郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
869〒□□□-□□□□
速達郵便、書留郵便は手作業で処理しています

以下普通郵便について

最近区分機が導入された地域なら以前より遅くなる可能性があります
郵便番号の読み取りミス、読み取り不能(番号未記入等)郵便の手入力時の入力間違い、
または記入に問題がある場合・・・
あと土曜日の2号便以降に到着したものは月曜日の朝に配達の道順を作るので、誤送処理が
遅れます。
手区分時:土曜に郵便課で誤送に気付く→土曜の3号便で正当配達局当てに送る→
日曜日(OR月曜日)の1号便に正当配達局に到着→月曜配達

区分機導入後:土曜2号便到着1パス処理(配達道順に並べる前の段階)→
月曜日早朝2パス(土曜日、日曜日、月曜日の1パスを配達道順に機械で並べる)→
集配交付→集配で誤送に気付く→月曜2号便正当配達局に送付→火曜配達

土曜日だけでなく、2号便以降に到着した郵便は2パス処理を『到着の翌日の早朝』にするので誤送があった場合とかは
手区分時よりも1〜2日遅くなる可能性があります

郵政の試験通信では96%の郵便は日数表どおりに配達されているとのこと
この数字は先進国ではカナダの97%に匹敵する高い数字らしい