郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
885〒□□□-□□□□
中央区にあるとある郵便局で怖い思いをしました。
仕事やプライベートでその郵便局からゆうぱっくや郵便を送ることが多いのですが、
そこの局員の方で様子が変な人がいます。最初は知的障害の方だろうか?と思って
いました。ゆうぱっくの伝票の控えをなかなかくれなかったり、レシートをくれなかったり。
もしかしたら障害者の方かもしれないし、ゆうぱっくひとつをお願いするのにも
たっぷり時間がかかり、よく聞き取れない言葉で話されてもがまんしていました。
今日、ゆうぱっくを出しに行ったら、どうやら私の梱包の仕方が悪かったようで
「こういう梱包の仕方は・・・」とはっきりしない口調で言われ、すみませんと言ったところ、
ガムテープでぐるぐると箱を巻きだしたのです。
手間をかけてしまって申し訳ないと思いましたが、それをする間中ずっと
「この梱包は、この梱包は・・・」とうつろな目で繰り返すのです。
怖い気持ちと、急いでいたのとで「すみませんが急いでるので」と告げると
だらだらとした口調で「こっちも急いでます」と一言。
料金と一緒にゆうぱっくのカードを差し出したのですが、おつりはくれてもシールを貼ってくれません。
どうしたものかと待っていると、「急いでるんでしょ?急いでるんでしょ?」と。
「え、でもシールを・・・」と言いかけたら、「ちゃっかりしてますね」と。
ぞっとしました。うつろな口調と目つき、ゆうぱっくなので住所も電話番号も知られてしまう。
下手にさからうとなにをされるかわからない恐怖で、いそいで郵便局から飛び出しました。
他の方は丁寧な対応をしてくれていた局だけど、もう怖くて利用することはないでしょう。
知的障害とか、なんらかの障害がある方だったとしても「ちゃっかりしてますね」なんて
言うのでしょうか。
その局はある事件で逮捕者が出たところなんですけど、怖いですよね。