くそスパム業者メルアド企画・ステージII

このエントリーをはてなブックマークに追加
言われても手向かわず、無抵抗で(ガンジー)
じっと時を待つというのも・・・
147ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 21:49 ID:7t2MVgRB
えっと、それはつまり、こちらからは喧嘩を売らずにヲチに徹し、
先方の動静に関する情報だけをここでやり取りする、と?
148東端:02/05/22 21:53 ID:OIjyVV0U
オフ会なんかどうですか? もちろん鶯谷で。
奥田先生、ちなみにオフ会とは掲示板で知り合った者同士が
交流を深めあうための会です。当然奥田先生を囲んで、という
かたちになります。
但し、ボロを出した時点で砲門を再度開くということで。
奥田君が何もせず、そのまま放置してくれれば問題ないのですが

さらに奥田君自身がspam送信という非を認め、
(spam送信が成り済ましでないことは明らかなので非を認めて)
詫びの一言が形だけでもあれば収まると思うのですが。

形だけでも。詫びて下さい。
謝罪を求めています。ただそれだけです。
>>147 そういうことです。
完全なるヲチに徹し、
法規的に奥田君がボロを出したら叩くという事。
今の状態は挑発でつけあがっているだけ。逆効果。

どうせなら無視して、spam送信を待ち、送信したところを、
高崎氏、北斗氏(ML)、他の方と共に叩いた方が大ダメージを与えられる。
yahooも確実に追い出せる。
http://www.mapletown.net/~alamode/IDLE/spam/melad2.htm
このあたりも参考にして・・・
151ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 22:02 ID:7t2MVgRB
...とかいってたら、

http://melad.jp/z_spam.asp

に、こんなことが書いてある。

>このページは、匿名、覆面ででしか、ものが言えない小心者、
>卑劣極まりない蛆虫たちによってホームページが改ざんされて
>います 、事後の証拠とするために、このページの修正は事後
>修正はいたしません、、本後の変化を記録してください

相変わらず、ミスタイプと誤字がひどいなあ。
152ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 22:04 ID:7t2MVgRB
>>150
確かに、敵がボロを出してないのにこちらから攻め込むと、インパール
みたいなことになりかねませんね。待ち構えていて、ここぞというとこ
ろで決定的な一撃を食らわす方が効果的かも。
わし、このPNから(HNじゃなくて元々はRNとPN)
それなりに調べると苗字や住所まで判るんだよな、
正当な手続きを踏めば。
匿名じゃなくて事実上本名みたいなものなんだよ。

そこが分かってない。
私はけっこう責任を持って発言してると思うが、
皆さんどう思いますか?忌憚無くどうぞ
>>スレALL
155ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 22:17 ID:7t2MVgRB
>>154
少なくとも私はコテハンで発言しているから、「匿名、覆面ででしか、
ものが言えない小心者、卑劣極まりない蛆虫」などと云われたくない
ですねえ。
もっとも、「お」はキリル文字が読めないもかもしれないけど...
言う事は言っておこう。

この掲示板及び、メルアド企画を監視している全ての人間は、
メルアド企画のサーバーの内容改竄を行うことは不可能である。
これ以降のメルアド企画のサイトの変化は、
全てメルアド企画が行うものであり、それによる
メルアド企画の「第三者に改竄された」との趣旨の主張が予測されるが、
これは全てメルアド企画の自演によるものと宣言する。

以上の宣言に係る(関連する)メルアド企画の詭弁
>このページは、匿名、覆面ででしか、ものが言えない小心者、
>卑劣極まりない蛆虫たちによってホームページが改ざんされて
>います 、事後の証拠とするために、このページの修正は事後
>修正はいたしません、、本後の変化を記録してください

これ以上は取り敢えず静観する。
ただし、メルアド企画がこの期に及んでも、
事実無根の主張(spam送信の否認等)を、
「強調して繰り返す」ようなら各種手段に訴えでる事も辞さない。
157ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 22:30 ID:7t2MVgRB
>>151
今度は、件の言い訳がトップに移り、さらにレイアウトの崩れが
ひどくなってきてる。また証拠保全せんと。
頼むから、自分の作ったページがちゃんと表示されるかどうか、
公開前に確認してもらいたいもんだ。Webマスターの基本でしょ。

...風呂に入ってこよう。
158 ◆.xieA74k :02/05/22 23:09 ID:2OxNtJLq
>145-146
つまりはこの板の基本である、
荒らさず、煽らず・・・路線で、という事ですね。
私もコテハンは使ってないけどSGは処理してありますし。
時間が有ったので奥田氏と電話いたしました。

約30分間、話し合ったのですが、
奥田氏が「苦情が多すぎて、出るのは得策ではない」という事で、
今のような状況まで引きずった様です。
互いにすれ違う結果となってしまいました。

奥田氏も(悪い所を)改善し謝罪される様です。
私と後日、やり取りがありますので、
スレの皆さんも取り敢えず矛を収めて、静観してもらえないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
納得いかない点もあるとは思いますが、
取り敢えず前進できると思うので、
どうか障害になるような事は皆さんなさらないで下さい。
?
>出るのは得策ではない
とは??
2ちゃんにだったら「奥」の字は出てきてるし、今日もHP頑張って更新してるし…
ま、いっか。
>>161
「出るのは得策ではない=今謝罪に動いても叩かれるだけ」
という事です。

我々の考え=謝罪すれば抗議は止める
奥田氏の考え=謝罪しても止まらないだろう

ここに大きな違いがあったものと思われます。
163ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/22 23:25 ID:7t2MVgRB
>奥田氏も(悪い所を)改善し謝罪される様です。

それが口先だけでないかどうかは、氏の今後の行動次第で証明さ
れる、ということで。
とりあえず、氏は「SPAM問題」のページは引っ込めた方がいいと
思いまする。あれを出したままで「謝罪」と言われてもねぇ。
交渉文を打ち疲れたのでこの辺りで寝ます。
くれぐれも交渉の妨害となるような言動は慎んで頂く様、
お願いいたします。
165名無子@小波 ◆Wuv4pdTU :02/05/23 01:13 ID:rjEXuBlH
http://melad.jp/z_spam.asp
あぁ、奥田君〜 「やっぱり」domain所持者だしてきたか〜
↓ここにあるようにそんなことは最初から分かっていたけどね〜
[くそスパム業者メルアド企画:#931]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1016476457/931
所詮奥田君に出来るのはその程度でしょ。
----
あいら氏と話し合うなら最低限z_spam.asp内のあいら氏のハンドルと住所
表示は取り下げなさい。これを出しておいて話し合いなど笑止。
ちなみにハンドルは人物固有のものとして氏名同様に扱われるという判例が
あるのはとーぜん知ってるよね?
2chでさえ固定ハンドル叩きに一定の制限が加えられているのはそういう事情。

あと不正アクセスだの自作自演だのは出しておいてもいいけど、
「オモチャ」にされるだけだよ:-D
あくまで事実と主張するなら検察呼んできなさい。>奥田君

そうそう、ヲチ止めさせるなんて簡単だよ。
新しい「オモチャ」を渡さなければイイのよ(笑)

そんなわけで、z_spamのあいら氏の表記を取り下げなければ
こちらの態度に変更はありません。>奥田君
奥田君の謝罪とやらを信用させたいなら、「私のでっち上げです
不正アクセスなど有りませんでした。という掲示をmelad.jpのトップに
一ヶ月掲示することが最低条件。
>>名無子@小波 ◆Wuv4pdTU 様
今、HP上の表記についても
訂正、消去の方向で話を進めているところで御座います。

もう少しご猶予を、と申し上げておきます。
恐らく遅くとも本日の18:00頃までには行ってくれるものと、
交渉の中で感じておりますので。
167( ・∀・)さん ◆caHHcZDo :02/05/23 08:36 ID:NN3KEAGF

  基本的には名無子@小波 ◆Wuv4pdTUさん同意。

  ただし直接交渉に当たっている、あいらさんの邪魔にならないように、
  私としても、ここでの書き込みは控えようと思います。
  あ、言っておくけど、ヲチは続けるよ。奥田君。
所用の為5時間ほど離席します。
その間は進展が無いかもしれませんがご了承下さい。
交渉に関し、皆様のご協力に感謝いたします。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 09:26 ID:rjEXuBlH
あいら様
18:00というお約束でしたらそんなに長い時間では有りませんので、
その間静観するのは吝かではございません。
とはいえ、夜まではこちらも動けませんし

相手に交渉につこうという姿勢が見られるといいですね。
---
( ・∀・)さん ◆caHHcZDo さん
ヲチが基本ですね。大人の戦いは殴ったほうが負けですし。
---
あいら様のアーティクルに有った奥田氏の発言にも突っ込みどころが
多いのですが、とりあえず夜までは静観します。

次回は普通に話します:-D
様つけは背中がかゆい。かゆうま
170名無子@小波 ◆Wuv4pdTU :02/05/23 09:27 ID:rjEXuBlH
帽子被るの忘れた(;_;
171( ・∀・)さん ◆caHHcZDo :02/05/23 09:45 ID:NN3KEAGF

http://melad.jp/z_spam.asp
> 事後の証拠とするために、このページの修正は事後修正はいたしません、、
> 今後の変化を記録してください

  「一覧」に変化有り…ということでsage
172名無子@小波 ◆Wuv4pdTU :02/05/23 09:57 ID:rjEXuBlH
停止信号確認。
野営しつつ原隊復帰を待つ。

 インド防衛隊
(↑そっちかよ!)

…あそんでます:-D
向こうとの意思の疎通が十分でなく、
(先ほどメールを頂いたがどうも奥田氏はじっくり交渉したいようだ)
取り敢えず行って貰いたいmelad.jpのサイト内容の変更(一時的停止)
を、再度要請した所です。
明日夕方〜夜までずれ込む可能性があります。

皆様も痺れを切らすかもしれませんが、
どうか私の顔を立てて我慢のほどをお願いいたします。
174( ・∀・)さん ◆caHHcZDo :02/05/23 13:36 ID:1KR3Z7HH

  http://melad.jp/z_spam.asp
  > 今後の変化を記録してください

  とのことなので、またもや変化有り。
  ツッコミどころ満載ではありますが、
  マターリとヲチを続行。
175ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/23 14:06 ID:xU9prnDh
>>174
件のコンテンツには、いろいろ突っ込みたいことはあるものの、
今は我慢我慢。ヲチ、ヲチ。
皆様、事態の静観に対し誠に有難う御座います

取り敢えずmelad.jpトップが私の要請に伴い、
期日付ですが一時停止状態となりました。
http://melad.jp/n_index.aspは生きてはいますが
一般人が探し出すとは考えにくい)

http://melad.jp/z_spam.aspのコメントも
まぁ、普通に考えると分からないわけではないので
(ある程度、真っ当な意見であるのは認めざるを得ない)
本題の交渉へと移りたいと思います。

お互い、多少不満な点が残るかもしれませんが、
極力丸く収まるように私も努力致しますので、
引き続きご協力お願いいたします。
なお、長文の意見等ありましたら、
私まで送って下さい。交渉に生かせると思います。
(当然、一般二種電気通信事業者として、
「電気通信事業法」規定により発信元情報は秘匿します。)

[email protected]
178 ◆POPj1J1k :02/05/23 15:42 ID:FmTsZj4p

事態が急展開しているようですね。

確かに、くだんの「未公開ページ」のコメントを読むと、言い分は通っているようにみえますが、私が読む限り、彼はここに至るまでの原因が何なのか理解できてないように思います。

私たち2ちゃんねらーも非があるところは認めざるを得ないとは思いますが、原因を作った奥田氏にも猛省を求めたいと思います。

事態がよい方向に向かうのであれば、私としては、これ以上、このスレに書き込むことはいたしません。

ただし、皆様同様、当該サイトの監視は続け、再びspamが届いたときは、このスレに復帰いたします。
179( ・∀・)さん ◆caHHcZDo :02/05/23 17:50 ID:GnVBduqm


あえてノーコメント。コピペだけ。

http://melad.jp/z_koukaisitumon.asp


公 開 質 問 状

SONY 統帥 出井 伸之 会長 殿

質問者:世直し平成の水戸黄門 こと 奥田一實

あなたは、傘下に第1種電気通信事業者としてbit-drive.ne.jpを運営されておりますが

インターネット社会における公共事業者の使命、責任と義務について

どのようにお考えですか?

また将来の形として、どのような方向を目指しておられますか?

ネット社会における、表現の自由、言論の自由、情報発信の自由と限界

マナーとして守らなければいけないと思う事は、どのようなものですか?

巷で騒がれている迷惑メールについて、通信事業者として

迷惑メールと判断する基準についてお考えをお聞かせください。
奥田様、このスレッドを見ておられましたら、
メールボックスの方を確認されて下さい。

で、メールの内容の通りにしてもらえると、
私としても非常に問題解決がやりやすくなります。
よろしくお願いします。
181東端:02/05/23 19:29 ID:zWwwo2XC
奥田さんがオフ会やりたいとおっしゃってますが、
行く人はいますか? 誰もいなければ一人で行ってきますけど。
182ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/23 21:10 ID:xU9prnDh
>>179
リンクを切った模様。
直リンするとつながるけど、事実上は存在しないも同然。
トップページも消えてる…全部「No web site is configured at this address.」になってる…何があったの?
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 22:57 ID:XfL1BxfB
>>182
www入れたら見えるヨ
http://www.melad.jp/z_koukaisitumon.asp
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 23:02 ID:XfL1BxfB
HEADLINE : 攻撃しないが放置もせず

当サイトの BBS でもおなじみの あいら 氏の尽力により、奥田氏は協議のテーブルに就くことを確約したという。しかし、そうした言葉だけでなく、行動による裏付けが必要であるのはいうまでもない。

もちろん、最終的には奥田氏から spam 行為に関する謝罪がなされることが大前提だが、相手がテーブルに就くといっているときに不必要に刺激しても事態をぶち壊すだけなので、当面、管理人としては事態を静観したいと思う。

ただ、お断りしておきたいのは、今の時点で矛を完全に収めるのではない、ということだ。いきなり弾を撃つことはしないが、いつでも撃てる体制で警戒するというのが適切な表現だろう。

少なくとも、これまでにメルアド企画側によってなされてきた容疑が濃厚な、一連の煽り発言や自作自演、実際には存在しない不正アクセス行為のでっち上げは、当然ながら是正されなければならない。
(そこが、あくまで事実に立脚してきた当サイトと違うところだ)

ともあれ、管理人としては戦闘フェーズから監視フェーズへの移行を宣言したい。今後の協議の動向次第で事態が穏便に解決するのであれば、それはそれで結構なことだ。謝罪と spam 送信の中止が確約されれば、その時点で当サイトも休止ということになるだろう。
しかし、協議が決裂した場合には (以下略)

(2002.05.23 記)
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 23:03 ID:XfL1BxfB
189 :02/05/23 23:16 ID:ZnJnN3cn
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.melad.jp&submit=Examine
Uptime Summary for www.melad.jp
Note: Uptime - the time since last reboot is explained in the FAQ Time in Days
Plotted Value No. samples Max Latest
Windows 2000 11 3.85 3.85
18-day Moving average 19 1.25 1.25



OS, Web Server and Hosting History for www.melad.jp
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
Windows 2000 Microsoft-IIS/5.0 14-May-2002 43.224.170.17 Japan Inet
Windows 2000 Microsoft-IIS/5.0 2-May-2002 218.42.149.2 Okuda, Yayoi

http://uptime.netcraft.com/up/graphs/14/14038.0.png
190ПРАВДА? ◆m0yEGqIY :02/05/23 23:45 ID:xU9prnDh
http://www.melad.jp/n_index.asp

ADOがエラーを吐いてる。一応、ADOは使ってたのか...
それにしてもなぁ。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 23:58 ID:ySOWS3Mg
>>178
>確かに、くだんの「未公開ページ」のコメントを読むと、
>言い分は通っているようにみえますが、私が読む限り、
>彼はここに至るまでの原因が何なのか理解できてないように思います。

同意
192名無子@小波 ◆Wuv4pdTU :02/05/24 00:14 ID:9biHuAH6
ただいまっと(c.v.もぐたん)
あいらさん、ヲッチャー諸氏お疲れ様です。

警戒水域曳航中〜
うーむ、私の提案が少し間違った方向に解釈されたのだろうか?
(取り敢えず報告ですが43.224.170.17とyahoo直打ちでは見えませんでした)
wwwはキャッシュが残ってるだけなんだろうか?

私は単にmelad.jpのトップページ(index.asp)に、
サイト内容更新による誤解を避けるため、
一時停止のお知らせだけ載せて、
あとは一時的にでも退避消去してくれと伝えただけなんだけどな。

DNS(名前解決)での消去じゃなくて、
一時的ですがindex以外の物理的な退避若しくは消去を要請しています。
それだけは間違いないように、奥田様
194名無子@小波 ◆Wuv4pdTU :02/05/24 00:41 ID:9biHuAH6
>あとは一時的にでも退避消去してくれと伝えただけなんだけどな。

一時=交渉中ってことですね。
現状では撤去は求めては居ないのでよろしく>melad.jp
場合によってはご自分の責任において再掲も可:-)
取り敢えず事態は悪化している訳ではないので
(上昇も下降もしないが)
睡眠に就きます。
現在の所は正式な交渉段階ではありませんが、
取り敢えず私の提案が(多少誤解もありますが)
伝わっているようですのでそこは一歩前進と解釈することにします。

久しぶりに安眠できそうだ・・・