1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 11:50:08.83 ID:UbFCIDy+
結束乙
3 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 15:10:33.96 ID:iTknwaUT
病休って何ヶ月まで取れますか?
流石に業務企画室には聞きにくくて。
4 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 20:55:44.84 ID:4DaNYATs
郵便物の取戻し請求って見つけた郵便物をどうやって客に返すの?
配達局が適当に見つけた郵便物を封筒にいれて返すの?
その郵便物そのままの状態で返すの?
5 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 20:57:19.36 ID:FPQdafLH
6 :
〒□□□-□□□□:2012/12/22(土) 04:14:01.60 ID:VrhUxJda
取り戻しの紙を貼って返す。
7 :
〒□□□-□□□□:2012/12/22(土) 17:18:00.68 ID:GUBhq1US
年賀はがきを出したんですが、相手から喪中はがきが届いて・・・・みたいな。
8 :
〒□□□-□□□□:2012/12/23(日) 14:22:09.30 ID:kzPNKHYb
一般郵便のピークはいつ?明日?それとも明後日?
9 :
〒□□□-□□□□:2012/12/23(日) 14:30:16.38 ID:87CHXP/G
中学生がレクサス
祝祭日、日曜日には配達しない特定記録なんですが
明日とかの特別配達日は特定記録って配達になりますか?
12 :
〒□□□-□□□□:2012/12/25(火) 12:58:27.74 ID:5Nwvrc3D
料金受取人払いの郵便物って、速達なしの受取人払いにお客様が速達をつけたりしますが、意味ありますか?
前に旧事業会社内を歩いてたら、受取人払いの封筒が、速達含め溜められてるのを見てしまって
その速達がたまたま私が前日に窓口で受けたやつで、あれ?速達の意味ないのかな?と思いまして…。
13 :
〒□□□-□□□□:2012/12/25(火) 20:22:53.43 ID:FYlEA9GK
受払の速達は即日配達だよ
差立も速達担当経由
担当者が忘れてたか、速達として認知されていないか
14 :
〒□□□-□□□□:2012/12/25(火) 21:08:52.98 ID:DV4YrJQW
不在届って希望日が受けた日の翌日からだったら、受けちゃダメなの?
FAXを配達局に送ってお願いすればOKじゃないん?
マニュアル上はダメなのかな? みんなどうしてる?
お願いすればOK
16 :
〒□□□-□□□□:2012/12/26(水) 01:20:28.67 ID:83Ndq0tX
はじめまして 家族3人で実家をでて
アパートに住むつもりなのですが
住宅手当は どのくらい 頂けるのでしょうか?
周囲に聞いても 半分以下〜3分の1ぐらいかなと
適当な回答しかもらえなくて・・・どなたかお願いいたします
>>16 上限あり半額負担で49500円までだったような
18 :
〒□□□-□□□□:2012/12/26(水) 05:56:39.75 ID:V+VEzwBj
昨日、窓口担当の社員が昼休み中で通常もバイトばっかりで誰も
聞く人がいないときに、ゆう窓にお客さんが来て「裁判にかかって
いて手紙が止められているので取りに来た」と言われ、郵便受けが
あれば配達されるはずですよ、と言って帰してしまいました。
後で特殊の人が書留を数えに来たので聞いたら、
「外務に聞かないとわからない」「弁護士を通して手紙が届けられる
ことがある」「課長から通知が行くから大丈夫」
そういえば何年か前に弁護士経由の手紙を引き受けたことが
ありますがいまいちわからない。
今日詳しい人、代理にでも聞いてみようと思いますが(お客さんは
帰ってしまったので今更ですが)
弁護士経由の手紙だとその人は直接受け取れないと思うのですが、
裁判にかかっている人というのは普通にくる手紙も全部止められて
しまうのでしょうか。それを取りにきたのか。もやもやしています。
>>16 家賃55000円以上・手当27000円が上限
詳しくはググリましょう
>>17 どっからそんな数字だしたんだよ
>>18 嘱託回送や管財人発信あたりでググるか職場で聞けばいいさぁ〜
回送人からのものは配達される
22 :
〒□□□-□□□□:2012/12/26(水) 21:13:51.94 ID:LDifvZzG
楽天の宛名変換サービスを引受ける際、料金分の定額証紙をラベルに直接
貼付して差立てちゃったんだけど、マズイかね?
23 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 07:09:21.00 ID:WGAe4jDW
>>20 >>21 ありがとうございます。
代理に聞いたら管財人である弁護士にすべて届けられる。郵便局では
保管していない、ということで弁護士からの申請書類のファイルを見せて
もらいました。
弁護士からその人に連絡があるかどうかはわからないということでした。
(その人は弁護士に届けられることは)知っているんじゃないかなあ、
と言っていました。
24 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 07:17:16.73 ID:WGAe4jDW
管財人発信でググったら詳しく出ていました。
2週間くらいのペースで管財人から郵送されるそうです。
急ぐものは申し出れば臨時便で送ってくれるらしいです。
勉強になりました。
25 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 15:48:32.58 ID:TPHfFIow
あて名変換の引受け方詳しく教えてください。
>>12 >受取人払いの封筒が、速達含め溜められてるのを見てしまって
何時に何処で見たのかによるな
外務交付前の時間なら査数してる段階だし
あるいは受取人側から事前に○日は休業だから
配達不要って連絡があって処理していないって事例もある
27 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 20:42:49.29 ID:pMTmk8RX
年賀はがきの喪中による無料交換は
裏面がすでに印刷されてて再販できない場合は
60円の写真用だと50円として入力でいいのですか?
28 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 23:08:04.38 ID:Nna6kviE
キャリーボックスのカギが固くてまわらなくなったうえに
そのキーも変形してしまったのだが、どうすればいい?
カギに油さして、キーとかも取り寄せできないか?
総務に行って、修理手配を依頼する。
修理不可能なら更改請求してもらう。
それまでの2〜3週間の不便は我慢する。
>>26 あとは受取人が速達指定をしていないのに差出人が速達を指定=差出人が270円負担
にも関わらず、270円の切手なり証紙なりが張られていないので速達自体が無効になってるとか
>>27 喪中による無料交換は印刷していて再販できない場合
無料交換不可だよ
写真用は印刷していなくても
開封していたら50円扱い
4日の切手検査の事前準備で、年賀だけ在庫確認したんだが
写真用インクが端数で4枚とかなってた
これまずくね?
年賀、ときどき誤って白紙で出されてたりするだろ?
それつかえばいいさ(笑)
>>32 バラ売り可能だから、残数表数値と現品が符合していれば問題ないが。
36 :
〒□□□-□□□□:2012/12/29(土) 12:23:22.23 ID:/mThzju9
>>31 はい嘘。
喪中は再販不可の場合50円入力で無料交換です。
交換フローの用紙配られてない?
書いてあるよ。
37 :
〒□□□-□□□□:2012/12/29(土) 23:22:08.18 ID:gi9IMWnE
>>19 家賃の補助について教えてくださったかた
ありがとうございます
お礼がおそくなりすいません!!
38 :
〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 15:26:15.48 ID:faGpCtFk
年賀別納は28日までですよね?
29日に年賀状として私製はがきを大量に持って来られたら普通の別納スタンプを押すか切手貼って年賀の表示をすれば良い?
年賀の表示もダメ?
39 :
〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 15:48:45.18 ID:WrQGqZ8Q
上司がアムウェイに熱を入れていて
勧誘がしつこいので困っています。
これ本当にどうすればいいんだろう。
同僚は付き合いで加入してしまっているし
>>38 別納に限らず年賀自体が本来28日までだけど
年内に届くと困るのであれば年賀表示しても別に構わない
・・・29日および30日に差し出すくらいならむしろ
年賀表示せず31日に普通の郵便として差し出す方がいい
身内が結婚するんだけど
お祝いに新札用意しようと思うけど
ゆうちょの窓口で両替できるの?
>>41 職員じゃないね?
3日まで窓口休みだから今は無理
4日も繁忙だろうから、断られるか相当待たされるかどっちか
文句言わないでくださいね
43 :
〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 22:53:58.88 ID:Wbft8fzH
>>39 上司の上司に通告。それでもダメなら支社に通告。
仕事中はもちろん、休憩中でも会社内での勧誘や、外でも上司という役職を利用しての勧誘はコンプライアンス違反です。
通告したことにより万が一、嫌がらせを受けたら、万々歳。そいつを追いだせる。
44 :
〒□□□-□□□□:2012/12/31(月) 10:14:33.71 ID:dSn2ubqz
>>43 支社に通告して効果あるかな?
そんな事で通告してくるんじゃねーって言われないかな?
通告した事によって評価下げられたりしないかな?
45 :
〒□□□-□□□□:2012/12/31(月) 13:46:12.37 ID:776GdNzN
>>40 38ですが
私が聞きたいのは28日を過ぎても「年賀特別のスタンプ」を押しても良いのかダメかということなんです。
>>45 明確には禁止されていないけど
「使って良い期間」ではないので使わない方がいいと思う
写真用がバラ売り可能になたtのっていつからなの?
全国販売してから数年はパック販売のみだったよね
文書でバラ売り可って見た覚えがないんだよ
50 :
〒□□□-□□□□:2013/01/01(火) 14:41:37.09 ID:2MBnzHV+
写真用ってバラ売り駄目なんですか??
私の居る郵便局は、私が郵便局に入った3年前には既にバラ売りしてましたよ…
皆当たり前にバラ売りしてますが、本当は駄目なんですか、、
普通にばら売りしてる。
ポスも普通に入力受け付けるし、何のエラーも出ないから、問題ない。
問題でるとすれば、あの局ではばら売りしてるのにどうしてここではできないんだ、
事だけ。
52 :
〒□□□-□□□□:2013/01/02(水) 13:35:20.03 ID:LF8t/78F
バラ売りはできますよね。ただ、うちの局はなるべく10枚単位でとお願いしています。どうしてもや交換の時はバラにしています。
それでいいんですよね?
ばら売り可能という文書を見た記憶があるが何時頃の何文書かわからないが
それでいいはず。
写真用バラ可能じゃねぇの?
無料・有料交換の時50円扱いになるだけで
バラ可能ですよ
1枚単位で入力できますもん
56 :
〒□□□-□□□□:2013/01/02(水) 22:31:23.43 ID:qgzm6YT+
一枚でも多く売れ!
それがお上の指示ですよ。
受取人が勝手にここに転送してくださいって貼ってポスト投函した郵便って
どういう処理すればいいの?
>>57 普通に転送するしかないんじゃない?
区分機のバーコードとカスタマバーコードを消して
はじめから手区分だろ
転送は区分機シール以外は手区分にしないとダメだ罠w
無限ループに陥るし
むしろ局内で転送処理したものは積極的に区分機シール貼って欲しい所
以前窓口端末機のプリセットキー削除を聞いた者だが
削除したのにいつの間にか旧券種のアイコンが復活している
キーパターンの設定はいじっていないのに何故だ?
おかげで交換入力した際にカワセミ80円を随時補充してしまった
あ、ごめん。
一時交替の時、前のパターンに替えちゃった。
63 :
〒□□□-□□□□:2013/01/04(金) 14:42:42.87 ID:3rpsdZpV
1ヶ月に最大何時間超勤しても良い、という
上限はあるのですか?
>>63 ある
1ヶ月ではなく2ヶ月単位
あと、1日の上限もある
一日3時間
4時間は緊急の時
36協定の条件が貼ってあるだろう?
貼ってなければ・・・
36協定の内容は局によって違う。
それに加えて運行管理的な制限もあるから
もうめちゃくちゃだよ
ぼっけぇ協定
自分のしなきゃならない仕事が終わらなければ、終わるまでやらなくてはいけない。
時給制が残業して、正社員が定時で帰るのはおかしい
1月1日からリチウム電池が航空の国際郵便でも一部出せるようになったけれど、何故限られた局しか引き受けできないのでしょうか?うちは取扱局リストには無いけど、既にいくつか引き受けてるようなんですが...
うちは統括だけど引受可能局に指定されていませんw
73 :
〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 14:45:27.87 ID:9CL5vIww
リチウム電池って腕時計とかに内蔵されてるのはOKってホームページに書いてあって
受けようとしたら他の職員が受けたらダメって言われたんだけど、俺が間違ってるん?
74 :
〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 15:06:01.23 ID:CXuoNChQ
ボーナスが戻るのはいつ頃ですか?
税金が追加天引きになるのはいつ頃ですか?
>>70 社員を残業させるともの凄い手当てが発生するんだから
経費の面では正しいだろ
何か社員にはただ働きを強要するのかい
40で長期ゆうめいとから社員になった者です。
周りと比べまして大きく出遅れたのを自覚しておりましてこの度、ふいに老後の事が
気にかかりました。
老後の生活費として
・共済年金
・退職金
・預貯金の切り崩し
・それまで納めていた厚生年金
大きく分けてこれだけとして、その中でもらえる共済年金金額や退職金の目安はどのくらいになる
でしょうか。
>>77 経費の面ではその通りだけど
本質が分かってないな
何のための正社員なのかという話だろ
おまえは社会の仕組みってのがわかってないな
あとここの社員は基本怠け者である、という所も
81 :
〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 16:14:33.45 ID:EW88FttI
>>79 正社員は判断や決裁を求められる局面以外いらないと思う
この会社は正社員のクビを切らないで組織を維持するために非正規社員がいると言っても過言ではないからな
肝心な時、正社員は姿を消す。
決裁が正社員に求められるなら局長いらんやんw
時給制がサービス残業してて、正社員が定時帰りはないわ
ICカードで退出時間チェック、監視カメラで確認とかしてないのに定時w
2,30分でも残って仕事しろよ
局長はDQNが来たときに責任者出せよ《゚Д゚》ゴラァの時の身代わりだろ
85 :
〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 05:38:27.02 ID:F244rcKO
基本は定時だから
勤務時間外に職務専念義務は無いし、
超過勤務は定時数時間前に命令しておく必要がある
まあ超勤命令に従うのは義務だけど、実際は都合を聞いたりしてるし、勤務終了間際にお願いしたりするから事実上なあなあだけどな
サービス残業の苦労自慢と正社員にも強いろうとする辺り、物事を知らない底辺らしい
86 :
〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 18:47:26.87 ID:vHX55S2/
EMSで中に航空危険物が搭載されてたとかで局に戻ってきた場合で
客が中の危険物を抜いてまた出してもらいたいということだったら
料金無料でまたそのまま引き受けできるの?
証紙は引き受けした日にちになってるけど大丈夫?
本来は駄目だけどまあ大抵は便宜でそのまま引きうけるよな
証紙はがして別納印押しとけ
コンプライアンス違反です(キリッ
うちは証紙張り直さないでこっそりおくってた奴がいたな
軽くなって差額がでるけど、当然返還はできないわけだし
客からすれば全部返されるよりマシだってのもあるだろうね。
でも追跡見たらバレバレなんじゃね?
以前はそのまま再差出してたけど、最近はラベル書き直してもらって出してるなー。
差出人の虚偽申告が原因なんだから
返送された物は配達証に署名もらって配達(交付)入力
料金返還はできない
再梱包して差し出すなら
改めて料金が必要
元々の引受時に確認してるんだから強気で行け
外人が「日本語が理解出来なくてあの時はよく解らなかった」
なんてふざけた事を言ってきたら
「どうして日本語が解る人に相談しなかったの?
解らないのに手続きしたあんたが悪い」
と言ってやれ
強気に出たときに限って、わからないから適当に通してた(もしくはウソ教えてた)ことが判明するんだよなw
不在届を出してた人が、留めてた郵便物をまとめて窓口で受け取りたいって言ってきた場合は不可ですよね?
「留めていた郵便は配達でお届けします」ってなるんだけど、その窓口渡しが不可な明確な理由ってあるのかな?
不在届を出す時に本人確認してるし、受取時も本人確認すればOKじゃない?って思っちゃうんだけど・・・
>>93 簡単に言えば「取扱が無い」
そもそも、配達を前提に届出を受理している
・・・で終わるのはいけないので解説
不在届を悪用した事例があまりにも多かったため
不正利用(第三者による詐取)防止から色々と変更された
あと、特送みたいに一度は必ず配達しないといけないものもあるし
(不在持戻を窓口で渡せるのは再配達しなかった時代の名残)
95 :
93:2013/01/09(水) 06:43:11.22 ID:+BoE7u1w
>>94 やっぱりそうなっちゃうんですね。
不在届提出時に窓口で、「終了後は配達のみです」って念を押してもらうしかありませんね・・・。
事前連絡もなしに、シレっと窓口に受取りに来て、断ると「わざわざ来てやったのに!!」なんて怒る客いますからね。
似たケースだと、居住確認ハガキ持参の窓口受取りなんかも曖昧ですよね。
不可の理由は、
>>94と同じなんでしょうけど、
「ポストに一度入った通知を持って窓口に来る」という流れは不在持戻(マルツ)と一緒なので、混同しますよね。
「不在通知は受取れて、居住確認は受取れない理由はなんだ!?」なんて言われると納得させるのに苦労します。
不在通知でも偽造免許証で悪用されてるのが現状ですし、「決まり事ですので・・・」で渋々帰っていくお客さん多いですね。
便宜取扱もしないと業務がまわらない
>>94 昔は不在届期限終了後に配達か窓口渡しが選べた(届け出時に選択)からその記憶があるともっとめんどくさくなるな
98 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 09:59:47.01 ID:+dPH5H2C
>>93 うるさい人には、とりあえず同意して謝罪すると大人しくなるよ〜
「本当おかしな話でお客様にご迷惑かけて申し訳ないです。
私も変な決まりだな…と思うのですが、何分サラリーマンなので(パートならパートなので)会社の決まりを勝手に変える事は出来なくて…申し訳ありません…(悲しげな顔)
お客様の様な声が、いつか上の考えを変えてくれると思います。
貴重なご意見ありがとうございます。」
とか言うと「あんたも大変だな」とか同情してくれるか
言い返せなくて「んじゃもういいよ!」と帰って行くよ。
言い方は好きに言ったらいいけど、決まりで〜とか一方的に反発すると余計怒らせて長引くか、今後また何かにつけてクレームつけてくる様になる。
クレームは同意や謝罪すると付け上がるからやっちゃいけない会社もあるよね
ここそういうときのマニュアルとかないの?
100 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 11:30:27.79 ID:4dgUhpjE
祝日に時間休って取れないんですか?
取れないなら、なぜですか?
101 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 17:45:46.25 ID:Wmkh7lmx
>>100 祝日は大体、買い上げになるから、最初8時間で買い上げとなっていても、勤務が仮に1時間早く終了できるのであれば、1時間分、買い上げを減らした発令をしてくれる。つまり買い上げが7時間となるので、そこに時間休の考え方はない。
後で祝日代休をとるケースの場合は私もわからない。
102 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 19:34:17.21 ID:Gd4125ag
祝日の勤務指定を休むときは年休要るの?
廃休や廃非の場合は?
祝日に指定されてるなら年休とらないといかんだろ
廃休やマル超は、まさに働いた時間だけ超勤付ける。
8H勤務予定で、もし1H早く帰る場合は7Hぶんの超勤付けて終わり。
年休(時間休)は不要。
半日で仕事が終われば、4Hとか超勤付けて帰ってOK。
ただ祝日出勤の場合がよくわからん。
祝日って「日勤」等の勤務指定振られてるわけだから、勝手に7Hとかに切れないと思うんだよね。
祝日勤務8H+時間休1Hが正しいような気もするんだが・・・。
105 :
104:2013/01/09(水) 21:10:22.16 ID:uUwEml2r
勘違いしてたわ。
祝日勤務7H+年休1Hが正しいな。
お金は7時間分しか出ないな。
106 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 22:58:55.36 ID:XHhhHl0D
昨日、内容証明で訂正があったので、担当者が一字訂正と言うことを書いてもらい印を押しましたが、今日よくみて見たら、一字削除じゃないかと言われました。お客様に直してもらわないとマズイですか?
107 :
〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 23:00:13.75 ID:XHhhHl0D
もう、配達になってしまったようですし。たしかに一字、二重線で訂正してありますが、実際に訂正はなく、削除した形になっています。
108 :
〒□□□-□□□□:2013/01/10(木) 09:47:18.34 ID:noz9FoCg
ありがとうございます。
祝日に勤務ふられていたら年休つかえるので、時間休もいけますよね。
>>108 そんなの聞いたことがないねぇ。
うちの局は、祝日は6時間勤務とかある。超勤発令簿は135/100が6時間として発令される。時間休とか出してないよ。
年賀の消印開始日について質問です
「8日に差し出されたものからすべて消印を押す」とサイトのQ&Aにあるのですが、
便宜消印しない?
7日の市内取集後に差し出されたもの(17時以降?〜翌日取集一号便)
8日の局前ポストの取集一号便
消印OK?
8日の局前ポストと市内取集二号便
の解釈で宜しいでしょうか?
でも、便宜消印しないとかすると、例えばお客さんがあえて「8日の消印がほしくて投函したのに何で消印がないの?」とかなりませんかね?
うちはなぜか「7日のと混ざってるから消印しない方が無難」みたいな流れになって結局しなかったみたいです
このやり方って特に決まりはない?ローカルルールによるものなんでしょうか?
ローカルルールだろうね
うちは8日の取集二号便からだったな
理由は110の下から二行目の通り
7日に投函されて消印が押されたことによるクレームと
8日に投函されて消印が押されなかったことによるクレーム
どちらがより厳しいだろうか?
クレーム怖くて決まりを便宜扱いするなんて・・・・
普通の日でも同じ考え方ができると思うんだが
113 :
有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/11(金) 11:01:20.82 ID:99fvkHbm
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
114 :
110:2013/01/11(金) 19:24:18.67 ID:wzBxYcGj
>>111 物増による消印の省略のはずなのに一号便は消印しない、二号便から消印するって何だろうね?
平常物数に戻れば消印の省略なんて必要ないのに
うちは恐らく、年賀で8日の消印はほとんど無かったんではなかろうか・・・
便宜あつかいしすぎなんだって
ことなかれ主義すぎ
116 :
〒□□□-□□□□:2013/01/12(土) 01:49:16.81 ID:/XEJaSt3
すみません。
現在プライベートで事故ってもうすぐ病休から休職になるんですが、昇進する際にやはりマイナスになりますか?
外務でとりあえず真面目に働いてきたのですが、課長や他の総務主任と話てて、来年から3年でバタバタと総務主任の退職者が出るので次は私だろうという話になってたのですが…
人事の評価、評定は結構厳しいからね。
昇進以前に、まず夏期年末手当が減額になってるし、定昇も+4→+3だし、
知ってるだろうが、休職期間は給与は支払われず、その代りに6割の休業手当になるから。
でも、それはもう仕方ないから、昇進のことや先のことを心配してるより
今の負傷を十分な静養とちゃんとした治療に務めて回復させることを
一番に考えたほうがいいと思います。
お大事に。
118 :
〒□□□-□□□□:2013/01/12(土) 17:55:05.49 ID:F3Tpujw+
後納とJPEX掛売の違いを教えてください。
ユウパク顧客かペリカン顧客かの違い
120 :
〒□□□-□□□□:2013/01/12(土) 22:59:51.48 ID:hg2SlcJl
宅配統合の「成功」から結構な時間が経った。そろそろ、
旧局会社で取り扱えないサービスとか無くしていかないと。
>宅配統合の「成功」
って釣り針はでかすぎるなぁ・・・
122 :
〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 23:31:39.22 ID:Iu6Dnewp
けど、アレが無くてもヤマトや佐川には、全く追いつけなかっただろうよ。
123 :
〒□□□-□□□□:2013/01/15(火) 23:45:09.28 ID:+/pVlCn2
統合後、毎日、年末繁忙程度になると予想していたが、
統括支店でも処理能力を明らかに超えた数がやってきた。
お中元だけでも多すぎてどうにもならず、
「今日は一切差し立てできない」として、
区分だけだった。
ヤマトや佐川に数で勝とうなんて無理。
>>122 むしろ仮に佐川、ヤマトの半分がきたとしても対応しきれんだろうね
サービスレベル落とせば可能かもしれんけど、保管する場所を持って
ないからどのみち厳しいか
サービス云々の前に、明らかに数が増えるのに
人・モノ・場所を増やさず(むしろ減らして)やろうとするから・・・
そうでなくても繁忙期が年々長くなる傾向があったのに
この年末、12月頭からMAX持続だったのは記憶に無い現象
ラベルのバラバラ具合が増してしまったから
代引・着払である事や配達希望日・時間帯を見逃すなんてのも増えたし
>>125 ロールボックス導入したら、通路を拡げたりエレベーターを大型化するのはセットだと思うんだよね。
以前と同じスペースで作業場狭くして何考えてんだか。
労災が増えました!って当たり前じゃん。
管理職に元JPSが増えてるけど、何も考えてないんだよね。昔も今も。
旧ペリカン便を中心に、巨大な荷物は困りもの
以前から「ボックスに入らないチルド」に難儀していたが
ここにきて「冷凍庫に入らない冷凍」が来るようになった
おまけにそういうのに限って、朝到着して午後1か2だしorz
128 :
〒□□□-□□□□:2013/01/16(水) 19:51:33.27 ID:C/ONUaCh
宅配は、ヤマト&佐川の2強プラスその他(含、日本郵便)が定着。
勝てないだろうけど、これだけの人員・規模を誇る我が社としては、
もう少し何とかしたいもの。しかし、これといった挽回策は無し。
129 :
〒□□□-□□□□:2013/01/16(水) 21:34:28.05 ID:XpChrvuo
配達網と店舗網自体は圧倒的に優位なんだから采配次第でシェア拡大は可能だと思うけどな
うちが本気でゆうパックのシェア拡大への行動したら、内外の批判で頓挫するだろう
労働環境を守る
民業圧迫反対
この二点は郵政独特の足枷
回答お願いします
1.ゆうパック着払い料金シールって貼るべき?
今の職場に置いてなくて、よその局に聞いて式紙コード聞いて取り寄せたんだけど、
「なくったって着払いラベルに書いてあるから配達担当だって料金わかるんだしいらないだろ」って言われた
2.ゆうパック希望日シールって必要?
翌日午前配達が可能な地域で翌日午前を希望で引き受けた場合、時間帯シールはと希望日シールは貼ってるんだけど、
「希望日はなくたって明日配達ってサービスエリアに出てるんだからいらないだろ」って言われた
3.複数口ラベル使用は配達完了おしらせできない?
いままで疑問に思ったことなかったけど、複数口ラベルって配達完了通知葉書ついてないですよね
「要・不要」の欄もないし
民営化前は、お知らせ専用の葉書が式紙として存在してた記憶があるんですけど、今ってもうないの?
>>130 着払いシール 不要 ラベルの色でわかるって
希望日シール 必要 ラベルの字の大きさが小さすぎるから
複数口のハガキたしかにないね 昔のハガキを使うしかないっしょ
1. 統一規格の共用着払いラベルを使用したゆうパックに、着払いシールは不要
ただし極一部に流通する、モノクロのシール式着払いラベルには貼ってあると親切
現状着払いシールは、ゆうメール及びポスパケット用に存在する
2. 統一規格の共用ラベルなら、実行上不要
ついでに時間帯シールも不要
ヘンなラベルにはどちらも必要
3. できないし、する必要がない
複数口ラベルには、その性質上ハガキがついてないため
引受時に、お届け通知がないことを説明することになっている
>>131-132 素早い回答ありがとうございます
1.着払いラベルを使ってればシールは不要、ただし一般青ラベルやゆうメール・ポスパでは必須ってことでOK?
(NTTの後納着払いに関しても不要)
2.見解がわかれた
なくてもいいけど、あったほうが配達は助かるよ、って感じ?
3.昔の式紙が残ってるなら使ってもいいが、原則、窓口でお客様に届かない旨説明
でよろしいですか
>>129 勉強できないのに「本気出せば一気にトップになれちゃう」
って言いながら大人になったやつみたいだ・・・
郵政には無理だと思うぞ、たしかにカネは持ってるがそれは銀行のものだし・・・
1. 着払いゆうパックを引受ける際、元払い(青)ラベルを使用するのは厳禁
掛売運賃を適用する顧客が荷受人の場合、請求できなくなるから
着払いは、2・3桁目が05または07の着払いラベルで受けないといけない
じゃないと、配達局から電話かかってきたりするかも
おそらく4月からは、元払いラベルではシステム上引き受けられなくなるはず
最後の行に関しては、もちろん不要
2. 到着処理をする人間から言わせると、「ラベルにきちんと書いてあれば」不要
大口のラベルはどこに何が書いてあるか瞬間的に分からないのも多いから、それはあったほうがいい
窓口で受けるんなら、シールを気にするよりラベルの文字を濃く大きくハッキリと書いてもらってほしい
ただ、こわれもの・下積み厳禁等のシールは、お客様へのアピールという意味もあるため貼付推奨
3. 引受時に説明してあるもしくは荷送人了解済みという前提に立ち、お届け通知は送る必要がない
引受の際お届け通知が必要とのことであれば、複数口ラベルは使用せずラベルを2枚書いてもらう
でOK
引受時に着払いの料金書かない奴が結構いるのはどうにかならんかなぁ
あとは翌日午前ができないのに指定されてるやつとか困るわ
>>136 関東から来るものに目立つ@西日本
ハッキリ言って業務妨害のレベル
東京から送ったら午後になるんだよなぁ・・・
時間が無いのか、ペリカン出身なのか・・・
ペリカン時代は確かに午前に到着してたんだが・・・
最悪翌日にまわすぞ・・・
139 :
137:2013/01/17(木) 12:57:13.37 ID:qbQwbF1s
>>138 いや、旧ペリカンだろうが猫さんだろうが
関東からだと問答無用で午後(2)になる地域なもので・・・
着払は時折、料金どころか局記入欄を一切書いていないものがある
(引受日※日付印ナシ・持込/集荷・サイズ・注意事項)
とすると午前と書けば一番早いと出るクソ端末があるんじゃないか?
元ペリカンの人じゃない?
人によってなんでもかんでも午前にしちゃうクセがあるみたいだから
142 :
136:2013/01/17(木) 15:01:13.09 ID:vOZP5CAf
こっちは東北なんだけどやっぱり関東からがほとんどだね
いつぞやのダイヤ改悪の時から無理な地域が増えたのに昔の感覚で引受してるのかもしれない
こっちからも午前引受の関東翌日午前が無理なとこ増えたから毎回確認してるし
あれで時間を取られるから30分はロスする
窓口端末の配達可能日時情報が間違ってるんじゃない?
ダイヤ改悪ではなく元に戻っただけなのが実情
統合後それまでの間、ペリカンの送達速度でやっていた訳だが
確かに翌日午前配達の地域は広かったけれど
運送便をギリギリまで遅くしていたため
ちょっとでも便が遅れたり量が増えたりしただけで大騒動
ウチの場合、拠点変更の煽りで荷物の到着が1時間以上も遅くなり
そんな中で統合前より多い量を到着処理しなければならなかったので
元に戻ってヤレヤレの部分もある
>>144 間違ってはいないけれど
「午前差出」と「午後差出」で送達速度が違う例で
午後差出適用時間帯なのに午前を見ている例は少なくなさそう
ペリカンとは関係ないが、午後2(以降)となるものが
単に「午後」とだけ表示されて注釈で午後2と別掲されているから
間に合わないのに(翌日)午後1とする例が後を絶たない
午後差出が適用される最終運送便に間に合わない際に
どうなるのかが全く分からないから、それに関連したトラブルも多い
24時間営業の窓口(コンビニ含む)で引き受けたものに目立つ
そもそもの原因は
ミスってる張本人が気づいてない場合が多いことと気づいてもどうでもいいと思ってる場合が多いこと
ペナルティもほぼないし、たいてい配達局が困るだけの現状にあるんだけど
その辺は、4月になれば多少改善されるかも
基本的に、追跡のみの入力ができなくなるから
ついでに新人事制度導入でも、改善されるかも
未入力やムリな希望の引受が月ゼロだったら、プラス1ポイントとかで
委託が追跡のみの入力で引き受けしてるのが大きな原因だろう
たしかに4月から到着情報までヒモツケするっていってるが
確実に一掃できるとは思えない
>>147 それだよな!
配達は量が多くて…は通用しないのに引受側はそれで入力後回しのエラーとかもしょうがないとか言われてるのが納得いかない
なんでこっちが気を使って処理しといてやらにゃならんのさ
150 :
〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 21:04:44.60 ID:IChLuu7t
今のオンボロ端末機で、引受けから配達まで紐付に出来るのかな。
というか、凄い現状だね。
時間帯シールとか配達日とかシールが自動印刷されそうだな
152 :
〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 22:00:50.89 ID:Oh8/SIMi
リフォームで自宅に太陽光パネル付けようと思っているのですが
(150〜200万くらい)会社でローン組んでもらうこと出来ますか?
153 :
〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 00:13:43.76 ID:h/2joHAA
現状でも引き受け入力と同時に仕訳ラベルも自動印刷
するようにできないのかね
それだけで突発で来るエロビデオ屋と
着払いの引受作業時間が半分に短縮できるよ
ゆうパック引受時にいちいち「仕訳ラベルを発行しますか?」
なんて聞いてくるし
窓口引受で仕訳ラベル印字すみのラベル(ゆうパックプリント)
を引受けるよりもノーマル伝票のがはるかに多いだろ
本社IT担当はそんなことも知らないのか
別にシステム上難しいことやるわけじゃなくて
荷物の追跡情報に、元・着払いかかわらず必ず運賃・希望日/時間帯情報をひもつけるだけ
同じように都度代引の引換金額も入力させちゃえばいいのに、なぜかやらない
まあどうせやるなら口座番号等まで入力させて、自動(に近い形で)送金させちゃえってなって
オペ向上・コスト削減効果よりトラブルが増えそうで、断念してるのかもしれないけど
あーでも、都度代引の差出はゆうびんHPへの登録制にして、そこで発行される二次元コードを提出してもらって
それに送金方法や口座番号や差出人の住所・氏名をのっけて、ついでにラベルのレイアウトも変えて
貯金窓口への振込み依頼等帳票作成その他もろもろを、システム化してしまえば
配達・交付前後の処理にかかる負担はすごく軽減されるし、差出人の手間も減るかも
着払いの料金・サイズ記入なしは勿論だが、引受印もなけりゃ持ち込みか集荷かもわからない
おまけに差出人は”同上”
引受曲確認してサイズ計って料金調べて…これ1個のために5個分くらいの時間がかかる
それでいて「交付が遅い」とか言ってくる始末
「おまえらが集荷してきた着払いに金額が入ってるのみたことないんだが?」って言ってやりたいわ
消印もしないしね
以前は伝送で「しょうがねーな」って感じでやってたけど、ペリとくっついてから
ほぼ漏れなくこの状態でみんな無視するようになったからな
何回言ってもやらないし、切手でうけてきても当然消印なし
流石にこれは気付けばやってやるけど、気付かずにスルーしてるのもいっぱいあるだろうなぁ
到着した奴で消印なしも結構あるしね
そこまでするなら
ネコピットのように店舗設置の客用端末でラベル印刷するようにしないとな
新たな端末設置でコスト掛かるのが嫌なら
社員用の端末(窓端でも内務事務パソコンでも)で
印字できるとか
>>155 やっぱり日付印いるんだっけか?
かなり前にいつも通り集荷してきた着払小包に押印してたらそんなのはいらなくなった、余計な手間かけんなって怒られたわ
現状取り扱いとしては押印するしないのどっちが正当なんだっけ?
新端末設置は厳しいから
Webプリントに都度代引ラベルを追加するくらいかな
うーん…
わりと効果があって、実現可能なレベルのような気もする
個人情報がらみについては、参照権限IDを設定して対応したり
着払いの荷物への日付印の押印は、一部の大口を除いて現状ではマニュアル上必要
実行上は、追跡が入ってる限り必要ない
実際、時間のムダではある
別後納印は不要なんだし、引受局は仕分けラベルでもわかるから
160 :
〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 03:04:35.89 ID:7aQ4MCnu
1ネットとか2ネットって何ですか?
ゴルフスキーゆうパックってゴルフ場じゃなくて自宅に送る場合でも受けていいの?
だめ。
>>160 郵便課ではそういうの、だれも判らないし、何のことか判らないよね。
転居届けで一名だけ転出で
旧住所誰もいないって記入あったら
その他の同居人あての(転出者以外の)郵便はどうなるの?
電話できけ
166 :
〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 12:08:51.55 ID:5dlvS62J
>>161 問題ない。「等」というのがミソ。マニュアル上、個人宅「等」もOKと書いてある。
ゴルフ・スキー用具を、ご使用日の前日までにゴルフ場やスキー場のホテル等へお届けします。
>>157 ゆうパックの場合、1個から別納印の省略ができるとあったと思うので、これは省略していいんだろう
でも着払いは入れる
というかないと困る
大事なのは日付より引受局がわかること(といっても局の名前みただけじゃ都道府県の特定ができないのも多いが)
理由として、差出人が同上の場合とかもあるけど、
東京都新宿区とかってなってるのに実際の引受は神奈川だったりすると料金が変わってくる
酷いのだと差出人住所が都内なのに実際の引受が広島だったりしたときは笑えなかったな
本来は「記載されてる電話番号に掛けて確認」する。
でも現実は
・「旧住所に残るやつ居ない」って書いてあるから全部転送しちゃえ!
・名前書いてある奴だけ転送して、残りは引き続き配達でええわ!
・名前書いてある奴だけ転送して、あとはポスト塞がって空き家ぽいから残りは還付しちゃえ!
みたいな感じでムラのあるサービスが展開されている。
>>167 日付印じゃなくて追跡照会で調べてる。
印影が薄くて読めないのもあるし、貴方が言うように都道府県特定が難しいのもあるから。
業務の効率考えたら日付印は省略方向じゃないのかな?
何百個も引き受けたら引き受け担当の負担が半端ない。
現在は引き受け未入力が時々あるけど、4月以降の未入力は無くなるはずらしいしw
引受控えから記入ラベルまで付いてたのが到着したときは
腰が抜けた
172 :
〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 20:33:22.34 ID:nASHJS9T
もう、一般代引の送金処理を決済センターが全てしてくれ
173 :
〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 23:34:31.25 ID:5dlvS62J
3月31日に訓練して、4月1日から紐付ゆうパック入力開始かな、やっぱ。
ゴルフゆうパックは個人宅へは発送できません。
ホテル等の等の部分は24時間応対できる担当者がいる建物
つまり宿舎や宿泊施設を意味しています。
等の文字があるために拡大解釈して引き受ける担当者が多いのは事実ですし、
一度預かったら殆どがそのまま配送されるのも事実ですけど、本来の意味や目的は理解しておいて欲しいものです。
一般代引で加入者名と差出人名が一致しないと送金してはいけないのですか?
ゴルフゆうパック、確かに自宅へ送付可能って書いてますね。
ヘルプデスクに騙されたよ。
違う欄も興味があって読んだけど、
ゆうパックの差し出し人欄が空白でも差し出せるみたいだね。
これも以前ヘルプデスクで不可って言われたんだ。
ヘルプデスクの担当者しっかりしてよ〜。
ガセかよ!
>>176 送金の前に
引き受け時に名前は同じにしてっ
と言わなければならない
>>176 代金引換とは、引換金を「差出人」に送金するサービス
違っていたらいけないという事にとどまる話ではなく
(記載の)差出人以外に送金するのが根本的にNG
アパートの部屋番号が無い郵便は基本的に返還ですか?
記載がない場合お引き受けをお断りする場合があります。
↑日本語の問題だけど、絶対に必要だという記述には思えない。
テロとかあったらどうするん?
185 :
〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 22:00:41.86 ID:MEmrDdKN
ゴルフ・スキーゆうパックの本来の意味や目的は理解してるだろ。
例えば、AさんがBさん(ゴルフ場 or スキー場の近くに在住)と
遊びに行くとする。Bさんという個人宅にゴルフ・スキーゆうパック
を送れるか?可能でしょう。俺、何十回も引受けてるよ、普通に。
>>182 正確な住所を書いていないといけない扱いのものだと
>「転送不要」表示
>本人限定受取(の到着通知)
配達する訳にはいかないが、そうでないものは
部屋番号ナシでも受取人が特定できれば配達しても問題ない
187 :
〒□□□-□□□□:2013/01/23(水) 08:42:19.79 ID:VdTNKqSN
本人限定受取って個人でも差出できると思ってたんですが(受けたことは
ありません)今日社員の人に、会社しかできないと思ってたと言われ、
心配になりました。
特伝型はどうかわかりませんが、個人ではできないとはどこにも書いて
ないので、教えてください。
基本、特例はできるよ
特伝は契約してる会社だけ
189 :
〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 07:54:06.35 ID:2rpPNNW3
190 :
〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 23:53:42.49 ID:i6IaGBST
郵便局(旧事業)ですが、4月1日から何が変わりますか?
クソい次世代システムが始まるよ。
193 :
〒□□□-□□□□:2013/01/25(金) 23:50:22.34 ID:VMH176/2
新年度に替わる。
おれは、今日も五時から睡眠
七時おき
毎日それぐらいの睡眠時間
Ω
まだ、ねてないでー
Ω
197 :
〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 19:42:58.50 ID:G9J9JKMe
>>191 郵便局にとっての次世代って、西暦で言うと何年くらいに当たるんだ?w
次期→次世代 かw
1980年。
現行は、1960年台。
200 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 22:23:21.23 ID:5I0pyDCM
まあ、システムが新しくなっても、いろんなものを印刷して、
あちこちハンコを押しまくる点は、変わらないと思ふ。
シャチハタから支社に献金されてるんだろ
なにか事故が起こる
押印点検表が作成される
以降繰り返し
そしてハンコを押すことが仕事と勘違いしてしまうんだよなw
点検なんかしなくなって
>>201 製紙業界からもなw
ペーパーレス化とは無縁そうだし。
>>471 決闘クル━━━━━i从! ´‐`ノリ━━━━ !!
?
シャチハタに液を補充してくれw
押印薄すぎ
209 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 19:40:45.39 ID:T3wVYy9x
ゆうパックでゲーム機(任天堂DS)とか受けたらどうしてる?
北海道宛てで、リチウム電池は入ってないと思うというあいまいな回答だったから
陸路にしたんだけど、糞上司がなんで陸路? ゲーム機はダメと書いてあった?とうるさい
局によって言ってることが全然違うしまじ意味分からん こんな会社ここだけだよ
DSは一応電池入ってるはずだよ
陸にしなくてもいいような気もするけど、
陸にするのが無難なんでしょうね
あのリスト表みたいのあてにならないし
211 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 20:07:06.28 ID:JpCoZAHj
ゆうパックの代金引換で端末にて配達入力したあとに
確認書が発行されますよね?あれって稀に出ないやつありますか?
コレクトは当然発行されないですが、今日ゆうパック代引きで
発行されませんでした。
プリンターがわるいのか・・
印刷してなかったら精算時にメッセージが出るから。
>>209 クソ上司が航空搭載しろ、と航空会社に言ってみればいいのになw
一発で国土交通省に通報されるレベルだよそれ
不勉強なクソ上司はコンプラ室にでもチクっとけ
統一見解ってもんが苦手だもんな
支社単位どころか、支社の電話取ったやつの「正式回答」がバラバラだったりするしw
あれって不思議だよね
だからいつ誰が言ったか書面で残すようにしてる
>>209 国際交換局の中の者だけど、ゲーム機関係ははっきり言って機種ごとに対応が変わる。
この機種はOK、その機種はNG、あの機種はバッテリー抜いてあればOK(X線で見れば一発でわかる)
コントローラーも然り
新機種が発売になると、まず担当が情報を仕入れて可否の判断してたりする
>>216 そんなのきちんと情報流してくれないと
現場が困るよ
端末で点検した際に出て来る授受数って
区間移動しちゃった分も含まれる?
>>218 > リチウム電池取扱ラベル
これ付けてる個人客はまずいないだろw
>>219 合算されて表示されますよ。
交付12移動6だと、端末表示は18になっていると思います。
>>221 どうも。
今日の授受数みたら130あったよ・・・。
それ以外に入力速達も10本ほど。
2月しょっぱなから
忙しいってどうなってんだよ・・・。
× 入力速達
○ 入力のいらない速達(要対面)
224 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 12:05:32.61 ID:yoCk+lBm
書留のバーコード@を使わずにAから使ってしまって
業務終了まで@を使うことがなかったんだけど
その@のバーコードを月曜日に使う事って可能?
引渡証のバーコードが@BC…とAが抜けてる飛番状態になっちゃうんだけどまずいかな?
225 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 12:42:23.59 ID:nKoxIOmZ
ゆう窓新人です。
切手箱はまだ触らせてくれないのですが、とりあえず引受だけ覚えるように
と言ううちの局の方針です。みなさんの局は新人の扱いはどうですか?
226 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 12:55:59.29 ID:F21o3VjF
>>225 いきなり窓口に一人で放り出されますよ。
切手箱も使うし、場所や種類を覚える意味でも残数確認は新人の仕事かな。
227 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 12:57:55.43 ID:F21o3VjF
>>224 引渡証に理由書いて使っても問題ないし
ややこしいなら、わざと破損させて引渡証に破損の為使用不可とか書いて使わないのもあり。
って私は社員さんに教わりましたが、郵便局って局により扱い違うから聞いた方がいいかもね。
228 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 13:30:59.69 ID:nKoxIOmZ
>>226 厳しいですね?
私なんて心配性なのでオートキャッシャーでもないし、現金過不足や
間違えて切手を売ってしまったりとかが不安です。
でも逆に言うと場所や種類を覚えたりするのには最初は大変かも知れ
ませんが そのようなやり方も間違えて仕事を覚えるという感じで
早く仕事を覚えられそうですね?
229 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 16:34:45.15 ID:F21o3VjF
>>228 うちもオートキャッシャーではないです。
でも誤販売や釣り銭間違いは、焦らず確認を徹底すれば間違える事はないですよ。
私も初め渡し忘れをしてしまいましたが、それ以来徹底して8年間ミスはないです。
復唱しながら端末入力、画面見ながら用意して、再度画面と確認。
お金貰ったら、「○円のお釣りと、○円切手○枚、○円切手○枚〜…でございます。」と、お客様と三点チェックを必ずします。
うちは割と忙しい方の局ですが、慣れればこの作業を徹底しても差ほど時間はかかりません。
切手箱の何処に何があるか覚えれば、より確実に出来ますから、残数確認もさせてもらえないなら
「場所と種類を覚えたいので、残数確認を私にやらせてください」と申し出てみては?
引受は色々種類多数ですから、間違えながら覚えていくのもありです。
暇な時間があればマニュアルを見て、やった事ない引受でも、いきなり来ても焦らないよう「こんなのがあるのか」くらいの、基礎知識を入れておくといいですよ。
230 :
228:2013/02/02(土) 17:17:18.71 ID:nKoxIOmZ
>>229 大変参考になります。ありがとうございます。みんな最初は間違えて覚えていくのですね?
最初から手際よくできるようにと焦ってしまって、引受でも分からない事が
いきなり来てパニックになり、先輩に毎日応援をお願いしている状態です。
余裕を持ってある程度の仕事が出来るまでどのくらいの日数がかかるものなのでしょうか?
あと、さしつかえなければマニュアルとかは どのようなもので勉強されましたか?
例えば規定ナビとか?私は新人ですので今はゆうびん情報ガイドやインターネットで
日本郵便のサイトとかで勉強しているのですが?
現金ゆうパックってなによ?
100サイズの箱にずっしりと硬貨が入ってたけどありなの?
>>231 文字通り、現金書留のゆうパック
・・・ペリカン便との統合に伴って廃止されたはずだが
何故か、従来通り引き受ける例が後を絶たない
“経過措置”と言う向きもあるみたいだけど
現金はダメと約款に明記されている以上、正面からコンプラ違反
郵便局間で業務用の現金を送る例があるため
一般のお客様が差し出すのはダメだけど取扱は消えていない
恐らくこの影響で勘違いしている人間が多いというのがオチかと
>>232 「当分の間」の有効無効一覧表(統一見解)欲しいな
小包はがきも制度廃止だけど当分の間差し出し有効なんだろ
「当分の間」じゃなくて“現行の扱い”だけど
軍国主義的図案の切手・葉書を東京中央局で交換するヤツ
逓信省時代の法律だからこれ・・・そろそろやめても実害はないと思う
逓信省→郵政省→郵政事業庁→郵政公社→郵便事業&郵便局→日本郵便
色々変わっている中、法律は昭和24年3月改正を最後にそのまま
>>231 オレンジ色の窓口業務ポイント集に出ていたから俺も何?
って思って、貴重品はセキュリティーにすればおくれるでしょ?
郵便区特別郵便の違いがよく分からないんだけど?
特別料金(1)〜(5)とかバーコードとか意味がわかりません
現金ゆうパックは現行でも、そしてこれからも有効
そろそろ始まる新システムの業研でも説明されるはず
現行 ……運賃はセキュリティーゆうパック/追跡BCは一般書留/ルートは特殊室
4/1以降……運賃は同上/セキュリティゆうパックラベルを使用/ルートはどっちだっけ
資過超金の扱いは…あれは何か意味があるんだろうね
ラベルがゆうパックのもので搬送が特殊だったら混乱するだけだろw
だね〜
つか12桁番号って特殊モードじゃ受入できないんだけどな
逆にコツモードなら11桁番号でも入る
ややこしい原因として、
現金ゆうパックと定形外現金書留(大きい封筒だけじゃなくて箱でもおk、現金バーコードを1つつける)
の両方が存在してることだろうな
みなさんの局では後納郵便で通数計算で不合格になった場合どうしてます?
実数確認
241 :
〒□□□-□□□□:2013/02/03(日) 17:54:23.12 ID:DB8OPIaY
次期システムって、要するに取扱いが楽になるのか、面倒になるのか?
楽になったためしがない。
必ず祭りとなる。
3回くらい実施延期になると思う。
>>241 内容をよく見てないんだけど?
局会社と事業の窓口は郵便部になるのかな?
訪問販売で切手類を販売するときに券種相違を100%無くせる方法を教えてください
毎月の在庫検査を一発で合わせたい
在庫合わないなら自分で買うのが普通
印紙間違えて10万自爆することもあるとかないとかw
500円くらいなら兎も角、万単位なんて業企に調査かけておわりだわ
窓と外じゃちがうのかもしれんが
247 :
〒□□□-□□□□:2013/02/04(月) 21:00:25.17 ID:adP0mhYo
逆に聞きたいが、そんなに不符合が多いのか?
大雪降れば仕事暇になるのかなぁ
最近忙しすぎ
現金過不足とかなったら、とりあえず帳尻あわせてる?
切手を自分で買ったりとか・・・
きちんと過不足申告しないとあかんよ
251 :
〒□□□-□□□□:2013/02/05(火) 19:38:29.96 ID:dx72Ebh3
決済系と現金管理機を連動させる方法を教えてください。
ケーブルでつなぐ。
253 :
〒□□□-□□□□:2013/02/06(水) 19:33:26.62 ID:jgMXwg1W
紐で縛る。
このスレで誰かも言ってたけど、郵便窓口から郵便内務に希望したいんだけど
使い物になるかな?深夜勤とかは不安だけど・・・
中元・歳暮のシーズンに脳梗塞起こすぐらい忙しいのが覚悟できれば
>>255 脳梗塞はこわいけど、仕事の内容は難しい?
体育会系の体力さえあれば・・・
258 :
〒□□□-□□□□:2013/02/08(金) 22:07:04.07 ID:VlVWQe2s
郵便の転居届の提出者氏名のところって個人なら押印いらないの?
そんな決まりあったっけ?
決済系と現金管理機を連動入金できる方法を教えてください。
260 :
〒□□□-□□□□:2013/02/08(金) 23:22:42.52 ID:R6B9dOeA
EMSや国際小包で、品名に書いてなくて、こちらから航空危険物は入ってませんね?と聞いて入ってないと答えたのに、東京国際局でX線検査したら、スマートホン、スプレー缶が入っていると戻された場合、送料は返さないですよね?
日本人より、中国やフィリピン、ペルーの人がよくやるので、最近はしつこく聞いてませ。
>>260 国際のブツの場合、そこ(今回なら東京国際)に送るまでの料金は戻さない決まりです。
引いて返却ですか
例えX線検査で大丈夫だったとしても、税関で弾かれりゃダメだしね、国際の場合は。
国際は国内と違って
危険物だから航空不搭載という措置が無いからかなりシビアだもんな
265 :
〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 18:18:13.52 ID:j2QOq7IZ
>>258 ポスト投函が可能なのに、押印が必須だと困るでしょ。
確かに、ウチの会社はハンコが死ぬほど好きだけどさ。
>>264 郵窓になったばかりだけど、国際小包やEMSの内容品がイマイチわからないよ
郵便禁制品、航空危険物、国別の禁止品等、入れていいもの悪いものをおおまかに
ポイントだけ誰か教えて?ベテランは国別禁止品を把握してるのかな?
>>266 やばいと思ったときは、調べる
あと国によって厳しいところは特に慎重になる
カナダ、オーストラリア、インド宛は普段より慎重になる
やっぱり、ベテランでも慎重なんですね?
書留の返納票が無いと不一致になるらしいけど、処理上どんな不具合があるの?
また始末書レベルですか?
271 :
〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 23:48:03.42 ID:/vaQ5fKf
>>266 カナダ、オーストラリア、フランス、イタリアは要注意。特に厳しいよ。
とりあえず食品系と、化粧品類(マニキュア、化粧水、香水とか)、アルコール類、おもちゃ、家電系、タバコ、は入ってないか、よく確認するかな。
最近はこっそりスマホを忍ばせたり、スプレー缶入れてる人達が本当多い。
>>271 おもちゃは電池が入っているとか?
やはり、国別の禁止品をPDFで調べるとか、やばそうなのは国際郵便ヘルプデスク
に聞いたほうがいいですかね?
あと、物品内容の詳細はお客が記入するわけで、ラベルの後ろに虚偽の申告をすると
差押えられる場合があるとか、その位慎重になって説明したほうがいいの?
>>272 >物品内容の詳細はお客が記入するわけで、ラベルの後ろに虚偽の申告をすると
差押えられる場合があるとか、その位慎重になって説明したほうがいいの?
した方がいいと思うが、
虚偽申告するような常識の無い人には何言っても無駄だよ。
うちは説明しましたよ、という責任回避の為なら言った方がいいが。
国際だと輸出になっちゃうからね
例えばアメリカに遅れても北朝鮮には送れないとか
国別の禁止品をこっちで調べる必要はないでしょ
275 :
〒□□□-□□□□:2013/02/10(日) 08:27:25.58 ID:hGYUXojH
>>270 返納票がないと
特殊は受け取りません。
返納票を出さなかったり
不一致やなくしたりした場合は
減給処分
>>275 お客に通関に事前に聞いてください?
くらいでいいのかな?わざわざ国別禁止品をしらべていたら他の業務が回らないよ
国によってはものすごく細かいレベルで禁止品があったりするからね(例えばチョコレート、とか)
ただ、あまりにも頻出・有名なレベル(オーストラリアあての外装とか)やウチのHPで一般向けに周知してるもの(ブラジルあて食料品)
は把握したほうがいいと思うぞ。
>>277 それ言うと日本の税関に問い合わせる奴が続出するから止めといたほうがいいぞ。
どうしてもってのなら、国際条件表を全ての国(せめて主要国)プリントアウトしてインデックスつけて窓口に備え付けとくとか。
(ただし条件表は頻繁に変わるから変わったらその都度必ず差し替える)
>>278 ありがとう
結局は ある程度は国別禁止品を把握しつつ、その都度確認するのがいいって
事になるのかな?条件表も頻繁に変わるということだし
とある斎場あてに現金書留が
宛名は○○喪主様
で配達したらもう式が終わっていてその人の住所に転送してほしいって言われたんだけど
こういうのって勝手に転送しちゃっていいものなの?
281 :
〒□□□-□□□□:2013/02/10(日) 22:30:34.47 ID:ycMMJ6Tz
便宜転送はトラブルの元です。
還付が正当処理
弔電のレタックスなら自宅に転送してるわ
収入印紙200円の在庫が…
285 :
〒□□□-□□□□:2013/02/12(火) 22:06:59.20 ID:HyOhZCWR
定型サイズの料金受取人払いの郵便物って
中にどんな重さの入れても(50g超えて定形外郵便物の料金になっても)問題ないの?
それとも受取人払いの料金はあくまで定型サイズの料金(80〜90円)だけ?
>>279 俺は基本、引受の度に禁制品一覧見てるよ
EMSはだめだけど国際小包(AIR)ならおkみたいなものもあるしね
わからない場合は過去に同じ物おくって届いたことがあるか聞いてみるとか
過去に届いたといわれたらたぶん大丈夫だ
>>285 「定形にならないものは定形外」の原則通りの話で
第1種の限界である4キロを超えない限り問題ない
規定通りの料金を頂くだけ
ドル円93円代なら
今からFXやってるやつなら
円売りドル買いで まだまだ儲かるで
今から円高など あり得んからの
外資系の奴らとも 話したが
奴らも 実は円安にかけてるんや
Ω
受取人払いや集荷時に、切手や証紙のみで料金収納する場合に過納分が出た場合
端末にはどう入力しますか?
<例>着払い100円を120円切手1枚で料金収納する※承諾済み
@経理課より
収納金→収納種別:切手収納→摘5:加納分 20円入力 →決定 →領収証発行 →終了
お客には、料金返還請求できる旨を説明し、返還請求の際、今件の領収証提示が必要なことを念押し説明する。
収納原符帳票に、加納の旨を記載しておく。
>>290 ありがとうございます
あと、その場合はどっちの金額で登録されるのですか?
料金返還請求の際にはその切手は必要ないですよね?
集配と窓と検討してみます
新人です。
みなさん、現金過不足とか経験ありますか?
発生したときは どうされてますか?
お金持ってそうで金払いのいい上司に報告。
自腹で誰が払うか決める、年に数回とかなら過不足そのまま報告。
ちょっと前までワロス曲線なんて言っていた日本の通貨が、おもちゃ「CR日本円」(パチンコ)にされている。
ただ、本番は円ではなく、日本国債だけどね。これは歴史上、最高のおもちゃになる可能性がある。
二言目には韓国がどうのこうのと言う人は、ちょっと頭がネトウヨ脳になっているのではないだろうか。
まぁ、日本がどうなろうと、韓国さえ気にしてればいいんだから、ある意味幸せか。
Ω
書留の速達って初日2回配達いきますよね?
2日目以降も持ち出す場合、速達扱いでOKですか?
いろいろな意見があってよくわかりません
>>296 ウチの局の場合は初日2回とも不在の場合は○ツ
後は普通の書留と同じ扱いで再配の連絡があるまで不在留置
旧集配センターの毎日持ち出しのことは知らない
速達料金もらってるので毎日持ち出しのところは
毎日速達扱いじゃない?
田舎の暇そうなとこだと毎日配達してるよね
>>299 そうなんだよね
本人限定なんかも休日だと連絡無くても持ち出さないと怒られるわ
小包も日中不在だったのを夕方に電話して再配達してる
まぁ置くスペースが全然無いからどんどん消化していかないと厳しいって理由はある
301 :
〒□□□-□□□□:2013/02/15(金) 16:17:41.24 ID:xlFnIEUT
インフルエンザAになり課長から診断書提出を言われました
病休扱いですか?
あと復帰の時も医者の完治証明が必用ですか?
教えてください
速達をつけないで日曜に配達されない郵便て 通常郵便、特定記録、レターパック350
でいいんでしたっけ?書留は速達をつけないかぎり、通常郵便と同じで配達されないん
ですか?
レターパック350?
>>302 基本日曜祝日は速達付けてないと配達しない。
大手の記録付きメールを最優先するから配りきられない。
現外で支払いはお釣り出ますか?
なぜ王見タトという言葉を知っている?
>>302 うちは日曜祝日も普通に350配達してる
書留も配達してる
簡易は計配していいって聞いたことはある
となりの、結構きちんとした勤め人の家には、日曜も休日も、もちろん平日も
きちんと、数多くの郵便や宅配が届いているが、俺の家には、平日、日曜、休日に
関係なく郵便も宅配もほとんど届かない。
切手支払いも20枚までにしようや
数千円の代金を小額切手バラで数十枚来たときは
次世代郵便情報システムって何?
さほど大きな変更点はない。現行機器の旧式化劣化に伴う入れ替えが目的。
特筆すべき点としては、スキャナーの性能が格段に良くなり、天井照明等の逆光対策が施され、
鮮明な画像保存と処理が容易となる。
入れ替えに伴い、4Sの徹底が求められ、封緘鉛圧搾機など非現行器具がその対象となる。
郵便窓口には何か影響あるの?
一般代引きのラベルに口座番号を書く仕組みはいただけませんな
一般代引きってどこが送金処理するの?
バラエティである 芸能人に密着
なんと、副業で 年商100億 (ゲストの芸能人 数人どよめきっ 歓喜)
これが、わいは嫌いや
あいつら、マスゴミ 年商ばかりいって
利益率 純利益が重要なこともわからないのかっ!
年商100億で 赤字や トントンの会社
ザラにあるから
Σ
本当に140サイズのチルドって1260円になるの?
有り得ない価格設定なんですが
要は出さないでくれってことだろうね
実際そんなでかいチルドなんて抑も配達用ケースにはいらない
国際郵便でリチウム電池が組み込まれた機器が航空輸送可能になったのに
国内のゆうパックは航空輸送一切禁止なのはなぜですか?
職場で聞けることだろ
320 :
〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 19:46:01.26 ID:hvI/+FN4
現金書留ゆうパックの受け方は
封筒に現金ゆうパックと記入して現金書留のラベルを1つ貼って
残り4つは書留受付証に貼るでOK?
321 :
〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 22:16:18.02 ID:jsdC+UhM
320さん。それは現金封筒が使えない現金書留の定形外の扱いですね。
現金書留ゆうパックは、たしか、バーコードは、一般書留用を使用し、書留受領証を作成、摘要欄に現金書留ゆうパックと書き、ゆうパック料金+360円だったと思います。
うちはセキリティーゆうパックラベルに摘要欄に金額書いてるよ。
Q&Aで回答あったよ
春のゆうパックのシステム変更で現金書留ゆうパックなくなるのかな
325 :
〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 22:45:43.55 ID:hXm+7VXb BE:669893142-2BP(0)
次世代()システムの超勤代、うちの局は9000くらいだった
一人頭2000くらいなんだが
書留もレターパックも日祝配達とアナウンスしていますが?
日通と合併したさい、書留ゆうパック→セキュリティーになり
現金書留ゆうパックは廃止になったはずなんだけどね
なのにQ&Aにはおkと書いてあるって言う
客が持ってくるのは当たり前だし、受けざるを得ないわけで
いい加減統一してほしい
ゆうパック扱いだから日時指定も着払いも受けられるし…
328 :
〒□□□-□□□□:2013/02/20(水) 19:10:32.88 ID:2aotaQL+
南関東支社で今日から始まったゆうパックキャンペーンって
着払いゆうパックは対象外で代引ゆうパックは対象になるでOK?
外国宛の印刷物は緑の税関のシール貼る必要ないよね?
>>328 緑シールはスモパだけ。
印刷物には貼らないおー
こんなんだからうちの本社はアテにならないんだよなw
>>330 個人情報を含む物は統合直前でOKになったんじゃなかったっけ?
今でも個人情報ギッシリの書類やら文書が普通に引受されてるけど
速達書留って2日目も速達扱いでよかったんでしたっけ?
>>332 ゆうパック約款の第七条(引受拒絶)に記載がある。
定形外郵便って航空機で運ばれる?
お客から、局前のポストに郵便(第一種)を投かんしたけど、料金が足らないかも知れないから
調べて欲しいと言われた。この場合はどうするのが正当処理?
差出人かどうかの本人確認をしたうえで不足料金を払ってもらう
取り戻し請求を出してもらう(他局地域あて)
どっちなのか、分からなかった・・・
取り戻し請求
>>335 もちろん
だから厚さのあるものはX線検査必須だよ
>>336 ポストにまだ入ってるなら本人確認して返すのが無難だけどな
もう自局から出てしまった後なら取り戻し請求しか無いでしょう
>>339 >>337 回答、ありがとです。
取り戻し請求が正当かぁ。うすうすは気づいてたけど。
投かんされてから10分も経ってなくて、ポストの中身を確認したら
差出人の書かれていない郵便だった。結局は、差出人に見せることは
できなかったから、すべて料金が足りてましたので大丈夫ですよ、と説明して終わった。
差出人の表示のない郵便はどうやっても、差出人(どんなに特徴が分かっていたとしても)に見せられないよね?
取り戻しが正当だから、この質問自体ありえないのかもしれないけど。
組合から郵政未来研究会なる用紙を貰ったんだが
これは何なんだ?
一般代引きはそろそろ廃止しろ
代引きラベルに、銀行の口座番号を書くのは危険すぐるだろ
続けたいなら配達局が送金処理しないようにしてくれ
>>343 それ加入したらいつでも辞められるの?
制度上はいつでも辞められるけど
実質はなかなか辞めることはできないということはない?
そもそも組合そのものに意味が無いですからw
>>345 辞められんよ。支部長以上数人に囲まれるし、そもそも民主党関連に名義を貸すことがどういうことかわかってない。
外務業務精通手当はどういった時につくの?
内務っていつの時間でカタログや記念切手の販売営業をすればいいの?
時間給とかプライベートの時間とかw
基本プライベートだろ
352 :
〒□□□-□□□□:2013/02/26(火) 20:46:25.53 ID:E+D5gPKN
いつでも構いませんよ。郵便局は営業の会社ですからw
354 :
〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 00:50:36.62 ID:xIdmiC1C
郵便部、集配部、営業部、お客様サービス部、総務部とか、役職名が変わるのはいつからですか?3月1日?
旧局会社の郵便窓口は所属は営業部でしょうか?
総務主任→課長代理へ名称変更だけど、転勤条件なんかも今の課長代理と同じ扱いなのかな。
人員構成がに変化ないから旧来と同じ。名刺が変わるだけだろ
苦情処理には有効かもな
一般代引(都度送金)の送金処理で加入者名と差出人が一致しないと送金してはいけない規定がありますが
窓口や集荷でそれを知らない担当者が多くて困っています。注意しすぎで外務とギクシャクな関係に…
あと配達局から不一致で送金不能だから加入者名と差出人を確認してくれの問い合わせで実際に引き受けた部署も
意味不明みたいで総務の送金係に転送されてきます
電信払込みラベルと通常払込みラベルの違いも知らないみたいで、お客様に直接接する外務のバックアップになりたいんですが
面倒な規定や種類が多すぎるラベルで、うーん…
誰でも送れ、差出時に送金方法を確認しない一般代引は廃止してもいいんじゃないでしょうか?
「代金引換まとめ送金サービス」で代金引換料を安くしもっと普及させてください
360 :
〒□□□-□□□□:2013/03/02(土) 19:16:29.96 ID:PG2XaDHa
一般代引
新まとめ代引きってコレクト?
362 :
〒□□□-□□□□:2013/03/02(土) 21:14:00.06 ID:qFb4HCnM
旧事業期間。インフルで休んだら年休出させられた。
トレセンで特休って聞いてたけれど、総括課長も勤務時間管理員にも
出せって言われてしょうがなく出した。
何人か聞いて回ったけれどここ何年もそういう処理なんだって。
社員と期間雇用だと扱い違うの?
年休で休むんなら金出して治癒証明取る必要なくね?
年休って金もらえるんだからいいんとちゃう?
期間雇用社員さんの場合は、忌引きとか、赤痢・コレラみたいな特定の病気でなければ
特休の対象ではない。
社員には、夏期休暇、冬期休暇なんかも特休だけれど、期間さんにはないし。
>>361 「コレクト代引」→「代金引換まとめ送金サービス」に吸収合併される
※連動システムは健在
番号の振り方みたらコレクト系でしょ
57って
367 :
〒□□□-□□□□:2013/03/03(日) 13:53:53.06 ID:VcvlKa+k
課長や課長代理の人事異動っていつわかる?
もう出てる
369 :
〒□□□-□□□□:2013/03/03(日) 16:10:35.50 ID:2OgqB5VP
書留・特定記録郵便物等差出票の書き方って
料金受取人払の簡易書留だと料金等欄に380で摘要欄に受取人払と記入
普通郵便料金が受取人払で簡易書留をつけて送る場合は料金等欄に380で摘要欄に受取人払(300)と記入
簡易書留料金380円だが420円分の切手が貼付されてた場合は料金等欄に420円で摘要欄に過払い40でOK?
郵便ダイジェスト版にも書き方までは載ってないんだよね
差し出しポストに投函された簡易書留(切手が料金分貼ってあり、表面に簡易書留の表示あり)は
処理するの?
通常郵便として処理するの?
うん。それでいいよ。後で怒鳴られるけど
大体書留をポストインする差出人も差出人。控えねぇだろうに。
局で控えを留めとくがホント馬鹿だと思う。速達じゃねぇんだぞ!
そんなの区分機で回しちゃえ!
こっちも一般代引の金額トラブルでクレーム続出!!
何だよ
代引を集荷・引受する場合は貯金課の知識もいるぜ
373 :
〒□□□-□□□□:2013/03/03(日) 21:39:06.18 ID:HOBBWHEj
>>370 上司に聞いてその通りすればいい
答えは人によって違うからな
じゃ封筒に現金書留と表示してきたポスト上がりはどうすんの?w
>>369 そんなこと気にするほどヒマなのか、おまえの局は?
>>374 さすがに差出人が書いてあるはずだから
窓口で出してもらうよう誘導する
377 :
〒□□□-□□□□:2013/03/04(月) 22:10:30.82 ID:jCBbX3eN
>>375 新しくきた糞上司が細かい奴でまじでうるせーんだ
マニュアル通りにやれとか言ってきやがる
一番嫌なタイプの奴で最悪だよ 異動したい
378 :
〒□□□-□□□□:2013/03/04(月) 22:25:08.83 ID:ey49n1Mn
>>377 うわ、うちの上司とまったく同じ。
全てマニュアル通りにやれってうるっさい!
何かのマニュアルに書き方も詳しく載ってたよ。
簡易書留の受取人払いなら、料金欄は斜線。
で、摘要欄には簡易の文字と、送料受取人払いと記入。
書留料だけ支払う場合は、料金欄に300円の摘要欄に簡易の文字と、送料受取人払いと記入だよ。
後、簡易と書留は摘要欄には中身も記載するよう書かれてた。
書類とか大ざっぱにでぉk。
何のマニュアルだったかは次の出勤で調べられたら調べとく。
379 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 00:27:36.39 ID:oNTQ0Jno
部長、課長、社員、バイトで飲み会。
二次会に、バイトが部長に呼ばれて行って割勘やて
この会社の部長・課長は恥知らずか
380 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 08:20:16.18 ID:VBKaObht
381 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 19:04:43.02 ID:GaUBOfdg
>>378 郵便ダイジェスト版にはそこまでは載ってなかった(全部を見た訳ではないけど)
規定ナビに載ってるのかな? 分かったら教えて下さい
382 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 20:07:41.00 ID:IH1laT9f
明らかな素行不良や無能なゆうメイトは別にして、社員から見ていいゆうメイトと悪いゆうメイトの違いって何?
窓口端末って先入金なの?
>>382 素直なメイト。コミュ力あるメイト。大卒でもそれを鼻にかけないメイト
総じて素直でユーモアが理解できて明るいメイト。議論になっても根にもたないメイト
ネクラ・ヒッキー・暇があれば携帯ばかりいじって会話すらしないメイトはどうしても好きになれない
385 :
〒□□□-□□□□:2013/03/06(水) 10:08:57.32 ID:a1+8xhTV
契約は6時間勤務なんだけど、定期的に(多いときは月半分くらい)8時間勤務が入る。もちろん年休は6時間しかとれない。
これってどうなんだろう
>>382 良いメイトは
「突発しない」「原付にしか乗らない」「ワキガではない」「時間前着手する」
というのは前座で
「誤配しない」謝りにいかなくて済む、長期的にみて二度と誤配しませんと宣言する家は少ないほうがいい。
「平均的な配達速度」これも長期的にみて速すぎる人は全員を不幸にする。遅い人を暗闇の中助けに行くほうがマシ。
この2つね。
誤配しまくりながら速いっていうのは最低。1番速い人が標準wになるこのゴミカス職場では班員や地域住民にとって致命的。
遅い奴は20時とかまで配ってるしな…
ワキって何?
書留の差出票ってなに?
昔、カーボンで追跡番号とか宛先とか書いてたやつ?
他になんかあったっけ?
学習能力があるかどうかも結構重視したいな
同じミスや同じ所への繰り返しの誤配はマジ勘弁
そんなもん誰しも初めは通過点じゃないの?w
速達配達でポストに入らなかった場合、翌日再配達は速達便で行きますよね?
レターパックプラスは同様に翌日再配達も速達便でいいのでしょうか?
>>391 前者、後者共に不在通知を投函してお預かりするので翌日再配達はありませんよ
去年からバイクのオイル交換は自分達でやるように指示されてるよね
でもそれをする為の道具が全く送られてこないのはなぜだろう
業企とかには無いと何もできねーって言ってあるのにな
この指示のせいで逆に交換時期が来ても1000キロ位ならオーバーしても大丈夫だって放置されるようになったよ
センターだから支店だとどうなってるかは知らないけど他はどうなの?
商売道具であり命綱でもあるバイクくらいはプロからきちんとした整備をしてもらうべきだと思うんだけどなぁ
>>392 マニュアルには速達の配達処理がきちんと書いてないんだよね
>>393 余計にコストがかかるようになるよ
ネジを舐めたり締めすぎてケーシング割ったり
>>395 俺もそう思うし、正直自分でやるのは不安なんだけど許可されないんだ
現状郵政点検の時にまとめてお願いしてるから交換時期から2000キロを超えそうになってしまってる
いつか整備不良が元で事故が発生しそうで怖い
机に座ってる人にはわからないだろうなぁ・・・
安全は後回しでコスト削減しか考えてない
>>393 指示の実行を担保するヒト・モノ・カネ・ジカン・ジョウホウを与えないのはいつものことだな。
プロに払う金も、工具類を買う金もない。ってことでしょw
現場が、努力・根性・忍耐・自腹でなんとかしろということだよw
まあ、年度末の今、要求すれば、予算が余ってたら工具類を買ってくれるかもよ?
ハンドクリーナーの要求も忘れずに。
APO・FPOはなんで外国扱いになるの?
日本の領土じゃないからとか聞いたけど、なら大使館はどうなるのか
課が無くなって部になったのに「課長」「課長代理」という役職はアリなの?
部長〜、部長代理〜 とか、やめてくれ。
呼ばれる方は脇の下くすぐったくなる。
403 :
〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 20:57:55.50 ID:f1pDNC2e
退職を考えています。
月曜に課長に退職を伝えるとして最速でどれくらいで辞めれますか?
今すぐにでも年休消化に入りたい気持ちです。
事業の総務主任が課長代理
課長代理が課長に
退職予定日のひと月前と聞いている。
とりあえず退職の意向を伝え、それから辞職願をきちんと書く。
意向を伝え、辞職願を出す場合、ら抜きは厳禁。
409 :
〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 22:39:12.20 ID:jlHj0t7E
なぜに「原付に乗らないメイト」がいいメイトなんだ?
内務の営業の声がけって何ですか?
あと正社員登用で正社員になった時の待遇を教えてください
411 :
〒□□□-□□□□:2013/03/09(土) 23:04:46.15 ID:m+57czho
正社員を守るために非正規が良いように利用されてる現状はなんとか
しなあかん
>>404 それは知ってるんだけれども、課という括りが無いのに課長って変なのー、と思って。
ここの会社しか知らんもので。
>>382 高校入試偏差値で45は欲しいね。職場で
>>409のような知的障害者と会話することになったら疲れる。
45?低すぎだろ
416 :
〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 00:42:41.30 ID:/SoVWYr+
>>412 ここは社員専用→正社員
期間雇用様はお引き取り下さい。
大卒だけでいいだろ。
418 :
〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 12:20:36.27 ID:dvzCwLho
正直、期間雇用社員は口を挟まないで欲しい
正社員とそれ以外で違う場合があるので混乱するから
そのくらいで混乱する社員()
社員にも色々おる。穴の小さい社員と俺のように掘られてでかすぎる社員とな。
同じ仕事してんだから情報は共有した方がスムースに事は運ぶ。
そういう変な表現するやつばかりだから嫌なんだ。
423 :
〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 18:20:00.52 ID:usUNy8Y/
最近、書留を持たされるようになったのですが
配達証に住所を書けと言う人と書かなくていいと言う人がいて
どうすればいいのか困っています。
どちらが基本動作として正しいのか教えて下さい。
書くのが正
425 :
〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 18:32:44.90 ID:rAdNgMHp
別に書かなくても良いとは思うけど
書いていないと無くした時に
どの家のが無いのか分からなくないか?
426 :
〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 18:45:53.44 ID:usUNy8Y/
>>425 人の記憶なんて結構あてにならないから住所と受取人の名前はその場で書いておくべき
何かあった時に大丈夫って言った人が責任取るとも限らないしさ
結局ちゃんと書いてないおまえが悪いってことになるよ
まあ、「やらなくていい」って言う人は
後輩のミスのフォローも
当然自分は「しなくてもいい」と思ってるタイプの人であることが多いからな
今日仕事終わった後に7番目に書留あった家思い出してみろ
絶対思い出せないから
保身のために番地だけでも書いとけ
人間の記憶なんて昨日食べた夕飯さえパッと思い出せないくらいすごく曖昧なんだから
大事な書類を書留で出そうとした人が料金がゆうパックのほうが安いといって
ゆうパックに変えたりするんだけど、これってあり?
※大事な書類はゆうパックでだせません
ゆうパックだと、引受日消印有効が効かないからね。
確定申告なんかは郵便局引受消印日を申告日とみなしてくれるけれど
ゆうパックだと到着日が申告日にされてしまうようだから
要注意だね。
>>430 思い出せないよ。今日、書留5通しかなかったから。
>>413 それは旧局会社の組織形態に言ってくれw
まぁ、以前の班を課、と思えばいいんじゃないか?ww
なるほど、心の目で見ると、見えなかったものが見えてくる。
郵便部 窓口課 DQNからまれ係
郵便部 特殊課 大口つかみ係
トイレ部 大便課
特殊課は変人集合係じゃないのか?w
>>433 税務署は「やむえない事情」がある場合は大丈夫。局の便宜扱いと同じ。
そんなに固くないですよん.
>>437 そもそも特集室は各局にあるが、特殊課はそんなにたくさんないからなぁ
うちの地域は統括にしかない
440 :
〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 08:09:04.27 ID:g20d+Qis
>>434 じゃあ5通すぐに思い出してみ
パッと出るわけないから
下らない屁理屈はいいからちゃんと住所書けよ
441 :
〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 18:13:21.26 ID:4GCPzuPN
郵便窓口と ゆうゆう窓の一本化で組織形態はどうなるんだろう?
郵便窓口は郵便部なのかな?
442 :
〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 19:52:07.97 ID:xv4CiIdj
小銭の大量持ち込みの時にレシートを回金票に貼り付けて提出してもおkだけど
あれ郵便でやっちゃ駄目?金数えてレシートだして貼り付けれたら楽だなー
最近郵便物に
「料金不足時着払」ってハンコが押してあるのがあるんですが
一般的なもの?
この表示をすると10円不足でも発送しちゃうの?
料金不足の時って差出人に戻る?
それとも受取人に不足時払ってねのハガキがくるの?
445 :
〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 21:53:36.57 ID:d/6qDo85 BE:1339785582-2BP(0)
役所とかが返送用封筒に切手をあらかじめ貼っている
返送書類が重くて重量オーバー
差出人に返送するとクレーム
なので、広まったやり方
もちろん正規ではない
446 :
〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 22:02:51.99 ID:d/6qDo85 BE:3014518166-2BP(0)
今日の事例
台湾から、局留で「自分」宛に国際郵便到着
到着和文印を押印
1ヶ月留置 ← イマココ
期間経過で付箋を貼って欧文印を押印して返送
切手消印のない和文欧文の日付印が13台湾ドルで入手可能ってことになる
日本の郵趣家の間で流行ったら制度崩壊するかも
>>446 日付印目当てで定期的にその手法をしてる常連がいるけど
448 :
〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 04:11:44.37 ID:nr5NRlHN
郵便窓口とゆうゆう窓口の一体化は、旧支店併設全局でやるようになるのかな?
私の局は、別々にやっています。一体化をやっている郵便局は、旧局会社は旧事業のゆうゆう窓口担当に取り次ぐ形のようですね。
郵便窓口は窓口係、大規模局では営業部になるのでは?
>>423 既出の意見多数ですので古参の自分の経験からアドヴァイス。
住所だけは必ず記載。あと面倒だったり客を待たせたりとかの
意見もあるが都度出しでの配達証で幾度の命拾いをした。
不符号が生じた場合、持ち出し簿と丸ツ、配達証を時間順に
並べれば端末検索よりも早く自分の記憶を呼び起こせる。
仕事は遅くなるものの、亡失事故にかかる時間に比べれば
些細なもの。参考までに。
450 :
〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 21:46:28.49 ID:SOAvlqCn
>>446 うちは今、シンガポール人の郵便を保管中。
(何が楽しいんだろう)って考えながら
到着日付印を押したら、ブレちゃったw
還付印も失敗しよう、そうしよう、と思う。
451 :
〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 01:14:50.27 ID:tElVYCV8
452 :
〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 06:38:46.57 ID:yf6KOpcT
統括局にデカイEMSや船便などを差し立てる際は
通常パレと小包パレどちらに入れるのが正解なんですか?
統括による
ちなみにうちはデカいのはコツP希望
集配センターを集配特定局に戻して
局会社の郵便窓口は郵便部になるの?
>>452 どのくらいでかいか、にもよるよな。
1パレの下段を占拠するレベルなら
1パレを国際宛で締切にしてもいいと思うよ。
統括雑で投げられるともう一度確認しなきゃいけないしね。
459 :
〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 20:05:40.42 ID:KquU1udz
質問!居住確認の文書(はがき)を差し入れた際にお客さんから電話で回答してきた時って電話受付可なの?それとも要文書回答ってことで断る?現地確認もあるし意外と居住確認に関するトラブルって怖いよね。
>>459 うちの居住確認ハガキには、電話での受付不可、ハガキ返信後に自宅へ配達させていただく旨が書かれている。
居住確認して現地へ配達するときって
現地で本人確認してる?
それとも普通にポストイン?
現地確認必須だろう
なんでもかんでも配達OKになってしまう
一般的にレタックスは郵便課と集配課の授受って
速達やマルツ再配と同じ締切時刻だよね?
おれのとこは到着のつど集配課に内線かけて
担当者出発前なら授受してるんだが
内線かけて授受して持ち場に戻るのに
10分近く時間を消費してる
他にこんなことしてる局ある?
>>463 速達交付と同じ時刻だよ
まれに時間指定(原則できないのだが)
してて、時間ないときは
集配に連絡するが稀なケース
一般代引詐欺で、今すぐに返金してってクレーム来たけど
返金していいの?
詐欺なら返金したい
その場合、警察に届けてもらうのが筋だろ
まぁそれを防ぐ為に本人に注文したのか確認してるわけだしな
受け取ってしまったからにはあとはこっちの方としては直接はどうしようもないよね
代引といえば、半年位毎月定期コースで同じ健康食品が到着
前月までは本人が在宅していて普通に受け取っている物なんだけどその日は不在、
本人に電話連絡がつかず家族も知らないけどこの金額なら代わりに払ってもいいよって場合はどうしてる?
正規の取扱だと不在通知だと思うんだけど
不在通知を作成し「本人に渡してください」と言う
それでも受け取ると言う場合は
「万が一頼まれていないものですと、こちらからの返金は出来ませんがよろしいですか?」と言う
後はシラネ
>>467 本人が注文しても中身まで保障はされてないし
正直、誰でも送れる一般代引は廃止してほしい
営業部や集荷の方に「まとめ代引」を営業してほしい
>>468 そして、コールに入ったお金に関するクレームが代引送金係に転送されてくる
ゆうメールで特定記録で着払い、というのが来たんだけどこんなのありえるの?
>>471 代引きは無理(一般か簡易のみ)だけど、着払いならいけたと思う。
げぇ!
日本郵便のホームページを見ると不可なのに、可能じゃん。
郵便物と荷物で取り扱いが違うのに、ホームページの表記は郵便物のみ(ry
公式すらアテにならないとは流石だなw
そもそもゆうメールの特定記録は荷物扱いだから
内容品に制限があるからな。
おおっぴらに書かないのは当然。
480 :
〒□□□-□□□□:2013/03/18(月) 22:14:02.99 ID:BUoqDWZr
4月改正について教えてください。
ゆうパックは必ず別納で引き受けしてくださいといわれましたが、
今まで同様証紙でもおっけいですよね?
481 :
〒□□□-□□□□:2013/03/18(月) 23:08:57.13 ID:AIgGzNHa
>>480 マジで言ってるんならきっちり冊子読め
それで分からないところを質問するといい
>>472-476 回答、ありがとです。いい勉強になったよ。
一応、ありえることが分かってすっきりしたw
私の局ではゆうパック1つ、通常数個を切手別納にできなくなるのは苦情になりそう。
切手別納にできないの?
何が「ヤマピー」だか。目上の病人をそんなふうに!パワハラじゃねえのか? 実力能力主義がそういうパワハラだと勘違いしてる郵便局の程度の低さ
黒ナンバーくん
@numberkun
@yuuseikamenn 組合とか出るとこ出たら大問題になる案件だな。匿名のコンプライアンス窓口とか入れたらどうだ?
うちの職場が労基署に踏み込まれそうなんだが、
後で局長から制裁人事がありそうで怖い
>>484 無駄な記念切手抱えてるからだろ、無特w
489 :
〒□□□-□□□□:2013/03/19(火) 18:52:38.41 ID:2F0yzVVC
>>488 切手だろうと何だろうと、無駄な在庫は抱えないというシステムに
「なったはず」なんだが。
共済の各種手続きの事は自分でちゃんと調べてほしい
いちいち総務まで聞きに来るやつ多過ぎ
>>481-482 研修用テスキトとか資料、どっかいっちゃたので
ここでおしえてください。
>>491 こっそり原本コピーしとけよ・・・
ここで聞くとかアホの極みだぞ
嘘教えられて泣くのはお前なんだから
厚さとか、ページ数どのくらいですか。
民営化(と言っても特殊会社化)で、何でも社外秘にして
従来、一般の出版社から出ていたものも無くなった。
JRは、部内規定の旅客営業基準規程までは
鉄道専門の出版社から公表しているというのに、
社員の自宅での研修にも支障があるとはJPは馬鹿の極み。
民営化直前にマニュアルのCD化のはなしがあったらしいが、なぜか流れた
郵研社とかの郵便部門は息してんだろうか
>>494 どうせ、自宅で勉強なんかするわけないしね。
>>491 研修『テスキト』って…オイ…
誰かに頼み込んででもなんとか手配しろよ
ここじゃそのレベルから最後まで教えるのは無理なのを理解するんだ
ホントは自分でも1ページも読んでないから、注意点の一つも挙げられないんじゃないの。
郵便って1度配達して受取人がよそにいるってことで同居者が朱書きして
ポスト投函し未開封なら転送しますよね?
これって規定にあるのでしょうか?
便宜扱いだな、それは
じゃ断ってもいいんですね?
502 :
〒□□□-□□□□:2013/03/20(水) 20:30:55.16 ID:hJ7KOt6M
>>499 規定あるよ。
【内国郵便約款第87条第2項】
書留又は代金引換としない郵便物の配達を受けた者が受領後遅滞なくその郵便物に受取人の移転先を表示して差し出すときは、その郵便物に限り、これをその移転先に転送します。(一部略)
503 :
〒□□□-□□□□:2013/03/21(木) 07:49:16.36 ID:pGpKFJxa
>>500 適当なこと言うなハゲ。おまえみたいのが一番たちが悪い。
505 :
〒□□□-□□□□:2013/03/21(木) 09:36:22.37 ID:Oz2IKeNC
窓口の人間なので郵便の人と関わりなくて聞けないんですが
最近毎日同じような時間に佐川のトラックが来ています。
何やら荷物を積み込んでるみたいなんですが、佐川と郵便局って何か提携してるんですか?
最近、猿右衛門見ないなw
>>504 かかるわけないじゃん。かかるのはあて所で還付された郵便物を再度書き直して
出したブツ。よく再度切手貼らずにポストインしてくる馬鹿も多い。
即料金不足受取人払い処理しちゃう
>>507 どうでもいいんだが小学生みたいな回答の仕方、バカみたいだぞ
2ちゃんといえど、すこしは社会人らしい表現を身に付けろ
wwww
>>508 俺も一瞬それを考えたが、アレってわざわざ局まで行かないだろ
大口が割引希望の時に佐川に出しにいくものだし
旧局会社も事業会社もある局の人でしょう
>>505 んもーっ!!
気になるので、あんたが非番の時に、直接佐川のイケメンさんに質問して、
後日真相をここでカキコしてチョ!w
>>505 その局宛ての後納郵便の差出しを代行してるの
例えば、ドコモとかauの
それを内務が引受けて、決済系で処理して運ちゃんに渡す
佐川以外にも無名な運送会社が来てる
ドコモは段ボール数十箱とかざら
515 :
〒□□□-□□□□:2013/03/22(金) 19:20:08.24 ID:e1R5ZZQn
そういう顧客をうちが営業して取れよ
なんで配達を代行してんだよ
>>515 区内特別だから、差出人が自分で各局に持ち込む建前だからな
日本郵便としては手出しが出来ない
JPメールサービス(仮)とか、別会社でっち上げてそこが引き受けることにすれば可能
最大手通信会社の料金のお知らせ・請求書・領収書在中は、左川が運び入れるね。
車ごと、はかりに載って重量換算査数する。
>>515 佐川「一通78円で引き受けて、郵便に68円でやらせる簡単なお仕事です」
※このお話はフィクションです
520 :
〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 00:12:42.71 ID:GSbP66/h
>>518 別に普通の商売じゃん。
おまえが今日、コンビニ700円出してで買った人妻もののエロ本だってコンビニは500円で仕入れてるんだぜ。
エロ本なんて10年以上前に卒業したけど、あれは毎月仕入れても
たくさん仕入れても値引きないよ、うちは本屋(チェーン店)だったけど
コンビニも同じだと思う
その代わり昔は販売店側のリスクが少なかった
売れなきゃ期限までに返本すればいいから
でも、それでボコボコ潰れる版元増えたからか数年前から販売店の
負担が上がった
てか佐川がほぼ儲けないゴミとして引き受けて、郵便に投げてるだけなのに
そっから値引きして引き受けるという体制への皮肉なだけだからあまり気にするな
配達最後の砦は混合だと聞きました。
そうなんですか?
どういう意味だ?
どういう意味だ?
525 :
〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 18:18:06.46 ID:W+NGyzl2
いつになったら携帯端末で別納特約メールが入力できるんだ?
現地で領収書出せないのは問題だろ
4月次世代ではできるのか?
526 :
〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 19:00:49.02 ID:GSbP66/h
>>525 特約は本来後納のみだから一生ならない。
保険が嫌だから、せっかく郵便に異動できたのに、郵便でも「特約」なんて言葉が
出てきてヤダ。
通常の差立でVCに落ちると分かっていたら、区分機にかけずに手区分に回すのは普通なの?
手区分が増えると統括局が大変そうだから区分機にかけるべきだと思うんだけど。
窓口に別納特約ゆうメール1通出しにくる度に社員たちがザワザワし始めて、すんげー待たせるわ、領収書は意味不明にデカいわ、ってのを繰り返してるうちに出しに来なくなったな。
>>528 ひょっとしたら…に期待して一旦区分機に突っ込む、というのはある。
区分機も調子がいいと割りと読むので。
ただ絶対かけてはいけないブツを入れるのはNG。
>>502 やっぱそういう取り扱いあるんですね
年賀はがきとかでよく見るけど便宜扱いで送ってるのかと思ってましたわ
勉強になりました
それはそうと国際はがきって重さの制限ってないんですか?
どんなに重くてもサイズの規定さえ満たしてれば国際はがきとして受けていいんですか?
532 :
〒□□□-□□□□:2013/03/25(月) 02:41:22.44 ID:qQXKD38b
勤続年数の長いゆうメイトはリストラの対象になりやすい?
533 :
〒□□□-□□□□:2013/03/25(月) 08:11:00.28 ID:+TfWIe29
配達最後の砦だからな
賃金安い新人はコストはかからないけど
1から仕事教える手間を考えたらベテランのほうがよくない?
使えないベテランというのもいるんだよ
しかも相当数www
>>534の所は良いベテランに恵まれてるのだろう。
537 :
502:2013/03/25(月) 18:53:00.57 ID:6Qs7ju75
>>531 申し訳ない、外務なので国際郵便は配達はあるけど、実際、引き受けはあまり扱った事ないので、自信を持って答えられないが、約款読むと重量は「−」と書かれているから、制限はないのかなあ。書状は2キログラム以下なのでそれに収まればいいようにも思える。
でも、十分な耐力のある紙で長方形に作られていることや、原則、原型を変えてはいけないなどの条件あるから、常識として重量を考える必要はないと思う。
例えば鉄製のハガキみたいなものは、ここでいうハガキではないから。
約款はどんな小さな郵便局にも置いてあるし、職場で見る時間がないのなら、インターネットで検索すればすぐ出てくるので、時間のある時、見るなり必要なところを印刷して一読されることをお勧めします。
今回の質問の関係するところは
国際郵便約款第16条、20条、21条、22条、23条、24条、内国郵便約款第25条、他にもあるかもしれません。
一度見ておいてください。
538 :
〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 10:51:13.58 ID:45GVeoBk
前々年度の時間休が4時間あります。
それにさらに時間休を4時間出して1日休みに
することは可能でしょうか?前任局ではそうやって
休んでいましたが、現局でダメと言われました。
どちらが正しいのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
539 :
〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 13:11:46.41 ID:N4/4WbS4
経理簿から1日単位での引き落としはできないでしょ。ただ前々年度から4時間
今年度から4時間引き落として1日休めばいいんじゃないの。
540 :
〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 20:33:28.40 ID:tGkCjjan
ていうか規定ナビの郵便系のマニュアルっていつにになったら事業会社の文字が消えるの?
事業の文字が消えない方が、いかにも作業系、土方系のこの仕事にふさわしい。
542 :
〒□□□-□□□□:2013/03/27(水) 19:58:58.51 ID:s9gS2nkB
旧事業の平社員の異動通知はいつ頃あるんですか?
異動発令日の10日前。
544 :
〒□□□-□□□□:2013/03/27(水) 23:46:43.39 ID:uobv2+z7
4月から郵パックの重量制が廃止になりますけど今まで重量制の着払いで受けていたモデムとパソコン(エコ郵パック)は通常料金の着払いとして受ければよいのでしょうか?
新システムって、郵便リンク集というかゆうアイコンがありますが、
そこから入って、なんかしておくことありますか?
7名全員ログインできることは昨日までに確認しましたが、
何をしておいたらよいか判りません。
冊子も前回の統合関連冊子とともに誤って捨ててしまいました。
とりあえず全員ログインできればOKかな。
到着した定形外区分する時、把捉してあるビニール紐切って、ゴミ箱に捨てようとする時に手に静電気でくっついて捨てにくいんだけど、なんかいい方法ないんかな?
作業前に手を洗ってごらん。石鹸使うとよりいいよ
ゴミ箱に濡れ雑巾かけておく
550 :
547:2013/03/29(金) 10:58:34.91 ID:8umDpShu
サンキュー。試してみる。
551 :
〒□□□-□□□□:2013/03/29(金) 19:22:39.59 ID:0sDpBXC8
定型の普通郵便を受取人の申し出で配達から局留めに変更するってのは正規取扱として問題ないでしょうか?
お客様としての差出人は配達をもって郵便物の送達を希望しているわけで、
まだ一度も配達に行っていない郵便物を差出人の意図に反して局留とすることは問題ないのですか?
というか差出人がお客様であって、受取人はお客様ではないですよね?
留置きでいいんじゃね?
>>551 留置き申請書をだしてもらってるんじゃね?
原則は留守じゃないと受け付けはできんらしいけど
差出人の物です。
555 :
551:2013/03/30(土) 07:33:53.86 ID:MTwomBgM
>>553 不在届提出済なら話は別です
不在届は留置期間満了後まとめて配達しますから
不在届による留置郵便の窓口受取はできませんし
>>551 おまいの主張が正しい。差出人の意思が尊重される。
局留になるには差出人が局留を指定しなければならない
557 :
sage:2013/03/30(土) 13:03:38.79 ID:7kPDGx6P
現金書留のゆうぱっく扱いってもうできないんですか?
一般書留のバーコード貼って現金ゆうぱっくって表示して
引き受けしてたと思うんだけど・・・。
>>551 この仕事は板挟みでホント辛いですよね。
>557
なぜできなくなったと思ったの?
セキュリティラベルでやるみたい。
現金書留ゆうパック
561 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 18:07:59.88 ID:Ibb1pOgp
>>561 もらった資料にはそれでやると書いてた。
563 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 20:29:13.19 ID:dqeXVC4n
どこの局でも職員って区分機や押印機やらなくていいの?
現金ゆうパックは、明日までは557の方法で
明後日からは560の方法で引き受ける
ついでに、航空搭載禁止扱いに変更
551は、スムーズな業務の運行に支障のない範囲で可能
保険証や追跡BCや欠員やで、てんてこまいだったら不可
そういえば、翌朝10は明日で終わりだし、1日からは時間帯配達とか
始まるんじゃなかった?
なんの準備もしてないけど、大丈夫だろうか。
>>563 うちじゃ旧代理、旧担当課長しかやってなかったぞ
おかげでこいつら窓も特殊も全然わかってない
俺らは通常は全然わかってない
567 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 22:23:01.27 ID:szjrWZFT
>>565 え!翌朝なくなるの?!
旧局会社なんだけど、そんな話聞いてないぞ…
ゆうパックの引き受け方とチルド料の事しか聞いてない…
568 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 22:27:33.06 ID:H07TR0Lu
よくあさは延期にならなかったですか?
4月からなら、新ラベルが来るわけだし、マニュアルもないから、延期だと思います。
569 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 23:39:54.23 ID:F0Pmm4AG
翌朝廃止の話は去年の今頃一回出て、昨秋に再び出て、この4月から廃止、
そして時間帯配達サービスが全国実施されるって、ことだった。
おきゃくさんにも、3月いっぱいで翌朝は終わりですって話をしてしまっている。
で、廃止の延期ってのはいつごろ、出てましたか?
570 :
〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 23:51:09.34 ID:Wtk7if/N
>>569 秋になんてでてないぞ。春先に申請するよ。延期するよ。と二回でた後、なにも進んでいない。
本社に2月に電話して聞いたから間違いない。やることは諦めていないみたい。
翌朝廃止は5月か6月以降に延期ってどっかで見た気がしないでもない
文書も何もないから少なくとも4月中は継続なんじゃない?
今年4月に翌朝廃止と私も聞いたけど
昨日までに何も言われてないから継続だろうね。
573 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 07:50:31.97 ID:j1Q6L3yo
書簡25gを越えたら、定形外120円でOKですか?教えてください。
郵便書簡のことなどどうでもよい。定形外だと思うなら120円でやっとけ。
郵便も、貯金も、ちん保も、明日からの改正でみんな恐々、喧々、囂々と
しているんだ。
575 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 09:47:10.90 ID:lkktjqdF
エイプルリは明日ですよ
576 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 11:40:48.85 ID:W+NRVTiz
>>567-571 先週というか今月中旬の時点で当社のニュースリリースに出てない以上、
今月一杯の廃止はないと思ってはいた。
が、廃止の方向なのは変わってなかったのか、この会社はw
なんにせよ廃止するなら早めにやって欲しい所。
578 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 18:15:43.43 ID:k5VFrQKQ
現金書留ゆうパック(セキュリティゆうパック)って、現金と一緒に品物も入れられるんでしょうか?
579 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 18:25:08.74 ID:zzu8o1oJ
>>587品物入れなかったら、何のためにゆうパックにするの?
現金書留ゆうパックで中身が現金と品物の場合
現金いくら入ってるか書くけど
もし紛失した場合って現金と品物の実損保障してくれるの?
581 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 18:53:57.96 ID:TFYhiO3t
チルド料金変わるやん?
うち結構120とか140のチルド来るんだけど、お客さんに高い!とか文句言われたら何て言えばいいかな?
582 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 23:18:42.64 ID:j1Q6L3yo
583 :
〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 23:29:04.57 ID:LVK1JaMp
消印押印後に未納不足の場合ってどう処理すればいいの?
付箋つけて差出人に還付
それとも受取人に払わせる・・スタンプ押して
あと未納不足で100円未満と以上では処理方法違うの?
10円不足の場合はなどはがき付けて郵便と渡す(投函)、それとも書留と同じように対面授受しないとだめ?
基本受取人払い
100円以上は料金特殊扱いで未満は返送葉書付ける
>>581 わかってて言っているだろw
「クロネコさんおすすめです^^」
>>583-584 受取人が地域内にいたら還付、いなかったら未納不足でそのまま
じゃなかったっけか?
「翌朝廃止、時間帯サービス開始」は6月の「報道発表について」というものでした。
589 :
〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 21:57:32.80 ID:NeSpg8ML
>>581 「そりゃあ、気のせいですよ。」
とか。
590 :
〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 22:14:03.77 ID:Qhb4X7oz
ゆうパックの茶色の紙袋を初めて見たんだけど、
あれは売り物ですか?企業専用とか?
青文字でゆうパックって書いてあるビジネスバック?の事?
以前は無料配布してたけど、その辺り最近変わった気がする。
いままで「まとめ送金の代引き」の管理票は作っていなかったんだけど
一日からはコレクトと同じように管理票作る必要はありますか?
>>593 コレクトと統合したから印刷するよ
でも確か6月位までは旧ラベルで到着したのは今まで通り手書きだったような
25キロ以上の荷物って複数小口割引も適用外になるの?
10個以上の割引だけだと思ってたんだけど昨日そんな話を聞いたんだよね
595 :
〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 11:10:08.91 ID:itYRJwS5
>>591 いや、それではないです。
>>592 青字かどうかは忘れました…
この前通販したらゆうパックで、その茶色の紙袋で届いたんですよね〜
初めて見たから、何だこの袋?って感じで。
書類や小物を送る大口の旧JP顧客に配布してるっぽい
合併直後はJP Expressの封筒つかってたはず
他にもEMSやレターパックみたいな白い封筒に
青地でゆうぱっくって書いてある奴もある
大抵印刷伝票と一緒に渡してる
597 :
〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 20:22:18.99 ID:Cq6h4StQ
業務用郵便(通信事務)でゆうパック送る場合は
今までバーコードだけスキャンしてたけどこれからはどうするの??
茶色の封筒ってビジネスバックとかビジネス封筒のことかな?
JPEX統合で作られた販売品で、
ちょっと前までビジネスバックとかビジネス封筒は
「無償配布用の資材(式紙類)」と「有償の販売品」と分かれてたけど、
今は有償の切手類の販売品としての在庫管理になってたはず。
無償配布用も販売用も同じもので、払出方法が違うだけ。
無償配布は、どこにでもできるわけではなくて、
JPEX継承の大口顧客にだけの配布で、
それ以外は、有償販売だったはず。
有償のも「大口顧客用」として作られたみたい。
599 :
〒□□□-□□□□:2013/04/03(水) 00:53:57.51 ID:VbG6WCDn
計画ってどうやったらなれるの?羨ましいポジションだよね。
>>599 計画に「平の」社員はいない気がする・・・
大きな局は知らないけど
普段の社員の世話してる人はみなバイトだった
判子押す責任者二人だけが社員
でも平ではない
多分役職になれば空き次第でなれるのでは
>>594 研修を受けていない私がお答えします。
数量割引だけでしょ。
>>599 差し当たり、社員申告書に書けばいいさ。
>>599 羨ましいか?
細かいことまで気をつけなきゃいけない部署だし、
四六時中部長がいるから、ストレス溜まるだけだぞ。
余程図太い神経持って無いと無理だよ。
603 :
〒□□□-□□□□:2013/04/03(水) 21:24:04.40 ID:F45Pihpc
売上金を経理する担当者はいますか?
掛売り着払いの特別料金って
4月から廃止されたんでしょうか?
>>604 いいえ。
担当が集荷なのか特殊なのかその他なのか書かないと、答えるのが面倒。
606 :
〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 11:15:55.72 ID:RZ3njxmI
海外から返送されてきたEMSは返送料金はいらなかったと思うのですが
国際局からの国内のゆうパック料金もタダでOKでしょうか?
>>606 国際局からの国内のゆうパック料金って?
海外差立前の取り戻し・禁制品含有その他の事情による還付と混同してない?
>>604 特別運賃重量制は廃止で特約?だけになったな。
掛け売りサイズ制なら変化なし
たぶん
>>579 入れ放題
都内なら50万まで860円で済む
610 :
〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 16:07:45.91 ID:Kpf5RwjV
セキュリティゆうパックの内容品が「現金」とあったんだが、これって郵便法違反の事故じゃね?
とりあえず小包から特殊に持っていって特殊室経由で集配交付したが
勉強してない自慢ですか?
郵便法違反(°Д°)ドヤァッ!!
604で質問したものですが、
掛売り着払いは、旧決済システムで補助票(?)を作ってますか?
新システムで作ろうとすると通常のゆうパック料金でしか作れないみたいです。
自分は発着です
>>610 4月から特殊ではなくコツになったよ
そのうち商品券みたいに隠して輸送して特殊になるかもな
>>613 顧客の名前入れてからバーコードスキャンして情報取得すると
発送地とサイズで呼び出され運賃マスタから運賃が表示される
>>599 計画なんかやめとけ
現場から突き上げられ、管理者から叩かれる
支社からは報告ものの督促・・・
客からの理不尽なクレーム対応で自分の仕事なんか全然進まない
はっきりいってマゾヒストじゃないとやってられんぞ
現役計担の俺が言うんだから間違いない
ゆうぱっく日時指定入力省略しても誰も検査しないしシールだけ貼れば問題ないよね?w
>>616 あとでお客さんから指摘が来るかもしれないがな
シール貼ってあるから問題ないです( ー`дー´)キリッと言ってしまうわ
>>615 計画で楽なのはバイトだけですよね、時間通り帰れるし
まず空きが出ないけど総務の方がまだいいのかなぁ
休職中で、もうすぐ復職予定だから、4月から改訂あったらしい
ゆうパック怖いわー。
4月から、ゆうぱっくで現金送れるようになったの?
現金書留小包が復活したの?
>>620 以前と同様に引き受けられるよ
ただ、特殊ではなく小包の輸送と配達に変わった
>>620 現金ゆうぱっく廃止で、セキュリティで代用
セキュリティーって結局特殊が扱うんでそ?
一般書留小包扱いにしない?
総務の一般的な主任の仕事量ってどれくらいなんだろ?
支出・消耗品購入・切手・式紙・ユニフォーム・車両・後納、受取人払、公告郵便承認・固定資産・備品・安全衛生委員会事務局・自立改善・その他雑報告…という仕事量は妥当なのかな?
ちなみに小規模の旧支店です。
特定局って暇そうだなと思うけど
どうやったら特定局で働ける?やっぱコネ?
>>627 特定局っていう用語だけじゃわからないよ
集配センターなのか窓口局なのか
一般的な無特(小さい窓口局)の話してるんでないの
>>627 両方経験あるけど、普通局にはない嫌なことがたくさんあるw
特定局→普通局は、行くのが比較的難しいけど
普通局→特定局は希望者少ないし可能性はあるぜ
希望だしてみな
コネ
あんな数人の小さい世界で何年間も過ごせる自信はない
>>632 一応一か所最大10年でめどに区域内局を転勤の日々だったと思うけど
ポンポン転勤になる人もいればならない人もいるからその辺、どっちに
当たるかは運もありそうだが・・・
局長の好みだよ
635 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 02:12:56.18 ID:fTrHv78u
郵便物の転送(転居届)で会社に届いてる郵便物をAに転送してて
さらにそのAに届いてる郵便物をBに転送してもらいたい時って
もっかいA→Bの転送届を出してもらえばOKですか?
636 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 04:39:10.97 ID:TJM6EmXB
転送届が出されていればその通りに処理すればいいんじゃない?
単純じゃん。転送届けを受けているんだから
637 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 04:48:40.16 ID:V8FjFXfK
マルチはいかんな
639 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 08:24:13.81 ID:LCI0+cTl
>>638 ヒント
会社に転送も会社から転送もできない
640 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 08:42:10.96 ID:LCI0+cTl
HP見ると転居届けでは自分宛ての郵便を会社に転送することはできませんと書いてある
しかし、会社が移転する場合は転居届で移転先へ転送できる
会社から自宅への転送は可能なんだろうか?
例えば、A郵便局からB郵便局への転居届は可能で、B郵便局から自宅への転居届は可能?
つーかここで書き込んで質問する間に、会社の住所宛に送ってくる差出人様に、メールなりハガキ出すなりして、新住所通知できるだろ?
転居届ってのは一年有効だけど、その1年の間に必要な分は、差出人様に新住所を通知できるでしょ?ってのが本来の使い方。
差出人様に新住所を知られたくないけど、郵便物だけは受け取りたいってのは、本来の趣旨と違う使い方
基本住んでないと転送できない
だけど実行ベースでは転送されてる
>>641 それは散々言われてるが、
延長というアホな制度を認めてるせいで延々と転送し続ける客がいるのは事実。
2回目以降は有料でいいと思うんだけどね。
郵便法35条に根拠のあるサービスだからなあ。
延長も同条の解釈ではできるとしているから、
法律を変えなければ無理なんだよね。
>>640 会社が移転するのなら可能だよ
会社宛の1個人は転居ではないので無理ってことだ
個人の会社なら転居しているから問題ない
>>626 知ってるやつで、時給から月給制契約社員になったやつがそんなかんじだな。
仕事内容は違うのもあるけど、いろいろ仕事持ちつつ、毎日報告とかその他雑用もこなしてるみたいよ。
局規模は中規模だけど。
同じ規模の局だとしても、局とか個人によると思う。
役職はあんまり関係なかったりする。
主任でも、かなりの仕事量やってるやつもいれば、全然やってないやつもいる。
647 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 17:28:53.96 ID:HjWi68AJ
すみません、教えて下さい。
決済系のマニュアル?みたいなのを、どこかで
見れたと思うんですが、どこから出したら良いかわかりますか?
苦労して見つけて、ブックマークに入れてたのに、意地悪な主任に削除
されちまった。。。
>>627 周りの人に拠るし、局長に拠る。
>>640 郵便局に住んでる訳じゃないから、A郵便局→B郵便局の転送は
無理じゃないかね。
>>626 うちは、課長代理でさえ、式紙請求さえ「やった事ないから」で、
済まされた、、、もう異動したが、たぶん、あっちの局でも
他の人がやってるだろうな。
しかし、階が分かれてるため、周りの人は、課長代理が
やってたと思ってるようだけどねorz
649 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 18:32:54.51 ID:BYOKNvZI
>>626 総務のグチは俺が聞こう!!
規模にもよるが、
支出・消耗品購入・切手・式紙・ユニフォーム・車両・後納、受取人払、公告郵便承認・固定資産・備品・安全衛生委員会事務局・自立改善・その他雑報告
の中では、「安全衛生」は役職者にやらせろ
「切手」持ってるなら、状態的業務は「支出・消耗品購入・切手・式紙・ユニフォーム・」までだな
上司は仕事持ってんのか?
毎日超勤にならないなら、全部持ったままガンガレ
切手担当って2年までって聞いたんだが2年以上やってる人いる?
651 :
〒□□□-□□□□:2013/04/07(日) 06:57:36.13 ID:2YQCpnE6
652 :
〒□□□-□□□□:2013/04/08(月) 19:50:06.26 ID:kRGdHpbN
業務用郵便送る際にバーコードを読み取らないんだけど
いつになったら読み取るようになるん?
653 :
〒□□□-□□□□:2013/04/08(月) 20:45:53.96 ID:DaxBPYMU
>>649 会計は比較的有能な人がいるイメージだけど、切手担当って人によって落差が異常に激しい気がするんだが気のせいかな
ウチの現在の担当は先天性みたいな感じさえする
>>652 それ、自分も知りたい。
交換葉書をそろそろ送る予定だけど
どんな風にすればいいのかわからん。
局長は知らん顔だし。2人局ってこういうところが辛い。
>>652>>655 交換ハガキだけどウチ、今日送った際に確認したよ。
とりあえず荷物は送れ、ということだった。
当然、引き渡し証は作れない。
ヘルプの回答は荷物は送れ。引き渡し証は手書きでおk。
肝心の入力はシステム復旧後に取引管理システムで日付をさかのぼって入力しろ。
新追跡系になってAmazonゆうメールの受取人住所って参照できなくなった?
以前は小口貨物でみれたんだけど…
べつに、引き渡し証なくたってどうってことないね。
小豆色の箱が、引受記録も中継記録も到着記録も持ち出し記録もなく
到着しているし。
・・・・・大事が起きなきゃいいが。
手を抜くなら今のうちか
システム入力無くても不具合っていえるなw
662 :
〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 11:24:44.37 ID:5d/YP/td
親の介護で6月いっぱいで退職を考えています。
年休を消化して辞めたいのですが、7月以降にいれた計年は
消えてしまうのでしょうか?
計年の前倒しはできないとウチの計画(かなりいいかげん)に言われ
たのですが・・・・・
ご存知の方ご教示ください。
>>662 そんな理由が通るわけない
いざとなったら労基とかで法的な事を聞いてみれば
>>662 なんとか踏ん張って意見を通すんだ!
正義はあなたにある
辞めるのが確定してるなら怖くはないさ
計年は必ずしも取れなくてもいいと思ったが
>>666 年休だよ。
勝手に変更する班長がいるけど問題ないのかなぁ?
668 :
〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 18:54:23.85 ID:1bDy224i
>>662 6月末で退職するのが確実なら、6月30日付で退職する旨の退職届を提出して計年、年休もとりあえず全部申請すればいいのでは。あちらは時期変更権があるけど退職届けが出ていれば、退職する日までに取らせなければいけない。
ついでに夏季休暇も忘れずに。
だけど、どうしても退職しなければいけないのかな?福祉のほうとか相談はされましたか?
669 :
662:2013/04/12(金) 10:59:59.22 ID:EN4eaMdw
みなさんご回答ありがとうございます。
特別な事情もあって、退職を決めました。
計画には再度確認してもらいます。
>>669 お疲れ様
普通は退職予定日から遡って○月○日まで出勤、後は年休消化期間て勤務指定を作成するよ
年度が始まったばかりだから50日くらい年休あるんじゃないかな?
このスレで良いのかわからないけど、質問させてください。
証券外務員資格って、何年毎に更新?でしたっけ?
有効期限切れてしまったかも知れん。。。
あと、証券外務員の資格持ってたら、株って買ってはいけないんでしったけ?
>>671 5年ごとに更新です。
株は自由に個人的に買えばいい。
カタログの指標が個数より金額制になったのだが
これからはどこの局もそうなのか?
>>673 前からだったよ。金額だから、個数より自爆が多くなる。
旧事業の方でしょ
もとのオフィシャルな屁理屈だと「ゆうパックの取扱個数を増やすため」に営業しようなんじゃなかったのかよ
678 :
〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 13:31:32.57 ID:xuT9knd8
着払い、荷送人指示シールあっても後納では手入力できないんですね。
決済系で作成してますか?
679 :
〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 17:36:03.31 ID:1evW1dw5
ゆうパックの配達時間帯指定の変更って
本来は差出人からのしかできないよね・・・
朝一に電話してきて到着したら午後配達してほしいと・・
「不在」で、再配達の時は配達時間帯を指定できるんだし、
わざわざ電話してきたということはその時間帯の方が確実に配達できるんだから
かまわないと思う。
>>679 この前、差出人と名乗る人が電話した来たな
確認はしてないw
ゆうパックの支店間連絡
配達局と引受局(区内特定局含む)
が同一だと登録できないのはドボジテ?
683 :
〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 21:54:20.79 ID:6ZVxwwnx
配達するまでは差出人のもの。
でもいいんじゃん。怪しくなければ。
>>681も皮肉ってるけど、受話器の向こうが誰かなんて確認のしようがない。
686 :
〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 17:05:29.47 ID:QtsP6o9m
>>673 旧:局会社は金額ノルマだったよ
旧:局会社に旧:事業会社は吸収合併されたため、旧:局会社の決まり優先になっただけ
687 :
〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 18:17:19.07 ID:MUwURcd+
汎用帳票の請求番号って変わったんだっけ?
知ってたら教えて下さい
688 :
〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 20:23:02.39 ID:T8l78cGv
新人なのですが書き込みいいですか?
もしかしたら、いちいちと思うかもしれませんが・・
代引きを引き受ける場合、3万円以上だと200円の印紙が必要になるのは分かったのですが
この200円は差出人持ちですか、受取人持ちですか?
例として、3万円の商品を郵便の代引きで送る人は、為替で3万円と送料込みの料金をするには
料金のところに何円と記入してもらえばいいのでしょうか?
689 :
〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 20:29:17.36 ID:2kbsIrfk
もうひとつ、
今、後納荷物の引き受け入力と、未入力のチェックができないのですが
いつ直るのですか?
印紙代は相手とのやりとり次第。
相手持ちにするなら200円上乗せして記入。
送料や為替組む手数料などどっち持ちなのかはこっちにはわからないから
差出人に聞くしかない。
692 :
〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 09:35:41.52 ID:e2pmcxMI
転居届に届け者一人のみの名前があります。
奥さん、子供の名前は書かれてない。
でもその家には引っ越してだれも住んでない。
奥さんの郵便物は還付で正解ですか?
>>691 引換金領収書に貼る印紙が
会社の経費なのか?
切手類販売代金の領収書と勘違いしてないか
694 :
〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 09:55:36.85 ID:9XsIXKQP
代引きは商取引
印紙は販売した会社の経費。勘定科目は租税公課だよ
受取人が印紙代も払うというなら商品代に200円上乗せしてあることになる
>>688 ラベルの書き方はここが参考になるかも
www.geocities.jp/o94_4/yuupack.html
1.受取人に全額負担なので「引換金額」に商品代、送料、代引き手数料、送金手数料の合計を記入
2.3万円以上なので「印紙代」にチェック
3.為替なので「送金額」に引換金額から普通為替送金手数料と印紙代を引いた額を記入
4.為替なので「口座番号と加入者名」に斜線
ただし、全額相手方に負担してもらうといっても着払いではないで、差出人には送料と代引き手数料を支払ってもらう
料金計算はここ
www.post.japanpost.jp/fee/simulator/
了解^^b
>>696 自己レス
> 1.受取人に全額負担なので「引換金額」に商品代、送料、代引き手数料、送金手数料の合計を記入
印紙代を追加忘れた
3万以上って事は、3万ピッタリから印紙代かかるの?
3万「越える」場合じゃなかったっけ?
>>699 印紙税額は、引換金額から消費税額を除いた金額が3万円未満(1〜29,999円)は非課税
701 :
〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 19:13:12.60 ID:Kh6H/3PD
31499円だろ
703 :
〒□□□-□□□□:2013/04/16(火) 15:17:07.75 ID:MdeSBN/s
代引きの印紙代ですが
客の持ち込んだ印紙でもいいの?
>>703 不可。
印紙代は手数料としてもらうことになっているはず。
705 :
〒□□□-□□□□:2013/04/16(火) 23:12:30.40 ID:9Mp3PWZ5
特殊部隊を郵政で例えるとどの部署ですかね?
特車二課
混合
708 :
〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 16:38:09.49 ID:JIHWbyW+
書留を再配達に出す時、再配達記録簿なるものに番号、名前等を記録して残しているんですがこれは必須ですか?マニュアルや規定などに根拠はありますか?
窓口端末で同文内容証明を引き受ける際の入力の仕方が分かりません。(謄本枚数と同文通数を入力するとこ)
例えば枚数2枚、同文通数3通(=受取人が3人)の同文内容証明を引き受ける際、入力はどうなりますか?
スレ違いかもしれませんけど
局会社 郵便窓口です。うちの局では一つの箱に何人も入り乱れて
現金過不足が多いです。みなさんの局はどうですか?
また過不足が出た場合、うまく帳尻合わせて自腹ではらったり、過剰の
場合は切手を買ってお金をおとしたりしてますか?
たぶん謄本入力でパニクってるのでは?
謄本っていわば言い換えるとコピーみたいなもの
わからなければ
郵便で送る封筒の枚数ー1で正解になるとおもうけど…
5通送るのだったら、5-1=4
4で入力。
画面見ながら書いてるわけじゃないんで
違ったらごめん!
>>710 私も局窓です。
同じく一つの箱に複数人入ってますが、現金過不足なんて滅多にないですよ。
あっても3ヶ月に一回10円とかそんなもんです。
その時はメインで入ってる人が自腹で合わせちゃいます。
が、そんなに過不足多いって確認不足にも程がありますよ。
まずは確認を徹底させて、一時間置きとかに現金合わせたり
合わなかったら領収書印刷して怪しいの調べて誰が原因なのかハッキリさせてみたら?
>>712 うちの場合は500円とか1000円とか出るんですよ。
10円くらいの世界だったらわかるんですけど、なんか
おかしいんですよね?1000円とかって 誰か取ってるんじゃないかって
不審におもいますよ。
>>708 現在は内務端末でデータのみの記録になってます
そういう方法はしていないところでしょうか
715 :
〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 19:48:49.60 ID:pKaZLHmP
経理部署に配属されましたが、切手支払いのみ時(現金無し)にお客様承諾で過納分切手を
携帯端末や窓口端末に金額入力するときは、請求額のみか過納金額分まで含む額
どちらを入力するのですか?
※切手支払いは、お釣りが出せない
716 :
〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 20:07:14.41 ID:y30QCuy/
業務用郵便が窓口端末で入力できなくて、17日にシステム障害が復旧して入力できるようになったとのことだったけど
今日新追跡システムで入力しようとしたら入力できなかったんだけど
入力できた人いる? 顧客コードは100001みたいな番号でいいんだよね?
>>712 500円、1000円は、不審度はとても高いです。
一番の可能性は、お昼のお弁当代としてです。
通報しておいた方がいいです。
何人もが切手箱と郵便用現金を扱うからにはヒマな局ではないでしょうが、
まめに現金突合をしておいて突合時間をメモしておいた方がいいです。
>>717 俺も弁当代とかに 抜いてんじゃないかって思ってんだよね?
50円とか30円とか半端な欠損なら分かるけど・・・
それと 最近 新人の非常勤も入ってきて間違いの鉾先がその
非常勤に向けられてるよ。
入り乱れて箱に入るというのが不思議だ。
そんなに過不足が多いなら基本本人以外入らないにしたほうが良いと思う。
誰が過不足出してるかはっきりわかるだろうし。
>>719 忙しいところは、そうも言ってられないよ
つり銭機を導入してから過不足はだいぶ減ったので、つり銭機を導入してくれ!と要望したほうがいいと思います。
かといってつり銭機も完ぺきじゃなく、自分でしっかり確認も必要だけど
>>718 非常勤が入っていきなりなの?
まあ、そういうチャンスを狙うずる賢い奴も居るけどね。
とりあえず自分が入った時、抜ける時くらいは現金チェックしてみるとか?
チョコチョコ抜けたり入ったりのヘルプ役だと厳しいけど…
釣り銭機様に期待だな
掃除や部品交換しないと硬貨のカウントが足りなくなる場合があるから
入れた金額とカウントされた金額はしっかり確認だな
>>719 うち箱2つしかないから、2つのメインとヘルプが2人の計4人で箱使ってるよ…
メイン2人も空いた箱使うから、4人がどっちも使う。
ヘルプが居ない間にたまに入る人も2人くらい居るし。
普通は1人一箱で他はヘルプとかも誰も入らないの?
>>723 うちはレジ2つで、基本4人でまわすよ。
休憩時には必ず現金突合する。
2人レジ入ってたらあとの二人は後方。
手間のかかるのが来たら数分入ってもらうこともあるけど
入り乱れて入ることはないなー
1人ミスが多い人がいるから突合なしでは交代怖い。
お金だけじゃなくて物が足りない多いもあるから。
箱の中身の突合はさすがにできないけどね。
>>720 釣銭機導入案があったけど見送られたみたい。
正直あると助かるのにね。
>>724 つり銭機あったほうがいいよ
ただ最初は慣れるまで、「なんてこの機械遅いんだ!」
と思うけど、慣れると気にならなくなる
>>710 私金充当はダメだっつーの。
なんで大事なとこがだらしないんだよ。
ちゃんと報告しとけ。不適正な処理をするな。
しっかし、いまだ昼飯代かすめる奴がいるんだな。
あれだけ、これだけ、防犯研修やってて、それでもいまだに無くならない。
「隙」を作らないことしかないな。
マメに、現金突合をする、何時の現金突合時に不符合になったか記録。
私金補てんしない。
不符合の報告が3回あればだまってても、監査要員が臨局する。
マメな現金突合だけでも、牽制になる。
俺はゆう窓だけど、事務機2台で箱2つよ
箱は4つあるけど事務機が2つしかないから意味ない
1つは完全に交代用だしね
で、入るのは2〜3人、平日なんて1〜2人だ
原則バイトに箱は持たせないから箱1で対応することもしばしば
お互い監視しあってるから、過不足なんて渡し間違え、入力間違え以外で起きないよ
起きても覚えがないか確認して、あるなら払って貰うしないなら自腹か調査請求だな
来週あたり、また郵窓機関係帳票の特別監査と監査結果報告、
および、不符合についての調査及びヒアリング実施の緊急指示があるそうだ。
730 :
〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 22:27:53.81 ID:+810XV8t
経理部署に配属されましたが、切手支払いのみ時(現金無し)にお客様承諾で過納分切手を
携帯端末や窓口端末に金額入力するときは、請求額のみか過納金額分まで含む額
どちらを入力するのですか?
※切手支払いは、お釣りが出せない
印鑑なら下の名前いらないのに、サインだとフルネームもらう正当な理由って何?客によっては説明てこずらない?
今日気づいたんだが
ウェブでの再配達受付
受取人の名前欄は任意入力
郵便番号以下の小字や番地は項目自体がない
考案したやつアホなの?
お知らせ番号の入力間違いや
郵便番号の入力間違いで他局に配信される事故が山ほどあるんだぜ
受取人に電話するのに相手の名前がわからない状態で
電話しろってのか?
そもそもこんな仕様変更するって事前文書に載ってたか?
733 :
〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 23:29:09.56 ID:ZLA63LFV
>>731 フルネームでサインもらうとき本人じゃないのに宛名の名前を書く人も多いよな
>>732 正直、再配達関係は前のシステムに戻して欲しいわ…
735 :
〒□□□-□□□□:2013/04/19(金) 07:59:50.24 ID:HrefxIKR
チルドって高さ制限出来たって本当ですか?
>>735 150サイズまでだから、まぁある種の高さ制限とも言えるかな。高さが150cmあったらもうアウトだから。
>>735 2013年1月からですね
チルドの配達用箱を縦にするという考えは廃止されました
IVRの再配達受付で改善(というか前に戻してほしいところ)
棚入れ入力しないとQRコードがつかない仕様を前に戻してほしい
電話番号が付いてないのを入れてほしい
再配達漏れのアラートを前のようにわかるようにしてほしい
最低でもこれだけは前に戻してほしいわ
今のシステム糞杉
>>739等のシステム変更する時は、現場の声は聞かずに背広野郎組みの考えでやってるの?
741 :
〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 14:06:48.02 ID:K0z0TPTI
次世代システムって今の所全てが糞。
未入力見辛すぎ。旧センターに棚入れ情報なんて必要ないのにアラートでるし、繁忙期あんなの一個一個みれないぞ。
後、到着未入力(配達)(引受)要るか?
支店間連絡も配完なっても前みたいに自然に消えないし、どれが発店で配達店なのかわかんないから一個一個開いて確認してるんだが。その度に初期画面に戻るからまた支店選択してセンター選択して…
742 :
〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 16:27:46.32 ID:Ka2JyGX6
つか記念切手まじうぜええええええええええええええええ
月に何回も発行しやがってもはや『記念』じゃねーだろまじで
毎回飾り付けするのめんどくせーんだよ!!
しかも売れないから余ってる記念切手が何千枚とあるんだよ!!!
それを毎月の切手検査で数えるの糞めんどくせーんだよ!!
あんなもの発行してんじゃねー!! 嫌がらせにしか思えねーぞ!!!!
特に50円切手あんなにいらない
>>742 自転車操業だからしかたない
少しでも当座の現金集めないと、過去に売った切手類で発送された分をタダ働きすることになるから
局が送る後納郵便、記念切手使えばいいのにと何度も思ったことある。
。
746 :
〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 19:55:21.45 ID:uqdP4CwC
>>742 端末で打った切手類の販売集計は部ごとに出せるが、
ノートPCで打った切手類の販売集計は部ごとに出す方法を教えてください。
747 :
〒□□□-□□□□:2013/04/21(日) 11:55:38.84 ID:N1zvnPcO
>>745 無特は昔からそういうことしょっちゅうやってるぞw
今それやったら監査対象だけどな
>>745 いくら、無特が無茶なことやってきたからって、それはやってなかったでしょ。
局長たちが局長会用途の書類を局の封筒で送ったり
局のFAXやPCや局配備の携帯を使って選挙連絡に使用したりはしてるようだが
後納郵便に切手?!
750 :
〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 01:10:32.93 ID:0RhbehTd
昔はゆうパックに記念切手をべたべた貼り付けとかやってたけど、
最近は厳しくなったから減ったな。
よく見るわ、それ
高額になりやすい国際小包やEMSにベタベタ貼ってるのよく見るね
ゆうパック取扱所や簡易局も切手販売手数料の為に切手ベタベタ貼るけど
持ち込んだ差出人がいくら現金で発送しても切手を買ったことにされてる
あれはそういうもんだと思ってるけど旧特定局が差出人の了承なしで
切手を消化するコンプラ違反とは別で問題なしなの?
ひと昔前には特定局にゆうパックを出しに行くと、
窓口の女性局員に『記念切手を貼らせていただいてもよろしいでしょうか?』
と申し訳なさそうに聞かれて、
『いいですよ』と答えると、ふるさとゆうペーンを丸ごと貼ったりしていたものだが、
数年前からやっとふるさとゆうペーンの発売が中止になったのは良かったと思う。
ふるさと小包のチラシも邪魔くさいから早く撤去して下さい。
さすがに小包で記念切手貼っていいですかはしたことないな
貼りたいがベタベタ貼るのはちょっとって言われそうだから。
封書なら声かけて貼ってるけどさ。
>>752 証紙を発行しないで、切手に変えてるってこと?
今度22年いた国際から内国に異動になりました。
内国全くわかりません。
内国て難しいですか?
758 :
〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 20:51:41.39 ID:ec7o8/ZJ
>>756 そう。昔からやってるが、苦情も少なからず。
あと、香典を現金書留で送ったら、封筒に
ど派手な切手が大量に、とか。
ヤマトみたいに、なぜ、ゆうパックも時間帯指定などを
入力しなければならないの?
業界標準です(キリッ
>>757 成田か東京国際からの異動組か?
国際よか内国の方が簡単だと思うけど。
具体的アドバイスは何処の部署に配属されたかによるんでここでは割愛。
>>757 郵便の仕事に難しいことなど何もない
しかし難しい人間は多い
764 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 14:46:19.98 ID:mq127l2t
ウチに国際のベテランが一人来てくれたら助かるな・・・
>>764 国際でも郵袋に詰める仕事しかしてない人かもしれないぞ
「国際書留の封緘が得意ですキリッ」
766 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 20:27:33.22 ID:ViQ2Vy3q
かもめーる販売 また重たいなぁ
封緘鉛圧搾器、まだ使ってるんですか。
いまだ後頭部の古傷が疼きます。
別納で集荷した外国小包が料金相違(不足)で戻ってきた。
差出人に不足分徴収した後の処理はどうするんだ?
当方、旧集配センターなので、できれば携帯端末で処理したいんだけど・・
別納で料金不足ってどうやってわかるの?
ラベルに金額書いてたんじゃないの?
これからは斜線でヨシ!
>>767 使ってない。全てプラ封緘具(有証用の白封緘具をもっとでかくてごつくしたヤツ)
ただし、外国から来るやつは普通に鉛玉って国も多い
>>765 お前1日に何百袋も作ってそれ全部パレット積みしてからそのセリフ吐いてみな
風邪や体調不良で早退をするのに、病休を時間単位で取る事が出来ますか?
また、数日程度の短期の病休で診断書は必要ですか?
773 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 16:27:01.79 ID:pX9AdfhF
本人限定特伝の受け取りについての質問です。
来局されたのですが、前の住所の免許証しか
持っていなかったので渡せませんでした。
家に帰っても新住所での証明書は何もないそう
なんですが、こういう場合窓口では配達の受付を
しても問題ないのでしょうか。
>>773 配達しても運転免許証しかないなら渡せないので
他の資料があるか資料名であるかどうか聞いてみる
ないなら期限伝えて変更してきてもらう
>>772 数日でも病休は病急。診断書は必要です
体調不良の早退は年休で処理されそう
というか、体調不良で出勤するより朝から病院行ったほうが結果良いと思われ
776 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 21:49:22.64 ID:pX9AdfhF
>>774 773です。やはり配達はだめですね。
後から上司に「配達にしてもらうとか」と
チラっと言われたので気になっていました。
答えてくださってありがとうございます。
777 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 22:01:01.93 ID:7htxWYNa
17日まできちんと料金がでていた顧客が18日から突然0円になった。そのうち直ると思っていたら、マスタは復旧しただと。顧客管理で料金マスタ見たら着払いマスタになっていた。元払いマスタを登録したら着払いマスタが消えた。
支社に聞いたら両方は同じ顧客コードでは登録出来ないだと。部署追加してそっちに運賃紐付けしてだと。
誰か知っていたか?
400個くらいやり直しか?
778 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 23:11:04.77 ID:a+eRZJAu
本人限定基本型と特例型と特伝型の違いがいまひとつ完全には分かりません
基本型は配達の時に免許書の番号のみ控えてくる
特伝は配達のときに免許書番号と生年月日も控えてくる
特例は?
さらに、窓口交付(局会社窓、ゆう窓)が可能なのは基本型のみ?
であっていますでしょうか?
781 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 23:26:46.93 ID:a+eRZJAu
ありがとうございます
即時、局会社、ゆう窓交付ですね?
特例と特伝の違いは?
【基本型】
・窓口交付のみ(郵便窓口orゆうゆう窓口)
・本人確認書類の番号を控える
【特例型】
・配達or窓口交付(郵便窓口orゆうゆう窓口)
・本人確認書類の番号を控える
【特伝型】
・配達or窓口交付(ゆうゆう窓口のみ)
・本人確認書類の番号と生年月日を控える
>>777 本社様がゴニョゴニョして何とかするって言ってるし、気にしなくていいんじゃね?
全く信用ならないのが困るけど。
>>775 > 体調不良で出勤する
「気分悪いんですけど(熱はあるらしい)、忙しいと思って来ました」的なヤツいるんだが、世間一般では常識?
結局、何時間もいないで帰るんだけど・・・
逆に迷惑だし、どーいう神経なの?っていうか、何アピール?
「無理してまで来てる私ってすごいでしょ」的な心理?
それだけ仕事に誇りを持ってる(?)ってこと?
結局、突発扱いで、夜勤の前超、日勤の超勤・・・
>>782 特伝型は説明に最低10行は欲しいところだw
その手の取り扱いについては
まとめたマニュアルが一冊職場においてあれば、みんなそれで確認するだろうに
どうしてそういうものが職場に一冊もないのかが一番不思議だ
>>786 作ったそばから改正されて使い物にならなくなるから、最初から作らないで正解w
>>786 今はイントラと規定ナビ見ろ、で終わるな
>>784 出勤することによって体調不良をアピールし、直接嫌味を言われないようにしているか
「昼になれば少しは回復するかも…」と楽天的に考えているかのどちらかかと思われ
大体の人は後者で乗り切ってるんじゃないの?俺もそうだし
支店間連絡
配達完了になったので取り下げや完了処理したいんだが
ボタン押すと
”入力途中で情報が更新されたので処理を中止しました”
ってメッセージが出て処理できないのをどうにかしてくれ
なんで一月や二月の案件がいまだに残ってるんだよ
毎回毎回中身見て確認しなきゃならんからイライラしてくる
再配達依頼票の印刷もボタン押して30分経ってから
セッションの有効期限がウンタラってあほか
いくらアクセス集中したってテキストデータの処理に
こんなに時間がかかるなんてファミコンじゃねえんだよ
どんだけ貧弱なサーバを使ってるんだ
4月から情報量が増えたのに、サーバーは前のままなんじゃないか。
793 :
〒□□□-□□□□:2013/04/26(金) 10:59:21.28 ID:YP+7oYC1
>>784 本来は職場で急病時の対応を決めておくべき
正当な突発欠務を不当に責めたり、インフルエンザで出勤されるような事例は組織全体の活力を削ぐからな
その辺りを曖昧にして個人の判断を多分に入れられるようにしてる時点で管理者の管理責任が問われるべき
管理者はリスクを管理するのが仕事だからな
この組織はえてして管理者が自身の職務を放棄して当該リスクを犯したものを処分しておしまいとかよくある
上が仕事しないのに下が仕事するわけないだろ
>>784 >>793 TEL欠だとその後の対応が面倒だからなー、ここ。
従業員を全く信用していない証拠。
だからとりあえず来てダメなら帰ればいいや、と考えたくなるのはわかる。
つか、熱あったら堂々と休むものじゃないのか・・・
病院行くほどでもない体調不良で時間休とることあるけど
時間休って制限ついたよね?あれなんでだろう
引受時刻証明、内容証明同文の受け方を誰もわかってない…
誰かぼすけて
取戻し請求受けた時って、預り証発行しますか?
転居届け・不在届けは廃止になったけど、、、。
799 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 14:17:18.13 ID:EbkhrPLR
教えてください。例えば不在留め置きした小包があるとします。
その追跡番号をゆうびんホームページ等で検索すると
引き受けから通過、配達局、持ち出し中、不在留め置き 等の情報が出ますよね。
その後、再配達の依頼が20時から21時の再配希望であったとして
今までは19時50分に配達しても一回目の差出人の希望した時間帯を遵守していれば
受取人が怒ってこない限りおKだったんですが
この前郵便ホームページで番号を検索すると
引き受けから通過、配達局、持ち出し中、不在留め置き、その後20時以降お客様希望再配予定時刻
というのが記載されてました。
これにより
20時以前に配達した場合、配達時間帯不遵守がはっかくするのでしょうか?
800 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 17:48:39.21 ID:NtwZPAh0
>799
再配予定時刻は以前から記載されていなかった?インターネットから受け付けた分は。
無事受け取られているのなら、後で文句を言う客でない限り、問題はないかと。
少なくとも俺は今まで不遵守を咎められたことはない。
簡易書留で速達つけた場合
ゆうパックのほうが安かったらゆうパックをおすすめしたほうが良いの?
>>801 急ぐという意味なら速達にしておいた方が無難
伝票書いてもらう手間をいやがる人もいるしね
803 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 21:12:08.96 ID:lsnODx/4
決済系で打った入金情報を管理機に飛して連動入金させる方法を教えてください。
804 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 21:32:16.88 ID:Wsg1WhQR
>>801 ゆうパックは荷物扱いだから信書はNGなんよ
だから役所とか信用を大事にする会社は
その辺をちゃんと区別してる
安いからって安易にゆうパックを勧めると
自分の無能を晒す結果にもなりかねないから
お客様が出そうとしてる品物を推測する事は大事
しょっちゅう差し出してくれる人・事業所には
それとなくレターパック500を売り込んでみるって手もある
こちらは信書OKなんだけど
補償が無いのがちょっとねって感じかな
まぁ お客が高い方を選んでくれるんだから
わざわざ自分から安い方を勧める事もないでしょ
805 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 22:15:28.62 ID:21uz6b7Q
荷物の添え状と信書の厳密な区別をしつつ業務をこなすなんて不可能では
最近じゃ「信書は郵便局しか取り扱えません」ってのが郵便業務を独占するための屁理屈に感じてる
806 :
〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 22:24:28.12 ID:Wsg1WhQR
>>805 客側が自発的にゆうパックや書留を利用する場合には
こちらから何か言う必要は無いでしょ
気を利かせたつもりが余計なお世話になる場合も多々ある
仮に内容物が信書だとしても客側の意思で
ゆうパック利用なら問題が起こる確率は限りなく低い
問題が起こるとすれば客が簡易書留とか書留を出そうとしたのに
局側がゆうパック勧めて変更して
それを受け取り側が指摘しちゃった場合だな
郵政を敵視してる会社もあるし
精神構造が厳格な人も居るからから世の中は怖い
>>805 信書は佐川も日通も扱ってますからその言葉は不適当です
局から勧めるのはだめだろ。
中身が見えないんだから、そういうことだ。
ゆうパックだと万が一の時に補償されないけど
郵便書留なら補償される場合もあるし
正当配達率も速達の方が高いから安心だろうな
締め切りすぎてからの配達日数でお伺いたてるぐらいだろう
ウチの場合、引受時間が遅くなると速達書留なら翌日の配達になるけど
ゆうパックの場合は時間帯指定しても翌日配達が無理な地域があるよ
通常とゆうパックで中継する地域区分局が違うせいで最終締切便が違う
811 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 00:13:54.75 ID:0Tf5cYTJ
>>809 ゆうパックって30万円までの補償があるべ
年始に高額な日本酒を馬鹿社員が割って
実損額調べて賠償してたぞ
借りた赤車が酒臭くて
誰か酒飲んで運転してんじゃねえか?って話で
配送で社員が酒だって判ってのに乱雑に上に積み込んで
ブレーキ掛けたら落ちて割れたって。。。
あまりに馬鹿すぎて笑えなかったwww
EMSとかでINVOICE書いてもらう条件がわかりません
何見て勉強すりゃいいかな?
内容物の価格次第
旧掛け売り着払いなんだけど、引受店はサイズ料金で登録してくるよね?
これ自体は正当なのでいいんだけど、交付時に管理表作ろうとすると
料金修正ができないんだが、どうしてる?
料金を取得しないようしても、手動で金額入力できないから意味なかったし…
しかたないから旧システムで作成してたら古い方は使うなと警告がきた
じゃぁどうするんだ? と返したら「そんなこと聞いてきたのはおたくの局だけだ」だとさ
815 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 08:05:19.98 ID:v3D/A/Nr
お前さぁ・・・・お馬鹿?
816 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 11:33:58.38 ID:YUrZwW0w
>>814 うちも一緒なんだけど警告はきてないな。
決済系以外でできるならご教授願いたいね
817 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 11:45:31.50 ID:999VLL3V
「赤字の原因はなんですか?」
「特約とUパックという赤字の温床の存在 それと特定曲が多過ぎるせいです」
>>811 セキュリティにしないと補償されない場合と中身があるって話
>>812 条件表みるしかないのかな
「商品」だと何枚とか
「その他」だと何枚とか
>>814 掛け売り先をQRコードまたはキーワード検索して特定すると
相対運賃として出てくるよ
出てこないのならその顧客に相対運賃が設定されていないのだから
4月から基本運賃に変更になったのか確認。そうでないなら
運賃を相対運賃として設定するしかない
>>812 すごい大雑把だけど、だいたいの目安
絶対にインボイス書いてもらう必要がある場合
・申告対象郵便物
なるべくインボイス書いてもらった方がいい場合(まず間違いなく条件表で要インボイスになってる)
・商業取引(差出人/受取人が法人/個人を問わず)
・商品見本(同上)
インボイスが不要の場合
・内容品が書類のみ
ついでに書くと、結構勘違いしてる社員/お客様がいるんだが、
インボイスと税関告知書補助用紙は別物なので。
インボイスが必要な場合は「インボイス」を添付のこと。
(税関告知書補助用紙ってのはラベルの品名欄の追加記載用でありインボイスの代替ではない)
821 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 21:46:32.89 ID:J3yW1LRb
着払い後納は、顧客を指定すれば、料金がでてくるが、差出と着払いと共に料金の設定があるときは、部署設定を本社が勝手にしている場合がある、71から始まる部署があったら注意。
822 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 21:51:03.50 ID:J3yW1LRb
端末機で株式会社しか表示されていなく、引受時に困っている人いない?
もう解決したかな?
823 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 22:02:26.96 ID:J4NCY1WH
>>820 のことは自分も知りたかった答えです。情報ありがとうございます。
20万円以上の価値のものしか知りませんでした。
なにより、常連お客もインボイスを貼り付けていないし、返送なったこともないから
まあ、きにしなくていいものなのかw
くらいで考えてました。
>>818 新決済系の着払い管理表作成(まとめ)みたいなところからやってる
個別作成は手入力で料金入力できるけど後納の分は作成できないし、
どこの会社に幾つ交付したって記録が残らないから使ってないよ
>>819 QRコードなんてない上にどこからキーワード検索するのかわからんけど、
相対運賃とやらが設定されてない可能性が高いな…
役職含めて新追跡、新決済系共々分かってる奴が一人もいないわ
企業が土曜日で休日なとき
書留は不在通知いれます?
入れずに配達日変更します?
826 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 22:20:40.29 ID:J3yW1LRb
>>824 秋くらいに相対着払いの報告があったときに、報告してあれば出てくるし、してなければ出てこない。
827 :
〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 23:31:29.31 ID:5LEPc6MK
業務用郵便物の決済系での入力できた人いる?
やり方が分からない…
828 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 00:37:05.22 ID:J9PfNecI
>>822 自分の集荷コースでも数件あるけど
集荷では困ってない
料金は間違ってるっぽいけど
そのまま集荷の指示が出てる
>>825 不在通知はきらず
普通に月曜日に配達日変更してるよ
>>825>>828 内務なんだけど不在通知入れる事業所と週明け回しの事業所の差が分からない
不在通知入れないといけない事業所なのか担当者次第なのか
>>829 外務が会社に伺いたてて、休みは翌営業日でいいという場合
不在通知は入れない。
>>827 何がわからないのか・・・。
うちだと業務用ゆうパックの窓口で引き受け入力入れる時に使う
利用者コードが4月15日まで窓口になかったな
>>827 決済系の業務用郵便物のところを開いて顧客検索を2回
10000-00001 100001-10000001みたいな番号のやつがでてきたらそれを選択
って教えてもらった
しまった いまのは業務用小包の話だった 忘れてくれい
833 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 08:26:31.26 ID:J9PfNecI
>>829 土日でも一旦は持ち出す
でもって休業なら休み明けを配達予定として不在通知は切らない
ただしこれは相手がそれなりの会社規模って前提かな
個人事業所なんかはそれぞれで違うと思う
住居と併設してたり
近くに住んでるからポストを確認しに来る人だったり
なんで不在入れないんだとか文句言いに来る人だったりするからね
わけわからんね
836 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 10:23:03.80 ID:0LDUGM//
企業が休みなら通知書は入れない
但し「日付け指定」がある場合は必ず通知書を入れなけねばならない
休みでも取りに来る想定をするべきだし
差出人側も御客様だから
>>831 複数出てきて、どの番号使うかで混乱するかもな
インボイスの説明ありがとうございました
ちょっとわかった気がします
840 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 18:26:49.99 ID:YcPqiTWB
郵袋がよくわからない
郵袋ってやっぱり1つの袋に入らないとダメなの?
マニュアルでは袋の中もある程度把捉してあて先も付けとくみたいになってるみたいなんだが
これってどういう風に把捉とかしたらいいんだろ
CN22もいるみたいなんだがベテラン中には値段は書かないほうがいいと言う人もいる
でもマニュアルでは300SDRを超えるとCN23がいるとなってるし
よくわからない事だらけ
841 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 19:07:46.28 ID:Fm/ua3Cd
役職者にくるマンション勧誘の迷惑電話。一回切っても又かけてくる。どう対象してますか?
>>841 迷惑電話対策で一番効果あるのは、相手が話を始めた瞬間に「あ、けっこうです」
といって強引に電話を切る、これが一番。
さっそく番号を確認して受信拒否設定。
これが最強。
しかしマンション勧誘の電話、他の人もきてたのか…
郵便局員名簿が出回っているのか?
843 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 20:17:02.12 ID:ywIVqvqE
>>841 内々定取消 敗訴
でググると真っ先に出てくる会社ですか?
うちの新しい副部長にも異動後さっそくかかってきてたわ
あいつらに人事異動の情報が漏れてるのは間違いない
844 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 21:12:21.39 ID:Fm/ua3Cd
職場の電話に名指しで掛かってくれば個人情報保護法を持ち出して電話を切るんですが、コールセンターで名前を教えてしまった際は厄介ですね。
再びかかってきた際は切ったことに対して突っ込んで来る。
サイトで調べましたが、向こうが喋ってくることはお決まり文句。
強制的に切ったとしても、電話に出るコールセンターも困り果てています。
ナンバーディスプレイをいれてもらうか、音声ガイダンスで録音している旨のアナウンス出せないもんですかね?
職場に?
家にかかってきた俺はどうして番号が漏れたんだろう?
同じ業者かどうかはわからないが
846 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 21:16:43.04 ID:+SER7xyR
>>842 郵便局員名簿なんか誰が利用するんだよw
ただHPに載ってる郵便局電話番号にかけてるだけだろ
847 :
〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 21:18:51.77 ID:+SER7xyR
>>845 町中で一回でもアンケート書けばかかってくる
アンケートなんか書いたことないし、電話帳にも載せていない
単にランダムにかけてきてたまたまヒットしただけだろうか?
ウチの局も不動産電話掛かってくるねw
ただリストが5年くらい古いw
旧代理クラスだととっくに異動してるし
へー、郵便局員は金持ってると思われてるんだなw
業者もあほやな
代理や総務主任クラスだと給料貰ってるし、マイホーム買うような年齢でもあるしねw
既に家持ってるような管理者や、遊びほうけてる若い主任にマンションの話しても意味無いしなw
>>822 顧客マスタで請求明細→修正でいける
修正欄の一行目が受託確認書に出る
あと検索コードとかは差出局から変更出来るぞ
853 :
〒□□□-□□□□:2013/04/30(火) 11:01:55.85 ID:JVft0Blw
>>852 これを、各局が知らなくて、本社に不具合報告しても修復済みと回答が来る
本社はほんと言葉足らずで困る。
>>850 数年前に配達先のお婆さんから、
あなた方は公務員だから50万位は貰ってるんだろう?って聞かれたからなぁ…
人によってはそう思っているのかもしれない
>>840 複数口にしてもかまわない。その場合はあて名つけてるタグに何個口の何番目かわかるようにしておく(1/3,2/3・・・とか)
把捉は、荷崩れしないようにビニールできっちり包んでおけばよいかと(ビニールなら輸送中の濡れ対策にもなるし)
価格表記はきちんとしておいたほうがいい(国際郵便全般に言えることだけど)
あて先国で通関に時間がかかって客に迷惑かけることになる
>>842 郵なんとかって会社が幹部職員名簿出してたけど、今でも出してるかは知らない。
あの電話は恒例ですね。
857 :
〒□□□-□□□□:2013/05/01(水) 19:52:24.86 ID:GwCwekSR
窓口端末AC未配備局なんだけど、これから随時ACになるなんて事ないの?
うちもACないよ。ACの前にコピー機とかもろもろ変えてほしい
859 :
〒□□□-□□□□:2013/05/01(水) 21:45:05.77 ID:AYxmgOJw
引受未入力の引受局が多いんだが
引受入力しないと通過や配達完了入力できないようにしてほしい
>>859 そりゃ無理だろ
未入力はだいたい大口だろ
転勤して新しい職場に来たけど集荷の引き受けを窓口端末でやってて目眩がした
>>861 そりゃー驚くわな。
集荷現場で端末扱えないヤツがブツだけ預かってきて
「あとは窓口担当者さんよろしく」ってパターン?
そんな集荷バイト辞めさせないとね。
内務(窓口)ばかり負担かかるし。
そんな集荷なら小学生でもできる。
窓口でやってたら、現実に集荷で引き受けた時刻とズレるからまずいだろ
うちは集荷の書留担当してる内務のカスがすぐに締め切っちゃうから
19時=ゆう窓オープン付近になって大量に持ってくるときあるよ
勿論客優先だからほったらかしになってるけどな
どうせ当日便には間に合わないから影響ない…速達以外はな
865 :
〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 04:47:10.34 ID:2WvUrWTM
>>860 大口を馬鹿にすんなよwww
うちの局では未入力は小包専門の連中だ
先日、臨時集荷分の別納郵便差出票を
内容未記載で しれっと差出やがった
馬鹿やろ〜 内容不明で後処理すんのが大変だったわwww
携帯端末が配備されてないうちのきょくはどうしたらいいんだ?
867 :
〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 08:08:39.38 ID:JGpLvPM7
どういう経緯(課長公認)かわからないけど17時になると3社からの集荷後納が
持ち込まれる。2社は少ないけど、1社は普通便も書留も大量。18時の便に
間に合わさなければならない。数えながらお客さん対応で中断させられイライラ。
しかも3日に一度くらいの割合で差出票が間違っている。大量&間違っている&
お客さん対応だと訳がわからなくなるときもある。
旧センターでの現金管理簿について教えてください
マニュアルだと月計で収支の各合計とその差し引き残金を月末に書き込むように見えました
でもウチでは月末の最後に「翌月繰り越し」ってことで残金を支出に記入して±を0に、
さらに翌月頭に「前月より繰り越し」として残金を入れてます
これはどちらが合っているんでしょうか?
マニュアルのように書いたら怒られたんですよね…
869 :
〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 21:06:35.14 ID:lqFSCHTr
>>865 もうバーコード読み取りは未入力が出るから廃止して
RFIDタグを義務化するしかないな
未入力が出た局は管理職処分くらいないと無くならないよ
あと、追跡番号と金額をリンクさせて片側だけ削除修正できないように
一般代引も廃止で
元公務員の所はココがずさん
>>868 月末は差し引きを書いて
翌月に先月からの繰り越しでOKじゃ?
>>841 訪問販売法には電話勧誘について規定はあるけど・・・
外務班で欠員が3名出てるんだけど普通なのかな?
じきに4名になる予定だけど、そうなったら体もたねえなあ
873 :
〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 23:22:10.50 ID:mym/1ptr
先日、移動がありました。郵便営業部(旧集配課)の20代の大卒の正社員が
郵便課に移動になったんです。
そこで俺もそろそろ移動したいんですがどうしたら郵便課にいけますか?
当方高卒、43才。勤続23年。主任。組合活動はそこそこしてます。
大卒で若くないとむりですかね?
>>872 うちは2名過因。
一人は営業にまわるらしいが毎日が定時。
収入減って生活厳しい。
集荷の書留は定期定時なんだろ?
集荷条件にウェブプリント必須にすればいいのにな
引受検査料金清算差立作業
全体の効率化が一気に図れるのにどうしてやらないんだろうか
お客様の負担が増大する?
じゃあ今まで通り社員が慌ただしく集荷に駆けずりまわって
端末機操作のミスチェックをおざなりにして後日修正に多大な手間暇をかけても
締切時刻に追われて誤送や差立漏れを起こして私送で肉体的精神的に疲弊しても
構わないってのか?
ESの向上ってのはどこへ行ったんだい?
代引まとめ送金は追跡の入力だけで良くなりましたか?
ヘルプが交付してたけどまとめ送金システム入力依頼されませんでした
4月に変わってましたか?
何かで今まで通りと見た気もするんですが
877 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 15:54:29.63 ID:vC+OB277
本確未済の通帳を住所変更する場合で来局者が親で名義人が子供で別居の場合は
姓が一緒でも住所が違うから委任状が必要(取引時確認にも○○代理人○○)と記入するという認識なんだけど
委任状必要ないん?
878 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 20:12:27.48 ID:+9KMi04h
>>876 追跡番号「*19*…」以外は
送金用バーコードを印字するの禁止だし、4月以降
追跡番号「*19*…」で作成するの自体禁止
旧:コレクト代引の追跡番号で作成するのが原則
879 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 20:25:06.26 ID:iPKY3W+2
SALって東京国際
それとも川崎東
どっちやねん
猿は、航空機搭載だから、東京国際でしょ。
882 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 21:18:40.56 ID:QkIKlpMK
荷物の予約引受ってのはサイズ入れて追跡番号よませるだけだが、まとめもそれだけで良いのかな?
引換金額等の情報はどうなってるの?
>>882 発送予約との突合で金額も反映されるから気にしなくて大丈夫
884 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 21:51:22.37 ID:2GdsoITt
886 :
〒□□□-□□□□:2013/05/04(土) 00:09:13.02 ID:mbKmhaK9
一般代引の送金処理って未だに配達局がしてるの?
通常払込み用の代引ラベルに、ゆうちょの総合口座(1から始まる)の口座記号番号を書く客が多くてな
「詐欺にあった、お金をすぐに返して」というクレームも月に3件ほどあったな
EMS・SALの内国から外国宛:138 東京国際
船便の外国宛:219 川崎東(旧 210-08 川崎港)
SAL・船便の外国から内国宛:川崎東
EMSの外国から内国宛:東京国際
東日本(三重・岐阜・長野・新潟以東)が東京国際
西日本(富山・石川・福井・滋賀・奈良・和歌山以西)が大阪国際
定型の国際は航空便で行くから早いけど、
定形外は一日一度のトラック便で新大阪を経由で送っている
代引の電信用のラベルが通常のより一回りデカいのってなんでなの?
デカいと小さい荷物だとすごく貼りにくくて迷惑なんだけど
>>891 併設局の貯金窓口に提出する大きな用紙「電信払込み請求書」が中に入っているため
>>878 窓口での物交付時を聞きたかったんですが
分かりにくくてすみません
>>891 電信払込用ラベルより物のほうが小さいときは通常払込用を使用可
ゆうパックの複数口の受け方がわかんないんだけど
複数口のボタン押して1個目終わっても証紙出そうとすると条件満たしてないとかでるじゃないですか?
>>895 「新:まとめ代引」は「旧:コレクト代引」と一緒
>>896 「複数個」開始の後、「複数口割引適用」のボタン押していないとか?
899 :
〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 19:20:14.63 ID:jf7OimOA
>896画面隅から隅までちゃんと見て!
901 :
〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 23:29:49.22 ID:9pVqTxZG
かもめが本格化する前に、長期休暇します。
悪いなと思いますが、自分と家族のためです。許してください。
決裁系でうった切手類販売って端末でうったみたいに
部ごとの集計ってできないの?
903 :
〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 08:04:53.04 ID:ZQAaJaCZ
昨日はこどもの日で、出勤だったんだけど祝日手当てはつくの?
ちなみに今日はどうなの?
昨日はつかない
今日はつく
905 :
〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 09:37:15.22 ID:MUq+2H1b
祝日手当つくとこあるんですか?
うちらのとこは代休とらせて経費削減ですけど
組合役員の班長が、自分優先で毎回祝日手当がつくように勤務指定組む(祝日出勤、祝日非番)のは、どこも同じですか?生活の為とは言え、あまりにいやらしくないですか?
他の班長はバランス良く組んでるというのに、うちの班長ときたら・・
その癖日曜日だけは、きっちり順番で出勤になってるし。
>>906 うちの組合役員班長は逆だな。
副班長以下には順番でふるけど自分は祝日で休んでる。
お金要らないのかなぁ?
管理者−節約で代休推奨
勤務指定作成者−指定作成が楽になる祝日給取得
あくまでも「代休」は本人の希望があってから付与されるものです。
だから強制的にカネじゃなくて「代休」って言われても
『代休いらない。祝日給ください』と言えばOK!
>>906 みんなが祝日に休みたがる班だからうらやましいなあ…
代休の割増ですが、
【休日労働日と同じ月に代休付与】
100%分カットできるため、35%割増のみ
【休日労働日と別の月に代休付与】
休日労働と同じ月に1.35%割増分の清算
翌月の賃金から100%分をカット
代休付与が同月か別月かで月毎の手取りが違うそうな
後者の場合、翌月一日減額される分、前倒しで支払われる
www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/hurikyu.html
祝日休みは無給ですよね?
無給なら代休で相殺されるけど有給なら1日分損する?
> 代休拒否
金が欲しいか休みが欲しいかじゃね?
3ヶ月以内にとればいいだけだったはず
>>912 郵政の場合、祝日に勤務・非番・週休・勤務を要しない
のどれが指定されるかで変わってくるよ
まあ、独身とか結婚してても子供いない人とかで
金に困ってない人は、金より休みってことで代休取るよね
子供が大学行くので借金大変とか家族多い人は取らない感じ
916 :
912:2013/05/07(火) 12:13:09.18 ID:KpG7NkuT
>>914 うちの場合、祝日に非番・週休は入れない
日1が指定されてるが無給か有給か気になったもので
917 :
〒□□□-□□□□:2013/05/07(火) 16:06:13.44 ID:Oit1Lu4J
5/3.4.6 勤務してぼろ儲けしますた。
>>918 仕事があまりに早く終わったので、翌日の大区分も定形外込みで全区やっておいてやったわw
920 :
〒□□□-□□□□:2013/05/07(火) 22:24:18.91 ID:/1QYUNys
バイトって何歳まで上はいるの?
921 :
〒□□□-□□□□:2013/05/07(火) 22:32:37.34 ID:4GtK08y0
部長と課長に潰されそうで早急に配置変えでもしてもらえないとマズいレベル何ですがどこに相談すればいいのでしょうか
言葉一つで揚げ足取られ仕事剥奪されてこのままだと終わるんですが
924 :
〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 16:23:47.63 ID:1X605mjC
代休ってなに?
926 :
〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 20:34:07.45 ID:tXnHFw0M
927 :
〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 18:33:07.87 ID:7wYJdDdl
郵便の一体営業する際に使う利用状況確認シートって後納契約してもらうためにやるんしょ?
あんなのずっとやらなくて今の局はまじめにやる事になったからどう声掛けしていいのか分からん
後納契約してもらうことのメリットってなんだろう? 割引つくの?
窓端と管理機って連動入金出来るの?
929 :
〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 22:12:48.31 ID:kcHCI2Bd
>>927 集荷に来てもらえる → ポストへ投函する手間が無くなる
前払いである切手から月末一括支払いになる → 切手の在庫管理や通信費の管理が捗る
ってところ
割引は同等か若干値上がりで、実質無いようなもんだ
配達時の品質管理(笑)を前面に出すしか今のところ他社には勝てない
集荷の担当が代わるのを「今まで猫さんに良くしてもらってたし…」と渋るケース多々あり
ちなみに後納契約した外務社員へのメリットは、ラップや洗剤等の粗品が頂けるところです!
931 :
〒□□□-□□□□:2013/05/10(金) 22:35:32.33 ID:HxKm+Sbs
旧の決済系ですが、受取人払いつくる時にまだ使ってますが、なぜか4月1日
からパスワード変更ボタンがなくなりました。
そのうちロックがかかるのですが、どこもそんな感じですか?
932 :
〒□□□-□□□□:2013/05/10(金) 22:38:42.17 ID:pUqnQn0z
新システム導入とかいいながら旧システム使いすぎだろ
>>931 次世代システムでパスワード変更します
追跡系に入ると誘導されます
パスワード忘れると悲惨なことになります
>>932 猫だって繁忙期には旧端末使ってるから気にするなw
バーコードをペンでなぞって入力するやつ使ってたぞ
台数足らないとそれが出回るとのこと
内務端末とか現金管理機のパスも連動しないかな
3日ほど連休になるとふと社員番号を忘れそうになることがある
追跡系・経営系・ポータル・人事システム・カタログ入力なんでパス全部バラバラなんだ・・・
究極のセキュリティーです(キリッ
938 :
sage:2013/05/11(土) 10:35:01.47 ID:649Y/0FX
窓口端末って連動入金できる設定あったの?
釣り銭機のことか?
940 :
sage:2013/05/11(土) 10:41:40.88 ID:649Y/0FX
941 :
〒□□□-□□□□:2013/05/11(土) 12:44:25.48 ID:sxYAyDNF
送金扱いで保険新規受けるんだけど、払込用紙はいつ頃届くの?
発送日の翌日か翌々日。
ニュ○トン宛の着払ゆうパックの集荷依頼がちょくちょくあるけど
郵便番号の大口番号持ってるくせに毎度仕分ラベル発行できないのはなんで?
仕方なく新宿区の通常の郵便番号で発行するんだけど毎度面倒
「大口事業所の個別番号を設定しているお客さまでも、お客さまがインターネットへの掲載を
希望されない場合は、本ファイルから除外しています。」
公開を希望しない客には大口番号を付与しないこととして、
大口番号は全て、各種端末でも表示されるようにすべき。
945 :
〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 08:05:16.22 ID:elAGgtm0
>>943 公開非公開ではなく、局で設定したが、支社本社へ報告してないか、報告したがどさくさにまぎれて登録忘れている場合がある、すると検索出来ない。
946 :
sage:2013/05/12(日) 21:13:24.27 ID:/HCmmpGU
ノートPCで入力した現金データが携帯端末みたいに反映しないは何で?
これはひどい。
ぶっちゃけ…どんなに時間ギリギリに休日出勤を命じられたり、超勤を命令されたら絶対受けなきゃダメなの? 断るのは空気読めてない?
4時間前が必須でしょ
コンプライアンス相談へgo-
超勤命令拒否という類のコンプラ違反だ。
あと、職務規律違反で人事評価D判定。
>>944-945 これってさ、区分機のデータでもそうだよね。
区分機かけててもデータ入ってないからそのまま指定口なしに入るんだよね。
そういう所で手間が増えてるのがわかんないんだろうな、上の連中は。
今晩支社の連中が泊まるみたいだから嫌味言っておこうかな。
952 :
〒□□□-□□□□:2013/05/18(土) 17:27:18.94 ID:TjX0Yh0J
窓口や特殊の訓練ってどれくらい?
953 :
〒□□□-□□□□:2013/05/18(土) 22:06:31.66 ID:lVmCTBfL
訓練は2〜3回もやれば十分だろう
訓練3回では細かなことまでは網羅できないけどとりあえず勤務をこなすことはできるはず
わからないことはその都度聞きながらやるのが普通
954 :
〒□□□-□□□□:2013/05/18(土) 22:51:40.85 ID:FcbQWSWM
>>943 ニュートン宛の着払いゆうパックの中身は保険の契約書だろ
問題起きて責任取らされるのは、、、、、担当者が勝手にやりました。
>>954 完全に信書だと思うんだけど目をつぶらないといけないのかな
郵便だと集荷できないから無理矢理集荷できるように着払いとか?
最近ただの着払いだけじゃなくてセキュリティー扱いの着払いになってるけど
新宿の配達局は送料何円請求してんだろうか
スマホの普及で毎年目減りする年賀状や郵便物、宅配便の競争激化
利用が目減りしているのに、ノルマばかりがアップする異常さ
などで郵便の将来は暗いとおもいますが
みなさんは何か資格取得や自己啓発などされてますか?
もし仮に郵政が本当に傾いた場合に将来どうしようかなどは考えてますか?
もちろん私もしがみつけるだけしがみつくつもりですが・・・・。
JTはタバコ以外の事業もやっているのに、
郵政はこれといったものがないな。
物を作らせるにも不器用な社員ばかりだし、
おまけに、本物の馬鹿も多いしなあ。
>>956 資格はいくつか持ってるけど、それで食っていくのは難しいだろうなあ
医療系か福祉系の資格じゃないと厳しいと思うよ
ただ医療系か福祉系は受験資格がいるのがほとんどなんで金がかかるよ
959 :
〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 05:30:36.28 ID:QFvj2BE4
今から再就職を考えるとしたら中学か高校の教員くらいしか思いつかんな
その仕事も志がないと続かないくらい過酷な滅私奉公を求められるし
まらリアルに破綻するまでは郵政の本務者してる方が楽だわな
>>956 完全消滅はないと思う、電報が残っているように
各都道府県に一つないし2−3の拠点が残るだろう
郵便創業時に返るとおもわれ。物流の総合産業に転身を図ってはいるが
いまのお役人体質は死ななきゃ治らない。
ハンコ大好き、無駄な書類一杯作る病気、は治ってないでしょ。
需要も無いサービスをドンドン増やししかも自爆させるから存続してしまう。
それを維持するために無駄なコストをつかう悪循環、
上のアホが考えたアホ作戦で玉砕する大日本帝国。
本当は敗戦時に一度組織を解体して再編する必要があったのでしょうが
戦後のどさくさで明治以来の逓信省の体制はこの現代に生き残ってしまったのが
果たして幸か不幸だったのか。
自分も郵政に奉職して愛着もあるが、もはや時代の趨勢には完全取り残された産業の
一つとなってしまった感が強い。
961 :
〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 18:03:37.19 ID:PgCS7936
>>960 うちの局にも教員免許持ってる人間居るけど
今、教員は余っててコネが無いと教員になれないって嘆いてるよ
教員の空きが無いもんだから
世の中 学習塾が氾濫してるんだと思う
なかなか学習塾の講師だけじゃ生活厳しいらしいね
>>961 あと、採用されても財政難で正規採用されない
50過ぎの病休(かれこれ数年継続)やら産休連発(産休明けで戻ってきたらすぐ産休)が在籍してるせいで
帳簿上の人数をこれ以上増やすことが出来ないから、講師採用で担任させてる例もある
963 :
〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 21:18:38.37 ID:TknTuegc
自動車税っていつから郵便局で払い込みできるようになったの?
>>961 そんなのそいつが免許取ろうとする頃にはすでに言われてたはずだ。
教員免許を持っている人は結構いるからね。
自分も持っているが、教員になるのは難しいことを
承知で単位を取った。
966 :
〒□□□-□□□□:2013/05/20(月) 14:16:13.50 ID:bzMK7x2P
>>965 メイトで教員免許持っている子いるな・・
といっても産休補助なんだが
教員免許は持っていて邪魔になるものではないから、持ってないよりましじゃね?
万が一のときも非常勤講師でもできれば、なにも資格持ってないよりましだと思う
教員になれても教諭にはなかなかなれないからなぁ
モンスターペアレントにも突き上げられるし
端末で、切手・証紙のみの支払い時
請求金額よりも多く現外入力した場合は
お釣りが出ないのでどうなりますか?
エラーが出ますか?
>>969 入力できる最大値を超えています
というメッセージでのエラーになったかな
971 :
〒□□□-□□□□:2013/05/24(金) 20:51:05.11 ID:xj5IIS2R
システム上は、レシートを発行しない事も可能ですが、必ず発行して下さい。
バカだな。
972 :
〒□□□-□□□□:2013/05/24(金) 21:11:52.34 ID:vsPkRdZv
入院保険金の通常払は振り込まれるまでどれぐらいかかりますか?
切手で過納分が出たらどう処理すればいい?
過納分了承済み
端末で使う社員8桁バーコードの規格を教えてください。
たぶんNW7
スタート・ストップコードはa
今日確認してきた
NW7じゃないね
JAN-8やCODE39でもなさそう
CODE128も考えたけど、確認できず
NW7(a)って言ったのは、普段使用してる他のIDバーコードがそうだから
間違っててごめん
週休が勤務に変わったら廃休で
非番が勤務になったら廃休ではないってことでよかった?
984 :
〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 21:07:23.25 ID:flyDJC1o
廃休で超勤
超勤分って時間あたりの計算で135+25で160%になるのか?
125だろw
>>984 1時間目から割り増しなのでそういう計算にはならない
987 :
〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 21:35:33.57 ID:PMsxAcCj
988 :
sage:2013/05/28(火) 21:36:55.29 ID:xegj/QDp
135/100だよ
3万円以上の(消費税を除く)感熱紙レシートを”印紙税申告納付対象外”にして
印紙を貼った手書きの領収証を作らなかった場合は「脱税」になりますよね?
あと、切手・証紙支払いや小切手支払いは印紙貼付はしなくていいですよね?
現金支払いのみですよね?
あと、3万円分以上の収入印紙のみのお買い上げで
手書きの領収証に切り替えた場合も印紙貼付対象ですか?
郵便関係領収証についての緊急印紙貼付漏れ点検、なんて指示文書入って来ると面倒だから、
何をたくらんでいるんだか知らないが、余計なことしないでくれ。
明日かもめ5万円自爆するんですけど
印紙は必要でしたっけ?
2件にすりゃいいじゃん
>>993 29,999円以下のレシートを複数回出す
※手書き領収証には絶対に切り替えないこと
自分で印紙用意して貼るわけじゃないし、どうして一回で5万販売じゃだめなの?
>>996 3万円以上の領収書(感熱紙レシート)には200円の印紙税という税金がかかってしまいます
それが全国の局規模になると数千万円レベルの税金になるので
節税のため、自分用に29,999円以下の領収書(感熱紙レシート)は非課税なのでレシート印字代くらいの経費で済みます
麹町局承認で印紙不要じゃなかったっけ?
>>998 会社の経費を削減しようという1局員の考えだろう
業務上関わってくる印紙税を節税するなんて、一局員が考えたりして何になる?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。