旅行貯金て何者?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933〒□□□-□□□□:02/06/24 22:57 ID:QR0pqPS3
『週刊ダイヤモンド』見た?
「全国郵便局一覧(仮称)」の写真が載ってるYO
934〒□□□-□□□□:02/06/24 23:17 ID:gUhDCYX9
>933
らしいねぇ。
今友人から聞いた。

ただ、発行所が載っていて、連絡先が載っていないのはどうも・・・(w
935〒□□□-□□□□:02/06/24 23:46 ID:FDfk4wse
>>934
ただで広告を載せてもらったようなものだから、贅沢言うな(w
936〒□□□-□□□□:02/06/28 18:13 ID:9eXtZqIB
age
937〒□□□-□□□□:02/06/29 16:18 ID:WzXPbers
938〒□□□-□□□□:02/06/29 16:25 ID:WzXPbers
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.46.59.0&map=N35.39.2.3&zm=12
中心より下の建物。
現在何に使われているのか分からぬ。
939〒□□□-□□□□:02/06/29 16:27 ID:WzXPbers
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.48.27.1&map=N35.43.30.8&zm=12
中心より右の建物。再利用されているようだ。
940〒□□□-□□□□:02/06/29 16:34 ID:WzXPbers
941〒□□□-□□□□:02/06/29 17:53 ID:+mytGz2s
杉並区小包分室独自の風景印ってあるのですか?
942〒□□□-□□□□:02/06/29 17:54 ID:+mytGz2s
杉並区→荻窪局
943〒□□□-□□□□:02/06/29 18:42 ID:ICti/vhu
>941
あるわけないだろう。
944〒□□□-□□□□:02/06/29 18:58 ID:assdfxKa
>937
東京小包局新砂分室なら年末稼働しているけど。
945〒□□□-□□□□:02/06/30 01:21 ID:yM2eKrrx
今日も出たよー。ダイジェスト
==========================================================================
 〒 郵便局設置改廃情報 〒 (2002年6月30日 発行) 
==========================================================================

【告示前の情報】
郵政事業庁の告示は、発行日現在行なわれておりません。
告示があり次第改めて掲載します。
★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★
946〒□□□-□□□□:02/07/04 01:51 ID:PRAN1f8K
保全AGE
947〒□□□-□□□□:02/07/04 06:07 ID:FffWwEpC
昨日付ダイジェスト。未告示なのに官報を参照してどうする?


==========================================================================
 〒 郵便局設置改廃情報 〒 
==========================================================================
【目次】
○告示前の情報(1件)
【告示前の情報】
 ニュースソース:○○○郵便局発行「郵便局だより」他
★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★
<ご了解事項>
 ・詳細は、インターネット版官報( http://kanpou.pb-mof.go.jp/index.html
  をご参照ください。
 ・内容の正確性を問う場合は、必ず、紙による官報で再度確認してください。
948〒□□□-□□□□:02/07/05 00:23 ID:+Rzt5AEW
>>933、944
福岡県の新局ってどこよ?
宮城県に貯金非扱いの新局がぐわ〜

949〒□□□-□□□□:02/07/05 03:40 ID:blWRxmjI
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.47.36.9&map=N35.41.52.9&zm=12&sz=1
第一勧銀はみずほ銀行になったのに、ここの局名は・・・
950〒□□□-□□□□:02/07/05 04:03 ID:JC58NBUA
>949
地図を信じちゃいけません。
とっくの昔に「くらまえ橋」局に変っています。
951〒□□□-□□□□:02/07/05 06:39 ID:6F/htqOk
952〒□□□-□□□□:02/07/05 06:44 ID:s0+d/PZH
>>950
次スレおながいします。
そうすれば次の切り番まであとひゃくろくじ(以下略
953〒□□□-□□□□:02/07/05 08:15 ID:ux/tEz/C
>>249
ちなみに249が書かれた時点で既に津センター「パレス」内局は存在していない。
……と書いてみる。
津中央局局舎立て替えにともなう一時的処置だからね。津中央は郊外に一時的に移
転していた。
954〒□□□-□□□□:02/07/09 01:44 ID:AHI5r3u9
6/30の横浜中央郵便局は、阿鼻叫喚の地獄絵だったそうだ。
955〒□□□-□□□□:02/07/09 08:13 ID:1DccJ6Nh
↑これのどこが旅行貯金と関係あるのか?
956〒□□□-□□□□:02/07/09 11:41 ID:hC6uATn3
>>955
旅行貯金マニアは消印マニアも兼ねてる奴が多いからね。
ワールドカップの記念切手目当ての奴が殺到ってことだろう
957〒□□□-□□□□:02/07/13 12:10 ID:eoyCEyG5
age
958〒□□□-□□□□:02/07/13 15:19 ID:npQoHiUN
959〒□□□-□□□□:02/07/13 15:24 ID:npQoHiUN
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1158437&tid=n99tcy6b&sid=1158437&mid=4&thr=1&cur=1&dir=d
へえ、横→縦にできるのか。記号番号が変わったんじゃないの?
変わらないのなら漏れも一度やってみたいものだ。
960〒□□□-□□□□:02/07/13 18:20 ID:RDsHaP/s
最近、100円の入金&100円の小為替を購入
という客が続いた。
貯金為替日附印集めるのも流行ってるの?
961〒□□□-□□□□:02/07/13 19:06 ID:VQq+ssym
日本の最南端
沖縄の波照間郵便局
主務者印 押し忘れられたー
もう遠くて行けない!!
962〒□□□-□□□□:02/07/13 21:35 ID:AGDpQfNu
登山のついでに旅行貯金をしたいのだが、富士山の五合目郵便局のことについて場所、営業時間等教えてくれ。
963〒□□□-□□□□:02/07/13 23:39 ID:LaF8TbY4
>>960
それもあるけどたまに緑色のが出てくるのが楽しみ。
でも今はほぼ絶滅>緑の小為替
964〒□□□-□□□□:02/07/14 00:04 ID:v6iVix7C
>959
「横→縦はできる。」とある郵便局で言われました。
「うちにはまだ縦型が残っている。」とも言われました。(7/12現在)
>962
 富士山五合目簡易は山梨側の五合目の土産物屋内にある。行けばすぐに分かります。
営業は9:00〜16:00 但し、貯金は担当者がお休みだと貯金を扱っていないので注意が必要。


965〒□□□-□□□□:02/07/14 18:15 ID:+xjkepsO
>>964

>「横→縦はできる。」とある郵便局で言われました。

本当なら取扱方法を知りたい。
間違って縦→横にしてしまった通帳を元に戻してくれるよう要請した時、
JCからシステム自体が違うので出来ないという返事があり、
結局出来なかったのですが。
966〒□□□-□□□□:02/07/14 21:14 ID:Ck0dfPsg
今更だが>>605出てこい。
手元に金曜付け山形県某局のオフ印字があるのだが・・・(ワラ
967〒□□□-□□□□:02/07/15 06:18 ID:fY1A9HNo
>>964 ありがとうございます。よく考えたら登山する日って土日だった。
968某スレの1 ◆A3ItxPxI :02/07/15 06:18 ID:53e0qrqj
>>966
まあまあ、もう一人さん落ち着いて。あんたの勝ちよ。
969〒□□□-□□□□:02/07/15 12:51 ID:jhsbGrHz
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/3411/index.html
更新がんばってね(はぁと
970多摩22か5195 ◆EaIQFwIs :02/07/16 21:14 ID:epXQIhQO
>>962
分かっていると思うけど、富士山五合目局は富士吉田口の方ね。
御殿場側の新五合目行ってもありませんので…。

でもここ行くのに一番辛いのって富士スバルラインの通行料の高さ…
(往復2300円)、しかも夏場は一般車通行止規制です。

まぁ一人で貯金のためだけに車で行く馬鹿は自分ぐらいだと思うけど。
#たまたま河口湖近辺でやっていてもうすぐ500局目だと気付いたのね。
971〒□□□-□□□□:02/07/16 22:51 ID:+JzK8EZ9
>970
貯金のためだけに2回も行きました。
1回目は貯金担当者が休みなので、駄目だった。
2回も行くとは、大馬鹿者ですね。

972〒□□□-□□□□:02/07/17 00:02 ID:6Yv+Wk4/
>970
貯金取扱初日(平成4年4月1日)に行きました。
何を血迷ったのか、初日は、為替印が槌型でした。
973〒□□□-□□□□:02/07/17 06:05 ID:ChhOkSOv
974〒□□□-□□□□:02/07/17 20:01 ID:UzCw4H58
975〒□□□-□□□□:02/07/18 21:54 ID:jaT9m/nf
>>974
本人降臨。後からでは何とでも書けるんだよな〜
976〒□□□-□□□□:02/07/18 21:56 ID:jaT9m/nf
本当に本人なら、裏2ちゃんねるへの入場手続きをやって欲しいものだ(藁
977〒□□□-□□□□:02/07/18 23:01 ID:mlZ10+N4
もう、日の出さん(仮名)面白すぎます。。。
新東京国際局て何ですか。
新東京局?東京国際局?新東京国際空港局?
郵便局しりとりはこっちでやってYO
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1005026195/l50
978FC10 ◆sT5rtQno :02/07/18 23:29 ID:n9CoCUQA
>>977
新仙台局ネタよりはインパクトに欠けますが(笑)。
それはそうと管理人さんもここを見ているようですね。
979多摩22か5195 ◆EaIQFwIs :02/07/19 11:25 ID:tOvUW4Jw
そろそろ新スレ建てます?
980〒□□□-□□□□:02/07/19 15:00 ID:XNPuA4Lo
>>979
お前が建てろ、と言いたいがもう建てちゃった。

旅行貯金って、何者? 2冊目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1027058273/
981多摩22か5195 ◆EaIQFwIs :02/07/20 00:18 ID:+3F8gUz6
>>980
さんくす。
実はなんか知らないけどウチだとスレ建てられないのね…
982〒□□□-□□□□
>>973
ようやく書き込みあったが1行レスかい!!