう?結構ワラタ。
今、「エデンの犬歯たち」に行ったら7,777,777hitを踏んでしまった
ちょっと嬉しかった(w
>>878
あれは偽者。てか書いてあるじゃん。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/01 00:27 ID:jWrsKi8a
>>878
ネタだろ?

>>877
今初めてみたがおもしろかった・・作品数すくないけど
ツッコミが利いてるな。スキャンつかってるのが
感想分かれるところだろうが・・

ジャンプ感想もいいんだが・・・横浜の方も(w
俺も横浜ネタでワロタ。
ジャンプ感想もまぁまぁ好感触。
今週まだジャンプ感想更新してない
J-linkに登録してないし別にいいんだけど

合併号の時は余裕ぶっこいていつも
感想が遅くなるな

>>882
ああ、俺らにとってもどうでもいいがな。
>>880
漏れはスキャンは効果的に使われてれば黙認かなぁ
どうせ集エイ社も黙認状態だし
今週まだ更新してない感想サイトの管理人だけど、
俺がテニスの王子様感想で使おうとしてたネタで少年漫画版にスレが立ってたんだが、
パクリだと思われるのが嫌でなかなか更新に踏み切れない……

矢吹先生は偉大ですが、フォロワーと思われるのはは嫌だ
進を倒します。絶対倒します。っていうネタ置いてたサイトって、
もう更新チェックから抜けたのか?
昨日のこのぐらいの時間には載ってたと思うんだが。
冨樫倒します なら知ってるが(w
>>886
俺もそれ気になってた。ネタでかなり笑っただけに。
リスト載せた後すぐに抜けたのかね。
>>888
そのサイト教えてください
ちなみに、ジャンプの感想は毎週月曜日に「一蹴批判 NEO」を
通常の日記に書いてるだけなんで、ジャンプの感想以外には全
く興味ねえっ!という御方は「過去ログ」を探るか月曜日に来てく
ださいな。基本的には月曜日以外にジャンプの話は書きませんから。

サッカー猿。
なんかむかついた。アクセスで一喜一憂してるような香具師
は感想チェックに申し込むな!

やはり感想チェックに投稿するのならWJ感想は独立感想
として設けておいてほしいもんだ。日記でやられると探しにくい。
>>890
感想そのものも、その他の文章も全然おもんないからもう行かないわ。
>>890
確かに書き方が鼻につく部分があるなそのサイト。
感想がどこにあるのかわからんし。
ジャンプのサイトじゃないというのがそもそもの問題かも。
>>890
見てきた・・・オイオイ、あり得ねえほどつまんねえぞ!
四天王とか決めないの?
新しいサイトならいいかげんはどうよ?
とりあげてる漫画全てにまんべんなく愚痴・文句言ってる気がするんだが。
文句言うためにジャンプ読むってのはありなのか?
>894

痛い系四天王
天狼、Brain Storm、とっと亭、氣薬
とっと亭は目にも痛い
天狼でさえ普通に見える罠
>サッカー猿

 あ い た た た た た た ・・・・・
>>899
サッカー猿はアクセスが増えて喜んでるみたいだからスルーしたら?
>>896
>痛い系四天王
>天狼、Brain Storm、とっと亭、氣薬

天空の番人…言いたい事は正直に言っているし別に良いと思う。ただ汎用性に欠ける。(極端に人を選んでしまう。)
Brain Storm…ちょっと字が多くて読むのに疲れる。もう少し短くまとめる事が出来れば良いのだが。
とっと亭…検索かからないんだけど?
氣薬…何処に感想あるんですか?

>サッカー猿
BBSしかジャンプがないような。コンテンツに感想ページがないし。
サッカー専用サイトならまだ救いはあったのに。
久し振りにメカニカルワンダー覗いたけど、この人本当に
文章書くセンスねえな・・・。まあ今となってはジャンプ
感想サイトじゃないから放置すべきなのだろうが、どうして
こう同じような事をさも得意げに繰り返し話すのだろうか。

男子高校生が父親を・・・の記事を読むと本当この人が
いかに文章書くのに向いてないのかってのがわかるな。
hosyu
ま、合併号だしねぇ。
少年漫画板って移転かなんかした?
昨日からホットゾヌで巡回できなくなってるんだが・・・
板更新しても無理だし・・
昨日あたりから複数の板が飛んでるよ
comic3鯖メンテ中だって話聞いたが真相は知らん。
少年漫画板は黄金に入る前かそこらから飛んでいる。
メインで見ている板だけあって2chでの楽しみが半減した…。
でもメンテナンスとかしないと後々困るからサロンや漫画板で楽しむ。

ところで、ジャンプ以外の感想サイトウォッチスレってあります?
月刊漫画誌を取り扱っているサイトとかをヲチするスレ。
ちょっと前まで、そんな感じのスレがマロンにあったよ。もうおちたけど。
ところで次スレどうする?合併号週間終ってからでいいだろうけど。
そんなに進行早くないから980踏んだ人が立てればいいんじゃないかと
立てられた、立てられなかった、次の人おねがい・・・
があるから980じゃちと不安。せめて970あたりから・・・
なんで23号単独で感想書けるんだよ(w
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/05 11:37 ID:aM0ilN0g
矢吹、大爆笑しちまったよ。
>>913
誰へのレス?
タイトル未定終わっちゃった…(´・ω・`)
917yduy:03/05/05 22:33 ID:EfY2+6Hz
日記気分で〜は、更新してないけど、飽きたのか?
そしてワンダーは指摘された文章を消す事で逃げる。
なんでそんな事すんの?ここ見てるのはわかったけど。
二部は感想潮流でいいかもしれんが、三部以降どうするんだろうな(w
>>915
今週の矢吹
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/06 17:21 ID:kh46vFHa
>>918
過去ログにしただけでは?
922918:03/05/06 21:41 ID:YMYpjLLU
>>921

粘着で悪いが、過去ログでも4/26の記事だけ見事に無くなってるからな。
間違いなく意図的にやった物だと思われる。濡れ衣だったら悪いとは思うが。
>922
Textに4月分の日記のログが残ってたよ。まあ、分かりにくいログの置き方ではあるな。

これだけではなんなので、WJ感想サイトの中で日記が面白いサイトってある?
感想しかみないから他のコンテンツは全く知らん。
ここはチェックリストをメインにオチしてるから、全作品の感想を
書いているサイトが話題の中心になってるけど、逆に単独で面白い
ところとか読みごたえのあるとことかある?

この作品ならこのサイトの感想が面白いとか、データが揃っていて
見ごたえがあるとか。
単独だからこそ出来る濃いサイトを見てみたい。
もちろんJ-LINKS登録サイト以外でもいいし、同人だろうが何だろうが
とにかくイイ!と通っているお勧めサイトを教えて。
JOJO系ならいくつか知ってたんだが、今はどこも休んでるからな…
この作品はコレ!というサイトってあるかもしれんが
そういう個別の作品を重点的に扱っているサイトの感想を
読みに行く=その作品のファン ということで
今現在そういう読み込んだ感想をみたい、という気になる
作品がジャンプにないのでしらない。

ネタで書いてるところなら読みはするが真面目に考察だと
作品のファンじゃないと読む気にならないしね
話は変わるが、赤丸の感想やってるとこってある?
>>925
碁とマンキソならサイコたんのとこがある意味見物だったよ
あの電波具合がたまらん


ところでジャンプフェスタのレポートあるとこ知らん?
ずっと探してるんだが、2ちゃんのスレやそこからリンクされてたサイトを
一通り見たんだが知欠・マンキソ・ハンタが見付からない。
そろそろ新スレ
>>950踏んだ人が立てるって事でどう?
碁なら新聞名のとこが笑える
裁判所のリンクか碁感想から行けるはず
すまんがぜんぜん分からん。
サイト名は?
サッカーの猿2がタイトル未定を批判してる……というには微妙か?
>>934
マジかよ…あんなクソサイトが他所様を批判するなんておこがましいな。

身 の 丈 を 知 れ って感じ
糞サイトとまでは言わないが、
どこに感想置いてあるか分かんないようなサイトが言う事ではないな。
感想以外のどのコンテンツも全然おもんないと思うなあ。
なめんなプライムってどうなったの?見れないんすけど
あそこは引退でしょ
タイトル未定復活するみたいね。
>>941
第一部完だったから第二部が始まるのは当然のことと思われ
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/10 05:42 ID:fFYi8wJ+
PLEASUREがサッカーの猿2に言及
実際リングやらサーチやらに登録しといてそのコンテンツが
どこにあるのかわかりにくかったり投げ遺りすぎるサイトは腹が立つ。

他薦がOKだったら逆他薦で
「このサイトWJ感想が見当たらないから更新チェックから消せ」とか
言えたらいいのに。
>>943
あれは素晴らしいと素直に思った。
管理人としての質の違いが現れてるな。
ただのアクセス猿とネタを提供する人間の差がありありとw
PLEASURE HOME、いよいよ入院日決定か・・・。どうかお大事に。
PLEASURE HOMEの人ガンガレ
あそこのレビューが毎週楽しみだったんだよ・・・
がんがれとしか言いようがないな
hosyu
今週の矢吹、ネタ的にかなりやばい所まで手を出し始めたな(笑)
それが面白いかどうかは微妙な所だが・・・。あと裁判所にちょっと
喧嘩売ってるような。w あれは何か他意があっての物なのだろうか・・・。

ちなみに次スレどーすんの?今の進行スピードならまだいらないような
気がするが。970くらいまで立てなくてもいいんでない?
952950:03/05/12 18:26 ID:n8NjeFEm
>>951
お、そうか。てっきり俺が立てないといけないものかと気構えしてたが。
970にしますか。

やっぱ猿2の感想は何かムカツク。大体Ctrl+Aをしなきゃならん時点でクソ面倒だし。
今週の矢吹では効果的に使われてたが(w
俺も950だと思ってカキコめなかった。

>>951
ギリギリセーフ。だが見ようによってはケンカ売ってるようにも見えるな。
まー面白かったからいいやw
>>953
それほど他意があるとも思えないしなぁ、どうなんだろ
漏れは今回のはイマイチかも
今頃気づいたがスカラー波感想にワロタ
サッカー猿の糞っぷりに笑ってしまったよ。
アクセス増えたとか喜んでそうだな・・・猿
猿はどうしようもない程につまらん。見るだけ無駄。
今日行った二つのところ両方がジャンプ一行感想スレにリンク貼ってたんだが
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/05/13 06:24 ID:RtCZw9v5
さがりすぎage
961aa ◆kQXMwEWDCA :03/05/13 10:00 ID:auTae5Rl
test
だからsageでも保守にはなるっての。24時間以内に書き込みがあれば
例え一番下になってても消えないんだって。

まあ語るにしても矢吹以外のサイトがどこも似たり寄ったりになってて
ネタにならないってのはあるけどな。PLEASUREは入院だし裁判所も
来ないし(某人が)。7500ドルも復帰はまだ先だしタイトル未定も・・・。

と、ジャンプと同じく感想の方も暗黒期に突入か?
たったそれだけないだけで「暗黒期」かよ
探しゃーまだ面白いのがあると思うが。
100サイト以上あるんだし
あんまり話題にのぼらないだけで面白いサイトはあると思う。
うおたかとう本店とか(ものすごく感想の位置が分かりづらいけど)華麗の王子様とかは
漫画に対するツッコミがうまいと思った。
そもそも今が暗黒期なら全盛期っていつよ?w
サッカー猿は変にテンション高いだけで
別にここまで叩かれる程酷いとは思わない。感想サイトとしては糞だが。
むしろプレジャー(及びその信者)の方がウザイ。
批判したがる厨をわざわざ批判するなんて大人気ない。
スルーしとけよ。少なくとも俺は好感度落ちた。

今はジャンプ本誌はともかく感想界は暗黒期だろ。
100サイト以上あるにはあるが、どこ見りゃいいか、で逆効果。
どこも似たり寄ったりだし。