ドキュンな客について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
722歯型郵便局
>郵便局側が用意してくれないなら、とりあえずは自分で用意するしかないって事ですよ。
その論理はおかしいです。

個人の判断で施策を改善するという姿勢は一見良いものであるし、考動職員とはそのような人
の事を指すのでしょうが、行政機関の職員の姿勢として正しいものではないでしょう。
「良かれと思って一発マルツ」とか「常温保存が望ましい品物だったのでチルドを常温保存」など、
個人の判断で施策、指示を無視するというのは危険が伴います。

では考動職員としてどうすれば良いかというと、上司に働きかけてつり銭を正式に準備してもらうしかないと思います。

私もつり銭を持たずに代引きの配達に行く事が良いことだとは思いませんが、行政機関の職員として
規定や上司の指示を無視する事はとても危険な事だということを思い出していただきたい。