日本郵便株式会社 48番窓口 【社員専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
※※社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、物販・保険・貯金・郵便の広範囲な営業ノルマ。

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換にもご活用ください

前スレ
日本郵便株式会社 47番窓口 【社員専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1376194505/
2〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 00:57:03.70 ID:AdOdOhpi
度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、物販・保険・貯金・郵便の広範囲な営業ノルマ。

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問

悪いのは何もかも全部JP労組のせいだ!!
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
3〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 21:45:13.31 ID:LPS6yWmx
悪いのは何もかも全部JP労組のせいではなくカレー野郎のせいだ!!
4〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 13:28:33.18 ID:svEPDWnW
わいや、Ωや
48番スレでも お世話になるからなっ!
また、お得情報を お届けすることになるっ!
君たちは恵まれているっ!
ここで、君たちを育てるんやっ!



Ω
5〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 13:41:26.83 ID:svEPDWnW
あー、きついっ

きついっきついっ
地獄や!

きついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっきついっ




かずお
6〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 13:58:15.95 ID:svEPDWnW
日本という国は 保守的で 新しい事を生み出せないクソみたいな国になっている
戦後くらいまで まだ ここまでなかったんだが 国民性か なにかわからないが
何をするにも、特許申請許可も遅い
教育も悪い 国や企業の
意思決定も遅い 新しいことに挑戦するのを否定する みんなが、し始めたら
右に習えをする
改革者がいると 総攻撃する
だいたい、マスコミが ものづくり日本とかいうのを 見ると 虫唾が走る!
化石野郎がっ!
アメリカの自由な風土を知っていると
この国の糞さが わかる!



Ω
7〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 14:05:00.93 ID:svEPDWnW
俺は怒ってるんだ!
この国に !国民性に! マスコミに!
今の学生も 日本で働こうと思ったら
モチベーションが上がらないだろう!
国自体が老人なんだから!保守的
先がない!
国自体が 盛大なパーティーをしまくって
その後始末をさせられる役目
地方であまりまくる 不動産

糞がーーーっ!


Ω
8〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 14:10:51.92 ID:svEPDWnW
わいは、疲れている
もう、希望もないっ!
とにかく疲れた
この国は もう ダメだ
この、郵便丸も 日の丸が没落するのに合わせて沈没船になることが決まっている!
そこの乗組員の君たちもやる気がでないであろうっ!
もう、小さい穴があいていて 浸水しはじめているんだっ!
君達も人柱になるのがわかっているから
やる気も出ないんだっ!
もう、やめたまえっ! こんな、沈没船
離れたまえ!
きみたちは、レミングスなんだ!
そのうち 郵政でも レミングスの群れが
大脱走することになる!


Ω
9〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 14:16:18.88 ID:svEPDWnW
これから、コンピューターの発展により
インターネットや 無人機 ロボットなど
様々な物が 発展するが 日本は 全ての分野で 保守的 規制などにより
進んで後進国になる!

今のタイみたいになってしまうんだっ!
中国などに出稼ぎ 分散
合掌!


Ω
10〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 19:58:42.37 ID:aXgJpXnl
お客様が年々毎日へっている。
11〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 20:00:33.81 ID:5GRqRR3i
覗いてみたけど、やりたい放題ですね・・・
出直します・・・
12〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 20:45:53.65 ID:k/C5laDy
少子高齢化の加速具合が半端ないから仕方ない、郵政生き残れるかな…
13〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 21:06:53.39 ID:kMcoPr3Q
ポストを硬く絞った雑巾で拭いてから乾いた布で拭いてます。
それでもあまり綺麗になりません。
ポストの正しい掃除方法ってどなたかご存知ですか?
14〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 22:33:07.29 ID:CyIP0coG
特に理由はないけど、とにかく定額貯金なのがイヤだから
通常に移しておいてって人が立て続けにきて、大幅純減。
送金するわけでもなにかを購入するわけでもないから食い止め不可能だし
わざわざ普段こない局にくるなよ。
15〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 23:00:10.38 ID:b9XRnmLI
>>13 たぶん他所のポストと見比べると格段にきれいなはずだよ。
何年かごとに塗装し直しとかするけれどそのたびに汚くなっていく。
うちの局前ポストも毎日掃除しているが後からの塗装がボロボロはげて
元塗装が出てきている。
16〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 23:57:28.28 ID:9+02cfuk
>>14 他局で払いを渋られて、いやな思いしたのかもしれんね・・・・・
17〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 00:06:27.20 ID:BhefSbjD
>>13
ゆるく絞った雑巾で拭くだけ。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
18〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 00:52:24.42 ID:PVOO82P+
ポストは上から拭く。
どうせ雨が降れば汚れるから、差し出し口を重点的に拭く。
19〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 00:53:33.98 ID:jNSnmV5x
>>14
いるなー、そういう人
しかも預入局は他局…
20〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 04:20:19.09 ID:F+Jf8fRj
兵庫県西宮郵便局は隠蔽体質極まりない。
配達員が危険な運転して車にぶつかりそうになり、注意しても暴言はいて走り去る。
その事実を西宮郵便局に通報しても、その車番は当社のものだが、配達エリアが違うので
その場所に行くことは無いと虚偽の説明を課長がしたり、西宮郵便局に出向いても、
配達員中川は不在、課長も休みといって塩見副部長も対応しない。
中川配達員に確認したがそんな事実はないといっているので注意のしょうがないと塩見副部長が
言い放つ。国民の郵便物を扱う資格の無い会社である。

日本郵便株式会社のホームページのメール欄にメールしても返答なし。
とことん腐った会社である。
不祥事を隠す会社であり信頼できない。
日本郵便株式会社は信用できない会社である。
クロネコや佐川を利用したほうが安心して利用できる。
21〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 06:46:49.02 ID:+8pqbVyR
> クロネコや佐川を利用したほうが安心して利用できる。

馬鹿かこいつwwwwwwww誰にも相手にされてねー惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 07:30:53.08 ID:BhefSbjD
クロネコや佐川を利用したほうが安心して利用できる。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
23〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 08:33:32.06 ID:RF7J9/9u
保険赤道越え厳しいです・・・
どうにか来週中にもう1件とらないとなぁ
なんて考えると3連休の休みも楽しくないです。
3名局で局長が4月から保険1件だけってどう思いますか?
その本人は今日から家族旅行で出掛けるみたいですけど・・・
24〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 08:39:13.49 ID:UitNSuDV
現在42%です
みんな笑顔です
25〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 08:50:38.45 ID:M4p6KK8j
>>24
うちは30%
目標去年の二倍だから・・・
それでも笑顔基本でやってます。
26〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 08:56:53.13 ID:XxF2ENwR
>>23
2名局3名局の少人数局で局長が保険一件なんてそりゃ局長が悪いよ。
成績が良い局、営業の出来る社員がいる局とかなら、別に任しておくのも
一つの考え方だけど。ただ、基本少人数局は局長がその気になれば営業出来るのが必須だと思う。
営業出来なきゃ、そのポストに居るなと言うのが流れになりつつある。
27〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 09:03:03.08 ID:BhefSbjD
みんな笑顔でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
28〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 10:32:43.64 ID:17UCxvkJ
>>27
なぜ笑顔?
29〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 11:07:20.05 ID:kK1aqDdd
2名局の営業チャンスの少なさは異常
窓口閉めて外でたいよ
30〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 11:23:40.46 ID:D0P8erT9
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130920-00010003-shincho-soci
日本郵便「高齢者みまもり」サービスは上手く行くか?

>「配達員以外の、現有の社員でサービスを行います。新たな雇用は今のところ考えていません」(日本郵便)

ってことは、窓口社員がみまもりサービスやるんか。
31〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 11:27:50.80 ID:D0P8erT9
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130919-00000108-jijnb_st-nb&recPos=2
保険販売局、拡大へ=10月、がん保険以外も―日本郵便

また目標が追加されるのね。
で、達成できない人の役割成果給を減らす、と。
32〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 14:44:38.38 ID:RF7J9/9u
23です。レスを見て自分もちょっと笑顔になりました。
>>24
>>25
>>26
先輩もいつも笑顔で仕事してます。危機感がないのかなぁと思ってたんですけど自分だけ焦ってもしょうがないですもんね。
肩の力を抜いて、来週営業します。局長も笑顔で旅行に行きました。
33〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 17:22:28.81 ID:q4xPhvhs
>>23
3名局だけど、局長、主任全く保険やりません。1人でがんばってます!
34〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 17:29:32.89 ID:EIPoqtEG
うちの3名局長も保険1件だけ、営業したくないから局長になったとふざけたことを言ってるだけある。
35〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 19:34:04.48 ID:HOxo/lmD
担保定額の自動貸付って満期が近いのから自動的に貸付されるんだっけ?
あとは証書番号が若い順? なんか規則があったんだけど忘れちゃってさ
36〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 19:55:42.29 ID:XxF2ENwR
でも、給料が評価E判定で2割カットになったら、俺、本気で営業しくなると思うわ。
ましてや2名局なんて配属されて、局長が殆ど営業しない人だったら3年は、保険の営業しないな。
リーダーやインストラクターが来ても無視してやる。
局自体潰れてしまえと思いながら仕事するよ。
37〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 20:20:43.11 ID:8cjocftN
会社側、無理な目標を設定してくる。
労せず人件費削減。
38〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 21:04:18.41 ID:lSef9tq8
E評定とることなんて想定すんなよ
39〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 21:18:34.11 ID:yCJw5ooq
ちょっと前まで公務員だったからエラソーな対応しくさって、はよクビになれ
40〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 21:25:54.20 ID:NfW93a+f
2014年4月に消費税が8%になるから
家建てる人とかは今から、定額貯金おろしに来るだろうw
純増なんて無理だおーーー
41〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 22:21:23.24 ID:HOxo/lmD
俺が昔いた局は局長が何もしない普通局出身のクズでしかも人の事批判してきやがって
しかも最低な評価してきやがったから、保険の営業一切しなくなったな
管理職としての能力が皆無の連絡会一のクズ局長だったよ 
あんなクズが高い金貰ってると思うとまじでむかつく
こんな局潰れてしまえと毎日思ってたな
無面接で保険の募集してたこ事をコンプラに通報してやればよかったと思ってる
42〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 22:53:25.08 ID:ct9QXv+2
少人数局でその他のメンバーが保険営業しないとほぼ全ての見込み客を自分のものにできるから
自分は好きだったなあ。

41さんみたいな無面接は問題外だけど。
43〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 23:28:37.20 ID:BhefSbjD
>>40
消費税増税もJP労組が支持して民主党が当選してた時に可決した政策だ。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
44〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 23:30:10.43 ID:F+Jf8fRj
兵庫県西宮郵便局は隠蔽体質極まりない。
配達員が危険な運転して車にぶつかりそうになり、注意しても暴言はいて走り去る。
その事実を西宮郵便局に通報しても、その車番は当社のものだが、配達エリアが違うので
その場所に行くことは無いと虚偽の説明を課長がしたり、西宮郵便局に出向いても、
配達員中川は不在、課長も休みといって塩見副部長も対応しない。
中川配達員に確認したがそんな事実はないといっているので注意のしょうがないと塩見副部長が
言い放つ。国民の郵便物を扱う資格の無い会社である。

日本郵便株式会社のホームページのメール欄にメールしても返答なし。
とことん腐った会社である。
不祥事を隠す会社であり信頼できない。
日本郵便株式会社は信用できない会社である。
クロネコや佐川を利用したほうが安心して利用できる。
45〒□□□-□□□□:2013/09/21(土) 23:58:36.60 ID:dDq7VKH9
保険の自主研で本社だか支社のお偉いさんが来て4時間の研修のうち統括局長だのの来賓挨拶で1時間も使ってた
アホかと
そのえらいオッサンが株式上場を目指してどうのこうのと寝言言ってたけどまずお前の後ろに陳列してる局長連中が
無駄に高い給料もらってるうちは一生無理だろってよっぽど野次飛ばしてやろうかと思った
郵便会社の純利益が去年の2倍ペースとかなんだか言ってたけど
単純に考えて27000それぞれに局長なんて高給取りおいてたら純利益も糞もないだろうと

保険はまあ頑張るけど休みはつぶれるしなんだかな
46〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 00:46:30.80 ID:MJSNbuq1
>まずお前の後ろに陳列してる局長連中が無駄に高い給料もらってるうちは一生無理だろってよっぽど野次飛ばしてやろうかと思った

ここで一発かましていれば、「半沢直樹」になれたのに…
47〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 00:57:21.71 ID:qyQSilyZ
>>39
>ちょっと前まで公務員だったからエラソーな対応しくさって、はよクビになれ
まったく。相手を思いやることの出来ない者はどの社会にも居る。
公務員うんぬんではなくて、本当は当人の資質の問題だが。
48〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 05:48:14.98 ID:vk4aj2tk
1局あたり一日どれくらいのコストかかってるんだろう
×24000局だから本当恐ろしいよな、人件費どんどん削るのもわかるけど先に局の統廃合はよ
49〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 06:10:57.73 ID:jKueEqw1
少数精鋭とは真逆をいってるよなこの会社
まぁ法律の縛りもあるから局数維持は仕方ないんだろーけど
50〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 09:54:34.02 ID:HFh10cLo
そもそも、精鋭がいないし......
51〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 09:57:57.81 ID:1RmL32p7
俺がいた局の連絡会一の無能クズ局長の1日を書く
朝9時〜11時30分までは後ろに座って局携帯で他局長と長電話
11時30分〜12時15分までゆうメイトさんが休憩入ってる時だけ郵便をやる
まぁ切手間違えて渡したり、外国宛ての郵便物なんか間違えた料金貰ってたりまじカスだよ
貯金・保険業務は知識ゼロで覚える気もない 何のために保険の募集人の資格や証券外務員の資格持ってるんだよ? くたばれや
12時15分〜2時頃まではまた後ろで座って局携帯で他局長と長電話かボーッとしてるかパソコンいじってるか
2時頃休憩に入り、休憩終わったらまた座ってボーッとしてる
4時になり貯金は締めに入るがクズ局長は何もしない 証票類くらいかけやボケ
んで証票類の帳簿持ってっても確認せずに印鑑押すだけ 後日帳簿の数字が合わなかったりすると何やってんだとほざきやがる
テメーが常に確認してれば帳簿上の数と残数が合わないなんて事はおこらねーんだよクズ
んで俺らが締めやって1類 2類の検査して終わるのが5時半〜6時頃 
それまで何もしない とことんクズなゴミ局長 とにかく楽したいらしい
そんなクズ局長滅多にいないと思う 俺ら職員から使えねぇクズさっさと定年退職しろジジイとか思われててむなしくならないのかな? 子供が聞いたら泣くだろうなw
52〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 10:19:31.83 ID:HFh10cLo
私のことだ。
君たちにどう思われようと私は局長なのだ。
10〜11月には申告書提出と勤務評定があるし、楽しみだ。
53〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 10:32:17.14 ID:FqHRZunh
証券外務員特別二種とか常識テストじゃん。
54〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 10:49:17.85 ID:kDuoT4n4
未だに全体の2割3割はそんな局長いそうだよw
55〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 11:29:18.17 ID:OiFWofMV
沖縄の離島に旅行に行ったときに記念押印周りしたんだが、確かに後ろでずっと電話で話してたな

忙しくなったら前に出てるんだろう…




と思いたいw
56〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 11:35:59.45 ID:jDLg9tDE
はっきり言って、局数維持が必要なのであれば簡易局で十分。

無駄に高給な局長を置く必要はない。

郵便局に一番必要なのは、郵便局の整理統合である。

これが行わなければ、第二、第三の給与改悪がある。
57〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 11:55:53.40 ID:Tj7dmoVB
局数維持も、設置基準も柔軟に考えるべき時が来ているんだよな。
2名3名局で年収800万近い給料を貰って、一番の稼ぎ頭の保険営業や
貯金の純増を社員だけの仕事としている局が有るなんて、株式が市場に出た暁には
かなり企業経営の大きな問題点として明るみに出るだろうな。
利益を出すだけでは、恐らく株価は上がんないと思うよ。
58〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 13:28:18.90 ID:RGbyWnJq
局長三大特権がいつまで続くか楽しみだな
59〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 15:04:55.77 ID:1RmL32p7
日本郵便株式会社をより良くする方法 それは誰が見ても分かるように
局長の数を半分に減らし、局長は2局兼務という形にする 
たったそれだけで人件費800万×(24000局÷2)=960億も削減できる
それをやらない本社は会社の事なんて真剣に考えてないんだろうな
そんで俺ら薄給の人間の給料をさらに下げようと2015年からの新給与体制が始まる訳さ

これでやる気が起きる奴がいたらマゾもいいとこだ
60〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 16:55:58.97 ID:5FfMoyjv
>>57
日本郵政の株を特定局長会が買うから大丈夫。局長が1人2,500万円出せば5,000億円が集まる。(ちょぽを同時上場させた場合、郵政持株の株式価値はその程度)

こうして名実ともに局長による、局長のための日本郵政が誕生する。
61〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 17:25:08.90 ID:Tj7dmoVB
>>60
アホだな。社員上がりの雇われ局長や、一般社員も持ち株は買っている。
ジワジワと下がり続ける株を持ち続ける、奇特なOBはそんなにはいない。
また、局のオーナーや局持ちの局長ですら、時間が経てば手放す局長や地主も
多いと思うよ。株を持っているからと言って、この会社の構造的問題はなにも解決しないし
時間が経てば益々表面化して来る。2500万なんて株をきっちり10年も20年も
律儀に持ち続けてくれると思っている時点で、認識が甘いよ。
62〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 17:38:17.60 ID:mUsNgBVe
去年、うちの局から課長代理に受かった先輩の異動先が、
連絡会でも悪名高い4名局で、僕の知ってる限り過去に3人休職に
追い込まれた局でした。気の毒そうな顔をしてる自分を見て、
先輩は明るく、「大丈夫、余裕だよw」と。それで局長と僕も大丈夫だろうと
安心し、先輩は明るく去って行きました。
・・・そしてその先輩は今、病休中。知ってる人が4人目になりました。
63〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 17:57:20.16 ID:5FfMoyjv
>>61
じゃあ誰が長期保有するの?
保険会社?銀行?投資信託?
それともアホな個人投資家に保有してもらうの?
64〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 18:58:02.26 ID:gQpbTfmQ
NTTの株みたいなもんだ
郵政株はみんな買うぞ


と、うちの局長のお言葉です
ええ、バカしか買わないと思います
65〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 19:16:22.04 ID:7jRzueh8
配当も出ない(今のままでは絶対無理だろ)紙屑を買ってくれる
ような奇特な人はいないよ
株価も上がる要素ないし。
空売りしたら100%儲かるぼろ株呼ばわりされてる姿が目に浮かぶよ。

所持者の過半数は関係者だろうな
66〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 19:18:14.57 ID:gQpbTfmQ
インサイダーできるかな?
みんな買わされるんでしょ?無理やり。
67〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 19:46:58.94 ID:JU05VUhT
その手の話は定期的に挙がる都市伝説だろ
68〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 20:09:18.88 ID:1RmL32p7
>>62
こればっかりは運だよな
職員との相性もあるだろうけど、おかしな局はとことんおかしいよな
残業絶対しちゃいけないってすげーピリピリしてる局で働いてたけどまじでやり辛かった
局によってはのんびり締めをしてる所もあるのに意味分からん
毎日定時に終わる訳ねーだろと のんびりやって超勤代貰ってるところと必死に定時に終わらせて超勤代ゼロの所
まじで意味分からんわ まぁこの局嫌だなって思ったら即異動願い出す事を勧める
嫌々やってても成長できないだろ 
69〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 20:11:15.09 ID:zKvf0CG1
>>62さん
そんな局ざらだよ。
ほとんど退職に追い込まれる。
局長も転勤させないと無理。
70〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 20:39:45.46 ID:IvQaNq3T
>>62
うちの連絡会にもそういう局あるわ
3人くらい課長代理が続けて病休になって
そのあと局長が代わって、新しい課長代理が来て落ち着いたと思ったら
またその課長代理が病休っていう
前の代のときは課長代理が病気になるのは局長のせいという噂だったけど
局長代わっても続くってことは何か他に理由があるのかね?
71〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 20:53:46.35 ID:CwMmaidc
そういう局から脱出して連絡会またいできた人いるけど
特定局長からの説教という名の罵声にやられたと言ってたな
裏に呼ばれて延々と罵声で仕事出来ないからそれが完全に負のスパイラル
最後には出勤しようとすると体が固まって動かなくなって病休だと
72〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 20:55:59.29 ID:TbjScFAx
うちではないが5時30分から説教始める局長が部会にいた
当然残業代などつかないしやる気も起きない
73〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 21:13:21.65 ID:Tj7dmoVB
やっぱりこの会社は局長がガンだと言う事。
人材を潰し、赤字を増やし、コストのかかる状態を加速させる局長会。

なんでこの会社が発展するのか疑問が無い人は部内で居ないだろう。
只でさえ少子化や過疎化で田舎は苦しくなるのに、永遠に局長のポストと
無転勤と、局舎料と、そのコストを自ら回収しない仕組みが有る以上、
持ち株なんて、金をどぶに捨てるだけ。
74〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 21:39:39.65 ID:tNdPQmPw
客層が悪いんじゃないの?
75〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 22:05:32.74 ID:gQpbTfmQ
かんぽの宿を売却だって??
それよりペリカン組と局長を売却しろや
売れんだろうけど
76〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 22:20:46.49 ID:SafQ4Q56
持ち株なんて、金をどぶに捨てるだけという事を理解しているならカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
77〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 22:22:49.99 ID:HFh10cLo
そもそもこの会社で売れるものなどあったことはない。
78〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 22:25:24.18 ID:7jRzueh8
>>66
組合費とかの控除が知らない間に増えてて勝手に購入する仕組みにすると思う。
イヤなら辞めろ
そのかわりに報復人事はするねって感じ。
今度は全国転勤あるみたいだしな。
79〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 22:44:43.65 ID:MJSNbuq1
>>75
そんなもん売ったら、どこかの白斑化粧品みたいに被害者続出して
莫大な損害賠償訴訟を起こされまっせ
80〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 23:03:26.53 ID:7jRzueh8
選挙好きなんだから選挙用品の販売・貸出でもしてろよ
どうせ業務なんかしてないんだから小銭稼いでこい
81〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 23:03:28.78 ID:SafQ4Q56
どこかの白斑化粧品みたいにカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
82〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 23:06:18.22 ID:gQpbTfmQ
↑こういうカレー野郎局長が一番いらないんだよな
83〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 23:13:06.01 ID:SafQ4Q56
局長から嫌われている人たちもカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
84〒□□□-□□□□:2013/09/22(日) 23:50:54.13 ID:FqHRZunh
いっそ郵便局会社を管理部門会社(郵便局長のみ)と窓口会社に分けるのはどうだろう?w
郵便局長が電話ばかりで働かなくても高給でも「別会社の人だから」と割り切れそう。
85〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 00:32:21.82 ID:j8o644vS
>84
ニート株式会社みたいなもんかwwww
86〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 03:19:17.96 ID:H7Gqd9go
前科者はいますか?
87〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 04:47:41.28 ID:4c2+gLl3
東京電力って、実際に電柱の工事したり原発で作業したり各家庭や企業を巡回してメーターの検針したりとかほとんど外注だろうし、本体の社員ってほとんどニートなんじゃね?
UFOの里でカレーさ食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
88〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 04:57:03.04 ID:z76SCk4v
特定局長は冗談でも叩かないカレー
89〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 06:42:52.75 ID:AYsI8mzJ
ダンカン バター犬太郎 検索禁止


かずお
90〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 06:48:51.38 ID:m504DtiI
局長は目標達成数に応じて給料プラスあるんですっけ
91〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:05:20.41 ID:oFpfcANv
局長はもう2年前から新給与体系になっているので、
目標達成した時と未達成時では棒茄子が100万違う。
昇給も成果給分が6号俸と2号俸の違いが出てくる。
92〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:28:25.18 ID:jtvIBoB3
そのくせに社員に目標丸投げなのか…どんだけ特権階級なんだ
93〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:29:00.88 ID:z5BbWcPE
局舎料も以前より下げられている
94〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:39:30.13 ID:Yq7Nkkow
>>92
給料ほしくないから目標丸投げなんだからいいんじゃないかな。
社員は別に目標未達でも罵声浴びせられて評価が下がるくらいだから。
95〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:44:33.82 ID:4c2+gLl3
目標未達の社員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
96〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 09:59:49.09 ID:nBViLSru
今日って新契約システム休止日?
97〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 10:33:50.56 ID:4at5C8zt
>>96
今日は動いてるよ。
98〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 10:41:57.43 ID:DfhU4jXR
>>97
ありがとうございます、これから行ってきます。
99〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 10:58:23.64 ID:AYsI8mzJ
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
100〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 13:52:20.65 ID:owmK4fvE
通常新規作るときのオートスウィングの説明ができない
500万とか300万に設定してる証拠書見るとどうやって説明してんだ?って思う
101〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 14:11:37.47 ID:GL010wFx
年賀のノルマってどうやって決まるの?

ウチの連絡会昨年より大幅下がりで
他部会も皆ノルマが下がってる。

なのにウチの部会だけ大幅ノルマアップ
で、ウチの部会の副部会長局だけノルマ減で
部会内他局全てノルマアップ。

ちなみにウチの部会、昨年年賀販売連絡会内トップやったんやけど
それがマズかったの?

なら今年はわざと90%程で抑えようかな…。
102〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 14:45:38.29 ID:z76SCk4v
>>100
新人かよ
103〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 15:08:51.92 ID:R0SpneT2
>>100
「通常貯金の枠を設定する事になっているんですが、郵便局の貯金は1000万が限度なので
通常貯金の枠を設定した残りが定額・定期貯金などの枠になります。
大体みなさん300万とか500万とかにしておられます。ま、いつでも変更可能なので
そんなに高額の貯金を入金する訳で無ければ、それ位で設定も出来ますけどどうされます?」

こんな感じだ。余りクドクド説明しても、どうせお客様はお忘れになられるのだ。
104〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 16:43:07.77 ID:/wdDr2FT
定額解約していいですか?
105〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 16:58:15.10 ID:z5BbWcPE
>>100
自分の頭で理解できても他人にうまく説明できない人?
そーいう人は何人か見てきたけど、
暗証必須とかもうまく説明できない
106〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 17:58:52.21 ID:z76SCk4v
>>105
わかるわ
んで結局客が暗証必須付けちゃうw
107〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 19:14:11.01 ID:D1djkMA4
みんなえらいな
俺は、あ、そこは9でお願いします!で終わり
108〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 19:38:20.63 ID:mlGtz1hI
暗証必須ってあまり意味ないと思う。
50万以上支払いなら証明書見せてもらって正権確認するし。
109〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 19:42:56.55 ID:ISDpQNHm
暗証必須なんて「印鑑と暗証番号の二重で厳重にしますよ」的な説明でおkでしょ
110〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 20:05:30.76 ID:XgidkED9
必須にすると外務員が扱えないので、
保険の送金のため定額を崩すときに窓口局で純減になる恐れがある。
拒否ったら支社から警告されるんだろ?
111〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 20:06:25.04 ID:R0SpneT2
「普通に使われるんでしたら9でお願いします、1にするとセキュリティは上がりますが
何でもかんでも暗証番号は必要になるので、家族に頼む時とか結構めんどくさいですよ。
普通のお客様は利用しないに○されますが」かな。

とりあえず利用しないに持って行く。
112〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 20:34:21.33 ID:sATQQtE4
>>100
オートスイングについては
「郵便局で預かれるのは通常+定期性貯金で1000万円まで」
「オートスイング額を超えた金額については利息がつかない」
の2点を説明したあと
「(取引目的を確認を見て)引き落とし用でしたら
 100万円や200万円くらいにする方が多いんですが、●●さまもそれくらいになさいますか?
 後日変更もできますので、大体の金額で大丈夫ですよ」でおk
貯蓄用だと200万円や300万円って言うから
自分が作る通帳はいつも100〜300万円くらい
考えてもらうんじゃなく、具体例を提示して選んでもらう方が楽

暗証必須は自局でつくってる記入例を「9」にしとくと
大抵の人が「9」って書いて窓口に持ってくる
「これ何?」って聞かれたら、
「窓口でお金をおろすときにご印鑑と、その都度暗証番号の入力が必要です」
と説明して
「何かあって暗証番号を忘れると、ATMでも窓口でも一切お金が出せなくなります」
と付け加えると、大体「申し込まない」にしてくれる

駅前の繁忙局で、いちいち説明してると局長がうるさいので…
113〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 20:55:52.31 ID:AYsI8mzJ
きついっ! 本当にきついっ!
きついんやっ! 助けてくれっ!
SOS

777
114〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 21:33:07.86 ID:VNjAPI8l
オートスイング、「郵便局の上限は1000万までになってますので、10000000と記入してください。」でいいだろ。いざ、定定絡みで超えそうになったときには変更してもらうわけだし。
115〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 22:50:37.49 ID:nnh0PwS5
休み明けのうちの局内のテンションの低さは異常。
明日も局長含め、客が来るまで誰も喋らずシーンとしてるんだろうな。
116〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 23:16:57.84 ID:4c2+gLl3
何も言わずに黙々とカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
117〒□□□-□□□□:2013/09/23(月) 23:19:42.50 ID:BodKl84R
>>113
いいかげん辞めろや
みんな迷惑してるんだから
118〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 06:33:12.37 ID:qjfkdPAm
NGID登録したらスッキリだぞ
カレーウンコも不眠も消えてくれたらベスト
119〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 06:41:18.51 ID:IY0tWotk
>>118
本当だね。カレーじゃなくてウンコした後みたいな爽快感だ
120〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 08:02:00.21 ID:iWNzbEnF
NGIDって一日だけでしょ?
121〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 11:26:41.73 ID:yI0HS7eD
質問です。
保険契約後に他の契約を解約され見なし乗り換えとなった場合実績が消滅するのはどれくらいあとなのでしょうか?
122〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 13:26:01.90 ID:iLC1RugP
この会社ヤバイよな

飲みの席にて

局長A「実は局長連中って元ヤンが多いんだよ。いまの姿から想像つかんだろ?」

俺「じゃ局長Aも元ヤンだったんですか?かっこいいですね!そう言えば威厳のあるたたずまいに面影あるかも!」

局長Aニヤニヤ

太鼓持ちも疲れるわ
123〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 13:35:55.45 ID:AV8gDF5m
飲みの席でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
124〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 16:32:54.03 ID:csKNnkMG
局長がおまいらスーツ代かからなくていいよなぁ、なんて言うんで
「局長も着ればいいんじゃないですか?
簡易郵便局の局長もユニフォーム着てますよね〜」
「コンビニでも店長は制服着てレジ打ちしてますよぉ〜」
とちょっと言ってみたら
「君らユニフォーム着てるもんを管理するのが私の仕事だ!
学校でも生徒は制服、教師は生徒と同じ制服なんて着ないだろ!」
と鼻息荒く返された。
先生みたいに教えることなんかないくせに・・・
125〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 16:54:03.09 ID:60MxAgY2
きつい
本当にきついっ
私のことを何もしらないでっ
おたくらの数倍 きついっ
300年前の奴隷のようにきついっ


777
126〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 17:41:32.36 ID:gasUnirY
ゆうメールって管理番号ない荷物はパクりたい放題だぞ

荷物来なくて問い合せたら調べましたがありませんでしたで終わってしまった。

追跡機能のない荷物郵便局員はどれだけ自分の物にしてるかかわらないな。

すごい実態に泣き寝入りするしかない
127〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 17:51:11.02 ID:1sIKKUMA
>>126
バカか?
128〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 18:51:57.96 ID:EdvMAhGF
阿呆だな。ここは社員専用スレだぞ。

ゆうメールや定形外の通常郵便物でのヤフオク詐欺とかいくらでも見聞きしとるわ。
「管理番号がない」&「届かなくても損害賠償しない」かわりに郵便料金が安くなっているのだ。
129〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 19:06:34.55 ID:PBw6K1fQ
印鑑押してない通帳の改印って、旧印鑑欄にも新印鑑押して
顔写真証明書大丈夫でしょうか
130〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 19:32:00.95 ID:zEisxEgb
>>129
今は旧印鑑欄はなにも書いたり押さなくなってるよ
あとは、紛失のときと同じ要領で
131〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 20:08:42.60 ID:dMa7EYWE
見るからに教養がないババアやデブ女はまじで警戒する
9割方まともなのはいない 特に教養のないババアくそうぜぇ
俺が手続きしてたら急いでるから先やってとか払込用紙をカルトンに乗せてきやがった
しかも基本的な会話もできない 義務教育受けてねーんじゃねーか?
人が話し終わってから話す それが基本だろうが 人が話してる途中で関係ねーことほざいてきて
また1から話さなきゃならねー いつまでも終わらねーじゃねーか くたばれ低能ババア
132〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 20:11:59.93 ID:3rR0tmsS
生存保険金付学資の満期保険金請求で契約形態が何故か生存、死亡は
契約者の母親に指定してあるのに満期が無指定です。

その場合、受取人は被保険者の18歳の子供になるけど、契約者母親が請求手続きする場合、
振込請求書の肩書き欄は法定代理人にマルで請求人氏名欄は子供の名前で
法定代理人欄に契約者母親の記名押印で振込口座は子供の通帳であと証明書は
、被保険者子供の分と母親の分で父親の分は不要で間違ってないでしょうか?
133〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 20:27:43.56 ID:AV8gDF5m
デブ女くそうぜぇ。カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
134〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:09:28.23 ID:zEisxEgb
>>132
それであってるけど、もう満期過ぎてしまっているの?
135〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:09:43.44 ID:iWNzbEnF
なんで元ペリカン組はあんなにマナーがないんですか?
136〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:10:29.21 ID:Iu3v4b17
昼夜関係なく労組からの脱退を勧めてるカレー野郎は「職場」から脱退してしまったの?
137〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:27:15.32 ID:AV8gDF5m
昼夜関係なくカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
138〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:35:11.19 ID:PBw6K1fQ
>>130
ありがとうございます
旧のところに印鑑押してしまいましたが
明日消して送ることにします
139〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:46:04.09 ID:zEisxEgb
>>138
もう押してるのね
それなら、もうそのままでもいいと思うよ
140〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 21:49:17.86 ID:+aYqeYty
カレーの書き込みで笑ってしまう
情けない
141132:2013/09/24(火) 22:11:48.19 ID:3rR0tmsS
>>134
レスサンクス。
満期日過ぎちゃっていまさら証書訂正もと思って質問させていただきました。
142〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:23:17.10 ID:AV8gDF5m
明日もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
143〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:27:39.28 ID:zEisxEgb
>>141
満期過ぎていたら、もう受取人の変更はできないからね
110万円超えてないことを祈るよ
144〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:31:48.38 ID:iWNzbEnF
110万超えてて実際に贈与税取られた人居る?
あれって申告税でしょ?
145〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:34:08.33 ID:+aYqeYty
>>144
贈与税払いに来た人、
苦情を言いに来た人は居る
146sage:2013/09/24(火) 22:38:21.78 ID:GIXd3xom
>>144
祖母が孫(成人)に掛けてた数百万の普通養老。
祖母が亡くなり、受取人無指定で被保険者が請求してて、
随分たってから税務署から呼び出されたけど理由がわからん!
って言って苦情になったケースがあった。
147〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:39:03.11 ID:zEisxEgb
保険の場合は調書が税務署に行くからね
特に未成年だと自分の稼ぎはないわけだし

保険の満期で控除しても所得が発生する人が、申告してないと市役所から通知があり、
なんで税務署に行くのだ、個人情報だろと電話で今日も騒がれた
148〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:39:38.98 ID:+aYqeYty
あと、定期年金の扶養が外れる問題
これはいつまで経ってもある
149〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:41:43.54 ID:AV8gDF5m
騒がれた人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
150〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:48:41.93 ID:Iu3v4b17
昼夜関係なく労組からの脱退を勧めてるカレー野郎は「職場」から脱退してしまったの?
151〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:49:01.29 ID:iWNzbEnF
不要が外れるケースを言うと売れない商品になるからね
さりげなく言う方法ってある?
152〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 22:50:58.91 ID:AV8gDF5m
さりげなくカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
153〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 23:09:08.84 ID:LznBNsJg
>>147
納税する義務もあるよね。
154〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 23:17:00.29 ID:AV8gDF5m
納税している人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
155〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 23:34:51.03 ID:r/0iMp+0
>>139
旧印鑑が異なりますとかって返却されてくる予感がするから
×して紛失の方が無難だと思う。
○面書かずにやってたら返却率UP。
156〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 01:00:51.96 ID:oVL4NeMz
昼夜関係なく労組からの脱退を勧めてるカレー野郎は「職場」から脱退してしまったの?
157〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 01:42:00.31 ID:OTox2lTX
旧印鑑が異なりますとかって返却されてくる予感がするからカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
158〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 02:10:15.14 ID:OxDlF0FD
カレーネタ、もう飽きた
159〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 05:49:24.31 ID:iaqSOc4C
あー、カレー野郎 能天気で
うらやましい
え? 俺?
毎日、地獄や! 300年前のアメリカンインディアンよりも 酷い扱いを受けているっ
カレー野郎みたいに、カレーなど食べる余裕などないっ!
きつい、本当にきついっ!


777
160〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 06:23:33.08 ID:iaqSOc4C
あー、本当にきついっ
死ぬしかないかっ!
きみたちは、苦労も知らず
甘い人生だっ!

おれ? 毎日死ぬことばかり考えている


777
161〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 07:27:34.88 ID:Q/WwzpAR
>>120
面倒だけど毎朝の日課にする
スレの爽やかさが全然違う
162〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 11:12:57.18 ID:iaqSOc4C
きみたちは、素晴らしい
人柄も仕事ぶりも

んっ?おれ? おれは、バイキンのようや 白血球達から毎日攻撃受けている
苦しいっ! 正直苦しいっ!
きつい 本当にきついっ!



777
163〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 11:24:20.47 ID:iaqSOc4C
また、これは日本人全体に言えることですが、何でも何とかなると思っている日本人があまりにも多くいます。
物事に対処する力が落ちてきていると言えます。
政府に1,008兆円の借金がありましても、地方に200兆円の借金がありましても、年金も500兆円以上不足していましても、誰も真剣に考えません。
東電の福島原発も、今でも300トンから400トンの放射性物質に汚染された水が海に流れ出ている中、漁を再開するとか、原発跡地を観光地にするとか、普通の考えからすれば、あり得ない意見が出てきており、これもすべて
リスクを「見ない・聞かない・言わない」体質に日本人がなっているからだと言えます。

借金が1,008兆円を超えてきている中、子供たちがこの借金を負担しなくてはいけないことを誰も真剣に議論しない日本社会は異常だと言えます。

今が「えじゃないか」という、「えじゃないか」現象が蔓延している日本社会は恐ろしい社会とも言えますが、政治・官僚側からすれば、そのような社会は「願ってもない」社会となります。
鼻薬を嗅がせておけば、大方の日本人は「見ない・聞かない・言わない」人間となっているからです。

将来のこと?何とかなるさ、と思い込ませておけば、なんでもありの社会となるからです。


Ω
164〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 12:50:35.56 ID:MVE148w+
あもたま^_^バスや
わな
165〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 13:26:58.15 ID:iaqSOc4C
今の 日本を含む世界中の株式市場は
買う銘柄が ない!
株式市場の調整が必要だ!
実際、それを待っている 人間もいる!
その、調整が中国発なのかは わからないが その調整が行われて 株式市場から人が逃げている時に 参加させてもらう!
それまで、私は寝ているっ!



Ω
166〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 18:39:29.10 ID:oVL4NeMz
>>165
死ぬまで寝てろ!
167〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 19:42:32.77 ID:gj4U/dlc
航空機搭載される地域(東京から兵庫県)のレターパックでPSPって送れない?
リチウム電池は8月から条件付きで取り扱えるようになったけど外国宛小包限定だっけ?

あと10月からの配達時間帯指定郵便の現金書留は普通の封筒に書留用ラベル貼って現金書留で入力する感じなのかな?
そしたら厳禁書留の封筒買う必要はなくなるってこと? 分からん
168〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 20:25:52.87 ID:y/SV0Ac1
死ぬまで悩んでろ!!!!!
169〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 20:30:56.54 ID:PQd7+lBl
今でも普通の封筒の現留はある
170〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 20:46:47.71 ID:iaqSOc4C
あー、きつい
きついっ!
正直 きつい! 本当にきついっ!


777
171〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 21:04:13.43 ID:y3om4BUg
Ωの中では、これで世間とのコミュニケショーンが取れてることに
なってるんだろうなあ。だれも必要としてないし
むしろ死んで欲しいんだがw
朝鮮人みたいなやつだな
172〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 22:16:26.93 ID:1nqnIdyN
なんで最後にΩとか777とかつけるのかな?
彼の特殊な性癖なんだろうが、精神医学的にやばいんじゃないの?
いつか犯罪起こしそうだ
173〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 22:44:16.37 ID:zFHy47X5
あまりにムカついたので局長と思いっきりケンカしてしまいました。
それから口聞いてないんですけど、なにかペナルティとかありますか?
局長何かメモしてたみたいなんですけど・・・
174〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 22:47:19.36 ID:gmFl95BS
報復評価とかする局長もいるらしいけどどうかね?
175〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:00:41.49 ID:Q1AUujBp
局長に楯突いても仕方ないよ
176〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:09:48.34 ID:zFHy47X5
わけのわからない事をいう局長に
我慢に我慢を重ねての反抗だったんですけど・・・
みなさんは局長にキレたことはないんですか?
177〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:11:37.95 ID:1nqnIdyN
何があったんだい?(´・ω・`)ん?
178〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:13:58.25 ID:Q1AUujBp
>>176
ないっすねー
無意味ですやん
もっと賢くしたたかに行かないと

自分もヤバい局長の下で働いたけど
何とか自分を認めてもらおうとか
取り込んでやろうって思ってたよ
179〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:16:56.02 ID:fhp5Rlj6
>>176
移動したい時はキレるよ
180〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:19:36.89 ID:uwNL9WvM
>>178
俺も完全に取り込んだわ
連絡会に轟くキチガイで有名な局長と初めてうまくやった人間としてよく誉められるわw
他の職員には文句いっても自分にはなにも言わないからやりたい放題自由にやってる

局長自身も心を開いてくれて真人間に近づきつつあるし
181〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:39:07.62 ID:RvN8BGme
>>173
指導票というのがありまして、自分がいつ、だれに、どんな指導をしたかを記録しておくんだよ
しかもコレは上層部にはそのまま信用される代物なので
いざと言う時にはコレを盾に、退職に追い込・・・

おっと だれか来たようだ
182〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:40:42.63 ID:1nqnIdyN
で、裏切られるw
くれぐれも思い込まないように
最近は他人の恩を何も思わない人が多いからね
183〒□□□-□□□□:2013/09/25(水) 23:52:06.80 ID:OTox2lTX
最近は他人の恩を何も思わない人が多いからカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
184〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 01:47:49.09 ID:h5tpSSLJ
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は「職場」から脱退してしまったの?
185〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 07:40:47.63 ID:I00VpFNr
http://news.livedoor.com/article/detail/8094670/


我が社も早く給与是正されないかな〜
もうすぐだな
186〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 18:24:46.62 ID:r++P6bZ/
なんだ、ここは50代が中心だったのか?w
187〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 18:41:13.47 ID:WT/2kTx9
近隣局にワキガの人が転勤してくるらしく、その局は大騒ぎ
188〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 18:54:04.45 ID:lsPIw3Ef
最近小包30kgのお米が多すぎです。
しかも収集に来るおばさんが「若いんだから運んで。」って・・・
汗だくでシャツぼろぼろ、、まるで肉体労働者みたい。
ところで30kgのお米ってちゃんと梱包込みで30kgにしてもらってますか?
189〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:13:43.26 ID:WT/2kTx9
米30キロ?軽いぜ
190〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:24:58.04 ID:W7KAAN8D
>>188
キッチリ量って重かったら出してもらってるよ。
前はこれで送れたって言い張られるけど
「これは」30Kg超えてるので引き受けできませんてね
運ぶ人が大変だし、そこを緩くする必要はないと思うよ。
191〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:47:10.20 ID:lsPIw3Ef
>>187
もうピークはすぎたんじゃない?
192〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:52:29.05 ID:lsPIw3Ef
失礼、途中で送信してしまった・・
>>190
やっぱそうですよね。今の局は計ってないんですよ。集配センターでも黙認してるのかも。
193〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:54:19.09 ID:3iT+kt6q
航空機搭載される地域(東京から兵庫県)のレターパックでPSPって送れない?
リチウム電池は8月から条件付きで取り扱えるようになったけど外国宛小包限定だっけ?

あと10月からの配達時間帯指定郵便の現金書留は普通の封筒に書留用ラベル貼って現金書留で入力する感じなのかな?
そしたら厳禁書留の封筒買う必要はなくなるってこと? 分からん
194〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 19:55:53.60 ID:Ua1BffUM
米袋くらい担げないと、人を担げないぞ!と昔のマンガのパクリ。
195〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 20:44:44.72 ID:XWFbqM0o
ふるさと小包の秋冬カタログ、もう来てる?
196〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 20:51:26.81 ID:lAcLe+GL
>>193
マルチポストうぜぇぞ
197〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:00:28.93 ID:OUe6zL3h
今月までに保険20万出来てない社員は呼び出し
もうなんかどうでもよくなってきた
恫喝も評価下がるのもどうでもいい好きなだけ叱責でも恫喝でやfればいいじゃん
198〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:17:02.97 ID:K+vd0W26
恫喝で取れる時代じゃないってのにw
指導力がないんだよねえ
インストラクターもかつてボケ老人相手にブイブイ
言わせてた奴だからw
199〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:17:43.34 ID:mfIK2wyA
>>197

こっちは更に局目標がまだ80%いってない局も恫喝呼び出し
ひどすぎる

死にたい・・
200〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:20:43.15 ID:C3OCGvxa
録音してマスコミにタレコミ
金融庁と労基署にも
労組と本社は機能してないので無視
201〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:24:09.06 ID:tPEqk0zH
>>197
そうそうこの会社開き直りが重要。
202〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:27:06.36 ID:OUe6zL3h
>199
80!?ばっかじゃねーのって感じだな
うちなんてヒーヒー言いながらやっと50になったけど告知ありが多くてたぶん3%くらい減る

恫喝は人事部長?の呼び出し会議でのことらしいから糞もどうでもいいけど面倒くさい
まあ褒められて伸びるタイプでもないし保険取れるタイプではないから怒られるのはいいんだけどさ
203〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:33:30.17 ID:K+vd0W26
恫喝を録音してPCに保存してたら、ウイルスに感染して
世界中に恫喝音声ばらまいちゃいました〜
ってやってやれ
204〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:33:40.04 ID:DdtMypFA
10月制度改正で貯金で何か大きな改正あったっけ?
205〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:35:48.50 ID:K+vd0W26
うちなんか純増で恫喝会議だよー
よそは0.5%とか個人向け国債キャッシュバック
やってるのにwwww
0.04で人間性で売って来いだとwwwww
206〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 21:43:51.09 ID:OUe6zL3h
純増忘れてたwww
純増も定新もほtyたらかして今月は保険ばっかりだから確実に呼ばれるwwwww
近くに地銀ろうきんひしめいてるのにムリポwwwwwwww
207〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 22:38:32.25 ID:K+vd0W26
>>東北電力が電気料金値上げの前提となる経費削減策の一つとして実施した
夏の賞与(ボーナス)不支給に関し、社員らに「住宅ローン等支援措置」
として「臨時給与」を支給し、社員には「社外へは口外しない」ことを求めていた
ことが25日、分かった。同社は「年収の一部を前倒しして支給したもので
賞与ではない」と説明しているが、「賞与支給と誤解を招く」として公表
もしていなかった。
同社は今年2月、経済産業相に電気料金値上げを申請して認可を受け、今月から
家庭向けを8.94%値上げ。4月には夏の賞与不支給を公表していた。


すげええ、めちゃくちゃだなおいwwwwwww
208〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 23:13:30.94 ID:Sd6wHNDT
>>207
しっかりと弁明が出ているな。殿様商売で全く反省してないから。
http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1184424_821.html
209〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 23:15:21.12 ID:Sd6wHNDT
>>205
定額貯金の適用金利は、3年以上 0.04%
定期貯金の適用金利は、3年で 0.05%

こんな低い金利で、預け替えする利点は無い。
コシヒカリ1キロのために、窓口に出かけるよりは、
うちで昼寝していた方がよっぽどましかな。
210〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 23:29:44.65 ID:GT0nmU13
>>205
文句があるなら辞めちまえ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
211〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 23:34:00.73 ID:Sd6wHNDT
日雇いで募集できるような人材はあろうとも、優秀な人材は見つからないと思うけど。
212〒□□□-□□□□:2013/09/26(木) 23:59:12.78 ID:i9/LQD2u
>>210
今日はカレー野郎キャラじゃなくて糞局長キャラか無能のクズめ
213〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 00:12:37.11 ID:AbqhvMXJ
いや・・・案外なりきりで楽しんでる人かもしれん
迷惑だから止めてほしいな
214〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 02:06:18.91 ID:Hdrc+iLW
でもさ、半年預けるだけで米貰えるんですよ
別に10年間もたなくて良いのです
215〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 06:35:40.12 ID:8XpCGBZr
>>212
無能のクズに対して辞めちまえと言ってるんだろ?
文書もちゃんと読めてなさそうだな君は
216〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 15:00:10.40 ID:8THbwS2r
隣の連絡会の人が10月から労組に出向(?になるらしい。
これって休職扱いなのかな?
期間は知らないが窓口業務に戻ってくることはできるんだろうか。
気楽そうで正直羨ましい。
217〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 17:25:28.28 ID:yQQMKr4e
218〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 22:01:57.10 ID:fDVfr32o
>>215
は?一時期カレー局長がいなくなったと同時に現れた辞めちまえ連呼の局長知らねーのかよ

まあ本人だろうけどとりあえず氏ね
219〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 22:22:35.64 ID:8XpCGBZr
自分に都合の悪いのは全部同一人物か
視野が狭い
文書も読めない


終わってんな
220〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 22:41:07.23 ID:tb7wvEI9
>>218
目上の人間に氏ねとはなんだね。
君は注意されていても口答えする人間なのか?
文句があるなら辞めちまえばいいんだぞ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
221〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 23:08:56.64 ID:tGAvJ1gA
郵便内務ってどんな仕事をするんですか?
窓口とか座って切手とかうるんですか?
いまいちよくわかりませんし、郵便局でどういう位置づけなんですか?
やりがいとかあるんでしょか?
222〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 23:33:53.27 ID:8mMaDi8P
昔は仕事のできない人が行くところなんて言われてたよな
223〒□□□-□□□□:2013/09/27(金) 23:56:15.74 ID:reo9Vv+7
本当に優秀なら郵政にこない
224〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:04:48.69 ID:xnbfXF2q
>>216
そういうのは専従っていうんだよ
気楽そうで羨ましいなら自分もやれば?
225〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:23:47.76 ID:2XOtnair
優秀な人はいっぱいいるけど
そうでない人がその2倍はいるよな。
年金保険、目標の10倍するから純増1/10にしてくれないかな。

定額新規してもらえたらその10倍くらいの払い戻しがその日のうちにきて
ホントやだわ。
226〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:40:06.17 ID:XAdozQ4N
「辞めちまえ連呼局長」になりきりで楽しんでる人もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
227〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:41:12.26 ID:QcKYkXDc
>>220
かんぽの成績で言えば俺より数字挙げてる窓口社員なんて片手で数えるくらいだけど?w
お前こそ組織にいらない勢力だからすぐ死ね
228〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:42:32.64 ID:QcKYkXDc
>>226
成りきり(笑)
自演してんじゃねーよカレー野郎
かんぽスレでの質問に答えろ
お前が消えるまで永遠に追い込むからな
229〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 00:58:26.52 ID:QcKYkXDc
そーいや辞めちまえ局長も柘植選挙の時に急に消えてたなw
あからさますぎるんだよ下手クソ(^ω^)
230〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 01:33:34.05 ID:SWiekh+v
>>227
有責者様ですね
敬礼!
231〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 01:35:16.66 ID:XAdozQ4N
敬礼しつつカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
232〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 07:35:17.97 ID:LIByFf20
保険の追加告知って期限あったっけ?
人間ドックって内臓の異常を探す検査だから高血圧の場合の告知は『いいえ』でOK?
233〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 08:51:38.91 ID:NYsWb+cK
辞めちまえ局長&カレー局長、ここ社員専用なのになんで来るの?
局長専用スレ出来たみたいだからあっち行ってよ

【大樹】旧特定局長専用スレ【祝選挙勝利】
234〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 09:29:07.92 ID:d7UCod8T
>>227
どうやったらそんなに挙げられるんですか?

払込に来ただけのお客様から即決に繋げることができることが全くできません。
それと、ABA契約ができません。
235〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 11:02:18.32 ID:XAdozQ4N
>>233
カレーをリクエストする人が時々いるが、あなたもカレーマン。私もカレーマン。みんなカレーマン。
それそれれの立場でそれぞれのスレにそれぞれの意見を書いたら何の脈絡も無くカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
236〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 11:06:38.89 ID:lc7cZswo
>>235
つまんねーんだよバカ
今すぐ死ね。
237〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 11:17:32.56 ID:XAdozQ4N
必死な人も死ぬ前にカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
238〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 11:24:35.20 ID:1mdNjShT
局の2軒隣のアパートに住んだらやっぱりお客さんの目が気になるかなー
できれば近くに住みたいが
239〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 11:51:01.09 ID:AOIZKwGg
ちょっと親切にされたり、頼られたりすると
「この子、俺に気があるんじゃ…?」って勘違いする男っているよねー。

俺がそうなんだけど。
240〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 14:51:44.82 ID:NYsWb+cK
>>238
やめたほうがいいですよ。
休みの日でも呼ばれるし、お客さまに監視されてるみたいで嫌ですよ。
変なゴミとか出せないし。
241〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 15:12:51.24 ID:WutiXSZM
>>237

昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は「職場」から脱退してしまったの?
242〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 15:54:00.99 ID:yZUBsWVy
カレーの人って何者?
243〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 16:40:15.17 ID:1mdNjShT
>>240
やっぱり駄目ですよね残念
土日も局の雪かきに今の家から行くよりは近場に住んでたら楽かなーと安易に考えてました
ちょっと離れたとこで探してみます
244〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 16:55:41.88 ID:q96Gr0he
職場に不満を持っているあなた

リクナビネクスト http://next.rikunabi.com/
DODA http://doda.jp/
エンジャパン http://www.enjapan.com/
マイナビ転職 http://tenshoku.mynavi.jp/

ここに登録して、週に一回は必ずチェックしましょう
今よりもゆるいノルマ、高い給料の会社が必ず見つかります

転職先の口コミは↓で事前にチェック!!
ヴォーカーズ http://www.vorkers.com/
キャリコネ http://careerconnection.jp/
245〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 18:05:02.34 ID:4lNBYHTa
>>227
逆らうやつはいらない。
辞めちまえ。代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
本当に取ってるかどうかも怪しい。
246〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 18:06:16.22 ID:baxvyeCI
俺は局長と有責者にだけペコペコしてる
その他は空気と思ってる
247〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 20:50:55.13 ID:GU9NSOj6
本当に カレー野郎 しつこい!
皆は そんな書き込み望んでいない
それよりも、重大なことがおこっている
中国 日本のマスゴミ 日教組
民主党 CIA 官僚の あるグループ

http://youtu.be/MOdYrlPydrk




Ω
248〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 21:33:01.37 ID:MPMX04GM
>>246
あんたみたいなのが一番嫌い
249〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:05:11.68 ID:VkoQudLU
カタログの2000円カレーを販売していた時に、「カレーを・・云々」と言い始めたことがきっかけだった。

それ以前からリンクを貼り付けて脱退しろ的な書き込みをずっとしてた。
さらに昔は創価学会を入信しろって書き込みもしてたから、この人は学会絡みの人だよ。
250〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:10:07.80 ID:oRDQuQLi
>>234
あんたかんぽスレにいる人だろ?何度かその相談みたような
向こうでも言ってるけど半分は見た目の才能(ルックスと言うよりは、笑顔や話し方、声などパッと見信用できるかどうか)、
残り半分はいかにイメージしやすい具体例を交えつつお客様に訴えかけるか
知識がある人は理詰めでもとれるけど俺はそれは苦手

まあ向こうのスレをロムってくれ
251〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:12:02.00 ID:oRDQuQLi
>>245
穀潰しで会社の財務を圧迫する特定局長はいますぐ死ね(^ω^)
代わりはいらない。役職ごと死ね(^ω^)
252〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:14:48.74 ID:M+5ojbSA
この前、貯金のポスティングで局周行ったら
あるお宅で40過ぎくらいの息子さんが出てきて、こんなものいらねー
ゴミになるから持って帰れ、と散々罵倒された。
平謝りで落ち込んで帰ろうと、ふと庭を見たら洗濯物の中に
郵便局のシャツが干してあった。連絡会違うと思うけど同業者じゃん。
超ムカついた。
253〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 23:11:17.39 ID:XAdozQ4N
あなたもカレーマン。私もカレーマン。みんなカレーマン。
http://www.youtube.com/watch?v=1sDiTCNjhE8
ひとりはみんなのために。みんなはひとりのために。
昼間働いている人も夜に働いている人も、みんなで団結して中華料理店でもカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
254〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 23:23:05.03 ID:8V6ZHxmC
>>252
同業者なら、渡してゴミになるのもまた事実ジャマイカ?
255〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 23:32:14.63 ID:GU9NSOj6
あー、きついっ
現実のわいは、毎日死ぬことばかり考えているっ
誰か 書き込んでいるように
わいは、精神疾患なんやろな


777
256〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 23:33:47.51 ID:GU9NSOj6
はー、 きつい
わいは、確実に精神疾患や
かなり、進行した鬱病や
他の人間だったら 自殺してるんやろな
わいも、今年もたやろな



777
257〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 23:38:11.30 ID:6eZiPz+2
あぼーん多いな
258〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 08:34:59.96 ID:Kqjl/NDu
カレーとΩと777、辞めちまえの人、みんな郵便局の人なんですか?
普段はお客さまに笑顔で接して仕事しているんですか?
裏の顔って怖い。
259〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 08:52:43.67 ID:V7/hPYDz
>>254
同業者なら、お客様向けのポスティングを渡してもゴミになるので、同業者向けのポスティング。
ダウンロードした文書の最初のページを印刷したら裏面に最後のページを印刷すると一枚のチラシとしていい感じになる。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
260〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 08:55:56.20 ID:Nd8dZcft
二チャンネルのこのスレで、カレー野郎の居場所くらい分からんのかな?
いい加減うざいから
261〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 08:59:18.24 ID:V7/hPYDz
>>258
裏の顔も笑顔でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
262〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 09:21:21.31 ID:nYnDSkG/
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったの?
263〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 09:40:11.33 ID:V7/hPYDz
http://www.youtube.com/watch?v=UBCFcK00P6Y

夜に働いている人も昼に働いている人も、連帯して団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
264〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 11:07:09.88 ID:Nd8dZcft
平日も土曜日曜も書き込み続ける仕事できないカレー局長はみんなで運営に報告してアクセス禁止にしよう!

nenga:郵便・郵政[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1273825368/
265〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 11:11:31.00 ID:V7/hPYDz
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1273825368/157

板の趣旨に則した公益性が有る事象であり、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
266〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 12:09:21.92 ID:nYnDSkG/
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったの?
267〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 12:30:38.15 ID:mau0kM/L
カレーカタログから注文?
268〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 13:00:12.67 ID:Y+7+o6jT
安倍総理は演説で、「私を軍国主義者と呼べ」との発言を行っていますが、これは売り言葉に買い言葉となりかねず、中国が、日本が『日本軍』を派遣して尖閣を軍事支配をする前に中国が『人民解放軍』を派遣して占拠するとなった場合、どうするのでしょうか?

仮に1000人規模の陸海空軍部隊を派遣して中国が尖閣諸島を占拠した場合、日本は何が出来るでしょうか?

沖縄から米軍がオスプレイを派遣するとしましても1時間かかり、さらに尖閣諸島に地対空ミサイルが設置されれば、米軍とて動けるものではありません。

そして、中国海軍の艦船が尖閣諸島を取り囲んでしまえば、日本は何もできない状態になりますし、安保理も中国が拒否権を持っており、かつ韓国人が事務総長あり、中国、韓国が手を組んで対処すれば、日本は国連で何もできないことになります。

事実上、安倍総理大臣が「日本軍国主義復活を宣言した(ととられかねない発言をした)以上、中国は自国の領土主権回復に動いたまでであると宣言するでしょうから、日本が先に動いて軍国主義と言った以上、日本には勝ち目はありません。

それどころか、中国が準備しています反日キャンペーンが世界中で行われるでしょうから、日本は切りきりまいさせられることになりかねないのです。

また靖国神社放火未遂犯の韓国人が所有していました液体(トルエン)は普通に手にはいる代物ではなく、この人物が韓国(北朝鮮)の工作員である可能性が高く(公安が動き逮捕しています)、事態は厄介な展開を見せるかも知れません。


Ω
269〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 13:01:27.58 ID:Y+7+o6jT
中国、韓国が動き始め、総理大臣が前のめり発言をいている今、日本は危険な状態におかれつつあると言えます。

中国が戦争を仕掛ける?
そんな馬鹿な話があるか、と思っている日本人が多くいるでしょうが、中国は毎日莫大な費用をかけて艦船を
尖閣諸島に派遣しているのです。

これは遊びでやっていることではなく、日本に対して威嚇しているものであり、今回の安倍総理からの「言葉の戦争」を受けてた立とう、この発言をどのように利用しようかと今、中国で検討されている筈であり、
この検討が終われば中国は次のステップに駒を進めることになりますが、どこまで人民解放軍を習政権が抑えることが出来るかにかかっています。

既に人民解放軍の中には、今すぐにでも尖閣に兵を派遣するべきという強硬派も多くいると言われており、
今回の安倍総理発言で、穏健派は強硬派に負けることもあり得るのです。

中国が尖閣を支配した場合、中国政府は日本人の国外出国を規制するはずであり、中国本土に居住する日本人は、いつでも中国から脱出出来る手はずを整えておくべきでしょうし、間違っても観光旅行で本土にはいかないこと%8
270〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 13:03:19.64 ID:Y+7+o6jT
271〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 19:06:03.35 ID:EZxZfhkU
今の投資環境は スロットで言えば
設定1ばかりのところに 少しの
設定3 4が混じっている状態だ!
サブプライムローン問題の後は 設定6の台が ゴロゴロしていた!
しかも、誰もその台に興味を持たなかった!
そういう状態を待つのも 投資で高利回りを 叩き出す 秘訣や!
今は、 待つ状態や!


Σ
272〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 19:47:59.82 ID:ERldUDpG
273〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 20:19:12.64 ID:RRx8fvaR
保険の改正なんだけど、新規で前納の場合、振り込みでやるように
文書来てなかったけ??

貯金の改正は7日から?

郵便の配達時間指定なんだが、1日からでいいの?
改正概要文書見てると7日からってかいてある
274〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 21:01:02.70 ID:Kqjl/NDu
明日って保険の式紙が一部変わるのと、送金扱いの振込みが印刷
出来るようになるってだけでOKですか?
保険30日から変わるのと10月1日から変わるのとあって
まぎわらしいですね。
275〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 21:10:06.50 ID:CMYrBIr7
あと新規契約時に満期保険金の受取口座指定するのも明日からのはず
明日新規予定あるのにまだあらましちゃんと読んでない
276〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 21:24:26.44 ID:c7WtD5Ul
郵便の配達時間帯指定の現金書留のやり方って文書来てた?

書留用のラベル使って入力は現金書留で入力すればいいのかな?

もっと詳しい文書をよこせって話だよな まじでこの会社のやる気が感じられない
277〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 21:28:24.35 ID:aUfZ9K1j
聞いてください。

笑顔の接客してたつもりですが、貸付の手続きした客に
笑われたとコールセンターに苦情申告があり申告書みたいなのかかされました

局長や同僚は変な客にあたっただけで気にするなと
言ってくれるんですが・・

客にもセンターにも腹がたつしどこに怒りをぶつけたら
いいのでしょうか?
278〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 21:56:53.60 ID:V7/hPYDz
その怒りはJP労組にぶつけたらいい。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
279〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 22:07:41.44 ID:Kqjl/NDu
>>277
その場では客に何も言われなかったの?
まあ表情とか態度なんかは主観的なものだから、
その客がどう思ったかで変わるからね。
おれは貸し付けとか解約する時、あと通帳残高が少なくて
1000円くらいしか下ろさないとか、
そういう客のときはなるべく事務的な顔でやってるよ。
なかには恥ずかしいと感じてる客もいるだろうからね。
もちろん会話されたときや返すときは、「大変ですよねー」とか
笑顔で接するけど。
280〒□□□-□□□□:2013/09/29(日) 22:22:20.88 ID:QATVTQEH
これからの日本は 国際競争力のある企業が 半減するから これから10年後は いい大学に入っても いい企業に入れる可能性も 減少する 10年後は 日本の財政は逼迫するから 公務員になろうなどもってのほか!
日本の教育システムは 圧倒的に悪いから
人材で 勝負かけることもできない
だから、今の学生は トップ大学に入って
いい企業 よければ外資に入る 英語は必須
か 低賃金の企業でも 倹約して種銭貯めて 投資原則を守って 複利で 若いうちから増やしていくとかしか ないやろな
わいが、若い時に比べると 圧倒的に
悪い環境や!
この国は よくはならんでっ!
全てのシステムを変えないとだめなんだが
今のままでは無理だから


Ω
281〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 00:30:13.48 ID:hYzwLAtX
>>277

何、申告書って…?

私もコールセンターに応対が悪いと以前苦情申告入れられましたが

(客の八つ当たり的な内容で事実を完全に捻じ曲げられてた)

そんな物書いた事無いよ。
282〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 00:37:01.09 ID:xLvnbFFu
>>276
規定ナビを見るように文書は出ていたな
283〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 02:56:20.60 ID:EDXPrqAi
>>281
顛末書じゃないの?
284〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 06:31:34.27 ID:urmMAS3t
全盛期のおなか痛い伝説

・3時間で5回は当たり前、3時間8回も
・意味不明のごめんなさいを頻発
・一回の腹痛で正露丸を三粒飲み込む
・遅刻ギリギリ、快速電車に駆け込んだ状況から1人で苦悶
・賞味期限切れが余裕でヒット
・停車駅を一睨みしただけでトイレに意識が飛んでいく
・順番待ちで小刻みに震えた
・便座に座っていると隣の人も泣いて謝った、ドアを叩き出す順番待ちも
・用を足しても治まらなければお尻を拭いて出ることも出来ない
・第二波襲来なんてザラ、さらに来ることも
・電車じゃ無い移動手段でも2腹痛
・トイレ使わずに野で手を打ってたことも
・自分の人生を自分で見つめ直して意味不明のごめんなさい
・苦し紛れとして目を瞑って神様にごめんなさいも導入されたが全然治まらなかった
・グッとガッツポーズするなんて危険すぎて出来ない
・腹痛の自分に内科検診を約束
・急な腹痛は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にも襲い掛かることがある
285〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 06:44:55.56 ID:XItFIhPy
1111113211111111111
1111131111131111111
286〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 07:33:11.01 ID:XItFIhPy
11111132111111
1111121111111111
1111134114111111
1111111111111131
287〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 09:12:49.87 ID:hUKPiuXM
賃貸って住宅手当が出ますよね
マイホーム購入したら出ないんでしょうか
288〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 20:55:55.43 ID:QOiHjmqn
>>277 お前の認識が甘いんだよ

笑顔の接客って何だよw
自意識過剰なんだよボケ!!

来るべくして来た苦情じゃねえかハゲ
289〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 20:57:18.17 ID:QOiHjmqn
笑顔の接客してたつもりですが
笑顔の接客してたつもりですが
笑顔の接客してたつもりですが



つもりだってwwwWWWWWWWWWWW
290〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 21:12:26.43 ID:ojFFLIPX
まぁ、あれだ、親が死んで相続手続きしなきゃならんで来た客相手に笑顔の接客してしまうくらいのおバカっぷり
291〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 21:46:02.32 ID:bkrs4GvY
状況もわからんし鬼の首とったように叩くような案件でもないだろ
なんか嫌なことでもあったのか?
292〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:02:34.36 ID:op82dlqW
親が死んで相続手続きしなきゃならんで来た客相手にカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
293〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:04:13.53 ID:DLJWF9Kl
>>287
期限付きでつきで5000円支給されてます。
何年だったか忘れた。
294〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:13:47.74 ID:0Q8hmhRb
>>293
ありがとうございます
んーやっぱ賃貸の方が有利なんですかね
実家に家がある人は…
とってもじゃないが、マイホームなんて買えない
295〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:18:45.04 ID:DCJO3f87
>>292

昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったのか?
296〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:24:12.13 ID:K4IMArzt
>>277
ネネちゃんにぬいぐるみ借りてこい
297〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 22:29:49.52 ID:oZL6CkWo
>>288
ドラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
298〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 23:03:55.86 ID:eaVBMxHb
>>287
5年間限定で5,200円
住宅ローン組んでると、+1,000円 細い基準はnavi参照。
299〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 23:19:41.56 ID:4xwgdVRn
クソみたいな額やね
300〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 23:36:06.53 ID:htmsUETe
>>298

住宅ローン組んでると+1000円だったの?
うわ、貰ってない…。
301〒□□□-□□□□:2013/09/30(月) 23:52:42.81 ID:eaVBMxHb
>>300
加算支給になったのは、23年頃ではなかったかな?
改正前に新築、購入だともらえないよ。

おれももらってないし。
302〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 06:25:16.90 ID:KQciNQ8C
てかこのcheapな給与でよく家を買えるよなあと。
みんな副業してるの??
303〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 06:45:22.57 ID:LwSgFiwt
俺も何とか家を買わずに済む方法を見つけるわ
ボーナスも当てにならないしなあ
304〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 07:02:20.04 ID:uLi8xqVA
少子化なので、そのうち不動産が余る時代が来ると思う。
家を買うつもりの人も今は買うのを待って、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
305〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 08:18:56.75 ID:LNl6+PIq
>>304

昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったのか?
306〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 08:19:57.42 ID:cPiBAmyY
毎朝あぼーんばっかだな
307〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 12:47:25.93 ID:air9Ijx5
今日から純増強化月間で
必死こいて集めた200万が

老人ホームのじーさんが
娘にやるからって、
900万おろして送金しやがったぞ
もうしらん
308〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 12:55:50.09 ID:P8KKmTqQ
物販のノルマある商品一個売って、純増200万確保して保険六万挙げたぞ!
うおおおおおおお!
309〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 13:29:22.46 ID:S+R4WI1u
おめ
310〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 18:08:43.22 ID:yzZwwiqh
>>307
贈与税の事教えなかったの?
保険をすすめなかったの?
311〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 18:26:42.22 ID:4bgKRR8P
>>308 sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
312〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 18:50:57.45 ID:uLi8xqVA
>>307
900万円あれば、どのぐらいの量のカレーを食えるだろうか。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
313〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:22:59.52 ID:oA5VOnBM
553 :〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 01:17:08.31 ID:4lNBYHTa
>>543
文句があるなら辞めちまえ。
代わりの優秀な人材は腐るほどいる。

554 :〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 01:34:16.81 ID:XAdozQ4N
優秀な人材はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

598 :〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 18:53:53.85 ID:DRugQQIj
>>595
文句があるなら、辞めちまえ。
新しい安い優秀な人材が雇える。

599 :〒960-1303:2013/10/01(火) 19:05:45.95 ID:uLi8xqVA
職を転々として行き着く先は原発。
文句があるなら、有言実行。
UFOの里でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。



最近は余裕がなくなったのか
自演にみえるかどうかを気遣う余裕もなくなったようだなw

カレー野郎=辞めちまえ局長
314〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:32:33.27 ID:oA5VOnBM
>>210
郵政改革におけるアキレス腱であり、
世襲という悪しき伝統を踏襲する穀潰しの特定局長は一刻も早く辞めちまえ
そうすれば優秀な人材が3人雇える。局舎費も含めれば5人雇えるw

全国に旧集配特定局規模の中規模局をバランス良く配置して
特定局を壊滅させよう!
315〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:50:31.07 ID:uLi8xqVA
>>313-314
全く同じ内容を連投でマルチしてないで、ちょっとは考えてカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
316〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:54:07.28 ID:oA5VOnBM
>>315
両方とも微妙に変えてることに気づかない無脳局長には日締検査は任せられないなww

やはり特定局長はいらない!
全国に旧集配特定局規模の中規模局をバランス良く配置して
特定局を壊滅させよう!
317〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:57:51.77 ID:oA5VOnBM
カレーは特定局の存否に触れられるのがよほど嫌みたいだなwwwww
いつもより長文でカキコペースも早いぞwwww

やはり特定局長はいらない!
全国に旧集配特定局規模の中規模局をバランス良く配置してコスト改善!
特定局制度を壊滅させよう!
318〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:02:09.48 ID:uLi8xqVA
よっぽどカレーを食われたくないらしいな。労働者は団結してカレーを食って食って食いまくろう!!
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
319〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:03:35.09 ID:mGBc7SGQ
無理だよ、つげつげが当選したから
これからも特定局は地域密着の大義名分の元に存続されます
地域密着のためには代々ついでもらった方がいいから世襲制も維持されます
320〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:10:16.02 ID:uLi8xqVA
地域密着のためにカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
321〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:37:59.76 ID:h2P2lZ44
昨日、週の頭だっていうのに裏方の仕事で3時間超勤。
今日は窓超忙しくて、さらに保険の不具合で締めに2時間。
最近、家族より局の人と一緒にいる時間が長い。
322〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:42:38.14 ID:uLi8xqVA
局の人と一緒にカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
323〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:14:25.54 ID:LITMv2Wf
保険のシステム障害のおかげで仮締めまでに取り消ししまくり
エラーだったりなぜか計数計理されてたりで散々だわまだ火曜日なのに
しかもかんぽSCのナビに障害でひっかかった取り消しのことで電話したら『全国的に障害発生が12時までありまして』って
あんたらの会社のせいで迷惑したのにごめんの一言もなしなのかよ
うんこすぎる
324〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:28:21.61 ID:TTgGSE3K
保険の障害って結局全面復旧したの?
325〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:34:01.33 ID:XcgQYQvm
うちもおかしかったよ
かんべんしてくれよ
システム担当の本社のやつはもちろん首
だよな
326〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:38:16.97 ID:a4X9uh+b
現場が不慣れなもので
327〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:43:43.57 ID:LITMv2Wf
>324
昼頃までだったが周囲の局が復旧する中うちは遅くてすごい焦ったわ
貸付とか保険料のお客さんにはしこたま文句言われたしさ
たしか全面復旧したはずだけどシステム変わるたびにこれじゃまいるわ上場する会社がなんのざまだよ
328〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:52:42.76 ID:FaHrZEul
システム開発なんか丸投げして予算つけてハンコ押すくらいの
幼稚園児でもできることしかしてないんだから障害は出て当たり前。

それより新しくできた満期金を事前に口座振り込み予約する書類
取り付け書類に専用の項目つけろよな。
どうせ4月「改正」になるんだろうけど。
329〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 21:56:07.59 ID:cGCPDyuw
>>328
確かにw
その他にあげるのにはまいったw
330〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:27:12.63 ID:ODLRZmfV
バカばかりだよな
SCは総じてカスばっか。間違った回答したりするし。
331〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:30:52.84 ID:cGCPDyuw
>>330
まあ、どうせ手当てもないしたいした給料貰ってないんでしょ
かわいそうだからそんなに言ってあげるなよ
332〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:33:43.38 ID:fvOag0Mt
仮にも最大手の金融機関をバカにしないで頂きたい
郵貧局員さんがた
333〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:34:20.74 ID:P8KKmTqQ
ナビダイヤルが分からなかったことや間違ってたことって後から指摘したりしてる?
後学のために教えて上げた方がいいのかな
余計なお節介だわボケって思われるだけかな
334〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:36:11.40 ID:cGCPDyuw
まあ、俺達は保険の手当てを毎月二桁万円もらってるんだし
文句は言えないよ
335〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 22:37:51.72 ID:ODLRZmfV
>>332 じゃ、しっかりやれカス
336〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 23:03:21.19 ID:9hI64tYv
以前に何度も出てますが窓口で営業ばかりしてる人に困ってます
自分も営業したいのですがバランスを考えてしまいさばくほうにまわります
少しは空気読めとか思って接客してしまうのでミスはするはうまく営業できずストレス溜まってます
負けず嫌いと嫉妬深い性格が災いしてるのだと思います
同じような経験のされた方おられたらどのように克服したかアドバイスお願いします
337〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 23:32:36.98 ID:P8KKmTqQ
>>336
その窓口ばっかりやってる人はちゃんと結果出してるの?
最低でも連絡会でベスト10くらいには入ってる人?
338〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 23:51:18.90 ID:uLi8xqVA
>>336
ストレスを克服するために、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
339〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 23:58:58.65 ID:mqIhSIcu
>336
粘着うぜえぞカス
340〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 00:15:58.88 ID:fHM+GEWi
本気で民間企業の優秀なシステムエンジニアをスカウトしてきた方がいいと思う。
せめてPM(プロジェクトマネージャー)くらいは自社の人間を使うべき。
341〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 00:20:35.92 ID:RN7SP5Jy
給与が安すぎて募集しても来ないだろ
特別に厚遇できるような融通きく会社でもないし
342〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 00:28:22.29 ID:lPwdwHQk
転職サイト見ても同業他社より50〜100万は低いからなぁw
343〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 00:28:22.92 ID:AP1GUdtn
年中不景気だし、募集すればいくらでも人は来るよ。
ただし、給料相応の人しか来ないけど。
344〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 00:51:48.08 ID:pk6XfdxS
給料相応の人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
345〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 01:15:46.68 ID:D0VqMDQj
>>334
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったのか?
346〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 01:16:25.61 ID:7Sc3g8a8
>>345
アンカーミス
かっこわりーww
347〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 01:29:07.05 ID:2ROcTkz3
まあカレー野郎の方がかっこわるいけどな
日締め検査もまともにできない局長だってバレたしw
348〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 07:09:32.24 ID:W61hQrRm
336です。その人の成績は中くらいで局全体はよくないです
横で聞いててイライラしてしまい営業から逃げたくなる毎日です
営業逃れの支社行きはやめろと周りから言われてますが他にどうしたらいいか
困ってます
349〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 07:23:02.63 ID:/R1jVQIP
>>348
転職すれば?
この会社でマジメに考えたって、疲れるだけ。最低限の仕事をしてぶら下がるのが一番。
350〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 08:44:03.26 ID:G5Z87irx
郵便内務の正社員の方って給料どれくらいですか?
今外務の正社員してるんですが転属希望だそうと思ってます
外務業務手当や外務精通手当がまるまるなくなったらかなり給料減りそうですが
変わりに深夜勤とかしたら手当が出るんでしょうか?
妻子を養えるほど給料もらえます?
2級の101号俸ほどもらっているんですが・・
351〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 08:56:55.57 ID:pk6XfdxS
>>345-347
本文に変化が無く、アンカーしか内容が無いのにそれをミスるとは。もうカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するしかない!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
352〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 11:36:15.89 ID:BqaEe/fV
カレーマンコーヒーライター
353〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 11:44:02.49 ID:BqJMUzM+
通常に300万積みにきた人がいたから
定額の方にどうですか?と声がけをしたが
郵便局の保険料で降りちゃうのでと言われたので、
それではしょうがないですよねと言ってそのまま引き受けた。
その後局長に通常?と聞かれたので、保険料が降りるみたいなので
というと、その場では何も言わなかったが、その後回金表渡す時も返事もしない。
感じ悪い、理不尽極まりない。
354〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 11:55:26.17 ID:wmD7rXk2
>>353
ちょ、うちの局長が転勤したのかと思った
355〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 15:20:33.83 ID:RHO3MIAC
>>353 最低だね。器が知れるね。
356〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 15:42:34.52 ID:FbPkhbZx
>>353
被害者意識持ちすぎ。気にすんなよ!
357〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 15:45:44.10 ID:3g0SlU17
ばかだなぁ。
保険に加入するお客様って情報つかめたのに…
それも一括払い?上得意様じゃん。
358〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 17:27:56.40 ID:jatPMnmN
>>353
糞の蓋の役にも立たない奴は辞めちまえ。
もっと優秀な人材を新しく採用できる。
359〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 17:50:31.69 ID:HUwh3yiF
年収300万で優秀な人材は郵政を選ばないよ
360〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 18:08:49.09 ID:BqJMUzM+
今年入ったばっかの月給制だから募集人もないし、難しい取引や相続等の知識は無能。
保険の満期の手続きもやっと出来るようになった程度。

業務終了後、明日社団法人が通帳作りに来るから
1人の課長代理にはナビダイヤルに電話するなりして勉強しろと
言われ(そんな事言われてもわからないことがわからない、
何を聞いたらいいかがわからない)
もう1人の課長代理にはまだ難しいと思うから
掃除しててと言われ、後者に従ったら
前者に時間使って勉強してって言ったでしょ、
この先そのままだといつまで経っても成長出来ないと言われた。
普段から大半の業務を教えてくれてるのは後者の人。

この一言で辞めることを決意しますた。
別に正社員じゃねぇーし。
361〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 18:24:24.03 ID:2ROcTkz3
>>360
お疲れ様
この会社は個人の能力うんぬんじゃなくて最初の局、
もしくは次の局で若い内にいい上司に出会うか出会わないかで運命が決まると言っても過言ではないからな

地雷の上司だったな
俺が代わりに謝るよ。糞みたいな体質ですまん
俺も3年間糞上司の下で腐ってたけど、左遷先の局でひょんなことをきっかけに今は優績になれた

もしお前に気力が少しでも残ってたら頑張って一年耐えてほしい

ただ。。今から頑張っても限定正社員にしかなれんかも知れんし若いなら転職した方がいいかも知れんなー
じっくり考えてくれ。健闘を祈る
362〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 19:28:43.49 ID:W/C8rOuc
>>360 お疲れした
363〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 19:30:44.35 ID:tAA1/arW
>>336
その人が休みのときに即決で成績をあげればいいよ。
あまりにもピンポイントでやるから
私がいない方が良いねって言わせるくらいに。
364〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 19:34:27.29 ID:5kNMZuN/
特定局出身で業務に精通し、保険も取る局長がいる一方で
普通局出身で業務は無知で、保険も取れない局長もいる
誰だって前者と働きたいっしょ? やる気ない奴が1人でもいると局全体の士気が下がるんだよな
保険もバンバン取る局長は何もしないで金貰ってる無能局長の事をどう思ってるんだろ?
仕事全くしない局長がいる事は事実なので、特定局長は無能というレッテルを貼られたら
真面目にやってる局長は迷惑この上ない話だよな
365〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 19:40:37.59 ID:+XYD04Ab
>>361
これでも、まだ、若いうちに成長のきっかけを与えられ成長できた方。

今までの特定局は、アホな世襲や、何にも特定局の仕事をしてこなかった支社下り、
総務畑、郵便畑の畑違いからの局長任用。
こんなんばっかりだったからな。
「池より大きな鯉は育たず」
逆に今の40代50代の非管理者は結構可哀想なもんだよ。
ほったらかしにされ、ロクな成長へのプロセスも無く、今の根性論や、単なる仕事への気構えの
違いだと評価される。
366〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:05:49.55 ID:2ROcTkz3
>>364
でもある程度自分に下地が出来たあとだと後者の方が好き勝手できていい場合もあるけどな
新人で後者は地獄だけど
367〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:07:04.08 ID:tr0gnV9v
>>358
> 358:〒□□□-□□□□
> 2013/10/02(水) 17:27:56.40 ID:jatPMnmN
> >>353
> 糞の蓋の役にも立たない奴は辞めちまえ。
> もっと優秀な人材を新しく採用できる。


毎回似たコピペしかはれない馬鹿乙wwwwwwwwwwしねー〜〜wwwww
368〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:09:13.76 ID:2ROcTkz3
>>365
そうか?今の4、50代の非役職って本当に使えない奴が多いじゃん

新人時にも昔は今より人員に余裕があって
どの局も教育係がいてほぼマンツーマンで教えてもらえたとバブル入社の人は言ってたけどな
その環境で成長できないなんて無能だろ
今の方が明らかにきつい
369〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:13:13.59 ID:2ROcTkz3
というか都市部だが特定局で40代主任とかリアルで見たことないんだが田舎にはいるのか?
30代後半ならいるけどさ
370〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:21:10.68 ID:21M1oKiM
普通にいるよ
前の局じゃ主任のまま定年退職した人もいたし
自分もこのまま主任で良いわ…成績もよくもないし責務果たせそうにないんで課代とかムリムリ
371〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:28:18.61 ID:2ROcTkz3
>>370
そうなのか
初めて聞いた
ありがとう
なんでうちの連絡会には一人もいないんだ。。
逆にこえーなw
372〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:29:06.68 ID:1R5RcvjP
田舎だと30前後で課長代理になるとか相当優秀じゃないと無理
志願制と言いつつ年功を考慮してるんだもの
373〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:30:46.42 ID:RN7SP5Jy
ご高齢の低能諸先輩がたを立てるためです
374〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 20:56:17.37 ID:QlhYV4Tr
うちの部会の窓口局で30代は俺ともう一人だけだよ。
あとみんな40代。もう10年近く働いてるのに、後輩を持ったことがない。
いまだに新人並みに扱い受けてるよ。
375〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 21:01:44.39 ID:+SMm3gVc
>>336
営業ばっかりしてるのに、中くらい成績って・・・うんこだよね。
営業してるときに、してない人がサポートするのはお互い様だし
336も、空気読まずに営業トークやってみたら。業務をせざるをえない
状況に追い込んだら、やるんじゃないかな。しらんけど。
376〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 21:05:24.44 ID:SDmXXH7S
俺なんか後輩に「業務やっててください、営業は任せてください」
と言われたよ
ある意味ショックでした
377〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 21:06:58.49 ID:tAA1/arW
>>372
田舎?あるある。
毎年一人づつしか昇格しないから
自分の順番になるころには40代になってそうだ
この人の方が先だろって人が10人以上いるw
378〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 21:20:53.93 ID:W9tsTaYp
>>350
このスレは窓口のスレなので事業部門なら別スレだ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 36号便
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1374481871/
379〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 22:27:56.38 ID:SxGU3j2f
二名局は爆発すればいいのに
380〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 22:29:22.93 ID:H/CQdM/+
>>360 おめーみたいなのはいらねーんだよハゲwwww
できません、わかりませんじゃ先に進まないだろうが。
じゃ、いつ分かるんだ?って話だよな
来週にはわかるのか?
来月にはわかるのか?
転職してもお前は落伍するよ。
381〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 22:45:21.71 ID:SxGU3j2f
↑みたいな上司ばかりだから辞める奴多いのかな
382〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 22:49:41.89 ID:yLGJT8kp
>>379
爆発しても、また建て直すと思うけどw
383集配社員代表:2013/10/02(水) 23:42:49.93 ID:S5aanEm9
田舎局の話題で悪いが
安城郵便局総務部長
香水臭くて吐きそう
オマイのせいで職場の空気最悪だ
384〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 23:57:01.94 ID:pk6XfdxS
安城郵便局もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
385〒□□□-□□□□:2013/10/02(水) 23:58:15.21 ID:TkMicOpP
西○○○南郵便局長はヒステリーばっかりで
毎日顔あわせる私らはストレスたまる一方
386〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 00:24:08.65 ID:erZZOqKc
>>383
ほんとに臭いよりはマシだろ。

昔、ワキガの強烈な上司がいて時々窓口来るんだけど、用事が終われば本人は戻る。
でも・・・臭いが残る!
オレ、おでこに”僕じゃない”って書きたかったw
387〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 00:37:38.12 ID:2zow6+W/
>>384
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったのか?

ついでに嫌われまくっているこのスレからも脱退しろ!
388〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 00:41:42.76 ID:DcdfxeQH
昼夜関係なくカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
389〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 00:42:24.84 ID:2zow6+W/
>>388
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったのか?

ついでに嫌われまくっているこのスレからも脱退しろ!
390〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 00:53:22.77 ID:Qginnf2c
>>386
ワロタ
391〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 02:40:24.05 ID:cZnuD2Uk
近隣ブロックの保険旧幹事局にて、複数の個人情報紛失事案発生。
事案が内密に発覚して2週間経ち支社からも調査が入ったらしいが、どうやら揉み消しに走っている様子。
事故者が最優常連だからか?
やっぱもうダメだな、この会社。
392〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 02:46:04.47 ID:Qginnf2c
うちの連絡会の似たような人は結局辞めたよ
一生懸命局長連中で揉み消そうとしてたけど
目立つ人だから嫌ってる勢力もあって揉み消しきれなかった模様
393〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 05:22:27.03 ID:DcdfxeQH
>>386
おでこに”僕じゃない”って書いてカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
394〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 07:21:35.74 ID:ELO9oaW7
>>393
メンヘラの辞めやがれカレー局長を二チャンネルから追放しよう
アクセス禁止処分にしよう

nenga:郵便・郵政[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1273825368/
395〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 07:24:15.24 ID:r1mDchqm
二月の経営計画でてから退職するか考えよう…
396〒960-1303:2013/10/03(木) 08:19:35.61 ID:DcdfxeQH
退職するか考えている人には退職しない事を勧める。職を転々として行き着く先は原発。
UFOの里でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
397〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 08:48:43.74 ID:A6BkO2mr
日本最大級の社員数の一部上場企業の大卒初任給が、12万円てw
398〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 09:26:16.55 ID:s/shqXtn
30になってやっと20万超えたもんな
399〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 16:04:03.42 ID:r6kYTAVL
>>398
まじか?俺40でまだ19万だが。
各種手当の違いかなぁ・・・。
400〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 16:53:33.30 ID:aHC+kLmB
>>399
40で平社員なの?
仕事できないの?
401〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 17:05:44.25 ID:QZgcmxuj
家買うなは同意
なんで何十年も借金して平気なのかわからん
年収1000万くらいあって、数年で返せるっつーならわかるが
つーか貧乏人で家買ってる奴俺の周りにおらんわ
さすがに皆そこまで馬鹿じゃないのか


355 名前:フェイスロック(神奈川県) :2013/10/02(水) 18:27:28.45 ID:tlj8pkB/0
>>36
これから先のことより
今の世間体のことしか考えないような馬鹿だろ
カツカツで家買って金銭面&子育てで不満たまりまくって夫婦仲ズタボロ
そんなんだから家のメンテなんて出来ないから家もズタボロ
もしくは金額だけでリフォーム業者選んで中抜きされたあげく手抜き工事されてキタネエ仕上がり
そんな家庭環境で子供もグレ出して警察沙汰
無理して買った白い1BOXも水垢だらけこすり傷も放置でズタボロ
飼った当初はちゃんと美容院連れてってお手入れしてた愛犬もズタボロ
愛されてない犬の顔つきに・・・
こんな家ちょいちょいあるわw


777
402〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 17:52:35.21 ID:AY2tNN0K
市の介護保険自払いの見慣れない書類の印鑑漏らしてしまた。
しかも局近郊じゃなくて、ちょっと遠い。
勤務地がこっちなのかたまたま寄ったのかわからんが
なんでうちの局に来るんだ…

今日は連絡取れんかったし、最悪や…
403〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 18:02:01.49 ID:Qginnf2c
嫁が医療関係でよかった
俺の倍稼ぐしギリギリ中の下くらいの生活はできるわ
404〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 18:27:53.22 ID:s9zpq97B
局長に対話で聞かれたんだけど
毎月の支払額とか、貯金いくらしてて、趣味にいくら使うかとか・・・
そんで、それは使いすぎだとか、休みの日はウォーキングとか金の掛からない
事をしろ、とか・・まだ給料削れるな、なんて思ってたりして。 
405〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 18:50:26.28 ID:f9GCa8jt
横領すること前提の防犯面談だからな
給料安いんだから身分相応のいきかたをしろってこと
子供作るとか、車、家を買うなどもってのほか
406〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 18:54:08.41 ID:JYUZ8JLk
俺の嫁は内科医だから金銭的には助かる
407〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 19:08:32.84 ID:s9zpq97B
>>405
えー!横領すること前提なんて、そんなのひどい。
局長の犯罪も多いし、仕事らしい仕事してないんだから
局長の給料削ればいいのに。
408〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 19:10:49.27 ID:MSGX1qvB
もっと横領するじゃん
409〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 19:54:37.48 ID:Qginnf2c
海外旅行行くって行ったらめっちゃ根掘り葉掘り聞かれたわw
410〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 20:11:30.85 ID:fnogc+RL
防犯対話も甚だしいよな
411無記名:2013/10/03(木) 20:45:50.05 ID:oRNDJpHW
管理者やってる女どもはほぼ不倫してるな
そうでもしないと
うえにあがれないんだな
哀れだ
412〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 20:58:33.79 ID:wAgrD5+q
>>409
むかしは国家公務員として民間人よりも優先的に大使館に保護されたみたいだが、
もう民営化したから在所の報告義務とかもないしな・・・
海外旅行で根掘り葉掘り聞くのはおかしい。
413〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 20:59:44.08 ID:JX7LEvSF
でも田舎じゃ車がないと通勤できないよ電車の駅ないとかバスが一日2本昼しかないとかザラだしさ
勤務地に住めばいいだろうけど近隣にアパートもないし車がなければ詰む

今は県庁所在地の局だから良いけど前任局がまさにそれで、仕方なく車の免許取りに行ったもん
次はどこに行くのやらだわ
414〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 21:42:45.38 ID:43Pa61Qa
郵便局長の採用試験を受けたいんですが実態はどうでしょうか?
31歳証券マン年収700万待遇は少し下がってもいい。
都会生活に疲れ地元(東海地方)で過ごしたいです。
415〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 21:44:30.68 ID:43Pa61Qa
すいません 書く場所間違えました。
416〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 22:05:09.97 ID:Kt4O8rQa
今年度異動してきた渉外と内務主任、耐えられないぼど息がくさい!
周辺まで臭う。病気か歯槽膿漏か知らないけど、ひどい!話してると顔がひきつってしまうから息吸わない。
接客業なのに信じられない!
417〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 22:15:57.16 ID:7kwTe090
○○子さんがめちゃタイプで顔見るだけで○ンコが勃ちます
朝早く行ってロッカー開けて制服の匂いを嗅いで○ナニーしてる俺は病気だなw
匂いもたまらないぜ○○子さん… 抱きしめたい
後ろ姿は隠し撮りできたんだが正面は無理だよな くそっ
418〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 23:11:16.72 ID:DcdfxeQH
海外旅行行く人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
419〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 23:59:00.31 ID:qYaLz/LS
ながやま 復讐は必ずするぞ
420〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 00:04:16.05 ID:XfmAZFG3
倍返しするのは大抵局長だ
局長はえらいんだ
421〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 01:52:27.34 ID:1zpUvZZo
>>417
それ気づかれてるよ
うっかりシコティッシュをコタツの中に置き忘れないように気をつけろ
422〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 05:43:02.07 ID:HqfXvEpx
【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 25回目【大事】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343105013/
423〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 05:49:19.40 ID:HqfXvEpx
424〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 05:55:37.69 ID:HqfXvEpx
425〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 06:23:26.44 ID:7nmHQf2/
>> 417
一般的に女性の方が嗅覚が優れてるから、匂いでばれてるよ。
シャワーでも浴びなければ、その女が処女でもないかぎり、
「あ、この人精液の匂いがする。キモい」っていうのは判るって俺の彼女も言ってたし。
426〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 06:58:45.99 ID:FxOMTvQL
一般的に女性の方が嗅覚が優れてるから、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
427〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 07:51:52.94 ID:8l8dfmsQ
>>421
フラッシュまで作られた伝説のシコティッシュ84さんですね
彼は今どこにいるのだろう
428〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 07:56:06.06 ID:y5vV3L5+
アメリカの郵政公社がつぶれそう。
429〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 08:16:28.17 ID:wQOoiaOM
>>417
仕事のことを考えずに、女の子のことばかり考えてるようなら、辞めちまえ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
430〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 08:30:50.69 ID:NfoRIJQg
民営化後に社員になった人はどれくらいいるの?
431〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 09:18:09.46 ID:FxOMTvQL
民営化後に社員になった人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
432〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 11:10:04.93 ID:45YsW1b9
>>431

昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったんだろw?

ついでに嫌われまくっているこのスレからも脱退しろ!
433〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 11:31:11.78 ID:FxOMTvQL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1291507186/102
カレーは好評。嫌われまくっているJP労組を撲滅するために、労働者は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
434〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 12:48:54.17 ID:iSwsYrEY
>>433

お前逆に組合の回し者じゃないのか?
こんなクズがアンチ活動してたら糞なはずの組合の印象が相対的によくなるわw

ガチで組合潰し狙う本社や特定局長なら頭が悪すぎる
逆効果にしかならん
435〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 13:13:54.10 ID:FxOMTvQL
この期に及んで組合の印象が挽回する事は有り得ない。
労働者は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
436〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 13:23:45.59 ID:iSwsYrEY
>>435
特定局長や経営陣の印象が挽回することもありえんけどなw
片寄った考えで一方にのみ責任を押し付け、
社員に対して組合以外の選択肢を示さない詐欺師に賛同するバカはいねーよ
死に失せろ
437〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 18:52:53.30 ID:wQOoiaOM
>>436
責任が嫌なら辞めちまえ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
438〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 19:15:02.62 ID:jrFmpKGv
>>437
お前の代わりも優秀なのがいっぱいいるから早く辞めろ
439〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 20:01:35.76 ID:y5vV3L5+
>>438
新人まったく取らずに、エリア社員などとごまかして、欠員をまったく補充しないクソ経営陣だから、人は足りていないぞ。
440〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 20:05:05.09 ID:QHzDjE7B
>>437

おまえは死ね。
441〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 20:12:17.14 ID:c7EisnSj
>>437
おまえはくたばれ。
442〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 21:02:44.82 ID:45YsW1b9
>>437
おまえは死ぬほどハゲてしまえ。
443〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:27:21.48 ID:UPizfkNe
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
444〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:30:11.53 ID:iSwsYrEY
都合の悪い指摘や質問されたら辞めちまえ局長を投入して話の腰を折る

カレー局長=辞めちまえ局長のよくやる手段だな
445〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:40:40.55 ID:XfmAZFG3
本当にアクセス禁止にできないものかね・・・
446〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:48:36.33 ID:iSwsYrEY
辞めちまえ局長はともかくカレーはできるんでないの?
コピペ荒らしのマルチ野郎だし

まあカレーが規制されたら辞めちまえも消えるだろうけどw
447〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:55:18.50 ID:UU27jDuZ
うっ!! うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぃィィッ
448〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 22:58:07.33 ID:3VufBVDg
よしたか また遊ぼうね
449〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 23:01:47.99 ID:UU27jDuZ
ぶりぶりぶりぶりっ!
450〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 23:54:02.10 ID:iChgEXF6
JPバンクカード紛失再発行で代理人請求だと委任状、代理人証明書、お届け印鑑
で預金者本人の証明不要でOKですか?口座本人確認済みです。
それとカードの会員番号不明だと受付できますか?
451〒□□□-□□□□:2013/10/04(金) 23:58:03.94 ID:QWK1IZ3i
カードの16桁の番号は不明でも再発行できる
カード照会(87)をとると認定番号があるのでそれを記入すればいいよ
452〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 00:08:41.57 ID:2vcBc/pa
>>450
事務ミス注意のことがらばかりの取扱だね
453〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 01:34:47.62 ID:z+TpqrKl
最近、アリババ株を保有している
yahoo!.com 株が 暴騰している
ソフトバンクも上がっている
ソフトバンクは 世界の通信業に比べて 過小評価されてたから 株価1万はいくでしょうね
もし、そうなればdocomoとかも 少しは上げるでしょうね

Ω
454〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 01:43:25.27 ID:z+TpqrKl
455〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 02:11:39.78 ID:z+TpqrKl
今は 株式市場は
スロットに例えると 設定1だらけの中に
ほんの少しの設定3 4がある程度!
10年に一度か二度は 設定6が多発する時期がある!
ま、その時は リーマンショックの後のように みんな怖がって 株を避けるが!
そのような時に買ってこそ 高利回りを得られる


Ω
456〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 03:26:40.43 ID:z+TpqrKl
今こそ、米国債を 空売りするチャンスや!
ずっと、このタイミングを待っていた!
米国債は 今の価格を維持できない


Ω
457〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 03:29:27.45 ID:z+TpqrKl
ソフトバンクの時価総額の試算をした
米国二強 に比べると 過小評価されている
時価総額14兆円前後が 適性価格や!
今 9兆円だから 5兆円 ギャップがある
そのうち、待っとけば上がる



Ω
458〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 04:22:26.43 ID:/xja2QoZ
>>439
組織の経営に不満があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと優秀な人材は腐るほどいる。
459〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 06:02:53.16 ID:Q1vEHWgj
田舎は巡回社員だらけにして目標下げたらいいんだよ
460〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 06:25:10.58 ID:s0KTyUrz
>>459
それでも良いけど、最終的には局長を兼務させ、営業の出来ないやらない局長は
給料を大幅に下げるべき。
461〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 07:24:01.56 ID:PeIUx4+E
社員申告書に書いてある、やりたい仕事「共通」って何ですか?
462〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 08:27:22.99 ID:n0lzsiHt
>>458
変わりになる人材自体が欠員でいないんだよ。知恵遅れですか?
463〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 10:20:04.49 ID:bxqd/EGg
今の複雑で過去の知識とマニュアル外知識もないと事故りまくりの
事務システムでは代わりなんかそうそう作れないよ。
事務センターの人は知ってるけど、地域センターは知らないとかあるし。
464〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 10:24:48.50 ID:SVeHzZKu
>>461
しらんけど、労務管理・給与事務とかじゃね?

式紙番号に郵便のユ、貯金のチ、保険のホ、共通のキがあるじゃん?
どんな式紙使ってるか見ればわかるかも。
465〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 10:35:52.66 ID:1U44rAdI
>>461
しらんけど、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
466〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 10:44:52.31 ID:PRYIUQRo
昼夜関係なく労組の脱退を勧めてるカレー野郎は労組はもちろん、「職場」からも脱退してしまったんだろw?

ついでに嫌われまくっているすべての「郵便、郵政@2ch掲示板」からも脱退しろ!くそ野郎!
467〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 10:59:20.47 ID:1xZm5a99
無能局長にキレた事ある人いる?
どんなに結果出しても局長にキレたら評価下げられ上に上がれず
仕事できなくても局長に気に入られれば評価は上げられ上に上がれる

くだらねぇ まるでこの世の終わりだな
468〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 11:08:43.00 ID:g91wq4BR
>>462

最近入社の内務社員って、(特に亀井特例社員格上げ連中)
保険貯金純増営業は他人を押しのけてもするけど
通常業務は覚えようとしないね。すぐ他人に投げる。
それなら外務になればいいのに…

こんな連中ばかりのこの会社じゃ
確かに変わりになる人材など無い。
469〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 11:19:48.84 ID:22doJiVQ
そもそも業務が複雑なのは商品が多すぎるから。定期貯金も定額小為替も通常払込も廃止すればいい。
大して会社の経営に影響はない。
470〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:06:46.05 ID:kdbgG3D+
>>467
どこの会社もそんなもんだから、お前目線で言うと昔からとっくに日本は終わってるな
471〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:19:27.51 ID:z+TpqrKl
きついきつい
きつい
472〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:35:01.95 ID:/xja2QoZ
>>462
代わりになる人材がいないから、自分がその分補って頑張ろうと思わないなら、辞めちまえ。
お前より協調性があって優秀な人材を、新しくいくらでも採用できる。
473〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:37:48.36 ID:/xja2QoZ
>>468
通常業務の仕事が嫌なら辞めちまえ。
お前の代わりのもっと素直な人材を新しく採用できる。
474〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:44:47.02 ID:XOMimizS
>>458 お前はかれーにウンコ混ぜて喰ってろ
ブビビビビビビビビビビ

ブリッ
475〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 12:44:47.79 ID:70s+Ft+T
変わりはいくらでもいるが、入って来るのも同じようなのばかりなんだなぁ、
これがまた......
476〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:15:43.98 ID:z+TpqrKl
米国債は これから価値を下げる時期は
明白
空売りが吉
日本国債も後五年も経てば 劣化するやろな
もう、世界中の国は 国債を大量発行する体力は あまり残っていない
その必要性に見舞われれば インフレに見舞われる
世界中 ほぼ成長し尽くしようとしており
先進国は高齢化 医療費 年金などの
債務で アップアップ
これでは、 確実に設定6だらけを 待つまで今からは投資できない
ファンドも リーマンショックなどが起こるのを待つまで 資金を動かさないやろな
477〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:17:04.78 ID:4xwP+ilo
>>472
初任給12万で優秀な人材が来ると思ってるお花畑は辞めちまえ
営業のできる優秀な社員はいっぱいいる
座ってるだけの無能は消えろ
478〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:21:43.41 ID:26MRO0Er
>>477
いっぱいくるよ
479〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:22:55.58 ID:z+TpqrKl
これから、グローバル企業は これまでの数十年みたいに 新興国の開拓で 売り上げを上げまくることが出にくくなる!
もう、アフリカ 中東 アジアの一部とかしか 残っていない
後は、アメリカくらい
これから、きっつくなるでー
日本のバブル崩壊後の投資方法みたいに
危機を待って 株式市場が充分下がった時だけ 投資する投資方法しか儲からない時代になった
しかし、皆が同じことを考えているから
リーマンショックみたいに 本当に経済が崩壊寸前にならないと株式市場は下げない
その時 皆に逆らって株を買うのは怖い! しかし、やらなければ 高利回りは
狙えない!
きつい、本当にきつい!
480〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:32:44.16 ID:22doJiVQ
>>478
そんな優秀な人ばかりなのにどうして経営が傾くんですかねぇ
481〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:45:50.68 ID:PRYIUQRo
>>480
経営陣がアホやから
482〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 13:50:19.05 ID:26MRO0Er
>>480
規制ですよ
483〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:20:00.34 ID:4xwP+ilo
>>478
多分お前の中の優秀な人材とみんなが思ってる優秀な人材は違う
初任給12万で来る人材なんて日本語喋れれば良い方
484〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:29:56.43 ID:22doJiVQ
>>481
役員報酬が民間の5分の1程度ですからねぇ。それで経営を引き受ける経営者なんて知れてますわ。
485〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:33:16.69 ID:22doJiVQ
>>482
どれだけ規制を緩和しても、結局は貯金、保険のカネを国債で運用して薄利を稼ぐ組織のままだと思いますよ。

図体が大きすぎて、何もできないのがオチ。
486〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:54:08.53 ID:s0KTyUrz
>>483
そうだよなあ。
最近、ゆうパックを配達している30代のアルバイトが、今年一杯で
辞めますと言って来た。良い仕事が見つかったらしい。
案外これからは、人を雇うのが難しくなるかもね。

結構外食産業も少しずつ人を雇うのが大変になって来て、ファミレスから牛丼屋、
中華料理チェーン店、居酒屋チェーン、外食じゃないけど小売なんかも、結構店の前やチラシなんかに
求人募集の案内が目立つようになってきた。
本気でデフレから脱却できれば、今度は人の囲い込みが経営上本気で
重要になって来る。優良企業ほど先手を打ち始めているよ。

只でさえ少子化だからね。
487〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:56:08.97 ID:26MRO0Er
>>485
決算書見てる?
会社が設備投資してる分野知ってる?
488〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 14:58:39.94 ID:26MRO0Er
>>483
じゃあ何が優秀なのよ?
あなたの定義がわからないから、反論のしようがないよ
489〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 15:05:41.51 ID:s0KTyUrz
>>484
5分の一で、十分だよ。
トヨタや商社、メガバンクの経営者は企業買収や国家的インフラの案件、
またはアメリカなどの消費者の訴訟などの対応など、経営の本気度やリスクが違い過ぎる。

郵政グループの経営戦略なんて、現場に営業力を付けるために、いかに上手に圧力を掛ける
かが、90%を占める会社なんだから。
490〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 15:36:07.72 ID:22doJiVQ
>>487
何に設備投資してるの?
不動産?物流?
その事業って1年間で何兆円の収益が見込めるの?

40万人の従業員に500万円ずつ給与を支払うには、毎年人件費だけで2兆円が必要だけど、それを国債での運用収益以外で稼ぐ方法が存在するの?
491〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 15:39:39.93 ID:22doJiVQ
>>489
現場の営業力が上がったところで、行き着く先は年利0.6%代の国債での運用。
そして郵便関係は基本的に逆ザヤ。

この会社の営業も経営もおままごとみたいなもんだ。やっても、やらなくても大勢に影響はない。

だから、経営者なんてクマのぬいぐるみでもいいという意見については同感。
492〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 15:55:09.67 ID:1xZm5a99
特定局の業務をまるで知らない無能普通局出身ゴミ局長に永遠の死を…
493450:2013/10/05(土) 15:56:23.68 ID:2nkmiJ/f
>>451
ありがとうございました。
494〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 15:59:04.47 ID:NiQgUsgl
実質、いつ解約してもペナルティのない定額定期をやるだけで手数料が貰えるなんて、
ほんとおかしな会社だなって思う。
しかも通常→担定なんて、まったく意味ねぇよな
495〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 17:07:50.89 ID:kdbgG3D+
>>494
それ他の金融機関じゃ窓口行員の当たり前の作業だよ
通常が空いた分また通常に入金してくれる
繰り返せば徐々に郵貯の保有残高が増える

おっと、限度額ガーとか分かり切ってるから限度額に満たない人に対してだぞ

こんな基本も理解できないのが郵政の窓口レベルなんだから辞めちまえ局長がいても仕方ないか
496〒980-0014:2013/10/05(土) 17:25:45.50 ID:u3UzyK5m
>>491
宮城県知事も顔がクマのぬいぐるみだし、宮城県庁内郵便局の人は「白菜ロールのまろやかカレー鍋」を食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
497〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 18:58:06.57 ID:4xwP+ilo
ID:26MRO0Er


今日の特定局長は一丁前に反論するんだな

決算書(笑)
12万で優秀な人材が来る(笑)

今時12万に釣られて入るような既卒、Fランの使い捨てソルジャーは
優秀な人材ではなくて都合のいい人材でしかない
しかも次々年度からは新卒もパン食は限定正社員採用なんだろ?
余計来ないわ
498〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 19:53:18.36 ID:NiQgUsgl
>>495
いや、それはわかってるんだけど、
ゆうちょの定額定期はとっても緩い基準でなんの縛りもないし、
定額なんて普通預金感覚の定期だし、
なんだかなーって思ったわけですよ
499〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 19:59:17.15 ID:1xZm5a99
無能特定局長の給料を出来高制にすれば全て解決すると思わない?
窓口やらず、保険取れない局長=毎年基本給から1割カット、ボーナスも1割カット
そしたら給料下がるの嫌だから窓口業務や営業もやらざるを得ないだろう?
んで出来る局長は現状維持 収益がどうこう言う前にこれをやればすべてが解決
やらずに放置してるところを見るとこの会社はまじで先の事考えてないな
500〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 20:33:22.30 ID:s0KTyUrz
>>499
最近は部内上がりの局長の割合が増えて来たから、純粋かつ客観的に見れば、
良く分かるようにはなって来ているんだけどね。
4人局以上の局長が窓口営業をするのはちょっと無理があるけど、2名3名局位の
局長なら、普通に局長が窓口でる事はあり得るし、お客さんとも喋るでしょ
(今の時代、後方の机とパソコンの前以外は動かない局長の方が珍しいと思うけど)。
確かに窓口一般社員が情けない場合も多いんだけど、最近は過疎化も進んでいるし、業務も複雑化している、社員の高齢化も進んでいる、
能力とやる気が有ると言う部分で昇進して来て、局長になれば転勤も無く、社員より通勤時間が短い場合も多い、
人事制度上も下手すると局長で終わるのと、主任位で終わるのとは、生涯賃金で下手すると1億位は変わるよ。
で、この会社は「営業の会社」らしいから、高い給料貰っている局長に個人差が出る保険営業はして貰えば良いんだよ。
もちろん若手は将来があるから、ケツ叩くのも本人の為になるんだけど、やっぱり環境や人のやり方を見れる
職場に置いてやらないと可哀想だよ。もっと言うと渉外経験も採用してから5年位は経験を積ますべき(若手の社員の為にも)。


俺なんかオカシイ事言っているかな?
501〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 21:13:07.69 ID:Z5BKVz2m
>>490
そこまで話せるなら、今年度の業績が悪化する原因も知ってるんだろう・・?国債に頼っていたらいつか死ぬと思うけど

そう、不動産だね
まだまだ成長段階だよ、各地で開発やら建築してるそうだ。
平成23年度と比較すると手数料収入は3事業合わせて約−200億円、今後も同レベルで下げ続けるだろう。

これを穴埋めるには、不動産事業は最適だと思わないかい?詳しい収益は決算書を見てみなよ、中々成長してる。
502〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 21:14:19.05 ID:70s+Ft+T
一か所、「ら」抜きになっているところが、おかしい。
503〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 21:57:27.18 ID:/xja2QoZ
>>491
会社の事業内容に文句があるなら、辞めちまえ。
代わりのもっと優秀な人材はいっぱい応募してくる。
504〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:09:44.32 ID:mnsP4rhT
ああ、来週からまた貯金のキャンペーンの準備しなきゃ。
代表で会議に行かされ、各局訪問して社員の人にお願いしても
みんな死んだ魚のような目をして空返事や、愚痴ばかり。
俺だってなりたくてなったわけじゃないのに。部会のリーダーなんか辞めたい。
505〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:17:37.54 ID:Z5BKVz2m
>>497
頭悪そうだな
506〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:24:13.53 ID:/xja2QoZ
>>497
お前、頭悪いから辞めちまえ。
お前のような頭の悪い奴はもっと馬鹿な労働に向いている。
代わりのずっと優秀な新しい人材は腐るほどいる。
507〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:25:06.84 ID:Z5BKVz2m
>>506
おまえもだよ
何、便乗してんだよ
508〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:53:32.85 ID:4xwP+ilo
>>505
お前も頭悪そう

今はそういう広義的な話はしてない
現場レベルで特定局長がコスパ悪くて邪魔だと言ってるだけ
509〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 22:59:18.25 ID:Z5BKVz2m
>>508
510〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:05:06.21 ID:nRpBDdNc
ID:26MRO0Er= ID:Z5BKVz2m

なにID変えてるんだよw

で12万で優秀な人材うんぬんの件はだんまり?
511〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:18:38.54 ID:P4TPxl6J
今月から保険の取引目的確認の受領が必要ってのは、新規契約でも取引目的確認の書類を書いてもらうってことですか?
新規契約書類で職業書いてたり、保険の目的も記載してるのに更に必要なんですかね。
他スレで書いたら新規契約でいるの?
って書かれたのでこちらにも書きます。
512〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:19:23.76 ID:Z5BKVz2m
>>510
定義が無いなら、俺が採用されてる人が優秀だよって言うことに、君は何て反論するんだ?

つまらない話を続けようとするから、頭が悪そうだと言ってんだ。
513〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:19:42.64 ID:40h58OtA
>500
暇な局しか経験してない情けない若手社員としてはどう声かけしてお客さんのツボを押さえることができるか本当にわからない
お客さんと仲良く喋れるし商品の声かけとかは人並みにしてるけど田舎のお客さんはそれだけじゃダメなんですよね。自分に「何か」あればいいんですけど。
失敗を恐れすぎてる節があるのでどうにかしたいなあとは思いつつ中々前向きに考えられない自分が嫌になります。
先輩社員の営業方法も田舎独特の地元社員だから出来るようなお願い営業だったり身内や友人知人の紹介だったりするので直接営業してる場面を見て教えてもらうって事はされたことがない
見て学びたいけど見て学ぶチャンスが無い、一度でも忙しい所を経験して実践できたら全然違うのに・・・とか言い訳ばかりになってしまって情けないし局長にも怒られる、辛い><
514〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:28:24.51 ID:nRpBDdNc
>>512
なぜかそこにこだわってるけど定義云々の話の前に君は優秀な人材なんて集まらないというカキコに対して
「くるよ」とレスしてるわけだけど
まずそ最初にこの説明を求めてるだけなんだけど?

俺が就職したサブプラ以降でも郵政=給料安いである程度の学歴のある新卒は総合職ですら避けてたのに
さらに安くして営業手当も実質減で、限定正社員制度すかさず取り入れている状況で
優秀な人材が集まるという根拠は?

懸念要素はあるものの景気も上向き傾向ですでに就職戦線は買い手市場ではなくなってるぞ
515〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:42:02.93 ID:/xja2QoZ
>>513
改行も知らない馬鹿は辞めちまえ。
お前よりもっと優秀な人材は腐るほどいる。
516〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:47:05.95 ID:40h58OtA
その通りですね。転職サイト見て考えてます!

郵政で出来ない奴はどこ行っても出来ない!と思いますがw
517〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 23:55:43.02 ID:HKkrAK/N
それが実はそうでもない。世の中は広い。知らないだけ。人生捨てたもんじゃない
518〒960-1303:2013/10/06(日) 00:06:02.76 ID:OwrraZyO
人生捨てて原発行くか?
UFOの里でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
519〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 07:51:50.59 ID:uPuM72uW
>>511
新規契約の時に取引時確認は必須で職業を申込書に入力してるから重ねる必要ないんじゃない?
520〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 09:33:17.46 ID:Wk9YJvjr
もう、ウォール街の一部などでは
次の危機は いつか?という
話になっているらしい。
世界の株式市場も 安いところは なくなったし どうしても、新規に株式市場で儲けようという投資家がいるならば
次の危機で 株式市場が大幅に下がって
利回りが 上がったところを買う、という
戦略を取らざるを得ない
あなたたち、郵便局員も 日本国民も これから、冬の時代に入っているのは間違いないから 株式投資などで 儲けるしか
ないと思う。
これからの日本は 本当にやばい
衰退具合が ハンパじゃない
バブル崩壊後 これからが本当の衰退が始まる
だから、米国のいい企業 中国の いい企業などを 今から 調べ始めて 世界経済危機で 株式市場が大幅に下がった時に いい企業で 安くなったところを買うのが
いいと思う。



777
521〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 09:53:15.70 ID:QSjHECCL
無能特定局長は自分が社員から必要のないクズだって思われてる事を自覚してるのか?

無能特定局長がいなくなってその分ノルマが下がったほうが社員もやる気になるんだよ

なんで俺達社員が何もしない給料泥棒の無能特定局長の分まで営業しなきゃならないんだ?

絶対おかしいだろ これでやる気が起きる奴がいたらマゾもいいとこだ
522〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 10:08:42.08 ID:ZRtCGi5F
局長に限らず僻地の郵便局社員なんか黒字も出さず朝と夕方にコーヒータイムでくつろいでるんだろ
こいつらをどうにかしろよ

目標に対する推進じゃなく単曲で黒を出せるかどうかに視点をおけばいいのに
でもそれじゃ採算とれないの分かり切ってる僻地の郵便局が立つ瀬ないのかな
523〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 10:20:34.92 ID:tOIYM/1N
田舎で働いてる社員全部ひとくくりにするなよ
結局どこで仕事しようとやらない奴が悪いんだよ
524〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 10:29:33.79 ID:LhhZZj+E
局長の給料だけでも赤字なのにどうやって黒字にすんだよw さすがに郵便局多すぎるってw
525〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 10:32:21.17 ID:kP4B7L0+
田舎はラジオ聞いたりテレビ見たりしながら仕事してる
526〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 10:33:16.53 ID:DLO8Ncoy
>>522
僻地で自爆でなく目標できるような人は
都市部の並みの社員より優秀だからうぬぼれない方がいいよ。
局の立地で自分はできると勘違いすると異動したら悲惨なことになる。
527〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 11:17:33.17 ID:2RG2ehBT
>>511
新契約から出てくる証明書類添付台紙にコピーを添付するだけで手書きの取引目的確認の書類は
不要。9月中旬の「新規契約時における〜」って文書に書いてある。
10月1日の新規無事通ったから大丈夫
528〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 11:39:45.49 ID:7+VXNPNI
>>525 そして今の時期は、お客さんがゆでた栗なんか持ってくるから
お茶飲みながら栗をむいて食べる。お客さんと談話が続く。
それで時には年金振込とか、保険の話とかになる。
529〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 12:10:14.42 ID:Ocwqo8X9
>>527
ありがとうございました。
530〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 14:30:34.24 ID:Q89bQtJ0
>>526
確かにそれは言えている。
それに僻地は業務もオールラウンドに少ない経験の中でやって行かなきゃならない。
コレどうだっけ?って横の社員や、役職に聞けないもんな。そんな取り扱い1年に
一回なので分かりませんでは通用しないしな。

>単曲で黒を出せるかどうかに視点をおけばいいのに

それを言うなら局長会と、ユニバーサルサービス維持を公約にしている
政治家に文句言わないと。
少なくとも末端で働いている社員の責任は1%も無いよ。
531〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 17:51:17.16 ID:ZRtCGi5F
普段客来ないから取り扱いの経験もないのですぐヘルプデスクに電話してるのが現実でしょう
532〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 18:27:12.19 ID:4yv1p7VI
調べるのでまた電話します!後で来てください!の世界だよ
533〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 18:47:59.53 ID:qzrUbB8i
自分も田舎の局に異動したけど、レアな取り扱いなんて、
頭で覚えてても、実際取り扱いしないとどんどん忘れてくから、
電話で確認しながらじゃないと怖くて出来ない。
ナビなんて見づらいし、簡単に事故取られるんだから。
中には局の評価が下がるから、
業務リーダーに電話しろなんていう局長もいるみたいだけど。
534〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 19:38:41.81 ID:4yv1p7VI
国債なんて売ったことがないので端末の打ち方もわからないよ!
535〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 20:25:27.44 ID:uBQCmRkm
事故起こすと局長のボーナスがガクッとさがるからなw
536〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 20:33:05.04 ID:qPa5vVBQ
>>530
だいたい金融のユニバーサルサービスなんてなんだそりゃって感じだ。
そんなもんATM一台ありゃ十分じゃねーかよって話。
特定局の存続ありきの話なんだよなぁ。
537〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 20:55:33.08 ID:SzE3d431
特定局長自体がいらねえってんだよ
オレが休んでる時に面倒な取り扱いが来たら客を帰らしてやんのw
事故だって、起こしたくないなら自分で検査すればいいものを
絶対しないんだよなあ、どんだけサボる気マンマンなんだよw
オーナ気取りも甚だしい
金融庁からも、銀行業務やるなら人員が1局に6人は必要って言われてんのに
それを無視して3名や2名局なんて
金融庁的にも郵便局って事故多すぎるから
さっさとアメリカに喰われてくれっておもってんじゃね?
特定局長のような自分の利益だけ追求するようなの
がいると組織は崩壊するよ
538〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 21:13:02.05 ID:ymTz2kTQ
>>537
検査できない人に検査してもらうことこそストレス感じるし、時間の無駄だと思う
539〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 21:14:15.55 ID:uBQCmRkm
この前の高額払戻通報制度ができたのは
払戻拒否のクレームが多過ぎて、業務改善命令出る寸前になったから
いままでさんざん客の横流ししてきた隣市の某部会長局これからは通報しまくってやるわw
こちらはコンシェルジュがちゃんと聞き取りしてるからな
540〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 21:17:12.42 ID:OwrraZyO
コンシェルジュもカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
541〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 21:19:36.20 ID:Q89bQtJ0
>>536
だから、高い局舎料と高給の局長のポストを維持したいが為に、局長会が
民営化の新しい法案を通したんだよ。局舎と局長の地域密着の営業力は地元住民に
必要だし、無くてはならない物だと言う理由でね。
これで郵貯もかんぽもユニバーサルサービスが義務づけられて全国津々浦々に
金融もユニバーサルサービスが外せなくなった。

組合もクソなんだよ。亀井のおっさんと一緒になって局長の待遇改善に尽力してきた。
一方で、一般社員はボーナスが下がり(これは局長もだけど)、新人事制度まで作って
一般社員にだけ格差を競争をもたらす改革を行った。

でもねえ。都市部の特定局の局長も同じ穴のむじなだし、単独MG(普通局)のグループ見ていると
保険の成績なんかでも半年経って0の社員も多いねえw。
もちろん郵便の窓口しているとか、後方に下がって客相手の仕事して無いと言うのもあるんだろうけど
2名局で保険や純増や物販・年賀なんかのノルマを全て持たされている社員に比べると
結構普通局の社員も緩いもんもあるんじゃないの?
542〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 21:22:25.99 ID:OwrraZyO
組合もクソなんだよ。と、言うならカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
543〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 22:13:39.77 ID:2gl5CJkk
>>541
局舎が存続しているおかげで、お前ら社員が働かせてもらえるんだ。
そんなこともわからないなら、辞めちまえ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
544〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 22:15:36.00 ID:ZRtCGi5F
局舎がなくなっても郵政に雇われてる俺たちはどーにかなるだろ

局長は行き場がないかもしれんけど
545〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 22:18:39.79 ID:qPa5vVBQ
>>543
局舎があるから無駄な経費が増える。人口減少が確実な社会なおいて、ユニバーサルサービスとは局舎に人をおいてサービスをすることだとしか解釈するのなら俺もあんたも10年以内に失業するから安心しろを
546〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 22:52:23.78 ID:Q89bQtJ0
>>538
2名局3名局で、その状態を事無しで済ませようとしてるのに、

給料も安いし、色んな幅の広い仕事をしながら、
局周活動までしてノルマに追われている自分が当然と言う発想が俺には出来ん。
どう言う心理状態に追い込めばそう言う考え方が出来るようになるのか、
感覚的にも、理屈でもさっぱり分からん。
547〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 23:09:53.48 ID:zLHpgqAI
今テレ朝のドラマで銀行強盗が出て来たが、郵便局って警備員すらまともにいないから危ないよね。
経費がないなら田舎の糞局減らして捻出しろよ。
548〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 23:30:22.40 ID:1QI3W0x2
郵便局は無用の長物
保険、銀行は解体して旧普通局と旧集特を残して国営で郵便事業だけやればいいのに
549〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 23:33:36.96 ID:V742IehF
>>541
保険はともかく、年賀物販は普通局でも全員に指標がある
普段郵便なんか全く触らないのに目標だけはある

>単独MG(普通局)のグループ見ていると保険の成績なんかでも半年経って0の社員も多いねえw。
君もそういう局に異動したらそうなる。担当を外れたら保険なんか触らないんだからな
550〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 01:30:03.40 ID:2uXHH4/N
>>548
貯保の歴史的経緯を見る限り、たしかに役目を終えた感じはする。
だからこそ、国はさっさと株式全部売っぱらいたいんだろうけど。
郵便は、マジで独立採算の将来の展望描けんなあ。
少なくとも独占事業である年賀の販促等はさっさと止めた方がいいと思うんだけど?
今まで1枚も販売枚数増えてないわけだし、成長見込みマイナスの分野に積極投資とか金を捨ててるだけ。
そんな無駄金?があるなら、新規事業の研究にでも回せよって話。
売れない商品の目標を上げる仕事なんか小学生でもできる。
551〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 01:39:43.33 ID:2uXHH4/N
>>543
“本当”に優秀な人間がこの給料で働くわけないじゃんwww
あとこの会社を支えているのは、地域のお客様と現場の社員の自爆だ。
この会社のどこで働いていればそんな夢見られるんだ?
552〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 06:49:50.02 ID:8ksFJ91A
純増アップのために、自爆貯金させられてるんだが
家族の名義使ってまでして自分の金から定額貯金していて
こないだ二万下ろそうとしたら、残高不足で下ろせなかった
自分の通常貯金が、マイナスでギリギリだった
まさかこんなことで給料日まで貧乏生活になるとは・・・
聞いてみるとよその局の奴らもそうだった
もうマジで辞めたい
553〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 07:26:40.14 ID:vecgdFxG
>>543
お前のような奴の代わりこそ幾らでもいるからサッサと辞めちまえ。
554〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 07:30:28.75 ID:8ksFJ91A
この安月給と、自爆ノルマと、責任を全く取らないのに君臨する
本社のやつらと、仕事しないのに自分の地位ばかり守ろうとする
特定局長・・・これで優秀な社員が来るわけがない
555541:2013/10/07(月) 07:36:55.10 ID:3eF7MscN
>君もそういう局に異動したらそうなる。担当を外れたら保険なんか触らないんだからな

俺も普通局に居たから、そんな事は分かっているよ。年賀も全く触って無いのに親戚に売りさばいてたからね。
ただ、あんまり局長はともかく社員の事は悪く言わない方が良いよって事。
少人数局の社員はそれなりに苦労もある。
客が少ない上に、どんなに営業が出来ても優績なんかの日の目を見る事は基本的に無理。

>>550
自爆はしないでください、でも売れなかったら臨時出張所で(管理者中心に)売って貰います
旧郵便事業会社の社員が何時もより10日早く予約に回っています。
管理者「絶対に売らないといけないぞ!」→自爆はしないでください。

何年このループやってんだかw。
556〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 07:42:32.25 ID:1dmNBq6o
会社統合したんだから、集配が売ってもゆうゆう窓口が売っても特定局が売っても利益は同じだろ?
っていうか放っておいてもどこかの支店で買うんだから、超勤使って年賀売ることこそ経費の無駄遣いじゃない?
557〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 07:51:12.59 ID:eJhH5aVY
あの過剰な予約活動。
本当に無駄だよな。
558〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 08:09:27.44 ID:ZFyHzMam
社員同士で取り合ってバカみたい
559〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 09:52:34.67 ID:YULDEism
ワシも田舎の2名局に転勤してー
テレビ見たり、お茶したりして一日終わり。これなら
定年まで勤めて退職金2500万円ゲットして長生き
できるわな。
560〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 12:49:38.30 ID:1YXC/BKX
二名局が楽と思ってる人は出たがってる人いっぱいいるんで希望出してもらっていいですか!
561〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 13:52:09.64 ID:5t7NAS2e
しまむら店員に土下座させる…強要容疑で女逮捕
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000029-mai-soci

土下座させるのは強要罪になるんだな。
562〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 18:38:50.46 ID:iX0Fju0m
>>556
毎年、営業スタイルで客にばかにされる
印刷会社の人なんか完全に俺らの足もと見られてる
563〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 19:57:09.17 ID:BPT/rMIg
印刷会社に足もと見られている人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
564〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 20:40:54.80 ID:Z6n9jB2V
年賀状なんか大口を確保しとけばいいんだよ
俺はお寺と散髪屋とクリーニング屋、花屋を囲ってるからな
これだけで5000枚は軽く行く
あとは嫁さんが病院で7000枚くらい確保してくれるからいつも年賀の時期は楽してるわ
565〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 20:47:45.09 ID:Z6n9jB2V
ま、問題はお歳暮なんだが・・・・
あれは売れないわ。。
10万がやっとです
566〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:18:34.09 ID:vVfBkewx
>>565
無視でいいよ
物販なんて
567〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:19:52.70 ID:ZxMcgMt0
おまいらNHK見ろ
勉強になるぞ
568〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:21:07.81 ID:5EPsCvEp
今は酒場放浪記見てるから
569〒730-0051:2013/10/07(月) 21:24:30.02 ID:BPT/rMIg
NHKの建物を毎日のように見ている放送センター内郵便局の人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
570〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:29:13.15 ID:ZxMcgMt0
>>568
振り込め詐欺の対応法をやってたのに
571〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:32:31.62 ID:vVfBkewx
>>570
うわ
つまらなさそう
572〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:38:06.93 ID:Wl9JPqus
>>570
詐欺と言ってはダメなんだ
573〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 21:43:31.28 ID:MRYxDO4w
>>534 ダッセww
574〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 22:25:20.95 ID:zqOnSo09
家族に売らせて楽してるわとか、もはや感覚がマヒしてるな
575〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 23:29:46.04 ID:ZxMcgMt0
>>572
そうそうw
576〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 03:40:57.55 ID:9SWbgm0z
>>556
まだ、中身は変わっていない。
局本部の営業収益の内訳を見てみ、郵便関係収益の項目あるから。
577〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 07:12:31.85 ID:0WigQI24
昨日、午前中までは純増プラスだったんだけど
午後から700万おろしに来られた
結局、大幅にマイナス・・
そしたら局長から
「全然頑張ってないじゃないか!明日は頑張ってプラスにしろよ!!!」
だと。
下ろしに来る客はいるんだから、しかたないだろ
この局長は怒鳴り散らすばかりで、絶対自分からは動かない
さすが給料がへらない安定してる既得権益はいいなあ
もうギャグだろ。
一応頑張って、説明して下ろされたのは当面必要な200万で
あとは通常貯金残高からってことに
してもらったんだけど
客は最近郵便局は定期を下ろさせないから
持って行かないほうがいいかなとか思われているんではないだろうか
リスト出しても、もう勧奨した人ばかり
この先もっと辛いことが待ってそうな気がする
これって明らかにリストラ施策だよ
578〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 07:34:56.93 ID:CZ5peWM1
既存顧客ではなくポスティング等で普段郵便局を利用しない人も狙うように変えて行けって指示来てるぞ
579〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 07:58:30.63 ID:ehMKLi0w
>>577
客は必要だから金を下ろしに来るのに、
現金が無いから大規模局に行ってもらうとかやってきたから
預けてくれなくなったんだろ?
自分たちが招いた結果だよ。
そりゃ指示文書で払い戻し断ったら処分とか出るわ。
580〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 13:03:19.90 ID:7MYJEzjd
>>578
常識的に考えたら、普段ゆうちょ使ってない人は既に何処かで囲い込まれてるかそもそも金が無いかだよな。
どっちの理由でも定定には引っ張ってこれないと思うんだが。
581〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 13:22:36.57 ID:b0DySSc9
純減の基準を前みたいに預入局ベースにすべきじゃね?
なんで都会の繁華街の繁忙局にプラス目標持たしてるんだよ、マイナスが当たり前だろーが。
582〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 13:29:32.44 ID:X5zsY+DN
やる前から決めつけないてやってみようよ(´・ω・`)
583〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 13:45:00.96 ID:bzRClS2k
払い戻しはなすりつけあって年賀は取り合ってて…誰と戦ってるんだ
584〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 14:02:53.06 ID:z3B4DPXY
>>579
「断る」んじゃない。「お願い」するんだw
民営化前後とかよく「断る」って文言を使わずに「理解して頂く」って言い換えてあったな。
貯金ヘルプデスクに「正権確認書類ない場合は断るしかないですよね?」って聞いたら
「いいえ、理解してもらって下さい」。
「つまり、断るわけですよね?」「いいえ、理解してご納得してもらって…」

ようするにクレームになったら現場の責任か。
585〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 14:05:08.70 ID:40P3qFZ1
>>581
以前はそうだった。知らないところで定期おろされて管理できない。とやらで、取扱局ベースになり、無限ループ中。
586〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 14:12:51.29 ID:7i5u+6oh
純増にしても年賀にしても郵便局の敵は郵便局な状態だな

バカバカしい

オレは徹底的に戦うけど
587〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 17:20:16.36 ID:nneTYG20
利用者が減っているのに利権だけが肥大化している組織だからな
588〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 18:02:08.02 ID:XIDzTwNf
>>587
文句があるなら、辞めちまえ。
お前より使えるもっと優秀な人材は腐るほどいる。
589〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 19:01:32.92 ID:q25JVREo
>>585
都会の駅前を抱える部会は、純減ばっかだし、
目標の付け方がおかしいとしか思えない
590〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 19:17:53.00 ID:/fNt/gfL
>>577 消費税前だからたまんねーよな

>>578 そんなやつが来っかよボケ

>>579召喚とかするからこんなことが起きるんだよな

>>582 やってこれなんだよカス

>>588 うるせえ死ねブタ
591〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 19:18:01.85 ID:mRFzL9sX
純増については世帯数大きいとこより目標が大きかったり
同規模局なのに年間目標があっちはマイナス2億でこっちはプラスの2億とか
適当につけてるとしか思えないので右から左に流してる。
毎日給料分働かなくて恥ずかしくないのかとか文章くるけど無視。
うちが今年目標大きいのは去年プラスにしすぎたせいだから
きっと来年はマイナス目標になってると思う。
そもそも年間目標マイナスで累計もマイナスの局にプラスのうちの局の方が
推進負けてるとか意味不明。
592〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 19:33:48.28 ID:k1wHi+hd
>>591
純増も意味不明な目標で来るけど保険もそうだよ
うちは一人頭、300万で来てるから絶対無理だ
S2クラスだけど、隣のS1クラスだと一人頭200万程度ですむ
593〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 19:34:56.15 ID:X5zsY+DN
>>590
まだまだ頑張りが足りない
594〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 20:09:23.78 ID:+4UjVqLe
>>589
都会は調整手当が出るから良いんだよ。

退職金もボーナスも給料も10%とか無条件で上乗せされてんだろ?
黙って朝から晩までアクセク働けや。
それを都会の局は貯金が出るのが当たり前?
そんなに苦しいなら田舎の2名局に転勤しても良いんだよお〜w。
595〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 20:11:44.31 ID:MfZsnx7H
あんさ消費税が上がって切手が82円になったら
今局にある記念切手は全部返納になるの??
596〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 20:22:44.60 ID:3xn+bd3H
うちの局の先輩は全然営業やる気なく、成績悪くても
どーせ首になんねーから、なんて言ってるんですけど本当ですか?
非常勤の人も あたし達は契約更新で首になっちゃうかもしれないのに
正社員っていう肩書きだけで権利が保証されてるなんておかしい!
って言われて返答出来ませんでした。
597〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 20:31:39.41 ID:w0FLL7PF
>>596
営業成績悪いだけじゃクビにはできないな
話変わって客からたまにクレームがあるがこれからはひどい客には強要罪になりますよでいけるな
598〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 20:56:27.22 ID:ehMKLi0w
>>596
正社員ってのはそういうもの
599〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 21:16:23.25 ID:F7X+GDTu
>>597
謝罪強要の疑いで43歳女を逮捕 店員に土下座させネットに投稿
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131007/crm13100712590004-n1.htm

過去にうちの局でもアルバイトの人に土下座強要した客がいたなw
これからは、被害届出せば、強要罪で逮捕されるわけですね。
600〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 21:32:50.17 ID:+4UjVqLe
>>596
それは多分、本人(やる気の無い先輩)の今の状況だけを見ているから
考えられない・信じられないとなるのです。
多分その先輩も、やる気を持って向上心を持ってこの職場に入って来たのです。
ところが実際に入って見ると、業務や営業なんて大してせずに年収800万以上貰っている
少人数局の局長が居るわ、どうでも良い様な施策に金を使い結果責任は負わず仕事したふりの支社や本社、経営者入るわ、
パワハラと自爆が多いこの職場に、ほとほと疲れてしまっているのです。
非常勤の低賃金組と正社員の底辺で争って潰し合ってくれたら、局長会と経営者は
ホクホク顔なのですよ。
年収500万以下の社員と年収200万の非正規雇用の戦いを年収700万以上の社員が高みの見物。


コレがこの会社の構図です。
601〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 21:41:29.07 ID:XIDzTwNf
>>600
文句があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと優秀な人材は腐るほどいる。

>>587
お前の見てくれが悪いから、お客様が来ないんだ。辞めちまえ。
お前の代わりに、若いかわいい女の子と、若いイケメンを2名雇える。
602〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 21:45:46.98 ID:IK5MVhks
>>601
おもしろくもなんともない糞レスをどうぞこのまま一生続けていってくださいwww
603〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 22:46:11.69 ID:l0gDMhud
>>593 前歯飛ばすぞコラ
604〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 22:48:06.79 ID:l0gDMhud
>>601 癌にでもなって狂い死ねや
605〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 22:49:51.08 ID:l0gDMhud
大体、頻繁にエリア社員として巡回に出てる局
こいつらの目標が下がってるのもおかしいんだよ
実際巡回なんて大して出てねーし
死ねよ
606〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 22:50:46.99 ID:l0gDMhud
あ、わりー頻繁には余計。じゃあの。
607〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 23:14:47.30 ID:IBzQrSU4
>>603
自分の頑張りが足りない事をごまかすために脅迫だなんてまるでDQNだな君は

明日からもっと頑張りなさい
608〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 23:24:50.74 ID:XIDzTwNf
>>605
文句があるなら辞めちまえ。
お前よりもっと素直で優秀な人材は腐るほどいる。
609〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 23:35:59.20 ID:jyvtm/OX
>>603
バカ丸出し。恥ずかしくないの?
610〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 02:17:21.62 ID:maKDXlll
NG推奨ワード 辞めちまえ
611〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 04:19:52.19 ID:V/8BExKT
なんかここも基地外多発地域だなw
市況基地外、辞めろ基地外
612〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 06:36:47.82 ID:BVYoszjz
そんなに私が営業出来ないのを局長は知ってて
昨日久々に営業でニューマネが取れたことを
局長はやったじゃんと言ってくれたのに対して
課長代理はその客に物販の声掛けもしたか?とか…
てめえがやってるとこなんか見た事ねぇーのに
人に言うだけ言って自分はやらないとかうぜえ
613〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 07:01:51.39 ID:k+phsdEy
>>612

いい局長だな。部下のモチベーションの上げ方をよくわかってらっしゃる。
課代の言いたいこともよくわかるが、TPOがわかってないよな。
614〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 07:36:25.68 ID:PzEGo9pe
>>612
物凄い営業出来ない人が、たまーに出来た時によく言われそうな一言ですね

そのニューマネーも自分から営業したわけではないんでしょ?
615〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 08:56:56.69 ID:xpkxXU9Z
ヤンキーがたまに良いことをするとすごい褒められるアレか…
他の人にとっては当たり前のことしてるのにね
616〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 09:29:45.53 ID:ZvEgM73m
>>603
差し歯か?
617〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 09:31:30.24 ID:Mq15CbhO
もう、証券会社の 外国株取引口座開設の準備をしといたほうがいい


777
618〒065-0042:2013/10/09(水) 10:17:04.14 ID:CmF+LBw9
>>599
しまむらの近くの札幌本町郵便局はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
619〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 15:05:09.67 ID:bxCabpHG
子供がいらっしゃる方は居ますか?
夫婦共働きで第一子が生まれました
生命保険はどれくらい必要でしょうか?
局会社では夫が死亡した場合どれくらいの保障があるんでしょうか
保険に入らなくても良いくらいの保障がありますかね?
620〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 15:13:47.07 ID:om2tujqV
>>619
ゆうせい共済の冊子や、労組の共済のページを見るがよろし

学資はかんぽ?ソニー?アフラック?
なんちて
621〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 15:41:03.05 ID:bxCabpHG
>>620
ありがとうございます
組合も入ってますし
うちの会社の場合、生命保険は不要ですかね
かなり充実してますよね・・・
622〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 16:01:44.57 ID:bxCabpHG
調べたところ共済からは5万と遺族年金
労組からは50万とのことでした

死亡退職金っていくらくらい出るんですかね
相場は500万となってるみたいですけど
623〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 17:30:41.85 ID:nTuPs9cL
労組入っている人は今すぐカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送しよう!!
毎月の組合費が累積すれば莫大な金額になる。その金で貯金を積み立てるか保険に入ればいい。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
624〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 18:34:11.35 ID:3T+GeBI7
>>609 うるせえよブス
625〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 18:39:20.67 ID:ZZki8JTJ
624 名前:〒□□□-□□□□ :2013/10/09(水) 18:34:11.35 ID:3T+GeBI7
>>609うるせえよブス



分かりやすい厚顔無恥
626〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 18:45:08.72 ID:om2tujqV
>>622
かんぽは良い保険だと思いますよ
やっとくべきです
627〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 19:44:44.22 ID:uVhdLT62
4人局に勤めてた時の無能局長とゴマすり課長代理がうざかった
課長代理は保険取れねぇデブのくせにお前の声掛けじゃ保険取れないだとかほざいてきやがって
じゃあてめーが全部やれって言って下半期は声掛け全然しなかった
そのくせ昇格したいからって無能高卒老いぼれ局長にはヘラヘラしやがって マジ死ね
んでそのストレスを下の人間にぶつけてくる 下にはすげー威張ってて怒鳴ってくる
無能局長は自分にはゴマすってくるからそいつの評価は高い まじ意味わからねー
ふざけた職場だよまじで くだらねぇ
628〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 19:51:41.42 ID:4SETl7fZ
自局の局長にゴマすってりゃ昇進できると思ってんのかよw
甘ちゃんだなぁ
629〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 19:52:29.95 ID:om2tujqV
>>627
そして新人事評価制度でごますり代理が評価され、
あなたは給与カットされるんですね
630〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 20:56:51.02 ID:4OnHCYI3
>>628
連絡会の飲み会で会長と地域担当にぺこぺこしてるほうがいいってことだな
631〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:18:31.22 ID:7HSRGsPy
お中元、お歳暮も忘れるなよ
もちろんゆうパックな
632〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:29:59.46 ID:KhyBT/WN
まー、そんなことで自分の評価下げるうちはまだまだだね
俺もそんな境遇だったけど、数字を挙げまくっていたら、向こうから寄ってきたよ
とにかく数字さえやれよ
単純な職場だからさ
633〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:37:54.77 ID:4SETl7fZ
そうそう、客観的な見方しようと思ったら数字しかないからね
誰にペコペコするとかバカじゃねーの、自分が努力しない奴の考えそうな事だ
634〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:43:34.73 ID:wDteDh2k
現状、ゴマすり代理は高評価されるからねぇ
635〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:49:09.91 ID:PzEGo9pe
>>622
組合に加入しているなら、会社の団体保険の死亡保障が安いですよ。
非喫煙者で、健康体ならばアリコのスーパー定期がさらにお安いです。

かんぽの死亡保険は、貯蓄を抜いて死亡の掛け捨てになる部分で考慮しても、上記の2.3倍します。

イメージ的には
○組合の団体保険・・月に5000円払って、年間60000円に対して、割り戻しが20000円くらいあるので、実質年間40000円の負担です。
○アリコのスーパー定期・・月に3000円払って、年間36000円(煙草吸ってると変わります)
○かんぽ・・月に15000円払って、8000円部分は掛け捨てになり、残りが積立されます、実質年間96000円
636〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:56:01.30 ID:PzEGo9pe
医療保険は共済が優れています。
どうしても終身が良い場合は、8月にアフラックが20%値下げして安くなってるので、そちらがお勧めですよ。
637〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:58:58.94 ID:WvDqqJRC
かんぽなんて保険知らない人向けの割高保険だからな
638〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 21:59:05.60 ID:uY3GEncO
>>619
会社
弔慰料 最高30万円
遺族補償付加給付 業務災害1860万円
通勤災害1130万円

中西重思遺児育英基金
遺児18歳未満 一人当たり40万円

郵政福祉
育英金 高校在学 月額5000円
大学在学 月額10000円


死亡退職金はしらん
639〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 22:00:09.22 ID:WvDqqJRC
今の高齢者を食うことによって成り立つ
情弱ホイホイ生命
640〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 22:04:27.78 ID:PzEGo9pe
必要な保障額は人によりますが、大まかに話すと

・賃貸か?持ち家か?→団信に入っているなら大きい保障はいらない

・共働きか?専業主婦か?

・こどもの数


以上から1000万〜3000万の幅があります。
641〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 06:22:43.01 ID:mPukSVjV
今回の福島の除染作業など しても意味がない物に 莫大な税金を突っ込む日本
東北の復興など 住民を移転させればいいのに 堤防や復興で莫大な税金を突っ込む

この国は 合理的じゃないような気がする


777
642〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 06:33:52.38 ID:TIm4F1qI
うちの局長は性格が悪く、好きじゃないんですが、今までは局長が的はずれ的な事をいうと
ガツンと突っ込んでくれたり、仕事も局長より詳しく、他の偉い局長にも知り合いが多い、
局長より長くいる先輩がいたので何とかやってこれました。局長も先輩には何も言えず、
自分もだいぶ助けられました。調子に乗って先輩と一緒に局長に意見したりもしたんですが、
4月に先輩の移動がほぼ確定してから何かと局長が自分に絡んでくるようになり、
知り合いの局長にも「あと半年の我慢だ」「来年度が楽しみだ」
なんて電話で喋ってたのを聞いて鬱になりました。
申告書で異動したいって書いても2人いっぺんは無理ですよね・・・
643〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 06:52:48.59 ID:wsNV7vgO
あんたがいなくなった課題の代わりに局長の間違いを指摘すりゃいいだけだろ
何言ってんだこのヘタレ

そのために根拠規定を調べる癖をつけて勉強しろよ
営業だって数字にこだわって俺は私はこれだけやってんだと言える努力すりゃいいじゃん
644〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 06:53:36.56 ID:wsNV7vgO
課題じゃなく先輩だったな
645〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 07:31:55.06 ID:gC7p29wx
みんなよく続くね
オレ辞めたいわーでも屑だからやめられないよ
やめて次見つけれる人うらやましい
646〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 07:42:28.19 ID:l4gOGSMP
郵便物の隠避が続くな…
まためんどくさくなるんだろうな
647〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 08:28:31.12 ID:EZCMKBK0
地元だよ地元

うちはとばっちり

佐久に上田に松本とか勘弁してほしいわ
648〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 08:37:05.67 ID:Fh2BwESf
無能ゴミクズ局長に文句言ってたら俺の評価下げてきやがったから
保険の営業全くしてない 局の推進も低迷してまだ40%台w
ざまぁww 楽して金稼げると思ってんじゃねーぞ老いぼれ局長
649〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 08:56:31.89 ID:oVjThXWw
今日は、暑い☀です 田尻
650〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 09:55:59.64 ID:oVjThXWw
上田松本。
651〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 11:21:24.43 ID:46LWP4Nu
>>648
あんたが保険の営業して、局の実績を上げればすべて丸く収まる。
652〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 11:53:30.84 ID:YoYFSZB8
貯金のCPの電話とか入社1年目から皆様されてましたか?
653〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 12:03:52.01 ID:oVjThXWw
>>652
してましたよ。
654〒960-1303:2013/10/10(木) 12:08:05.96 ID:oApPAjcJ
>>645
見栄張って辞めてった人の行き着く先は原発。
UFOの里でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
655〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 12:12:13.68 ID:wsNV7vgO
>>648
今年はもっと評価下がるなw
656〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 12:20:55.89 ID:W75Zw1+O
>>648
上が不満で逆らうような奴はいらない。辞めちまえ。
お前の代わりの、もっと素直で優秀な人材は腐るほどいる。
657〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 12:51:55.73 ID:mN5Tq3UU
素直はいるかもしれんが優秀はちょっとねえw
658〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 13:06:16.40 ID:wSIai/Mw
昨日、販売したハガキ(普通とインク)が入り組んでしまったのですが、どうしたらいいですか?
659〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 13:36:22.09 ID:WUbZ72fN
修正すればいいんじゃないか?
660〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 18:26:12.31 ID:vk5PW5Xl
パートが引受でやらかして客から誠意交通費慰謝料(金と切手)を要求されてんだけどどーすりゃいいの?
661〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 18:41:50.22 ID:v8G1x9zR
>>660
最近ポータルで文書出てた、お詫びの品を渡して、それでもゴネるなら、不当要求で支社に電話。
662〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 18:51:09.35 ID:vk5PW5Xl
>>661
何か渡すんだw
金も具体的金額向こうが要求してるしポリスの出番かなと思ったんだけど指示文書あるなら従うしかないね
物渡す時点で嫌な予感しかしないが・・・
パートが土下座要求されたら土下座させなきゃいけないの?
それとも数日は表に出さないほうがいいかな
663〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 18:55:21.73 ID:oVjThXWw
土下座が流行りですなぁ。
664〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 19:03:15.76 ID:7pUrCbTo
うちの局長なんか世襲のボンボンだから俺にペコペコ
実質俺が局長。
665〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 19:03:39.60 ID:ojKupjY9
土下座はしちゃいかんでしょ
666〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 19:12:46.60 ID:SAsAFQX3
>>662
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131007/crm13100712590004-n1.htm

土下座を強要したら逮捕される可能性がある
667〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 19:26:30.96 ID:lcLoXWxs
>>660
やらかした内容は?
668〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 20:19:55.61 ID:vk5PW5Xl
客が「○○証明つけろ」といったのにつけずに出した
料金は領収書原符には無かったので客の勘違いの可能性もあるけどね
「これだけでついたかどうか確認はできるのか」と聞かれ
「お近くの局にお申し出orHPで確認できる」と答えてそのまま追加取扱いしないまま受けたかも知れん
669〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 20:23:19.53 ID:Fh2BwESf
>>651
俺が保険取ったら無能ゴミ局長が楽するだけじゃん
俺が保険取らなければ局長が恫喝会議に呼び出され局や局長にダメージを与えることができる
何やってんだあの局はってなって俺もダメージを受けるが無能局長の管理能力も問われる
それが狙い 俺は何と言われたって構わない 老いぼれ局長タダじゃすまさん
670〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 20:30:28.64 ID:r4JvTF+u
土下座なんて、ふつうあり得ないでしょ。マスコミが茶化してるだけ。
もし土下座だけで許してくれるなら喜んでするわ。
671〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 20:33:15.95 ID:tWBxpba1
>>669
なんか思考がストーカーぽくて気持ち悪い
672〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 20:37:07.28 ID:hBlY0HN4
>>669
まあ本来保険できる人で周囲も理解してくれてるならそのやり方でいいと思う
673〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:20:08.22 ID:VMvOo2tl
>>669
そんなマイナス思考で仕事やっているの?
実績上げて上の役職とかインストラクターになって、老いぼれ局から脱出する考えはないの?
674〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:24:47.78 ID:nLcX+b49
今の時期保険100%行ってない局ってどうなの
大規模渉外局か何かですか?
窓口局ってことはないよね?
675〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:26:46.52 ID:VMvOo2tl
>>668
配達証明書は書留郵便配達後1年以内なら\420追加料金を支払えば、事後でも発行してもらえるけど。問題は別なのかな?
676〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:32:04.69 ID:Fh2BwESf
>>673
直接部会長に異動の意思を伝えて異動させてもらえることになってる 
俺は糞環境だとやる気なくなるタイプなんよ

>>674
窓口局だけど、連絡会でも毎年保険100%いかない局は数局あるよ
まぁ局のある場所も大きく関係するけどね
郵便局の隣りに保険の窓口とか銀行があるところは成績上げにくいとは思うね
677〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:34:14.46 ID:nLcX+b49
>>676
それは勝手な思い込みじゃないの?
近隣に保険会社はあるわ、銀行で保険窓販はやってるわだけど
余裕で100%行ってるよ?

よそも行ってないからうちも行かなくて良いとか
悲しいこと言わないでよ
678〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 21:52:44.31 ID:tDn36NJm
>>674
目標いくつなのー?
679〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:03:49.07 ID:nLcX+b49
>>678
140だけど
680〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:17:07.44 ID:vzJ83mct
>>679

たったその金額で・・

おまえ馬鹿か?
681〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:27:32.97 ID:liQhBpAZ
>>669
>俺は糞環境だとやる気なくなるタイプなんよ

その気持ちは分かるよ。
特に上司が、アホだと俺もやる気無くなる。
もちろん、露骨にサボタージュなんかはしないけど、休みの日まで悩んでとか、
成績が上がって上司の顔が喜ぶ顔は見たく無くなるタイプだな。
でも、よっぽどだよ。
☆少人数局の局長で営業できない、全くしない
☆自分も局の成績を上げるために汗をかこうとしない上司
☆あと、言葉一つで違う感情や感覚を持つのに、それがあまり分かって無い上司

この三つが揃ってたらもうダメ。と言うか管理者の給料泥棒がこんなに身近にいる
会社で多少保険が少しくらい出来たからと言ってあまり経営上意味無いと言う確信を持つ。
682〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:28:44.30 ID:hBlY0HN4
特定局なら多い方だろ
十分立派だと思う
ただ性格が悪いだけの人を悪く言うなよ
683〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:40:01.22 ID:nLcX+b49
>>680
えええ
おたくはいくらなの
旧特定で140以上の局ってあるの?
684〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 22:54:15.91 ID:Fh2BwESf
>>681
☆少人数局の局長で営業できない、全くしない
☆自分も局の成績を上げるために汗をかこうとしない上司
☆あと、言葉一つで違う感情や感覚を持つのに、それがあまり分かって無い上司

見事に全部当てはまる…
4人局で営業もできない・しない 特定局の業務知識もゼロの老いぼれ
貯金・保険の成績上げるために自分から何かを提案する事は全くない
人の営業に対してそれじゃ保険取れないとか言ってきやがるからじゃあテメーがやれって言ったら
俺は管理職だとか逃げやがる 生粋のクズ 常に的外れな事を言ってくる低能高卒のゴミ
685〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 23:01:44.61 ID:i3CyyvEy
それは童貞オフだった。5人ほどの童貞が集まり酒を交わしていた。
その五人は匿名掲示板で知り合い、意気投合した5人だった。
しかし、本当はそのオフは六人で行われるはずだった。
一人がオフ間際に全く連絡がつかなくなり、オフにも結局きていないようだった
それでもオフはひとしきり盛り上がり、しばらくすると女の子が現れた。
みんな、幹事が気を遣ってお金で呼んだ子なんだと思い、楽しい時をすごした。
その女の子も可愛くて気さくな子だった。
オフが終わり、一人が思い切って女の子をホテルに誘った。
最初はその子もためらっていたが、最後には承諾した。
財布には5万ほどある。。十分だろうと思った。
生涯初めてのそれが終わり、男が金を渡そうとすると
女は首を振って答えた。
「お金はいいです。それより、兄に優しくしてくれてありがとうございました。
お兄ちゃん、楽しみにしてたんですよ。大学にも友達いなかったし。
みんないい人ばっかりだって、よく聞かされました・・・
なのに、夜中にドライブなんてするから・・」

・・・そんなシチュエーションのAVはありますか?とオレがビデオ屋で聞くと、
無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「帰れよ」と言った。
686〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 23:18:58.77 ID:vNY77ZNL
うんこしていいですか
687〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 06:47:03.46 ID:qcSXUmrz
大学内郵便局とかあきらかに客層が限られてる局は目標もきちんと考慮されてるの?

ちょっと前に話題になってた宮内庁内郵便局とかさ。
688〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 07:02:04.29 ID:BtLjSn9E
目標達成のために受け持ちエリアがオワコンだからエリア外営業(友人知人親戚家族)で成り立っているような田舎の局をどうにかしてください。
休みの日に営業意識なんて持ちたくないよ…
689〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 07:08:22.48 ID:nReB06Me
>>681
やる気がないなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっとやる気のある人材は腐るほどいる。
690〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 07:26:20.17 ID:fgeRTnHX
就職難だから名前書いたら入れた世代の高卒よりは優秀なのが入ってくるだろうな
691〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 11:55:13.72 ID:PCWhWTYy
最近はエフラン卒無能ばっかじゃん
民営化前後のボーナス普通の時は優秀な人材も入ってきてたけどな
692〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 12:21:06.64 ID:1wL/W9fB
すでに郵便局はブラック会社って認知されつつあるよ
ボーナス削減もリクナビにあったし
693〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 14:08:47.46 ID:fgeRTnHX
ボーナス削減でブラック認定ですかw
694〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 14:47:34.73 ID:99stLUm2
西宮市内でまた不祥事発生したらしいネ
695〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 15:33:21.42 ID:rbYJ9gLd
仕事を完璧にこなす前提で考えたら業務内容の割に給料は低すぎると思う、手当抜いたらほんと低いよ?
696〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 20:07:10.25 ID:qjhXMEzt
普通に考えてみろって
自分が慶応大卒だったらこんなとこ来ないだろ?w
薄給でノルマありで自爆ありで頭イカれた奴しかいないこんな糞みてーな仕事選ぶ奴は
高卒や底辺大卒の無能でどこにも就職できなかった奴しかいないだろw
697〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 20:41:24.40 ID:UuywxTQr
>>689=こう言うアホも親の後継いで郵便局に入って来た脳無しなんだろうな。
で、最近の管理者も一緒にした営業重視の能力主義に慌ててると。
698〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 21:17:29.11 ID:+9gDo7y3
知り合いや親戚の年賀葉書立て替え払いしてる?
699〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 21:20:13.68 ID:SvQIMZ4N
しないとエリア内じゃ目標達成不可能。しないと怒られるからしないと…
700〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 21:23:11.32 ID:+9gDo7y3
>>699
立て替え払いは重大なコンプラ違反ですやめよう
701〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 21:58:50.29 ID:PJh2tyXh
立て替えしたかどうかなんて分からなくね?
702〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 22:00:41.68 ID:GkN0YfN0
>>696
自己紹介はそこまでだ!
703〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 23:23:50.34 ID:lWiNgpkf
立て替え不可なら
親戚友人知人の分は
予約活動も納品代金回収も勤務時間内に行えってことだな
9月1日から数日間は局に出勤したら赤車や赤バイクで
親戚友人回りして予約活動
11月1日から数日は同じく納品代金回収活動
遠方なら電車飛行機の運賃も宿泊費も支給してくれるんだよな
仮に週休非番で活動したらその時間分超勤手当も交通費も支給してくれるんだよな
704〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 23:27:17.73 ID:SvQIMZ4N
そんな訳ないから立て替え払はなくならないんですよ、やらざるを得ないんだよ。
705〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 23:31:35.70 ID:25FWZdBs
るせえばーか
706〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 23:54:24.31 ID:3eIwAlPk
年賀の営業って自局の受け持ち以外のエリアに出向いて
そこの市場を奪うってことじゃないの??
自局の近くの人の予約とか受けても全く意味ないしね、時間の無駄。
707〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 00:20:14.76 ID:JIJZ1lOO
>>696
やる気がないなら辞めちまえ。
お前の代わりのもっとまともな人材は腐るほどいる。
708〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 01:00:50.84 ID:Mew3xmgj
>>707

同じ事繰り返すのは

統合失調症やね。

働き過ぎかもしれんから、しばらく病休取ったら?
709〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 03:54:39.70 ID:Ha+Yc7Ip
働き過ぎの人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
710〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 08:30:46.62 ID:zHdHM7bY
郵便と貯金に関しては
@必死こいて営業(データ駆使して、窓口社員は外回り・局周活動して)
A普通に目の前のお客さんに声掛け・基本動作だけは守る
B売れたら売れただけでOK

Bはちょっと問題ありだと追うけど、@とAの間にはそれほどの差は無いと思うんだけどね。
年賀なんかもノルマ・目標無しだと一見局の実績落ちそうだけど、本来、立替払いや
エリア外の営業なんてのは、それこそ実需に基づかない需要を単に局ごとに偏らせているだけの
無意味な行動だし、@で何とか叩きだしている実績を、本社や支社が普通に頑張れば出来るじゃんと
勘違いする事が原因で、貯金の高額支払いの拒否や自爆などの問題が起こって来る。

物販なんてあれはもう論外の事業だと思うよ。
そんなに利益にならない物を、一つ一つに目標つけて何個売れとくる。
3000円のもの売っても粗利が1000円でも有れば良いんだけど、
恐らく会社の懐に入る金は100円も無いんじゃないかと思うんだけど。
あれなら産直のスーパーかなんかを作り売った方がマシ。
711〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 08:45:23.66 ID:A5h6wal4
俺なんか採用された頃は窓口社員が外に営業に行くなんて言われてなかったから、
最近行くようになって外での飛び込み営業のマナー?
みたいなものが正しいかどうかわからない。
窓口局だから渉外の人もいないし。
研修なんかで窓口での接客、営業は教わったけど、今は違うのかな?
712〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 08:59:47.95 ID:FwbImaud
>>710
物販に関しては利益表示をしてほしいし
名前をあげて今月はこれを売れって
売るのなら継続してくれないといつまでたってもその商品の
顧客がつかない→毎年0からの販売声掛けの無駄。
スジャー○や某百貨店とか経営戦略がなさすぎる。
713〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 09:45:10.74 ID:Ha+Yc7Ip
○ジャー夕は2ちゃんで思いっきりステマしまくってっから、カレーがすごく売れてんじゃないかい?
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
714710:2013/10/12(土) 09:56:40.86 ID:zHdHM7bY
>>712
>物販に関しては利益表示をしてほしいし

利益表示なんかしたら、みんなやる気無くなると思うよ。
(利益と言っても結構大雑把でゆうパックの料金も利益だ〜なんて上層部は主張するかも知れないけど)
それかお客さんに非常に申し訳ない気持ちになるかのどっちかだw。

>売るのなら継続してくれないといつまでたってもその商品の
>顧客がつかない

ま、飽きも来るけどね。そろそろつぶらなカボスも売り上げが落ちて来た。
その代替案を窓口の社員がチラシ一枚で作り出せと言うのが、あまりに
非効率なんだよ。今は人の良い高齢者が多いからお願いセールスで買って貰えるけど
そろそろ、今の40代50代の現役世代がリタイアしてぶらっと郵便局に立ち寄って
買ってくれる将来の未来予想は少し甘いと思うんだけどね。
715〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 10:22:16.25 ID:JIJZ1lOO
>>710
会社の経営方針に文句があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりの素直で優秀な人材は腐るほどいる。
716〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 11:29:40.30 ID:Q8jyKW1p
>>714
>利益表示
物販での利益(去年実績)とゆうパックとしての利益(去年実績)と、分けて周知すれば良い。
統計の分析は支社がいつもやってるからお手の物だろう。

来客数もずっと統計取って報告してるし、来客数の増減も全国年度比較、去年度支社別とかいろいろ分析して
社員に周知して欲しい。
「うちの支社管区はガンガン減ってるなぁ。接遇がマズいのかなぁ」などと反省材料としていかせるよね。
717〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 11:54:32.10 ID:T3ic4kgR
これから、車 無人偵察機など あらゆる乗り物が 無人化されていく
無人偵察機も ジャイロ 高度計 衛星通信など あらゆる機器が安く生産され始めていて 価格も下がって行く。
その、分野の一位企業が まだ売上が安い時に 株式市場が低迷している時期に安く
買えればかなりの高収益になる可能性が高い! これは、インターネット企業の黎明期などを見れば 明らか!
これから、 また 金融危機などのイベントで 株式市場も荒れる時があるだろうから
その時までに情報収集を怠らないことや!
確実に、日本は衰退するから普通の会社員も 生活は苦しくなる
だから、株式投資などで 金を稼ぐしかないっ!


777
718〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 12:09:51.44 ID:BUQ7oazs
最近なんでも郵便局は勧めてくるから大変なのはわかるけどうんざり。ってよく言われる。
719〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 14:03:49.30 ID:19PfbxZi
今はブスがアイドルになって
美人がAV女優になる時代なのに、
アイドルが処女性を失ったら、AV女優に勝てるとこ
何もあらへんやろ
720〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 14:43:21.83 ID:cKB2cF/2
>>714
物販に対しては俺もその通りだと思う
今のお年寄りはいい人も多いから梅干しとか勧めたら買ってくれるけど
今の40〜50代が定年退職しても郵便局で梅干しなんて買わないだろ
スーパーで買った方がいろんな意味で良いからな 物販なんて時間と人件費の無駄だろ
梅干し2000円のひとつ買って貰って会社にとってどれだけの利益になるんだ?
窓口で梅干し勧めててここは何屋? って思いながらやってる くだらねぇ仕事だよまじで
721〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 15:22:40.78 ID:zHdHM7bY
郵便局も、吉野家みたいに米や豚を契約農家に米作らせたり、カゴメみたいに大規模に
国産トマトを子会社化して作ったり、今はやりの農業法人を独自で作って、生産から販売まで一括で
事業行った方が良いのと違うかな?

配送ルートも持っているし、上手く事業が軌道に乗り始めれば、郵貯から資金を貸し付けて
大規模投資するのも良しじゃんか?上手く行けば海外展開なんかもしたりして。
地域の活性化にもつながるし、無理に営業に向かない社員や地域性の悪い場所に
ある郵便局の社員を、渉外社員が回っているエリアに、バカみたいに局周活動させるより
週三日くらいの開局にして残りは畑仕事で良いと思うんだけど。

米とか野菜とかは同業者への圧迫になるから、なるべく変わった物を選んではどうかな。

とりあえずは新しい事をやらないと、チラシ一枚でノルマつけて2000〜3000円の
物を一つ一つ売らしているようじゃジリ貧なのは当たり前だし、株価も市場に出ても上がらんと思うよ。
722〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 15:34:14.28 ID:19PfbxZi
新規事業は認可されないだろ
麻生がいってただろ
なんもできねえし、上の奴らはやる気が無い
現場に自爆させてるほうがいいらしい
723〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 16:37:16.33 ID:1o75Hb6c
>>721
農協のやることですよ
724〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 16:49:04.06 ID:JIJZ1lOO
>>722
家族、親戚、友人に買っていただくんだ。
そこから、その方たちの紹介をいただくんだ。
自爆しろとは言っていない。
そんなこともできないようなら、辞めちまえ。
お前よりもっと優秀な人材は腐るほどいる。
725〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 17:45:04.97 ID:19PfbxZi
農協って農家っていう奴隷がいるじゃん

郵政って社員という奴隷が・・・・
726〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 18:22:10.71 ID:1o75Hb6c
>>724
貧困なアタマからは貧困な発想しか生まれないという見事なお手本だなw
727〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 18:35:26.02 ID:JIJZ1lOO
>>726
それを実行し、行き詰ったら、もう辞めちまえ。
お前の代わりに新しい人脈を持ったフレッシュな人材を雇える。
728〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 18:44:00.91 ID:1o75Hb6c
>>727
おまえはアホか?
客に売らんでどないするねんw?
仕事に行き詰って糞以下の書き込みしかできんのなら、人生やめちまえ!

楽になるぞw
729〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 18:58:04.69 ID:d2VpE/Jp
レス番飛んでるってことは辞めちまえ局長が暴れてるのか
土日にいつもいるしかなり窓際の特定局長なんだろうな
今や局長も営業要員、窓口要員なのは支社本社だけでなく若手局長の間でも共通認識だし焦ってるな
730〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 19:11:59.16 ID:QkV9YmcZ
英郵便会社、11日上場へ 時価総額5200億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11012_R11C13A0EB1000/

全体の10%の株は従業員に無償譲渡されたってよ
日本郵便じゃまねできんなw
731〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 19:43:50.32 ID:0vMZZRH7
>>721
面白いビジョンだと思う
関西の阪急電車も、創業時には何もないところに線路を通して
その後に各駅付近を開発していったそうな

そういう将来を見据えた計画を出していく時期じゃないのかな?
規制などもろもろあるけど、まずは自由な意見を出していけば
いいんじゃない?別に食べ物にこだわらなくてもいいと思うし
732721:2013/10/12(土) 20:39:52.34 ID:zHdHM7bY
>>731
そうでしょ?ヤマトや佐川でも新たに家電の修理ビジネスに乗り出しているし、
新しい事をやらないと、発展は無いよ。かもメールとか割高な物販とかにしがみ付いていたら
ROEも何時まで経っても改善しない。

食べ物に確かに拘らなくても良いと思う。そもそも郵便局は地域の発展や過疎地を守って行くのが
一つの役割だろ?生産から会社が関わらないとコストダウンも出来ないし、ノウハウも培われない。
(物によってはちょっと無理ってのもあるけどさ)
あと国際物流も狙い目だね。これは佐川やヤマトなんかよりEMSや国際郵便を扱っているだけに
リテールは日本郵便に一日の長がある。
誰か英語やスペイン語、中国語(これはちょっと難しいかも)で海外に通販サイト作ったら、
結構、日本の爪切りとか、弁当箱とか、下駄とか(思い付きだけど)業者と提携してEMSで
送れると思うんだけどね。上手く行けば様子見ながら投資資金出せる会社がグループに有るんだし
ようは、「ええ!日本郵便ってこんな事やっているの!民営化して変わったなあ」と思わせる位じゃないと
駄目だと思うよ。
733〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 20:57:20.98 ID:19PfbxZi
ここで吠えても何も変わらないってのw
734〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 21:12:15.04 ID:TztpQaAJ
>>732
設備投資してるよ
郵便事業会社の場合、新事業をやることではなくコストカットだけど・・
平成24年度は600億以上浮かせて黒字化させてる(ボーナスカット抜きで)

国際物流は散々論議されてたみたいだけで、佐川とかが手を出さない理由は海外の郵便会社と競争が激しくって、採算が取るのが難しいとの話だよ。

やるなら、ソフトバンクみたいに海外の物流企業を買収するしかないでしょう。
735〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 22:00:40.14 ID:cKB2cF/2
つかまじで本社って無能だよな
ゆうパックとペリカン便との合併だって余計な事しなきゃ赤字1000億なんて出さなかったのに
まじでうまくいくと思っていたのか? 研修だって部会で集まって30分〜1時間したくらいだぞw
そんで本社の人間は何も責任取らずに、俺らのボーナスが4.4か月から3.0か月に減らされた訳さ
ただでさえ安い給料なのにボーナスまで下げられたら家族養ってる人や家を買ってる人はやっていけねーだろ
だから仕方なく金庫の金盗むんよ 借金返済のために
それで情に訴えるような糞DVD作ったって給料上がらなきゃ職員の公金の横領はなくならねーよw
736〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 22:06:49.17 ID:q7GgZ00G
管理者の犯罪の方が多いんじゃないの?
737〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 22:34:24.05 ID:Ha+Yc7Ip
>>733
分かっているならリアルでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
738〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 22:43:18.25 ID:FQQogDd8
あのDVDにいくらかけたと思ってるんだね君は
これだから現場は
739〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 23:33:23.81 ID:d2VpE/Jp
局長のデスクに防犯カメラ向けるの復活させろよ
なんで局長会に圧力かけられて辞めてるんだよw
740〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 23:58:51.76 ID:A5h6wal4
物販の単独チラシ多すぎ。しかも期限ばらばら。
しかしよく見たら前のと同じで期限が変わってるだけ。
お歳暮のカタログも種類多すぎ。
貯金の短冊チラシもなぜか今頃追加で送付。
キャンペーン粗品が不良品。
保険のポスターも使用期限延長。
マニュアル改正したのにシステムが追いついてない。

思いつきで現場に丸投げすんな。
741〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 00:26:46.17 ID:SlCr/Rjw
>>740
確かに物販の単独チラシ多すぎだなw
しかもメロンならメロンで何種類もあるから置いとくスペースがないw
一種類にしろやボケ! まじで紙の無駄だよな 
式紙消耗品は無駄使いするなとか言ってるくせにその他の無駄なことに金使いまくってる
なんなんだこの会社は 大学行けてたら絶対こんな糞会社に就職しなかったぜ
742〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 00:31:32.15 ID:SlCr/Rjw
ついでに… 局のクズどもまじでむかつくから営業とか何もしてないんだけど
んで保険の推進もまだ40%台で、局長がやれとか言ってきたから
テメーがやれボケ死ねって言ったら人事に電話しやがったw
暴言吐いたくれーじゃ何の処分もされねーよボケが 
743〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 00:34:30.61 ID:PhH7B1C1
昨日の晩、保険の研修とやらを時間外に部会単位でやったが
保険担当局長とINSは、やれ根性だの給料はどこからでてるだの
あげくには「砂漠で砂を売る」とか使い古された根性論に終始した

一番びっくりしたのが、まだ理想に燃える入社2年目の人が
近所の保険市場で色々聞いて研究したって話をしたら
その局長が「コンプラ違反や!」」って大声で叫んだこと

客に比較話法で話するわけでもなく、ライバル商品の研究もして
かんぽのいい部分を訴求していきたい、って話に
コンプラ云々っていうこの管理者の見識を疑ったわ
744〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 00:47:18.79 ID:PhH7B1C1
>>742
とりあえず、事の詳細はメモっとけ
ホントは録音しておくのが一番良いんだが・・・

うちの部会内でも似たような話を聞いたが、人事担当と連絡会会長が翌々日にすっ飛んできて
ありもしない話でっち上げて、認めろ!って恫喝してきたらしいぞ
もしそうなったら、かくし録音は忘れるな

結局認めず、ゴタゴタに揉めた挙句、翌月に減給と転勤がセットでやってきたらしいぞ
あとその局に年2回目の特考も入ったし、その事を監察にもネチネチ言われたらしいわ
745〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 00:59:18.31 ID:Mvq5JHSj
>>743
砂漠で砂を売るのが嫌なら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと根性のある人材は腐るほどいる。
746〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 01:09:34.73 ID:OXx1e5pG
>>743
グズだなその局長
辞めちまえ局長並みに使えないんだろうな
747〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 05:19:15.09 ID:DRRwdrMS
今の郵政はJALとおなじリストラの流れになっている
ってこないだ行った研修で言われたんだけど
税金ジャブジャブつぎ込んで、幹部連中は
再上場のストック・オプションで丸儲けってこと?
税金で救ってもらえるのはいいなあw
楽勝じゃん
748〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 06:30:16.31 ID:713WchAP
このままではJAL以上の事態になる
収益あげない人(支社・本社)が多すぎる
749〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 07:46:03.52 ID:Mi8u0sHG
>>747
リストラと言えば事業の再構築なんだけど、
この会社は、そんなに給料の高く無い一般社員の給料や人件費だけしか見れない会社
だからな。

昔は外資、今は民間でも当たり前になって来ている部下10人20人規模のマネージャーの
プレイングマネージャー化が、1人2人程度の部下を持つ郵政の局長ポストがタダのマネージャーでも
良くなっている部分の改善や

かもメールや物販、ゆうちょクラブ、JPバンクカードに代表される、あまり利益ももたらさない、
ノルマ先行で、逆に仕事を増やしたり、商品知識の煩雑さを招き現場の負担になっているだけの
商品の総括、再検討や

社員の育成や人事制度などをコロコロ変えるだけで、経営者、管理者の仕事のあり方や
会社の形、組織形態まで、変えて行く意気込みが無いと、恐らくまた、新・新人事制度が
必要になって来る。

俺は別に長いこと働かせてもらったので、会社が傾いたら辞めても良いんだけど、
頭の中では、社員の頑張りが無かったからと言う部分より、局長会があまりに現状に固執し過ぎて
変革のチャンスを逃してしまったと言うのが、正直な感想だ。
案外この会社の社員は、良い社員も沢山入ってきているし、駄目だと言われている社員も
政治に翻弄されて、きちんとした一貫した営業教育やきちんとした
上司や環境(世襲や営業経験の無い上司、少人数局や同僚のあまり居ない職場での薄いOJTなど)
に置かれてこなかったせいも大きいと思う。
750〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:20:35.68 ID:e9P3RTBG
OJTってなんですか?
冊子とか情報紙なんかで目にしますが特に気にもしてませんが。
751〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:26:57.41 ID:mosRZCJt
On the Job Training
仕事中に仕事遂行を通して訓練をすること
752〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:31:21.06 ID:e9P3RTBG
目の前の仕事こなすので精いっぱいでとても訓練なんて意識持てません。
1年耐えれば何とか身に着くものでしょうか?
753〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:31:33.16 ID:b0fm6uij
主に三年で習得すべき取り扱いに田舎だと一回も扱ったことない取り扱いがいっぱいあって自分のスキルの低さに死にたくなった
754〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:32:40.32 ID:DRRwdrMS
JALみたいに国に頼んで借金5000億棒引き
して楽勝だな
755〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 08:50:18.44 ID:Mvq5JHSj
>>749
会社の経営に文句があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと優秀な人材は腐るほどいる。
756〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 09:16:27.86 ID:ilIIF8Ow
749の意見が正論すぎて辞めちまえしか言えないんですね
757〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 10:43:43.97 ID:2VhnLNGr
話ぶった切るがキャッシングやらカードローンやらは
やっぱり使うとマズいんだろうか?速攻返すんでも。
この時期のアレと異動が重なって割と生活が大変なことになってるんだよなぁ。

会社の低金利貸付あるでーとか言ってるけど自爆するから貸せとは
口が裂けても言えないし。
758〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 11:04:48.12 ID:cucb5gw4
物販と年賀の自爆するから金かしてくれと共済組合に申請か、面白そうだ
759〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 12:15:59.49 ID:0GtF1XgH
俺、外務社員だけどさ。
10年近く前にアマゾン上陸初期時にビジョンレポートで記載したんだよね。
民営化も表に出てきた頃だったから。
郵便減少傾向、活路は小包。
Eコマースの拡大。
アマゾンと同じような物流直営販売事業をやってはどうか?
パートナーは佐川を推奨して、ターミナルの合理化も書いていた。
まだ楽天が駆け出しだったと思う頃だな。

上の反応は、はア?お前何いってんの?
みたいだったけどな?
760〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 12:20:02.24 ID:0GtF1XgH
無駄な作業、無駄なサービス、無駄な備品を
無くせば利益はまだまだ上がるとは思うが、
上層部が天下り先を
心配しながら自分の退職後を心配して保守的だから
利益が増えず、気づいた時には手遅れ。
もって10年か?
761〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 12:21:09.34 ID:713WchAP
もう一度復活すべきサービスは
旅行団体
積立貯金(金利ゼロでもいい)
762〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 13:32:43.12 ID:Gj1t9DrB
>>759
そして結局導入されたのがJPSか・・・
763〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 14:56:37.68 ID:d+YFPqXk
この会社に未来はないよまじで 
収益の75%を人件費に使ってるような会社だぜ
かんぽも時代遅れだし、貯金も金利低い上に金利上乗せは今後できる見込みもないらしいしな
何度も言われてるが無能局長に高い人件費払いすぎなんだよ
それを改善する気がないこの会社に未来はない あと5年後にこの会社が存在してるかも危ういな
仮に存在してたとしてもいろんな意味で相当ヤバイ状態になってることは必至だな
俺はいつ会社がなくなってもいいように金は使わず貯めてる
764〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 16:02:41.84 ID:IOOn5S3I
2月から総合口座通帳のデザインが3種類になりましたよね。
通常新規や再発行の時に選んでいただく、ってやり方でいいんですよね?
磁気も正常で、余白もたっぷりなら、「次回の繰り越しの時にお選びください〜」でいいですよね?
765〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 16:07:43.95 ID:NTSWQHQ8
>>764
余白があっても、変更申し出があれば、
再発行するのが正解
766764:2013/10/13(日) 16:13:32.93 ID:IOOn5S3I
>>765
ありがとうございます。
「可愛いからピンクがいい〜」って申し出があれば、
たとえ1行しか使ってなくても再発行に応じてOKってことですね?
767〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 18:03:43.52 ID:SaOQqOKL
うちには緑しかないことになっている。
768〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 18:17:33.03 ID:tLWnhLmy
よ〜く考えよ〜♪ お金は大事だよ〜♪
いつ会社が無くなってもいいように、まだ組合費払っている人は今すぐカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
769〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 18:54:01.18 ID:6DgfBQnS
緑以外使うと重要式紙の帳簿めんどくさいモンなw
770〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 05:56:15.30 ID:fTiMx2la
きついっ
本当にきついっ。
もう、無理やっ
限界なんだーー


鬱者
771〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 07:53:03.39 ID:q7q0ulDN
Ωやめたのか?
772〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 08:31:05.00 ID:iQqfvdHj
>>770
死ねば楽になれるらしいよ
773〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 08:43:19.43 ID:q7q0ulDN
鬱の人は天国に行けるらしいよ
なんでも処女の美女とやりまくれる天国だって
774〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 10:17:45.42 ID:WB7c9bYH
>>769
ああ、代理から気に入られたくて
緑を使うようにしてる
775〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 12:38:42.79 ID:KtLgEEQQ
「ほとんどのお客様がゆうちょ銀行とわかりやすい”緑色”をお選びになられます」
776〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 15:18:08.13 ID:ENe++5sY
俺は有無を言わさず緑にしてる
これでクレームになることなんてないだろ

一回「他の色もあったよね?」って言われたけどクレームとかじゃなく雑談の範疇の指摘だったわw
777〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 17:14:28.20 ID:RBXu36K2
電話とかでたまに送金やら定額新規の説明するときに
総合通帳をお持ちですか?より
「緑の通帳」お持ちですか?の方が話が早い。

ただ種類を増やすとか正直余計な施策だわ。
778〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 17:19:28.52 ID:YvSuWUDC
余計な施策をやめさせるために、労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
779〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 17:39:09.62 ID:wxWKKMQI
通帳はこちらから切り替え等をすすめてはいけないってなってるだけだから、記帳欄が残っていても切り替えたいと希望があればオーケーだよね。こちらではピンクが一番人気!特にお年寄り。黒は死を連想させるのか、年寄りには嫌われてるw若いは黒と緑。
780〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 18:16:10.89 ID:bffUTXj9
うちの局長の部会内での立場が低いからなのか、巡回社員を頼んでも
他局にとられ全然来ない。
2名局→社員+局長+巡回=3人
3名局→社員+局長=3人
っておかしくね?
他と比べても結構忙しいし、目標も2名局よりでかいのに。
明日も局長込み3人。
阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されるのか・・・
781〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 18:20:26.32 ID:hpU7XTcT
局の連中に恨みがあるから保険の営業全くしてない(推進40%台w)
貯金も定額定期貯金を払い戻しさせまくってるw
年金定期は1年で終わって今は通常貯金の金利とほとんど変わらない金利です
なのでいつでもATMで払い戻しできる通常貯金にいれておきませんか?
って言って純増を毎日マイナスになるように努力してる
なにやってんだてめーと言われるがうるせーじゃあテメーがやれって言って黙らせる
別にコンプラ違反じゃないから支社に電話されたって問題ないねw
782〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 18:43:00.72 ID:b8FgJW00
>>781

楽しそうでいいな。
783〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 18:58:42.12 ID:YvSuWUDC
もっと楽しくなるように、力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
784〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 19:25:12.52 ID:yE1kzGWO
>>781 あと、保険を解約させまくってとりあえず1年定期満期受取にさせ
一年後自然に通常に入るようにしておく。
785〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 19:31:50.65 ID:DQX+CVHZ
保険解約させまくって・・・、ってなると完璧コンプラ違反なんじゃないのか
786〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 19:49:57.78 ID:DLo/BqC6
田舎では満期も少ないしニューマネーも中々見込めないので定額新規あげるために去年の年金定期を定額に預け替えまくってるのです。
来年度は金利が上がらない限り定額新規なんてとてもじゃないけど目標達成不可能!どうすりゃいいの
787〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 19:51:02.68 ID:7dY/C6SZ
たくさん預け替えして今後も心のこもったサービスを提供してくださいね
788〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 20:07:13.92 ID:OAWaAp8K
>>786
来年度窓口局の目標は、純増が無くなって定新だけです。ニューマネー(現金、通常から)+預け替えの定新÷2が実績になるます。今、偽りのの定新(年金定期預け替え等)をやっている局は、今までの定新が参考にされるので、目標上がって死亡します。
789〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 20:21:53.18 ID:WkT/f9wi
ロレックスしてたら「月々いくらなの?」とか局長がネチネチ尋ねてきた
ローンなんて組んでねえよヴォケwwwww
790〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 20:24:26.48 ID:7dY/C6SZ
局員がロレックスとはなにか悪いことでもしたんですか?横領はだめですよ
791〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 20:51:12.59 ID:WkT/f9wi
>>780 わかるわーそれ。へとへとに疲れるよねぇ。
792〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 20:54:13.33 ID:iQqfvdHj
>>788

何でそんなこと知ってんだよ
他の目標についても教えてくらさい
来年か・・・もう辞めたい
793〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:03:51.74 ID:QXYPH2qp
貯金の住所変更で端末入力すると非課税と印字された時、受持局でもない時
どうされてますか?端末入力ご判明して取消せないので通帳だけ訂正してますがどうされてますか?
あと通帳の新規作成で誤入力した時、取消さずに住所変更して一緒に新規の用紙につけて
送ってる人がいるのですがそれでもいいのですか?
794〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:03:53.99 ID:DLo/BqC6
本当にそうなるんならきついな…定額満期なんて諸先輩方が民営化前後の金利の良い時にほとんど預け替えしてるもんだからデータ出してもほとんどないし終わってるわ…
795〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:39:08.23 ID:ENe++5sY
窓でロレックスはあんまりお客様の印象もよくないだろ
グランドセイコーやオメガの安物ラインあたりだろせめて
796〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:53:49.51 ID:OAWaAp8K
>>792
もっとキツイのが、年金自動受取の目標が、ときめき倶楽部ベースになる事。今まで適当にビット確認してたんだろ?さあ大変だ。
797〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:54:56.58 ID:eFf+OZQ4
自動巻き好きなの?
アストロンとかアテッサとかオシアナスあたりが無難では?
798〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:56:42.23 ID:CJt6T4zE
他県の局行ったときに腕時計がキンキラな局長に窓口やってもらったけど
金はなんか浮いてるというか印象悪かったな
時計は悪くないけど仕事の時は普通のシルバーが無難で良いと思った
799〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:57:13.70 ID:DW4leXDs
ハッタリも時には必要だろう。
局員は特権階級で待遇も素晴らしいのだと。
安物の時計を着けてたらバカにされるからな。
800〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 21:57:55.27 ID:eFf+OZQ4
>>796
定新て、営業エリア内の通常貯金残高で
目標決まるんじゃないんですか?
801〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 22:05:37.09 ID:q7q0ulDN
あんなもん適当なんだよ
去年やりすぎたから今年はきついぞ
やらないのが一番
年金自動受け取りなんかアホみたいな目標だ
あんなの絶対無理
だって郵便局にメリットないんだもん
802〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 22:26:05.33 ID:azdxPokC
貯金の目標が厳しくなるのか・・・
年金がシビアになるんだな
まあ、当然だろうな

全種目未達の局が増えるなー
楽しみだ
803〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 22:28:44.21 ID:eFf+OZQ4
ゆうちょで給与振込みはメジャーじゃないせいかもしれんが、
給与振込み→年金振込みという営業スタイルが、
この会社にはないんだよな。
各局に任せた営業じゃなく、本社で把握すべき事案と思うが。
804〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 23:31:05.02 ID:ENe++5sY
トヨタウンの郵便配達は阿部寛
805〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 00:30:51.75 ID:V+Q+mJzh
保険だってまだ目標上がるんだよね?
これ以上上がったら正直貯金ぶん投げて保険一本で絞らないと全事業未達しそうなんだけど
胃に穴あくかメンヘルやられて退職かどっちかかな…
806〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 00:44:15.11 ID:SJaQmF5R
>>805
京都の禅寺へでも行って、つまらない追い込みにも負けないメンタルを鍛えるという手もある
807〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 01:10:05.16 ID:k0/CZyXE
創価学会の竹内一彦全国総合青年部長は足立創価学会幹部の犯した十数年以上に渡る給料の不正受給や郵便法違反を隠ぺいするために
個人攻撃、嫌がらせ、陰口、悪口等々の集団ストーカーを何十万人もいる足立創価学会に命令しました。
法令違反を犯した足立創価学会幹部は足立郵便局勤務でこの幹部は同じく足立郵便局出身の公明党足立区議会議員の親友です。
本当に情けない連中ですね
808〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 05:12:24.29 ID:6gI6fi0W
あー、きつい
本当にきついっ
毎日、総攻撃受けている
精神が崩壊寸前だっ



鬱者
809〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 05:43:35.58 ID:6gI6fi0W
金融業界からも米国への警告が相次いだ。
JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は
米国がデフォルトとなれば、その影響は「理解不可能な形で世界経済全体に広がっていくだろう」と述べ、
BNPパリバのボードゥアン・プロ会長は米デフォルトの結果は
「米ドルの役割を考えると、完全に大惨事となるだろう」と語った。

サマーズ元米財務長官は「未来の歴史家は今日の危機を、
米国の民主主義が機能しないことが判明した転換点とみるかもしれない」と
14日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)への寄稿で指摘している。
810〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 05:50:26.42 ID:6gI6fi0W
あー、きついっきついっ
あついーあついー
きついっ
おれ、寝てないっ
おれ、死ぬかもしれんな


鬱者
811〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 06:24:40.43 ID:6gI6fi0W
寝てない
寝れない
鬱が悪化
俺 世の中から いらない人扱い



鬱者
812〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 06:46:03.24 ID:ESTsuI8h
自分でわかってんじゃねーかw
まずこのスレから消えろよ>>Ω
813〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 06:53:14.42 ID:c88yT5nj
会社もノルマ増やさないとやってけないならスキルアップのサポートしてやればいいのに
恫喝してどうにかなるもんでもないだろ
814〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 07:16:40.97 ID:8UV73XkL
みんな、民営化したからとか、上場するからと言う言葉に騙されすぎなんだよ。
逆説的だけど、仕事や営業が、出来ない局や出来ない奴って一定程度必要だよ。
どの局も保険を30万以上やるようになったら、目標は今まで30万だったのが40万に上がるんだよ。
保険年間0や数万程度の成績しか挙げられない奴がいるから、20万30万位の成績の奴が
安心して仕事が出来るんだよ。評価だって結局相対的な物だからね。

え、会社が傾く?

それは思い込みだよ。この会社に居たら良く分かっているはずだろ?そもそも無駄な組織構造や
高給取りの管理者が多すぎるんだよ。会社が傾くとしたらそっちの方が原因。
815〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 07:30:43.07 ID:Qgg6S9tr
無駄な組織構造や高給取りの管理者を無くして他社と競争できる商品をお客様に提供するために、営業が出来る人も団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
816〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 07:35:01.58 ID:fcs95qbq
組合辞めても管理者無くしたり新商品できる訳じゃないじゃないw
一斉に社員が辞めるとかストするとかそんなのが必要でしょ、それができないんだけど。
817〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 12:02:26.50 ID:cb0nd0E2
質問なんですが、振込用紙にお客様番号があって、その番号でお客様が特定できる場合、住所は未記入でも大丈夫でしょうか?お客様から記入したくないとの申し出があったのですが…
818〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 12:07:31.62 ID:hjZDvrDn
窓口でレタパを客に3つのところ、
4つ渡しちゃってあとで返却しに
来てくれた優しい客がいたんだけど、
これみよがしに上司とお局パートからの説教。マジうるさ。
819〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 12:41:44.39 ID:Qgg6S9tr
一斉に社員が辞めるとかストするとかそんなのができないんだけど、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
820〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 13:14:21.35 ID:SMZ5bDRQ
>>817
住所等非表示の文言が無いと、必須
事務ミス

ATMなら、ゴニョゴニョ
821〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 13:35:46.54 ID:hFgQueEY
JCでは口座記号番号と金額しか見てないから…ゲフンゲフン
822〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 19:34:01.65 ID:IFrDFB9Q
新しい出会いを求めてテラスハウスに出演したいな…
郵便局員なんてTV会社からも女性からも相手にされないか…
823〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 19:41:59.44 ID:BbQ++zvK
>>822
まずは台本通り行動出来るかだな
824〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 20:20:54.98 ID:Qgg6S9tr
まずはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
825〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 20:46:54.43 ID:6gI6fi0W
あー、きついっ
きついっ
本当にきついっ
地獄や
タスケテホシイ


鬱者
826〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 21:04:12.65 ID:6gI6fi0W
仮に 5000万円ほどの貯蓄があっても
今の世の中 近い将来にあっという間になくなる可能性が高い!
はした金や
あー、生きにくい世の中や


鬱者
827〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 21:59:36.03 ID:4+5OHIzs
>814
ていうか会社が上場するなんて信じてる奴いんのかね??
どう考えても上場するような会社じゃないよ
局長会が実権握ってる時点で嘗ての堤が実権持ってた西武グループと同じで先がない
違いがあるなら堤は才があったが局長会はアホしかいないってとこくらい
828〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 22:02:05.94 ID:c88yT5nj
上場と局町会は関係ないし
上場してから沈没するか轟沈するかどちらか
829〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 22:02:09.40 ID:ESTsuI8h
高額支払い拒否できないつーから
支社に電話したら、近隣局数局からでも時期渡しで
用意しろっていわれた
人員的に無理なんだけど
面倒事は全部現場におしつけなんだよな
830〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 22:07:42.84 ID:4+5OHIzs
>828
どっちも沈むのかよw
831〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 22:08:45.97 ID:uEK5gPE1
>>822
イケメンなら希望あるかもよ。
イケメンで優しげな性格を醸し出してるなら。
「郵便局員」という肩書で出演するならテレビ局はそれくらい求めてくるはずだし。
832〒□□□-□□□□:2013/10/15(火) 23:22:57.90 ID:eJbxSC+n
>>822
男性陣全員フリーターだけどなw
イケメンで25歳以下ならいけるんじゃね
833〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 00:26:17.57 ID:2RpKuw2E
仕事がきついならやめればいいだろう
40、50超えてようが農業関係なら転職出来るし、人付き合いやノルマもないしな
給料下がるのや肉体労働が嫌なら、そのまま働いて師ねばいいんじゃない
834〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 00:33:21.47 ID:2RpKuw2E
局長会は潰せよな、ほんと 

黒字にする方法なんて簡単なんだよ
今の渉外局だけ残して、窓口局の社員と局長は全員渉外社員として雇うだろ?
9割の社員は目標いかないから、1年目は県本部、2年目は支社に呼び出して依願退職にもっていかせる
減った分は、給料にイロつけて銀行からヘッドハンティングすれば、あいつら営業ぱねえから即戦力になる

赤字の最大要因の人件費大幅カットでらくちんってな
自分の給料分も利益出してない奴は、会社のお荷物
835〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 00:46:54.15 ID:uuWkKvXF
給料減らさなくても局減らすだけで相当お金浮くけどね
836〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 01:57:16.72 ID:3PxJ8MMA
局長会が会社を牛耳ってるんだからわざわざ自分たちの立場が危うくなることはしない

新人時制度だって管理者は給料減らないんだろ
自分たちの雇用を守るために下を切り捨ててるような組織だよ
837〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 05:31:10.46 ID:gtrPzNgV
あー、きつい
毎日、地獄や
あー、きついっ
本当にきついっ
なんで、わいだけっ!



鬱者
838〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 06:28:03.57 ID:0bcbBzpC
>>833
農業に転職したらカレーの材料を作る。
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
839〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 06:52:28.17 ID:L6Ofek2B
>>829

高額現金をそのまま自宅へ持ち帰ってタンス預金なんて客はほとんどいないので、
通常に入金後に他行送金してもらったり、他行の自分の口座に入金するつもりの客なら
いったんATMから金かき集めて、他行カードでまたATMに入金してもらえばよい。
いずれも手数料がかかるが「防犯上、高額現金持ち帰りは大変危険です。
多少手数料はかかりますが、‘もしも’のことを考えれば安いもんですよ。」
と言えばたいてい応じてくれるよ。
840〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:10:58.60 ID:7Bc6wBaz
4人局で今日一人休み
小田急線が運休らしいからもう一人も来ないかもな
台風やだわー
841〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:21:23.58 ID:OGi7C78A
年賀状の立替禁止の指示文書見て笑った
まあ今年は誰もしないだろう
842〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:25:32.89 ID:gtrPzNgV
あ!、きつい
わいは、ゾンビや
死に損ないのゾンビや
寝れないっ
きついっ
みんな、わいを攻撃するっ


鬱者
843〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:27:06.51 ID:zC7iuHtH
>>841
えー!そんな文書出てんの⁉
今年は詰んだorz
844〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:31:10.28 ID:p2QCYfVc
社員や非常勤の給与をカットして
しかも首にしやすくして
特定局長の給与を保証
特定局長の65歳までの勤務延長を保証
需要がなくても特定局の存在を保証
なにがやりたいんだw
だれのためなんだ
斬新な会社だな
845〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 07:35:19.36 ID:do9rR0VI
>>841

立替を禁止するなら、目標自体無くさないと意味無いよね。

多分、俺が知っている所、特定局長のほぼ9割以上が立替払い的な事して居るぜ。
846〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 08:12:35.45 ID:Xh9s5N3y
みんなでコンプライアンス違反として通報しまくろうぜ
847〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 08:42:31.42 ID:61499jAM
≫840
同じ連絡会かな。

という、自分も小田急の電車で待機。
848〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 09:01:13.23 ID:0bcbBzpC
電車で待機中に携帯、スマホから2ちゃんにアクセスして、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
849〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 09:24:25.60 ID:/03ZhzWS
台風だから何かあった時の為に局長残るかと思ったら昨日は定時で帰りやがったよあの糞ジジイ
まぁ居てもうるさいだけで邪魔だから居なくても構わないけど

@埼玉県内の某局
850〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 09:32:55.91 ID:gtrPzNgV
ヨーロッパは老人の人工透析保険適用禁止の国が多いし無駄なチューブ延命もあまりしない
老人過剰医療、老人優遇のため現役世代に増税ばかりする日本の政治家は無能
851〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 11:40:29.15 ID:dertAI08
現金書留の控えを客控えと局控え間違えて渡しちゃったんだが、
まずいっすか?客の住所、名前等は控え済み
852〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 11:43:53.22 ID:f964q2Fm
>>851
特段影響なし
853〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 14:46:56.37 ID:gtrPzNgV
>>49
デフレでGDPの成長が無い環境で競争をやっても先が無い
会社レベルで打てるどんな手も、デフレとそれによる低成長という「経済の自然環境」を変える力は無い

「外国に出て行く」という手もあるにはあるがね、運送屋が外国に出て行けるかなw
854〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 15:04:03.77 ID:cV0y4wQs
ここ最近カレー野郎、狂ってきたなw
辞めたいっていってるくせに辞められない
辞めたらお前も救われるし、社員も助かるんだよ
実績ある人がお前のようなダメ社員を食わしてるんだからな
さっさと辞めろ!
855〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 18:41:22.64 ID:U7klJ/Ld
>>851
問題ないけど面倒な人に見つかったら個人情報紛失だから
自分で20円だして袋買って追跡ラベル張り替えとけば証拠も消える。
856〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 18:48:09.99 ID:2RpKuw2E
>>851
どうしても気になったり、局長がうるさけりゃ手書きの奴に書き写して局控え保存しとけ
「お客さんが他所の局ではこのタイプのいつももらってたらしくて・・・」とでも言っとけばいいだろ
ぶっちゃけ数さえあってりゃ、適当な名前と住所と番号ですら問題ない
ま、番号はどれが抜けてるかくらい分かるから、どうせなら正当なもの書いとけば
857〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 18:48:37.02 ID:YpCcqBIA
>>844
組織の経営に文句があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと優秀な人材は腐るほどいる。
858〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 18:54:58.21 ID:f964q2Fm
>>855
複写式に手書きしておけばいいじゃん
859〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 20:32:42.55 ID:+eIxivH7
業務知識ゼロ 営業も全くやらない(できない)無能局長の所で働いてる奴は尊敬するよ
俺はそんな局で働いてたけど速攻で異動願いを出したね やってられねーもん
俺らが客をさばいて営業してってやってるのに後ろで座ってるだけで金貰えるなんておかしいだろ絶対
社員の士気が下がるよな 金ばっかもらいやがってクズめが
2〜4人局で局長が無能だとやってられねーだろ? 社員一人休んだら仕事にならねーだろ
巡回にきてもらうのかい?
860〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 21:24:38.78 ID:zC7iuHtH
異動願出したからって出られないんだが
861〒□□□-□□□□:2013/10/16(水) 23:02:35.76 ID:2RpKuw2E
>>859
県本部に言え
出来たら人事がいいが、無理ならモニタリングや巡回で顔見知りの奴がいるだろ
局長のこれこれこうなので、要員配置率的にも厳しいので、増員予定はないんですかとか
局長が窓口を助けてくれたら、もっと営業に集中できるんですとか
もうほんと助けてくださいと本気で困ったふうに陳情しろ
県本部はともかく、支社は局長会と対立のスタンスだからな
重点対象者に指定されて、頻繁に県本部の巡回指導が入れば、ちったあ改善するんじゃねえの
862〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 00:27:08.61 ID:ZvIUkEAD
県本部ってなんだ?
田舎のシステムか?
863〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 03:58:15.60 ID:x2pQCDKF
宝くじは、貧乏人が自主的に払う税金「貧乏税」なのだそうだ
↑の説明を2ちゃんのレスで見かけた時、心の底から納得した
864〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 05:13:58.95 ID:Uj9ghVVw
今日も 鬱だった!
毎日、攻撃を受けている
わいは、パレスチナ難民みたいな扱いや!
きつい 正直、きつい!
睡眠 食欲 まるで ないな

鬱者
865〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 08:36:57.92 ID:4BvMOh9V
埼玉県内の某局も小田急で通勤している人も連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
866〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 15:24:26.56 ID:eFbsN899
早めに退職したほうがいいかな
867〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 21:11:12.78 ID:4cOas8EZ
リクナビネクスト http://next.rikunabi.com/
DODA http://doda.jp/
エンジャパン http://www.enjapan.com/
マイナビ転職 http://tenshoku.mynavi.jp/

ここに登録して週に一回は必ずチェックしましょう
今よりもゆるいノルマ、高い給料の会社が必ず見つかります

転職先の口コミは↓で事前にチェック!!
ヴォーカーズ http://www.vorkers.com/
キャリコネ http://careerconnection.jp/
868〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 22:17:23.05 ID:PBOyYUfW
a
869〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 01:19:32.65 ID:+b3Frek/
寝れない
きついっ!
鬱が 劇悪化している
淘汰される


鬱者
870〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 02:48:32.45 ID:wwub/mZP
みんなを巻き込むな
さっさと辞めろ
871〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 05:26:22.84 ID:+b3Frek/
今日も 総攻撃を受けた
きついっ
本当にきついっ
わいだけ 嫌味 総スカンをくらっている
きつぃっ SOS SOS



鬱者
872〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 05:50:36.59 ID:+b3Frek/
あのお方
孤立無援と言っていたが 鈴木がいたっ!

他にも 色々出てくるはずっ
わいとは 全然違った
騙されたっ!
まだ、第二の鈴木が出てくるはずやっ

鬱者
873〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 06:08:50.03 ID:+b3Frek/
この国の教育は 悪い!無能を育てる教育だっ! 教育システムを考える人間も
頭が固い。 この調子じゃ100年は 衰退を続けるだろう、。
本当に、やる気が出ない
わいが、斬新な教育システムを 考えているが この国の 保守的な ところにイライラする
874〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 18:02:44.62 ID:MJv/0ztO
まどかマギカのフレーム切手のノルマが1人2セット来たが売れない
その分は年賀売りますと逃げるのが得策か
875〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 18:44:29.77 ID:ugwHiJVh
くせえ老人が窓口に来るとヤだねぇ・・・・
876〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 18:47:35.45 ID:Fc0puDKU
老人はまだいい

ホームレスはマジでやばい
877〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 18:48:48.34 ID:L1qlcTcf
>>875
郵便局は老人のおかげでもってるんだ。
老人が嫌なら辞めちまえ。
お前の代わりの優秀な人材は腐るほどいる。
878〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 19:12:13.30 ID:0jY3AiAT
今の高齢の方がいなくなるとあなたも路頭に迷うことになるね!
879〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 21:11:15.80 ID:YdUCbITb
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
880〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 21:15:42.50 ID:w5ojDVnW
>>875
確かに、風呂入ってんのかな?と疑いを持ってしまうような、
ウンコ臭かったり、おしっこ臭かったりする老人居るよね。
881〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 21:45:40.57 ID:SvcKOEU3
そんな爺でもないんだけど、禿げてるくせに長髪の落武者みたいな客が来る。
洗ってない頭がもわ〜んと油臭い。
882〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 23:33:49.42 ID:w2B2diIL
>>877
お前の代わりの優秀な老人は腐るほどいる。だろ?w
883〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 00:13:13.63 ID:P4hpe0tZ
金があれば スプリント (S)を買い増ししたい
基地局建設が急ピッチで進んでいる 2014年後半には かなり、先進的な基地局展開ができているし クリアワイアの膨大な周波数は ベライゾンに対抗できる
株価も 安いし 今 株を買うなら これを買う。今買っても 数年保有しとけば
まず、損することはないだろう。


みつを
884〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 10:54:43.97 ID:Hx0qbZtw
これから、日本は急速な 貧国化が 進むから それに備えたほうがよい
それに対抗できる有力な手段は 株式投資しかない。 それも、海外の企業
今でいうなら スプリントをお勧めするが
世界的な金融緩和の反動で数年後
酷い状態がくるはずや
その時 いい企業を安く買うために いまから、種銭を貯めることをお勧めする
これから、郵便局もだが 給料は 減るか現状維持 各種 税金等は 大幅に増える
かなり、貧乏人が増える 中間層が かなり減る
日本の貯蓄率黒字 国債を国内で消化
健康保険 年金の プール資金の問題
10年もたたないで 全て ひっくり変える
酷い状態になる。
社会保障も大幅に削られる
今から、 備えるしかない。
誰も 助けてくれない
自分で自衛するしかない


みつを
885〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 12:07:13.27 ID:W2rJr7Uk
これから、P&Gや ウォルマートみたいな
世界経済圏の拡大によって 利益を拡大していた企業は 利益を上げにくくなっていく。
世界経済圏は かなりひろがってしまっていて これからは、低成長の時代にならざるを得ない。
人口増加を食い止める段階なのに
商圏拡大は かなり 努力がいる
886〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 12:10:52.37 ID:jSROOIqO
郵便社員に貯金しろなんて酷なことだよ
887〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 17:37:48.16 ID:HS8zjhCi
貯金を貯めるために、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
888〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 18:03:26.69 ID:cVUet8r9
貯金を貯めるために、カレーを食いながら加入届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
889〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 18:25:28.38 ID:QAc/FHXq
何があったか知らんけどコピペ荒らしをしても幸せにはなれないですよ
むしろ不幸になるばかり
何かつらいことや許せないことがあるのだろうけども
忘れてしまうのが一番ですよ泣き寝入りともいうけどさ
この世にはどうにもならんことがあるのです
890〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 20:45:03.63 ID:HS8zjhCi
前の人のをコピペする時は>>888みたいのに騙されないよう、よく確認してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
891〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 20:53:49.17 ID:50MMTVM4
>>890
お前もコピペと変わらんよ
そろそろ消えてくれてくれないかね
892〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 21:58:18.35 ID:RqMtgIvw
値上げするなら増税にかこつけて5円くらいあげたらいいのに
893〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 22:01:41.60 ID:uBzuRoV3
郵便料金が80円から82円になったら
今局にある大量の記念切手は全部返納? 
894〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 22:04:12.36 ID:50MMTVM4
>>893
コストを理由に売れと押し付けてくると思う
895〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 22:15:39.78 ID:Xc2la8gQ
在庫切手の処分と、消費増税はまったく関係ないのに。
なんでそんな心配をするのかしら。
896〒□□□-□□□□:2013/10/19(土) 22:53:19.86 ID:TT+uEg+f
在庫切手の処分と、消費増税はまったく関係ないのに。
なんでそんな心配をするのかしら。
897〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 00:21:51.12 ID:7w4RHsy1
今日の保険の自主研でどの講師の有責者も定額解約ばっかり話しててワロタ
変わり者だったけどあれで保険ってとれるんだな
898〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 02:40:16.22 ID:tu3PmPJ4
嘘をついてしらばっくれろ!

これは公明党足立区議会議員の親友(足立創価学会幹部)が犯した十数年以上に渡る給料の不正受給や郵便法違反に対して
創価学会本部の竹内一彦全国総合青年部長が行った宗教的指導(笑い)です。
郵政上層部も腐り切った人間ですが世界的に有名な創価学会も腐り切った幹部に率いられた宗教団体でした。
899〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 03:16:45.81 ID:JMFmC/Uw
定額解約って今できるのか?
うちは純減になるから契約できたとしてもダメって言ってるよ
900〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 05:05:45.94 ID:BKh4OIOn
変わり者じゃない庶民はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
901〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 07:20:10.25 ID:uxXzbKuo
消費税値上げだと、切手の無料等価交換またやるのかなぁ…あれ地獄だったわ…。二円切手は多めに請求しておいた方がいいぞ。
902〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 08:33:12.57 ID:/wr6aKKY
50円か80円のどちらかを10円だけ上げて、あとは据え置きにするとか、
端数が付かないように考えられないのだろうか?
903〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 09:18:19.19 ID:uwNJQgHF
まだ値上げ確定じゃないんだから
そんなこと心配する必要ないでしょ
904〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 09:23:28.84 ID:i5uizKpx
>>903
ニュー速みてこいハゲが!!
905〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 09:27:12.57 ID:z0Vp1OUU
>>902
俺もそれが一番良いと思うね。結局10%まで上がるんだから、最初は葉書だけとか
その後10%増税時に残りの郵便物の料金を一気に上げるとか、するべきだと思うわ。
どっちみち1年ちょっとの期間なんだから、多少融通聞かしても良いと思うけどねえ。
906〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 10:01:20.54 ID:Wubi+fYX
>>904
だから確定じゃねえだろ
こっちからは何一つ発表もしてないんだから気にしたってしょうがないんだよ
しかもニュー速がソースって馬鹿か?
907〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 10:09:37.66 ID:94+5miZP
今朝どこかのニュースで言ってた
82円と52円になるって
908〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 10:13:15.40 ID:fUDwEyx3
今の世の中じゃ
鬱病酷くなる
きつい、本当にきついっ
おれ、不安でたまらない


鬱者
909〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 10:39:19.75 ID:JMFmC/Uw
最近は最後に自分で鬱者って書きだしたんだな
だったら辞めたらいいし病休でもいいんだ
みんなに迷惑かかるけどお前はそんなこと考えてないだろうな
910〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 10:53:57.80 ID:q2oiDOnX
交換がめんどくせー1円単位かよ・・・・・FUCk!!!!!!!!
911〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 12:00:18.11 ID:fUDwEyx3
10年後の世界
怖い
アメリカ 日本 など インフレが蔓延してそうな気がする
怖い 。 ほんとうに怖い


777
912〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 12:04:19.94 ID:WvYZl1wb
>>906
アフォ?
913〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 13:41:17.35 ID:i5uizKpx
>>906

こいつ相当のバカだわwwwwwwwwww
914〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 14:18:22.28 ID:M66aAonE
フリクションボールペン仕事で使ってるやついる?
さすがに、お客のペンは使ってないが、
うちうちの書類だったらイイの?
915〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 14:57:26.93 ID:94+5miZP
フリクションのボールペンはいかんでしょ。
蛍光ペンならまだしも。
916〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:07:28.00 ID:h5JplaDG
郵便なんて採算が取れてないんだから
はがきが60円 手紙が100円で良くね? 計算しやすいしな
記念切手まだ大量に局に残ってるから返納したいんだよね
917〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:07:34.14 ID:M66aAonE
お客様の書類で無くても駄目なのか。
締めの書類等間違えて、担当者の訂正印だらけになるぐらいならと思うんだけどな。
918〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:14:38.36 ID:Ok0wEwu0
>>916
郵便は単体で採算取れてるんでしょーが。いつも年賀の時期で持ち直す
ゆうパックがお荷物なだけで。
919〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:55:17.20 ID:48qJQmQ+
告知書はフリクションで
920〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:56:13.36 ID:WgVL6B2E
修正液と同じ、ということが理解できんのか…
921〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 15:58:00.96 ID:2qaz8evn
>>917
保存期間内に記載事項が読めなくなる可能性が高いのでダメだろう。
シャチハタ印と同じだ。
922〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 16:52:49.82 ID:M66aAonE
そっか。自分の予定表に書くぐらいにしとくよ。
局内に持ち込みは良いんでしょ?修正液は普通に窓で使ってるし。
ありがとん
923〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 16:55:47.73 ID:dTi7ZN8f
あれって、見かけ上は消えても冷凍すれば復活するんだっけか
(加熱で色が消えるだけで書いた文字自体が消えてるわけじゃない)
924〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 16:59:54.57 ID:M66aAonE
メーカーのよくある質問に、戻し方あるよ。
925〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 17:18:39.14 ID:uxXzbKuo
90円は92円になるの?
926〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 17:23:14.27 ID:2qaz8evn
事務センで「あれ?記載漏れ?」となれば、重大事故になりうるからやめとけといいたい。

私的なメモとかなら大丈夫だろう。修正液と同じで。
927〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 18:21:42.18 ID:JMFmC/Uw
ゆうメールは?
928〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 20:26:14.74 ID:nka2NiJv
>>897

うちは保険の渉外が定額解約預かってきたら厳しくチェックして
少しでも不備があれば「ちゃんと仕上げて来い!」と突き返してる。
おかげで何度も訂正印もらってきたりで、客も機嫌損ねて保険撤回多数。
ザマミロて感じ。このあいだ保険の課代からクレーム来たけど、
「お前らがちゃんと仕上げてこねーのが悪いんだろ?」と一蹴してやった。
929〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 21:40:38.97 ID:MzbTTLbF
>>928
目糞鼻糞
930〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 22:27:17.05 ID:lqUEWbBN
晴子のアソコが壊れるんじゃないかってほどにダンクしたい
931〒□□□-□□□□:2013/10/20(日) 22:28:30.45 ID:lqUEWbBN
すいません誤爆しました
932〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 02:30:23.29 ID:ZMLDT5Xz
創価学会の集団ストーカーというのは集団で特定の個人に対して嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等々を行うことです。
卑劣きわまりない人間のグズが行うことですが信者を自由自在に操れる悪徳宗教屋がよくやることです。
公明党足立区議会議員(足立郵便局出身)の親友(足立郵便局勤務)が十数年以上に渡り給料の不正受給や郵便法違反を犯しました。
それを隠ぺいするために竹内一彦全国総合青年部長は足立創価学会に嘘をつくことを命令しそのためには何をやってもかまわないと指示。
得意の集団ストーカー(個人攻撃、嫌がらせ等々)が始まりました。暴力行為すら行う創価学会幹部すらいました。
創価学会の集団ストーカーというのはネット上に80万件書いてあります。正にそれが事実であるということでしょう。
宗教テロリズムというのは宗教指導者が信者を宗教上の教義を利用して騙して行わせるものです。
イスラム教のテロリズム、オウム真理教のテロリズム、みなそうです。
創価学会の場合はテロリズムはまだ行っていませんが集団ストーカーという卑劣きわまりないことを行っているのです。
それを指導しているのは宗教指導者(竹内一彦全国総合青年部長)という意味ではイスラム教もオウム真理教も創価学会も同じという訳です。
933〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 05:31:56.96 ID:mNI9YjX/
マイニチヂゴク

鬱者
934〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 05:36:54.39 ID:mNI9YjX/
後10年もたたないで
アメリカ 日本など インフレーションになってるやろな スタグフレーションつて奴に
最低年率5%くらいは インフレーションなっているやろな それだけ、中央銀行が マネーを増やすから


777
935〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 05:39:43.36 ID:mNI9YjX/
こんだけ、世界経済 が発展し尽くしてしまうと 人口問題が顕著になってしまうと
先進国が マネー創出をし尽くしてしまっていると 後10年とかすると
行き詰まって 戦争か その他の手段などを取らざるを得ない

これから、きっついでー


Ω
936〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 06:16:11.98 ID:Ll7gGTdL
後10年もたたないで 行き詰まってんのはお前だっての
さっさと消えろよ
市んだら楽らしいよ
937〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 07:07:57.99 ID:3k5jRkmC
>>928
保険の渉外が貯金を預かってこれるのか?
「保険の」ってことは分かれてるんでしょ?
938〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 07:17:09.10 ID:/6HXkvhi
>>928
そっちの内務は保険やらないくていいの?
渉外に喧嘩売って大丈夫か?
939〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 07:34:35.27 ID:Ll7gGTdL
ちょっとまえに、純増の会議で利率が低いから厳しいっていったら
局長とかが怒る怒るw
「そんなのは言い訳だ!」「そういうマイナス思考がダメなんだ」
「嫌なら辞めろ」「貯金は利率が全てではない!」
とかw
貯金は利率が全てだろwうちが0.3%で農協が0.39%だから
負けててどうするかならわかるけどw
うちは0.04だからねwもう無理w
んであんないらないものをもらってもねえ
だれもほしくねえよw
それよりいらない特定局を削減でもしないと
山奥とかwあと世襲ってなんだよw
あのオーナー気取りw頭お花畑だろ
局長たちも怒鳴りながら自分の身を守ることばかり考えてる
940〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 07:37:49.59 ID:GjNLoC5g
支社によって違うのかね。
俺んとこの支社は保険外務が貯金取り扱いできるけど。

>>938

貯の人は保険の募集人登録されてないから
そもそも募集しなくていいはず(資格は持ってても登録されてない)。
あくまでも俺んとこの支社の話だが。
そっちの支社は貯の人が保の募集人登録されてんの?
941〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 07:50:18.62 ID:/6HXkvhi
>>940
ほとんどの貯の人は保険もできる
だって成績低い保険の人が貯に回されるから
保険の手続きできないとかなり制約された仕事しかできないでしょ?
942〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 08:24:53.34 ID:Y0iyZQoN
ゆうちょ銀行かかんぽ生命併設店の渉外はお互いの業務を取り扱えない。
それ以外の郵便局は両方の業務を取り扱える。
943〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 08:27:12.98 ID:Y0iyZQoN
新規は別だよ、>>940の通り保険募集人資格の登録が必要。
944〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 14:11:19.28 ID:mNI9YjX/
きつい
本当にきついっ!
また、攻撃を受けた

SOS

666
945〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 18:43:29.97 ID:4Z50MXLT
サンプリングとかあほらし
誰だあんなの受けた奴
946〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 18:52:22.69 ID:AsvLG3cT
>>939
文句があるなら、辞めちまえ。
お前の代わりのもっと優秀な人材は腐るほどいる。
947〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 18:58:17.42 ID:ZfHk6hic
>>945
高額なサンプルだったから貯金のくそみたいな粗品ではなく
そっちを貯金の粗品っぽく添えて渡してるわ
サンプル付のやつなら重宝する。
948〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:05:26.32 ID:4Z50MXLT
>>947
タダの宣伝冊子なんだけどw
手渡しとかw
949〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:16:34.63 ID:qkYOoHXf
併設店の渉外はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
950〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:36:11.73 ID:3zU+ZqI8
郵便ヘルプデスクの奴らはバイト?
何言ってるか聞き取れないモゴモゴ話す奴にあたってイライラしちまった
しかも聞いてる事に対してたぶんそうだと思いますみたいなふざけた対応だし
まじでまともな人間がいない会社だと思う 身内からこんな批判が出てたら絶対潰れるだろこんな会社
951〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:36:28.83 ID:3vDSQo2I
>>946
自分からは辞めない。
クビにしてくれたら辞める。以上!
952〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:51:10.93 ID:EqMSjySE
年金保険の初回振込み請求って第一回目の支払日の1ヶ月前以内に受付なら
現況届不要の考えは今もそうでしょうか?
953〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:54:43.25 ID:CgcLM01G
粗品っぽくなら良いけど
粗品として渡したら契約違反だぞ
954〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:55:23.66 ID:CgcLM01G
>>952
今もそうですよ
955952:2013/10/21(月) 20:29:12.55 ID:EqMSjySE
>>954
どうも、ありがとうございます。
956〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 20:43:46.38 ID:rZFGjwSm
>>950 俺も間違った回答されたことある
957〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 23:31:31.42 ID:1mfwksmi
>>950

郵便だからねw

「だと思いますが」私も言われた。

それじゃ存在意義全く無いので、辞めちまえ。
代わりのもっと優秀な人材は(郵便局以外の会社に)腐るほどいる。
958〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 23:40:19.88 ID:qkYOoHXf
代わりのもっと優秀な人材もカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
959〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 06:43:48.11 ID:ZZ8xMbUa
こんな楽な勝負ないと思うで
今月中に日経16000円超えるで

このバブルで30年分のデリ●コ代稼いだるわ

27年間株やってきたわしの相場観が
ここは数年に一度の買いの大チャンスやって言っとんねん

こんなに強い相場久しぶりやで、ほんま

どんどん買ってこのスレ全員大金稼いで
年末わしらで豪遊オフ会しようや

もう株やめようかな
人並みの幸せが欲しかっただけなのに全然勝てない
不幸だけが襲ってくる

こんなにつらい思いするなら株なんかに出会わなければよかった

半額刺身の時間や
行ってくる

Ω
960〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 10:15:07.00 ID:pwPAXch0
郵便は局ごとの取り扱いも違うし、支社でもやり方が違う。
特殊取り扱い「ヤクザ書留」みたいに普遍的でない取り扱いが多いんだよ。
「ちょっぴり切手の意匠エリアにかかるくらいの破損でもOK」って旧・集配局もちょくちょくあるし、
郵便でカリカリしてたら仕事にならんよw

Ωは給与制度改変で基本給が下がらないうちに退職しておけ。
退職金と年金、損しないようにな。
961〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 12:11:04.94 ID:h9QR19fL
保険の渉外は自分のお客さんはちゃんと最期まで面倒みるべき
10年養老で高齢者に3年くらいで解約すれば損しないとか詐欺だろ
被保険者がどれだけ若くても無理だろ・・・
定額貯金→保険料だけ近くの局に丸投げされるのはまだ我慢できるが
962〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 19:37:17.96 ID:EbW2Ptwc
>>961 アホだよなあいつら
963〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 19:43:52.60 ID:qL2qHaSD
>>953
貯金の粗品も渡してるから問題ない。

>>948
文書みてないのか?
964〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 19:51:52.65 ID:Grkg5v2L
>>961
渉外なんて3〜5年で異動だから最後まで面倒見るのは無理
965〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 21:07:19.74 ID:bEQx2DZK
保険の契約者が高齢で契約者の希望で解約したら
後日契約者の家族が来て
「なんで解約させたんだ、この詐欺師」
と言われたことがある

言っていいことと悪いことってあるよな?
966〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 21:11:00.65 ID:y9O0P11E
詐欺師w
967〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 21:38:48.04 ID:lG8cdZbJ
保険の説明して 『考えてきます』って言われたらどうしてる?
俺はそのまま来てくれなければダメだったと思ってるけど
手紙出したり電話したりってしたほうがいいのかな? しつこいのもまずいよね…
968〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 21:40:17.23 ID:T6wv/7B+
>>950

障害者じゃないの?
一定人数雇用したと聞いたが・・・

せめて電話対応できるのを雇ってほしい
969〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 21:47:03.99 ID:vs+oYlpo
電話対応できる人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
970〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:17:19.19 ID:KXci2mj4
もうお歳暮どころじゃなくなったなw
実入りが悪くても百貨店系しか薦められないね
971〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:17:24.74 ID:T6gieER7
>>965
言われただけで収まったの?
972〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:28:32.62 ID:hHNVdIjD
>>967 ダメもとでいかがでしたか?って局外活動で訪問したら
少額だけど取れたヨ。
973〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:32:53.74 ID:KXci2mj4
9時開局にもたつくと管理者に怒られるお
でも自動ドアのカギを開けておくとジジババが力づくで入ってくる始末
開局前に郵便だしたけりゃゆう窓つかえや!
974〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:42:23.75 ID:T6wv/7B+
           〜¥
    (ノ'A`)ノ
    (  )
 , , , , / >  あーん 待ってよー 僕のお金ぇぇ
975〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 22:43:02.46 ID:bEQx2DZK
>>971
詳しくは省略するがもちろん色々ありましたよ、ええ・・・

流石に詐欺師は堪えた、こちらが何かしたわけじゃなかったのに
976〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 01:26:55.90 ID:k/8qJu3/
窓口で難しい取り扱いが来た時自分はひとりでナビなり手続きで処理するんだけど
他の人が3人も群がって調べて処理してるのがどうも納得いかない
しかもそれで早く完了して営業できるわけでもなくかかる時間はあんまりかわんない
業務知識の共有兼ねてるのかわからんけど、何人かで調べてる間窓口止まるんだけど
その捌くしわ寄せほぼ自分に来てるんだけどなんだこの局
977〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 07:18:13.47 ID:n/bXMY9m
>>976
自分も助けてもらえばいい。
一人で事務してる局ならともかく、複数人いる局で助け合わないのはどうかと思う。

周りは一人でトロトロナビ調べてお客さん待たせるなよって思ってるかもしれんよ。
978〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 07:27:02.55 ID:NWPf3GmD
保険はいいんだけども
純増がどうにもならん、DM・電話も効果なし
電話したら「この前つくった定額貯金をもう解約させてくれ」
と逆に言われる始末
会議で出た結論が、社員の意識が低いだと・・・
利率が低いんだけどw
来年から通常から定額にしても純増にならないんだけど
他の金融機関からどうやって持ってきてもらえるんだよ
よそが0.39%なのに、0.04%に持ってくる人なんていないってのw
979〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 07:47:31.11 ID:p82DRuhN
>>978
純減でも給料減るわけじゃないんだから、恫喝されても気にせず仕事すれば?
逓信やってれば手当ては貰えるんだから。
980〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 07:59:24.22 ID:YA1Waowb
恫喝してくる人って今金利がいいと思ってるのかな?魅力ないキャンペーンで社員の意識って言われても…自分の人間力でできたら苦労しないんですが。
消費増税の駆け込み需要で解約が更に増えていきそうだね
981〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 08:14:04.19 ID:dxW+HUxO
消費税上がるから家買う人が多いから解約多いよ
金利安い局からって理由みたい
982〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 08:29:30.07 ID:l1VZkY66
年末調整とか源泉徴収票の話ってどこに問い合わせたらわかる?
事務集約センター?
983〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 10:54:40.63 ID:8TdpaV+Y
>>980
恫喝する人は「元気に大声出せばお客様の心に響く」と考える。
つまり、窓口担当者もお客様を恫か・・・お客様に大きな声で営業しろということだ。
その場合、金利は関係ない。声の大きさとお客様の退路を塞ぐことが肝要だ!
984〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 11:29:40.87 ID:5IeRPHZX
貯金
金利上げる、せめて金利上乗せキャンペーン実施で他所からお金を持ってきてもらう、限度額どうにかする

保険
保障をもう少し上げることができれば…現状3事業の中で1番魅力ある商品だと思うけど。
学資さっさと変える

郵便
物販2000円くらいで買いやすい商品中心に展開する
年賀は営業は必要だけど目標の在り方を見直す、業務収入目標も単局ベースでなく部会単位で管理すれば醜い争いもある程度無くなる

俺頭悪いからこれくらいしか思いつかないけどこれが出来れば良いのになと思う。
国債ベースで運用してるし色々無駄が多くてしがらみだらけだから何もできないんだろうけど。
商品を変えれないからコストカット!わかるけど社員ばかり犠牲になって真のコストカットが出来てない事に不満が溜まる一方だよ
985〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 12:07:36.38 ID:MLoAmrA8
なんかやろうとすると民業圧迫だー だからなぁw

ATMからの送金無料も、キャンペーンという名目で延々継続してる
完全無料にしたら絶対攻撃されるもんな
986〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 13:28:52.33 ID:br5UajKP
あー、もう ◯になるかも
毎日 向いてないんじゃないですか攻撃
死ぬかな


666
987〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 14:00:58.24 ID:UlXdQHNg
私は カメムシ
みんなに、避けられ 害虫認定受けている
毎日、駆除スプレーを受けている

きついっ


666
988〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 18:52:23.96 ID:dTV6TQTt
社員も下ろしにくくなって定額しないもんね
989〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 19:11:34.32 ID:NJdPkA40
>>984-985
それも何もJP労組が悪い。次スレ建てる時は>>1からカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
990〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 19:34:45.22 ID:M7GmmGeb
次スレよろしくです
991〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 20:11:23.42 ID:gmV3tz3a
>>551
郵便局は労力も、資本も、国民の信頼も、販売店舗も、日本屈指だ
何を売らせも日本一だと思う。
今、駄目なのは職員の自信のなさと売っては駄目という自由な経済活動を否定してるから。
毎日担当区をしてれば、アコムみたあな簡易警備を売る事もできる
警備装置を売る事もできる
日本のどの企業にも出来ない事が郵便局はできるのに勿体ない。
多くの国民が安心して望むサービスが提供できるのは郵便局だけ。
収益性があれば要らないといっても優秀な奴は自然に集まる。
馬鹿と天才が混雑する企業ほど企業力がある。
992〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 21:13:23.93 ID:OkgZaZ1L
>>992
日本語グダグダな野郎が何をいっても説得力なし
993〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 21:56:22.73 ID:1eos9+fs
993
994〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 21:57:33.35 ID:1eos9+fs
994
995〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 21:58:57.55 ID:1eos9+fs
995
996〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 21:59:59.08 ID:OkgZaZ1L
996
997〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 22:00:20.58 ID:1eos9+fs
997
998〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 22:01:09.24 ID:OkgZaZ1L
998
999〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 22:02:46.98 ID:1eos9+fs
999
1000〒□□□-□□□□:2013/10/23(水) 22:03:23.78 ID:OkgZaZ1L
100000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。