【祝合併】日本郵便株式会社 Part2【お先真っ暗】
1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:2012/10/23(火) 22:57:23.67 ID:DM8mHLbL
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ
>>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
3 :
〒□□□-□□□□:2012/10/23(火) 23:05:11.47 ID:DM8mHLbL
重複乙
4 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 12:11:16.32 ID:o9uSDbb7
新岩槻郵便局の年始バイト募集チラシが越谷市のポストに入っていたが、
隣町までこなければいけないほど人がたりないのか?
5 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 12:19:07.49 ID:ZNNTuoLK
6 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 12:53:43.75 ID:L0p2qLiY
バイトが集まらないね。
内務は大丈夫だけど外務がいつもいない
7 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 14:27:47.47 ID:a1feiIlG
地域によっても差があるんだろうな
地方都市在住だが一度も職員募集のチラシなんて見たことない
8 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 18:57:15.32 ID:t9KAxyuV
昔、お客さんを恐喝して雇って一週間で警察に御用になったバイトがおるw
バイトが局に帰ったら警察が待ち伏せして捕まえられた
9 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 19:00:50.22 ID:RR+qyS6z
糞スレ立てるなや カス
10 :
〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 19:38:33.37 ID:wMqBXKxj
またまた隠匿
>>10 支社のお偉いさんが貴重な朝の時間に長々と話してたな
隠匿する本当の理由を理解してなかったみたいだから今後も出るわなw
12 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 00:54:55.18 ID:9p3NabDZ
今年の年賀は前送廃止・はそく禁止と支社から文章が来たらしい
年賀やった事がないお偉いさんが考えたみたい。前送・はそくの超勤削減が目的らしい
13 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 07:00:42.73 ID:7VjOUkk9
いまのお偉方って公務員時代の残党どもだろ?
しかもバブルはじけたとはいえ民間の給料もまだまだ高かった時期に公務員の中でも安い部類のこの会社に入ったさ
そんなやつらに経営者の資質があるなんてどう考えてもあり得ないんだが
本質は自らの生活の安定しかないじゃん
こいつらいなくならないと改革なんかない
14 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 13:10:52.93 ID:JdU4tGDT
郵政の社風改革のための、郵政スピリッツとかいうの意見募集するってよ。
全部で100人ってどれだけやりたくないんだよw
配達完了率厨しね
いねえもんはいねえんだよ!
そんなことするから差し置きするやつでるんだろうがボケ
そんなのあるの??www
意味ないねw
マンションとか若い人の多い地区だと完了ほとんどしないだろ
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" .| このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l .| 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
i u ヽ. l ,−'、 /へ l
i, }ノイ. ~ Y ゚ ヽ l
18 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 16:39:36.32 ID:9p3NabDZ
年内都知事選挙決定!
19 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 21:39:00.61 ID:15O9d6rj
会社も統合されたのになんで年賀販売で配達しないといけないの?
局に買いに来て貰ったほうが経費かからないだろ
年賀営業でやる意味があるのは年賀タウンだけじゃね?
そのとおり
21 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 21:57:50.64 ID:15O9d6rj
>>20 だよなあ
新規の需要を生み出してるのは年賀タウンだけ
他は局なり販売所なりコンビニで買うから配達員が声かけしても意味が無いのに
22 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 22:08:44.48 ID:9p3NabDZ
年賀は集配とゆうパックセンターとの奪い合いやってます。同じ日にお互い同じマンションにビラ配り。バカみたいだよ。
23 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 22:09:35.27 ID:kcL29zRQ
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
24 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 22:10:21.17 ID:kcL29zRQ
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
東日本大震災の被災地の水産業・農業の再生と生活基盤の復興に向けて「宅急便1個につき10円を寄付する」という私たちの活動は、2012年3月31日をもって終了し、寄付金の合計は約142億3,600万円になりました。宅急便をご利用いただいたすべてのお客様に心から感謝いたします。
26 :
〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 22:17:04.40 ID:kcL29zRQ
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
再開
>>22 こんな馬鹿で無駄なコスト使って、お客様に迷惑をかけ、自らイメージダウンを図る会社、そうは無いだろう。
うちのマンションにも3回ぐらいチラシ入ってて、これはウザいだろうと思った
マスコミ「一軒にチラシを何枚も配りすぎではないか?景観も悪くなる」
本社「営業の仕方が悪い。つまり現場が悪い」
32 :
〒□□□-□□□□:2012/10/26(金) 11:32:38.77 ID:JBKGU+NA
そこで、局長の器が試されるんだわな。
唯々諾々ということを聞いてしまうのは屑だから、ネット上で顔と実名を晒したほうがいい。
35 :
〒□□□-□□□□:2012/10/26(金) 17:23:48.20 ID:kG5IZ2PP
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
再開
37 :
〒□□□-□□□□:2012/10/26(金) 18:30:32.42 ID:Dhp9TETJ
再配達したのにこないんだがw
死ねよゴミが
佐川以下乙wwwwwwww
雑魚郵便は死んで、どうぞ
すみません今届きました
見なかったことにしてください
日本語がまず不自由すぎる
このスレってゲイゆうメイト専用?
ならオレここ好きや やっぱ好っきゃねん
♪ゲイの為なら乳房も中洲〜 それがどうしたムンクがあるか〜
ここのスレは替え歌スレにしてもいいかな?
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
替え歌スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 始動|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
♪あー ホモダチでいいから〜
ナツい!
採点ヨロ
>>43 ミン `ヾ彡ンヘミミ|
~ .__ \ミノミミ,|
/ ̄\ /__ _ ,\ ヾ,ミミ.|
--_\ // iミニミ|
`t--p-、 -'ニニlP}フ'" ;‘ l|
. _Λ_ ̄ i /~i|
>;:く | Λ /_/|| <95点…
i ,ノ i::::l |--' |
| `ヽ `" ./:::: |
ヽ __ , __ /::::: <
\ ニ:;;ニ; ./:::::: / |
\ ~ ./::::::: / /\_____
`ー−
45 :
〒□□□-□□□□:2012/10/27(土) 07:40:05.42 ID:X08z6hNp
今年も、旧局との間で不毛な客取り合戦が始まるんだろうな・・・
一番くだらんのは局窓受け取りを、配達にしてもらってこいみたいな話。
くだらなすぎてウンコもれるわ。
49 :
〒□□□-□□□□:2012/10/27(土) 23:38:50.27 ID:ZTs/WpAZ
そうだ Yahooで売ろう
いまなら@44円で売れるぞ、来週なら @42円になるぞ。
50 :
〒□□□-□□□□:2012/10/28(日) 05:34:59.08 ID:1gDCml3g
年賀葉書販売ノルマが増加傾向
年賀葉書の配達量が減少傾向だから、年賀短期アルバイト募集も減少傾向
需要減少なのに過大供給
年賀状を書く人を増えない限り、購入する人は少ない。
パワハラ及び公開晒しに怯えノルマ達成の為に自爆せざる負えない。
誤配や誤還付したら鬼の首を捕った如くパワハラされる。
嫌な季節がやって来た。
>>43 ミン `ヾ彡ンヘミミ|
~ .__ \ミノミミ,|
/ ̄\ /__ _ ,\ ヾ,ミミ.|
--_\ // iミニミ|
`t--p-、 -'ニニlP}フ'" ;‘ l|
. _Λ_ ̄ i /~i|
>;:く | Λ /_/|| <75点…
i ,ノ i::::l |--' |
| `ヽ `" ./:::: |
ヽ __ , __ /::::: <
\ ニ:;;ニ; ./:::::: / |
\ ~ ./::::::: / /\_____
`ー−
age
56 :
〒□□□-□□□□:2012/10/28(日) 22:11:14.69 ID:io+TCkb9
情報カードは上げない、イベントは買わない売らない、年賀の目標は気にしない
を実行しましょう。
自分の身を守るためなんです。
皆に伝えて下さい。
売上が増えても利益が減れば、給料は下がります。
赤字の元凶ゆうパックが残る限り給料は下がり続けます。
配達枚数以上の年賀を売れば、現金別納が減り切手別納が増えるだけ
現金収入が減れば、給料は下がります。 当然のことです。
自分の身を守るためなんです。家族を守るためなんです。
旧ゆうベン局と旧ゆうベン事業の両方の便器を使った俺が参上!!
さっそうと記念パピコ( ^ω^)
ちなみに局のはボットン、事業のは昔の新宿駅のより汚かったけどな!
おかげで、どっちでも勤務中、ひたすらウンコ我慢してたっすwwwwwwww
あれはまさに、バトル・オブ・ウンコだったったwwwwww
テラナツカシスwwww
つか祝合併はいいが、便所はきれいになったんかいな?あ?
株式上場するんやったら、社員様総出で便器みがきせんかいアホンダラ!
ipadからのテスつ
そしてここの身体検査のとき、検便はなかったな
白衣のおにゃにょこに俺のうんこ差し出したかったぜ!
香りでゆがむ顔が見たかった。残念切腹!!!!ー
せやな(^^)
ここの屑管理職は、屑のキワミ!アッーーーーー!!!やったなホンマwwww
特に産廃豚課長ほど酷い人間を今まで見たことがなかった。
今後も多分見ないだろう。(つか見たくないなw
今度局いったら、真っ先に便所チェックするからな。
客に汚ねえの使わせるんじゃねえぞ?あ?
産廃豚課長。てめえ業務開始前に便器みがいとけよ?
便所汚かったら本社支社におめえの名前付きでクレーム入れるからな
わかったなハゲデブチンカス野郎
ゆうウンコりんさんのレスは為になり共感します
ミン `ヾ彡ンヘミミ|
~ .__ \ミノミミ,|
/ ̄\ /__ _ ,\ ヾ,ミミ.|
--_\ // iミニミ|
`t--p-、 -'ニニlP}フ'" ;‘ l|
. _Λ_ ̄ i /~i|
>;:く | Λ /_/|| <ゆうウンコさん・100点…
i ,ノ i::::l |--' |
| `ヽ `" ./:::: |
ヽ __ , __ /::::: <
\ ニ:;;ニ; ./:::::: / |
\ ~ ./::::::: / /\_____
`ー−
ゆうウンコ卿の大便考察、なかなか趣があるでおじゃるな
カンピューターおばあさんの歌うたって配達してたらJPGGに入電されました
age
先日駅近くの本局いったときのこと。
カウンターの向こうにセクロスしたくなるおにゃにょこがいてフルボッキすた(^ω^)
帰宅後ウンコしながらシコったっす(^^)
69 :
〒□□□-□□□□:2012/10/29(月) 23:45:04.41 ID:e5Ks5Ac1
>>68 これは師匠! 乙です!
♪セクロス! セクロス! 雄々しく勃った我が物は〜
70 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 00:12:21.22 ID:2xJMlI8w
ゆうウンコって名前の由来を教えておじいさん 教えておじいさん
ゆうパックとかゆうメールとかあるやろ
それの亜種や!!!
あとわいはおじいさんちゃうで。おにいさんや!!
つか「郵政板のコテハンを〜」っていうスレみたら。
ここ、おにゃにょこのコテ多いんか!
ゆうガールとか計画のおにゃにょことか、ぎょうさんおるやん!!ー
ゆうマンコのコテつける貴女。
貴女と合体したい(^^)
そしたら、オラ、ゆうチンコにすっぺ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
75 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 11:26:12.89 ID:p1D5FX5q
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」
カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口
「集団ストーカー カルト」で検索して下さい
76 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 16:51:59.51 ID:Cv+3YPwq
http://6705.teacup.com/keroppy/bbs/t110/l50 [579] ?rz 投稿者:郵便局員 投稿日:2012年10月30日(火)14時29分20秒
天下でお昼寝中
[578] (無題) 投稿者:郵便局員 投稿日:2012年10月28日(日)15時52分59秒
川沿いですけど
もう終わりました
[577] 郵便局員さん 投稿者:まさと 投稿日:2012年10月28日(日)15時49分22秒
どこで何時頃しますか?
[576] オナニー 投稿者:郵便局員 投稿日:2012年10月28日(日)15時27分47秒
今から天下で〜車の中で自分でします
よかったら見て
雨だから無理かな?
77 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 17:20:11.04 ID:5ZIqVJJU
ここのスレって、まさに落書きみたいですねw
78 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 17:29:20.91 ID:5ZIqVJJU
|:::::::::::::::::....
:::::::::::::
_ ( ^ω ^ ):::::::::::::
◎ー) / \:::::::::::::::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---'
便所の落書きの中にこそ、物事の本質は現出する。
80 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 18:51:37.80 ID:8nsjOqAU
81 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 21:12:52.13 ID:/Wz3bd11
渉外局内務課長代理です。
今度例の施策(部会内兼務)で、窓口局にしばらく課長代理として
行くことになりました。
その局は元集特で3人局です。ゆうメイトさんは、巡回の方が2名
いらっしゃるようです。
私自身渉外局ばかりにいたので、ぶっちゃけ何をすればよいのか
分かりません。
できれば引継書のようなものがあればいいのですが、どなたか教
えてください。
Dat落ち阻止はゆうウンコ師匠により食い止められている
ありがとう!師匠!
保守
アゲアゲで盛り上げていこう!
俺の今度の職場は、女が極端に少ない。(そういう業界だから。
ということで、郵便のとき職場にいた、印象に残ってる女のことを思い出してみた
結論から言うと、局でも事業でもろくなのいなかったんだが、
局では、ドラエモン妖怪ババアと、香水フェロモン三十路。
事業では、年増汚水と、隣の畑からとれた芋みたいのが印象的だったなww
局のドラエモン妖怪ババア(事実上局長より現場影響力を持っている正社員)、こいつは産廃豚課長に次いで糞だった(まあ産廃豚は圧倒的なんだがw
局のカウンター内側は女ばかりのめっちゃ狭い世界だったし、そこを糞に仕切ってるゴリラ女は逝ってよし!
香水フェロモン三十路女は、とにかくにおいがヤバかった!
厚化粧で、近づくと粉っぽいしwwww
お客に「お姉さん」といわれた後、めっちゃ機嫌よくなってて、笑いこらえるのに精一杯だったおwwwww
事業の年増汚水(外務バイト)は、調子こいて生意気のキワミ。
外務のアノ職場で、40前後でかわいこぶってれば、まわりがチヤホヤしてくれるしな
それをいいことに女王様気取り
マンコ臭そうだったから、俺はまともにとりあわなかったがwww
芋ねえちゃん(営業・正社員)は、最後の最後まで礼儀正しい、いい性格だった。
嬉しかった!感動した! いい人と結婚してね^^
86 :
〒□□□-□□□□:2012/10/30(火) 23:55:25.68 ID:w4uPDzfy
ウェーイwwwww
よろりんこwwwwwwwwwwwwwwwww
ういっす
ういーういーっす^^
給与二割カットが今年初めから言われてたけど、どうやら一割カットらしい
郵政の経営陣はわざと嘘情報流して実は〜ってのばかりだな
新一般職も人事制度もいらねえよ
全て民営化前に戻せ
90 :
〒□□□-□□□□:2012/10/31(水) 11:43:35.99 ID:qDBPTsEE
事故ったら支社呼び出し(笑)
全部現場のせい(笑)
91 :
〒□□□-□□□□:2012/10/31(水) 18:44:47.25 ID:SxkAzD4z
>>88 それは朗報!
でも頑張って営業続けます…
実はってw
もう黒字なんだから下げる根拠が無いだろw
うんこした 寝るお( ^ω^)
俺の地元の配達車は運転が乱暴な奴が多い。
バックで一旦停止せずに国道に飛び出してきたアホが居た、ぶつかりそうになって
急ブレーキ掛けてクラクション鳴らしたらドライバーは俺をにらんで舌打ちっぽい
仕草しやがった・・・。
いよいよ人手不足とハードな勤務で配達員の質が落ちてるのか?
本店にクレーム入れればそいつ首になる?
遭遇した時間と地域はわかってるからそれで調べてもらえば配達担当者はわかる?
俺は、うんこが乱暴だった
コンビニに入店し、集荷を始めるかと思いきや、トイレにダイナミック突入ということをよくすたw
おかげでおにゃにょこ店員はいつも飽きれたような顔をしていた(^ω^)
97 :
〒□□□-□□□□:2012/11/01(木) 22:15:42.92 ID:StW7RiP2
前、同じような文章を見たな。
めんどくせーから自分の日記帳に書いておけって感じ。
857 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 11:29:18.32 ID:U0+gV/pD [1/2]
配達車がうちの庭の柵をなぎ倒して去っていったんだが本店にクレーム
入れたらそいつ首になる?
前から庭の土をえぐるほど荒い運転の奴が居たらしくて親父がついに
キレた(w
99 :
〒□□□-□□□□:2012/11/01(木) 22:30:30.68 ID:beVn4SIr
旧事業から旧局または逆って移動可能?
その場合研修とか新卒のやつらと一緒にやんの?
100 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 00:23:44.51 ID:mYdOpi1k
祝☆ 100達成☆!!
ゆうウンコ師匠並びにゆうウンコ親衛隊がこのスレを保守する!
101匹うんこちゃん(^ω^)
>>97 乱世モードとな?
お主はどんなメイツマンライフを送っておるのだ!
103 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 09:43:49.19 ID:bqchBAxF
>>101 メイツマンであるアチキは朝から夕方まで郵便こすって
それが終わったら陰部こすってます
それが365日続きます(週休非番年休の日は陰部限定)
合体したいですから北極2号を買うためエロ本我慢してお金貯めてます
104 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 11:44:15.70 ID:UjfOWVzk
ジーク ゆうウンコ!
ジーク ゆうウンコ!
105 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 17:37:22.58 ID:dImL+Iic
政府は2日、国家公務員の退職手当を約15%減らす法案を閣議決定した。
国家公務員の加入する共済年金で上乗せ給付している「職域加算」の廃止後
に新たな年金制度を設けることも盛り込んだ。今国会に提出し、退職手当は
2013年1月、新年金制度は共済年金と民間の厚生年金を統合する15年
10月の施行を目指す。
あーよっぱらっぱっぱあー(*^^*)
>>103 おう!努力家だな君わ!
バックレタ俺とはえらい違いだーーーーーーぅーーーーううううっううう
新職場で気分一新!爽快うんこしたお!初うんこだお!今日!
俺がつい先日までいた支店のやつらが、新職場に営業や集荷にくるんだぜー
あのときみたいにこきつかってみろやカスどもwwww
あaaんよっパラっったマンマうんこしてくるかあああーーー
111 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 21:51:04.36 ID:/k3SMu1b
ゆうウンコさん、あなたはNEWタイプですね
わかりますよ なぜならわたしもNEWタイプですからね
112 :
〒□□□-□□□□:2012/11/02(金) 22:52:24.98 ID:MpGOR62H
ここのスレは2〜3人でレスしてます
知的なレスなので勉強にはなるけど
113 :
〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 02:21:50.80 ID:Cdee7GlC
カルト宗教団体は、信者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能。
証拠が残らないように集団で威圧、監視、嫌がらせを行うのが集団ストーカー。
集ストの存在を否定する人はカルトの工作員です。
カルト宗教団体がどのように信者をマインドコントロールしているのか知ってください。
「集団ストーカー カルト」などで検索
しかし、事業にいた頃の、かけまわって汗流しながらうんこ我慢してたことが、
今になって楽しかったのだと思えてぅた
今は一日中座ってるから、うんこ我慢するのがつらい!
ひんぱんに便所いくと視線が痛いえww
最近毎日おんなっけがないから
ニコ生でやってたアニメみてシコったった
コンビに集荷のときの、よく道でも会ったあの子に会いたい尾!!
117 :
〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 10:09:45.94 ID:r8mLte8U
ゆうウンコ師匠、今日は文化の日でやんすね
今日はオナヌーが何回出来るか挑戦してみます
報告楽しみにしておりマンモシュ(^ω^)
コンビニ集荷のときの店でもいってくっかー
あの女の子いるかにゃ(^^)
120 :
〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 11:12:37.42 ID:XEeVTK95
風俗もデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
つーことで、近い方は行ってみてはどうでしょうか!?
腹いてー昨夜飲み食いしすぎたorz
ゲリゲリでゲッソーだあ
外でうんこしたくなったとき
郵便屋さーん うんこしたいっすー
ファーストパーソンなとこでオまるの配達お願いしやっすう
123 :
〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 12:37:18.35 ID:NqjRWOkw
下品な話はやめなさい!
いい加減にしなさい!
124 :
〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 18:08:37.50 ID:C3MEfokV
ここはバク再と同じ匂いがするな
126 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 00:36:34.67 ID:P0PNcQaT
中国人に生挿入したらカンジタを遷された。
チンチン痒いヨ〜〜
郵便課のマリがいつもマンコ掻いてるのはヤッパリ
カンジタ?付き合ってる五十嵐もカンジタ
郵便屋はインキンとカンジタだらけ。
127 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 06:27:23.51 ID:w7Q3Wg+I
|:::::::::::::::::....
:::::::::::::
_ ( ^ω ^ ):::::::::::::
◎ー) / \:::::::::::::::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---'
うんこでないお( ; ; )
ゆうびんマンさーん 浣腸配達おなしゃーっす!
130 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 11:40:02.22 ID:u380V/kC
名スレになる予感がしていたが、予想通り最高なスレになった
感謝
う
ん
こ
う
んこう ん こ
132 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 12:58:08.89 ID:gGvsuf/A
>>131 下品な話はやめなさい!
何度も言われないようにしなさい!
133 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 13:02:32.21 ID:/tKoepZz
ここのスレは最高だな
きっと1000までいくよ
Part1は屈辱のdat落ちだったからよろしく頼むよ
134 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 15:39:07.75 ID:GReoku0b
ここ盛り上がってもいいスレなんだがな
スレタイも素晴らしいし
自分が立てたスレがみんなから否定されてるからって
他スレに攻撃するのは辞めなさいよ
そもそも外部の人はこの板見ないほうがいいよw
136 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 17:28:24.76 ID:/PkXWScU
>>135 外部の人はこの板見ないほうがいいよw← なぜ??
そもそもこのスレ、みんなから否定されてないんじゃね?
俺は最高のスレだと思うけど
うんこって奴が事業会社ってまではつきとめたがな
どうやら事業会社と局会社のスレで行ってほしいらしい
合併の会社のスレがなくなって欲しいそうだ
138 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 19:47:18.74 ID:imynAH+A
お客様に「統合で日本郵便株式会社になったのに、郵便局の看板やサインはオレンジのままだね。」と言われた。制服も変わらないのねと言われた。
制服は損傷更改時に旧会社の在庫がなくなり次第、看板は除々に変えていくと言っといたけど、それでいいんだよね??
窓口の女の子のオレンジ制服は好きだなー
141 :
〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 22:17:24.42 ID:twMzvOUS
142 :
〒□□□-□□□□:2012/11/05(月) 22:20:52.08 ID:EBF3wbZB
あげ
俺疲れると、うんこちゃんも便器の中で疲れたと言ってる
あーーーーーだりーーーーーーー仕事やめてーーーーーーーーーー
ず
っ
と
う
ん
こ
し
て
た
い
郵便マン毎日職場くる
ちんこ瓶瓶になる
ラッキー〇田の象さんジョーロー(洗髪用)を事務所に持ち込んだら専門役に怒られた
148 :
〒□□□-□□□□:2012/11/08(木) 19:39:40.50 ID:SJ0vtuTW
翌朝10時郵便って翌朝の10時までに届かなかったらどうなるん?
郵便マンのうざがられる行為(郵便の外の職場にいる俺が感じていること
1.年賀状買え買え
2.非礼な要求を平気でしてくる
みんな顔には出さないけど、うざがってますよ
郵便の豚管理職共。下のやつに間違った指導してんじゃねーよ。マジで。
うんこくらっそキサンら!!
郵便マンは、おとなしくコツコツ真面目に仕事こなしているだけが、一番好かれる
俺がそうだったようにな!
局にふんぞり返ってる屑管理職ども。
下のやつに余計なことさせて、郵便のイメージダウンさせて、責任だけ下のやつになすりつけてんじゃねーよ
豚課長は市ね
151 :
〒□□□-□□□□:2012/11/08(木) 20:19:22.28 ID:8urMsHGk
今までは客のために何か出来た
会社で午前中持っていくとか
おばあちゃんの話し相手とかな
小さなことだが客とのつながりをコツコツ築き上げてきた
それを全てぶち壊したのは上層部
事故、誤配
時間に追われ運転は荒れ
ちんたら歩いてる人にさっさと行けみたいな人相になり
どんどんつながりはなくなっていくのに町で一番感じのいい人になろうだ?
まずてめえらがなってから言え無能
環境がそうじゃねえだろ
訳のわからない指導ばっかして現場に口を出すな
>>148 郵便局員の誤取扱などの場合は料金が返還される
153 :
〒□□□-□□□□:2012/11/08(木) 21:44:33.51 ID:/1u8rmuX
今日、予約していた年賀を持ち込んだ
4000枚は自分の自爆 マイナス20000円
8000枚はヤフオク +24000円
二期買取分@44.5円
残り24000枚 ヤフオク 多分 平均41.5円 で買えるから
72000円の儲け
ひょっとしたら40円で買えるかも。
154 :
〒□□□-□□□□:2012/11/08(木) 22:29:16.43 ID:OlqIyHUo
39 :〒□□□-□□□□:2012/10/17(水) 18:25:54.79 ID:TCgdY3j+
課長がミーティングで金券ショップに持ち込んだ人は解雇だって言ってた
250 :〒□□□-□□□□:2012/11/04(日) 17:41:15.16 ID:/PkXWScU
現場にて年賀専門役より職質された者は任意同行
所属局へ引き渡され、任命権者預かりとなる
処分は猶予扱いであり二度目は処分
降格している者の殆どはこの類の者である
155 :
〒□□□-□□□□:2012/11/09(金) 18:37:27.94 ID:kaB+rAAW
野糞魔猿なんです
郵便局ではウンコ
建設業(デスクワークだが)ではゲロ
飲みがなかった郵便が懐かしい
昨夜は疲れた。死ぬぅ
ウンコのちから飲まなあかん
げっそりしとる
うんこしてくる
あ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
ん
こうん
161 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 19:17:59.99 ID:0l6ZyGcB
テンガ一武道会
ゆうびんマン諸君!
バス停の周りの草むらには注意したまえ。
わんこのうんこだけでなく、俺みたいにゲロったり野糞する香具師は世の中多いからな
わんこの散歩するときも、バス停周りのゲロをわんちゃんに食わすなお(^ω^)
俺も愛犬いるから注意しとる
163 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 19:41:39.25 ID:0l6ZyGcB
>>162 おっす!
TEんGAは市民権を得てると思う?
164 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 19:44:12.46 ID:0l6ZyGcB
>>163 俺あ、セフレ派ちゃん!
使ったことねえなー使ってみっか(^ω^)
動画もあとでみるおw
おいおまいら!
オヌヌメの動画とか画像あったらガンガン貼ってけや(^^)
牛
乳
飲
ん
だ
ら
ハラ冷えて下痢ピーでござるの巻
郵便局ぅうううううううう
で
珍子瓶瓶
168 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 21:10:27.28 ID:LWEjDmdr
ぎニュー → 下痢 → うんこ酒 → げり → いまimacの前で腹痛こらえ中
>>164 酒飲みながら楽しくみれたらったああああああおwwww
>>168 こういうのーのかっこよさわからんから郵便はだめなんじゃい!
風呂入りたいけど入れんから2ちゃん諸すれ荒らす
ゆうウンコ=カレー=辞めろ優秀・・・=世襲局長=無能=バカ
い凍るカレーってなんじゃーい
確かにおれわ郵便のとき、うんこカレー好きだったがな!
おっぱらってて頭ふにゃふにゃで意味わかめーーーえ
こんやはうんこ風呂はいるしかないのか!??!
はらいて^^^^^^^^^
ゆうびんマンおおおおおおおおおお
正露丸配達よろーーーーーーーーううう
173 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 22:32:37.39 ID:J5g1NE+O
中国人の凜ちゃんのドアポストの前でシコった〜
ドアノブにぶっかけは気持ちええよ〜〜>>>>>>>>>>
174 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 23:13:55.26 ID:G3wk/2W6
175 :
〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 23:17:14.61 ID:G3wk/2W6
>>169 ゆうウンコ先生もこの腕輪して仕事したら超かっこいい思います
ワスはとりあえず指サック替わりにコンドーム付けてたら超かっこいいって言われたお
>>174 II!d(^o^ )
今夜の夢でてきたら夢精しちまうww
>>175 確かにかっこいいが、俺今接客じゃねーんだよなー。。
つーかこの腕輪してあの893の店集荷いきてーわ^
そしたら年賀ジョイ1000枚買ってくれるだろう!!
きょうもうんこ味のちんこ
178 :
〒□□□-□□□□:2012/11/11(日) 21:45:36.34 ID:737+08iN
ゆうウンコ先生の人気に嫉妬
あした職場いきたくない
ねたくない
あそんでくってうんこしてたい
ああん あの窓口の奥のこを バックから突きまくりたいぬん!
今日は帰宅してうんこして風呂はいってめし食って
原チャ夜散歩してきたおっふ(^ω^)
ビニコン夜もやってんだからユウベンもやっとけ!
182 :
〒□□□-□□□□:2012/11/12(月) 22:43:33.71 ID:1Gyc9V27
ちょい聞きたいんだけど、かんぽで接骨院に通ってたらアウト?
薬とか飲んでなくて、ただ整体のため(?)に通ってるだけなんだけど
やっぱり無理かな?
183 :
〒□□□-□□□□:2012/11/12(月) 22:58:04.64 ID:vBbSpXgN
バイトしてたときは昼休み休憩時間10分しかなくて辛かったわ。
185 :
〒□□□-□□□□:2012/11/13(火) 18:53:11.56 ID:CoagEFCb
今日は物覚え悪くて何回もおこられちっち( ; ; )
あーうーあーぅーうんこーーーー(^^)
>>185 うんこーうんこー!
原チャで牛のおしりのうんこなめてくりゅ(^ω^)
動画風呂から出たらみるぽん(^^)
189 :
〒□□□-□□□□:2012/11/13(火) 21:17:44.56 ID:/KjVRZe1
郵便物の重量換算って誤差どれくらいなら許容されるんだっけ?
190 :
〒□□□-□□□□:2012/11/13(火) 21:20:00.95 ID:gobdR5IO
3パ
ゆうウンコの企みはわかった
合併に反対な事業の営業嫌い配達夫だな
だーかーらー
おらは今郵便マンじゃないってばぉ
でも郵便の職場でいろいろやったから、
いろんな意味で郵便好きでクソコテ続けとる(^ω^)
はいたつお じゃなくて、まどぐちお と しゅうかお
だったお(^ω^)
営業は、しょうじきまともにしなかったお!
けど、お客が俺にいろいろ申し込んできた
他の人の営業のいいとこどりしてたわけお結果w
そして どこでもうんこスタイルの仕事だったお(^ω^)
合併に反対とかあ、むずいことはわからんお!、
うんこーうんこー!!
う
んーー
こ
盛
盛
いま辛口ウンコカレーくってるお!
くそうまいんだお!!
198 :
〒□□□-□□□□:2012/11/16(金) 09:51:47.54 ID:SBboZNGE
Part1では名スレだったのに糞スレになりつつあるな・・
199 :
〒□□□-□□□□:2012/11/16(金) 19:02:43.37 ID:kOdPMUun
名門スレ復活の為、保守っ!!!!!
っつ^かもういらない、このスレもこの会社も
201 :
〒□□□-□□□□:2012/11/16(金) 21:43:40.12 ID:uAdrStF5
仕事うつで下痢がひどす。。。
こんなの俺のうんこじゃねーーーーーーー!!!
土曜早々下痢とかやめてくれ。。。
2週続けてこんなんだよTT
ゆうびんまんさんたち。
最近お仕事たいへん?
急いでるのわかるけど、俺のわんこ散歩中ユウビンバイクにひかれそうになったお!
気おつけてね
(申告すると怒られるの下の郵便マンさんたちだから、したくないし
最近郵便、俺みたいに電撃的にやめたやつが多くて、
仕事量増えて遅くまでやってると他のスレで聞いた。
夜の住宅地は、道の広い狭いに関わらず、気をつけちっち
他すれからの天才
最近の俺のうんこ状況
平日編
出勤前
出勤が早朝すぎて、早起きつらくて飯もろくにくわない
ゆっくりうんこしている時間がない(TT
職場
仕事かったるくてウンコ回数激増!!!
だるさで屁がたまって便秘ヒドス
帰宅後
うんこして風呂入って飯くう流れ。
飲み会が多い職場でかったるいからうんこ酒は飲まなくなった
ゆえにリラックスできずに朝はうんこが出にくい。
休日編
土曜朝
朝は疲労とうつでゲイリー
金曜に飲みがあってゲロったあとは水うんこがきつい
土曜夜
うつで便秘ー
日曜朝
うんこでない
日曜夜
死にたくなって下痢
寝ててうんこ漏らして月曜朝お迎えるころもある
ウンコタイム一覧
1.出社直後
2.朝礼直後
3.仕事中1時間毎
4.昼休み前
5.昼休み直後
6.おやつの時間
7.終業1時間前
8.終業時間直前
各15分のうんこたいむ
このスケジュールは会社の俺机に貼ってある尾wwwwww
試用期間だけどやめて郵便マン戻りたくなってきたお。。
ゆうびん職場もどれば、また元気もりもりのうんこできるかもしれないお!?
昼過ぎに田んぼの真ん中を原チャで走ってたら、郵便車みつけた。
覗き込んだら、外務のとき仲のよかったおじいさんに会った
挨拶直後に言われたのが「年賀状買って!」
で、そっこー申込用紙渡された。
正直驚いた!!
噂どおり、ノルマきついのかな。
俺やめて正解だったのかな。
でもそのおじいさんいい人だったし、俺の休みのとき同じとこまわってくれてて仲良かったから、
うちの年賀状100枚を彼の手柄にさせてあげてもいいと思った尾!
大雨の中を原チャで帰宅したが、なつかしの職場連中の郵便車に4台ほどあった。
草井満子、そいつを愛人にしてるたぬき親父、等等
俺は原フルだからそいつらは気づかなかったが、面倒なやつらとは顔あわせたくないな
雨の中気分悪くして脱糞は勘弁!
211 :
〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 23:39:56.87 ID:sHu8iX9z
政権代わったら社長引きずり降ろしてくれ。
>>185 風呂あがってから聞いたら、いい歌ジャマイカ!
よく寝れて月曜朝すっきりうんこ出そう^^
6歳のときの歌かあ〜
ぼくちん昭和派だからこういうのいいね、ありがd^^
6歳のとき、アメリカに1年間いたんだったな俺、、
東海岸で日本人偏見でいじめらることも多く苦労もしたけど、いい友達もできたし、家族でアメリカ中も旅すた
あの可能性に満ちていた子供時代にもどりたいお(TT
アメリカでは、当時、ポストマンって人気者だったような覚えがあるな
当時日本の郵便ももっと良かったのかな
うんこーうんこー
216 :
〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 00:05:38.13 ID:8dYvOO21
>>212 国民の認識はいまいちだからね。
誤配先がババアだと捨てているケースもあるようだ。
http://okwave.jp/qa/q3746142.html 郵便法にも誤配達を受けた人は日本郵便に
連絡するよう明記されているし、捨てたりしたら
刑法犯罪になる。
統合の時のように全戸にサービスガイドを配るなら、
誤配されたらどうするかというQ&Aに
捨れば犯罪であることも明記して
周知すべきなのに、そういうこともしないからね。
うちも近所の同じ苗字の人の郵便物がよく誤配される
持って行くのも面倒なので郵便ポストに投函してる。
ふたたび集荷されて配達されてるだろう
消印つきだが知ったことではないw
民間のサービス残業の酷さは異常
待遇かなりいいとこでこれだから、中小ブラックはヤバいんだろな
事業会社、俺の支店は5分刻みで正しく超勤つけてくれてた
それだけは素直に偉いと思えている
うんこタイム増やすことで対抗するお(^ω^)
物を考えずにたんたんと作業できた郵便に戻りたいT_T
丁寧にやってるだけでお客に感謝されたし。。(dqn客除く
郵便の最大の弱点は、やっぱ上に立つ社員が糞すぎることだな。これはガチ。
謝罪と賠償を要求しゅる!
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー あうあうあーーーうんこおーーーーー あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
あうあうあーーーうんこおーーーーー
225 :
〒□□□-□□□□:2012/11/21(水) 12:57:42.00 ID:5eyUkz3A
下品な書き込みはやめなさい!
いい加減にしなさい!
郵便辞めた後、正社員で待遇いいとこに入ったが、もうだめぽorz
郵便の時とは雲泥の待遇を受け、周りにいる人間も温かみのあるいい人ばっか。
だから人付き合いはめっちゃ上手くいってるが(俺もコミュ力はそれなりだし)、
肝心の仕事が幼稚園児以下にしかできないように思える。。
郵便の時みたいなやり方では全く駄目。
この業種、この職種は、俺には全く向いてないのか。。
試用期間だが、切られる前に自分からやめたい。。。。
めっちゃ期待されて採用されたが、(俺の希望条件のままの採用ではなかったんだが)
それに反して、仕事の慣れを割り引いても仕事のできが最悪で、みんなの優しさが苦痛。
今熱でてるし、正直明日行きたくない。
3連休のあとに辞めたい(TT
もしくは、正直死にたい。。
もう糞郵便に戻るか、、戻りたいお。。
俺は郵便では頑張ってほめられたけど、それを超える力(柔軟性)がないのはわかった。
郵便みたいな仕事がピッタリといえば社会の屑なんだろうけど、
屑は屑でも、せめて客や職場の人に喜ばれる屑になりたいお。。
鶏頭牛後の教えに従うのが幸せなのかな。世の中は。
すき焼きくいながら、うんこと涙もらしてる。。
あ
し
た
は
、
う
ん
こ
す
る
の
で
、
お
休
み
し
ま
す
。
231 :
〒□□□-□□□□:2012/11/21(水) 20:22:44.76 ID:jhSxXJkZ
>>229 はよう戻りなはれ。
こんな11月の下旬になっても配達の長期の期間雇用社員を募集してる局あり。
埼玉や東京だけどな。
他の県は調べてないから分かりまへん。
>>231 情報ありが党。
現実的には、とりあえずもうちょい粘って、駄目だったら1、2月くらいに郵便戻るの考えたいです
便所がきれいだからって、長グソできるというわけではないんだな
郵便のボットンや汚便器が懐かしい。。
メイツマン諸君!
俺が戻るまで、郵便の砦を死守してくれたまえ!!
(ただし、犬死にはするなよ!
あい・らヴ・めいつまん は永遠に不滅 なのである!!!
ううぬうんぬううううううーーーーーーーんこーんこーーーー
234 :
〒□□□-□□□□:2012/11/21(水) 21:47:59.09 ID:5eyUkz3A
やめなさい!
いい加減にしなさい!
たぶん重い心の病気なんだろうね
しようがねえだろ。元精神科隔離病棟にいたんだから
>>234 you何者だ!?
前々から気になっていた。
貴女もコテつけたまえ^^
2ちゃんで心の病気を吐き出し、リアルでは紳士でいる。
これが現代社会の勝ち組である(キリッ
正直こういう人は多いと思うぞ
リアルでは超真面目。高学歴。2ちゃんのにおいとは無縁のイケメン。
匿名の2ちゃんでは鼻くそを演じる。
「本音と建前」を重んじる、日本社会特有の現象なのだ。
だから、僕は、うんこちゃん!!
郵便もうんこだと思っているけど、でもやっぱうんこと言い切れないのが本音
パブロンきいてきた眠くなったから寝るワ。。
あーあ。。。ウンコクイテエ。。。。。
おやすみ〜うんこ〜
郵政民営化委が住宅ローン容認で調整
ゆうちょ銀の住宅ローン新規参入の認可申請を条件付き容認の方向で調整。政府の郵政民営化委員会。 2012/11/21 23:01 【共同通信】
244 :
〒□□□-□□□□:2012/11/22(木) 10:35:46.77 ID:GCiZjEkc
野糞魔猿だけど下品な書き込みはやめたほうがいいよ本当に。
わかったー、コテとかも変えるわ
今朝、会社に欠勤連絡した後、ずーっと寝てたが、
いま起きたら無意識のうちに郵便バイト募集ページみてたす。
郵便戻るなら、前やってた局で前やってた仕事やりたいんだが、
その仕事が募集ページになかったのが気になる。
局に直に電話かけて問い合わせてみるのがいいのかにゃ
246 :
〒□□□-□□□□:2012/11/22(木) 17:14:03.43 ID:/gSczgrC
>>245 気休めかもしれませんが、あなたならうまくやれますよ
247 :
〒□□□-□□□□:2012/11/22(木) 20:24:02.73 ID:vsWy2iKG
>>245 あなたはここに帰ってきたいのですか?
集配希望なら空きはある筈です
一緒に始めましょうよ
俺達の時代は俺達が築く!
郵便やってたときの、真面目モードの最初のコテに戻したわ
仕事って、その仕事の業界(世界)をとりまく雰囲気によって、本当に多様だよね
コンビニ、学術研究、食品、郵便、建設とやってきたけど、
郵便っていう世界の良さが改めてわかったよ
(真面目にやれば、それだけで喜んでくれるお客さんのなんと多いことか!
郵便が奴隷待遇でなくて、糞上司にあたらなければナア、とは思うけど
今の仕事は、親会社からの圧力とかで、ガラスハートの俺は粉砕されそう。。
郵便と違って、丁寧にやっても誰からも感謝されないし(TT
>>246-247 今の仕事ダメもとで最後の頑張りをやって、
もし本当にダメなら、現時点での自分をあきらめて、
笑顔で郵便戻って資格試験の勉強とか続けます^^
いいから連投はやめれ
きっと国から援助金受けてて仕事は道楽感覚なんだろうな
ショッピングモールに買い物に行ったら出張年賀販売やってたけど
局員が2人ずーっと無言で座ってるだけ。
別の場所でもやってたけどそっちも無言で座ってるだけだった。
アレじゃ買おうという気が起こらない。むしろ近寄りがたいんだけど。
販売中ですとかどうですか、とか声かけもしないの?売る気ないの?
祝日なんだよ
察してやれよ
売る気ないんだよ
>>253 売れたら売れたで領収証の発行とか金の計算とか面倒なんだよな
てすつ
>>253 俺も今日そういうのに出くわしたお
ちょっと可愛いオレンジ娘だったけど。
やる気感じられ茄子じゃった
俺も以前局会社いたとき、そういうことさせられそうになったの思い出すた
しかもクリスマスイヴに!!
結局やらんかったけどな(^ω^)
局の窓口のやつらは、基本、覇気がないからな
普段爺さん婆さんの相手が多い仕事だから。
ああいう場所で大声というか、声自体出せないんじゃねーの
その点、事業の外務のやつらのほうが俺は好きだったよ
260 :
〒□□□-□□□□:2012/11/24(土) 22:06:45.72 ID:zNk4v6HX
ほんと売れないんだよな。
朝、やる気満々で店開いてもだんだんとやる気無くなってくるんだな。
次第にその場に居るのも苦痛になってくる。
261 :
〒□□□-□□□□:2012/11/25(日) 12:05:01.24 ID:cND17HP+
俺も近くの道の駅で無言で座ってるだけの窓局員達見た。
やる気無し、覇気無しで酷かったな
262 :
〒□□□-□□□□:2012/11/25(日) 13:00:38.43 ID:zxl+EQMD
チンドンやるとこあるみたいだな。
昨日と同じところに、違う局員たち。
今日はおっさん2人。
(俺のときは「〜日と〜日は、〜局の番。」となってたようだったから、違う局のやつらか。
すげー繁盛してる店の入り口でやるのはいいんだけどさあ。
なんで便所の横の、ハエがたまるような目立たんとこに陣取ってるのwww
しかも、おっさん2人が無口・無表情とかwwww
影みたいに存在感なかったなw
存在に気づいたとしても、怪しすぎて近寄りがたいだろwwwww(便所にも入りづらいしww
264 :
〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 19:37:35.03 ID:GfK7oRBc
今日の帰り、駅の改札のまん前で、おばちゃんがチンドン屋やっとった
売れんがなw
266 :
〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 20:50:51.87 ID:m3s32bJy
267 :
重ステマン ◇GXJP57VM1g:2012/11/27(火) 16:58:42.47 ID:jRzmYwF9
今日はヨンフルエンザ予防接種を接種しました
268 :
〒□□□-□□□□:2012/11/27(火) 18:50:01.00 ID:RWwsS7f7
保守
269 :
〒□□□-□□□□:2012/11/27(火) 22:55:56.79 ID:LnYwM1hY
重ステマンの重ステマンによる重ステマンのためのスレ
1000まで行こう ヨシ!
今月で今の仕事辞める
正月あけたら郵便戻るわ
畜生
仕
事
が
道
楽
で
、
何
が
悪
い
。
>>269 点呼の「〜、ヨシ!」の掛け声も懐かしく感じるなw
ヨシやってたときは、「なんでこんな幼稚園プゲラwww」とか思ってたけど、
あんなんで金もらってるのはいいもんだナーと思えている今
世の中やってらんねー
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ 郵便体操〜♪
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ もうどうにでもして〜♪
(( ( ⌒) ))
c し'
274 :
〒□□□-□□□□:2012/11/29(木) 00:02:34.83 ID:ZZibTapa
出戻り、多いな
元来マヌケで能無しのカスウンコ人間だから
よその会社では通用しない事が分かってるだろう。
黙って年賀を買え。
ショッピングセンターとかの出張所は声かけちゃダメなとこがある。イオンとかは立ってもダメって。
276 :
〒□□□-□□□□:2012/11/29(木) 13:18:48.32 ID:7f36/bw2
たまたま立ち寄った宝塚局のオレンジにきれいなお姉さんがいた
少し癒された
277 :
〒□□□-□□□□:2012/11/29(木) 20:08:34.81 ID:RY+PynHh
一緒に働いてる美人の既婚者の女性に恋をしています
その女性が窓口やってる時にお尻見ながら妄想して勃起してるのは俺だけ…?
某統括支店ではこの時期箱単位で年賀が金券屋に送られている
ちゃんと買ったやつならともかく、○子の担当○長みたくあとで帳尻するつもりでいたのだとしたら・・・
279 :
〒□□□-□□□□:2012/12/01(土) 08:06:23.84 ID:jGkD7SfC
普通郵便送料80円の切手が貼ってあって
それを簡易書留にした場合の書留郵便物受領証の書き方は
料金欄に380円で摘要欄に内80円切手貼付と書くでOK?
料金受取人払いの普通郵便を簡易書留にした場合の書留郵便物受領証の書き方は
料金欄に380円で摘要欄に内80円受取人払いでOK?
郵便バイトで貯めた金で買ったバイクが今日、納車されたった^ ^
出戻りしようかと思ってたけど、迷い中。。
郵便のときから親しかった、うちの会社にくる郵便おっちゃんと話したら、今年はやっぱ年賀とかかなりキツイらしいな
郵便に戻ったら、今後更にジリ貧になるし、、
社長や重役との飲みも設定されて期待されてるし、正直出来は悪いけど、もうちょっと頑張るか、、
あー道楽で生きたいわー
疲れっぴおねむでしゅ
郵便マンの諸君!! 頑張っているかね!?
また重ステ軽四運転スタクナタ
283 :
〒□□□-□□□□:2012/12/02(日) 08:30:37.14 ID:3fXc5bVD
けっこうスレ伸びてますね
賞与っていつですか?
285 :
〒□□□-□□□□:2012/12/03(月) 22:25:26.65 ID:mAd58B0l
あ、元旦になったんですね
え?去年も元旦支給だったっけ?もし違うなら姑息だなー
会計の区切りが1/1〜12/31なら1年だけボーナス分の金額がプラスになるぞ?
俺のもといた局が、俺とやめたやつの穴埋めのための募集をネットでかけてる。。
こういうのみると、俺もあの職場では、カスはカスだが戦力の一部だったんやなーと思えるな
ちょっぴり寂しい気もしてきた
289 :
〒□□□-□□□□:2012/12/06(木) 00:08:19.06 ID:PDZ8DAMn
>>288 結局あんたは郵政Gの大事な歯車だったんだよ
いつでも帰ってきてここで愚痴ろうよ
>>289 先日、今の職場が俺に合わない要素が多いと思い、上司に退職の話を出したんだ。
来年頭に局に戻り、また資格勉強したり就活するつもりで。
そしたら、お偉方を含むみんなに励まされて、環境も俺のためにかなり改善してくれた。
ここまでしてくれたから、しばらく様子見です。。
しかし、毎日郵便車が会社にくるたびに、「また乗るのもいいかなー」と思ってしまうよ
今の職が事務で、一日中外に出れないのはキツイ
まあ、アノ豚課長がいなければなーとも思うけど。。
あのボロくて臭く、ハンドルさわると手が黒く汚れ、軽のくせやたらハンドル重い郵便車
急な上り坂ではアクセル踏み込んでも20-30kmしか出ない
エアコンつけると更に非力さが増すから、俺はつけなかった
あの感触は忘れられんねw
292 :
〒□□□-□□□□:2012/12/08(土) 23:39:52.65 ID:noCkcoLO
賞与十万ももろうた A有になって二桁に乗せた
感謝
すげえな稼いでるなw
俺今回ボーナスゼロでやんす(TT
ゆううんこさんは結局もどったの?
「まだ」戻ってないお
体が二つあったら、半分戻りたいす
で、行きたいほうに合体したいニャ
新卒就活のとき郵便とか知らなかった。。頭になかった。。
受ければもしかして正社員なれたかな。。
296 :
〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 00:56:59.29 ID:LF3AxkoH
ボーナス少なかった(八万)がサンドマンボーナス当たった
297 :
〒□□□-□□□□:2012/12/11(火) 07:43:58.85 ID:23TFENmJ
>>295 もちろん
もったいなかったですね
ここの正社員って薄給ですが休み多いマータリですから
298 :
〒□□□-□□□□:2012/12/12(水) 20:07:58.90 ID:8+xnS5uW
年賀はがきの喪中による交換と誤購入による交換で
再販可能な場合は決済系(臨時受払?)に入力して
そのあとで端末で臨時請求すればOKですか?
教えてくださると助かります
決済系、その他受払い[誤購入]または[喪中]で、局在庫分になる。
窓で売るときは、いつもやってる随時補充で、局在庫分から窓口へ払い出す。
300 :
〒□□□-□□□□:2012/12/15(土) 03:24:55.42 ID:5plg9PS0
外国宛てに出す年賀はがきで20円切手貼った所に消印は必要ですか?
302 :
〒□□□-□□□□:2012/12/15(土) 19:22:17.94 ID:bIxLCc71
振替払込みによる送金(手数料120円)の場合は
着金が翌営業日でそこから郵送で加入者に通知が普通郵便で送られるでOKですか?
振替口座にATMで通帳から手数料無料で送金する場合は着金が入力後すぐにで
そこから加入者に普通郵便で通知が送られるでOKですか?
最近俺の職場も糞忙しくて残業しまくりんぐでも終わらなくて、
今日土曜出勤でウンザリ仕事やってたら、郵便局の知り合いから電話入ってきた。
「はやく俺から年賀状買ってくれー」みたいな。
A有りで仕事できて余裕のある人かと思ってたけど、この時期(特に今年?)はいろいろキツいんだな
つか夜電話で注文することにして今電話かけたのに出ないんかよ。。
配達忙しいのか?? 100枚他のとこから買っちゃうよ?
304 :
〒□□□-□□□□:2012/12/15(土) 21:22:40.31 ID:jQVGifcv
>>302 その通り。
下の場合、口座名義と住所が送られるから注意ね
振替払出証書で要本人確認だったので本人確認記録書作って、
証書表面はマル本+印の表示したけど裏面に正権確認の記載
を忘れてしまいました。
事故になりますか?
308 :
〒□□□-□□□□:2012/12/16(日) 19:14:00.01 ID:XpA+43+j
何度も申し訳ないのですが、局外営業活動について教えて下さい
土曜(非営業日)にお客さんの家に行く場合は、申込書は土曜に印刷してお客さん宅へ持っていくのですか?
それとも前日に印刷しておいて、それを土曜日に持っていく感じですか?
クーリングオフの期間は送金扱いでする場合は、土曜(申込書に記入してもらった日)から8日間までですか?
それとも翌営業日にSWANで入力した日から8日間ですか?
それとも後日送られる払込書で払込してもらってから8日間でしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ないのですが、ご存じでしたら教えて下さい
申込書は前日に印刷しておく。
何パターンか印刷しておく。
310 :
306:2012/12/17(月) 20:16:02.56 ID:NH6uupL7
311 :
〒□□□-□□□□:2012/12/17(月) 20:53:47.12 ID:9j1hlQCK
海外宛てのグリーティングカードですが
開封するしないで料金は変わってくるのでしょうか?
定形外で25gを超えたらそれは定形外の郵便料金になるのでしょうか?
欠員欠区なんとかしろや
毎日3時間も超勤させんな
今の職場。辞意伝えた。
たぶん年初から郵便戻ると思う。
>>303の親しい知人がいま局の現場まとめてるみたいだから、
先日「もし辞めたら戻れるように口きいてくれ」と電話しておkの返事もらってた。
一歩後退してやり直し。
郵便も理不尽な職場だが、とりあえず目の前のこと頑張るか。
314 :
〒□□□-□□□□:2012/12/18(火) 14:50:47.54 ID:HoKKhOxv
315 :
〒□□□-□□□□:2012/12/18(火) 20:04:19.32 ID:wBxnDQ8Q
純減で正午に責められ、夕方責められ・・・・・・・orz
316 :
〒□□□-□□□□:2012/12/18(火) 20:28:07.92 ID:8yVaBox/
IOOプロに採用になった期間雇用です
正社員への採用が有利に働くともあって嬉しいです
みんな応募してなかったのが疑問です
結構門戸は広かったみたいに聞きました
出戻りは雇わなくていいよ
また言い訳つくって逃げ出すに決まってる
そもそも民間ではありえない
どこの民間を言ってんのか知らんが、出戻りは普通にあるぞ?むしろ即戦力になるからウェルカム。
後腐れ作ってやめてない限りは拒む理由は無いが?
>>316 応募が100人に満たなかったため、解散することになりますた。
なお、結成式と解散式を同日に執り行います。(uso)
>>318 会社を見捨てて出ていった裏切り者には死を!(honne)
HAHAHA^^
以前やめるときに多少のゴタゴタはあったけど、
それ以上に僕チンの人徳が上回っているということれすね(jijitsu)
まあ昔の小さいこと水に流してもらえるなら、俺も初心に帰りますよ。
それだけのことです。
321 :
〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 22:45:05.89 ID:h+rEIA8E
平和なやつだなw
さっき「報ステ」で、新社長人事が問題になりそうだというのをやってたが、
どうなんやろね??
自民党が、ご立腹だそうで・・・
取締役会設置会社では、人事に関することは取締役会で決めることなので、元官僚さん言ってることはあながち間違いではないよ
不満なら株主総会のときに議題にすりゃよい
社長なんかいらないので現場の増員を
325 :
〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 23:41:26.53 ID:kOK17dqk
また官僚がトップになったことにウケた
天下りは終わらない
326 :
〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 01:01:54.22 ID:cED9LHhf
この時期にやることがセコすぎるわ
まあ自民党政権には期待しているから、現社長の経営責任もしっかり追及してくれよ
キャラそのままの辞め方だわな。
次も天下りか。
いよいよ官僚と局長会に食い潰されるな。
328 :
〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 15:22:19.95 ID:Fu6vFxk7
ペリカン統合で作った大赤字の責任を徹底的に糾弾してくれ。
退職金なんて無しでいい。
坂は今から年賀売ってこいよ
ノルマは500万枚な
馬鹿な社長のせいで会社自体が悪者にされてしまう
自民党に喧嘩売るなよ
自民党でも何も変わらんでしょ?
本気で郵政の改革をしてくれるのなら、まずゆうパック撤退をさせるはず
それをしないなら何をやっても似非改革だよw
ゆうパック遅配からしばらくは悪者扱い
客も冷たかった
333 :
〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 22:00:28.30 ID:hqnfVsNe
坂「他の民間会社と比べ新しいことにチャレンジする意気込みが少ない。職員の意識改善の必要がある」
今から年賀売ってこいよ ノルマは500万枚
また精神論か・・・
民主党の政治家みたい
>>333 これマジで新社長の発言なの?
そうだとしたら残念な人だと断定せざるを得ないんですけどー。
336 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 00:55:42.94 ID:yVcOkkNE
他の民間会社で働いたことないくせに、外から見ただけで民間の真似しようとする
こうして巨額の赤字が作られたのに、まだ分かってないのか
自民に戻ったから完全民営化で郵便も崩壊だな。
民営で成功した国なんてないのにどうすんの?アメリカさえ国営なのに
生田総裁は本当に黒字にしようとしてたよ
それを全部そのあとの社長たちが潰した
郵政の金や信用を捨てて、住友や天下りに富を分配
本当に屑やわ
齊藤は屑になりきれなかったから逃げた屑のカス
>>333 チャレンジもなにも、少しでも変わった事しただけで袋叩きに遭うような会社で
何言ってるんだこのクズ官僚は。
340 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 10:01:27.11 ID:SuRFy5/7
民間から来た生田総裁のときは郵便局の職員は
真面目で地道にコツコツとやる力があり
優秀だとか力があるみたいなことを言っていた。
今回の非民間の新社長は職員の意識改革が必要とのこと
斎藤社長か西川社長のときは現場はお中元期の
JPEXスタートは止めて欲しいと訴えたのに強行。
意識改革が必要なのはどっちだ
341 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 11:00:18.81 ID:CTe6ri4d
斎藤社長か西川社長のとき
記憶力改革してください
342 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 15:42:33.80 ID:Uv8vEtTN
〉333
俺も昨日のメール読んでマジムカついたわ やる気を削いでるのはどっちだ 民間民間ってアホみてぇにうぜえんだよ クソ商品とムダな報告、施策の失敗は全部現場のせいかよゴラァ、現場の営業の邪魔するなや!
343 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 15:48:26.65 ID:Uv8vEtTN
生田総裁の頃が一番良かったよな 現場も前向きになろうと頑張れたもんだ 生田さんの日記も毎回楽しみにしてたし
344 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 18:24:39.31 ID:qglSWo32
郵便料金なんか、1年間で250円か300円ぐらいしか払っていない。
郵政民営化の時に、今までムダだと思い続けていた年賀状を完全
廃止したら、それぐらいまで圧縮できた。
どうしても郵便で何かを送りたいときは、ミニレターを使う。
345 :
有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/21(金) 18:34:31.93 ID:5klX9mXo
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
346 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 18:52:02.02 ID:Oyza9CLN
そもそも天下り元官僚に会社経営なんて無理でしょ。
クソ坂新しいことにチャレンジするんだろ?手始めにお前自らが配達しながら営業しろよボケが
まあ仮にやっても誤配遅配ばっか起こしてすぐ投げ出すだろうけど
348 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 20:41:27.21 ID:4DaNYATs
郵便物の取戻し請求って見つけた郵便物をどうやって客に返すの?
配達局が適当に見つけた郵便物を封筒にいれて返すの?
その郵便物そのままの状態で返すの?
基本動作や上司や支社本社の言うことは絶対
社風に問題がある
350 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 22:48:10.67 ID:nz0qf0KG
本社の縦割りなんとかせーよ
現場はgdgdでしゅ
351 :
〒□□□-□□□□:2012/12/21(金) 22:55:41.28 ID:nz0qf0KG
あとさ、FAX送る前にテスト送信しろだのビジネスマナーの本とか読むと
送信後の確認でもおkとかあるのに、送る前にも電話してとか相手にとっちゃ
ウザ杉だし、メール送るにも上司の確認とか、横にいるヤツにもメールとか
堪忍袋がバリバリマシーンになりそうだ。
一方で、ヤマトなんかクロネコ@FAXとかシステム開発して収益上げてるんだぜ
〒はオワコン
>>348 1通だけならそのまま付箋だな
多いときは特殊郵便以外はまとめて封筒
〒はローソン店舗をフランチャイズで経営しても、
独自のサービスを追加するのではなく、
せっかく便利なローソンの標準サービスを削除するのは得意。
JPローソン日本郵便新東京店は、アマゾン受取サービスを突然、削除。
削除理由は、店舗が郵便棟にあり、店舗利用者がローソンで受け取ったアマゾンと、
郵便棟で区分しているアマゾンの区別がしにくいため。
そもそも郵便棟にコンビニを設置する前に、ローソンの各種サービスが問題ないか
検討するべき問題なのに、アマゾン受取サービスを利用する者がいたため、
事後に、管理者が保身から防犯を理由に慌ててサービスを削除させた。〒はアホ
354 :
〒□□□-□□□□:2012/12/22(土) 06:40:39.79 ID:79s3zqLv
野糞魔猿やります
355 :
〒□□□-□□□□:2012/12/22(土) 10:13:48.49 ID:H722VEwg
>346
天下り受け入れ・ファミリー企業の存続・郵政マネー横流しが得意です
356 :
〒□□□-□□□□:2012/12/22(土) 13:11:48.40 ID:xYCkemNY
年中無休の配達夫wwwwwwwwwwwwww
>>333 これ自分で「郵政民営化」って言葉に洗脳されちゃってるよね?
民営化!→民間企業は営業してる!→ぼくたちのしょうひんもえいぎょうでがんばってうる!
営業が必要かどうかは経営母体の身分(公or私)で決まる、と妄信している状態だね。
本当は経営母体の身分なんか関係なくて、その売ろうとしている商品にライバル業者が
居るかどうかが営業が必要かどうかが決まる。
「郵便」→ライバル無し→営業の必要無し
「ゆうパック」→ライバル有り
「ゆうメール」→ライバル有り
「ゆうパック」と「ゆうメール」にはライバルが居るので営業が必要だが、前提条件として「利益」を
上げなければならない。で、「利益」が出なかったら交渉で自由に値上げできるし、経営判断で
引き受け拒否もできる。
交渉で値上げ、なんて出来るわけない。
359 :
〒□□□-□□□□:2012/12/23(日) 12:55:40.50 ID:9GC0SJ+t
なんだかんだでこのスレ生き返ってるからワロタ
配達中に疲労骨折でドクターストップ掛かり「明日から来なくていいよ!」と自宅待機のまま
雇い止めされました、労災適用してくれないわ、休んでいる間の社会保険料請求されるわ
で偉い目に合いました。
他にも休憩は食事時間だけ、「法定速度守ってると定時で配達は終わらないから!」と暗に
スピードを出すように指導、配達区域を覚える研修期間は3日間で「4日目からは一人で
配達してミスやトラブルは自己責任でね!」と丸投げ状態、配達車がエンジンオーバーヒート
で1時間足止め喰らったら反省文書かされました(「点検報告書はハンコだけでさっさと出発
しろ!」と指導してます)
全部支店のクレーム受付と労働監督署に報告しておきました、調査入って指導入っても恨まないでね。
361 :
野糞魔猿:2012/12/24(月) 23:19:52.82 ID:lUB6VaFp
私は優秀ですマスコミに出たい50歳の冬
だから、大蔵官僚なんか他人を財布にしか思ってないし
自分たちが金をしきってるんだから、他人は全員下僕だと思ってるよ。
363 :
野糞魔猿:2012/12/25(火) 16:37:26.56 ID:c6nCafZ/
なぜ優秀な私にスポットが当たらないかわかりません 新潟で一番優秀です
マスコミに出たい50歳の冬 来年は野糞音頭で大暴れです
後継者をちゃんと育てて人材確保しないといつかは人材不足でデフォだよな?
人が定着してなくて出入りが激しい支店とか悲惨だろうな。
10年後にはこの会社はちゃんとあるのか?
人も時間も足りないから原簿手書きだらけ
366 :
〒□□□-□□□□:2012/12/25(火) 21:08:11.34 ID:DV4YrJQW
不在届って希望日が受けた日の翌日からだったら、受けちゃダメなの?
FAXを配達局に送ってお願いすればOKじゃないん?
マニュアル上はダメなのかな? みんなどうしてる?
普通に受けてるよ。
FAXだってタダじゃないんだから、即日からなら有料にという方向に持っていくべきだよ。
この会社、終わってるんだよ?
知ってた?
人も時間も余裕ないんだよ
毎月給料出るし、ボーナスも出るし、べつに終わっちゃぁいない
>>364 すでに人材不足ですし
育成能力ないですし
標準化されてないですし
>>370 期間バイトは半年に一度解雇される恐怖があるだろ。
そもそも局によって細かい方針違うってのもおかしいと思うこの会社
>>373 JRみたいに都道府県別の会社に別ければよかったのにな。
地域によって事情が違うだろうからそれぞれ対処方法変えられるだろうに。
お偉いさんが公務員面したまま民営化するとロクな事にならん。
>>374 それやると田舎は悲惨だろ
東京と大阪と岡山しか儲からないぞ
なんで岡山・・・と思ったがあのクソ教材と蜂さん培養所のあるとこか
378 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 20:44:39.87 ID:pMTmk8RX
年賀はがきの喪中による無料交換は
裏面がすでに印刷されてて再販できない場合は
60円の写真用だと50円として入力でいいのですか?
日本郵政しか扱えない仕事だけに留めて不要なのは排除する訳にはいかんのかね?
売れもしないギフトとかマトモな民間会社ならとっくに撤退してるだろ。
ギフトは天下り先にでもなっててやめられないのか?
380 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 22:46:02.21 ID:pMTmk8RX
>>379 うん、天下り先になっててやめられないんだよ
まじで終わってるなこの会社 いっそクビになりたいよまじで
381 :
〒□□□-□□□□:2012/12/27(木) 22:46:35.23 ID:k/Tf4fWU
諸悪の根源は郵政民営化にあるわけだけど、
そこで、分割民営化するべきだった。
銀行屋と保険屋の2事業を民営化するだけでよかったんでは?
郵便事業は国営でよろしい!
>>374 都道府県別は分け過ぎだろ 東日本・西日本が妥当
>>381 保貯(現在のかんぽとゆうちょ)は民営化前から儲かってたし国営時代から民間との競争が激しかった
集配営業と郵便は現状の料金制度だと民営化したら大赤字出るって分かってた
郵便の正社員は総合担務にすべき
郵便だけやりたい人は内務かバイトだけにする
386 :
〒□□□-□□□□:2013/01/01(火) 22:59:52.19 ID:qJOz8ITZ
>>383 この5、6年で様変わりしましてね。郵便屋さんが貯金や保険の業務に
手を出すのは不可能。まあ、能力的にも疑問だな。
保険売るのも資格がいる
けどその資格は誰でも合格するようなもの
集配特定局で配達しかできない人は支店に早く転勤すべきだよ
だいたい郵政で二〜三年も働いてたら絶対とか信用できない
コロッと変わるから
388 :
〒□□□-□□□□:2013/01/03(木) 14:35:31.00 ID:o5r7O/Nt
銀行も住宅ローン等が自由競争になればすぐに傾く。
日本郵政でしか扱えない郵便物と年賀状販売だけにして赤字のものは全部排除すればいいじゃん。
また大勢リストラになるだろうけど赤字を無くすにはそれしかないでしょ?
390 :
〒□□□-□□□□:2013/01/04(金) 16:30:27.73 ID:f57fFun3
>>389 世の中、特定信書ってのがあってそれは〒以外でも運べるんよ
この基準決めてるの総務省だし、非信書も扱わないと死亡www
>>390 ざっくり言うと、3時間以内の配達か超定形外だよな
バイク便業者が3時間以内配達で参入してる
NTTとか誤配があると他社に乗り換えられるので誤配しない様にって文書をたまに見るが、乗り換えられる他社ってあるのか?
特定信書便事業者はいるが、
一般信書便事業者はいない。
この状況で、法律を守るのであれば、
乗り換えられる他社はない。
90cm超、4kg超、3時間以内送達、料金額1,000円超と
いずかにあたる条件の信書物を扱う特定信書便事業者に
依頼することも考えにくい。
現場の人たちの気を引き締める手段として、
事実を誇張して周知するのは郵政省時代からのやり方だね。
現場の人たちの多くが郵便法などの解説書まで読んで
理解していないことを利用し、こういう誇張した周知をする。
悔しいけど今の管理者はこういう法律をある程度読んでて下っ端を脅すような話法を身に着けている
健康保険証の発行に一ヶ月以上掛かるのって普通?
保険証が一ヶ月以上経過しても発行されないんで上司に聞いたら「俺はわからんわ!」って返されたんだが。
396 :
〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 14:47:26.05 ID:9CL5vIww
腕時計とかに内蔵されてるリチウム電池って引き受けてOKじゃないん?
ホームページにも引き受け可能って書いてあって、受けようとしたら
受けたらダメと言われた 俺が間違ってるん?
ダメだといった君の同僚の職員が間違っている。
398 :
〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 16:08:05.00 ID:ZQpt0rkg
4月までは、局会社と事業会社の2本柱で行くって聞いてたけど、
最近、全く情報流れてこないよな。
一体、どうなってるのかと。
というか、早く改正の改正で、局と事業を分割しなおして欲しいわ。
特定局の基地外局長の相手するのは嫌だ。
4月からの総合担務の情報マダー?
局会社の人が泊まりはやりたくないと言ってたな
事業内務って本当に楽そうなんだけど
実際楽だよ
しんどいしんどいって言うのが口癖になるのが郵便内務
いつもしんどそうな顔してるのも郵便内務
404 :
〒□□□-□□□□:2013/01/06(日) 19:36:49.49 ID:ZntEOWyY
>>398 特定局の基地外局長と同じくらい癌なのが、郵便事業。
>>404 特に外務ね
今の事業の外務は営業能力というか、営業する気がない奴の掃き溜めだもんな
こいつら切らないと民営化は成功しないよ
保険地獄マダー?
あいつら郵便外務に保険なんかできるか?
意思疎通が困難な奴もおるのにw
年賀状売るのにも苦情が来る連中に保険は無理だろ
第一試験合格するのにも不安w
>>392 >>393 郵便法にも信書便法にも引っ掛からない秘密兵器→自主配達
差出人=配達人
これだと自分の手紙を自分で相手の家まで届けているだけなので、中身が信書でも大丈夫。
409 :
〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 00:20:31.57 ID:C2kjNPYJ
>>407 配達だけで勘弁してください
でも給料はそのままで
超勤もきっちりつけますよ
410 :
〒□□□-□□□□:2013/01/07(月) 18:48:22.63 ID:vHX55S2/
EMSで中に航空危険物が搭載されてたとかで局に戻ってきた場合で
客が中の危険物を抜いてまた出してもらいたいということだったら
料金無料でまたそのまま引き受けできるの?
証紙は引き受けした日にちになってるけど大丈夫?
大丈夫なわけないだろ
412 :
野糞魔猿:2013/01/08(火) 07:38:48.37 ID:RaXldzId
何か呼んだか?
地元の支店で配達員を募集中、地元の町役場で嘱託職員も募集してるんだよな。
どっちを受けるか迷うわ。
待遇的には嘱託職員の方がいいんだが最高3年しか働けないっぽいんだよな。
んん?
まあ、どっちでも雇用の調整弁だし好きにすれば?
>>410 窓口に来てもらってその場で全部確認して抜いてまた送るんなら大丈夫だろ やったこともあるし
気になるんだったら
「内容物に航空危険物が無いことを確認したので再送します」とでも書いて貼って
送ってやればいいんじゃないの
配達しちゃったりラベル破っちゃったりしたら流石に厳しいだろうけどな
>>413 嫌な思いしたくないんだったら役場だろ、どう考えても
役場なら3年働けても支店で3年どころか1年続くとはとても思えん
危険物を抜いた場合、ラベル、証紙等をそのままで再送している局が多いけど、本当は
1、発送国際局までの郵送料を引いて返金
2、ラベルや切手、証紙は返却したり抹消等処分
しないといけない。
本当はね
嘱託職員がどこの部署かは知らんけど、一般的に窓口業務のイメージを
俺は持っているなぁ。
420 :
413:2013/01/25(金) 10:45:07.70 ID:vMLLGc+d
とりあえず嘱託職員の書類審査通過しました、来週末面接です。
駄目なら郵便の期間雇用で食いつなぐかも。
422 :
〒□□□-□□□□:2013/01/25(金) 21:38:47.27 ID:ThZotG5K
三越を倉庫代わりに
423 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 00:19:32.51 ID:/XbSxGBV
ノルマ達成のため約40万人の社員が仕方なく自爆するために、
郵便局のカタログ販売には需要があると「誤った経営判断」を
して新会社設立の決定までしてしまった
424 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 00:37:57.86 ID:rOyRqLgB
ゆうパックはいらないんだよ…天下りなんか死ね
425 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 05:45:42.97 ID:yCN0LKfC
又、物販の目標(自爆額)が増え、つまらん物(ゴミ)が増えるのか。
この会社の社員は終わってる。
ネットでやれよ
DMMの宅配レンタルの配達ミスが最近目立つ(未配達なのにインターネットでの配達状況が「配達済み」になってて
1時間程遅れたり)、「端末の操作ミスです」って言われたわ。
10月の合併で配達員が使ってる端末機また仕様変わったのか?
428 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 10:40:04.09 ID:xOVWrEZI
あなたのお宅を担当する、アルバイト君が
お馬鹿な子に変わっただけです。
お楽しみのDVD、入力ストーキング乙
ポストインは完了忘れが結構あるので先に入力する
担当もいるようだ。配達ミスは誤配を指すのでは?
この場合は端末入力の時間相違でいかがだろうか。
>>429 インターネットで「配達済み」、でポストを覗いても入っていない。
(他の普通郵便は入っていた)
一時間ほど紛失したんじゃないかと慌てて探してしまった。
紛失だとCD/DVDは弁償させられる可能性あるんで焦った。
配達員が入力ミスに気が付いて慌てて配達しなおしに来てた。
「1時間遅れは非常識だよ!こんどやったら本店にクレーム入れるからね!」
と怒鳴ってしまったわ。
俺の地区の配達員はバイトなのかな?
いっつも誤配してくる
同じ苗字ならわかるけど違う苗字が。。
432 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 15:28:30.33 ID:fbsiT/d9
ぽすくまグッズの第2弾が2月1日から発売になるんだけどさ
あれの第1弾って返納するん? そのまま販売?
知ってる人おいたら教えて下さい
折り曲げ厳禁の郵便が思いっきり折り曲げて郵便受けに入れてあったこともあったな
434 :
〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 19:15:10.35 ID:xJlWRrY9
24炭黒実現できるんか?
>>433 それってamazon?Fcの会報等ならば申し訳ないです。
尼の場合は入れてくれの意見が多数なんですね。一部
の方のクレームに対応して折禁のテンプレを用意したと
思われます。こちらの都合でスミマセン。
状況は毎日年度内の残業可能時間の残高との戦いで、
管理者に急かされて仕事しているので、言い方が適当では
ないのかもしれませんが、雑になっている部分もあるかと思います。
何かありましたら、担当局のコルセンBBAに連絡して下さい。
ちゃんと配達担当までクレーム周知の紙、届きますので。
436 :
〒□□□-□□□□:2013/01/27(日) 00:58:29.45 ID:kVe9lMF0
>>421 どう見ても厄介払いです。本当に(ry
全然学習してねえよなぁ
これでまた変な時期に切り替えて混乱させた上で
「社員が不慣れで(キリッ」とかやるんだろうなぁ
わざと潰しにかかってるようにしか思えんわ
売れもしないギフトとか赤字な事業は全部撤退して日本郵政しか扱えない郵便物と
年賀状だけでやっていけばいいんじゃないんですか?
民営化したなら赤字になる事は辞めるのが普通でしょ?民間会社はそうしてますよ?
通販業界で競合他社に勝てると勘違いしてる時点で経営失格
しかも物流品質は3流
もう自前で配送するの止めろと
ヤマトに業務委託で採算取れるだろうに
窓口もクロネコの取扱店契約して
ゆうメール撤退・クロネコメールと郵便の併用で
win-winの関係になる
値上げしたって郵便使う人は使うんだから値上げすればいいのに
葉書:50円→80円
郵便書簡:60円→100円
定形封書:25gまで80円 25g超え50gまで90円→一律50gまで130円
定型外:200円〜
速達:270円→370円
こんな感じで
ついでに第3種・第4種郵便は廃止。
なんであんなボランティアみたいな事を民営化してもやってんだよ
>>441 維持して欲しいなら当該役所が金出せ くらいは言っていいと思う
厚労省とか農水省とかに
三種はどこの権益になるんだろ
更新料¥0の転送も廃止
>>430みたいなキチガイを手っ取り早く撃退できるクレイマーバスターみたいなのがいれば
代理や班長らが無駄な超勤しないで済むな
>>440 億単位の大赤字出してるのに値上げ無いの不自然だよな
国鉄からJRになった時に値上げしまくったのになぜ郵便は今値上げをやらないのか
金無くして全国一律サービスなんざ成り立つはずがない
JRは値上げや不採算路線を廃止したりして、人によっては不便になったのは事実かもしれないけど、その後のイメージ戦略がうまくいって、サービスがよくなったという印象を世間に与えたね。
都会ではたしかによくなった部分はあるんだろうけど。
>>445 信書便は認可制だから総務大臣の認可が必要
削って削ってそれでも赤字なので〜 と言わないと認めてくれない
機械化や人員削減雇用形態変更で削減できてるからまだ無理
本社「そうだ、超勤ださなければいいんだ!」
449 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 00:02:53.13 ID:NNBXGFUj
死者 『まだまだサビ残できるやろ』
配達夫『やっぱ捨てるしかない』
みんなで捨てれば怖くない!!
一生懸命自爆してたら、さらにゴミカタログのノルマが増えましたとさww
新給与制度に合わせて、目標達成できないものは給料カットww
本社、天下り先ウマーーww
>>445-446 国鉄→JRは民営化(26年前)に伴なう値上げはしていない
本州のJR3社は消費税の税率上昇時しか値上げしていない
郵便の場合、前回(19年前)消費税とは関係無く純粋に値上げした事もあり
消費税が5%になった際は値上げできる環境ではなかった
これらがその後の展開にいくらか影響している
>>440 ついでに転送も有料。
さらに次の日からやってくれというのはFAX使うんだから追加料金。
本人限定も手間がものスゴクかかるから100円じゃなく1000円ぐらい貰わないと赤字のままだろなぁ。
本人限定は再配達どうしてる?
最初いなかったら、最終日まで再配しない?
それで凄いクレームきたから
あれっているまで毎日再配行くものなの?
電話掛けまくれよ・・・
>>440 値上げもいいけど、大型の再配達をなんとかしてほしい
ドアノブ配達解禁は無理なのか?ゆうメール関係だけでも
>>451 1989.4 消費税3%
〃 40円→41円、60円→62円
1994.1 41円→50円、62円→80円
1997.4 消費税5%
3%時代にすでに値上げしてる
ただし、その後メール便対策などで定形外は2度値下げしてるがw
(130円→120円の改定と、定形外の区分見直しで実質値下げ)
>>438 国が株を100%持っているからまだ民間じゃないよ
だから会社の利益について文句言うひとがいない
すなわち官僚のやりたい放題、天下り会社中抜き放題
458 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 12:27:07.86 ID:NNBXGFUj
社員が、自分で自分の首を絞めてる事に気がついていないのか?
自爆はそう言う事。
日本郵政が潰れる可能性は?
現在現役で働いている方々もいつかは定年迎えるでしょ?
後輩を育てないといずれ業務が回らなくなりそうですが・・。
現在現役で働いている方々は、別に未来の日本郵便がどうなろうと知りません
自分がいる時代に倒産して自分が路頭に迷わなければそれでいいと思っているはずです
質より量
恐ろしい
>>460 たしかに周囲を見ても、後塵を育てようという意思のあるやつが極端に少ないな
463 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 18:09:49.24 ID:wldR6s4D
正味の話この会社は、自分さえ良ければいいって奴の集合体。中国と変わらん
。以前、トイレに入ったとき和式便所から50代の職員が慌てて飛び出して来
て手も洗わず行ってしまったが便器の端におもいっきし糞がトグロ巻いてた。
ようはこんなレヴェる。
464 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 18:23:24.52 ID:NNBXGFUj
自分で営業して金を獲得したことのない元官僚をポンとその辺に放り出すと、
路頭に迷っちゃう確率が高い。
そんな輩ばっかりが経営陣。
>>462 育って出来が良いと独り立ちして1区もちになる。それはダメ
自分の補助で、飼い殺し、これが理想。
業務なんて関係ない、超勤すればとりあえず帰れる。
郵政民営化委員会 第96回 議事次第 平成25年1月17日(木)
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai96/96gijisidai.html 郵政民営化法等の一部を改正する等の法律の施行(平成24年10月1日)による郵便局株式会社と郵便事業株式会社の再編成の状況
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai96/siryou96-1.pdf 本社・支社の共通組織の統合
25年4月1日
・本社支社の共通組織を統合 @本社の共通組織18部⇒9部A支社の共通組織3部⇒2部
・支社長副支社長の一本化
・局長副局長の一本化
郵便局の統合
旧郵便支店と併設する郵便局を統合し、郵便・貯金・保険のサービスを一体的に提供できる体制を実現
@局長・副局長の二元管理体制の一元化.25年4月から局長一人による一元管理を開始、26年4月目処に管理体制を一元化
A郵便局の共通機能の集約.25年4月までに、総務部を設置して共通機能の集約
B役職名称・組織(部・課)の整理
支店統合局(標準的な組織例)総務部、郵便部、集配部、営業部、お客さまサービス部
25年3月1日に旧支店の課を部に変更し、役職名称を変更
旧郵便の総務主任、旧局の課長代理 課長代理
旧郵便の課長代理、旧局の担当課長 課長
旧郵便の総括課長代理、旧局の課長 総括課長
旧郵便の課長 部長
お客さまの利便性回復3施策の取組みと今後の展開
@郵便窓口・ゆうゆう窓口の一本化 24年度中に、統合効果の発揮を見込む3局程度で試行 試行結果をふまえ、25年度中に、原則として全ての郵便局で一本化
A集配センター統合局の実質的一体化 実質的一体化に向け、システム整備、郵便局長のスキル向上等を図りつつ、順次、局長の担当業務を拡大 ・先行施策として、不在保管郵便物の窓口交付等を検討
B通帳預かりサービス 52局での実施状況を把握・分析の上、今後の展開方針を整理
466 :
〒□□□-□□□□:2013/01/28(月) 21:22:12.06 ID:NNBXGFUj
官僚が出来る用事は、各部間・部内の再編・調整、屁理屈・詭弁
利益追求の会社には適さない。
赤字垂れ流し放題でいよいよヤバくなったら国営に戻せばいいんだよ
って考えの社員ばっかりだからなココ
特に郵便事業の連中がその考え方多い
赤字当たり前って考えが凄いw
ゆうパックを切らないとなにをしても無駄だからね。
ゆうパックはいいから尼とDMM蔦とゴミカタログと糞次郎の
無駄金使い憂メールをまとめて切れ
>>462 そらなぁ
下手に上手く育っちゃって年下の上司にでもなったら面白くないし
下手に育てたら今度は自分が要らん役職に手ェ挙げろって言われるっつーか
下手な上司だと最悪勝手に書類出しといたからまであるからな
だったら生かさず殺さず目だたない程度にだらっとやってた方がマシ
もう局長か本支社勤め以外は全部養分だって知れ渡ってるからな
>>459 日本郵政と日本郵便は別なんですけどー。
業務破綻しても社長が「現場が不慣れ」と言えばそれで無問題。
>>462 泳げない人間は、泳ごうと思わない。
>>473 EMSって川崎港というか東京国際じゃないか?
てかクールEMSって何て事するんだよ国際対応チルコンでも作るのか
>>474 リリースがそうなってるからw
WBSのトップで扱われた内容によると
・保冷容器(その辺で売ってる銀色のビニールみたいなやつ)はJAL開発
・冷蔵設備ではなく、お得意の保冷剤同梱(冷蔵設備より融通が利くみたいなこと言ってたw)
>>473 航空用の保冷コンテナ自体はあるわけだしその延長と考えれば・・・と思ったら
使うのはチルドボックスに保冷剤かよw
しかもバカ高いしw
本当にろくなこと思いつかねーなこの会社は・・・
チルドボックスに保冷剤ってチルコンもだけどそんなに保冷時間長くないよな
あと相手方の郵便組織(台湾は中華郵政,シンガポールはSingPost)に保冷設備あるのか?
台湾の個人宅への実験配送は何度も成功してるそうだ@WBS
ところで今回はUPUとかに根回ししたんだろうか
エクスパックが大成功したときに便乗してEMS ASIA/EMS WORLD という
EMS版のエクスパック(専用封筒に詰め放題)作ったんだけど、外国郵政庁への根回し不足で試行の段階で打ち切られた記憶が・・・
479 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 09:47:56.28 ID:cj82U487
480 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 13:18:49.05 ID:FrcU0FDY
郵政も25%以上の増益だろうね、やったねっ
25%減益の間違いだろ
482 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 18:02:51.02 ID:CHqi7zcb
25%自爆だろ。
483 :
〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 19:33:36.20 ID:T3wVYy9x
ゆうパックでゲーム機(任天堂DS)とか受けたらどうしてる?
北海道宛てで、リチウム電池は入ってないと思うというあいまいな回答だったから
陸路にしたんだけど、糞上司がなんで陸路? ゲーム機はダメと書いてあった?とうるさい
局によって言ってることが全然違うしまじ意味分からん こんな会社ここだけだよ
>>483 「この場で入っていると申告しないで後で入っていることが
わかると遅れるから最初からトラック輸送しますよ。時間かかるけど
ごめんな」と説明して赤いシール貼って出す
>>483 曖昧な申告なら陸送だろう。
同梱されてる疑いが0でない以上、空輸するのは危険。
ゲーム機がダメなんじゃなく、リチウムイオン電池使用して稼働する媒体からリチウムイオン電池が抜き出されてない可能性があるから、安全策を取って陸送したんじゃん頭悪いなその上司。いや、うちにも似たようなのいるけどさw
>>486 ゲーム機と、それに内蔵するリチウム電池1組なら航空輸送が可能。
ちゃんとオレンジ見てみれ。
>>485 大阪駅は西日本で最も利用者が多い駅だが、赤字とは意外ですな。
そういえば10月に三越と確か合弁するんでしょ?
489 :
〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 11:54:20.16 ID:yoCk+lBm
書留のバーコード@を使わずにAから使ってしまって
業務終了まで@を使うことがなかったんだけど
その@のバーコードを月曜日に使う事って可能?
引渡証のバーコードが@BC…とAが抜けてる飛番状態になっちゃうんだけどまずいかな?
書留授受簿に、その飛び番した@のバーコードを貼り付けて、欠番処理するのが正当じゃね?
>>490 使いたいっていう質問だろ
無駄にしない窓なんだろう
日付が変わったら使ったらダメだろw
>>492 ダメな理由はないだろう(管理は面倒だろうけど)
毎日窓に持ってくる客は適当に貼ってるぜ
昨日ニッカド電池を陸送にされたんだが。
意味分からん、警戒しすぎ。
>>497 期間雇用のおばさんにそんな理屈が通用するとも思えんが。
499 :
〒□□□-□□□□:2013/02/04(月) 17:48:29.20 ID:WXqDBzOS
500 :
〒□□□-□□□□:2013/02/04(月) 22:04:34.00 ID:Q61T5V+v
只今、時給ダウン集中取締期間中!!
印漏れで時給下げられるぞ。
飛び番した書留バーコードを翌日以降に使ったら、出し漏れとか疑われて後々面倒くさい事になる可能性があるから、欠番処理しとけ。
502 :
〒□□□-□□□□:2013/02/08(金) 22:07:41.60 ID:VlVWQe2s
郵便の転居届の提出者氏名のところって個人なら押印いらないの?
そんな決まりあったっけ?
>>502 別になくても本人確認してるんだからいいだろう
506 :
〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 15:10:20.69 ID:bjUJ4eB2
郵便物を残して帰局すると、課長の体罰が待ってるから仕方ない。
局内に手錠を掛けられた社員のポスターを張ってる会社。
\
::::: \ アルバイト配達員の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> 年賀状・・・隠しちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「課長の体罰が待ってるから仕方なかったんだろ?」
6 ∂
(9_∂ 配達員は声をあげて泣いた
508 :
〒□□□-□□□□:2013/02/10(日) 11:25:01.40 ID:obFc+RAF
おまけの郵便物が減っても、本業の切手販売が減らなければ会社は安泰
509 :
〒□□□-□□□□:2013/02/12(火) 22:07:38.82 ID:HyOhZCWR
定型サイズの料金受取人払いの郵便物って
中にどんな重さの入れても(50g超えて定形外郵便物の料金になっても)問題ないの?
それとも受取人払いの料金はあくまで定型サイズの料金(80〜90円)だけ?
511 :
〒□□□-□□□□:2013/02/13(水) 12:22:16.19 ID:mUC6tYYC
もちろん定形外の料金と手数料いただきますよ。
512 :
〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 19:46:54.23 ID:hvI/+FN4
交換はがきを返す時に書く業務用郵便物差出票って
ゆうパックの料金は持ち込み割引の100円を引いた金額(県内なら500円)って書くの?
それとも普通に600円と記入するん?
あとゆうパックのラベルの1番上は本来は客に渡すけど、業務用ゆうパックで出した場合は捨ててOK?
それとも保管方法って決まってる? 教えて下さい
513 :
〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 21:35:36.97 ID:5c31Nyqn
514 :
〒□□□-□□□□:2013/02/20(水) 19:11:15.45 ID:2aotaQL+
南関東支社で今日から始まったゆうパックキャンペーンって
着払いゆうパックは対象外で代引ゆうパックは対象になるでOK?
外国宛の印刷物は緑の税関のシール貼る必要ないよね?
515 :
〒□□□-□□□□:2013/02/20(水) 20:57:45.03 ID:2pSs7644
安 のハンコでおk
516 :
〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 23:14:42.24 ID:1p8HtVxm
配達員が誤配して開封された郵便を持ってきた。
中には住所録を入れてあったんだが誤配先に見られたようだ。
どうしたらいいかな?
郵便局に電話したら損害がでたら電話くださいと言われたよ
519 :
〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 23:28:03.95 ID:WKR3RnCQ
だから?
お前、局員だろ?
522 :
〒□□□-□□□□:2013/02/25(月) 21:42:07.28 ID:Xypf0NqQ
住所氏名印鑑変更を同時にする場合で印鑑なくしてる場合は
旧住所か旧姓が確認できる免許証 なければ住民票とかが必要でOKだよね?
未成年の子供の印鑑を変更する場合で印鑑なくしてる場合は
親と子供の保険証(親の顔写真の証明書はいらない)でOKだよね?
3月の寸志っていつ入るの?
まだ決まってない?
3.8
ふざけた話だ
何が寸志だよ
事業会社の赤字のせいでボーナスも大幅削減。
しかも4月か9月かわからんが、近いうちに給与体制が変わる
配達した連中のほうが年金多くなるんやで?
526 :
〒□□□-□□□□:2013/02/27(水) 12:38:54.22 ID:WtrsjsNh
配達を馬鹿にしてはいけません
金融の方が余程、薄汚いと思います。
本当にお客様のためになるものを販売してますか?
自分の都合で販売してませんか
馬鹿にはしてないと思うけどね
収益がある社員を不当に冷遇するのはよくないと思います
配達も収益はあると思いますが、基本的にメイトと正社員の差はつきにくい職種です
一日に配れる量で、ベテランがメイトの10倍配れるならいいのですが、実際は無理です
営業は違います
一か月5万がやっとの人もいれば50万する人もいるからです
528 :
〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 20:03:12.90 ID:lAbpwYOl
明日からのレターパックとディズニーの記念切手の販売強化月間?って
文書に書いてある営業推進情報でその画面出せたんだけど
自局の局番とか入れられなくて変なメッセージだが出たんだけど
強化月間?は3/1〜だから明日にならないと入力できないのかな?
529 :
〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 20:17:31.41 ID:ZwUrpN5F
旧事業会社早く潰れてほしいんだが
530 :
〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 20:35:19.23 ID:H2hwfXcR
年金自動受け取りの優績基準ってありますか?何件ですか?
531 :
〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 20:40:20.55 ID:sxmKsEwS
自爆強化月間www
あんな嘘報告だらけの年金で優績も糞もあるかよ
カタログにノルマかけるのやめろ
534 :
〒□□□-□□□□:2013/03/03(日) 16:20:31.51 ID:2OgqB5VP
書留・特定記録郵便物等差出票の書き方って
料金受取人払の簡易書留だと料金等欄に380で摘要欄に受取人払と記入
普通郵便料金が受取人払で簡易書留をつけて送る場合は料金等欄に380で摘要欄に受取人払(300)と記入
簡易書留料金380円だが420円分の切手が貼付されてた場合は料金等欄に420円で摘要欄に過払い40でOK?
郵便ダイジェスト版にも書き方までは載ってないんだよね
535 :
〒□□□-□□□□:2013/03/03(日) 16:32:14.15 ID:+bMRnQuX
保険業務、銀行業務に関しては、民間でいくらでも
代替えが利くけれど、配達に関しては、とてもじゃないが
ヤマトさんや佐川さんじゃ無理やぜ。
第三種やら、種子等、障害者郵便だとか、あんなの無料に
近い状態でやってる公共サービスだしね。
俺はゆうちょだけれど、結局、国がバックにあるっていう
信用があるから預けてくれているし、日本全国のATM網
にしても、うちは税金で整備してもらったわけだから、文句
言えない。
郵政は、お互いにくだらないプライドで色々言い合ってるけれど
、外から見たら目くそ鼻くそだよ、ホント。
メイトから正社員になるまで何年かかりますか?
今年の正社員募集はいつですか?
教えてください
>>529 旧局会社に吸収されたんだから事実上潰れただろ今更何寝言言ってんだチ◯カス
>>534 おk
二番目の例は「内、受取人払(80)」の方が分かりやすくないか?
539 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 16:31:33.28 ID:cRQklq0t
540 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 18:09:48.18 ID:oNTQ0Jno
棚ぼた試験は酷かったな
あれって試験の点数だけで合否が決まった
面接とかは結局意味なかった。形だけしただけ
542 :
〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 22:08:02.95 ID:AGisnuR/
郵政のようなゴミ職場には合わなかった人だよ。
別の場所で活躍すれば良いんじゃね。
546 :
〒□□□-□□□□:2013/03/08(金) 06:32:33.74 ID:RjoJJgeG
154 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/07(木) 01:06:38.48 ID:ueFJdDcqO
天下りとゆうパックのために今日も安月給で働きます〜
負け組のゴミでーす。
今日も絶対昼休みなんかありません。当然サービス残業です。
いっそ追突して殺してもらえませんか?生命保険と賠償金が出るならもう死んでもいいや。
春日部でお待ちしています。
専門役は死ね。
547 :
〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 17:17:07.25 ID:H9MGadK3
給与下がるのかよ
548 :
〒□□□-□□□□:2013/03/25(月) 19:01:01.60 ID:sbQ8GDgo
朝三暮四
550 :
〒□□□-□□□□:2013/03/25(月) 23:45:42.10 ID:B0cyPgYy
女性のスカート内盗撮容疑で郵便局員逮捕
盗撮したり郵便捨てたり 大変だな。
551 :
〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 07:17:04.70 ID:7skpzpbw
お知らせ
ただいまメンテナンス中のため、下記時間帯はご利用することができません。
当初「2013年3月31日(日)22:00〜翌7:00」の間でのメンテナンス作業を予定しておりましたが、
作業に遅延が発生したため、「2013年4月1日(月)10:00」までメンテナンス作業を行います。
お客様にはご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
552 :
〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 12:55:19.39 ID:T6wXnI+b
トラブル必至。
最初からこうなると思ってました。
鍋○は責任とってクビだな。
397 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 12:41:37.10 ID:y2piJV650
郵便追跡がリニューアル完了したみたい。が見づらくなった。
今度は番号うてば、自動でゆうパックや書留を判別してくれるようになったのか?
前は書留のところにゆうパック番号うつと追跡できなくて
落札者が「本当に出したの?」とかいう馬鹿がいて困った。
399 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 13:11:19.11 ID:jeVsE3tC0
>>397 試しにレターパックプラスで番号入れたらレターパック500って表示されてた
詰めが甘いな
554 :
〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 15:56:55.94 ID:Rl1n40N0
415 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/04/01(月) 15:23:09.23 ID:xnKhqfGw0
>>412 番号の反映がものすごく遅くなってるな。
今まで窓口差し出しや受け取りは即時反映されてたのに、
両方1時間前に完了したのが反映されてない。
416 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/04/01(月) 15:25:43.31 ID:y2piJV650
>>415 やっぱりそうか→番号遅延。 いまTELするところだった。
418 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/04/01(月) 15:34:58.25 ID:8XDwbtTH0
>>415 郵便局は今日から大がかりな変更があり、現在システムダウンしてるらしい。
1日で直るかな〜どうかな〜と言ってたよ。
420 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/04/01(月) 15:38:25.69 ID:WYQxaNMM0
>>408 一部じゃないよ。全部なんだけどな。局の人も言ってたし。
「一部の」サービスに不具合、「一部の」お客様に〜の言い草はヤフーで聞き飽きた。
Web集荷サービスも丸ごと変わっていてゆうびんIDに変更する必要があるし、
ゆうパックを選択しても搭乗日とかプレー日とかまで出てきて鬱陶しい。
集荷受付完了のメール送信も失敗しましたとか出るし滅茶苦茶だよ。
423 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/04/01(月) 15:41:44.68 ID:WYQxaNMM0
ドライバーのゆうパック受付用の端末もエラーで使えずメモ書き入力してたw
2年前のペリカンとのシステム統合のゴタゴタのときもなぜか繁忙期のお中元の時期にしやがって
ゆうパック遅延続発で腐った中元送りやがって。懲りてないな。
うちの局ゆうパックの引き受け系統が全部ダウン
幸先いいスタートですねwwwクソア本社様なんとか言ってくれよぉ?www
現場の不慣れがげいいんです(キリッ
558 :
〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 20:21:25.27 ID:Cq6h4StQ
年金保険で年金支払い開始前に死んだ場合は払い込んだ保険料全額戻ってくるでOK?
年金保険で年金支払い中に死んだ場合は貰ってない分の年金を死亡還付金として遺族に払うでOK?
ゆえに貰ってない分全額は戻ってこない 金額は0円の場合もあるでOK?
559 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 02:30:13.37 ID:fTrHv78u
郵便物の転送(転居届)で会社に届いてる郵便物をAに転送してて
さらにそのAに届いてる郵便物をBに転送してもらいたい時って
もっかいA→Bの転送届を出してもらえばOKですか?
560 :
〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 05:45:16.99 ID:V8FjFXfK
宛名変換のゆうパックをゆうパック基本で打ってしまった…
562 :
〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 06:47:01.41 ID:DQSxEGnK
up
今日、エアメール出そうと思って郵便局いったらIRCないって言いやがったorz
県庁所在地の集配局2件いったけど職員が訳わからんふうで追い返された。
これほどまでにに郵便局が腐りきってるなんて呆れてものが言えない( ゜д゜)ポカーン
もう、IRCなしで送ろうかな?
郵政会社の職員って馬鹿なのw 死ぬのw
っていうか自分とこの商品も理解できないの?
あー、たぶん知らない人が多いと思います。
だってマニュアルないもん
>>563 「国際返信切手券」または「国返」と言わないと通じません。情けない。
566 :
〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 23:49:54.32 ID:FMRPzmSI
時間通りに業務が終わらず、持ち戻れば 部長に怒られる
時間通りに業務が終わらず、帰局が遅くなれば部長に怒られる
まっ、隠すか捨てるしかないな、部長の圧力だから仕方ない。
マルチすんなタコ
てす
>>566 時間通りにやり切る努力をしないあたりがなんともクソだな
570 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 07:58:41.28 ID:fSSqjVnx
他で買った切手を貼って、荷物を発送したら、その局は何の利益もないので迷惑ですか?
なんか窓口の人がめんどくさそうに見えるんですけど・・以前から気になって・・
まったく関係ありません
元からやる気がないだけです
仮にやる気がある人がいたとしてもそういう人は窓口には配置されません
573 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 17:40:08.62 ID:fSSqjVnx
くどいようですが、やっぱり、レターパックを窓口で購入してから発送するのと、
他で買ってきたレターパックを差し出すだけだと、利益が違いますよね?
忙しくなるだけなので来てほしくないんじゃないですか?
社員はどこで買ったとか自分の給料に響くわけじゃないので関係ありません。
やる気がないか疲れてるだけです。
窓応対も難しいよね
笑顔で応対しようと心がけたら、
あの人は、ニヤけていて誠意を感じられないとクレーム言われて、
そう受け取られないように、普通の表情を心がけると「めんどくさそうにしてる」とか苦情を言われる
576 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 19:41:28.41 ID:fSSqjVnx
まあ窓口の人に利益なんて関係ないというのは納得しましたけど、
やっぱり購入せずに発送するとその局にはなんのメリットもないんですね〜
持っていくの気がひけますね〜
その局のえらもんさんには喜ばれない客ってところですね。
そこまで思うならふるさと小包買ってあげて下さいな
578 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 20:01:21.21 ID:fSSqjVnx
家の人が買ってるんでしょっちゅう届いてる・・
多分郵便局のだと思うけど、今日は最近届いたメロン食べた。高すぎやろ!
は〜・・・寂しいね・・・
天下りだけが不労所得を得る
泥沼みたいな制度を作っておいて何が目標だ?
こどもの日3万?母の日3万?
型落ちの炊飯器まで乗せやがって、誰が買うんだよ
580 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 23:40:26.80 ID:kvLBFUtb
>>579 定価のゲーム機が売り切れ
アマゾンで買えば3千円以上安いのに
581 :
〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 23:41:31.15 ID:qEK3/ix8
この時代に何もしてないんだよ?
ヤマトも佐川、日通
海外での事業展開
通販にも進出してるSECOM
どの企業も将来を見据えて色々やっているなか
未だにハガキw
腹をかかえて笑っていいレベルw
とにかくJALみたいに一回潰して膿を出すしか方法がない
膿を出した途端一気に回復したろJALは
とにかく膿がたまりにたまった状態
外科手術が必要
582 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 04:30:25.99 ID:wkW6jsE5
一度潰したら俺らも給料激減するし、年金も激減するよ
今の状態で特定局長を何とかしないと本当にダメになる
街中の特定局を減らしてほしい
田舎の二人曲は必要。
3キロ以内に三つも四つもあったらおかしいだろ
出張所ならわかるけど
>>583 全く禿同
駐車場のない特定局は利用価値なし
コンビニと提携して数を激減させる
585 :
〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 10:29:37.56 ID:ThynBs/u
まってる今日も仕事さぼって外出中。
586 :
〒□□□-□□□□:2013/04/25(木) 00:02:38.01 ID:87OhGLwt
高価なゲーム機買い占めて局目標達成させて、ネットで売るんだと。
587 :
〒□□□-□□□□:2013/04/25(木) 02:50:53.34 ID:uph+/f5C
注意喚起情報の冊子って青い表紙が現行?
クリーム色のやつと一緒に保管してあったんだが
>>578 「家の人」とは、郵便局にお勤めの方ではないでせうか?w
589 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 15:57:09.21 ID:vC+OB277
本確未済の通帳を住所変更する場合で来局者が親で名義人が子供で別居の場合は
姓が一緒でも住所が違うから委任状が必要(取引時確認にも○○代理人○○)と記入するという認識なんだけど
委任状必要ないん?
590 :
〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 18:57:11.72 ID:hlvZO2QT
江戸川平井郵便局 ブラック企業 はどこへ行った?
591 :
〒□□□-□□□□:2013/05/04(土) 22:35:31.75 ID:zM+jo2CU
>>581 JALは民間企業だからね
郵便はそうはいかないんだよ
潰すと簡単に言うが本当にそれしようとすると
万国郵便条約や万国郵便連合憲章が邪魔になるもんで結構厄介
これは国際条約だから違反すれば国際問題に発展する
>>591 信書だけ潰さなければ問題ないはず
ゆうパックなどは条約対象外では?
593 :
〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 14:41:59.29 ID:DNxe0h40
保険料を通帳引き落としに変更する場合って保険料自払いの用紙書いてもらって
入力の際に印字するオレンジの住所変更の用紙には記名押印はしてもらう必要ないよね?
594 :
〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 22:47:19.44 ID:NkjayNcK
ゆうパックは義務付けられたユニバーサルサービスには入っておりません。
595 :
〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 23:01:13.96 ID:O+FY7SB4
義務付けは無いがユニバーサルサービスです。
だって、上が言うんだもん。
596 :
〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 18:33:37.82 ID:7wYJdDdl
郵便の一体営業する際に使う利用状況確認シートって後納契約してもらうためにやるんしょ?
あんなのずっとやらなくて今の局はまじめにやる事になったからどう声掛けしていいのか分からん
後納契約してもらうことのメリットってなんだろう? 割引つくの?
597 :
〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 20:17:37.35 ID:eitDOm5f
割引なんてない。1ヶ月分まとめて振込用紙で払い込むか銀行口座から落としてくれる。
荷物はおまけだろ?国際問題云々は郵便だけ。
ゴミカタログは1個300円、糞次郎は1個500円取れボケ
そうじゃなきゃやめちまえゆうメールもゆうパックも
599 :
〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 21:49:56.89 ID:lsU97EGZ
test
600 :
〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 22:53:58.42 ID:ZjfXVHl+
みんな疲れてんね
そうさ...
602 :
〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 00:51:32.04 ID:Fq/M8iyD
酒が唯一の友。
>>602 酒場と言う聖地へ
酒を求め肴を求め
さまよう…
部があっても課も係もないんだよなー
でも、課長も課長代理もいるんだよなー
何を考えて課→部にしたんだろ
聞こえの良さと、将来的に「名ばかり管理職」を増やすためだと思う。新一般職なんて、
バイトの待遇引き上げと言えば聞こえはいいけど、あれが主力になったら単なる賃下げだろ。
ちょっと脇道にそれるけど、先々あれが主力になったら今の一般職に対する嫌がらせ人事が
炸裂すると思うよ。
一日だけ解雇して雇い直すとか、法の裏をかくせこい知恵は異様に発達してるからな。
>>605 今万年主任がやってる仕事がそのまま新一般職の主な仕事になることはほぼ間違いないから、制度改悪前からの地域基幹職の削減に動き出すことは当然に予想できる。
御用組合に何ら期待してはいけないことは明白だし。
聞いてすぐ「それ、実質賃下げじゃん」ってわかる制度をほほいのほいと飲んじゃう組合って
ほんと意味ないよな。
あれほど国民を苦しめた民主党をいまだに「生活を守るのは民主党しか無い」とか寝言言って支持してるし。
608 :
〒□□□-□□□□:2013/10/25(金) 22:55:27.34 ID:/XTUSvDe
カレーを食べてがんばろう
609 :
〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 19:23:18.27 ID:qcmMW0h7
派遣で本社系の業務してます。
訳あって正社員勤務→派遣社員に
切り替えて今の仕事に流れ着いたのですが、民間企業の仕事レベルが普通の自分にとっては、職員の方の仕事のレベルの低さに驚くばかりです。。
問題に対して根本的解決をしようという気持ちが無く、臭いものには蓋的な対応ばかりで本当に呆れますね…
>>609 だって民営化してもまだまだ規制でがんじがらめだし同業他社からはバッシング受けるわで思うように動けないんだもの
これから609が自ら蓋を開け根本的に変えていきます
さもなくば同じ穴のムジナ、同病相憐れむです
>>611 いや、彼のような人物が少しづつでもいいから増えていく事を期待しよう
613 :
〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 20:37:29.56 ID:YSc4Eel9
所詮は派遣レベルの業務での話なんですが…
規制でがんじがらめ。とかまで上の話じゃないです。
当たり前なのかもしれませんが
お役所体質があまりに全開で
非効率な業務フローにびっくりするばかりです。。
本社様の仕事は現場の妨害と天下り先確保だからね。
しょうがない。
>>612 いや
>>611の通りだろ
何にもしないのならただの青二才か職場やここで愚痴を垂れてる俺らと何ら変わりは無いw
>>615 いやだから期待をしようと言ってるだけで…
>>613 この会社はそんなもん。
自分に責任が回らなければ、問題そのものや会社の将来なんてどうでも良い連中が運営してるんだから何か期待するだけ無駄。
上っ面の体裁整えるのが本社や支社の仕事。
誤送事故が起きて、管理職が早速誤送先へその郵便を取りに行き、
正しい宛先へ持って行ったんだが、其処の局長に滅茶苦茶怒られたらしい。
その件に関して
「『私は何も悪くないのに』『私は何もやってないのに』
『私には何の責任もないのに』『私には何の関係もないのに』
怒られて始末書迄書かされて、本当に世の中は理不尽だ!!凸( -"-)」
って、ミーティングで愚痴りまくってた。
いやあの・・・
お前はその時の現場での最高責任者なんだろ?
それで走召高い給料貰ってるんだろ??
普段のんべんたらりとしてるくせにたまの私送でごちゃごちゃ抜かすな
何の為の高給だよ 理不尽でもなんでもないわ
620 :
〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 22:19:04.70 ID:gx3CawXy
自爆地獄
621 :
〒□□□-□□□□:2013/11/04(月) 10:07:56.47 ID:/yRyWNlm
>>618 この会社の管理者の経営責任なんてそんなもん。
よく、特定局長が、「局長の給料なんて安いよ」なんてほざく奴がいるけど
それも局長によりけりで、堂々と言えるのは局の保険の目標を3分の2以上やり
純増もニューマネーの獲得の貢献度が半分以上、お客様からの申告があれば、
自分が真っ先に出て来て対応する。少人数局ならコレが当たり前。
逆に出来て無い局長は、ある意味パフォーマンスに比べて、給料が高すぎるとはっきり言えるだろ。
営業と業務どちらも他人から認められるくらいの実績の人を局長にすべきなのに、してないから今日の郵政があるんだよ
命令して部下が実績あげれば自分がやったと勘違いするバカ局長が多い
まーくんが最多勝したのは俺のおかげって星野が言ってるか?
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ マー君はワシが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
バカな社員ばかりだが、私がバカにしたわけではない。
625 :
〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 00:22:08.00 ID:9ZDq3qPr
バカな社員で戦わなければならいのはわかりきったこと。
愚痴るならやめろ。
626 :
〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 03:29:36.18 ID:cFOiM+1F
法律違反の隠ぺい工作を命令する創価学会の竹内一彦全国総合青年部長は人間のグズと言っていいでしょう。
公明党足立区議会議員の親友(足立創価学会幹部=足立郵便局勤務)が十数年以上に渡り給料の不正受給や郵便法違反等々を犯しました。
竹内一彦全国総合青年部長は法律違反を犯した本人には嘘をついてしらばっくれろ!と命令して
足立創価学会には隠ぺい工作を指示。足立創価学会の幹部たちは竹内が言っていることは嘘八百だと知っていますが創価学会本部の言っていることは
神様の言っていることと同じだと思っているので仕方なく竹内の嘘に従っています。
創価学会では幹部や議員は絶対的権威でその中の一人が犯罪や法律違反を犯すと幹部たち全員で隠ぺいしようとします。
今回は公明党足立区議会議員の親友が法律違反を犯したということで全国総合青年部長という大幹部(笑い)が隠ぺい工作に乗り出したという訳です。
いずれにしてもこの連中のやっていることは良識ある社会人から見れば最低極まりないことであり
腐り切った幹部たちの行動は日本社会全体から笑い者にされることは必死でしょう(笑い)
627 :
〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 05:20:47.03 ID:oQc7RDmP
>>607 意味無いならまだまし。マイナスな意味であまりにも大きい。
労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
【お先真っ暗】じゃなく【お先ブラック】だな
官房長官が監督官庁である総務省に注意するという異例の事態で、
今回は自爆営業を本社も認め、色んなマスコミでも大騒ぎになってるのに、
相も変わらず、毎日毎日ミーティングでイベントゆうパックの営業をしろと
脅迫してくるんだが。
嵐が去るのを待ってるけど変える気は毛頭ございませんってことだろ。
あと、ステゴサウルスみたいなもんで脳が命令出しても末端に行くまでにえらい時間がかかる。
山本七平の「私の中の日本軍」って本読んでみ。日本の古い巨大組織の
どうしようもない自転力について嫌ってほど書いてある。
今迄は、本社は頑として自爆営業やノルマ強制を認めなかったけど、
今回は流石に認めたので、変わるかと多少は期待したが、まぁ駄目だろうな。w
633 :
〒□□□-□□□□:2013/12/07(土) 12:31:27.10 ID:ZA15FKz3
>>631 末端に命令が行き届くころには、
脳はそれとは相反する命令出してたりするしな。
634 :
〒□□□-□□□□:2013/12/08(日) 19:25:11.88 ID:a97C149/
635 :
〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 13:59:33.13 ID:oEgrzm6/
なんで郵便なんていうもんを民営化しちまったんだろw
無理に決まってんだろ
某週刊誌の新年特大号に
仮題『日本郵便の闇〜』と題して掲載されるらしい
ソースは神奈川県某局社員より信用度の高い情報から
637 :
〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 17:01:12.04 ID:+tppAJ4C
20代の奴は将来の事も考えて行動したほうがいい。
30代になってから考えたんじゃ遅いぞ
>>630-633 あの報道以降、未だにノルマ強要する管理者がいるなら、
「少しはニュースぐらい見なさいよ」、と言っていいレベルだぞ。
じゃなきゃ、「コンプラ室に持ってくぞ」でもいいかと。
>>638 > 「少しはニュースぐらい見なさいよ」、と言っていいレベルだぞ。
いやあのニュースは見た上で、全く変わらず脅迫してくるんだが。
勿論、「部長がそうおっしゃるから」で、部長がそう言うのは、多分局長が言うからだろう。
で、局長は支社から言われて、支社は本社から脅迫される、と。
つまり、何一つ変わってなくて、「上」は腐り切ったまま。
ほらな。なんにも変わらずに自転するだろ。
641 :
〒□□□-□□□□:2013/12/09(月) 21:35:49.55 ID:Qaaqqoym
おとなしくボイスレコーダーで録音してマスコミや労基に訴えるのが一番だよ、俺は恫喝されてないから出来ないけど恫喝されたりして大変な人がきっちり行動してこの会社の膿を出して行ってもらわないと一向にこの会社よくならないよ
>>641 実際にそうした人は過去何人も居て、幾つかの支店は、
労働基準監督署から厳重注意もされてる。
それなのに、このザマだから。
定年まで間がある人はやりにくいから定年間際の人と定年直後の人が
集団で訴訟でもやればものすごい効果あるんだけど、それを組織できる
人がいないからなあ。
定年まで行った人は波風立てるの嫌がるし。
結局、「きゃりあさま」と「ろうどうきぞくさま」(特に労働の方は言ってることとやってる
ことの違いに反吐が出るよな)がつくったあほほど高いゴミを自爆、と。
644 :
〒□□□-□□□□:2013/12/11(水) 08:07:06.30 ID:rvOHeSG+
隣の旧局会社は楽そうでいいなぁ。本当に一緒になる日はいつなの?小規模の郵便の人間は死ぬよいい加減。
他局の年賀はwebメール!って処理の中二日って何の処理だよ使えneeeeeな。
平謝りだわ。せめて翌日もってけるようにしとけ。
エロゲ局留めにしたが
職員に差出人の店検索されたりしないだろうか
局留自体が何かしらのぁゃιぃ臭いを醸し出してるモノだから
エロい化粧品やらエッチなPCパーツとかは裏でニヤニヤするだけだ
安心しろw
検索しなくても分かる物は分かるので安心してたもれ。
649 :
〒□□□-□□□□:2014/01/22(水) 19:46:20.32 ID:DFJ+a1Ji
四月は増税対応に学資の変更に恐ろしいな
おまけに転勤で通区率がだだ落ちする。
郵便配達は転勤なくすべきだね
その代り基本給は下がる
郵便の人で給料アップしたければ、昔みたいに、午後保険営業させればいい
午後から喫茶店?
しかし、総合担務で体を悪くした人もいるらしいが…どうなのかなぁ。
会社がわかれたの知らないの?
自分の仕事をしっかりやれよ
655 :
〒□□□-□□□□:2014/05/04(日) 09:17:54.47 ID:09Td+6GU
中央郵便局再配達依頼した
追跡番号確認するのに手書きなんだって
挙句復唱でまた番号間違えて確認されてあほなやつが
勤めてると思った しゃがれ声のPC使えないBBA雇うのやめようよ
>>655 そのお姉様は老人用なので、お若くてネットお使いの方はネットから依頼して下さい。
>>657 ただ、オクや金券ショップと違って、この手の施設に送っても儲けがないのが難点
自爆=損害なので補てんされるべき物(金)が無ければ流行らないだろう
659 :
〒□□□-□□□□:2014/05/17(土) 15:04:35.90 ID:JYDvRTaI
ポプラ新書『自爆営業』樫田秀樹著 780円
この本は郵便局の過酷な実態と管理者(会社側)の理不尽を描き尽くしている。
株式上場を目前にこの様な破壊力を持った本が出版される事は、
会社側の方針転換を促す一助になると思う。是非、読んで下さい。
660 :
〒□□□-□□□□:2014/05/17(土) 16:49:02.98 ID:4XX5F4LM
テレビ局や出版社、新聞社や北朝鮮に送ったら?
オバマにでもよくね?
661 :
〒□□□-□□□□:2014/05/17(土) 22:17:22.20 ID:U/Q6fvDH
公明党足立区議会議員(足立郵便局出身)の親友(足立創価学会幹部、足立郵便局勤務)が十数年以上に渡り給料の不正受給や
郵便法違反等々を犯しました。当時の足立郵便局(ほぼ日本全国の郵便局)では勤務時間中に勝手に家に帰る、ゴルフをして遊ぶ、
風呂に入る、酒を飲む等々、給料の不正受給が当たり前のように行われていました。上記の足立創価学会幹部も平然と十数年以上に渡り給料の不正受給を行っていました。
焦った創価学会本部は法律違反の隠ぺいを行うために竹内一彦全国総合青年部長を足立区に派遣しました。
竹内は足立創価学会幹部たち全員に法律違反はなかったと嘘の噂を足立創価学会内に流すことを命令しました。
それこそ池田先生のご意志、創価の正義、仏様のご意志等々アホな屁理屈を並べて一般の足立創価学会員を騙してデマを流しています。
また竹内は集団ストーカー(組織的嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等々)という卑劣極まりない犯罪行為すら足立創価学会幹部たちに命令しました。
教育水準が低く見識のない足立創価学会幹部たちは竹内の嘘八百を真に受け隠ぺい工作に勤しんでいます。
創価学会では幹部や議員等が法律違反等の不祥事を起こした場合、一般の信者である創価学会員にすら嘘をついて騙すということを平気でします。
創価学会本部の幹部たちや議員は一般の創価学会員の寄付(お金)や投票によって生活が成り立っているからです。
竹内は本当に腐りきった極悪幹部ですが足立創価学会員は創価学会本部の権威に恐れおののいて何も言うことができません。
池田大作名誉会長は現在、脳に異常をきたし何も言うことができません。創価学会本部の幹部たちは悪事のやりたい放題です。
集団ストーカーを行う宗教団体は将来、必ず宗教テロを起こします。
竹内一彦、足立創価学会は日本国民全体で監視し警戒すべき対象です。
662 :
〒□□□-□□□□:2014/09/30(火) 15:32:13.35 ID:oSyh3bvL
公安昼食代支給ラーメン
公安昼食代支給ラーメン
公安昼食代支給ラーメン
横浜駐車近代らーめん
663 :
〒□□□-□□□□: