郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
453郵便局が好き
先日、引っ越しまして転居届等の問題で郵便物不着の連絡をした折
対応してくださった女性社員(社員とは言わないか)の方と、
年配の男性(多分局長かも?)の方に誠実に対応して頂いて感謝しております。
又、引越し前の長年住んでいた土地の郵便局では女性社員の方に優しくして頂いて
顔なじみのせいか郵便ポスト貯金箱を頂いたこともあります。
とても気さくな方で印象の良い方でした。

そんな訳で郵便局が大好きだったのですが、ここ1ヶ月の間に
何かと郵便局の方に電話で問い合わせる機会が増えて、
その電話の応対の段取りの悪さと不誠実な対応に残念な思いでいっぱいです。

今日、某中央郵便局の方に電話をかけましたが、対応して頂いた男性
(25〜35位?)が余り気持ちの良い対応ではありませんでした。
イニシアティブを取りたいのかと疑ってしまうぐらい人の話を聞こうとせず
どんどん話を進められそうになりました。
「忙しいから仕方ない」というのは言い訳になりません。
忙しければ勝手に話を進めて良い訳はありません。

こっちが郵便局まで出向く旨を伝えたのにも関わらず
さんざん住所を何回も聞かれて結局しばらく待たされて、挙句
「郵便物ありました。取りに来られるんですよね?」
「ええ」
「そういう事でお願いします・・・(ガチャ)」って・・。
最初から言うてるやんけ、その通りでええんやったらごちゃごちゃ聞くなやと
思いましたが何か理由でもあるのかもしれないのでまぁ、いいです。
いや、問題はその理由を直接その方に聞きたかったのと、他に質問もあったのですが
電話を勝手に切られました。電話代と時間の損です。

窓口の方が一生懸命仕事してるにも関わらず、たった一件の電話の応対のせいで
郵便局の印象が悪くなりました。

この他にも電話をかけた先の理不尽な思いはしています。
このまま黙っておいても問題の解決にならないと思いますので
今後電話の応対の改善をして頂ける様でしたらお願いします。