かんぽ生命の告知審査、厳しすぎ!2謝絶目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
かんぽ生命の告知審査、厳しすぎ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1219754356
2〒□□□-□□□□:2013/09/07(土) 21:38:55.00 ID:fPcvW7HD
4月に緩和されたのって血圧だけ?
3〒□□□-□□□□:2013/09/09(月) 09:54:10.32 ID:2Btg92zd
血圧は最高数値どのくらいで通りますか?
4〒□□□-□□□□:2013/09/11(水) 00:07:47.91 ID:RuM7rXfD
薬服用中、162/107はやっぱり×だった。
高すぎだな。薬飲んでて正常値に下がってないもん。
5〒□□□-□□□□:2013/09/11(水) 00:26:24.34 ID:Qc6nZJNy
血圧が高い人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
6〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 06:17:41.23 ID:O2hXgzyP
審査ゆる〜くなったのは
10年養老だけだよ
7〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 09:01:48.24 ID:MTpnl5YC
急性中すい炎、たまに通院はどうかな?
8〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 09:09:36.72 ID:vlL1iUHU
膝痛の痛み止め服用が特約付かないで血圧、コレステロール、糖尿の三重奏が特約有りで審査通るってどういうことだってばよ...
9〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 09:51:49.66 ID:kINu3wiH
膝痛、血圧、コレステロール、糖尿もカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
10〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 10:01:31.45 ID:MTpnl5YC
>>9
ホントにやめてくれ
貴重なスレなんだから
11〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 13:37:12.06 ID:8Q3r5q+c
血圧、糖尿、コレステロールで通るんや‥
12〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 14:23:26.01 ID:O2hXgzyP
>>7
現在通院中なら主治医から
完治の言質がいりそうだな
虫垂炎って入院手術のリスク高いやん
13〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 18:35:43.74 ID:HvyyZbvf
>>12
ですか…
基本のみ通ったりしないかなあ
14〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 18:36:30.68 ID:HvyyZbvf
>>8
糖尿の数値は、ヘモグロビン6以下ですか?
15〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 18:58:54.98 ID:qfG+NLqf
白内障の入院予定ありとかだめですよね?
16〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 22:51:32.28 ID:okOq4i6e
そりゃ無理でしょ
ちゃんと完治すれば加入できるんだから今回は諦めたら
17〒□□□-□□□□:2013/09/14(土) 23:08:30.44 ID:54wN2iCj
一年前に髄膜炎、一週間の入院で完治との診断がでている
学資の契約者になれそうでしょうか、ご意見ください
18〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 00:29:56.03 ID:VmB7LFqp
>>17
治癒証明書も添付しなさい
19〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 17:41:03.71 ID:liQY31+h
>>18
アドバイスありがとうございます
20〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 01:24:54.47 ID:hK8iMyXs
妊娠中(8か月)の方は普通養老に加入できますか?
第一子は帝王切開で、第二子もその予定です。
21〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 07:23:08.27 ID:ZPBytnui
普通に考えれば分かるだろ?
帝王切開が手術給付の対象なんだから、疾病傷害つけたら、確実に拒絶。
22〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 16:28:53.19 ID:kGhVxFeX
妊娠してる人もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
23〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 07:28:02.84 ID:p1jCqF3s
大人の喘息ってやっぱ厳しいかな?
24〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 11:42:43.52 ID:dmji+I3o
>>23
睡眠薬以外を服用なら全部通ってる
25〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 12:16:49.04 ID:cRpIgF5V
>>23
70歳以上の方で喘息の呼吸器?やってる人でも通った
26〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 13:25:28.32 ID:wzequ+Ul
喘息の人もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
27〒□□□-□□□□:2013/09/17(火) 21:31:19.01 ID:p1jCqF3s
>>24>>25
マジか!
他社の生保が断られたらしいから無理かなって思ってたんだけどちょっと希望がでてきた!
ありがとう!
28〒□□□-□□□□:2013/09/18(水) 22:01:31.02 ID:0xRn25KA
>>27
ぜんそく、5種類の薬服用
締結
29〒□□□-□□□□:2013/09/18(水) 22:10:49.99 ID:xJyj07uW
白内障手術術後2ヶ月じゃ流石に無理だよね?
30〒□□□-□□□□:2013/09/18(水) 22:16:01.33 ID:0xRn25KA
>>29
完治後はやったことないけど
試す価値はあると思う
高血圧と白内障点眼中のダブルで一発締結になったし
31〒□□□-□□□□:2013/09/18(水) 22:17:53.69 ID:0xRn25KA
>>12
一発拒絶でした
小さい子なのにかわいそうだ
32〒□□□-□□□□:2013/09/18(水) 23:06:24.72 ID:xJyj07uW
>>30
ありがとうございます。
白内障は緩くなってるしダメ元でやってみます
また報告しますね
33〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 00:11:22.41 ID:XYi8+0gB
結核、発症予防に服薬している
アカンか…
34〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 14:55:07.92 ID:s3KnYbnm
来月足の手術で入院予定。だが通院はしてない(お客様談)


ですが無理ですよね?告知書上は不都合無さそうですが後々めんどくさそうですし
35〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 14:57:56.40 ID:s3KnYbnm
あ、御免なさい
三ヶ月の健康状態って欄って通院の有無を問わず自己申告なんですね
じゃあだめっすね
36〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 06:44:04.74 ID:shsFSpHt
緑内障→アウト
健康診断で子宮筋腫の疑い→アウト
学資契約者ヘルニア→アウト
37〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 08:22:10.64 ID:6QfsjriH
緑内障は場合によってセーフでしょ
38〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 11:23:10.46 ID:tD7su+cH
緑内障は追加なしの一発拒絶
高血圧とのダブルだったからかな
39〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 12:08:39.95 ID:VELybu/e
緑内障とおったお
40〒□□□-□□□□:2013/09/20(金) 22:53:58.62 ID:9hewlSwn
緑内障は通るときもあるし通らないときもある
41〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 13:19:34.77 ID:iLC1RugP
痔で三ヶ月以内に医師の診察を受けて薬すら処方されなかった人だけどどう?
42〒□□□-□□□□:2013/09/24(火) 13:33:53.96 ID:AV8gDF5m
痔の人もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
43〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 20:49:46.13 ID:pnSqepQA
学資保険で被保険者
生まれたばかりで
黄疸の光治療をした
通りますか?
44〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 21:59:23.29 ID:VkoQudLU
>>41
難しい

>>
かなら難しい
45〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:33:38.14 ID:oRDQuQLi
>>44
難しいんですね。どうも
そーいや白内障で追加告知来ました
さあどうなるか
46〒□□□-□□□□:2013/09/28(土) 22:37:45.25 ID:XAdozQ4N
黄疸とか白内障とかの人もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
47〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 19:13:01.75 ID:LwSgFiwt
追加告知の期限ってあるんですか?
48〒□□□-□□□□:2013/10/01(火) 20:01:44.23 ID:EHeEo97T
>>47
無い
49〒□□□-□□□□:2013/10/03(木) 15:50:37.27 ID:wr5/mXNX
服用薬バイアグラ
病名ED
50〒□□□-□□□□:2013/10/08(火) 23:21:29.41 ID:vj4NQjak
糖尿病で5種類の服薬中ですが通りますか?
51〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 05:25:00.76 ID:uQkcpFHa
>>50
内容による
インシュリン→厳しい
年齢により→そもそもアウト
血糖値の数値→最重要
52〒□□□-□□□□:2013/10/09(水) 14:18:54.23 ID:axkszQvW
>>51
インスリンやってたら特定養老でも通らんわ
53〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 23:44:07.82 ID:qXLTMEnr
>>51
年齢は65以下?
54〒□□□-□□□□:2013/10/21(月) 19:31:36.41 ID:zsdBueOv
橋本病はどうでしょうか?
55〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 01:45:44.84 ID:pZVIJRdg
>>54
橋本病服薬ありで通ったよ。
56〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 02:48:18.45 ID:aFXvrQOQ
>>55
ありがとう
励みになります
57〒□□□-□□□□:2013/10/22(火) 05:43:26.29 ID:vs+oYlpo
糖尿病も橋本病も力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
58〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 00:42:17.12 ID:W1+62J2O
age
59〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 01:28:23.76 ID:MiQVkX15
橋本通りましたサンクスです
60〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 18:44:32.31 ID:gybGeAGR
坐骨神経痛治療中は?
61〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 23:34:28.24 ID:h4IlTDPS
高血圧、糖尿病のダブルで数値は正常はどうでしょうか?

あと、「お断りの可能性が高い」プラス高血圧正常数値はどうでしょうか?
ちなみに、入院前歴は古過ぎてマスターに残ってませんでした
62〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 20:02:56.19 ID:yMdCG8xS
糖尿病はシングルじゃないと厳しいと聞いたよ
63〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 22:29:24.62 ID:wP+7bIme
睡眠薬って通るの厳しいんだろうか・・・?
生活のリズムを整えるってだけで服薬してるようだったんだが。
64〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 23:06:02.78 ID:Ac1Udtld
無理
65〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 23:41:54.67 ID:ZmBT9rdR
坐骨神経痛も力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
66〒□□□-□□□□:2013/11/06(水) 19:38:52.88 ID:fhANONNK
>>61
後者のほう追加無しで通りました
びっくりした・・・
けど、引受チェックのメッセージは変わらず
「お断りの可能性が高い」のまま
どういうことなんだw
67〒□□□-□□□□:2013/11/09(土) 08:23:07.76 ID:B33phcYt
>>66
引受チェックメッセージは例えば、8年前にキツイ(以降断る可能性高い)入院をして、それが経過観察が5年としても、5年1月目にメッセージが無くなるかと言うと無くならず、ずっと申し込みをお断り、、、のメッセージのままだと、かんぽ生命の人が言ってました。
68〒□□□-□□□□:2013/11/10(日) 01:48:37.29 ID:AvQwv2ju
>>67
ありがとうございます!
うーん、引き受け時に焦るし、余計な説明をしないといけないので
リアルタイムで反映してもらいたいですね…
69〒□□□-□□□□:2013/11/11(月) 23:31:52.97 ID:s34C3S+2
>>61
前者も通りました
何かまた緩くなったような
70〒□□□-□□□□:2013/11/14(木) 20:02:49.30 ID:TVeEvKEa
引き受け緩和ですが、血圧、糖尿、高脂血症などのトリプルは厳しそうですね。
71〒□□□-□□□□:2013/11/14(木) 20:31:54.89 ID:T0I/Md25
血圧、糖尿、高脂血症の人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
72〒□□□-□□□□:2013/11/14(木) 21:05:29.35 ID:f/iokd08
>>70
トリプルでも審査通ったってのは聞いたよ
1種類の疾病持ちの人より成立する確率は低いだろうけど
73〒□□□-□□□□:2013/11/15(金) 01:22:14.60 ID:GUJpe2Vr
>>69
> >>61
> 前者も通りました
> 何かまた緩くなったような

糖尿+高血圧で今度受付するかもしれないんだけど、
今回通ったのは終身?養老?入院特約つき?
74〒□□□-□□□□:2013/11/15(金) 12:38:33.33 ID:BR50HCm1
>>73
普通養老特約フルです
75〒737ー2199:2013/11/15(金) 16:22:00.82 ID:g7GC26MQ
金曜日じゃけぇ、普通養老特約フルの奴はカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
76〒□□□-□□□□:2013/11/16(土) 23:17:04.86 ID:3i3WS2xs
>>74
ありがとうございます!
77〒□□□-□□□□:2013/11/16(土) 23:47:16.00 ID:J/i2E3a1
>>70
トリプル通りましたよ。数値も正常範囲だったのが良かったのかと。追加告知も何もなく、一発で通りました。
特別終身の特約フルセットでした。
78〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 07:18:00.14 ID:m4Gic/8X
とにかく、数値が問題なんですね、ありがとうございます
79〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 21:09:17.35 ID:x0ZcbhMC
高脂血症通った方、数値はどれくらいでしたか?
80〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 21:18:20.70 ID:rSx0wJzJ
>>79

くすり飲んで正常値でOKだろ

正常値をググれよ
81〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 21:24:04.66 ID:x0ZcbhMC
>>80
ありがとうございます
高血圧、糖尿病と同じ考え方ですね
82〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 14:16:57.36 ID:/ER3pFDH
高脂血症、正常数値じゃないのに通った…
明らかに基準がまた緩くなってる気がする
83〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 19:58:24.60 ID:6WXJE26f
緑内障は基本だけなら通ったっての聞いて申し込みしたら追加告知きて謝絶になった…
通るのと通らないのはどこが基準なんだろ?
84〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:30:17.02 ID:hnHzM5f/
85〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:37:20.42 ID:o8zH7jrt
骨粗鬆症の薬服用中はどうですかね??
86〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:03:02.47 ID:eb2QAjmM
高脂血症も骨粗鬆症もカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
87〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 08:17:02.15 ID:grJkzAYf
>>85
特約部分のみ謝絶と全て謝絶の二つを経験しました、全部で通った事は無いです。うちは。
88〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 09:36:31.54 ID:Z96KJb0D
謝絶を経験した人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
89〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:16:58.15 ID:ZBeu3PCu
>>87
基本は通る場合があると言うことですな
90〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:02:03.05 ID:w4QRac4J
契約時には何もないって言われたんですけど、この前おうかがいしたところ薬飲んでたんだよね、どうしようって言われた場合、再告知とかってできないんですか?契約は今年の3月です。
91〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:54:59.37 ID:1kB+UDpa
>>90
ムリ
92〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 01:07:10.17 ID:v8NdIGiT
>>90
追加告知する
解約なるかもしれないけど
93〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 08:08:45.63 ID:wUc55bLt
簡保って、自転車のレース中の事故でも支払われるの?
94〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 08:41:48.89 ID:zR+t5AyP
払ったことありますよ
95〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 09:01:33.59 ID:9ZgKoQ60
競輪選手の事故は何度も支払ってます。
満期代替も無事に通りました(^^)v
96〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 13:37:19.67 ID:siVQ/Dvv
>>93
職業制限がないのがかんぽの最大のポイント
97〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 19:23:28.45 ID:wUc55bLt
>>94-96
ありがとう!
98〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 01:14:18.72 ID:AgLCgQ/s
特抜きの新規契約に入った人が、2年以内に既契約の特約で入院請求した場合って
上記の特抜き新規契約は調査対象になりますか?
99〒□□□-□□□□:2013/12/25(水) 01:01:35.48 ID:RGsGKEoo
風邪薬のんでてもだめなの?市販のだけど
100〒□□□-□□□□:2013/12/25(水) 01:35:40.53 ID:jPSWOwB5
風邪ひいたらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
101〒□□□-□□□□:2013/12/26(木) 20:51:41.26 ID:PNeV8+k6
>>99
告知書よく読め
102〒□□□-□□□□:2014/01/12(日) 22:37:57.20 ID:O9AvmTv8
蓄膿症は?
103〒□□□-□□□□:2014/01/13(月) 00:50:17.84 ID:/OHwO92E
>>102
蓄膿症で完治になったり三年たってりゃいけるだろう

でも蓄膿症って癖になって頻発するから難しいだろう
104〒□□□-□□□□:2014/01/14(火) 02:20:56.08 ID:zRdPnXzR
おれ高血圧で問題になった〇ィオバン飲んでる時、違うケガで入院した
後、〇キソニンを疲労回復薬として頓服で1週間に2〜3回飲んでて書いたら謝絶。
んでその後、新聞でねつ造報道されたあとかかりつけ医が〇ィオバンは問題ありで替えますとのことで違う薬に
してもらったら、なんと疲労は極めて減って〇キソニンは飲まなくて平気になった。
〇ィオバンってねえ、ダメでインチキな薬だったんだね、それやめたらすごく体調良いよ。
〇キソニンの服用やめたので新年度また申込書出そうかなあと思ってる。
105〒□□□-□□□□:2014/01/15(水) 21:46:32.05 ID:upUD1mE5
子宮筋腫あり、要経過観察どうでしょうか?
106〒□□□-□□□□:2014/01/29(水) 00:04:10.21 ID:PdImfyRS
105どうなりましたか?
107〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 23:55:16.09 ID:UjS6KtSo
26年度はかんぽ楽勝ですね。
108〒□□□-□□□□:2014/02/01(土) 17:43:43.51 ID:yqhX0dJp
糖尿病で通った例ある方?
109〒□□□-□□□□:2014/02/03(月) 01:03:52.45 ID:oo1IFA6Y
〇ィオバン飲むのやめたら本当に体調が良くなった。
疲労が減って脳みそが仕事を積極的に引き受けるようになった。
3年くらい前、おれんちのほうの田舎の大病院は
「病院の方針として高血圧の薬はすべて〇ィオバンにすることとなりました。」
んで、おれ〇ィオバン飲んだら、体調が悪くなったことをその病院内薬局の30代の若いあんちゃんはそのことを
ものすごく悪く言ったよ。
んでがまんして〇ィオバンにしていた。
でもこれ医学の道、人道的見地からはまずいんじゃないの。
高血圧の薬は病院側として数種類は準備しておいて患者個人に適する薬を処方するのが医学の道なんじゃないのかなあ。
ただ、去年の夏の終わりに〇ィオバンのデータ不正、捏造が問題になり新聞1面報道された後今度は
「当病院の方針としてそのような不正があった薬は使用しないこととなりました。」
だと。
これでおれ本当に健康になり助かった。
以前は〇ィオバンと〇キソニンの両方飲んでた、骨折してその病院に入院手術した時に〇キソニンを痛み止めとして処方
されたんだけど、退院後痛みは全くないのに疲れる、疲れる、疲れる。
なんでこんなに疲れるんだろうと思っていたんだけど〇キソニン飲むと治る。
それで担当医にそのことを言って〇ィオバンと一緒に〇キソニンを疲労回復薬として出してもらっていた。
そんで、かんぽ生命申し込んだら〇ィオバン+〇キソニンは、アウト。
〇ィオバンのせいで〇キソニン服用が必要な病気にかけられちゃってたよ。
〇ィオバンやめて違う高血圧の薬を出してもらったら疲労から解放、〇キソニンは飲まなくて平気になった。
〇ィオバンと田舎の病院の30代薬局あんちゃんのばかやろう。
110〒□□□-□□□□:2014/02/09(日) 23:06:17.45 ID:yK+ft0wl
ディオバンを飲むことによってその副作用である疲労を回復させるためロキソニンが必要だった。
去年の秋、ディオバンをやめて違う高血圧の薬に替えたところ、びっくりするほど体調が良くなりました。
ロキソニンは不要になりました。
最初にディオバンに替えた時、腕が本当に痛くなったのに、本当だったんだよ。
なのに、地元病院内薬局の30代くらいのあんちゃんは、診察室から電話するお医者様におれの名前を聞いておいて
薬局で薬を受け取る時おれのことを罵ったんだよ。
「当病院の方針として高血圧の薬はすべてディオバンにすることになったんです。」 キリッ

ただお医者様はさすがに経験豊富で、いろんな患者を診てきているので躊躇なくおれの腕の痛みのうったえを真摯に聞いてくれたんだけどね。

今、思い出すと腹立つ、自分が全幅の信頼を寄せる地元大病院がそんなに言うんじゃあとディオバンにしていたら
今度は、
「その薬はデータ不正発覚で、使用はやめます。」
でもこれで本当に助かった、命拾いですよ。
111〒□□□-□□□□:2014/02/09(日) 23:13:08.40 ID:yK+ft0wl
ディオバンは自分には特に 合わなかった。
でも世間の中では合う人もたくさんいるんでしょうね。
112〒□□□-□□□□:2014/02/11(火) 08:29:33.10 ID:fpNdGsdp
骨粗鬆症は民営化前にも書いてもらったら、とおったな。疾病は謝絶になったがなぁ
113〒□□□-□□□□:2014/02/17(月) 17:45:31.58 ID:zqEshZsI
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
114〒□□□-□□□□:2014/02/18(火) 01:00:55.53 ID:JLVRS46T
数十年前にがんで手術、今は血圧の薬飲んでるくらいで数値は安定してる って人はさすがに謝絶?
115〒□□□-□□□□:2014/02/18(火) 21:27:53.09 ID:YGuQg3s2
>>114
根治手術から5~7年以上、経過観察終了から3年以上経っていれば可能性は高いと思う。先月似たような状況で通りました
116〒□□□-□□□□:2014/02/18(火) 22:34:52.20 ID:JLVRS46T
それならもしかしたら加入可能かも。話すすめてみます、ありがとう!
117〒□□□-□□□□:2014/02/24(月) 22:17:18.87 ID:gtFuLqvC
高血圧の薬で、オルメテック10mg+ニフェジピンCR20mg
血圧良好 110ー70

これで普通終身加入はムリですか?
118〒□□□-□□□□:2014/02/24(月) 22:40:49.82 ID:Eu0HVh3I
ぜんそく持ちでフルタイド吸入で安定。数年間
発作なし。加入できる?
119〒□□□-□□□□:2014/02/24(月) 22:47:46.29 ID:dJdavqjP
>>117
二つとも血圧を下げる薬だよね?
数値も低いし大丈夫かと
>>118
ぜんそくは大丈夫っしょ
吸引薬系なら
寝れないからと言って睡眠薬を飲んでたらダメだったけど、
それ以外は大丈夫だった

特約の有無や契約種別は二つとも関係ないと思う
120〒□□□-□□□□:2014/02/27(木) 20:33:36.94 ID:BEDmfJtM
骨折でボルト入れて抜いたら
どれくらい間を開けたら通るんですかね?
121〒□□□-□□□□:2014/03/01(土) 00:09:28.81 ID:AAx3/z1R
4年前に乳がん切除。いまは3ヶ月に1回採血、ホルモン剤内服中だと難しいかなー
122〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 10:38:01.40 ID:FRfOCNJH
>>121
完治から10年くらい経たないと厳しいね
完治から5年経過で加入できたのは特定養老だった
123〒□□□-□□□□:2014/03/03(月) 10:52:59.71 ID:eBG5Kfq5
見積もり貰ってきた
ばらんす定額おたのしみ型
どれがおすすめ?
124〒□□□-□□□□:2014/03/03(月) 21:52:53.65 ID:WOKzqAZI
>>123
入れるならばらんすでしょうな
しかし、このスレは社員スレです
125〒□□□-□□□□:2014/03/14(金) 21:46:17.93 ID:JAWlc6Mt
胃の検査で引っかかってピロリ菌殺す薬一週間飲んでいたら加入ダメですかね?
胃潰瘍はダメ?
126〒□□□-□□□□:2014/03/18(火) 19:27:38.50 ID:LBzAL17s
生後三か月でインフルで入院3日
いま2歳半

これ無理かな?
書かなくてもいいくらいの話かもしれんけど
127〒□□□-□□□□:2014/03/18(火) 22:51:11.05 ID:8lNFvUE9
>>125
胃潰瘍はアウト
128〒□□□-□□□□:2014/03/18(火) 23:01:24.19 ID:5txPLdyz
イソバイド飲んでるとだめですか?
129〒□□□-□□□□:2014/03/19(水) 05:01:13.68 ID:I04HVtM3
低血糖はどれくらいで入れるのかな?
130〒□□□-□□□□:2014/04/12(土) 19:14:31.83 ID:nR9cVOeK
緑内障・・・×
ゼロからマイナスへ
131〒□□□-□□□□:2014/04/12(土) 20:02:53.52 ID:gA2i9bmS
>>130
前年度分が落ちたの?今年度実績がマイナスになるの?
132〒□□□-□□□□:2014/04/16(水) 00:39:04.23 ID:9DSlo9IH
血圧やコレステロールの健康基準が変わるみたい。
来年の4月からだけど・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000035-asahi-soci
133〒□□□-□□□□:2014/04/19(土) 16:28:59.29 ID:4bdcH56M
145-85でアムロジン飲まされてる俺って
134〒□□□-□□□□:2014/04/23(水) 21:55:23.04 ID:ajO80QoT
去年出産した女性って、加入できますかね?
135〒□□□-□□□□:2014/04/23(水) 22:27:11.76 ID:vxzzd2Gt
>>134
出来ますよ。
136〒□□□-□□□□:2014/04/24(木) 21:31:41.19 ID:a2wTLCgU
>>135
告知ってどういうふうにするんですか?
妊娠出産については告知不要でしたっけ?
137〒□□□-□□□□:2014/04/25(金) 13:30:02.16 ID:dx/kCwCx
あなたにとって妊娠出産は病気なんですか?
138〒□□□-□□□□:2014/04/25(金) 23:11:45.01 ID:Q059Mb3q
>>137
例えば、生後1ヶ月の子供の契約者に母親はなれるの?。学資。
139〒□□□-□□□□:2014/04/26(土) 14:29:45.53 ID:gvabvC01
なれるよ。
140〒□□□-□□□□:2014/04/26(土) 21:14:03.52 ID:ButEzlUH
>>139
告知書はどう書くの?
141〒□□□-□□□□:2014/04/26(土) 22:26:14.31 ID:gvabvC01
私は一応告知書に記入してもらいました。該当する項目はありませんけど。
告知書に記入しなくても母親が契約者なら出産したんだなってのは普通に分かることじゃないかなとは思いましたが、そこを突っ込まれても面倒だと思って記入していただくよう案内しました。
妊娠中に入院(切迫早産など)が無かったので調査も何もなく成立しました。
ちなみにですが、帝王切開されたお母さんを契約者にすることは謝絶されました。
公社時代の話なのであてになるかどうかは分かりません。
142〒□□□-□□□□:2014/04/27(日) 15:59:59.02 ID:ybb+GiRD
告知書を書いてもらう際に、表紙の告知が要らない項目を見てもらえばok

出産=告知不要で考えてたら痛い目あう、妊娠って色んな病気併発してる可能性あるからな。

俺は告知書記入でアドバイスするのは、外国人だけだ。
143〒□□□-□□□□:2014/04/28(月) 21:53:10.78 ID:ovktW4Mu
>>142
わろた
告知不要項目に妊娠あったかなあ・・・
144〒□□□-□□□□:2014/04/28(月) 22:15:28.80 ID:NdstrUPK
>>143
あるよ
145〒□□□-□□□□:2014/04/28(月) 22:15:51.00 ID:ovktW4Mu
>>144
ありがとう。
146〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 23:05:17.03 ID:dRIfGLbJ
新学資で特約付けない場合、被保険者の面接はナシでいいの??
147〒□□□-□□□□:2014/05/01(木) 23:13:27.15 ID:oRQ7f/j8
鉄欠乏性貧血って通るの難しいですか?
148〒□□□-□□□□:2014/05/02(金) 11:05:46.69 ID:FAYuuRaw
>>146
なしでいいよ。満12歳なってないなら面談も不要だとさ
149〒□□□-□□□□:2014/05/02(金) 20:04:54.89 ID:EjNjEfMj
リウマチ持ちは加入審査でやっぱダメですかね?
150〒□□□-□□□□:2014/05/02(金) 21:39:36.82 ID:55hoHd1N
だめですね
151〒737ー2199:2014/05/02(金) 22:25:53.36 ID:WRfFLoFy
審査ダメくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ貧血とかリウマチの奴ぁ全労済をディスる話法でカキフライ力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。
152〒□□□-□□□□:2014/05/02(金) 22:53:14.29 ID:8bgal3Lj
>>149
基本も通らないかも
153149:2014/05/02(金) 23:13:50.43 ID:EjNjEfMj
>>150
>>152
ですよねぇ。
どうもありがとう。
154〒□□□-□□□□:2014/05/03(土) 00:25:58.57 ID:DaRbF3Ak
鉄欠乏性貧血で通った例は?
155〒□□□-□□□□:2014/05/03(土) 22:47:56.28 ID:K1KttEJd
>>154
原因は特定出来てるの?
出血→鉄不足→貧血って病みたいだけど、原因がはっきりしてて、最後の治療から1年以上は経過しないと駄目だと思う。
156〒□□□-□□□□:2014/05/11(日) 12:33:22.67 ID:FLVWHFui
血圧の薬飲んで2年とうい条件で郵便局の人に保険入れるか聞いたら特養10倍を勧められたんだ 多分審査通るから入れと言われたのだが入った方がいいんだらうか ちなみに6000円の掛け金です
157〒□□□-□□□□:2014/05/13(火) 05:40:29.76 ID:C1JoQvPY
インスリン打ってる人で通ったことありますか?ちなみに特定養老です。薬は飲んでないです。
158〒□□□-□□□□:2014/05/14(水) 17:29:32.86 ID:CkUKZwpx
入院履歴なしなら出してみたら?俺は糖尿、血圧、コレステロールでなぜか5倍養老が通った。インスリンは打ってなかったが、薬漬けだったよ。
159〒□□□-□□□□:2014/05/15(木) 07:55:16.82 ID:NiR1+0Vj
異様に糖尿だけ通りにくい 血圧、コレステロールは落ちたことないよ
160〒□□□-□□□□:2014/05/15(木) 20:45:00.98 ID:OS2vM8CJ
3年前の人間ドックで、高脂血症と言われた56歳男性で、
リバロを飲んでるとのこと。入院はなし。
養老保険に加入できそうでしょうか?
161〒□□□-□□□□:2014/05/16(金) 06:06:15.85 ID:zMsvp2nJ
ほぼ間違いなく通るだろ。ただ、万が一謝絶になった場合を考え、断定的に引き受けないことだね。
162〒□□□-□□□□:2014/05/17(土) 21:50:15.80 ID:FbWfyjZz
>>158
薬でコントロール出来ないから、インスリン打つわけだ。
インスリン打っていたらまず通らないと思う。

高血圧、高脂血症も薬でコントロール出来ていることが条件になるから、飲み始めたばかりだと通らないらしい(コントロール出来ているかわからないから)
163〒□□□-□□□□:2014/05/19(月) 18:09:04.69 ID:+nFILR2p
ありがとうございます。要は薬で数値を正常値内にコントロール
できていれば通る可能性が高いとゆうことですね。
164〒□□□-□□□□:2014/05/21(水) 22:09:17.26 ID:79wMINKS
不慮の事故で3年以内に指切断後、手術して完治 通りますかね? 怪我なら大丈夫かな?
165〒□□□-□□□□:2014/05/21(水) 22:43:07.19 ID:9W0nVcX5
>>164
95%くらい通ると思う。
166〒□□□-□□□□:2014/05/30(金) 20:33:54.07 ID:8hicvTIj
甲状腺機能低下症で通った方居ますか?
追加告知とかは来るんでしょうか?
167〒□□□-□□□□:2014/05/30(金) 23:57:28.99 ID:cVe5QzWR
甲状腺は今のところ100%通ってる。
お客さんに検査した結果どうだったか聞いて、異常ないとか良好って言われてるってなったらその通り告知書に書いてもらってる。追加告知は来たことないな。
168〒□□□-□□□□:2014/05/31(土) 19:57:59.20 ID:Y1qD7cOw
ありがとうございます 薬の名前は必須ですかね
通りやすいんですね
169〒□□□-□□□□:2014/06/01(日) 09:15:58.22 ID:cUEjXpct
>>162 特定養老には、インスリンを打っているか、と透析を受けているか、て項目があるよね。あれって チェックしても、特定なら通るものだと思ってました。
170〒□□□-□□□□:2014/06/06(金) 08:58:13.76 ID:+TYZYrgw
今年度は引受基準が明らかに緩くなってる気がするけど、気のせいかな?
171〒□□□-□□□□:2014/06/07(土) 06:48:05.78 ID:DKRLxjIN
学資生まれた後に黄疸で一日入院
とおりますか?
172〒□□□-□□□□:2014/06/07(土) 09:30:33.88 ID:7flkUhJK
>>171
疾病傷害入院特約付けなきゃ告知不要だから通るっちゃ通る
173〒□□□-□□□□:2014/06/07(土) 18:15:34.94 ID:DKRLxjIN
>>172
入院をつけたいんだけど
174〒□□□-□□□□:2014/06/07(土) 19:04:30.63 ID:vHqpI8hm
>>171
黄疸なんて誰でもなるものでしょう
175〒□□□-□□□□:2014/06/07(土) 19:55:30.65 ID:DKRLxjIN
>>174
通るってことですか?
176〒□□□-□□□□:2014/06/08(日) 10:59:29.20 ID:zuJjPSK1
甲状腺即通りました
177〒□□□-□□□□:2014/06/08(日) 15:33:43.35 ID:CgJgdUxh
去年11月に骨折、今年3月に抜釘、通りますか?
178〒□□□-□□□□:2014/06/12(木) 01:45:35.14 ID:rD+ZA4Qj
終身で、子宮内膜症 チョコレートのう胞 経過観察中っていうのはどう?
179〒□□□-□□□□:2014/06/12(木) 22:39:28.54 ID:F4QuxAbF
ち、チョコレートとは始めて聞いたな
180〒□□□-□□□□:2014/06/12(木) 22:41:00.12 ID:jFGbQFAF
妊娠6週目、順調で医師から特に何も言われてない場合、通る?
181〒□□□-□□□□:2014/06/13(金) 09:56:38.17 ID:0nAfk7qb
>>180
妊娠は確か告知不要のはず。告知書の表紙になんか書いてある気がした
182〒□□□-□□□□:2014/06/13(金) 22:27:33.93 ID:Xr+cMU0l
>>177
完治かつ通院不要で通った
183〒□□□-□□□□:2014/06/17(火) 00:12:05.02 ID:jD1+D/wk
草井満子と記入したら別室に連れて行かれた
184〒□□□-□□□□:2014/06/18(水) 13:39:06.79 ID:7lgukAsA
すいません、経験ある方いたら、教えて下さい。

10年前に脳梗塞、手術なしで、現在、血液さらさらに
するための薬飲んでるのは、終身どうでしょう…。
他にはないんだけど、システムで、お断り可能性高いって出るから
難しいかなと思ってるのですが…。
185〒□□□-□□□□:2014/06/18(水) 20:01:05.11 ID:junBgmvB
血液サラサラは難しそう…こっちも、チェックでお断り〜のやつ抱えてます 通って欲しい 通った人居るんだけど
186〒□□□-□□□□:2014/06/18(水) 20:53:09.49 ID:msDNBTEK
>185さん
ありがとうございます。
やっぱり難しいですよね…ご本人は入りたがってるし、
ラストチャンスに近いから余計通って欲しいんですが。

上にもありますが、以前の情報が残ってての
可能性高いもあるだろうし、もし、お客様が加入にいらしたら、
謝絶は痛いから締結して欲しいなあ…。
187〒□□□-□□□□:2014/06/19(木) 10:31:38.44 ID:bG3jKeaq
痛風でアロシトール飲んでるんだけど厳しいかな?
188〒□□□-□□□□:2014/07/02(水) 10:56:20.44 ID:5UbQJa3D
皆様、結果も書いてもらえたら嬉しい
189〒□□□-□□□□:2014/07/09(水) 18:06:22.92 ID:mnWc5KiW
糖尿病でhbA1c6.0は厳しいですか?
190〒□□□-□□□□:2014/07/10(木) 18:10:15.40 ID:EBRuuDjk
>>189
いけると思いますが先日6.2でダメでした。
昨年度は6.8で通りました。基準が全く分かりません。
191〒□□□-□□□□:2014/07/10(木) 22:17:16.98 ID:Z4UB5gyn
甲状腺の腫れで年に一回通院
異常なし
通りますか?
192〒□□□-□□□□:2014/07/23(水) 21:14:29.82 ID:xxSC3Clo
甲状腺腫瘤 良性 通りますか?
193〒□□□-□□□□:2014/07/24(木) 07:27:57.72 ID:YM97wxM5
君たち勘違いしている。君たちの仕事は保険会社とお客様の取次だけである。
加入の可否を決定するのは君たちの役割ではない。お客様の加入・利用意思が
あれば取り次ぐべきである。一体どこを向いて仕事しているのか。
ふざけているとしか思えない。
194〒□□□-□□□□:2014/07/28(月) 22:17:43.38 ID:6XoSZ9VR
RS
195〒□□□-□□□□:2014/07/28(月) 22:23:05.52 ID:1q4uEnHA
>>193
取次ってww
196〒□□□-□□□□:2014/07/30(水) 14:22:09.37 ID:VoeU1yCO
子宮筋腫で服用中ってどうかな?
197〒□□□-□□□□:2014/07/30(水) 21:13:36.40 ID:yU+KuHAG
まだ言うか。懲りない奴だな。いいか、営業する者が加入の可否を決める権限を
持っているのか。これは越権行為、コンプライアンス違反ではないのか。
加入の意思さえあれば受け付けるべきだ。加入を強要しているから本筋を誤る。
198〒□□□-□□□□:2014/07/30(水) 21:42:02.14 ID:gmm7EdIM
そんなこと分かった上で情報交換してるに決まってるだろ
業務マニアは局で講釈垂れてろ
そして氏ね
199〒□□□-□□□□:2014/07/31(木) 07:05:15.18 ID:MaXdnIcV
コンプライアンス違反と認識しているにも拘らずこのような行為をしているとは
異常な企業だな。しかも上司が当然のように放置しているとは・・・
企業ぐるみでコンプライアンス違反をしているとしか思えない
200〒□□□-□□□□:2014/08/01(金) 23:17:32.36 ID:d1LeGRdJ
>>199
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
201〒□□□-□□□□:2014/08/11(月) 12:06:37.05 ID:4gMtFhRx
半年前に尿管結石を薬で散らしたらしいんだけど、拒絶されるかな?
202〒□□□-□□□□:2014/08/13(水) 16:42:23.06 ID:48DGYW4G
尿管結石の再発率は6割超って聞くからな
どうだろう?
203〒□□□-□□□□:2014/08/13(水) 18:56:47.23 ID:MJNgbXhq
かんぽもそろそろ告知した内容によって、部位不担保とかにして受理してくれればいいのになぁ
204〒□□□-□□□□:2014/08/15(金) 22:39:06.03 ID:BvqL+Y1L
この会社の審査は異常
つぶれてしまえ
205〒□□□-□□□□:2014/08/17(日) 20:33:14.35 ID:iJQwh1IE
大腸ポリープは大丈夫だったなあ
白内障も相変わらずスルーだ
206〒□□□-□□□□:2014/08/17(日) 20:47:43.51 ID:xOQJX2kV
>>196
子宮筋腫は全摘じゃないと厳しいね
207〒□□□-□□□□:2014/08/17(日) 21:49:48.97 ID:2ZRMJen6
>>206
経過観察中でも通ったことあるよ。
208:2014/08/19(火) 22:22:29.72 ID:h9E28msc
こんばんは。学資で契約者が母で申し込みですが、
四ヶ月前に帝王切開での入院手術歴あります。
いわゆる普通の帝王切開です。どんなものでしょうか
209〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 22:42:59.46 ID:s0ffi090
>>208
お客様でしょうか?申し訳ございませんがこちらではお答えしかねます
210〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 23:13:26.36 ID:OZic4syO
>>208
合併症が無ければ大丈夫かと思います。
例)糖尿、ヘルニアなど
211〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 23:20:27.21 ID:s0ffi090
>>210
教えるんかいw
212〒502-0854:2014/08/19(火) 23:35:10.96 ID:1XtvAP4d
帝王切開で産まれた人は岐阜北局の近くにある「インドや・ながら」または、養老公園の「カレーショップ てんてん」に行こう。
全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
213〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 23:38:56.00 ID:kUq6zarX
>>207
五センチ摘出必要なしで落ちたぞ。笑
214〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 23:40:26.82 ID:OZic4syO
>>213
経過観察期間が長くないと無理かも。
俺が締結したパターンは、8年くらいだった。

薬の服用はなし
215〒□□□-□□□□:2014/08/19(火) 23:45:54.34 ID:kUq6zarX
>>214
へー、いろいろあるんだね。
契約審査課ってどんな感じでやってるんだろうね。
『はい〜無理〜お疲れ!』みたいな感じかなw
216〒□□□-□□□□:2014/08/20(水) 19:05:29.56 ID:0RDm42mw
>>208
帝王切開出産後、翌月申込謝絶。
4か月後、再申込み締結。
217〒□□□-□□□□:2014/08/20(水) 23:22:46.93 ID:+IKNiElW
糖尿病、インシュリン治療で数値安定大丈夫ですかね?
インシュリンはアウト?
218〒□□□-□□□□:2014/08/22(金) 13:24:56.08 ID:24ZMWuSx
>>216
翌月だとやはり何があるかわからないもんなぁ。
4ヶ月経ってれば大丈夫という判断なのかな。
追加告知きましたか?
219216:2014/08/23(土) 20:45:07.01 ID:qDRMzVE6
>>218
追加告知なしだったよ。
220〒□□□-□□□□:2014/08/25(月) 20:34:43.41 ID:Tc7Ux88M
>>217 は私も気になる インスリンって関係ある?
221〒□□□-□□□□:2014/08/28(木) 18:44:43.77 ID:icrQmCo3
インシュリンはアウアウじゃないかなぁ。
222〒□□□-□□□□:2014/08/28(木) 21:35:22.88 ID:57TP0er2
>>221
マジすか 数値正常でもですか?
223〒□□□-□□□□:2014/08/29(金) 12:04:40.90 ID:J9VNr9C1
昔は特定養老でも加入出来なかったな、インスリン
224〒□□□-□□□□:2014/08/29(金) 22:51:21.08 ID:GYAv3FRS
良性の胃の腫瘍 医師からは全く問題ないと言われている
大丈夫ですかね?
225〒□□□-□□□□:2014/09/02(火) 00:05:16.91 ID:wnRvqX1/
膠原病は通りますか?
226〒□□□-□□□□:2014/09/02(火) 00:42:16.81 ID:oulKWtRV
膠原病は追加告知無し、即謝絶でした。
227〒□□□-□□□□:2014/09/06(土) 08:51:13.42 ID:FZEgsNXj
子宮頸がん 軽度異形成はさすがに無理ですよね?
228〒□□□-□□□□:2014/09/06(土) 09:43:30.71 ID:jwkGg+XC
脂肪肝はだめですよね
229〒□□□-□□□□:2014/09/06(土) 10:46:16.40 ID:FZEgsNXj
>>228
2-3年前 追加告知来てダメでした
多分数値で判断してるのでは
230228:2014/09/06(土) 12:29:45.62 ID:jwkGg+XC
>>229
ありがとう。やっぱ厳しいですね。
231〒□□□-□□□□:2014/09/09(火) 23:35:53.32 ID:pOqoIAEa
アレルギー性皮膚炎って冊子見るとOKになってるけどどうだろう
薬2種類書いてあるのがちょっと不安です
通ってほしいな
232〒□□□-□□□□:2014/09/12(金) 12:53:14.78 ID:6e9cxk/e
糖尿病6.2はどうですか?
正常数値ですよね?
233231:2014/09/22(月) 19:36:36.58 ID:NDAyLbT4
追加告知なしで締結しました
よかった
234〒□□□-□□□□:2014/09/22(月) 22:29:26.42 ID:UZbSmq6P
>>233
結果書いてくれるのありがたい 乙です
235〒□□□-□□□□:2014/09/22(月) 22:40:34.38 ID:UZbSmq6P
>>224
追加告知後、通りました
ポリープの良性は通るのかな
236〒□□□-□□□□:2014/09/24(水) 11:54:24.00 ID:Flkc8BBh
この間申し込んで頂いた新規が謝絶になったようだ。
大腸ポリープで平成24年の3月に入院手術、退院後は通院等は必要なし。
年数でしょうか?
237〒□□□-□□□□:2014/09/25(木) 20:46:21.03 ID:Fi3VXmUs
>>236
自分はほぼ同じ条件で通った 保険金額の予感 100だったから
238〒□□□-□□□□:2014/09/28(日) 00:19:20.65 ID:vu7WHvbc
血圧だか高脂血症だかで、300万養老締結後さらに300万契約したら謝絶になった情報あり〜
239〒□□□-□□□□:2014/09/28(日) 02:47:44.71 ID:SmFD3Eit
>>238
それは二つとも今年度の契約ですか?何か、今年度は引受基準が厳しくなった気がします。なので(片方が昨年度契約なら)昨年は通る数値が、今年はダメなので謝絶になった可能性も……
両方今年度契約なら、契約額で謝絶ですし
240〒□□□-□□□□:2014/10/02(木) 08:02:46.03 ID:eSNXsxlS
学資逆子は通りますか?
241〒□□□-□□□□:2014/10/04(土) 10:59:36.81 ID:gpaVM3VY
難しいと上のほうに書いてあった気が
242〒□□□-□□□□:2014/10/04(土) 19:37:46.63 ID:LXYGNF5E
高血圧症でエックスフォージ錠を夕方1回服用は通りますでしょうか?
243〒□□□-□□□□:2014/10/04(土) 22:12:48.70 ID:gpaVM3VY
カリウム系の薬はだめらしい
244〒□□□-□□□□:2014/10/05(日) 07:57:46.80 ID:R9YJgDhT
子宮全摘で、現在投薬診察なしならば
一年あけば加入できますかね?
特約なしトクシュウ
245〒□□□-□□□□:2014/10/05(日) 13:28:33.40 ID:u90YOuUj
>>244
何の病気で、子宮全摘ですか?
10年以上前、まだ加入の可否を教えて貰えた頃、子宮ガンで子宮全摘の女性は、五年投薬等無しで、特約付きの養老入れると言われ、実際入れましたよ。
246〒□□□-□□□□:2014/10/05(日) 16:12:26.85 ID:85m50JQw
がん系統でなければ、6ヶ月以上で通ると思う。
247〒□□□-□□□□:2014/10/07(火) 19:54:31.64 ID:uKIQ8s1F
アトピー性皮膚炎、塗り薬以外に服薬してると難しいですか?
248〒□□□-□□□□:2014/10/07(火) 21:49:01.00 ID:9CfJyXm6
審査基準はscによって違うんですか?
249〒□□□-□□□□:2014/10/13(月) 14:34:09.36 ID:HACObPCM
それどころか人によって違うとも
250〒□□□-□□□□:2014/10/17(金) 22:18:09.33 ID:QoX7XycN
痛風の薬飲んでると厳しいでしょうか?
251〒□□□-□□□□:2014/10/18(土) 00:05:41.25 ID:2rosKAVo
大丈夫ですよ!
252〒□□□-□□□□:2014/10/18(土) 11:33:12.22 ID:H2NIb32g
ありがとうございます!去年血圧の薬だけで通ったお客様が最近痛風の薬も飲み出したけど追加で入れるかとお問い合わせをいただきまして。希望が出ました。
253〒□□□-□□□□:2014/10/18(土) 11:45:18.36 ID:BuQ26qxm
ここの言うことを信じてる馬鹿は客からクレームきて痛い目にあうがいいさ
254〒□□□-□□□□:2014/10/18(土) 12:45:10.01 ID:qUhFAXZf
2ちゃんで質問するような能無しはさっさとクビになれ
255〒□□□-□□□□:2014/10/18(土) 17:57:45.70 ID:twN1Xju/
謝絶されてクレーム来てもちゃんとお客様には2ちゃんで確認しましたって言い訳するんだぞ
256〒□□□-□□□□:2014/10/19(日) 06:10:19.23 ID:cRXU7DTS
まぁここで確認しようがしまいが、お客様に断定的に入れますとさえ言わなければ良いだけだよねw
257〒□□□-□□□□:2014/10/19(日) 12:13:09.85 ID:cQjdkfvy
ここではずっと嘘教えてやるから覚悟しとけよ
258〒□□□-□□□□:2014/10/19(日) 12:36:32.18 ID:JzWx2zCw
やめれw
259〒□□□-□□□□:2014/10/19(日) 13:37:51.11 ID:cQjdkfvy
>>256は嘘教えてもお客様に断定的に入れますとさえ言わなければ良いだけだって言ってるぞ
馬鹿正直に答えてやる義理はない
260〒□□□-□□□□:2014/10/20(月) 18:35:00.56 ID:Y1oKAabB
>>259
アホだろ
261〒□□□-□□□□:2014/10/20(月) 19:53:15.29 ID:0+WdsqzB
今更何言っても無駄
262〒□□□-□□□□:2014/10/21(火) 12:12:25.17 ID:Husjbzoy
痔は完治後何年で入れますか?
263〒□□□-□□□□:2014/10/21(火) 19:15:57.14 ID:k1+hIOZS
10年
264〒□□□-□□□□:2014/10/21(火) 21:52:42.42 ID:cputt+LJ
>>262

>>253-255
機内モード基地外乙
氏ね
265〒□□□-□□□□:2014/10/21(火) 23:00:31.80 ID:5J7BGkxX
>>262
内容による
例)切れ痔、痔ろう

治療内容による
例)手術をした?(手術した場合は、根治治療なのか、止血程度なのか)

まぁ、出してからだな。
266〒□□□-□□□□:2014/10/25(土) 13:02:20.34 ID:MDkYyDoM
ほらどんどん嘘教えてやるから質問しろよ〜
267〒□□□-□□□□:2014/10/25(土) 14:12:48.76 ID:61TveGpz
>>266
貴方みたいな性格が悪い人でも審査通りますか?
268231:2014/10/27(月) 19:27:43.28 ID:pr/C7zH2
店から金もらってる奴がさらに出してたらむかつくよな
つかさの客も大変だ
269〒□□□-□□□□:2014/10/27(月) 19:28:15.73 ID:pr/C7zH2
ん?間違えた
270〒□□□-□□□□:2014/10/28(火) 21:52:56.60 ID:3UnCWa1v
年末調整のアルバイトしてるとインチキ臭さが漂う
271〒□□□-□□□□:2014/11/01(土) 22:50:46.35 ID:772pEThf
どうしたんだよ
さっさと告知審査の質問しろよ
知りたいんだろ?
たっぷり嘘教えてやるからさ
272〒□□□-□□□□:2014/11/02(日) 08:33:54.14 ID:z2w8SslB
>>271
反応なくて寂しいのかw
273〒□□□-□□□□:2014/11/15(土) 20:20:56.27 ID:x/87xX0Y
特抜きの新規契約に入った人が、2年以内に既契約の特約で入院請求した場合って
上記の特抜き新規契約は調査対象になりますか?
274〒□□□-□□□□:2014/11/15(土) 21:02:26.25 ID:sUvUFrZE
>>273
保険事故が発生しないと解除権が使えないから、多分ない。
275〒□□□-□□□□:2014/11/16(日) 01:04:50.11 ID:ZVSjPCdY
と嘘を教えてみるテスト
276〒□□□-□□□□:2014/11/16(日) 09:24:21.96 ID:Xc7+9EGg
>>275
お子様は黙ってなさい。
277〒□□□-□□□□:2014/11/16(日) 18:48:58.47 ID:5YRXwsfO
と自演してみるテスト
278〒□□□-□□□□:2014/12/02(火) 23:48:30.14 ID:R0Z8BRxG
胃がんリスク検診でCタイプ(ピロリいないけど内視鏡検査やれ)→慢性胃炎で治療必要なし、はどうですか?
279〒□□□-□□□□:2014/12/03(水) 00:46:43.49 ID:8Ce94frf
学資で契約者が喘息で2年前に2、3日入院してるんだけど
免除ありでも大丈夫かな?
280〒□□□-□□□□:2014/12/03(水) 01:00:45.48 ID:SkXNPlKQ
10年以上前に卵巣嚢腫で片方だけ摘出、親が契約してくれてた郵便局の保険から支払いあったけど満期後は契約を断られた。そろそろ自分でかんぽ生命考えてるけど、契約いけるのか条件つくのか不安だ。
281〒983-0823:2014/12/03(水) 01:33:22.46 ID:KrXPdQ1i
卵巣嚢腫で摘出した人は全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「かんぽカウンターセールス自主研5」でググると出て来る。
282〒□□□-□□□□:2014/12/03(水) 09:32:23.86 ID:ogDeLZvh
>>278
慢性胃炎か
胃潰瘍なら完治1年で通るみたいだが。

>>279
大人なぜんそくなら、吸入器使ってても通るよ。

>>280
嚢腫が良性で、かつ完治なら可能性高いと思いますが、治療中なら厳しいと思います。
283〒□□□-□□□□:2014/12/03(水) 10:02:00.46 ID:SkXNPlKQ
>>282
良性&完治です。通るかな?告知書の期間範囲外だけど、向こうに支払記録があるだろうから気になりました。
284〒□□□-□□□□:2014/12/03(水) 10:33:35.98 ID:ogDeLZvh
>>283
3年以上経ってるなら余裕で通るよ。
支払履歴は、要通院で終わってると思うから追加告知は来るかもだけど
285〒□□□-□□□□:2014/12/06(土) 21:03:56.71 ID:7vnNWRau
以上、全部嘘です
286〒□□□-□□□□:2014/12/07(日) 10:03:44.26 ID:XM4FefxF
変態病は審査通りますか?
287〒□□□-□□□□:2014/12/07(日) 11:19:06.64 ID:xtU9UuK5
申し込んでみたら分かる
288〒□□□-□□□□:2014/12/07(日) 14:09:20.54 ID:XM4FefxF
申し込む気がしません。
289〒□□□-□□□□:2014/12/13(土) 00:47:34.86 ID:yXBoFwfT
黄斑変性症って通ります?
290〒□□□-□□□□:2014/12/13(土) 08:26:18.39 ID:+zH/pn/i
>>289
治ってれば通ったことあるよ。
291〒644-1221:2014/12/13(土) 08:33:47.48 ID:yznuPx/W
カレーを食い過ぎて身体が黄色くなった人は全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「かんぽカウンターセールス自主研5」でググると出て来る。
292〒644-1221:2014/12/13(土) 08:33:47.70 ID:mZFKo9UD
カレーを食い過ぎて身体が黄色くなった人は全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「かんぽカウンターセールス自主研5」でググると出て来る。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:57:36.05 ID:c4Efkh1m
>>289
私は治ってたけど通りませんでした
294〒□□□-□□□□:2015/01/22(木) 22:35:35.45 ID:Ex0tpjPm
てす
295〒492-8269:2015/01/22(木) 22:51:58.79 ID:hwawVBww
黄斑変性症が治ってたけど通らなかった人は全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「かんぽカウンターセールス自主研5」でググると出て来る。
296〒□□□-□□□□:2015/01/23(金) 21:10:01.55 ID:2JUtoTfg
話していたお客さんが、やっと決めてくれたんだけど夫がインフルエンザ(泣)
子供がマイコプラズマ肺炎(号泣)二人とも先週完治だそうだけど、やはり経過観察期間は有りますよね?二人とも養老保険の予定です。
297〒□□□-□□□□
子宮筋腫で経過観察のため数ヶ月ごとに通院してると謝絶になりますか?
今のところは投薬なし、手術の予定もなしですが、筋腫が大きくなったら手術もありえます。