[イースタァo]★痛いイースターのホムペをヲチするスレ★[16部族]

このエントリーをはてなブックマークに追加
いや、本気ですよ彼女。
自分、リアル友人だったものだがあの管理人結構イタイ人ですから
ttp://sasurai.gaiax.com/www/sasurai/m/s/masa_kuni_rika/links.html

>ご利用の場合は絶対直リンクして下さい。
>時々画像が変わりますので、
>DLしてもらっちゃ困ります。覚えておいてね♪
>バナァ画像のアドレスは
>http://heyheyhey.easter.ne.jp/p/fan_banar.jpg
>絶対直リンクでお願いします。
>やり方はアドレスをコピペするだけ。

・・・・・・・・・鬱
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/29 09:05 ID:ikihByKL
ttp://aiai21.easter.ne.jp/link.html
↑ほぼ同ネタ

ttp://www.style-21.com/webstyle/icon.cgi?id=ailly
↑これって違反じゃなかったっけ?
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/01/29 18:31 ID:L2zkIDKG
そもそもイースターじゃ外部参照できないはずだったのに、なぜか出来ちゃっているからこんな悪行がはびこるのね・・・。
>824
そのサイト、掲示板のアイコンも全部直リンクだね…。
ttp://www1.bbsplus.com/cgi-bin/joy.cgi?id=tsukapon

本当に直リンクしてるヤシら多すぎ。
>>823
毒吐きが厨なのは禿同だが、(元だとしても)リアル友人の悪口を、
匿名掲示板で書く香具師の方が、より厨に見える罠。類は友をってやつかね。

それはそうと海豚タン動きないなー。
http://cgi.easter.ne.jp/giron/cf.cgi?mode=all&namber=3040&rev=0

「同人誌はいいのになんでサイトじゃ二次創作だめなの!」
出ると思った…。
http://www.easter.ne.jp/20030130.html

良☆アダルト不可になるそうでつ
txt不可ってのは海豚タンの功績かもね(w
712 が集めてくれた TXTサイト23件のうち、
18サイトが削除済み。
残り5件、消されたサイトとどこが違うのかは謎…
>830
ガーーン!!
アダルト一切不可って…
ショックだ
引っ越しを考えなくてはならんのか……
まあ、ナスカで用意してくれるのがどんなのかが問題だが
良さそうならそっちを検討してみるかな
新サービスに付く「アダルト広告」というのが…
当然 男性向け広告なんだろうなあ。

アダルト可・(男性向け)アダルト広告付きの無料サーバで運営している
女子向け同人サイトって、違和感ありまくりなんだよなあ。
最近イースターものすごい勢いで規制厳しくなっていくね。
http://cgi.easter.ne.jp/faq2/hatenaman.cgi
インラインフレームのことをアイフレームと呼んでいる香具師が居て
なんかワラタ
>>836
突っ込みしたヤシ?
かなり今さら感があるが・・・。
http://cgi.easter.ne.jp/faq2/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=20640
ジオの助け合い広場といい、此処といい・・・
何故、こういうちょっと調べたら分かるようなことを質問するかなあ
あれ?
>836の、最初トトノンがアイフレームじゃなくてインラインフレームとか
言ってなかったっけ?
今見たら例の突撃スルられ野郎がアイフレームじゃなくて…とか言い出して
トトノンと発言が分かれてる。

そんでトトノンは例のウザイトトタン(日本語イマイチ)とは別人なの?
>839
別人。
良★、アダルト不可になるのかあ。とっとと移転して、ヲチに
徹してて良かった(w
>841
ここでオチされているサイトの殆どはイタタ系ばかりで、アダルトなんて
ほとんどないけど?
移転したのとオチしてるのと何の脈絡もないね、言ってることヘンだよ。
>842
841は 本人がアダルトサイトをやっていた、という事でしょう。
早めにイースターを見限った私ってカシコイ!と言いたいのでは。
最近どうでもいいようなレスにいちいちつっかかるヤシがいるな
受験が近くて気が立ってるんじゃないの
海豚って書いてあるのをみると「河豚」と脳内変換されてしまう…。
さっき、久しぶりにイースターのトップページを見たら、
FC2のブラウザ型広告だっけ?あれとウィンドウの
下辺との間に隙間が出来てる。

前はウィンドウの下辺にぴったりくっついてたような
記憶があるんだが、いつから隙間が出来たんだ?
>>847 うちもそうなってる
新広告手動でずらさないと直らないんだよね
最初はタグ記述ミスだろうなと思ってたけど
良★のページ全部そうだった
>>824
良☆アカウントをデリられたらしいけど、こんな「報告」が出てますた。
ttp://sasurai.gaiax.com/home/masa_kuni_rika/task

>「画像が見れない」「バナーが表示されない」
>などの意見を数多く耳にし、画像のアップ先のサーバーを確かめてみた所、
>本サイトのユーザーが削除されていたため、
>すべての画像、HPが失われていた事が発覚しました。
>この事には不満もありますので、後日サーバーに連絡を入れてみようと試みています。
>エタニアアイコンは非常に人気があったので、
>いずれ表示できるよう、サーバーに再登録しようと思っています。
>今の所、なんらかの画像が表示されない場合がありますが、
>画像のアップが終了するまでしばしお待ち頂けるよう申し上げます。

盗っ人猛々しいというか、もう来ないでほしいっす。
ttp://cgi.easter.ne.jp/giron/cf.cgi?mode=all&namber=3144&rev=0
これってなんか状況的に海豚タンっぽくね?
まあ彼女はすでにイースターユーザーではないわけなんだが。
>>850
そのサイト、素材屋さんからも直リンしてるね
タイムリーな話題?

http://cgi.easter.ne.jp/giron/cf.cgi?mode=all&namber=3150&rev=0

>>言い方は悪いですが、一度「イタイメ」に合わないと判ってくれないと思うんです。

痛い目にあっても「良星が悪い」と逆ギレするのが部族。
榊原タソうぜえ。
ttp://mbspro5.uic.to/user/yui0713.html
小ネタですが、アイコン直リン。
ttp://muchan.net/diary/suiki/
>ってか広告ウザイ。マジウザイ。(爆)
>無料HPだから仕方ないんですけど何か嫌。
>デザイン的に邪魔よあなた。(←広告のコトね)
>どっかに無料で無広告で容量の大きなサービス無いかしら。
>否、そんな都合の良いサービスは無いだろう。(爆)

結局、広告消したくて消したくてたまらない身勝手さは治ってないようで。
いっそ自鯖たてればエロだろうがヘタレ絵だろうが広告無しで使い放題よ海豚タン
無料鯖使うヤシってプロバイダーにサイト持てない人たち?
そういうプロバって今時ある?
>>859
学生なんだから親が入ってるバイダなんだろう。
親にはバレてほしくないサイト・日記内容だもんな。

でも広告なしの無料HPスペースなんて探せばいくらでもあるのに海豚タン……
広告隠す奴ってデザイン的に邪魔とかよく言うけど
本当にデザインセンスのあるサイトは広告があってもそれをうまくデザインに取りこんでて
気にならないとこが多いけどなぁ。
漏れなんてむしろ広告がないと殺風景すぎるようなデザインしかできないyo…。
>>859
プロバイダのスペースが有料だから、無料レンタルスペースを
使うやつもいる。

もしくは、プロバイダのスペースが無料でも、害悪巣のように
テンプレートから選んで作るしか出来ない場合もある。
(自由に作りたかったら、月500円取られる。)

漏れが以前使ってたプロバイダは、後者のパターンだったよ。
ホンの数年前まで有料レンタルサーバはものすごく値段が高くて、
(無料もほとんどなかったし)個人ページを作ろうと思ったら
サーバスペースがたくさんついているプロバイダを選ぶしかなかったんだよね。
親の選んだプロバイダを使わせてもらっているんじゃ選択の余地は低いけど、
今はサーバスペース充分のプロバイダで 月200〜300円のところもいっぱいあるし、
これって 中高生でも お小遣いの範囲だよね。
>864
月200-300円のロリポは糞重いけどね。
>>865
重くないよ。サポートは糞だけど。
わざわざ有料鯖借りてヘタレサイト作るのって
めちゃくちゃみっともないと思うけど。
海豚タン、次は「このURLウザイ!」とか言って
ドメイン欲しがるんじゃないか?
>>856
偽物だったようです。
>>864
>これって 中高生でも お小遣いの範囲だよね。
つーかいまどき親御さんから200円や300円貰ってるヤシなんて居るのか?w
少なくても1000円〜5000円だと思われ
>869
「お小遣いで支払える範囲」でしょ。
なんで最近こういう訳の判っていない突っ込みが…(以下略)
よく「害悪巣卒業して良☆来ました〜」とか言ってる香具師いるけど
あいつらバッグでも化粧品でも、モノがいいとか安いとかの前に、
みんなが使っているっていう安心感みたいなもんだろう?
恐らくだが、良☆って一種のブランドになっているんじゃないのかと
書いてみるテスト。
ブランドっつーか
「○○ちゃんがイースタァ使ってるからアタシも〜☆」
ってノリかも。
知り合いが使ってるところだと色々教えてもらったりできるし。
教える側も教えられる側も部族なので
間違いまくりのソースがコピペで
ウイルスのように広がっていくという罠・・(;´Д`)