郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ) 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
156〒□□□-□□□□
>>155
簡易書留と書留の違いは、
簡易書留は引受と配達のときだけ番号を記録し、その間の移動は通数のみ記録する扱い
書留は、引受から配達までの全部にわたって、番号を記録する扱いです。


>相手から簡易書留を指定されていて、新特急便か新超特急便を
使いたい場合どうすればよいのでしょうか…。

簡易書留は不可なのですから、
使いたい場合どうすればと言われても、どうしようもないです。
あきらめてください。