郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
378370=372=374
寝ながら書き込むと良くない(反省)
私は以前、
小包ラベルを使ったものは500グラム以下でも小包扱いとして、
小包ラベルを使っていないものは500グラム超でも通常扱いとして
送ったことがあります。「書き換えてほしい」とお客様にはなかなか言えません。

冊子小包も「小包」なので、書留・簡易書留の時は
「小包ラベルを使って小包扱い」に統一してほしいです。
500グラム超の普通冊子小包を休配日にきちんと配達する局は少ないのでは?
372で書いた「小包ラベル使用で通常扱い」の時は、
小包ラベルの番号を「送達証作成機」で書留通常の番号として
打ち込んでありました。どちらも11桁なので偶然入ったのですね。
>>376
私もそう思います。
ややこしいのが入力漏れの原因のひとつですね。特に国際。
私しかまともに入力していません。
でもシステムを更改すると、また納入業者が儲かる・・・。