郵便局への苦情・質問(一般人→現場の方へ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@郵便局員
>>2
部内者の弁解を支持しちゃいけないんだろうけど・・・「本音」ということで。

電話対応は、上からは厳しく指示されています。
そこから末端に浸透するかどうかは、はっきり言って「人」によります。

若い職員は、入ったときから「営業・営業」ですから、サービス業としての
自覚がある人が「多い」です。
年配の方は、入ったときから「お役所仕事」ですから、サービス業としての
自覚を促しても意に介さない事が「多い」です。

指導する側に問題があることもあります。上からの指示を下へ指導しなければ
ならない管理者・役職者の意識が低い場合は往々にしてあります。
こうなってしまうとその人から末端までの意識向上はもうアウトです。