郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
677〒□□□-□□□□
ちょっと他の所にも書いたけど、マルチポストになってしまいますが、
的確な回答お願いします。

ちょっと今日信じられない事が、起きました。
今日大形郵便局へ、

ゆうぱっく   1つ 1020円
定形外  ビデオ  1本分 270〜390円
第3種郵便        1つ
定形外 ビデオ(180分テープ)2本分

以上4つを
代理の者に出しにいってもらい、
今私が帰ってきて、レシートみたいなものを
確認したら、なんと2426円になっていました。

内訳
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
証紙
@750 1枚  
        750円
@1020 1枚
        1020円
@116 1枚
        116円
@270  1枚
        270円
@270円  1枚
       270円

合計    2626
預かり   5430
つり    3004
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
どう考えても、ビデオ2本+梱包材を
自宅の計りで計っても、580円の金額で納まります。
750円という金額が、定形外郵便で
なんでそんな金額になるんだ・・
それから、なぜに4つの郵便物なのに
270円が2つもあるんだ?

電話で、苦情いったら
明日来てくれという事だけど
証明は確実に出来るものでしょうか?

計算する時は
機械でしてるのですか?
手動でしょうか?