郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
252関西郵政局
他のスレッドに書いたがダメ擦れだったのでこっちに移植、
私の持論、
民営化して、郵便局が減るので不便になるという方々がおる様だが、
市町村に1つぐらいでも十分機能は果たすはず、広い地域はもう少し必要かも、
問題なのは都市部、今現在どう考えても必要以上にありすぎる、
実際問題3分の1に減らしても何ら問題はないと思う。東京に1500近くあるのは
完全に供給過剰では。
特に都区内、新宿周辺あんなに密集して必要か、ビルに行けばある。デパートの中にも、
供給過剰の代名詞的地域だ。昼頃こそ混雑しているが、その他の時間は閑散としている。
大阪、神奈川、千葉このあたりも必要以上にある。改革するなら新設を凍結するくらいの事も
必要では、民営化した後の閉鎖という無駄を無くすためにも、改革の実現を。