【新追跡】内務ゆうメイトの愚痴スレ53【システム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 14:44:56.77 ID:dPr0aLsV
>>947
うちも似たようなもんだな
冷水器はあるが飲みに行くとベテランババアにサボるなと怒鳴られる
デスクワークのやつらは手元にペットボトルを置いてて正直羨ましい
953〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 15:02:03.22 ID:EgRhy4Yw
ひどいな。水分くらい取らせろよ。。。なに考えてるんだろか
954〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 17:36:21.19 ID:IofWwmxb
配達員が郵便物を捨てちゃったらしい
でもそれがバレると局の評価が下がるし部長とか課長の給料が減らされるから、盗難に遭ったことにして処理したみたいだってメイトのおばちゃんから聞いた
それで良いのかよ…
955〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 18:10:40.27 ID:SvuJIwNX
良いわけないだろ
956〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 18:26:28.95 ID:FHGNBPQz
>>942
局窓は時給違うし、保険もできないとクビ候補だから、正規以外はしんどいところあるのでは

正規でも局長に睨まれたら終わる辺り、事業よりどす黒いイメージも…
957〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 20:24:47.97 ID:AEpxXzVr
958〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:02:13.01 ID:rhfTiBBK
積み過ぎたんだ・・・
959& ◆aNBKUhc8Qw :2013/06/19(水) 21:50:01.08 ID:vQfzydoo
バイクの自主部品(ヘッドライト)、オイルを保守店から購入したとの
整備報告書が回ってきた。

これって有り?
960〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:59:45.47 ID:BKsXc2s2
>>957
これはひどい
961名無しさん:2013/06/19(水) 22:34:44.21 ID:x6YC6Kk/
冷房無し
水分補給無し
熱中症飴はOK。

その熱中症飴はデスクワークの総務部机の上。

郵便部長や局長、氏ねばいいのに。
962〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 22:35:36.32 ID:U8QWvOtW
人が足りないと役職ある人が非正規の俺に相談してきた…
仕事は増えるのに人が辞める…おそらくババアのいじめ問題も知ってるだろう
ああ、役職あっても結局ババアに混ぜられるんだな職場は
963〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 23:11:44.25 ID:wUTXbsLi
>>957
船の過積載ワロタ
積んでる最中に誰も止めなかったのかよ
964〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 01:36:43.30 ID:S7cfnsuB
コメント欄が抜けたヤツばっか・・・
965〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 11:22:27.15 ID:msx2wMhU
>>963
ブリッジの高さ越えてないから想定内なんじゃね?

ただ、個々のコンテナの重量を勘案して、偏りが出ないよう積み込みには気を使うらしいけど。
966〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 11:31:34.07 ID:C3FwhdiQ
お中元もかもめーるも自爆させられるし、さっさとやめて職業訓練校にでも行ったほうがいいんかね?
最近ずっと悩んでるわ
967〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 11:49:23.51 ID:wTMpRltN
机上では役職者がバイトを束ねる形式になるけど
現場だとやっぱ仕事をしてて、年季も長く声のデカい奴が立場は上になるな

俺のところでは、バイトのリーダーみたいな奴がとある職員を毛嫌いしてて
残業やらを頼まれてもそいつからの依頼なら断るようになってる、取り巻きみたいなのも同じ行動
だから立場が凄く弱い、役職者なのに・・・
同僚もそいつを踏み台にして「俺はあいつとは違う良い人間」アピールをしてて、バイトにはまぁまぁ好かれてる
968〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 11:59:42.64 ID:w0qwMAPz
>>961
局長宛に厚生労働省が出してる熱中症予防ガイドを印刷して送りつけたくなるわ。

冷房28度にしました、節電要請を守っててえらいでしょ、
とかアホだろマジでさ。
それで空調切ってるもんだから
空気が篭る休憩室とかはサウナ状態だぞ。

湿度計が湿度100%を示してるとかこいつら絶対知らないだろうな。
969〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 12:19:51.80 ID:g8HPw7iQ
>>961
戦時中の捕虜でも服役中の犯罪者でも水分補給なしなんてひどいあつかいは受けてないぞ
970名無しさん:2013/06/20(木) 12:31:07.11 ID:ZsKWG8l6
961ですが、郵便内務は戦時中の捕虜以下、
もしくは人間として扱われてないです。
今日もミーティングで『冷房が付いて無く皆さんも大変でしょうが、
これは仕事ですからミスや事故無くして下さい』と。

上から目線の郵便部長。
本当に交通事故で氏んでほしい。
971〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 15:28:41.42 ID:EFBuSXO0
冷房つけてないところあるんだなあ。
今日は仕事休みで図書館に行ってきた。
求職時代に知り合ったおじさんと再会して話してきたんだが、
船を買って魚をとり儲けたいだの地元は給料が低いだの
あげくのはてに私に「楽な環境で仕事するなんて我慢が足りない」と説教
 頭にきたので「すみません用あるので」と離れたが、郵便局員、無職者
と変わらないんだろうな。毎日8時間働いてないので一般人のブラック企業従事者
に比べたらまだ涼しい顔してるように見えたのだろう。
たまにこのままでいいのか?と自問自答し、組合あったり食堂あったり
公務員っぽい体質だしまあいいやと諦め。休日に職安のぞいたりしてるんだが、
職場の皆「いい求人ないか?」と探している
972〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 15:38:44.07 ID:rjMEq9LY
労基にチクるかわざと倒れたれ。
973〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 20:05:32.16 ID:Q24dZBGX
国際郵便物が海に流出か=インド洋で船舶事故
ってまさにこの会社の将来を暗示しているなwwwwww

クソワロタ
974〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 20:41:37.01 ID:JkW+Bwbd
>>957
船便、すげえなぁ
975〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 23:33:24.16 ID:M+CMrPmR
今週ちょっと気温下がったから冷房切ってるみたいだけど
うちの局は先週から全部冷房入ってる
その前は扇風機回ってたよ
976〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 00:29:08.02 ID:1c/KWZfr
採用になっても辞退する人がいっぱいいる理由がやっとわかった
面接スレみてきたら、何局も受けて受かったら一番条件が良さそうなとこに決めて
他の局には電話でお断りするんだってね
なんで面接受けに来て受かったのに辞退すんだよ?ていう理由がわかった
1局しか受けないと受からない事多いからだってね
977〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 02:54:58.48 ID:bFMvtiG9
超勤簿だか勤務指定簿だかいうの
書き忘れてきちゃったんだけど
残業カウントされない?
明日書こうとしても今日の分剥がされちゃってるんだよね
978〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 07:39:00.40 ID:4E6m7OfC
だいじぶ。普通にカウントされる
979〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 09:09:34.89 ID:uvA3o12M
超勤命令簿に超勤時間を付けてもらわないと残業代付かないよ。
申告は当日限りということはないので、翌日以降でも申告すればいい。
980〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 09:54:22.75 ID:BTrpSQCT
>>949
ペットボトルのほうがよほど不衛生だぞ
981〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 15:36:01.73 ID:64aIULxY
ボーナスまだー?
982〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 17:06:34.86 ID:Eau19swk
>>969
そりゃ国際法に基づいて行われるのが戦争だしね
実際は国際法違反もあったけど…

この会社は、そういう面気にする組織なはずなのに、国から小言言われないと直す気がないんだよね
983〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 17:09:41.58 ID:Eau19swk
>>976
多いのは楽な仕事だと思ってきたら、そうじゃないから辞めるだと思うけどな
時給的にもこんなんじゃないと思ってたって人いるぞ、今でも

短期で「サボるの当たり前」みたいのが今だ来ている辺り、外野からの認識
は変わってないんだなって思う
984〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 18:30:51.69 ID:k5lanNYN
>>981
28日
985〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 20:40:24.98 ID:EgL0X+Xl
超勤代おいしいです
986〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 23:16:54.01 ID:1c/KWZfr
>>980

ペットボトルは自分しか飲まないなら不衛生じゃないと思うけどね
うちの局の冷水器は動いてた頃は、節水のせいなのか
水が2cmくらいしか出てなくてほとんど口付けて飲んでる感じで
汚かったよ、不特定多数が利用するんだからもうちょっと水出るようにしろって思った


次スレ
【夏期】内務ゆうメイトの愚痴スレ54【繁忙】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1371824031/
987〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 23:35:58.41 ID:/y5pleDd
タン吐いてそのままのキチガイも多い品。
988〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 00:49:36.83 ID:IpkqGSac
局内だけじゃないけどさー冷水器でのタン吐き基地外爺は本当に死ね
トイレで吐けよ吐いてしまったならせめて綺麗にしろよゴミ野郎っていつも思う
989〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 10:54:01.68 ID:iimOXEYa
お前らの局の外務って使った道具の片付けとかする?
うちの外務は全部使いぱなしで、あっこっちに置いてあるんだが
これ普通なのか?保冷剤とかも入れっぱなしだしorz
990〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:10:30.54 ID:nOUdt2sX
普通にやるよ。別に面倒とは思わないけどなぁ
991〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:15:20.40 ID:XvYDRo62
そんなもん十人十色だな
やる人はやるし、やらない人はやらない。この会社に限らず。
992〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:43:59.09 ID:lAhgaIu+
片付けはするけど後始末ぐらい自分でしろとはいつも思う
993〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 13:22:56.24 ID:GPXmR2Uk
>>989
うちも保冷剤も保冷バッグも完全放置だよ
基本的に自分が片付けないと山積み状態
この前上の人間が見にきて汚いって指摘されてブチ切れかけたわ
時間がねえんだよks!!
994〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 13:39:15.63 ID:T+9UdK3f
>>984

dd!
995〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 18:38:21.78 ID:LeC7ZF4T
局会社と統合したんだし、後納とか別納とか
転居届けの受付とか局窓でやってほしいわ。
全部ゆう窓の仕事になってる。こっちの方がクレーム
とか、よっぽど面倒なお客対応してるのに。制服は作業服w
だけどね。なんで局会社とこんなに制服に差があるのか。

配達関係で何か問題があると全部こっちにまわしてくるし。
客がいないときには再配達の処理もしてるし、
とにかくゆう窓ばかり仕事押し付けられ、
局窓はしょっちゅう暇そうにしてる。

お中元がはじまっても忙しくなるのはゆう窓
だけでしょ。
996〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 19:41:21.63 ID:yRZkBDkA
>>995
そんなにあっちの服がいいなら受け直せばよかろう
たかだかメイトだし失うもんないだろ、できるやつならなんぼでも
引き受ける場所はある
997〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 20:04:19.36 ID:Ziuf8gJ5
>>989
うちも全然やらんな
ケースとか使いっぱなしで放置
育ちが悪い猿の集まりに見える
998〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 21:50:28.75 ID:SjJE2Fez
外務はまあ整理整頓できない民営化されかわいそうな人達
ってことで諦めているし、片付けも出来ないそんなもんだと思うのだが、片付けて、時間外に
片付けてなかったじじいの片付けてなかったのを俺のせいにされた
時は頭に来たから上の奴に「帰りしっかり片付けて帰りました」
と言ってやった
999〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:05:46.69 ID:e/WJaGVR
片づけは内務の仕事だと思ってんでしょ、どーせ
所詮、外務は内務を見下しるし、内務は外務を見下してる
1000〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:26:00.44 ID:41R6rCMi
次スレ
【夏期】内務ゆうメイトの愚痴スレ54【繁忙】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1371824031/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。