【朗報】年賀ハガキ金券持込追跡 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
574〒□□□-□□□□:2014/03/23(日) 19:19:02.91 ID:xud6Vc9e
>>573
郵便局は営業の会社であって営業の会社ではない
みんなが公平に営業できる環境ではない
575572:2014/03/31(月) 02:26:22.89 ID:E81jLrST
もっと盛り上がってるかと思ったんだが過疎化してんな・・・

>>573
遅レスごめんね
別に評価なんて期待してないんだ、エエカッコしいと思われるけど
一種のイベントみたいなもんだから金使っても楽しけりゃいいかなと、

だから自爆以外にも出張販売用に景品を自腹で買ったりしてるよ
自分が行く訳じゃないけど、部長、課長の手助けになればと思って
まあ、自分でもバカだとは思うけど一年に一回の事だしね
パチンカスみたいなもんだ、損しても楽しきゃいいのよ。
576〒□□□-□□□□:2014/03/31(月) 23:07:03.79 ID:ZwOYK8jD
盛り上がってないということは
持ち込み追跡→処分が大々的には結局行われなかったってことじゃないかな
自爆で自殺とか報道されてるのに
さらに自爆を処分するとか
これ以上タレこまれたくないんじゃないの
577〒□□□-□□□□:2014/04/09(水) 21:43:04.32 ID:+L5aGRfO
なるほど
578〒□□□-□□□□:2014/04/10(木) 10:33:26.74 ID:9GqerP+B
ザ・ワールド
579〒□□□-□□□□:2014/04/10(木) 10:41:33.62 ID:6l76Dqip
を知っている世代の人は若い人と一緒に力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
580〒□□□-□□□□:2014/04/12(土) 14:14:43.10 ID:Pk2Cn1mU
追跡調査なんて脅し、もう通用しないよ。
581〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 06:19:56.23 ID:FE2a5xl7
>>346
年賀の自爆なんてバカじやねーのとも思われてる、個人じゃなくてね
582〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 06:57:31.73 ID:FE2a5xl7
精神疾患を患っているような組織ですね。
583〒□□□-□□□□:2014/05/08(木) 11:37:30.30 ID:qeV+Aa87
584〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 08:08:14.67 ID:5kdVZO4h
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
585〒737ー2199:2014/05/09(金) 08:40:44.77 ID:NUg5Abuh
>>581
年賀の自爆なんてバカじやねーのとも思われてくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
今日は金曜日じゃけぇ、カキフライ力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
586〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 17:11:07.78 ID:tHXoyP7R
かもメール不正転売対策地域専門役がいるって本当ですか?
587〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 20:44:58.93 ID:kWFACf7Q
カモくらい自力で売れるわ
588〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 20:51:20.46 ID:oPDCF0BR
完全に番号控えてるだろ
もうだめぽ
589〒□□□-□□□□:2014/05/09(金) 22:28:39.22 ID:38KDIIDL
 
『俺は、かもめのノルマを断固拒否する!』
 
590〒□□□-□□□□:2014/05/12(月) 20:13:33.98 ID:sEBe/HGV
ポプラ新書『自爆営業』樫田秀樹著 780円
この本は郵便局の過酷な実態と管理者(会社側)の理不尽を描き尽くしている。
株式上場を目前にこの様な破壊力を持った本が出版される事は、
会社側の方針転換を促す一助になると思う。是非、読んで下さい。
591〒□□□-□□□□:2014/05/12(月) 23:29:25.49 ID:OUh47jIO
本の印税は新都心の裁判費用づくり

かもの目標設定にしても会社側の方針転換を促す一助になるどころか、逆
会社側は確信犯でいかに社員を巧妙に自爆させることしか考えていない。
見せ掛けだけの利益粉飾決済、もはや犯罪だね。
592〒□□□-□□□□:2014/05/16(金) 21:07:28.06 ID:Hv/ysyqH
おまえら自爆したエクスパック、払い戻せよ
593〒□□□-□□□□:2014/05/16(金) 21:20:17.06 ID:VWql7gL/
今朝、10円切手を貼ったエクスパックが交付されたぞ!!
サービス中止した商品を受け付けるなょ


受付局の責任者出て来い!!
594〒□□□-□□□□:2014/06/03(火) 20:43:09.35 ID:kW7/IEO5
みんな、かもめ大丈夫か?
俺はもう達成したよ!
595〒□□□-□□□□:2014/06/03(火) 23:28:05.12 ID:Iv9jSBkE
かもめは盛り上がってないということは
持ち込み追跡はしていないってことかな?

かもメール不正転売対策地域専門役はいないようだね
596〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 05:39:57.99 ID:twyJLpW4
いるに決まってるだろ
今回はステルス監視だけちゃう?
597〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 12:48:14.71 ID:x30UrSGT
明日専門役が来日するらしいです。どうやらカモ自爆についての聞き取り調査らしいのですが…。
何か嫌な予感がします。
598〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 17:08:47.91 ID:94C2WeUp
カモ自爆って
管理者から脅迫されて自爆したことを自白するのか?
599〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 17:29:20.04 ID:zfmRNzxM
>>597
「チョットイイデスカー? アナタハ、ジハードシマシタカー?」
600〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 18:18:23.03 ID:94C2WeUp
48 :〒□□□-□□□□:2014/06/02(月) 16:14:54.32 ID:na7zZ7Mk
自爆 安全スローガン
専門役の方も唱和をお願いします

お米頒布会よし!!
カレーよし!
ふるさと会の自爆よし!
送られて来ないように口座残高不足なっているよう確認よし!

最後に今日も一日元気よくカレー体操しましょう。
601〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 19:29:53.65 ID:twyJLpW4
>>597
緊急退職くるー
602〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 01:13:23.81 ID:gAE7adA8
>>597
専門役ってさー
現役時代はぬるま湯に浸かりきってて
美味しいトコどりで退職した奴らだよねー

んで、天下ってなおデカイツラしてんのねー
なーんであんなにエラソーなんだろねークズのくせに
603〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 10:49:39.34 ID:Avq3H3jJ
新人事制度では、局単位・班単位の減給が可能となる。
はがきの自爆・金券屋持ち込みなどのコンプラ違反が確認されれば
その個人の特定などしなくても、局の出どころが判れば
その局全体の責任として、配分ポイントの減点を行い
実質減給とする。
604〒□□□-□□□□:2014/06/05(木) 19:13:40.11 ID:vUMMKOMJ
でたー 調査役歓喜だな
605〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 02:23:56.99 ID:S8LAa6Cj
>>597
また来日すんのか
どこのお国のお方かはわからんが大変なこったな
606〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 19:37:16.09 ID:3sV6Kew7
ジハード ヤメテクダサーイ
607〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 19:41:36.04 ID:i6r15il7
で、どうなったの?いつもの人w  >>597
608〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 20:44:48.83 ID:1jeNE/dL
アフガニスタンそれともシリア?
609〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 22:06:54.48 ID:3sV6Kew7
アルアマクダリア勢力
610〒□□□-□□□□:2014/06/20(金) 21:40:27.01 ID:hfa7xygn
Android端末をお持ちの方はplayストアから『簡単ボイスレコーダー』とゆうアプリをインストールして、上司の恫喝やパワハラ、自爆強要を録音して、証拠として残しましょう。
611〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 20:52:44.07 ID:VaY7wzbg
発売前の記念切手が金券屋に出回ってたらしく、かなり問題になってるね。
局長級だったらどうすんだろ・・
もし判明しても個人のお咎めではなく支店のポイントが減るだけなのか?
612〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 21:39:16.99 ID:F9v9eBC7
>>611
横領だから懲戒解雇
613〒□□□-□□□□:2014/06/27(金) 21:43:47.33 ID:7+h63NjB
>>611
だから、支店なんてもうないって。
614〒737ー2199:2014/06/27(金) 21:58:43.35 ID:T4ztyn7y
金券屋の支店はくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
615〒□□□-□□□□:2014/06/28(土) 05:50:53.79 ID:bFk4o2H6
616〒□□□-□□□□:2014/07/06(日) 08:27:04.26 ID:mTkLHYc5
>>572
3000枚は、懸賞に使えば…
とは思ったけど、一ヶ月40枚2000円として
せいぜいに480枚しか使わないから
3000枚は個人には途轍もない枚数だな
617〒□□□-□□□□:2014/07/06(日) 10:55:38.77 ID:azScynPa
命というのは、たかが何十年の寿命で終わってしまうような、ちっぽけなものじゃないはずだ。
この宇宙いっぱいに広がって、永遠に続くものじゃないのか?俺はこれからそういう命に、
自分の命を換えに行くんだ。これは死ではない!
世の中には、現実の世界に生きて、熱い血潮の通う幸せを作り出すものもいなければならん。
君たちは、生き抜いて地球へ帰ってくれ。そして俺たちの戦いを、永遠に語り継ぎ、
明日の素晴らしい地球を作ってくれ。生き残ることは、時として死を選ぶより辛いこともある。だが、
命ある限り、生きて、生きて、生き抜くこともまた、人間の道じゃないのか。 ──古代 進

https://twitter.com/yuuseikamenn/status/485439179896000512/photo/1 [ソースチェック]
618〒□□□-□□□□:2014/07/07(月) 06:05:23.19 ID:O/jXFcRX
http://densobin.ubin-net.jp/headline13/0614_gullsales.html
特商法対策として、書留配達時に「声かけ」を行う際の話法が、
  「日本郵便呉郵便局のAです。書留郵便の配達と、かもめ〜るの紹介と販売の為に伺いました。」
  だそうです。
619572:2014/07/07(月) 06:14:23.39 ID:6uXi67WX
>>616
おはよう、
うん、そうしてた時期もありましたが懸賞って思ったほど多くないんだよね、
「懸賞マガジン」みたいな全国の懸賞を集めた本とか買って応募してたけど
自分の書き方が悪かったのか、一度その商品の購入申し込みと間違われて
あわててキャンセルの電話したこともあったし。
620〒□□□-□□□□:2014/07/07(月) 22:00:35.61 ID:O/jXFcRX
621スカイツリーたけだ:2014/07/11(金) 15:57:00.58 ID:Mzp8Vj9P
箱買いして金券ショップに転売したら、ダンボールに
局名が書いてあったらしく、見つかってしまっただよ。
始末書書かされたから、もう正社員にはなれないのかなあ?
622〒□□□-□□□□:2014/07/11(金) 17:47:11.59 ID:CDBTay8V
>>621
野口さんか吉田さんか桜木さんに相談すればいいんじゃね?
623〒□□□-□□□□
>>621
見つかってしまっただよって、どこの方言だよ。