郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
923〒□□□-□□□□
あとは、やっぱりサービスだけど。
サービス=ポランティア
サービス=無料
とかって図式は、そろそろ改められるべきだと思う。
目に見えるものにしても、目に見えないもの(情報とか)にしても、代価というものは支払われるべき。
それが資本主義じゃないかなーと思う。
サービスを提供するのは、企業の役目。
それで採算がとれないなら、そのサービスは打ち切られてもいいと思う。
ボランティアじゃないんだから。日本人のボランティア観やサービス観には、日本人特有のお上ベッタリの甘えの構図があると思う。とくに郵便サービスにはね。
いま、多くの人が口にしているサービスって、単に、安ければいいとか、代価を支払いたくないとか、そういう我侭が根底にあるような気がしてならない。


あ、ちなみに、俺も郵便局員だよ(w