郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ) 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
71〒□□□-□□□□
>66
それは、局内だけの論理でしょう。
人間は目からの情報に9割左右されます。
茶パツがイヤな人にとっては、その人がどれだけ人間的に良いひとで
どれだけ仕事ができるひとでも、第一印象は「イヤなやつ」です。
それを、覆すことができるほど、配達先で相手と話しをすることが
できますか?
あなたは、私用でそこに来ているのではなく、郵便配達という公用で
来ているはずです。
従って、配達先に不快感を与えるようなことは正しくない。
茶パツの人はファッションだの個人の自由だの言いますが、
それこそ、自分の自己満足を周囲に押しつける子供じみた行為です。
そりゃ、私生活の範疇で何しようが勝手ですが、あんたのやってることは
公務であることを忘れないで下さい。
それとも、自分の仕事バカにしてんの?