【メイトの命は】ゆうメイト外務スレ181【紙以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【月月火】ゆうメイト情報交換外務180【水木金金】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1346400508/

わかってると思うけど
お前らの存在理由は正社員が楽をするためだから

あと年賀はしっかり自爆しろよな
2〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 19:12:06.04 ID:qAiG0LQ+
酷いこと言うなや、同志やろ
3〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 19:16:20.60 ID:YK/B7wXD
交通事故で死んでも
メイトの不注意ってことになって終わるのはよく聞く話だ
4〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 19:27:41.74 ID:Bs0uqQFM
>>3
たとえ停止中に後ろから釜を掘られて、自分0:相手100の過失の事故でも「後方確認不十分」で責任追求されるんだからな、異常だよ。ありえない。
じゃぁどうやって未然にそんな貰い事故を回避しろというのかって話だ。頭の後ろに目ン玉でも付けておけってか?

「郵政の常識は社会の非常識」という言葉がある。
横文字や他社の真似事が好きですぐに取り入れようとするものの、実態は真似や上っ面だけで運用や浸透させる努力、そして何より組織を変える努力は全く行わない。
あるのは利用者国民の目線ではなく、自分たちの理屈だけ。
たとえば実態は「ノルマ」なのに「営業目標」と宣うのは屁理屈以外の何物でもない。
そして、管理者は自らの保身ばかりで誰一人として矢面に立って従業員を守ろうともしない。
5〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 19:34:40.48 ID:w7Sr1DK+
アルシンド「go postalになちゃうよ」
6〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 19:38:19.91 ID:OElK9d6g
>>1
センスねえスレタイだな おい
7〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 20:11:42.60 ID:Lv5SS5FX
半年ここにいたらランクアップする?
お給料Cから
8〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 20:32:19.25 ID:9cZo+61S
>>7
1区固定ならランクアップしない
班長に通区訓練したいと申し出てみたら?
9〒737ー2199:2012/09/08(土) 20:38:37.90 ID:W+dKdAB2
>>6
前スレが埋まらんうちは、土曜日も金曜日と同様にカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進し続けるんじゃ!!
http://ll.la/*4Rb
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
10〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 20:45:50.67 ID:Lv5SS5FX
時給上がらなかったらここいても旨味ない。
最初は新人だけど半年たっても同じなら正社員で探したほうがよくない?
11〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:00:08.19 ID:9cZo+61S
>>10
お前は正社員なんて無理だな、馬鹿そうだから
まず俺のレスのありがとうというくらいの常識すらない馬鹿だからなw
12〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:13:12.09 ID:GaVnaOc5
>>7やめとけ
この会社にいると病む
自分のやってる事に自信が持てなくなる
抜けるなら早い方がいい五年続けていると……
13重複誘導:2012/09/08(土) 21:13:40.35 ID:G8WOZeto
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1346767388/l50
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/ll.la/*4Rb
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
14〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:16:15.01 ID:GaVnaOc5
明日の配達中に居眠り運転のトラックでも突っ込んできてくれないかな
気がついたらあの世だったが理想……
15〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:17:58.62 ID:omW5l827
>>14
そんな人生でいいのか。死ぬ気ならメイトやめて何かに頑張れよ。
16〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:23:21.45 ID:flN6peaB
>>4
停車中に後ろから追突されても、ハンドルを常に前方へ向けていれば吹っ飛ばされずに怪我の程度も軽減される。これが防衛運転だ!…ってうちの支店長が言ってたよ。マジで
17〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:40:41.40 ID:YK/B7wXD
やはり郵政の管理職はキチガイだな……
18〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:43:02.16 ID:pqZdU87i
3区配達できてたらランクは普通A、B、Cどのランクなんですかね?

3区配達してCランクってある方いますか?
19〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 21:48:14.37 ID:dagzXUke
Bかな
20〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 22:33:47.87 ID:GaVnaOc5
>>15 就活したくても……はめられて一気に6万下げられ、今、交通費ひくと手取り10きってる……
貯金切り崩してなんとかやってるけど……
考え過ぎて精神やみかけ
俺みたいになるから、こんな会社にいちゃ駄目だ多分見せしめだろうな
21〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 22:48:11.07 ID:TtoTk0Vj
それは見せしめになるようなことしたんだろ・・・
22〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 22:59:26.81 ID:LwqnAmT2
>>18
Cは中々いない。B+以上ならたくさんいると思う
23〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 23:04:51.86 ID:omW5l827
>>20
郵便屋くらいで鬱になるな。他にも仕事あるから気楽に考えろよ。
もしホントに駄目なら心療内科で診断書もらってこい。
かなりの期間失業保険でるからその間にリセットしろ。
24〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 23:29:28.58 ID:PPiCHNvA
自転車で配達て一区固定なのかな?すごく気になるだけど
25〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 23:35:41.87 ID:BbcPIWR1
>>18
Cから始まるカモのバラード
26〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 23:54:30.20 ID:GaVnaOc5
こっちは見せしめになるような事はしてないんだよ、営業も自爆したし、思いあたるのが車の運転午前は差出もやらなきゃならない、午後の配達も混合2区分もってやってたから、それが出来ないとボロカスに文句言われる 焦ってやってたのを見られた
27〒□□□-□□□□:2012/09/08(土) 23:58:24.53 ID:SKuJrTDx
端末操作が出来てないって評価なのになんでEMSの処理をやらされるんですか?
くそ課長答えろや
28〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 00:11:10.59 ID:zgdCRzyI
>>11
一区で固定されてる奴には一区で固定される理由があるんだろうな。
配達が遅くて同じ区が出来る班長にヘルプに入ってもらってる人がいるが、空気を読まないで営業やってくるからな。お前少しでも早く配って班長楽にさせようとは思わないのかよ。
しかも営業といっても、今まで班長が売ってたところに声かけして引き継いでる、悪くいえば奪ってるだけなんだからそりゃ売れるだろ。班長は大人だからなんだかんだで我慢してるがな。はたから見てて流石にこれは気の毒だわ。
29〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 00:16:39.40 ID:c/8BtzWv
>>1
センスないね。
死ねよ。
30〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 02:02:47.30 ID:/cPbHbBW
バイクから離れて配達しに行ってるときに
停まってる無人のバイクに自転車がぶつかったんだって
それも事故扱いでランクダウン
会社の言い分は、ぶつけられないような所に止めないのが悪いって
バイト辞めて赤バイに突っ込んでみたくなった
31〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 02:18:08.10 ID:OLYslvoy
>30
さすがにねーよw
判断するのは警察だろ
32〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 02:20:45.26 ID:hYOaIlVY
うちの局で『君には光るものが足りない』とかいう理由や、
『営業成績が社員のノルマに達していない(一応自分のノルマの倍くらいは上げてた)』とかいう理由で給料上がらなかったんだけど

これって良くあることなんかね?
33〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 02:24:39.12 ID:GA0M6Yzw
>>32こっちの局では誰一人ランク上がらなかったらしいから良くある話だと思うよ
34〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 02:40:42.05 ID:bvj1ZmzK
あがらない理由としてはありえない文句だな
35〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 03:14:45.35 ID:/cPbHbBW
ランクの判断は会社だからな
36〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 05:27:38.87 ID:UmXI8KDl
殺意
37〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 06:39:59.35 ID:B04U5C7T
ランクってのは班長や課長に目をかけてもらって上がるもの
光るものが足りないというのは、協調性に欠けるってことだよ
38〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 08:06:15.10 ID:TMxMwvwK
それはわかる気がする。自爆も最終日にやると印象的だからね。
困ってるギリギリの時にヘルプはいれば好印象。
これからはそんな人しかランクあがらなそうだ。俺はいっきに250円あがったから来月から楽しみ
39〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 08:38:44.96 ID:YlxSDBGR
ランクダウンもあるよね。
ってことは毎回自爆しないといけなくならない?
40〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 08:51:16.23 ID:rwnBXPxu
正社員の採用もコネがまかり通り、能力に応じた時給のはずが管理者の好き嫌いで決まる。
管理者のひいき目な見方による不当な人事評価を避けるためにコンサルタントに評価してもらえば良いのにね。
41〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 08:55:39.60 ID:rwnBXPxu
>>32
一応管理者のチンポコでもしゃぶっておけば?
42〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 08:57:41.89 ID:X8U82Bfc
>>40
日本人のコンサルタントじゃ駄目だろ
外人呼んでこないと
43〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:01:44.78 ID:hW20MGFa
うひょー市民税の最終通告きたーw
44〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:10:08.35 ID:hW20MGFa
ちなみに平成19年度分4期分丸ごとです
ちなみに1期分は5年の時効で消滅、残り3期分と延滞金
このままでは口座を差し押さえられそうです、何か良い知恵無いですか?
45〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:10:16.57 ID:9q9xYUud
統合チラシと県民共済かぶるとか、ねーわ
ちょっと気使えよ
46〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:15:55.11 ID:g2HnwlVH
>>44
分納にしてもらえば?
47〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:19:08.85 ID:hW20MGFa
>>46
分納なら払えそう
5年ルールを知らなかったとはいえ1期分消滅させてるから言い辛い

一応明日電話してみます
48〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:33:34.57 ID:mZXWeEm2
ゆとり死ね
49〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:39:58.05 ID:+r4GSuvz
差し押さえなんてハッタリに決まってんじゃんw
んなもんブッチしろブッチ
どうせ役所なんて高い給料を血税から啜ってる悪党の巣窟なんだからよ。
50〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:42:57.07 ID:5kmduLIX
>>40
それはしょうがないんじゃないか・・・自分が上司になったら、
幾ら仕事出来ても、無愛想な部下は嫌だろ。
以前、大手の人事の人が、経済史誌に能力も大事だが、
付き合い易い奴かどうかってのが大事だって書いてたよ
今言われてるコミュ力だね。
51〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:43:43.85 ID:c/8BtzWv
督促状は郵便で来るからID:hW20MGFaは郵便減少に歯止めをかけてるんだぞ。
お前らも見習えな。
52〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 10:51:45.10 ID:Wdy5xGdM
>>44
平成19年度分なら途中で督促状来てるでしょ?
一度目が督促で2度目から催告かな?
で最初の督促から5年が時効になるので
たぶんまだ1期も時効になってないと思う

役所もちゃんと話し聞いてくれるので
電話して日時決めて直接出向いて分納した方が良い
その際給与明細もって月々掛かる生活費も事前に書き出して
毎月払える余裕はこんだけしかないから
月々これだけ分納でお願いしたいって言えば
相手も差し押さえや支払い拒否されるよりは面倒が少ないので
だいたいOKしてくれるよ
コツは始めは自分が出せる金額より少なく交渉する事
で、相手が渋ってるなら少しずつ増額、、、
役所に出向く時間も閉庁30分〜1時間前が良い
時間に余裕があると交渉が長引く
あちらさんも早く終わらしたいのが本音
自分も以前 国民健康保険の滞納があって
それの分納を話し合う時はこの手を使った(笑)
53〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:00:52.94 ID:AKR9Blvi
統合チラシ、こんなもんバイクのキャリーボックスに貼り付けとけよ
あと局の前にでかいのぼりでも立てとけばいいだけだろ
54〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:03:11.19 ID:Wdy5xGdM
>>20
16万→10万って労働基準法違反だからそれ
とりあえず管轄の労働基準監督署に相談してみれ
その際は減額前の給与明細と減額後の給与明細持って行く事
55〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:03:21.80 ID:zjSyRxYT
正直客にとって
「合併?どうでもいいやれる事変わんないんでしょ」てなもんだ

単純に印刷会社との癒着
56〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:03:42.16 ID:yDsK1X/v
ゆうパックにカメラつけるんだったら、バイクにバックモニター
つければいいのに
57〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:09:21.54 ID:YlxSDBGR
合併っていいことないな。お客はどうでもいいと思ってるけど
内部的には・・・
58〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:20:03.20 ID:EZeSZzRC
>>30
糞ワラタwwwww
59〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:39:59.61 ID:bvj1ZmzK
>>30
しかしこの会社ならありえる

ちなみに俺だったら報告などしないが
バイク倒した時のほうがよっぽどバイクに負担かかるし

多分バイク倒したってだけで事故扱いでランクダウンするなw
60 【東電 78.9 %】 :2012/09/09(日) 11:41:15.11 ID:uLI9X19l
>>30
この会社はそれがまかりとおるぞ 

明日からタウンだぜ”全員プレゼント”が絡んでるから配りモレの無い様に”だってさ
61〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 11:45:37.33 ID:Ha2EHX0C
>>60
そういや今日の朝刊に載ってたな。
ただでさえ月曜日で物増なのに、更にタウンメールとかタイミング悪すぎだろJK。
6244:2012/09/09(日) 12:03:53.71 ID:dvv98JMH
>>52
ご親切なレスありがとうございます
19年度より以前は母親が立て替えてくれたのですが、この年に蒸発してしまい払える者がいませんでした
本当に無責任で最低な母親です!子供に負担を押し付けるなんて、おかげで僕は欲しい物を我慢しないといけない生活になりました
これはどこに訴えればいいんでしょうか?本当に本当に腹の虫が収まりません!
63〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 12:11:31.60 ID:rwnBXPxu
>>62
で?
釣れますか?
64〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 12:17:28.34 ID:AbmYNnT2
新しい書留カバン、前のより大きく更に重たくなったよ!
プリンター、端末付けたら治りかけた腰が悲鳴をあげた?
さらにポシェットは別に腰に巻きつけるタイプに変更?
一体何がしたいねん?わけワカメ?
65〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 12:22:53.47 ID:AbmYNnT2
時給上げたければたくさんお布施をすればいいんだよ。
ここは郵便教。国が絡んだ宗教だと思えばわかりやすいかな?
たくさんお布施をしたら幸せになれるとおもうよ!
66〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 12:34:11.86 ID:5y4NqS1V
誰か期間雇用社員の研修の話聞いた人いる?
新規採用から変わるみたいなことチラッと聞いたけど
67〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 12:51:50.50 ID:YlxSDBGR
金券屋に切手売ってるけどあれも自爆なの?
切手にノルマなんてないよね
68〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:00:35.04 ID:JKCEVMz5
>>64
走るのはやめた。疲れる。
69〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:12:20.77 ID:q01ld9Mc
新しい書留鞄ってなんですか?黒い奴?
70〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:16:11.76 ID:f2U3+OTT
>>67
小集団活動で切手・LPのノルマあるよ。
うちの支店は、月に一人あたり15000円程度。
毎日誰がいくら売り上げたか、壁に張り出されてる。だから切手ですら自爆してる人も居る。
金券ショップにあるのは、年賀やカモメを切手に交換しての持ち込みが多いんじゃ?一般企業の人達の持ち込みもあるかもね。
71〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:17:28.89 ID:YlxSDBGR
>>70
さんきゅ。
切手って使えばいいのにって思ってたがノルマがあるのか
なるほど。
72〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:27:04.39 ID:Ha2EHX0C
着払ゆうパックの運送料金支払に切手が使えるからな。
現金ではない分精算処理をする際に配達員には面倒くさがられるけど。
73〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:40:56.41 ID:q01ld9Mc
それじゃあ 非番の日にお前らが着払いのオナホールを俺んちに配達に来たら自爆した切手で支払えばいいんだな?
74〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:41:45.28 ID:WeDuhh6u
>>61
10日だからNTTも・・・
ニッセンも土曜に幾らか来てたから・・・
75〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:44:19.70 ID:/OQBQr4i
みんなさ、この職場を使われるんじゃなくて上手く利用してやれ
時間前に仕事はするな、定時に帰れなんてアホな会社は世の中ない
時間内はしっかり動いて後は自分の時間に使う。徹底的に割りきってこの職場を利用してやれ!
郵政の看板なければタクシー新聞配達と人種的には同一だからな
だからこそ、何年もここに浸るなよ。ただの配達マシーンに成り下がるからな
76〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 13:47:43.26 ID:z9adxMY8
コンサルタントに評価させろって言ってても、
結局、自分が納得できない評価されたら
「普段、俺の仕事を見ていない奴に何が分かるんだ」
て、どうせ文句言うんだろ?

結局誰が評価しようが不満は出るんだから、
わざわざ金掛けてコンサルタントなんて使わないで暇してる奴にやらせればいいてこと
まぁ、実際それが彼らの仕事でしょ

問題はそんなとこじゃなくて、
今の時代正社員なら多少不満あってもしがみ着くのはわかるけど、
たかだかバイトでそこまで不満あるのにしがみ着かなきゃいけない自分の境遇を見つめ直すとこじゃないのか
時給が上がる下がるじゃなくて、いかにして現状から抜け出すかに努力すれば?
77〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 14:29:24.41 ID:apCHozew
混合や夜ってメイトでもやらなきゃダメなの?
正直嫌なんだけど
78〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 15:32:40.56 ID:MdXG4z8N
>>77
ランクアップしたいのなら何でもやった方がいい
というか通配だけならなかなか上げてもらえないと思う
79〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 15:34:35.32 ID:rwnBXPxu
>>76
お前の書き込みはまったく同感なんだがね、会社に人事評価をするノウハウが余りにも無いと思わないか?
公務員時代から採用でもコネや世襲でなあなあでやってきた腐りきった組織だからコンサルタントみたいな第三者的な機関に判断してもらった方が良いんだよ。
結構長期的に働く人もいるんだし、期間雇用(バイト)とはいえ、金を稼ぐという目的で働いてるのだから重大な問題だ。
80〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 15:44:54.44 ID:RhedoVjn
最低でも、コンビニのバイトが務まるような程度の人を入れないと先が大変そう。
コンビニのバイトは、程度の差こそあれ、コミュ障を除外するガイドになると思う。
本当は、サービス業なんかも、少しでもいい人採ろうと思ったら、
コンビニのバイト経験(少なくとも3か月)を条件にするといいんじゃないかと。

今の職場で周囲を見渡すと…w
81〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 15:47:39.43 ID:EZeSZzRC
そういう事は最低限の賃金を払ってからでないとな
今の時給じゃせいぜい配達して終わりだよ
82〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 15:57:13.07 ID:MdXG4z8N
>>80
うちには仕事はおろか会話すらろくにできないスーパー正社員がいるぞw
勤続数十年のおっさんだからたぶんメイトの倍以上は給料貰ってると思う
83〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:04:41.19 ID:v46yGHxj
この仕事を10年以上続けられるって凄いよな
社員の計年はムカつくけども、実際それが無いとやってられんと思うわ
84〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:32:50.99 ID:RhedoVjn
>>82
まぁ正社員は土俵が違うからな〜。
何だかんだ言っても先にクビになる可能性が高いのは俺たちの方だから。
そういう風になってるんだから、仕方ない。自分を磨いておこう。
85〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:37:47.54 ID:oTSHKonT
社員にしてくれるなら計年なしでも働くのに
社員待遇引き下げて非正規待遇上げろ
86〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:55:37.85 ID:bvj1ZmzK
さっきクソAKBのCMをチラッと見たんだが
9/12にまたキャラアニとかあんのかな

いい加減にコレクトで7万越えとかやめて欲しいんだけど
高齢者なんたらの書留と被らないだけマシかね

いずれにしろこれ終わったら俺の郵便屋しごとも終わりだ!
あと20日!あと20日!ヒャッホイ!
・・・何事もないといいなぁ
87〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:56:16.35 ID:rwnBXPxu
>>80
それだよ。
おれは集荷専門で勤めているが、正社員の馬鹿は、集荷して去る歳にお客様にたいして、「お預かりいたします、ありがとうございました」の一言さえ無い。
出発する歳に「行ってまいります」と、帰社時には「ただいま帰りました」と職場に対して挨拶していたが、こんなおれが異常な奴扱いだった。
88〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 16:58:38.03 ID:0KoMY7RN
>>1
メイトなめんな
特に多くのA有は既存の正社員より優秀なんだよ
それわかってる上でディすってんだよな?
89〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:02:02.87 ID:zgdCRzyI
>>78
バイトのランク=カイジのペリカ
90〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:08:47.68 ID:0KoMY7RN
>>89
ちゃんとした階級だよ
彼女にAランク甲だよって話したら一目置かれたからな
そんなに自分自身を貶めるなよ
職業に貴賤なし 正規非正規の種別も5年法案でなくなるんだから
91〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:13:34.45 ID:VcODxtIy
最高血圧196きた!
明日も頑張るぞ!
92〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:15:41.88 ID:rwnBXPxu
職場に対して挨拶するというのは、武道で道場に挨拶するのに通じる。
仙台支店 のスレを見てくれ。
今年盛岡に人事移動した五十嵐という糞野郎による嫌がらせを書き込んでいるから。
一応嫌がらせは録音していたから、会社は名誉毀損で訴えるなら訴えてみろと言いたい。
93〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:20:41.91 ID:bvj1ZmzK
この会社キチガイが多いから
「会社で良好なコミュニケーションを取るために、商品を自爆しよう♪」
とか笑顔でいいそうで嫌
こんな感じだから社員、バイトというよりは奴隷って表現がしっくりきてる

コミュ能力とは目標達成能力のことじゃない
本当にいい業績だけ求めてるんならコンビニ店員など無意味
向こうはノルマが給料に影響しないもん
つーか俺がコンビニ経験あるから、営業しないと給料増えないってのに引いたし

募集のところに営業があるなんて書いてないのにコレだから余計
94〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:24:37.72 ID:qVnbx0xl
>>86
おめでとう!
正月はゆっくりできていいですね。
すごい羨ましいでーす。
95〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:25:37.02 ID:s6nShZ9Q
>>90
てめーは自分が立てたA有りスレに引きこもってオナニーしてろカス
96〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:38:23.06 ID:4NYR3DVC
年賀販売いつから?
今週と来週に年休たくさん取らされてんだけど、年賀予約取らせないようにしてるとしか思えん。
97〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:39:56.43 ID:YlxSDBGR
9月から年賀って聞いたが事実はわからない。
年賀状って他社競争ないのにノルマある意味わからない。
同じ会社で取り合いってことでしょ?
98〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 17:50:28.34 ID:rwnBXPxu
仙台支店から盛岡支店に移動した五十嵐、ゆきひろか、ひろゆきか忘れた。
99〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 18:00:45.73 ID:JKxzKpzl
>>97
ノルマに足りない部分を自爆させるのが目的だからね
100〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 18:11:11.58 ID:DZPa7CFA
交差点では絶対に事故を起こさない ヨシ!
また朝配達前に班長に絶対に交差点では事故を起こしません!とか約束しないと配達に出れないw
ここは小学校かよw早く次決めて辞めよっとw

年賀の自爆?勿論しません 無理やり押し付けて来たら自爆強要を訴えてから辞めるか
101〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 18:28:37.77 ID:Bra5c46C
>>95
明日はどんな顔して唇噛みしめるんだい
お前はオナニーばっかりやってるんだろうな
102営専:2012/09/09(日) 20:30:48.78 ID:zuXm6qaa
>>97
9月からじゃないと取れんのよ
外務員みたく留のついでに声かけ&自爆じゃとうてい追いつかない
レベルの目標値だから、年賀DMや年賀タウンとかさっさとやんないと
ゆく年くる年をのほほんと見れない。。。。

おまえらは年賀の組立やらで逝く年狂年で超勤地獄だと思うが
おれらは数字をやらんと降ろされたり、泊まりで鬼研修があるから
多めに見れ
103〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 20:49:20.87 ID:Hq2vA+X/
>>100
俺も本当にそう思う。
朝の郵便体操wからはじまり、とことんガキくさいことばかりやる。
ここにいると精神年齢下がる気がする。
くだらないことでガキみたいにすぐ切れる奴多いしな。
104〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 20:55:02.15 ID:1TR3A9vV
ヤトイドメイツマン
105〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 21:10:56.54 ID:/K6lnN0y
5区出来てもB無しランクだわwww
通配も、中元・歳暮のクソ忙しい混合もやらされてるのに。
それでいて2区通配専門の社員は年収600万とかやってられんので9月退職。


んで新しく入るバイトの面接をやってたんだけど、散々社員になれる、Aランクになれば時給1400円も貰えるとかほざいてる。
その面接官も、日頃から「このご時世じゃメイトはやってられんよなぁ。先が無いから仕事見つけれ」
とか言ってんのに。
106〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 21:45:36.19 ID:O+xTUXEu
A有って支店では希少なかけがえのない存在って支店長が言ってた
ミーティングの際、正規を差し置いてロープレ、SKYTを大声で実演している
上意に愚痴る者が居れば一喝しているよ
107〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:01:17.75 ID:gfZ2XJQf
オレは目が死んでるって理由でランクダウンwww
どんだけだよ。オナってる時は輝いてますから!
108〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:04:25.91 ID:O+xTUXEu
>>107
下品な野郎だ。
109〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:04:51.69 ID:v46yGHxj
>>102
営専の人たちって目標何万枚なんだ?
差し支えない範囲で教えてくり
110〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:04:51.82 ID:4NYR3DVC
課長の前でおなって証明しろよ
111〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:07:39.25 ID:O+xTUXEu
>>109
五万枚ともいう

俺は毎日の声掛けで2万枚売り捌いたよ
そして管内で10傑に入った
112〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:12:34.86 ID:Ha2EHX0C
>>107
そりゃこれだけ始末書始末書強制されまくってたら、誰だって死んだ魚のような目になっていくよな。
会社そのものが病んでいるのだ。それも末期がんレベルの、な。

他所の民間会社でもこれだけ始末書始末書口喧しい所無いよ。
流石「郵政の常識は社会の非常識」だな。
113〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:12:47.21 ID:EJVhXqwq
2万枚で管内10傑ってよっぽど田舎なんだな・・・
114〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:20:04.77 ID:hxMzWJlZ
自爆よしっ!自爆よしっ!自爆よしっ!
大黒屋で売ろう、よしっ!
115〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:37:24.80 ID:p7MkmmfC
猿は、紙は食べますか?餌用で大量に買うかもしれない?
116〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:47:29.54 ID:YGochsit
移動ではなく異動だよ
117〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:02:03.96 ID:v46yGHxj
>>111
お前さんは本物のサムライだw
冗談抜きで営専で社員になったらいいんじゃないの?
118〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:05:59.47 ID:ujtGHcr1
来月から年休もらえるけど3月で辞めるから月1〜2回休めると思えばまずまずだな
119〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:33:24.46 ID:E87L6W++
今年はメイトの年賀ノルマ1万枚。去年の2倍以上とか笑った
全部自爆として50万円、70%買い取りとして30%、15万円のダメージか

金額はまあともかく1万枚とか局から家に持って帰るだけでも大変そうだ
はがき1枚3gとして30kgか・・・
120〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:37:20.89 ID:W2KPlSQz
【世界終了】本日9月9日13:23:33ついに0に【イルミナティ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1347162837/
121〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:41:45.84 ID:zgdCRzyI
独占商品を必要な場所にもっていく事を営業っていうなよ恥ずかしい。どんな商売にも言えるが、時間をかけて一件一件必要なものを尋ねあるいたらそりゃ誰でも売れるだろ。コストの問題でやらないだけで。
ここの営業ゴッコも配達ついでだとコストがかからないからやってるようなものなのに、自分の力だと勘違いして時間をかけてるようなやつが何人かいるから始末に負えない。
そのやり方だと人件費が無駄にかかるからやらない方がマシなんだよ。企業などの売り上げの大半は、別にそこまで届けなくても購入する可能性が高い場所だからな。
122〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:43:18.59 ID:+h4Tgn3q
>>119
全部自爆とか本気?
123〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:46:23.89 ID:/K6lnN0y
ハローワークヨシ!
就職活動しようヨシ!
124〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:47:34.44 ID:/K6lnN0y
>>118
残念ながら、正社員の有給(計年)消化の為に、お前の年休は取り消しです。



いやマジで。
労働組合だか会社だかから、正社員の有給消化は厳命が来てる。
そして俺たちバイトは有給取れないのが普通。
125〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 23:49:18.94 ID:/K6lnN0y
>>118
だから、3月で本当に辞めるなら今から退職願い書いた方がいい。
こうすると、「年休の引き延ばし」が通用しなくなって、年休必ず取れる。

それでも無理なら労働基準監督所に通報すれば、必ず取れるよ。
126〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 00:15:45.42 ID:/ma0IQaO
>>116
そんな事知っちょるわ。
しかし五十嵐…殺されないだけありがたく思え糞がと言いたい!
たかが郵便局の担当課長なんて役職なんぞ糞ぐらいにしか思わない。
職場でおれが「薄汚いゆすりたかり野郎」「薄汚いダニ野郎」「ゲス野郎」「雲助」「クソ野郎」と言えば五十嵐の事を指してると皆が理解している。
今現在でもあの五十嵐が!五十嵐の馬鹿が!と言っても、五十嵐さんとは言わない。
現在の管理者の全員に対しても前の担当課長の五十嵐は本当に薄汚い糞野郎だったと話している。
本当に殺したい。
127〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 00:40:16.30 ID:qitGCHt5
始末書といえば昔、小学校で「しまつしょ」という言葉が流行った時期があった
いわゆる「反省文」をかっこよく言ってみたかっただけだろうが
バカがなんの権限もなく他人に書かせようとしてモメたせいで
先生にド突かれて終わった(許されていた時代)

郵政の管理職は多分この発想だと思う
書いたって特に意味のないものを書かせて自己満足している餓鬼の思考回路
しかし止めてくれる人がいない、まさに無駄・無意味

こいつらの先生役は、メディアかお前らか・・・
128〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 00:56:35.60 ID:/ma0IQaO
>>127
管理者は始末書を根拠に時給ダウンもするよ。
現在盛岡支店にいる五十嵐という糞野郎は勤務時間外にご近所に営業して回れと指図して、おれが断ったのを根に持ち続け、二年間連続で時給ダウン。
五十嵐なんぞ馬鹿の分際で生意気だ。
129〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 01:28:58.65 ID:/ma0IQaO
盛岡支店の五十嵐ひろゆきだかゆきひろ!
おれはお前から名誉毀損で訴えられるのが怖い〜
だから絶対訴えないでくれよな!
命令だぜ!糞野郎が。
130〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 01:41:16.92 ID:/ma0IQaO
五十嵐はおれがパワハラを録音していたの知ってるよな?
我慢料を払わないと次の人事異動でも、お前の悪事をばらすからな。
「録音なんかしていたらどうなるかわかっているんだろうな?一辺で首だからな〜」と脅迫してるのも録音しちゃいました。
131〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 01:56:46.69 ID:/ma0IQaO
>>125
何で退職願いを書く必要が有る?
労働契約なんて有期契約だから年度末の退職なんか、そんなもん面倒臭さから書かね〜で済む事柄だから。
五十嵐は営業の結果を出さなければ辞職願いを書いてもらうとか言うのが普通だったけどな。
132〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 03:46:41.57 ID:HGn6qscH
たまぁ〜に、メイトは人生経験豊富な人が多いとか書く人いるけど、
俺にはまったくの逆にしか思えんのだけど…
経験て言ってもバイトや派遣とかを繋いでいて、正社員として社会経験がない感じかな

どこの会社も社員なんか表立って仕事なんてしないよ
バイトなんて歩兵なんだから率先して実務するのが当たり前

要は自分が使う立場になったことがないから、
その立場での思考が出来ないから鬱憤だけが溜まってるんだろ

なんか、本当に申し訳ないけど、気持ち悪いし見苦しい
そこまで不満あるなら辞めればいいじゃない
なんで他に道を探さないで郵便に執着してるんだ?
もう少し柔軟に考えられないかね
完全に思考止まってるでしょ
有るのは被害妄想だけになってないか?
年齢がどうのとか言い訳するなよ
俺も良い年だけど一年で抜け出せたからな

もっと広い視野と柔軟な思考を持ってくれ
勝手の同僚として寂しい限りだよ
133〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 06:09:33.78 ID:iW3m7Q1Y
他社では通用しない正社員としての経験が本当に大切なのだろうか
134〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 06:23:36.40 ID:DsFtb/1O
面接で嘘八百を並べ立て、嫌なら辞めろと開き直り
騙されたメイトが次の仕事を探すまでの時間を利用してこき使う

こんなブラック企業に退職願とかw
飛びが許されるレベルでしょ
135〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 07:06:18.51 ID:FuQj/G2A
>>132
深夜3時に妄想書き込んで何言ってんだ、
お前w
136〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 09:46:57.12 ID:v6OcXgGH
バックレバックレ( ´∀`)
前2CHにバックレスレあったな 良く見たわ
今でもあるのだろうか・・・・
137〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 12:47:04.76 ID:kbI9tOlY
市民税は給料天引きだから督促状届くわけ無いんだけど支社によって違うのかな
138〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 12:50:30.39 ID:UszsoAgF
>>137
えっ?
ここはバイトのスレだぞ、バイトで天引きなんてねーよ
139〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 13:12:20.79 ID:tGzkiHMO
五十嵐って何集の課長?
140〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 13:34:26.42 ID:kbI9tOlY
>>138
どこの支社?関東じゃないね
バイトでも天引きだよ
141〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 14:12:58.98 ID:VqOkGmcX
>>140
近畿支社は天引きじゃない
142〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 16:50:35.46 ID:gDkL0vqa
人の入れ代わりが激しいから住民税天引きしたら、
特別徴収から普通徴収への切り替え手続きが膨大な事務手続きになるからな。
143〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 17:43:15.85 ID:v6OcXgGH
こんな人が辞めまくる仕事で住民税が天引きされる訳ないだろ
天引きされるの正社員だけだと聞いたぞw
144〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 17:48:54.87 ID:UVjYLVeG
天引きされたら逃げられないじゃないですか!
145〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 17:50:01.74 ID:SQe4j9Lp
>>139
釣り
146〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:06:32.81 ID:ljtTwpx7
草加の人は18時過ぎ普通郵便配ってるのね。
147〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:19:04.10 ID:DsFtb/1O
そうか
148〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:22:43.33 ID:hgmUCzeM
がっかい
149〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:38:00.70 ID:IDEnkv+b
山田くん、>>147>>148の座布団全部持っていきなさい。
150〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:40:43.89 ID:SxaVdFCj
どこも9月でやめる人多い?
151〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:50:12.12 ID:lgDxkeus
俺たちのボスが死んだからおれたちも後に続こうぜ
152〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 18:50:40.60 ID:nPGCoeIt
ランクダウンで愚痴る人は多いけど、アンタの営業成績悪いからだと言うと納得する人がほとんど
153〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 19:08:36.89 ID:erRs+wcV
松下郵政民営化大臣(73)が死亡、自宅で首吊り自殺か。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/t10014919061000.html

天誅なり。
154〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 19:12:37.30 ID:jUNkBwAG
ホントに自殺かね。
155〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 19:32:48.96 ID:H5axQZmP
現職の閣僚が自殺なんてこの国不幸だよな

ちなみに自分は6月からここで働いてる。いろんな不安はあるけどみんな親切だから助かってる、今のところ
正社員になれるか不透明だし、ほとんど無理かもしれんが無我夢中でやってる
どんな仕事も逃げるのは簡単だけど長く続けるのは自分との戦いだから逃げんぞ!
おれみたいな意見は少数派なのかな、とにかくどんな仕事も不満は出てくる
みんなガンバロ!

156〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 19:55:39.82 ID:BeoMrZcZ
亀井を追い出した天罰だろうな
157〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 19:58:35.23 ID:PwtbShlB
最近郵便減り過ぎだろ。
月曜なのに余裕の定時コース。
お盆明けて一カ月近く経ってるのに郵便少ないままだぞ。
ランランルーって何なんだ?
158〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:22:43.68 ID:IDEnkv+b
>>152
自爆でもしないと達成不可能なノルマを掲げて、営業成績が悪いもクソもないと思うんだがなぁ。
一度すべての商品で自爆営業による営業成績ゲタ履かせを禁止でもしてみろ、どうなる?
159〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:30:29.57 ID:XO4v8t26
日本語の需要がある海外で働いたほうがいいんじゃね。
なんて最近思う。
160〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:35:13.78 ID:J3xlgzSk
>>158
いや実際かもめ2千枚、年賀2〜3万枚売ってるベテランメイトも居るから
営業ノルマも達成できないレベルでA有っておかしくない?って事でみんな納得してる
161〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:38:29.64 ID:iy5yzDkx
かもめ2千枚なんて担当区が良いだけだろ。
学生地帯で2千枚だったらマジすごいわ
162〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:49:48.07 ID:kbI9tOlY
Aランクどころか班でぶっちぎりに年賀販売枚数少ない
300枚程度しか売ってない奴が月給制になったから
営業なんか関係ないね一生懸命やるだけアホ
163〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 20:53:56.73 ID:v/gZ9726
>>150
多いよw
今3名募集してる。
164〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 21:17:35.93 ID:Wg3Xz4rj
契約期間満了で9月末で辞めます。

転職先を決めてからなんて思っている奴は
一生辞められないよ とりあえず辞めちゃいな
辞めてから就活したほうが必死でやるから
すぐ決まるよ
165〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 21:40:53.07 ID:JVEfBGYo
盛岡支店の50嵐?
いいね、どんどん実名で告発していこうよ。
みんなやめるんでしょ?
泣き寝入りなんてバカバカしいよ。
どれだけこの職場はゴミかって世間に知ってもらおうよ。
166〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 21:42:49.67 ID:qitGCHt5
というより、やりながら就活とか結構大変
向こうもそれで飼い殺す気満々なのがムカつくんだよな
「決まってから辞めれば?」「3月に就職なんじゃないの?」「今の時期就職できるの?」
とか真顔で言ってくる

俺はとりあえず貴様らと年賀に付き合いたくない
167〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 22:28:40.10 ID:VqOkGmcX
いくら煽っても辞めないやつは辞めない。もうほっとけ。
一生紙配りしとけばいいよ。
168〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 22:51:13.53 ID:ZPop15lO
>>155
6月から?3ヶ月かよ…3年後にもう1度、お前の意見、聞かせろやw
169〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 22:55:53.80 ID:ohAObYtg
A習熟度有りは支店に若干名しかいない
今年の年賀は万枚売って月給制昇進を目指してる
170〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 23:10:29.14 ID:YheNrUbj
うちの局はA有りゴロゴロいるぞ
そんな珍しいもんじゃねえわ
支店長と集配課長によるわ
171〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 23:20:59.32 ID:h3VnX7e2
おーい、うんこ課長、いつも新人の運転練習に俺の専用車使うの辞めろよ。
準備できないから、昼休みまでくいこむだろうが〜。お前、その訓練の
練習見ることしかできんのかよ?ミーティングくらい出ようや。
後、支店長の顔色うかがいながら行動すんなや。みすぼらしいんだよ、デブ
172〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 23:27:27.40 ID:SwFUQJzN
>>167
だからもう一生出来ないんだってばwあと何年もつかって話。
最近新入社員で入ったとしたら定年まで30年以上あるわけだろ。
30何年後って郵便どうなってるんだ。そりゃ小包大物は需要あると思うがね。
173〒□□□-□□□□:2012/09/10(月) 23:33:28.00 ID:/ma0IQaO
>>139
稀に見る屑と評判の五十嵐は仙台支店では一集の集荷センターの担当課長だった。
異動した盛岡支店で何をやっているかは知らない。
174〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 00:09:00.07 ID:5AUh2z1I
>>157
うちの支店は
国民健康保険の配達ですげー忙しいぞ
他の支店では、やってないのか?
175〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 01:44:02.87 ID:jDTW5UYk
国保って青いヤツじゃないよな?
書留のヤツか?
書留なら中旬からやる、自治体によって時期が違うみたいだな。
176〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 01:50:15.54 ID:wFqwNhJc
もう退職前の有給消化中なんで久々に来たけどすごい荒れてるなwww
始末書でランクダウンってパターン多いみたいだけど、管理者に始末書書かせるノルマあるってレスしてやったの見なかったのかよ
支店自体に人件費削減ノルマもあるんだから気づけよ
今現在のメイトの置かれてる状況はさっさと行動した物勝ちだぜ
177〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 02:19:59.49 ID:lPObRbH8
荒れてるか?
178〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 04:14:26.19 ID:oC+5uGqZ
ランクあがったからサロン系のノンケのイケメン10000で買ってフェラとアナルなめしてくるね。
179〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 04:25:51.53 ID:3nujR6AQ
国保の季節だな
180〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 05:26:34.77 ID:QMAy9a2S
とりあえず3月末までは続ける
冬の寸志も貰うし勿論年末年始は突発で休む
体調悪いので休みますでおkw

それで居づらくなったら、しばらく我慢して3月末でおさらば
ちなみに仕事をしていると失業保険は貰えないから注意
自分は本務しながらメイトしてるので最悪バックレでも気にしないwいつ辞めてもおk
181〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 05:30:27.62 ID:QMAy9a2S
182〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 06:21:29.44 ID:CTncGS0A
火曜だから今日は楽したい
早く終わったら帰してくれないかな
183〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 06:39:59.41 ID:CjOkcqSJ
昨日 支店内で某政党様からのハガキを大量に仕分けてたが
あれって選挙郵便の無料規則になるやつなのかな?
有料なら大変ありがたい上得意様になるんだが
もし無料ならただでさえ人手不足が深刻になってる時に
さらに追い討ちを掛ける仕儀になっちゃって恨み倍増だぞ
詳細を知ってる人いたら教えて欲しい( ̄人 ̄)たのんます
184〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 06:41:39.58 ID:jDTW5UYk
9月末で会社から退職にされるわけだから
10月以降再契約しなければ会社都合等によって半年でも失業保険もらえるんだな
185〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 06:54:48.22 ID:HLHu3+7W
>>180
じゃすぐ辞めろよ。お前みたいのが案外辞めないんだよな。
186〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:02:14.00 ID:MMt9Nial
選挙郵便って選挙がある時に候補者が無料で差し出せるもので、あとで選管みたいなとこから料金は貰ってるんじゃないの?候補者が無料というだけで。
切手のとこに選挙ってスタンプしてたら選挙郵便。
違ってたらすまん。
187〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:49:07.60 ID:4xJia0j8
すまんじゃすまん
188〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:53:18.96 ID:4xJia0j8
40超えたゆうメイト リストラ
30超えたゆうメイト 社会不適合者
20代後半ゆうメイト 人生を諦めかけている人
20代前半ゆうメイト 努力が足りない人
10台後半ゆうメイト 中卒高卒DQN
189〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:57:38.32 ID:CjOkcqSJ
>>186
おっ 選挙郵便は選挙スタンプ押してあるんだ
やってるの見てただけだから 
そこまでは確認しなんだなぁ
もし今日もまだ残があるなら見てみよう

まぁなんだな選挙郵便?が場所占拠してたから
邪魔で邪魔で仕方なかった
某政党はやりたい放題やってるから
次の戦況まで戦々恐々だね
メイトは年賀で戦々恐々ってか(≧m≦)ぷっ!
190〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:58:15.69 ID:8xNmm6Hm
いやあ、暗い顔の正社員の顔見てると心の飯が上手いわ
191〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:58:21.29 ID:cj5Hex2T
最近は職場の殺伐とした雰囲気が半端ない。
管理職も本務もメイトもイライラしてる。
誰かが少しミスれば重箱の隅を
つつくように罵詈荘厳。
ミスれない焦りから、ミスを招く悪循環。
重大交通事故も直近だけで3件発生。
もうやだ。
このままじゃ誰か死ぬ。
192〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 07:58:55.16 ID:CjOkcqSJ
あっ 書き忘れた
>>186 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
193〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 08:06:41.00 ID:CjOkcqSJ
>>191
罵詈荘厳 ←なんか素晴らしい光景を思い浮かべたよ

うちの課長のやつれ方が半端無い
だんだんヨレヨレになってきてるし
見た目でも頬がこけてきた。。。
昨日もメイトに逆切れされて怒鳴られてた
ここの組織ってバイトが上司より言葉強いよね
194〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 08:36:27.31 ID:NrM34r01
正社員よりメイトの方が頭良いヤツが多いよね
頭悪い奴ら(正規)の方が待遇が良いのはおかしい
195〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 08:43:31.68 ID:wdy3jR/W
中年以上のおっさん社員は頭悪いけど、新卒社員はみんな頭良いよ
196〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 09:49:35.00 ID:4xJia0j8
新卒は5000倍の倍率勝ち抜いてきたスーパーエリート
197〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 10:44:18.98 ID:cHT5Q/UP
すっげー寝てた
198〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 11:07:39.10 ID:sx24q9P/
>>191
>誰かが少しミスれば重箱の隅を

早速つつかれちゃったなw
199〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 11:49:11.99 ID:znJCZBsC
罵倒する方も常軌を逸した怒り方だよな
キチガイレベル

怒られる方も何にも言わないでうつむいたまま
アフォか

胸ぐらつかんでやってしまえよw
200〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 12:22:41.64 ID:GrIF7wle
10月1日からゆうメイトの業務内容は何か変わるんですか?
201〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 12:40:27.79 ID:JxKxApWR
別に何も変わらん
202〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 12:55:16.96 ID:zD6TbxPt
一般の人は郵便局が合併しても興味なんかないしね
203〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 13:41:00.97 ID:tB2pRWpJ
やっぱりここに定着してる人たちって訳ありの人多いのかな
メイトの人たちと飯食いに行ったんだが、本音トークに衝撃受けたわ…
204〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 13:45:39.44 ID:JxKxApWR
持病ありで超絶肉体労働すると即死する可能性あり(メイトはぬるいから大丈夫)
かといって一度欝で病院通っていたのでデスクワークもヤバイ
あんまり精神に負担かけたくないので営業もしない
貯金も無いから自爆もしない
女も居ない

俺も訳ありだなコリャ
205〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 13:51:56.15 ID:zD6TbxPt
どんな内容?
自分はメイトなんて最初から信用してないからメシなんて絶対に行かないけどな
206〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 14:23:51.53 ID:8DadToTD
>>204 どんまい
まあモンハンにはまりすぎないようにね(^-^)v
207〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 16:14:55.00 ID:9uCZPFXV
>>205
お前は世間から見たら、郵便配達しかできないボンクラ社員なんだぞ!

郵便屋さんw
208〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 16:23:37.98 ID:zD6TbxPt
>>207
メイトってバカだな本当
世間から見ないで内部からみてもボンクラしかいないわ
だからメイトは信用できないわ
209〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 16:50:50.58 ID:a2R7W50c
>>40
>能力に応じた時給のはずが管理者の好き嫌いで決まる。

課長「・・・え〜っと、××くん?」
俺「◯◯です。」

中々、覚えてくれない。一方。

課長のお気に入りには「◯◯く〜ん」

多分ホモだと思う。
210〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 16:53:09.24 ID:sx24q9P/
>>202
合併タウンも集合受箱の上に投げ捨てられてるしな
211〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 17:25:24.53 ID:+0B87xCu
配達先で女性客の乳首見て喜んだのも束の間
乳輪から黒い毛が何本も生えてて萎えた。
でも萎えたのは気持ちだけで、きちんと勃起してしまって難渋した。
212〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 17:55:02.59 ID:ShwQVT3g
埼玉県川越市、所沢市など県内の6自治体で、
すでに国や多くの自治体で廃止している公務員の有給の休憩「休息時間」を今も実施していることが、県市町村課などへの取材で分かった。
総務省によると、休息時間を残している自治体は全国に19あり、そのうち約3分の1が県内に集中している状態だ。休息時間を残しているところでは、開庁時間が他自治体より短くなっているところもあり、
識者からは「市民サービス低下につながるなら廃止すべき」との指摘もある。(田中祥子)(産経新聞)
213〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 18:08:43.94 ID:JxKxApWR
「バイトから正社員に採用されたけど、何か質問ある?」スレに書き込んだことが
ばれてるだと!?
214〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 18:37:58.72 ID:QMAy9a2S
>>188
他業で正社員で働きながらメイトってどの枠組みなんだろw

メイトやっている奴は訳ありなんだから
業務以外の事は何も話さないで淡々と仕事だけしてれば良いw
215〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 19:07:14.81 ID:anz+P3i/
今回の更新で3人雇い止めされてらしいwwww







次は俺かもしれねえ
笑い事じゃねーや
216〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 19:09:07.04 ID:B95DfOEH
>>195-196
若手社員はきちんと人間関係を作れる人が多い気がする
心の中ではメイトを見下してるのかもしれないけど、そういう態度はおくびにも出さない
217〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 19:38:31.48 ID:jgvu5AJ8
俺よりはるかにダメな奴がまだ残ってたからまだ大丈夫
多分大丈夫・・・
218〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 19:43:59.72 ID:JkOh8/B6
9月に雇いやめなら8月末までに通達しないとまずいから今言われていない人は今回雇い辞めにはならないよ
219〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 19:45:29.71 ID:8xNmm6Hm
一番仕事しない社員は主任あたりだな
220〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 20:01:03.41 ID:JxKxApWR
それも50過ぎてて、退職金の皮算用しかしてない奴な
221〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 20:21:21.99 ID:Bb6voob4
>>211

若い女性ならそれも興奮材料
BBAなら論外
222〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 20:22:30.22 ID:fAImEs/Z
>>215
人あまってたの?
223〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 20:24:19.31 ID:IvwgoGgx
まぁ〜た出たよ社員と比較しての愚痴w

あのな、同じステージに立ってないの最初から
本当に正社員で働いたことないだろ
バイト目線だけでの幼稚な発言ばかり
224〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 20:26:47.29 ID:z9aiHXb/
なにアピールですか
225〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:35:37.07 ID:IvwgoGgx
お前らの無知・無能アピールかな?

社員の計年があるおかげである意味雇用が有ることに気付けよ
それを社員と同じに休みよこせだの頭おかしいんじゃないか?
それなら、バイトなんざ最初から雇わんよ

ここは仕事内容が社員とバイトで8〜9割位被るから、
なんか勘違いしちゃう奴が多いんだろうな
社員と比較して「アイツは俺より仕事しない、楽なことばかり」
いや、それが当たり前だから、それが普通だから、
どこに「いやいや、それは社員がやりますからバイトはゆっくり休んでください」
なんて言う会社あるんだ?

マジにアホか?社会常識無さ過ぎにもほどがある
「身分をわきまえない奴隷ほど惨めなものはない」
本当にお前らの為にある言葉だよ
一度でも自分が使う立場になってみな
どんなに自分がバカげたこと言ってたか分かるから
226〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:38:48.13 ID:cj5Hex2T
正社員なんだからもっと働けよ。
と言いたい。
227〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:39:07.42 ID:ShCXV8YZ
社員と比較してもいいだろ。
だってハンコ押すぐらいしか仕事内容に変わりはないんだから。
社員より早く帰ってきて営業で数字あげられるようになれば待遇差なんてどうでもよくなる。
なぜなら一番大切なのは仕事ができるかどうかなのだから。
本当に仕事ができる人は金や休みなんてどうでもいいはず。
228〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:40:27.71 ID:JxKxApWR
お金は大事だよ〜♪
229〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:40:33.20 ID:vwjMZDoE
ここの正社員は
まさに労働貴族様だからね
平清盛じゃないけどメイトは貴族に仕える武士だと思っておけばいいよ
230〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:42:23.58 ID:qfDc0/Du
一般人から見ていての意見だけど、そんなにバイトバイトが…というのならば
制服?の背中に「バイト」「正社員」というような、だれから見てもわかる
区別してほしいです。
「バイト」と書いてある人が休憩?していたら何も言わないけど
「正社員」って書いている人が休憩していたら、速通報するから
231〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:45:23.33 ID:wdy3jR/W
休憩で通報とかねーよw
バスケ選手に3時間ずっと試合してろって言うようなもんだぞ
232〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:45:44.70 ID:cj5Hex2T
>>230
そうですよね!
いっそバイトは制服を変えたらいいのに。
なんでもかんでも押し付けられるより
バイトなりの仕事で許してもらいたいわ。
233〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:52:42.04 ID:Au7nXPv+
朝のミーティングも週3回は俺が出てる。
ほんとうに何のための本務者なんだろうね。
234〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:52:55.80 ID:qfDc0/Du
スーパーとかでも、胸の名札に「研修生」って書いてあれば、まあ仕方ないかって
何も言わないけど、「正社員」って書いてあればそりゃクレームつけるよ
それと同じ感じです
235〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:54:11.84 ID:ShCXV8YZ
>>230
名札が微妙に違う。
名札に認証師って書いてあったら間違いなく社員。
特送の認証は社員しかできないから。
236〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 21:59:53.10 ID:XKM9zC7S
バイトと普通の社員の差とかノルマ差しかねぇよ。
237〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:03:50.95 ID:WQY6ridP
>>227
そんな奴なんておらんだろ。 資本主義国家だぞ。
第一、待遇差で対仕事のモチベーションの持ち様が全く違ってくる。
日々の疲労度の感じ方も格段に違うと思う。

大体、期間雇用労働者に営業をやらせる事自体おかしいだろ
238〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:06:21.93 ID:qOo5/Xi+
どっちもどっちだねぇ。どちらの考えも幼稚くさい。
まあ、このスレはバイト専用なのでどちらかというと、社員の書き込みは間違っているんじゃないか?
バイトが愚痴を語る場なんだし。
239〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:10:10.00 ID:0FzaO+5P
>>236
そんな事だから
いつまで経ってもバイトなんだよ
240〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:11:11.46 ID:jDTW5UYk
>>231
ウチは普通に申告としてきたみたいだ、今でも申告書残ってる
正月の時期のJPCCだったはずだが

「マンション裏の道にずっと配達員がいた、サボっているんじゃないか?」
「気になるからそこにいるのやめて欲しい」
的なクレーム、推定50台のババアから

正社員だったから揉み消されてたっぽいけど、
バイトだったらきっとランク下がってるよな
241〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:16:38.75 ID:8xNmm6Hm
紙配りなんぞに正社員なんか要らないからな
そのうち消されるよ
242〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:17:59.21 ID:VXGzqzRK
そのうちじゃなくて今すぐに消して欲しい
243〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:18:11.78 ID:m5cpGPYX
対面配達時のついでに声掛けをロープレで推奨してるがコンプラ違反じゃないんですか?
244〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:22:27.64 ID:3nujR6AQ
>>235
認証司は全社員が持ってるわけじゃないよ
245〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:22:29.10 ID:qfDc0/Du
ここ見てる一般人から見ると、バイトの人が来たら年賀はがきを少ないけど予約する気になるんだけど、
見分け方がさっぱりわかりません…
先月も公園の日陰のベンチでたばこを一服して休んでいる人を見かけたけど、
正社員なのかバイトの人なのかわからないので、結局何も言わず…
バイトの人だったらこの暑い中ご苦労様って思うんですが、正社員だったら…
246〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:30:47.78 ID:JxKxApWR
名札の上部に赤いラインが入っていれば社員
247〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:31:08.44 ID:m5cpGPYX
>>245
全員”社員”です
プライドありますからバイトという気分ではやってません
期間雇用社員も正社員もなんら変わりません
248〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:36:11.37 ID:Y4sR2weY
つーか、配達中に外でよくタバコ吸えるよな
その神経がわからん
俺も喫煙者けど、帰局してから休憩の時しか吸わないぜ
それくらい我慢しろよ、って言いたい奴周りに大杉
249〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:37:25.35 ID:m5cpGPYX
勤務時間の局舎での喫煙はサボリだと思う
喫煙所は廃止にすべき
250〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:54:52.33 ID:gdKURGGB
正社員に至急される制服は〒マークのデザインが微妙に違う
251〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 22:56:30.48 ID:RGoD+OYb
>>225
「いやいや、それは社員がやりますからバイトはゆっくり休んでください」

同業他社でバイトしてた時は、それが普通だったよ。ここは異常
他社だと仕事量で給与が決まるから、極力出来る事は正規ドライバーが自分でこなすよ
どうしても手が回らない部分をバイトが補う。というか普通でしょそれ

登用枠空いたらしいんで、来月から戻るけどね
こき使われたおかげで集荷先は完全に把握したぜ・・・
252〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 23:19:29.75 ID:anz+P3i/
>>222
余るどころか全然足りないw


3人共ミスの頻度が多かった、重大案件を持ち回りで発生させてたせいもあるだろう

だが、首になる内の1人は3人の子持ちでバツイチなおばさんなんだ
これから先どうやって生活していくのかすごく気になるわ
253〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 23:31:59.48 ID:gFBQvw2C
>>250
同じだよ。
何年か前に仕様変更があったけど、それと勘違いしてない?
254〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 23:40:27.63 ID:bEPUdUnh
おーい、うんこ課長いい加減にしてくれよ〜。新人も毎日訓練を1時間半
やらされて、困ってるんだよ。そんな局内での訓練なんてなんの役に立つの?
もしかしてそれしか仕事ないんすか?そんなことばっかりしてるから面接でも
使えない頭がてっぺんだけオールバックのはげかかったおっさんでも雇うんだよ。
あ?あいつのどこみて採用したんや?かばんにつけてるバッジが自分の趣味
と合ってたんか?せめてあいさつくらい出来るように訓練させとけや、間抜けデブ
255〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 23:47:19.61 ID:s9F1T1G8
そういや何で使えない新人雇うのだろう
余りまくってる大卒フリーターでも雇えば安全率高いのに
明らかに見た目でこれはダメだろうって人を雇うのが不思議・・・
256〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 23:54:31.09 ID:kjTRd+zj
なんで 使えなさそうなおっさんばかりとって若者を落とすのか 意味わからん
257〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 00:05:54.20 ID:kcHpLAR0
高いトレッキングシューズ買っても9ヶ月で穴が開いた
見た目は新品同様なのに・・・
258〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 00:06:14.55 ID:cZk44lhv
大卒の若者ばかり雇ったらますます万年主任の肩身が狭くなるだろ
259〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 00:12:37.27 ID:KbtrVb9J
うちの支店は若いやつの応募が全然ないって課長に聞いたよ。嘘かもしれないけど。
まぁ900円で月〜日出勤のうち2日休みで夜勤もありなんて募集見たらこないわな
260〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 00:30:50.36 ID:CPHFQgJm
切羽詰ってなければ郵便配達のような3Kな仕事だれもやりたがらないだろ
261〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 00:39:31.08 ID:BQvuXMdY
自分も昔はそう思ってたな
実際は社保完備で割とヌルい仕事だからダラダラと何年も続けてしまう、と
親元暮らしなら十分な給料だし、営業も自爆上等なら金払うだけだしなw
262〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 05:39:29.99 ID:HZ/2+aSe
うちの班はもう年越せそうにないよ
定員に対して−2名なのに年末に2人辞めると宣言
ゆうメイトの新規応募は未だなし…まぁテレビとかで「自爆営業の実態〜非正規Aさんの場合〜」とか見てたら敬遠するのは確か
263〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 06:03:25.32 ID:d556munB
>>243
そうだよ。いつか訴えられるぞあれ。嫌がる客もいるのにところ構わずやってるやつとかいるからな。
264〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 06:18:10.98 ID:7/y7mwpI
嫌がるっていうか、配達時にいちいち営業なんてされたらはぁ?ってなるわな
265〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 06:19:14.25 ID:rMS8J6JF
>>263
たぶん支店に苦情の電話は、とっくの昔に入っていると思うが
そういうクレームは表ざたにしないで社員やメイトに周知させてないだけなんだろうな
266〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 06:27:27.39 ID:WEzLSfRj
代わりはいくらでもいるんじゃなかったですか
267〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:05:35.92 ID:d556munB
>>265
ありえる。違法行為だって知らない奴もいるんじゃないの。
268〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:24:16.19 ID:eiK0uPk7
こんな仕事にプライドとかバカじゃねーのかww
とりあえず全員通報でもいいよ
やってるのが社員ならメシウマ、バイトもサボってるやつはザマァ

こんなクソ紙配りにプライドとか持ってるキチガイは
休日返上で配れよ
269〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:25:07.71 ID:7QMIqmzo
>>257
ピボット郵便動作に対応してるトレッキングシューズなんて無いからね
270〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:39:32.06 ID:SrCqTO+t
上は自爆営業の実態を調査して把握もしないわ、自爆営業による営業成績のゲタ履かせで売上を粉飾してるわ、パワハラや嫌がらせは横行してるわでろくな職場じゃねえな。

>>262
元旦の午前中に正社員と契約社員だけで年賀状を完配予定だったのが案の定人手が足りず、昼になっても年賀状が来ないエリアが出たりとかしてクレームが入るか、
年末年始に雇う短期アルバイトにまである程度持たせて配達させるつもりが過剰に負担を押し付けすぎて途上廃棄もしくは誤配続出でクレーム連発とか、
…起こりうる事象はいくらでも考えられるな。
どうなる、2013年元旦の年賀状。

>>265
おそらく課長あたりが防波堤となって情報を塞き止めているだけだとは思うが、マスコミが嗅ぎ付けて新聞沙汰にでもなろうものなら一気に瓦解するな。
271〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:40:17.52 ID:k3hUtUOv
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
272〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 07:55:09.80 ID:0EQDu2qy
消費者センターに郵便取りに出ただけ
なのに押し売りされたって苦情いれまくろう。
あそこは件数で動くからね。
メイトも客なんだから自ら通報しよう。
273〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 09:54:08.83 ID:7i9TJLFI
軽く年賀状どうですかって言われたことあるなー
クレーム入れて配達員特定されてもかわいそうじゃない?
274〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 10:04:59.44 ID:Ri8ru8VN
>>270
どうなるどうなると危惧しても多分問題なく終わると思う
275〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 11:23:31.24 ID:cZk44lhv
押し売りも遅配もそうだけどさ
「バレなきゃいいんだよバレなきゃ」
みたいなやり方が染み付いちゃったよな この会社
276〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 11:29:07.42 ID:JvalAnwK
労働基準法
(昭和二十二年四月七日法律第四十九号)

---

   第九章 就業規則
(制裁規定の制限)

第九十一条
 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、
その減給は、
一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、
総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。

---


労働基準法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html
277〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 11:54:19.13 ID:1/5AV2Xj
近所のスーパー逝った時給ら昼間:840円、夜間1040円だった
うちの支店の時給は1000円(初期)

そりゃあ来ねぇよなぁ
278〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 11:57:09.80 ID:eiK0uPk7
初期でそんだけとかすげぇな
東京のド真ん中か?
279〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 12:31:28.30 ID:GVpvJrhE
>>257
バイクのギアチェンジのため、
特に左足のチェンジペダルがあたる部分の磨耗が激しい。

280埋め木の犯罪予告だったな:2012/09/12(水) 12:33:45.51 ID:bX4m1Sbe
★飼い猫を壁にたたきつける 無職の男逮捕 死骸は山林に

・広島県警は12日、飼い猫を殴ったり、壁にたたきつけたりする虐待をしたなどとして、
 動物愛護法違反と廃棄物処理法違反の疑いで広島市南区金屋町、無職、高橋新一
 容疑者(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は3月31日から8月11日の間に、自宅で飼い猫2匹を手で殴ったり、
 室内の壁にたたきつけたりしてけがを負わせ、昨年9月から8月17日ごろの間に、
 広島市南区の山林に猫2匹の死骸を埋めて捨てた疑い。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120912/crm12091211220005-n1.htm
281埋め木の犯罪予告だったな:2012/09/12(水) 12:39:21.37 ID:bX4m1Sbe
進学妨害とか嫌がらせがすごかったよな。
282〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 14:22:44.89 ID:ns30K5s3
かもめ10枚しか売ってなかったから給料下げられたwちなみに10円
283〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 14:58:25.00 ID:bU1DejOa
非番だと思い込んでて寝てたら実は出勤日で結局年休ってことになったけど
次の日行ったら始末書書かされた

減給(ランク落ち)ですかね?
284〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 15:04:48.23 ID:RTDUlp0D
>>283
次の契約書もうできてるなら大丈夫じゃない?
半年後は間違いなく上がらないだろうけど
285〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 17:29:30.88 ID:YYYbpxs0
猫を殺したぐらいで逮捕だなんて日本も狂ってるな。
286〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 17:33:24.80 ID:WP0lkdQT
>>285
俺なら同じ目にあわすけどな。
287〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 17:39:13.17 ID:YYYbpxs0
わざわざ真似して猫を殺さなくてもw
288〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 17:58:04.26 ID:5ZVdZ3n+
>>279
自分なんかナイキ(約4000円)が2ヶ月でパーになった時には・・・
289〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 17:58:57.54 ID:NmBylktb
ネコ殺すのはこれからだろ!
290〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 18:03:01.02 ID:s8f7qBt/
>>255
大卒という肩書がありながらフリーターになった奴なんかよっぽど中身があれな奴ばかりだぞ。
そもそも今時の若い奴はゆとりでまともな奴は少ないし、まともな奴はまず就職してる。
それならまだ定年後のおっさん雇った方がマシ。
291〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 18:07:45.23 ID:NmBylktb
まぁ大学にもよるけどな。Fラン大学なんて高卒以下だから
292〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 18:20:31.55 ID:s8f7qBt/
>>290
それなりの大学出てるのに就職できない奴はよっぽどの社会不適合者だぞ。
そもそも、それなりの大卒で無職は公務員だの会計士目指してる奴が多いから8時間も
バイトしてる時間などなさそうだけどな。

293〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 18:21:23.41 ID:s8f7qBt/
間違えた。
292へ対してのレスね。
294〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 18:58:26.63 ID:abdi8Zcn
おーい、目黒のお前ら、フジのニュースを見た感想を書けw
295〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 19:09:39.42 ID:bTBrGg6P
犯人は社員です
社員は逮捕されても首になりません
バイトは逮捕前に首にされます
バイトの立場の低さを再認識しました
296〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 19:50:15.19 ID:Mcgo3Srv
今日もクソみてえな一日だった。
297〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 19:51:19.07 ID:flZ+Bzbf
エディオンのDMうぜーんだよ、なんであんなに分厚いんだ
298〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 20:09:40.77 ID:mmZovH/Q
辞めると話をしてあるのになぜいまさら痛苦をするのか不思議だ
299〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 20:25:02.37 ID:skGCJuQ2
>>257
昔流行った厚底ブーツなんてどう?
厚底が20cm近くあるやつ。

>>262
今はOBがいるけどOBが抜けたら・・・・
OBも3〜5年以内にいなくなってしまう
300〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 20:28:41.87 ID:skGCJuQ2
>>297
北陸地方?
301〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 20:43:31.87 ID:lB3MEyyq
>>297
エディオンDM初めて?
雨振ると死ねるぞ・・・。ちょっと濡れただけで破れる。
年金よりもヤバイ。
302〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 20:58:38.20 ID:M+tb6f5F
エディオンDMって区分機に通らないからタチが悪い
303〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:10:45.72 ID:dDvpR8nu
えでぃおん(デオデオ)は昔は確か宛名が水性で書いてあったよね
雨の日はすぐに垂れていらいらした覚えがある
304〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:22:56.62 ID:CIqX+3MN
混合入ってわかった事
この物量なら破綻する
これ以上増えたら終わらない
305〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:28:05.30 ID:1TulWRXt
エディオンはトイレットペーパー並に溶ける
306〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:30:23.91 ID:0EQDu2qy
emsの配達証も酷いな。
307〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:36:21.45 ID:YyTQHDJS
今月いっぱいで辞める人一歩前へ
308〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:36:39.59 ID:GLFhASQj
辞めますと課長に言ったのに班を異動とか馬鹿なの?w
全く覚える気無いから休憩きっちり取って超勤やりまくって11月に辞めてやろうw
309〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:37:00.73 ID:s8f7qBt/
>>304
猫より安いから猫以上に迅速に仕事をしないと利益が上がらない。
かと言って佐川並みに働いたら36違反続出でアウト。
詰んでるよな。
310〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:44:01.26 ID:CIqX+3MN
今ベネッセがおっとっとで絶賛個人情報収集中
311〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:53:01.13 ID:RUj0ZZ65
>>309
そして時給安いからいい人材も集まらないときたもんだホイホイ
312〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:00:31.63 ID:g91uvHgp
昔はよかったんだよなぁ…簡単にAランクになれたし
今は佐川でバイトしてる兄貴の方が給料上になっちまったorz

おまけに給料どころか俺達はリストラ候補…ヤマトと佐川なんて郵政より格下だったのに畜生め
313〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:03:59.44 ID:crvcey3q
おまんこぐちゅぬちゅ
314〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:05:54.31 ID:MM17Glmh
班長がロープレで配達ついでの営業劇をやらせる
全国でこういう違法行為が推奨されてるのであればマスゴミに通報してほしい
客は荷物を受け取るのであって、物を買うためにドア開けるのじゃないんだから
315〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:06:46.07 ID:veKFJMC7
今回の評価で辞める奴が多かった
殆どが自分の能力を理解してないクズばっかだけどなw
316〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:24:10.07 ID:piverd1w
ちょい前は、3年でAランク5年いれば正社員だった。
317〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:29:40.26 ID:ir1LmfcI
なんか詩にたいわ
しんどいないきるのは
318〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:30:46.38 ID:CjCxKsWa
配達ついでに声かけって駄目なの?
普通にやってるんだが
319〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:33:16.15 ID:mmZovH/Q
>>318営業であれば、営業の為に話をしに来ましたと伝えないといけない
郵便物などの配達のついでにというのは限りなく黒に近いグレー
320〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:33:46.90 ID:MM17Glmh
>>318
それって違法行為なんだよね
321〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:39:19.19 ID:vVSK/8iM
〜ありますのでまたよろしくお願いしますね〜ならいいんじゃないの
「いりませんか?」とか「どうですか?」とか毎回言われたら
俺なら次からイヤホンして出るわ
322〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:43:24.05 ID:LN2MEObB
退職届け書くのめんどくせー
323〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:47:13.79 ID:MM17Glmh
>>321
書留なら出ないとあかんわな
324〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:51:16.65 ID:ycO19FDZ
>>315
実際その通りだよな
ランク落とされた奴が今になって必死に営業頑張ってる・・・のは良いんだけど、
他人の手伝いせず他人の大口年賀客を奪いまくりで殺伐としてきて面白くなってきたぞ
325〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:54:44.32 ID:KbtrVb9J
もう俺Aあり捨てる覚悟できたわ。
配達も営業も必死にやらないで適当にやる。
金は十分たまったしB、Cでまったり生きるわ
326〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:57:33.98 ID:ebpadeLt
>>304
といって、今、国保やっているんだけど
毎日、毎日、支店のほぼすべての人員が2時間超勤している

郵便物が増えても赤字確定だと思うw
327〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:03:48.03 ID:7z7JoYX0
今日から合併のお知らせを全戸配布することになった
別に合併したって何が変わるわけじゃないからそんなもの配らなくていいのにな
328〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:06:41.94 ID:lcB00I8V
団配と自転車も廃止の方向だってさ
あんな時代に合わない物よく今まで使ってたよな
329〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:09:36.36 ID:s8f7qBt/
>>326
お中元、お歳暮、カモメ、年賀全て辞めてしまえばいいのにな。
どれも超過勤務の人件費の方がかかってる。
超過勤務は通常の一時間より人件費高いから毎日定時で終わる分量にすればいいのに。
330〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:14:14.37 ID:RUj0ZZ65
>>327
あれ、どんだけムダな金つかってんだよホント
ああいうのGOを出す上のやつってほんっとにバカなんだなと思う
331〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:20:59.55 ID:JvalAnwK
期間雇用社員の評価項目には「業績評価」と「職務行動評価」の2つがあります。


◇業績評価
・作業の能率が100%以上発揮されていた(作業能率測定対象者に限る。)
・郵便事業全般の業務知識を有し、窓口や電話でお客様の質問に概ね対応が性格かつ迅速に行われていた。
・お客様サービスに当たってのコンプライアンスの徹底が行われていた。
・本人の責めによることが明白な事務処理上のミスがなかった。
・多数の担務数又は通区数を精通することができた。
・多社員とのコミュニケーションが図られていた。

◇職務行動評価
 ・接遇・マナー(挨拶、表情、身だしなみ、態度、言葉遣い)がきちんとしている。
 ・上司の指示・命令等を理解して対応している。
 ・チーム等の一員として、チーム等に溶け込もうとしている
 ・日常の繰り返し的な業務を性格・適切に処理している。
 ・他の期間雇用社員に対し、助言を行ったり、作業方法を教えている。


どこにも営業の項目はありません。

営業実績とスキル評価は関係ありません。


時給契約社員の雇用手続きについて - 郵政産業ユニオン郡山支部 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/fukudatakasi2000/31069274.html
332〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:29:34.83 ID:cZk44lhv
>>318
ピンポ〜ン

客「は〜い」

ガチャッ

お前「日本郵便です。○○様に書留をお持ちしました〜」

客「は〜い。ポチッとな」

お前「ありがとうございました〜。それでは失礼いたしま〜す」

バタン

ピンポ〜ン

客「は〜い」

ガチャッ

お前「日本郵便で〜す。年賀状のご予約はいかがでしょうか〜」

客「what?」


これが正しい営業
333〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:32:18.67 ID:m2WyAgzd
ガチガチの官僚体質だから
管理に腐心するばかりで経営は二の次三の次
コスト最優先でエンジンオイルも
一番安い再生オイル使いだしてるから、バイクの寿命も短くなる悪循環
334〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:32:21.48 ID:r3CwwfIk
クソ☆さんよ〜いつになったら辞めてくれるんだい?あんたより後に入った
人が制服もらえてるのに、あんたはまだシャツイン私服だよね?
お前の給料かもメールでいいわ。いつも髪いじるのやめろよ。
ただでさえ顔がキモいのに、行動まできもかったら眼もあてられんわ〜
あと、敬語は誰に対しても使えよ。お前みたいなネクラにタメ語使われると
むかつくんだよ!
335〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:34:09.35 ID:JvalAnwK
郵便事業株式会社法
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO099.html
特定商取引に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html

郵便営業が事業をつぶす    (07.01)
ノルマが壊す職場と心
伝送便Head Line10
http://densobin.ubin-net.jp/headline10/0701_norma.html

年賀状の「違法販売」続出!? 特商法改正で日本郵政迷走|inside|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/5778
ノルマ限界で日本郵政違法販売続出?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1271244670/
336〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 23:40:05.70 ID:u8PYjLoj
>>307
はい。先週火曜日で辞めて只今有給消化中。
337〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 00:07:41.83 ID:MEnoK26X
>>327
ホント無駄だよな。
配達は通配のついでに配るだけだから金かからんのかもしらんが紙代と印刷代いくらかかってんだ。
338〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 00:36:36.95 ID:bYouoZtG
事業戦略 - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/about/strategies.html
事業計画‐日本郵政
http://www.japanpost.jp/corporate/index04.html

総務省|日本郵政株式会社等の平成24事業年度事業計画の認可等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu13_02000009.html

事業戦略−ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_strategies.html
事業戦略−かんぽ生命
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_strategies.html
339〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 00:50:05.64 ID:WFgvF+2q
>>337
それが間違い。配達のついででも配達物が増えればコストも増える。
特に配達が遅いやつなんかより遅くなるし。
340〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 01:01:21.27 ID:jXa1zwVZ
無駄と言えば少量の集荷もそう
毎日80円の為に取りに行って伝票切るだけで400円以上の人件費
普通に切手張って出してもらえばええやん?
341〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 05:53:09.91 ID:UyfyZ6b2
バイトがいちいち経営に口出す必要はなし。
上からの指示に従い、機械的にやればいいだけ。
342〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 06:28:56.57 ID:dgCy6bBm
そうそう
バイトなんだから会社の経営なんてどうでもいいんだよ
黙って非効率なことしてればいいんだよ
ユニバーサルサービス自体が無駄なんだから
343〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 06:58:55.57 ID:2TG4kc+V
>>331
かもメールや年賀葉書などの「営業目標」名目の実質「ノルマ」が達成出来なければ、
>・上司の指示・命令等を理解して対応している。
に×判定食らうんだよな。
そして、
>・郵便事業全般の業務知識を有し、窓口や電話でお客様の質問に概ね対応が正確かつ迅速に行われていた。
って、ろくにそんな研修受けたことも無いのにこんな項目が設けられていること自体おかしい希ガス。
まぁ何かと突っ込みどころの多い会社ですこと。
344〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 07:05:34.28 ID:iXVjsCT8
支店によって項目が微妙に違うのかな
うちだと「クレーム対応が出来る」てのがある
クレーム受けたことがないと、どうなるんだってばよって突っ込みたい
345〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 07:15:13.11 ID:SECH5lo8
バイトなんだから適当に仕事をして金だけ稼いでれば良い
正社員ならともかくバイトが経営どうとか考える奴の方がおかしいw

経営状態や大赤字運営とかどうでもいいからw
首になったらメイト辞めて他で働けば良いだけw
346〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 07:48:21.85 ID:FR9fH4h1
年賀ノルマ高すぎて自爆する気も
起きない人が大半だぞ。
0でも99%でも同じ未達の評価だしな。
347〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 09:07:28.96 ID:ytjtlgDr
>>331
営業成績とスキル評価は思いっきり関係あるよ
花鳥も言ってたし、現に俺もこの3年ノルマ以上の営業をしてきたらA有りになれたし

ただ、営業だけ良くて他の項目がクリア出来てないと評価はされないと思うけど
348〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 09:30:26.31 ID:jz/QZKal
>>331
卍解成績とスキル評価は思いっきり関係あるよ
花鳥も言ってたし、現に俺もこの3年ノルマ以上の卍解をしてきたらA有りになれたし

ただ、卍解だけ良くて他の項目がクリア出来てないと評価はされないと思うけど
349〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 11:44:31.89 ID:CE0WUecI
>>348
エス・ノトに卍解盗られたやつは
どうすりゃいいんだよ
350〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 12:08:42.52 ID:1plG6HbK
明日で最後、年休消化に入るぜ
10月から2、3年車のライン作業に入って500万くらい稼いで来るわ
切られたら戻って来るんでよろしく
351〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 12:17:33.51 ID:NjfQIoSt
車のライン工よりは郵便くばりの方がマシなような気が
352〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 13:24:25.35 ID:WFgvF+2q
>>345
は? 経営が傾いたら一番最初になんらかの損益を被るのがメイトだぞ。
んな事、バイトしてる高校生ですら理解してるだろ。
どんなレベルだよここのバイトは。いい大人が何言ってるんだ。
353〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 14:43:49.04 ID:HfSE00gw
>>352
現実が見えてないんだろ。怖すぎて直視できないんだろう。
俺ももしメイトだったら人生に絶望してるかもしれん
亀井ザル試験時に正社員になれた俺は間違いなく勝ち組だわ

正社員なんて〜とか言う奴等は全部僻みだし
354〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 14:59:07.35 ID:E6PMGuJc
>>352
損益被って首になったらなったで他のバイトでも探せばいいって言ってるのが>>345だけど
アンカ間違えたのか?
それになぜか乗る>>353もイミフ
お前ら日常会話大丈夫かよ
355〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 15:12:43.11 ID:2CRSJnJ1
会話の整合性を取りたいという理性より、常に誰かを攻撃したいという欲が強いんだろう
356〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 15:15:21.04 ID:lcaOjpf1
>>354
おたく
357〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 15:16:57.43 ID:GN8WtY4B
メイトって何か訳あって他で働けないような連中ばっかりだよね
社会の底辺というか裏社会みたいなとこだな…
358〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 16:06:40.68 ID:+MkbAf0v
俺は亀井試験落ちて良かったわ
若いメイトは皆他支店の営専に移動らしい・・・。
俺には、無理。
次に来る新一般職を狙う(`・ω・´)
359〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 16:44:46.91 ID:HfSE00gw
>>358
新一派職についてわかってる?
A有2年キープの月給登用合格後の新一般職だぞ?
あぁ、もう月給なのね?ならわかるわ

ちなみに俺は亀井正社員組だが移動なんて全くない
360〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 16:56:56.01 ID:TS9xlyhO
>>352
全く意味不明だな
一人で勝手に心配してろ
もう既に経営傾いてるだろw
361〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 17:03:32.71 ID:w+8KaaEv
スキルは自分で×書こうが○書こうが正直全然意味ないわ(笑)
実際俺×書いたのに班長が全部○にしてくれたしな。
362〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 17:27:11.61 ID:NjfQIoSt
営業が厳しい反面、営業ノルマ達成してたら査定は甘くなるな
363〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 17:37:53.31 ID:fWqk+sNq
>>327
全員にもれなくプレゼントの景品内容が各郵便局によって違う。
プレゼントがほしかったら郵便局まで取りに来いときたもんだ。
364〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:04:55.34 ID:QgXvyrSs
移動ではなく異動です。
365〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:13:28.00 ID:uwI38YtW
郵便は資源の無駄
郵政は資源を無駄遣いするカス
糾弾されろ
366〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:27:30.91 ID:SECH5lo8
>>352
勝手に経営の心配でもしてろw
メイト始める前は他で何か仕事してたんだろ?まさかメイトが初めてか?w
あと損益かぶって首になったら他で働けば良いだけのことだろw
367〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:29:46.26 ID:Nw8NT2gz
9月入ってから郵便物少なすぎんだろ
マジもうスッカスカすぎて皆時間給使いまくってる



…ああ、これはもうクビ切られてもしょうがねえレベルだよ。うん
バイトいなくても余裕で回せるもん
368〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:33:28.15 ID:TnJ7zqAu
更新の紙もらったんだが、寸志の事が一切書いてなかった
こりゃあ寸志もらえないってオチかな
369〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:45:17.21 ID:V3gz1hg6
一人突発で休んでも余裕で定時で帰れるくらいだからな。
370〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:48:25.93 ID:1plG6HbK
>>359
で、でた〜wメイトスレで必死に正社員アピール奴〜www
371〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 18:55:19.18 ID:WFgvF+2q
>>353
経営傾いたら他の仕事いくだけ(キリッ)
だからな。
メイトの分際でこんな事言うやつがいたら誰だってつっこむだろw
372〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:16:25.35 ID:KaxAsEoo
野郎食べて興味あるとこ履歴書出してる
サラダキンタマ定食はとことん美味いど
通クズ率は笑ったわ
ランクどうしよっかなー
簡単だけどさ、ランクどうしよっかなー
ランクどうしよっかなー
上手いもん食ってランクどうしよっかなー

373〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:20:01.13 ID:2TG4kc+V
>>363
なにその高慢ちきな態度…。
流石元国営としか言いようがないわ。

>>372
んな事言ってるとまたカレーさんが湧くぞ。丁度明日は金曜日だしな。
374〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:25:34.94 ID:uwI38YtW
国保めんどくせぇええ!
社員に休日出てもらうとか言われた、ふざけんなカス
寝坊して午前中サボってやんよクソが
375〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:30:18.70 ID:d0bNDxXg
9月郵便物スカスカでマジ助かる
サヨナラまであと2週間、どうかこのままお願い!
376〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:32:13.08 ID:uwI38YtW
>>373
ちなみに窓口の人間には、もし取りにきたら営業しまくれという指示が出ていてな
377〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:37:56.88 ID:uwI38YtW
俺もあと二週間だ
早くこんな臭いところとはおさらばしたい

しかし…ガスと電気は終わったが、あとNTTとベネッセが控えている…
国保とバッティングしなけりゃなんでも構わんが
俺年休使えるんだろうな?
そろそろ半年だから発生すんだぞ?
知らぬフリしやがったら強制的に休むからな!!
378〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:48:45.66 ID:fWqk+sNq
>>373
いやマジだ!
家に来たタウンメールに書いてあった。
メールアドレス書く欄もあった。

全員プレゼントがゆうパックとか郵便で配達って考えたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
窓口まで取りにこさせた方がいい
379〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 19:51:09.87 ID:2TG4kc+V
>>374
「出てもらう」じゃねえよ、いつまでも契約社員が正社員に従順だと思うなよってんだ。

>>376
営業しまくれってのもおかしな話だよな。
客は商品が必要ならば買う、そうでなければ買わない、ただそれだけのことだ。
客が別に要りもしないものを、わざわざ金出して買う・買ってあげる必要なんてあるか?
380〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:08:19.53 ID:Oel4wv/W
全プレって雑誌とかにあるけど
それとはまったく違いそうだなw
なんか年賀とか売りつけられそう
9月そんなに少ないのか?
去年だともっと多かったと思うけど
381〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:11:22.79 ID:j2WOfDZH
おいおい、特送の町名を間違えただけで始末書はやりすぎだろwww
誤 東京
正 とうきょう
まじでこんだけの事で内外あわせて結構な数が始末書書かされてたwwww
ついでにファッションじゃなく、眩しさ防止でグラサン付けてた奴がグラサン中止にされてたw
何が防衛運転の励行だよちゃんちゃらオカシイぜw
382〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:18:10.07 ID:Oel4wv/W
まぁグラさんは書留とか対面の時に苦情来るからだろ
外せばいいだけ
383〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:41:27.99 ID:j2WOfDZH
行き(朝の日差し直撃)と帰り(西日直撃コース)に付けてただけらしいw
俺も眩しいしバイザーにスモーク勝手に張っていいんじゃろかねw
384〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:44:24.30 ID:w5wQqLcv
自爆しろと圧力をかけられました。
385〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 20:48:20.68 ID:tcSKK1lL
もうすぐ合併なのに自爆圧力とかどうなちゃうの
合併したら自爆圧力も増すのか
9月で辞めるやつが正解だわ
こんな会社の経営まで考えてるメイトってマゾだろ
386〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:02:54.55 ID:G/QV9ldj
話をぶった切って悪いが
110に乗らせてもらって変だなと思ったことがある
かかとでペダル踏んでシフトダウンしていって、ニュートラルになっても
気づかずにかかとでペダル踏むとトップギアに入るんだよな
50だとそんなことなかったのに、110って、みんなこういう感じなのかな?
たまたま乗せてもらった110が故障でもしているんだろうか?
スピード落ちている時だから、そんなところで5速に入るとけっこう焦るわw
387〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:12:48.54 ID:MEnoK26X
>>374
社員に休日出勤させると人件費が高くつくから期間雇用に休日出勤させろって通達が
支社からきてるらしい。
休日出勤代稼げてよかったな。
俺はA有りだけどそんな目先の金につられるほど金に困ってないから断ったが。
388〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:13:55.81 ID:STlDt0BP
有休申請書を班長に出したら
次の契約更新しないって言われたんだけど
みんな有休取れてる?1年でどのくらい取ってる?
389〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:19:11.74 ID:pZDugQZI
>>388 そいつの実名を支社に報告しろ。
390〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:39:50.82 ID:zJvSOVS7
>>386
MD50と90はリターン式だったけど
110は普通のカブと同じロータリーチェンジになってるからねぇ
391〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:46:40.97 ID:G/QV9ldj
>>390
え?もしかすると
シフトダウンだけじゃなくて、
シフトアップの時に5速に入っているのに気づかずにさらにシフトアップしようとすると
突然1速に入ったりする仕様なの?
それって、かなり危険な気がするけど
392〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:50:00.45 ID:XR4XXAke
>>390
走行中はリターンで止まってるときはロータリーになるんだぜぇ!
393〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 21:59:24.94 ID:/n9s+lOm
>>388
契約更新は班長が決めることじゃないぞ?
何を寝言言ってるんだ、班長にそんな権限はない

>>391
普通はニュートラルになってから1速のはずだが
5速から1速になったら転倒確定じゃないか
394〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:07:53.53 ID:dYe1Z8v+
退職届けは支店長宛に書いて、課長に出せば良いんだよな?
395〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:13:43.82 ID:MEnoK26X
>>388
権利を主張するからには義務をしっかり果たしてるの?
誤配なし、営業目標は全てクリア、定時に仕事を終わらせる、、。
それと欠員が出てる場合はそんなのありえないぞ。
班員の一員として人手不足の中で有給は論外。
396〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:23:03.28 ID:XndfrmmA
人手不足はバイトの責任じゃないだろw
権利の行使に義務がどうとか全く関係なしw
397〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:24:43.71 ID:jXa1zwVZ
>>395
誤配王、営業成績ゼロでも有給は取れます
人手不足?バイトには関係ない話だね
そういう雇用をしてるんだから文句言わないように
398〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:27:14.48 ID:MEnoK26X
>>396
仕事っていうのは一人でするもんじゃない。
チームでするもんなんだ。
班というチームが人手不足で困ってるのに自分は休むのか?
権利は主張するけど義務は果たさないってどんだけわがままなんだよ。
399〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:33:08.66 ID:tcSKK1lL
>>398
A有とか死ねばいいのに
バイトの癖にどっちの味方なんだよ
400〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:35:18.32 ID:XndfrmmA
>>398
チームwww半年契約の期間雇用に何言ってるんだw
それは社員に求められる事だろうよw
人手不足は管理者のマネジメント能力の欠如でありバイトが責められる事ではないw
401〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:35:29.19 ID:GWXvSRpx
>>398
釣りなのか知らんが、社員は人出不足でも平気で計年
取ってるじゃんw

それに営業は義務じゃない、期待数だぞ、建前上は。

君の理想は偉いと思うが、それを他人に押し付けるのは
よろしくない。
402〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:35:42.68 ID:BsO4DH0Q
例え班のメンバー全員が突発かましても非番を貫く
バイトとはそうあるべきもの
そういう事は社員に求めるように
403〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:36:44.56 ID:G/QV9ldj
>>398
でも自分は休日出勤は断るんだなw
404〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:40:11.77 ID:MEnoK26X
>>399
どっちの味方とかそういう問題ではない。
当たり前のことを言っただけ。
405〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:40:28.30 ID:2TG4kc+V
>>403
前もって言われてるんならともかく、土壇場になって言われても困ることの方が多いだろ>休日出勤
予め予定が入っていた場合なんて尚更だ、それらの予定全部キャンセルしてまで仕事に来いなんてことになったら流石に常識を疑うよ。
406〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:40:48.90 ID:O4FLV1MZ
人足りなかったら課長でも支店長でも配達でろよwwwww
メイトにロイヤリティ求めるならそれだけの給料出してからにしてくれ
407〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:44:07.79 ID:3P/pZbsm
A有は期間雇用の重鎮で班の幹部みたいなもんだからな
調子に乗るのはいいが、ちゃんとBやCにお手本となるような仕事をしてくれよ
408〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:44:30.70 ID:MEnoK26X
>>403
金目当てで休日出勤するっていう考えが嫌いだからな。
それにランクが低い奴が出勤した方が人件費かかんないから会社的にもそっちの方がいい。
409〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:45:57.69 ID:O4FLV1MZ
>>408
ならてめーがCランの給料で出ろよカス
410〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:50:41.86 ID:G/QV9ldj
>>408
そんなにお金が嫌いなら
自分からランクダウンを申し出たら?w
411〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:50:57.45 ID:3P/pZbsm
A有って新入正社員より手取りいいもんな
うらやましいよ
412〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:59:30.74 ID:T0E2B/UD
合併なんてどうでもよすぎて配ってて腹立ってくる
NTTと重なって今月初超勤でした
413〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:00:29.07 ID:Nw8NT2gz
お前らんトコ、マジで人手不足なのか?
ウチは前回再契約されなかったメイトも数人いたし、自ら辞めたメイトのいた班も欠員状態のままでやらされてるぞ
414〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:00:51.93 ID:BrFx/6g6
都会の郵便は時給高い代わりにキツかったから、
ド田舎に引っ越してマッタリメイトで働いて余生を過ごそうかなと思う。
仕事内容自体はすげー楽だったもんなぁここ。
415〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:02:43.03 ID:G/QV9ldj
>>413
国保の配達始まってないんだろ?
というか書留持たせてくれないのか?
毎日毎日2時間くらい超勤が続いているわ、こっちは
416〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:04:53.14 ID:WFgvF+2q
新入社員と比較したらどこぞのフリーターですら上回るだろ。
ここは仕事が出来ない奴の方が得をする職場だよ。仕事が出来ないやつにこんな甘い職場ないんじゃないの。
配達遅いやつなんて助けに入ってもらうわ、超勤して時給もらいまくりだわ、余裕がある立場じゃないのに空気を読まないで営業モドキをやって自分の評価だけあげようと必死だわ。
真面目にやればやる程、たいして給料も変わらないのにいろんな事を押し付けられて馬鹿をみるだけ。
417〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:05:38.97 ID:3P/pZbsm
>>415
超勤やらせてもらえるなんてうらやましい・・・
おいらはCなもんで,
しかも超勤させてくんないので手取り13万・・orz
418〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:06:56.03 ID:E6PMGuJc
ここで数年働いてA有くらいになると麻痺するんだろうけど
いい加減コンビニで授業後に働くチャラい大学生と同じ「アルバイト」ってことを自覚するべき
世間では職歴は正社員かバイトかで大別される、もちろんメイトは後者
50歳代になってもここで働く姿が想像できるならいいけど
そうじゃないなら20、30歳代なら金貯めてすぐ就活したほうがいい
419〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:09:10.55 ID:3P/pZbsm
>>418
履歴書は社員って書いても詐称にはならないですよな?
期間雇用”社員”ですから
社会的信用からいってもコンビニバイトと大企業の契約社員じゃ格が違うんじゃないんですかな
420〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:09:24.54 ID:G/QV9ldj
>>417
国保の客は、変なのが多くて疲れるぞ
居留守使っている奴、大勢いるし
インターホン何度押しても反応ないから不在票をドアポストに入れて、しばらくしてから出てきて
なんですか?とか
どこまで猜疑心の塊なんだよ、このボケが!って怒り爆発寸前だぞ
毎日通配しながら国保で書留100本弱くらい持ち出しているから
こっちは時間が惜しいのに
421〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:15:45.52 ID:WFgvF+2q
>>417
国保の書き留めは別だろ。それか書き留め自体持たされてないか。
てか本来それが正しい姿だよ。
ちんたら仕事した方が稼げるって時点でおかしいからな。
422〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:26:55.39 ID:E6PMGuJc
>>419
当たり前だけど社員と書こうが、よっぽど抜けた面接官でもない限り
正社員かアルバイトか普通は聞かれる
そうなると「アルバイトです・・」と言う以外にない
それに社会的信用も契約社員も正社員の履歴には紙切れ同然
俗にいう空白期間より多少マシな程度だよ
423〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:30:03.62 ID:NjfQIoSt
ウチの班、休日・祝日出勤喜んで出る人が多くて取り合いなんだが・・・
祝日の17・21日や国保買い上げで出勤入れようとしたら全部正社員に奪われて却下された
424〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 23:40:31.15 ID:xxUUAs3G
課長に一言言ってやりたい・・・・


;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
425〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 00:17:36.32 ID:KY6cB1Ip
大げさじゃなく、人員(メイト)は減少してるけど業務は定時で運行できてるよ

そりゃ国保とかイレギュラーなブツが出た時は超勤になるけどね。でもそんなのは稀だよ
426〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 00:36:31.84 ID:is3f9/kh
支店によって仕事量全く違うからそんな報告されても・・
よく話す社員が「楽な支店からうち(前いたキツイ支店)に転勤した社員が死にそうになってたわw」って言ってたな
時給が上がってないなら社員にでも聞いてどこが楽か聞いてみるといい
メイトの情報なんか共有してないから他受けてもなんの問題もない
427〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 00:51:51.72 ID:3GisJocc
うちの支店なんか
気が狂うから平社員になっても良いので転勤させてくれって
課長代理が言って本当に転勤しちゃったよ
転勤先では総務主任だったけど今は課長代理だってニコニコしてた
428〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 01:02:56.78 ID:9LKxONm5
年賀戦争だるすぎ・・・
さっそく休んでた間に去年とった大口のとこ取られてるしもう無理
429〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 01:18:06.80 ID:dIuJj8dl
年賀争奪戦でギスギスしすぎ
もう相互応援が完全に崩壊してる。応援に行く暇あるなら営業するって感じで
430〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 01:24:15.80 ID:ejGBF5E1
年賀は早いもの勝ちですって連呼してるからな。
毎日コツコツあいさつやら御用聞きして事業所と信頼関係作った精通者は無視で
年賀だけかっさらう事例が多発(お客さんはいつもの人から買ったと思ってる)
本当この会社の営業は狂ってるよ。
まぁ自分なら他の奴が来てもやんわり取り返すけど、
気の弱い奴は客を取られっぱなしだよな。
431〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 01:32:16.40 ID:LP4ojKWe
切手やレターパックは個人の営業成績にカウントされるの?
営業成績になるからと俺にレターパックの販売押し付けてきた人いるけど
親切心なのか本当に仕事押し付つけられたのかわからん
432〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 01:41:13.26 ID:pXv7EX2o
年賀なんて去年行った奴が行って売ればいいだけだろ。
毎年毎年、販売する人入れ替えて何の意味があるのよ。斜陽の商品に時間と手間と人件費を無駄使いしちゃって。配るチラシでさえも最小限で済むわ。
常連客を生みだすのも阻害してるだけだし。何よりなんのために毎年データとってんの。
この統率力のなさ、効率の悪さ。経営にすらなってないぞ。
433〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 02:00:44.71 ID:cTicoyTi
切手は売り払って欲しいみたいだが、頑張ってるなと思われるぐらいで
一円も入らないと思う。
カタログは微妙に給料に反映するらしいけど。
434〒737ー2199:2012/09/14(金) 05:06:41.28 ID:pRq+hIbj
効率の悪さ、経営になっていない経営、戦時中の日本軍と同じじゃの?
金曜日はカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ。
http://ime.nu/ll.la/bp)Y
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
435〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 09:19:28.33 ID:OWrpa0Mz
>>432
だって経営ごっこだものw
436〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 11:42:59.34 ID:GWujobfl
>>432
この会社ってデータ集めるの好きだけど全然活用しないよね
何に使われてるのか気になる
437〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 12:07:10.30 ID:U0ShEF75
>>432
ウチ、顧客リスト60人作って提出な。だとさ。膨大なデータ捌けるの?有効利用できるの?
馬鹿か。従業員の勤務も把握できてないくせに何千人のデータ活用出来るわけないじゃん。
そんな所に無駄な労力と費用使うなら、バイク修理や物品揃えるのに使えや、アホの青店長。
438〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 12:36:37.15 ID:WtGcYXah
データ活用って実はすごく難しい分野なんだよね
どんなデータを集めるか、どういう手法で分析するか、得られた結果は意味あるものかなどなど
一律なやり方でできるものじゃない
439〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 13:30:17.96 ID:uVj8CtxE
>>423
今は宿題強制だから、やりたがる正社員少なそうだけどな
440〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 13:36:28.49 ID:J5ZmBhxI
ところで毎年恒例のカレンダー地獄を忘れてない?
441〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 13:42:14.31 ID:8DHbAQ9w
業務効率の向上や改善が目的
各種データや資料作りはその目的のための手段

しかしながら、いつの間にか手段そのものが目的となり活用されないままそれらのデータは放置(もしくは完全に斜め上行く施策)

データ収集の手間は現場に負担を与え続け、まるで改善されない業務効率と斜め上施策が相まって増大する現場負担

ホントどうにかならんかこの会社
442〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 15:18:34.04 ID:pysjkbaa
大雨で雷が鳴りまくっててこえ〜
つか今書き込んでる途中で間近に落ちた、、、、、、

休みでよかった
443〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 16:30:37.37 ID:r2DnEfXQ
リストに書き出されたお客さんも迷惑な話だな
自分が物販のリスト化されてるなんて知らないだろ
444〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 16:39:25.62 ID:qNAbJePy
>>443
個人情報保護法に抵触する可能性も有るらしい。
行けば売れるカモ?のリストだからね。
445〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 17:08:19.34 ID:fMNcib2C
ノルマ未達者晒し断固反対!

いじめはやめて下さい!
堪忍して下さい!
お願いだから堪忍して下さい。
446〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 17:51:53.39 ID:iA4tEmBp
>>445
晒されても気にしないくらいの精神力になれよ。
447〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 17:57:08.64 ID:Iv50LLRS
>>437
60部コピーしてリストの通りに投函するんだ
くだらないリストなんぞクレームの嵐で潰せ
448〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:24:23.24 ID:PyUZkAzq
毎年頼まれる年賀の枚数は減ってるのにノルマは減る事がない、いったい自爆の割合ってどのくらいなんだ。
ここで働く前は』川に捨てられた大量の年賀状』というニュースを聞いてどこかで盗まれたものと思ったものだ。まさか自爆したものとは思いもしなかった。
449〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:46:36.71 ID:uVj8CtxE
日本郵便新会社:配達員が貯金引き下ろし代行
http://mainichi.jp/select/news/20120914k0000m020125000c.html


日本郵便新会社:配達員が貯金引き下ろし代行
毎日新聞 2012年09月13日 23時49分(最終更新 09月14日 01時28分)

日本郵政グループの郵便事業会社と郵便局会社は13日、両社が10月1日に合併して発足する新会社「日本郵便」の新サービスや組織事業計画を発表した。
郵便配達員がゆうちょ銀行の利用者から通帳を預かり貯金引き下ろしを代行する事業を始め、利便性向上を目指すのが特徴。
通帳預かりサービスは全国約2万4000局のうち52局で開始。顧客から貯金の引き下ろしを頼まれた配達員は、通帳を預かって局に持ち帰り、
引き継ぎを受けた担当者が下ろした現金と通帳を顧客の自宅などに届ける。
民営化後、顧客から引き下ろしを頼まれた配達員が局の担当者に連絡する取り次ぎサービスを行ってきた。(共同)



正社員だけでやってくださいね♪
450〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:51:14.71 ID:b4Bl/H3r
>>449
新たな搾取の種だな
ボケが始まった老人から通帳奪う奴も出そう
451〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:54:07.52 ID:Iv50LLRS
逆だろ
通帳返したのに返してもらってないとかマジ勘弁^v^
452〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:55:11.84 ID:4mFNd05P
金の管理くらい自分でしろカスっていって立ち去るわ
453〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:55:40.02 ID:+WEOhkpG
バイトじゃ無理
絶対やらかす奴が出てくるぞ
454〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:57:08.61 ID:jpBPjDER
俺がポストを開けた(確認してないから分からんが)日に投函した郵便の不着が出たらしく、
俺が郵便をどうこうしたと疑われているみたいだ。
455〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 18:58:10.33 ID:ZAGBpq0E
どんどん盗む奴が出てくればいいさ。
456〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:10:06.82 ID:RSG0vW7A
糞山奥や離島で近所に郵便局がない僻地限定だからな。
民営化前は普通にやってたことを復活させるだけ。
ほとんどの人は関係ないよ。


457〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:19:24.80 ID:TCatwB3u
やれって言われてもお断りするわな
458〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:36:59.10 ID:mLNSjzJ5
住宅ローン組めないクソメイツマン共、住宅ローン売る覚悟しとけよ!
証券外務員とらないとな!
459〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:37:08.87 ID:9DluvDZu
>>449

心配しなくてもメイトには触らせないだろ、常識で考えて。
460〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:40:36.47 ID:jsL525EI
>>257
安全靴買えよ 滑らないしつまさきは頑丈だし
バリバリだから脱いであがるところも脱着が楽だぞ
461〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:48:00.61 ID:9DluvDZu
>>458

さすがに糞メイツにやらせるくらいなら、糞メイツ首にして大卒新卒社員大量採用して行かせるだろw
まぁ、社員がやるか、中途採用で他の金融機関から引き抜くだろうけど。
462〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:50:45.28 ID:b4Bl/H3r
今日、関西じゃないのになにわナンバー3台にやられた
1台はセンターラインの無い道路で右側走行してきてチキンレース状態に
2台は安全確認せずに発進+ウィンカー無し

何で大阪の車ってこんなのばっかなの
463〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 19:59:22.84 ID:/RI6Davs
在日が多いから
464〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:09:28.82 ID:zQEOuuDk
僻地は貯金も扱えるようになるから
僻地だけリストラしなくちゃな
465〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:15:40.43 ID:O6Ecus/Y
敬老の日金なくて買えなかったから次の更新で上司の言うことが聞けないに×付けられるんだろうな・・・・
次のカタログから全部買っても無駄だし次の更新まで何も買わないほうがいいかな?
466〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:22:42.22 ID:hI4m40+D
年賀ノルマも去年より2000枚も増えたし、完全にやる気無くなったわ
何なんだこの会社 社員みんな潰す気なのか
467〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:25:06.53 ID:+IYRNSFF
そもそも自爆営業を強いている事態こそ異常だって、上の人も言ってるだろ。
で、現場で従業員自らランク維持の為に買わなければならないというのもおかしな話で、上の言ってることと現場の課長が言ってることが明らかに矛盾している。

これほど上と下が一枚岩でなく、意見があからさまに食い違う様っていち「民間企業」としてどうなのよ……?
468〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:25:23.76 ID:qNAbJePy
>>461
引き抜きw
妄想乙
469〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 20:25:36.61 ID:iA4tEmBp
ノルマ達成する必要あるか?「営業してますが売れません」て言えよ。
安給料で自爆とかマジで終わってるな。
470〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:08:18.72 ID:IeThKHy7
>>465
結局自爆と減給ってどっちが損失として大きいの?
まあ金額的には減給額が大きいから自爆するんだろうけど
471〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:17:22.64 ID:4I2bJeXk


現金書留やらせてる時点で通帳もやらせるに決まってるだろ?


当然ミスったらランクダウンだからw
472〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:25:52.61 ID:40VKuda+
CありでBにいきたかったから鴨ノルマまで自爆したけど、アップしなかった。
班の他のメイトも誰もランクアップしなかったみたいだ。
こんなペースでAあり目指すなら他で頑張ったほうが全然いいと思うわ。
473〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:35:36.63 ID:SoTHF4QJ
>>472
営業成績が良いからって
ランクアップなんてしないよ
そんなしょーもない都市伝説みたいなものを信じて自爆している馬鹿が多いってだけw
474〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:39:15.05 ID:O6Ecus/Y
はいはい、お前のところの支店はいいなw
475〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:42:45.19 ID:SoTHF4QJ
>>474
こういう馬鹿のことな>しょーもない都市伝説を信じて
馬鹿みたいに自爆している奴

働いているのになんでお金を払ってんの?池沼なの?お前w
476〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:46:39.64 ID:aG5olTL9
ランク1つあがったら月給2万弱は違うから上がるなら
自爆した方が説教されないしいいんだけど上がらない場合は
最悪だよね。その辺は支店長と課長次第でかなり違うから
最初の査定で見極めるのが大切だと思う
477〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:48:33.10 ID:XVbICE4g
>>472
混合とか集荷とか夜勤とかやってんの?
通配だけじゃいくら自爆してもなかなか上がんないよ
それなりの目立つ仕事をしないと上は気づいてもくれない
478〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:55:06.36 ID:O6Ecus/Y
Bランクが確か2区行けるのが条件に入ってたと思う
2区行けるようになると混合やれるしやらされる
479〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:57:00.48 ID:oNCKoq8S
基本あがらないと思っていたほうがいい
特にこの時期はムリ
よほど困ってる支店しかメイトの待遇良くしたりしない
例え今回良くても次で奈落の底の可能性が極大
480〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:59:21.57 ID:DbgL5vf1
「貯金引き下ろし代行はじめました」 日本郵便、配達員が通帳を預かって現金を自宅に届ける新サービス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347585655/


これはやばいwww詐欺事件多発の予感w
481〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:04:49.46 ID:O6Ecus/Y
上が職員信用してないのに客が信用するわけないよなw
482〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:12:40.03 ID:40VKuda+
>>477
夜勤は夜間学校通ってるから断ってる。
速達はまだ入って1年未満だからやるのは早いと言われてる。
集荷とは?

なんで通配であがるには営業しかないと思って自爆したわけ。
483〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:17:12.39 ID:UzSVBPcO
速達が早すぎるって?んなわけねーべ
不在ならポストに投げ込むだけよ?
484〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:22:00.62 ID:oFzS1H80
A有は渉外引き抜きされるって噂はマジ?
5年法案を鑑みたらマジかも
485〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:25:16.88 ID:HStfevor
>>482
通配以外の郵便は客も不着は確実に気づくようなものしかない
それが早いって言われてるってことは誤配がある、若しくは仕事増やして慌てさせて誤配発生する可能性を感じるってこと
だから営業以前の問題だと認識したほうがいい
486〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:35:58.04 ID:RSG0vW7A
C有からBになれなかった。
速達すら持たされていない。
これ、かなりの雇止めフラグだよ、やばいよ。
C固定やら対面持たされてない人で雇止めされた人、うちの支店では過去に何人も居る。

487〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:40:37.83 ID:mxDEpwEd
kokoni
kaitearukotoha
minnadetarameda
488〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:48:28.26 ID:RkLaqgld
>>482
そもそも1年目はそんなものじゃないの
俺は2年間C無で飼い殺しだったぞ。まあ誤配王だったからだけど
3年目でやっとA有になった
489〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:50:14.42 ID:7QCdyHrI
入って一月で書留やらされたわけだが・・・
490〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:51:45.28 ID:oFzS1H80
>>488
スピード昇進ですね
オイラは10年かかりました
491〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:53:25.99 ID:uVj8CtxE
>>484
んなわけねーだろ
資格要るんだぞ
492〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:54:32.36 ID:hIc1yNxu
証券外務員とか中卒でも取れるぞw
493〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 23:01:09.17 ID:VXPJ1ilw
現留め搾取
現金管理機不正操作
備品盗難
ギャンブル大好き

こんなゆうメイトに通帳を預けるだと?
494〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 23:05:01.89 ID:PyUZkAzq
てか赤字の解消のために統合するのに、なんでそう簡単にランク上げたり正社員にしてくれると思ってるんだ。
理解不能すぎる。
むしろ来年の三月あたりは危ないと思っておいた方がいい。そしてその前には、今年の年賀はさらに少なくなったなって話で持ちきりになりそうな予感も。
495〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 23:09:12.23 ID:MhGnlThc
社員のボーナスがカットされたくらいだから次はメイトが標的だろ
496〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 23:34:05.66 ID:mLNSjzJ5
将来的には時給800円のバイトにかんぽゆうちょ商品販売までさせる信じられない会社になります
497〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 23:55:34.07 ID:tEfbIW7A
最近人件費削減の流れが強すぎる。
人が辞めても補充しない、でも非番買い上げ、超過勤務は極力させない。
毎日がノー残業デー強要するなら儀式減らしてほしい。

498〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 00:00:19.67 ID:w514iAz1
>>495
ボーナスどころか基本給2割カットと退職金カットも決定済。
過剰人員をリストラできないから正社員全員が不幸になる道を選んだね。
499〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 00:14:33.70 ID:m0fRp1ob
これだけやってもまだ赤字w
500〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 00:30:29.41 ID:VDYoCt2O
>>498
当然、年金も減るしね
正社員はクビにできないから仕方ないよね
501〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 04:15:38.09 ID:I31wWOET
朝のミーティングで今年はすでに単体で黒字と言ってた
502〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 05:40:48.05 ID:SQf3VB0f
>>482

入って1ヶ月のC無しのときでも速達渡されたよ。
503〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 05:55:04.86 ID:nH54WoAo
>>502
いたって普通でしょ速達でーすと渡すだけだから
1ヶ月縦は書留扱ってもおかしくないレベル
504〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 06:18:16.83 ID:rf4TtlLP
本当はマズいんだ、一ヶ月で書留は
普通と考えているやつは郵便奴隷の症状が進行している
繰り返すぞ、本当はダメだ
505〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:03:05.30 ID:SDl/gJf2
3ヶ月だったか半年だったかの期間があるんだっけ<速達とか書留
506〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:11:51.60 ID:kP5WZzxf
>>501
「単年度で黒字ならもう営業なんてする必要ないですよね?」とか言ってみたい。
従業員が別に要りもしないものを無理矢理買わさせられる方法で粉飾して、会社が「単年度黒字だ(キリッ)」なんて失笑モノだな。

これを「企業努力だ(キリリッ!)」なんて言い張ろうものなら腹筋崩壊するレベルなんだが。
507〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:17:51.13 ID:ylrrTmFN
単体黒字で年賀で大幅黒字間違いなしだよ
で社員だけボーナス増額
非正規はなにもなし
自爆なんてバカらしいからやめろ
508〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:27:19.17 ID:N/rHbCYM
あの、、ボーナス削ったから単体黒字になったんですけど、、、、
509〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:36:27.92 ID:76ZBFsT9
書留対面時の営業の切り出し方教えて
510〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 07:39:33.63 ID:YU8VZWC1
この書留が欲しければ年賀状の予約をしてください。って言えばおk
511〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 09:23:22.86 ID:kP5WZzxf
>>510
ネタにマジレスですまないが、流石にそれは会社やいち社会人としての常識を疑われるだろ。
512〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:09:30.33 ID:P98J5GqV
でも似たようなことを従業員に行っているよな

評価が欲しければ自爆してください って
513〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:35:18.76 ID:keNUbEsQ
>>512
管理職は自爆しろなんて、絶対に言わないだろ?
管理職の言葉を曲解しているか、幻聴が聞こえるかのどっちかだろ
514〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:40:31.06 ID:ED9gNH1Q
え? 俺言われたよ?
「カタログの売り上げゼロだね、そんなら自分で買おうよ」って
これ言われたまんまな

自爆って言葉使ってないだけで意味は同じだろ
515〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:42:59.29 ID:keNUbEsQ
>>514
誰に言われたんだよ?
支店名と名前とそいつの肩書きを書いてくれよ
本当に管理職の言葉か?
516〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:45:55.69 ID:P98J5GqV
あんな売れないものに目標設定して数字を上げるよう圧力かける
買えって言ってるのと変わらん
517〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:50:43.62 ID:keNUbEsQ
>>516
やっぱり曲解じゃねーかよw
まあ、曲解というか、みなまで言わないでも分かれ、って雰囲気を察しているだけなんだろうけど
こういうコンプラ違反に関しては、みなまで言わないとわからないふりして
とぼけていたほうがいいぞ。
で、みなまで言ったら、それってコンプラ違反なんじゃないですか?とか
パワハラになりませんか?
これ以上そんな要求をすると訴えますよと言えばOK

気を利かさなければいけない場面と、気を利かす必要のない場面で使い分けろよ
518〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 11:07:07.64 ID:Wmrdh04v

「貯金引き下ろし代行はじめました」 日本郵便、配達員が通帳を預かって現金を自宅に届ける新サービス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347585655/


よかったなメイト共!仕事が増えるぞ!^^
519〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 11:19:36.16 ID:/n1+s86u
特別送達とか、40万円分の代引きとか、現金書留とか
フツーにやらされてるし、そもそも仕事内容社員と全く同じだから普通にやらされるんじゃね?>貯金

ただ、しばらくは40局程度で始めるらしいけど。
520〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 11:55:41.10 ID:VDYoCt2O
いち都道府県に1局くらいか
たぶん限界集落や離島だけだな
521〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 12:39:54.57 ID:SQf3VB0f
>>514

俺は、『お客様に勧めるには商品をよく理解(知らない)しないといけない』
『だから、まずは自分で買ってみて良いと思うものを勧めればいいんだよ』といわれたよw
ふるさと会36,000円自爆のときねw
必達1個だったからね。
522〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 12:57:30.96 ID:hubMKd2a
うちの課長は「インナー対策をしっかりするように!」って遠回しに自爆強要してる
523〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 12:58:24.04 ID:ZVLQ9uI2
あ〜誤配したぉ
始末書4枚目だぉ
524〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 13:16:29.13 ID:Xi7u0YxH
もう単なるブラック営業会社だなwwwwwwwww
525〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 13:43:57.36 ID:x2bnwEle
>>509
アウト。それは違法行為です。
526〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 14:29:56.00 ID:WkzPRT5X
年寄りの家だったら玄関先で正座してカタログ広げる。
527〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 15:02:06.67 ID:M8Ai0utW
なかなか買うまで居座る時間がないのが難点だな。
528〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 16:35:03.31 ID:7L4mZat0
減区されて配達で手一杯だわ死ね
529〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 17:54:30.65 ID:4QkGUEQo
ローン組めないクソメイツマン共がローン営業
530〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 18:43:25.65 ID:rsh8vJKo
クソメイツマンがなぜかスティグリッツに見えた
531〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 18:46:26.13 ID:DIggN36q
ひ弱そうな年寄り見つけてしつこくカタログ売ってます
半分脅しですごめんなさい
532〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 18:48:59.25 ID:vsyj4ELF
「俺は先日まで網走のムショにいたんだぜ」とか言えば買ってくれますね
533〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:10:35.08 ID:XnYFoomZ
営業してるせいで配達くっそ遅くて超勤してる新人なんとかならんのかね・・・
534〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:13:39.17 ID:DIggN36q
>>533
そいつに営業利益から超勤代を引いたらいくら残るか説明してやれ
535〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:15:55.45 ID:/45cdvlh
1000円かけて500円売って、それで管理者が喜んでるような会社だからいいんじゃね?
536〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:22:21.20 ID:XnYFoomZ
手伝ってやらないで新人が超勤になると、なぜか俺が班長に怒られるんだ。
なんかゆっくり配達したもの勝ちみたいで納得いかんわ
537〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:50:05.85 ID:N7nLFK1D
配達って1日どんな流れなの?
12時ごろお昼ご飯食べに局に戻るの?
538〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:55:28.64 ID:zvnA8DxM
みんなめいめい好きな蕎麦屋や中華屋で食べてるよ
539〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 19:56:49.78 ID:SQf3VB0f
>>533

新人に営業しろ営業しろって言ってるんだから、そりゃ営業してくるわなw
むしろ素直ないいやつだろ。
営業はしなくていいから、配ることに専念してっていえばいいだけ。


>>536

そりゃー指導とか応援してないんだから怒られて当たり前なんじゃないか?
540〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:00:06.46 ID:N7nLFK1D
1日分の郵便物もって夕方まで帰ってこないの?
社員食堂でご飯食べてる配達の人も結構いるんだが。
配達地区が遠い人はお外で食べてるのかなー
541〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:05:30.84 ID:ED9gNH1Q
>>515
某A支店の課長だよ
お前言われたことないの?
悪夢のような集配課で随時と平和ボケしてるなあ
管理職は自爆しろとは言わないモノ、みたいな信仰でもやってるのかと
542〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:07:46.44 ID:IMmshbDH
>>540
うちの支店は携帯端末を帰局したら必ずクレイドルに刺さないと叱られるから
みんな支店内で食べているよ
時間も厳守
昼休憩時間を削っても注意される
うちの班の先輩メイトが3区通区できるのになぜAにランクアップしてくれないのかと
抗議したら、お前は何度注意しても昼休憩削って働いてるだろうが!と怒鳴られていた
543〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:10:59.65 ID:69cW8i2G
>541
どこにキレてんだよw
お前んとこの課長さんが自爆ほのめかした時点で
明確に法に触れてるんだから、そっちにキレろよwww
544〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:12:41.09 ID:IMmshbDH
>>541
お前は馬鹿か?
怒りの矛先が違うだろ?
そういうところが自爆を強要される原因なんだよ、アホ
545〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:17:35.59 ID:bUI8JXM0
>>533
糞ワロタwwその新人頭良いな 良く分かってるw
配達は遅く配った奴の勝ちだろwそれで余った時間スマホなどで遊ぼうが営業してもおk
早く配れば配るほど給料変わらずで仕事だけ増やされるんだからなw
もう10月からのランク(時給)は確定してるからw

新人で気付いたんだろ?俺がそれに気付いたのは1年過ぎたあたりからだったw
1年以上働いていると手遅れ感が半端なくてな
あと配達遅いとランク落とすとか脅されてるわw現在B無しw
546〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:23:13.73 ID:bUI8JXM0
>>536
それは怒られて当然 当り前の結果だな
とくにあなたのランクが高ければ高いほど補助要員として
班長が認めて確保してるんだから新人の補助入るのが当り前だろww

班長の立場で考えてみな 逆に補助入らないとなぜ確保してるのに入らないんだって
班長は思うだろwそれであなたのランクは落とされるとww上の人間としては助かるとw

あとその新人営業しろ営業しろ言われてないのか?
仮に班長では無くても正社員の糞爺w糞婆などにw
547〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 20:59:00.05 ID:P98J5GqV
休憩時間とか超勤とかほっとけよ
事故や誤配等何事もなく1日終えればそれでいいだろって思うよ
548〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:10:58.87 ID:XfSKX3IU
>>533
仙台支店から盛岡支店に人事異動した五十嵐みたいなゆすりたかり管理者もいるんだから仕方ないだろう。
奴はちょっと良いか?というので、おれは大口集荷の重量検査や後納表作成で忙しいから作業の傍ら話しを聞くから呼び付けないで、作業している側で話していただきたいと言ったら何も話さなかった。
それからしばらくして、野郎は勤務時間外にご近所に営業して回れと言った。
おれは即答で、できませんと返答したところ奴は「おれを馬鹿にしているのか?」と目を西川きよしのようにギョロギョロさせて恫喝した。
勤務時間外の時給労働者に対して勤務時間外の労働を命じて、断られると恫喝して根に持ち、時給ダウンにしやがった。
意義申し立てとして、おれは時間単位の労働力を売ってる、たかがバイトですと言うのに対して、「その考え方は良くないな」と奴は言う。
会社に対する忠誠心を持てと言いたいらしい。

盛岡支店にいるゆすりたかりの犯罪行為をする雲助みたいな五十嵐さんよ〜?おれを名誉毀損で訴えてくれて結構なんだよ〜〜www
549〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:19:45.80 ID:kP5WZzxf
>>513
自爆営業は間違った販売方法だと本社職員が言ってることを完全に無視してる格好だよな。

>>516
もうパワハラで訴えようぜ。

>>548
>会社に対する忠誠心を持てと言いたいらしい。
「今すぐ正社員にしてくれるんなら考えないでもない」とでも言っとけ。
たかがバイトに正社員並みの責任と仕事を押し付けておきながら、忠誠心までも要求するのはやり過ぎだろう。
それ以前に盛大なパワハラだけど。
550〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:20:35.61 ID:XfSKX3IU
書き込んでいる事は録音でかなかったが、他の犯罪としての脅迫は充分録音しちゃったからね〜〜〜〜〜〜
期間雇用社員の中にも管理者に迎合する奴は多く、おれが録音している事を五十嵐に密告したゲス野郎もいる。
五十嵐は誰からか録音してるのを聞いたと、録音していたらどうなるかわかっているんだろうな〜〜?一辺でクビだからな〜と言ったのを録音させていただいた。
前前スレに書き込んだが、「パワハラ 録音」で検索すると出てくる合法的な当事者録音にあたる。
おれは何の事でしょうか?ととぼけたが、五十嵐はこの事は上に伝えておくからなと棄て台詞を言って去った。
後で気が付いたが、胸ポケットに入れていたレコーダーが録音状態を示す赤いRECランプの光が透けて外から見えていた。
知らないとはいえ合法的な録音でクビと脅迫した。
しかも去年の年末のお歳暮未達を理由に前年度末で辞めてもらうからと五十嵐は言った。
おれはそれは結構な事でと喜んで返答した。
これも録音した。
おれはこの仕事を辞められるとおもうと嬉しかった。
だが雇い止めにはならなかった。

前年度末で雇い止めになっていたら、おれはこれ程根に持つ事も無く、喜んで辞めていっただろう。
ゆすりたかり野郎が、絶対許さない。
五十嵐のクソは三年いて連続で時給を下げて行きやがった。
下げられた時給分の補償とパワハラに対する我慢料でも払うなら止めるが、その様子も無い。
この仕事を辞めた後も一生書き込みをさせていただく。
人事異動しても必ず行き先を掴む。
551〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:25:54.31 ID:x2bnwEle
>>536
全員がゆっくり配ったらどうなると思ってるんだろうな
普通に出来る奴がいるからこそ甘えられる事くらいは気付けよ
ここにもそういうやつのお仲間がいるからごちゃごちゃ言ってるのだろうが
552〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:27:03.46 ID:qBRWmsg0
スピリッツの「アフロ田中」読んだ?w
カレーを食いながらスマホで下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/ll.la/ta(I
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
553〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:33:58.54 ID:XfSKX3IU
五十嵐が言った「おれを馬鹿にしてるのか?」「給料なんか貰いやがって図々しい」とか皆の前で物まねして話している。
おれの書き込みは凄い書き込みが有ると結構仙台支店では話題になっているが、全然訴えられない。
犯罪として発覚させたら面白いのにね。
仙台支店スレでは暴力沙汰を起こした事を得意げに書き込んでしまったので決まりが悪くて書き込めないでいる。
554〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:45:07.05 ID:6J2jC8+L
労働組合とかねーの?
555〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 21:51:42.48 ID:XfSKX3IU
躍進的な555はいただく。GOGOGOだぜ。
556〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:02:59.81 ID:2bJOVTqM
ノルマゴーゴー
557〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:11:14.60 ID:rf4TtlLP
基本的に郵政は真っ黒だからね
所属してる人間も全員真っ黒ということになるんだよ
558〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:19:01.93 ID:XfSKX3IU
>>557
働いてる奴らも全員薄汚い雲助だから。
559〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:20:49.73 ID:N7nLFK1D
真っ白な会社ってあるんだろうか。
ふと思った。
560〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:27:40.38 ID:H7c0ti3M
一応、適当に自爆でノルマ潰せば楽できるしな
1万枚@35円買取で15万円の自爆しても、1年間ノルマ未達のメイトに
キツイ区押し付けることができるからまあ元は取れるか
561〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:29:39.66 ID:PBHXUE3H
統合失調症の巣窟だよな
562〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:37:18.99 ID:bUI8JXM0
>>551
班長だってそれ位は分かってるだろ
のんびりとやって補助要り・超勤ばかりのバイトランクは上げない
普通に配達して誤配のない使えるバイトのランクは痛苦したり夜勤させてくれたり
気を使い上げてくれるとw
俺は時給このままで良いからもう少し楽させて欲しいw

ちなみに他の方も書かれてるけど営業ノルマ達成未達成はマジ関係ないと思った
達成しても誤配や事故起こしたらランクダウンあるし
未達成でも上の印象が良ければ上がるw
んで自爆する馬鹿はさせておけば良いとw
563〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 22:53:33.89 ID:bUI8JXM0
>>533>>536
寝る前に書いておく
そこまで気付き仕事の時間調整まで出来る新人はメイト前に正社員で働いていたか、又は自営業か
何かしら仕事して来てる奴 バイトだけしかやってない奴は気付かないし仕事きついと即辞めるw
その新人は仕事のさぼり方も分かってるし課長や課代などの上の人間の取り入り方や接し方なども分かってる

うちの支店にも新人でそういう奴いるんだが、そういう奴はマジほっとけ
特に30歳位までの奴はほっとくに限る
余計な事を言うとすぐ他の仕事を見つけ辞めて行くからな
自分の首も絞めることにもなるし辞められると班にも迷惑がかかる

俺は仕事の会話だけに徹してる
仕事の事を聞かれたら答えるし聞かれなかったら会話もせず無視w
班長も気付いて分かってるからな ほっとけw
564〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:02:22.46 ID:/n1+s86u
敬老でクソ忙しい土・日・祝日に、社員殆ど休みワロタw
565〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:27:14.61 ID:x2bnwEle
>>562
それは間違いないな。
>>563
いや、単純に仕事が出来ない、単純に空気がよめない、だけなんだけどな。
俺は仕事が出来ないんじゃない、時間を調整してるんだ!ってここのバイトが言っても説得力が。本当に出来る人なら微々たる時給のためにそんな事しないで、さっさと帰って副業するだろう。金に余裕があるならなおさら早く帰って余暇を楽しむ。
566〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:34:10.87 ID:RZKyKD70
いつも思うんやけんかさあ
あの外国宝くじのヤツってアレ、アレやろ
あれがアレってみんな知っとるやろ
犯罪幇助加担しとるみたいなもんやな
567〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:36:31.82 ID:oTshSmXr
時給なんだからゆっくりやればいいんだよ
所詮就活の傍らにやるバイトなんだから
バイトが本業になってる奴からすれば許せないんだろうけどな
568〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:41:58.03 ID:JuqAEHzV
>>567
自分もそんな風に考えていた時期がありました
569〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:43:32.34 ID:d/9ltTYZ
明日明後日は国保で休日出勤だよ
それと来週は合併チラシ配布がある
570〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:45:07.39 ID:x2bnwEle
>>567
ゆっくりやるって普通は注意されるもんだがな。この仕事形態であればなおさら。
甘い支店や甘い班でもまともにやってる奴の恩恵がなければ、そんな事すら出来ない。皆がやりだしたら異常に人件費がかさんで流石に注意がはいるからな。
571〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:47:17.34 ID:x2bnwEle
>>568
てかここがつなぎで仕事を探すならなおさら早く帰るからなw
言い訳が多いよな、ここは。
572〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:49:18.90 ID:oTshSmXr
>>568
俺は幸い同僚に恵まれて良い人ばかりだからなるべく迷惑かけないようにしてたけど
ゆっくり配達してる奴がいてもなんとも思わんよ
それを怒るのは社員のシゴト
バイトなんだからいつ辞めさせられても良いと常に考えとくべき
向こうはいつ首にしてもいいと思ってるんだから
573〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:50:39.62 ID:rsh8vJKo
俺三連休満喫中w
クッソ暑い中がんばってきたかいがあったわ

あと1年でおさらばする予定だがそれまで持つか・・・
574〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:11:35.45 ID:CaWZOk9p
金玉袋に白髪が6本

また1本増えた…
575〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:12:36.48 ID:iltEhVcF
佐川男子ってのが人気あるらしい
俺たち非正規配達員もそう思われてるらしいぞ
男らしい仕事だもんな
576〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:17:41.88 ID:KYf03TI9
佐川→イケメン筋肉マン
郵便→オタクガリガリor臭いおっさん
577〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:25:00.73 ID:DUM3x+z0
佐川→おじいちゃんが増えた
ヤマト→女性が増えた
気がする。
578〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:46:40.49 ID:Uzo/2o97
うちの周辺で台車押してるヤマトは8割が女だ
579〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 00:52:18.95 ID:2glVdN7W
>>570-571
お前、このクソバイト続けて長いだろ?

文章からにじみ出てるよ。
自分は社員と同じ仕事してるんだ! だから正社員と同じ責任を追うんだ!って。

よく現場にも居るんだよなこういうクズが。
長年バイト続けてるから、気分だけ正社員になってるの。
そういう奴に限ってランクダウン食らったり解雇されたら、凄まじいクレーマーと化す。
580〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 01:18:08.49 ID:DUM3x+z0
>>533>>536
そいつ、仕事云々の前に人として最低の奴だな。
どう考えても君は被害者。社員をとやかく言う前にメイトにもこういうクズがいるから。当然といえば当然だが。
581〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 05:21:29.66 ID:HfBQ4nI2
>>580
正社員は能力給などでサボったり仕事をミスすれば給料下がるのに対して
メイトはバイトで時給で働いているのを理解してないだろ
正社員とは違うんだぞ

例えば同じ時間内で10の仕事をして毎日汗かきながら働いている奴と
1の仕事をしてすぐ仕事を終わらせ残りの時間を外で遊んでいる奴を比較しても
貰える給料は一緒 被害者とか最低の奴とか朝から声出して笑ったw
そんなもんねーよw笑わせるなよww
582〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 05:24:08.54 ID:Nj+Bgvap
>>575
配達中に見てると、佐川の人は男女ともに身だしなみに気を使ってるのがわかる。
それに引きかえ郵便局は汚らしいのが多いんだよなあ。
異臭漂う塩噴きズボンやポロシャツなんて珍しくもないし、
いいトシして靴のカカト踏んでサンダルみたいにしてるのもいる。地方の中高生かと。
583〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 05:30:55.99 ID:HfBQ4nI2
>>582
ここってそういう連中の集まりみたいなイメージあるよな
ニュースで色々な事件や自爆などを放送されてるせいで地元のイメージは最悪
うちの支店ほぼ毎日色々なお客からクレームの嵐

配達中外で道を歩いている人と目があっただけで睨んで来たとか理不尽すぎるクレームもある
俺じゃないけどそれで始末書書けって言われてる光景すら見た
584〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:03:25.59 ID:bBUnssae
>>556
釘宮の声で脳内再生された俺は死んでいい
585〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:05:16.54 ID:3gbNCvKm
>>582
言えてる。
絶対ヤマトや佐川は評価基準に「身だしなみ」が入ってるね。
汚いと給料が下がるんじゃないか?
郵便局は長髪とかも許してるのはアホじゃないか?
元公務員とは思えない。
586〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:05:17.07 ID:guMvwGJY
佐川の青と白は清潔感があり、機能性があるように見えるからな
郵便屋の薄汚い服とはワケが違う

純民間企業の発想とやり方は、郵便屋如きにはできないからな
佐川様ヤマト様クソ郵便、てなもんだぜ
587〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:15:50.28 ID:ZfUKYZN2
士気の問題だろうな
廊下もトイレも真っ暗、謎の儀式の数々、理不尽な小言
これでやる気と覇気に満ちた配達が出来るわけない

数字しかみてない会社ごっこの典型的な例だね
588〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:32:32.30 ID:c8If2oaB
ゆうめいとはいつ辞めさせられてもいいように
ジャージを使わないようにしてるだろ
クリーニング代なんか出せるかよ
時給安すぎるわ
制服が汚い?
だったら時給上げやがれ
589〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:53:14.83 ID:2jk9FZat
ここが嫌なら佐川でヤマトでも行けばいいと思うんだが行けば行ったで
また愚痴こぼすんだろうなぁwww
結局文句ばかり垂れる奴はどこいっても同じなんだよ。要は人間性の問題
590〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:58:09.11 ID:c8If2oaB
>>589
郵便屋は頑張っても無駄だ
諦めろ
お前みたいなバイトの癖に経営考えたがるやつこそ迷惑だ
591〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:10:17.94 ID:XLfQacpt
>>580

いや、被害者ではなく、無能先輩メイトだとおもうがな。
新人なんだからきっちり教えてやりゃーいいのに、ここの伝統に染まった糞バイトだから教えない。
そしてグダグダ文句を言っているw
というか普通に考えれば、サボるやつは営業すらしてこねーもんだよ。

俺が班長なら、新人に教育ができない、応援もできないからランクダウンする。
新人君は3ヶ月もたてばベテランだ。営業やれるほうが貴重。
これは上の考えとも一致するね。
592〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:18:11.03 ID:bSP+Jdlq
ベテランなのにわざわざ応援すんのかよw
593〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:19:51.48 ID:XLfQacpt
>>592

今は新人だろw
日本語大丈夫か?
594〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:22:31.44 ID:X+iAvG51
配達早いっつったってせいぜい10分20分の差だからなぁ
そんなんでドヤ顔されても困るわ で早い人は大概誤配やらクレームもらってくる
サボりはしないけど決して無理してまで早く終わらそうとは思わないね。
遅いよ的な視線や言動を投げかけられても一切無視だわ
つか速達手渡ししたらお客さんに え?前はポストに入ってただけだったわよ サービス良くなったわねぇ言われたわ。
前任者どんだけ適当な仕事してたんだよw
595〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:35:49.49 ID:bSP+Jdlq
>>593
そういうことか、すまんw
新人としか書いてないからどの状態なのか、まったくわからんねw
俺は地図持ってる内は応援すべきで、地図取れたら基本、放置でいいと思ってるw
班長に応援しろって言われたらそりゃ応援に行くがねw

596〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 08:47:42.07 ID:/SpqiBqw
ここはガリ率も高いが
奇妙なのはデブ率も高いこと
体動かしているはずのなのに何で太るんだ?w
597〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 09:27:53.65 ID:VhTvSy17
ハゲ率も結構高いよなw
598〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 09:48:02.84 ID:C536Bppj
>>596
(ポテチ食いながら)何故か痩せないんですよね
599〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 09:59:11.21 ID:CaWZOk9p
嫌なら他行け。どこにも行くとこがないからてめえらはユウメイトなんだろがい

金玉白E
600〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:17:13.86 ID:DUM3x+z0
>>591
単なるバイトが時給に見合った仕事をきちんと時間内に終わらせて帰宅する。
一方、単なるバイトなのに同じ単なるバイトの前者の助けを借り、時給に見合わない軽い仕事を時間内に終わらせる事もしない。しかも前者の仕事量を増やし前者の営業時間を削っている立場にも関わらず、自分の評価になる営業だけはちゃっかりやってくる。
新人ならなおさらまずしっかり配達しろよ。単なるバイトとはちょっと違うと思うぞ。いやしいバイト?
601〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:22:04.05 ID:ZfUKYZN2
そんなん上の人間が何て言ってるか次第だろ
新人に営業やれって言ってるの?それとも配達に専念つってるの?どっち?

まずそれを書かない残念脳みそのが心配だわ
602〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:26:26.71 ID:HfBQ4nI2
昨日の>>533>>536>>580は同一人物。久しぶりに自演見た
たった3行で人間性否定する程その新人の何が分かるんだと聞きたい
仕事中常に嫌な思いさせられてるのだけは分かった

新人に教育しないで自分を棚に上げて新人の文句を言いまくってる
最低なのはお前だよ ID:DUM3x+z0
603〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:28:16.49 ID:HfBQ4nI2
>>600
そんなのバイト風情が気にする事じゃないだろ 貴様何様だよ
班長や副班長とか上の人間が気にすることでバイト風情が気にする事じゃない
604〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:35:53.64 ID:9v3uzH+0
夜勤にとっては多少遅くても
トラブル(誤配回収・調査)や余計な再配達が少ないメイトのほうが高感度高いけどね
勿論、速くて正確なのが一番いいけど両立できないなら時間かけてもミスしないように仕事してくれ

休憩削って
「入力物午前中に全部終わらせました(ドヤ」→当日再配爆発の奴とか消えろって思うわ
605〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:36:54.23 ID:HfBQ4nI2
>>600
あと昨日の新人話の新人の事良く知ってるな ひどいを見た自演乙w
自分でその新人の事を色々書きまくってるじゃねーか詳しいなお前w
無能最低先輩乙でLA そんなんじゃ新人は続かないで辞めるわ
こんな最低無能先輩じゃ誰も従わないってww
606〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:38:00.61 ID:HfBQ4nI2
ひどい自演を見た ひどい自演を見た ひどい自演を見た ひどい自演を見た
607〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:44:09.38 ID:DUM3x+z0
>>602
普通に俺じゃないんだがw
てかなんで後者みたいな人ばかりの肩持つんだ?前者も同じバイトだし、前者みたいに単なるバイトやりゃ済む話を。
仕事が遅いのは仕方ないが、手伝われてるのに自分の事しか頭にないようなのは仕事以前に人間としてどうかしてると思っただけだが。
出来ない自分を投影して自己弁護してる奴らがこんなにいるとは。俺たちはバイトだから〜って言うなら、せめて普通に仕事をして普通に帰る単なるバイトになれよ。いやしいバイトじゃなくてさ。
608〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:48:48.51 ID:HfBQ4nI2
>>607
お前さ何で肩を持つんだって聞いてるけどさ そりゃあ持つだろ
お前の書き方が気に食わないw

>せめて普通に仕事をして普通に帰る単なるバイトになれよ。いやしいバイトじゃなくてさ。
こんな自分の事を省みないで言ってるんだろ?じゃあお前は仕事出来るのかって聞きたいw
お前もバイトだろ?本当何様だよ!
609〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:54:14.58 ID:DUM3x+z0
>>608
落ち着いて自分の書き込みを読み返してみろ。別にお前に言ってるわけじゃないのに、お前は汚い言葉書きまくってるぞ。
俺も仕事出来る方ではないが、手伝ってもらった時に営業なんてしようとも思わないよ。どれだけ上からプレッシャーかけられてても。そりゃ相手の事考えたら少しでも早く配達しようと思うだろ。
610〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:54:38.83 ID:HfBQ4nI2
>>607
逆に聞くけどお前は普通に仕事をして毎日定時で帰ってるのか?
局に戻ってから会話とかしないで定時で帰れるよう早々と帰り支度して
定時で帰ってるのか?
自分の事が全く見えてないのは分かるだろw見えないで書くのは止めな
611〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:56:52.13 ID:hdCWeLlQ
基地外がいるな
職場で肩身せまいからこんなところで爆発してるんだろう・・・
612〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 10:57:41.81 ID:HfBQ4nI2
>>609
誰に言ってるとかお前に言ってるとかじゃないってw
新人いびりみたいな事を書いたら誰かが反論するだろ
あと自演は止めな その新人の事を詳しく書きすぎだし嫌な思いしてるのは分かったから
ここで言ってないで班長にでも相談しろw
613〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 11:17:07.93 ID:ZEYpZXhB
やたら定時にこだわる班って楽な班だからな
614〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:10:43.15 ID:AfqujeiX
>>584
お前のせいで俺の脳内でも、くぎゅ声で再生されたじゃないか
615〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:16:42.11 ID:AfqujeiX
>>613
うちの班も定時にやたらこだわるけど、組合の犬に成り下がってる連中のパターンだな・・・
定時定時はまだいいんだけど、PC処理とか一切やらないんだよ、老害は元から出来ないし

俺も配達は頑張ってぎりぎり定時内に収めることができることが多いが、ちゃんとPC処理するから
結果として残業が付くことがある

ま、他班の総務主任とか課長やらに実情を話してるから、いくら配達が速くても班の評価は悪いんだがねw
616〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:23:46.70 ID:/SpqiBqw
そもそもPCでの転出入処理なんて
メイトしかやってないぞ
正社員がやっているの見た事が無いw
617〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:27:38.03 ID:gkN+tuLI
せっかく休みなんだからマターリしようぜ
618〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:28:18.27 ID:AfqujeiX
正社員が残業して処理する=経費がかかる
それならバイトに残業させてやらせたほうが安いという理由で、うちも基本はメイトがやってる
正社員もたまにやってるけどな、混合で暇なときとか

うちの班のメイトは俺以外ほとんどやらねぇww
やれって言ってもなんだかんだ言い訳して逃げるぐらいやらない……
老害再雇用OBは言うまでもないが、ずっと喫煙所で16時ぐらいから雑談してんだぜ
619〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 12:32:59.13 ID:76SdUIam
バイトなんて時給安いからゆっくりやっても十分採算が取れる
なのにマゾメイトが経営まで考えてるんだから笑える
620〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 13:14:20.10 ID:guMvwGJY
バッキャロー何が休みだ
クソ国保のせいで大絶賛休日出勤中だよ

メチャクチャ静かだな集配化
内務のガラ声が聞こえてこないからかね
621〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 13:18:39.07 ID:ljt1R/uc
そういやAKBが来るって書き込みあったが、ガセだったのかな
622〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 13:25:44.69 ID:7jAkqGj+
>>596
「体動かす仕事だから、ガッツリ食わないと身が保たない」と考えて食べ過ぎてしまい、仕事が終わって帰宅してからも自分が自覚している空腹感以上に食べ過ぎて、
摂取カロリー>消費+代謝カロリーみたいな図式になり、消費されなかった余剰カロリーは脂肪として自身の体に蓄えられていった結果が太った配達員ということだ。
そういう人って一日三食の他に偏食や間食も多いんじゃないかと。
スタミナ補給目的の肉料理ばかりでビタミンや野菜などの摂取を怠り、飲み物で水分そして糖分補給ばかりという可能性すらある。
唐揚げやハンバーグ弁当、そしてパスタやラーメンなど麺類/炭水化物ばかり食べてる人はどうしても栄養が偏る傾向にあるんじゃないかな。
あと、菓子パンも要注意。食った感とは裏腹にかなりカロリーが高い。特にメロンパン1個で500kcal以上と見ておいたほうがいいだろう。
623〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 13:26:40.30 ID:Nj+Bgvap
>>620
大変なだw
今日あたりは在宅率低そう。
保管期間経過で返すと特定記録で再差出するんなら
最初から特定記録で送れよって思うんだがなぁ、国保は。
624〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 13:40:17.84 ID:guMvwGJY
確かに在宅率低いな
土曜いない人は今日もいない感じ
これからまた外に出るが、午前中に回りきったんであとはもう定時までエンドレスだよ
無駄な時間だ…
625〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 14:33:51.11 ID:3eeG2+x6
無理して昼間配達しなくていいのに。バカなの?この会社
626〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:00:36.62 ID:qghB46J3
最近は合併後の情報は何もないのかな?

しかし、物少ないなぁ〜
国保とかイレギュラーな物無かったらどうなんだこれ
本当に3年程度で大きな答え出そうだね
627〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:23:25.15 ID:MXDA8Nyv
俺は3年も付き合う気ねーからどうでもいいな
むしろ俺がいなくなる頃あたりまでガンガン減り続けてくれ
ここがどうなろうとどうでもいい
なぜならこのクソ会社が俺のこと奴隷としか思ってねーんだからよ
628〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:33:49.07 ID:VNXYcmGN
自分のところだけ配達すりゃ定時で帰れるのに、
わざわざ補助に行って共倒れで2人共超勤になるAありのバカはランク下がってほしい
629〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:43:43.48 ID:UbBJ8N6R
>>628
補助行かないとランクが下がるからね…
630〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:47:33.51 ID:bk7uZHyb
補助に入れば全員定時で帰れるのに、重い区ほっといて時間休でさっさと帰っちゃうそんな連中ばっかり
631〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:48:49.98 ID:7Et4yV8X
今年は本社が本気で調査するそうだ。
くじ番号を利用して。

おまえら今年は年賀状の金券ショップ持ち込み、ヤフオク出品、
ぜったいにするなよ。
いいか、ぜったいにやっちゃだめだぞ。
くびになっちゃうぞ!
632〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:50:03.28 ID:AfqujeiX
やるわけないじゃん
633〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:51:16.81 ID:7jAkqGj+
曲がりなりにも一度は客の手に渡った物の行方を調査するとかアホだろこの会社。
自爆営業の実態把握はしないくせにさ。
634〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:52:20.19 ID:ey0PyxP0
そもそも課代クラスですら普通に自爆してるのにな
皆で買い取り価格情報集めたりしてる
635〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:53:56.15 ID:76SdUIam
もう年賀
いくら家族で使う分だからって早くから予約しろとかうんざり
636〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 15:55:49.37 ID:nMNtpUBK
>>631
TBSの自爆営業の報道が
逆に働いたか?w
ふつうは厳しいノルマを見直すほうに考えがいくと思うんだけど
自爆営業する奴が悪い、だから罰するという方向に行くのか?w
本当につくづく、お役人脳なんだよな
637〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:03:56.11 ID:F7RasQfP
>>631
そういう係が出来たらしいな
元監察だから捜査力はハンパねーからな
ま、そういう膿は徹底的に出して公開処刑してほしいな
638〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:06:51.57 ID:ljt1R/uc
>636
自爆罰してノルマを下げず
結果、売り上げが下がる

さすがだよなw
639〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:11:12.39 ID:+3suUiGN
自爆乙
640〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:17:21.17 ID:nMNtpUBK
>>638
たぶん会社全体の売り上げは
自爆禁止しても、自爆放置しても
ほとんど変らないと思う
自爆して金券屋に流していた年賀が不足すれば
客は直接、日本郵便から買うというだけだから
需要そのものが変らない
641〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:33:41.71 ID:ey0PyxP0
買い取り価格上げて高く売り抜こうとしている奴のステマか
642〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:35:12.20 ID:VNXYcmGN
去年ノルマ7000枚で今年8000枚に増えちまったぞ
再来年にはノルマ10000枚行くな。それでもみんなクリアしちゃうんだろうね
643〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:36:10.64 ID:nMNtpUBK
>>641
そんな陰謀を考えるよりも
そもそもノルマ達成するメリットはあるのか?
明確ではないメリットのために自爆までするなんて
まるで仕事するためには、めちゃ高い商材を買わせる
インチキ内職紹介会社みたいなもんだぞw
644〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:47:33.27 ID:0uX8on5y
>>643
ぶっちゃけ面倒なのが嫌だからさっさと自爆で終わらせてのんびりしたい
推定15万円の出費は痛いけど、しばらくはドヤ顔で過ごせるんだし
645〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:48:53.20 ID:ZfUKYZN2
そもそも買ったものをどうしようが勝手じゃない
これ法的にはどうなの?
646〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:53:40.21 ID:PClOwEaA
それなんだよな
自爆した奴は身銭切ってるだけにノルマ達成していない人に厳しくなる

対面多かったら売りやすいだろって書留押しつけてきたり
当然押し付けた人は何も手伝わない。書留押し付けるだけ
647〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:55:57.71 ID:guMvwGJY
俺はあと二週だからなんでもいい
俺自身の問題
事故とか起こさないで逃げ切るだけだ
648〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 16:56:47.55 ID:7jAkqGj+
>>642
仮に1枚50円だったとしても、額に直せば
去年  ¥350,000
今年  ¥400,000
再来年 ¥500,000

声掛け販売して売れるのならまだしも、自爆してノルマを達成するとしたらいずれも冗談じゃない額だぞ。
仮にノルマが10,000枚だとしたら、半年かけて稼いだ給料の
約42%(時給1,350円相当クラス)
約57%(時給1,000円相当クラス)
約67%(時給850円相当クラス)
約76%(時給750円相当クラス)
ほど会社に返せと言われてるようなもんだ。
649〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:01:20.43 ID:5J6H9+YF
日本郵政が「貯金引き下ろし代行」サービスを発表! ネットの声「なにそれこわい」「詐欺の温床になる」
650〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:12:19.21 ID:nMNtpUBK
本社も、こんな独占商品にノルマを課すことが無意味だと知って欲しいよな
そんなことに膨大なエネルギー使うなら
CMガンガン流しまくったり、年賀状をモチーフにしたテレビドラマでも作ればいいんだよ
651〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:18:49.84 ID:guMvwGJY
年賀ノルマ7000とか言ってるけど…
ウチの班の社員は一人1200だって言ってた
期間雇用が400、短時間が600だって

合計すると班で約9000強ぐらいらしいんだが
一人につき班一つぐらいのノルマなんてあんのか?
凄まじいんだかガセなんだか

どっちでもいいけどな
652〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:27:11.59 ID:y3w2u57C
>>631プライバシー、人権に関わる問題に関わってくるから世間体、コンプラを重視するこの会社でそれは、できません。

ちょっと前に要介助者認定とかの話題もでたの覚えてますか?あれも人権問題の可能性がある為立ち消えました
653〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:28:13.18 ID:0uX8on5y
0が一つ足りないんじゃ
それでもウチの局だと期間雇用8000枚だから少ない方だけど
654〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:31:40.86 ID:nMNtpUBK
>>652
実施したら、相当な人件費削減になると思うけどな
たぶん自爆しているのはメイトや平社員よりも
管理職だろ?
高給なあいつら管理職が断罪されて、首になる
管理職は組合も守ってくれない
本社にとっては、願ってもないターゲットだろうw
655〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:45:02.17 ID:ZfUKYZN2
>>640
その理論からいくと、そもそもメイトが営業なんてせずとも客は直接日本郵便から買うわけで
自爆分のハガキは捨てろというのが会社の見解なんじゃw
656〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:46:32.27 ID:fSZKoFzN
いろいろ文句もあるだろうがノルマくらいは達成しよう。
雇っていただいていることに感謝しよう。
できない奴はどうかと思うよ。
657〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 17:47:51.56 ID:MXDA8Nyv
正社員様はくんなよ
クソメイツマンスレだっつーの
658〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 18:07:56.68 ID:BUNtBlWt
>>656
自爆せざるを得ないほどの営業ノルマが課せられることを事前に説明しましょう
募集要項や面接できちんと伝えてください

入ってから後付けとか薄汚い真似はやめてください、人としてどうかと思います
それでも働いてくれているメイトに感謝してください
659〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 18:44:46.28 ID:qghB46J3
すみません、よく頭に「糞」だの「クソ」と書いていますが、止めてもらいませんでしょうか

正直同じメイトとして恥ずかしいです
そんなに世間に自分はバカでアホで無知で知恵遅れで一般常識がない社会不適合者で腐れ外道のチンカスと思われたいのですか?
そんな言葉をつかわなくても、あなたの顔を見ればバカでアホで無知で知恵遅れで一般常識がない社会不適合者で腐れ外道のチンカスと世間の人は思います

ですから、申し訳ありませんが、
お願いですから、もう少し綺麗な言葉を使ってください
同じメイトとして心苦しいです
660〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 18:48:42.23 ID:bEgbIVGD
“空白の2年”が致命傷に
1年で300社以上の採用試験に落ち続けた40代男性

http://diamond.jp/articles/-/24713
661〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 18:59:01.98 ID:bEgbIVGD
「僕がいなくなったら職場のみんなが困ります!」
人事異動を拒否する自己チュー部下を納得させる方法

http://diamond.jp/articles/-/24454
662〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:06:49.52 ID:vBW2IcEC
>>656
お前、社員だな。ここに書き込むな
663〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:15:09.43 ID:bEgbIVGD
華麗なる転身のはずが、キャリア崩壊の入り口に…
転職5回、管理職の道も遠のいた30代男性の末路

http://diamond.jp/articles/-/16138
664〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:15:23.07 ID:GgvHvVMg
>>614
いや、自分はどうしても、水樹奈々でしか再生できない。
665〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:16:35.78 ID:bEgbIVGD
35歳からの転職に失敗する人の共通点

http://diamond.jp/articles/-/19805
666〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:35:58.20 ID:7N0fK+FA
営業ノルマ行かないから雇いやめがあるかもしれないみたいなこと言われたから
むしろ雇いやめにしてほしいんだが
失業保険早くもらえるから
それ言ったら引き留めてくるし、年賀前にやめたい
667〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:48:10.78 ID:3645iW0e
>>631
毎年こういうこと言う奴がいるが一度もそうなった事は無い
自分が売る時に値段の定価を抑えたいための工作
668〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:50:08.27 ID:yw/6XJak
やったらカタログ売れなくなっちゃいますよ(笑)
669〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:51:54.78 ID:nMNtpUBK
>>667
本社が金券屋に調査に入ったことはあるぞ
ただ金券屋が顧客情報を渡すを拒否して、失敗したけど
670〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 19:56:56.15 ID:MXDA8Nyv
優良な金券屋だな
コンプライアンス(笑)
671〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:08:20.37 ID:7N0fK+FA
金券屋に聞かなくてもカタログの注文用紙の控え見たら自爆なんてすぐわかるだろうに
数年間保管しないといけないんだから自爆の証拠なんていくらでもあるのにそちらは何で見ないのだろうかw
672〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:09:33.66 ID:AfqujeiX
http://kinkenya.exblog.jp/

毎年ここの年賀買取記事を楽しみにしてる
しかしこういった金券業者を儲からせてるだけなんだから、ほんとうちの会社はアホやで
673〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:11:11.15 ID:nMNtpUBK
>>671
カタログゆうパックの話じゃなくて、年賀はがきの話ね

たぶんカタログゆうパックは自爆前提なんじゃないの?
それにカタログゆうパックのノルマなんて、厳しく言われないでしょ?
674〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:13:51.91 ID:7N0fK+FA
年賀だって申込用紙、自分の名前書いて注文してるだろw
675〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:14:02.54 ID:LECdD/I3
カーチャンが納車されたばかりのBRZでうちの外壁に特攻しちゃった。
うわあああああああああああああああああ。
明日、祝日出勤だけど休みたい。
676〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:15:44.62 ID:nMNtpUBK
>>675
かーちゃんがBRZ買ったのかよ?
若いなあw
677〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:16:52.51 ID:AfqujeiX
どうせアクセルとブレーキ間違えたんだろ
もう婆に車乗せるなよ?
678〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:24:17.84 ID:LECdD/I3
>>676
とーちゃんが買って、かーちゃんがスーパーに買い物に行った帰りに起きたらしい。
>>677
かーちゃん運転用にATにしたのがよくなかった。
というか、オレ運転したのディーラーの試乗車を軽く運転しただけだ。
とりあえず、現実逃避してくるわ
679〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:26:06.17 ID:NEK1AOj+
吹田千里の十川マジで消えてほしいわー
680〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:37:46.70 ID:ZEYpZXhB
ノルマ0にしたら本当の需要分かるんじゃないの?
681〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:51:39.51 ID:7jAkqGj+
稼いだ給料の半分以上も自爆の為に使わさせられてたら、生活が成り立たなくなると思うんだけどな。
そもそも客に売れなきゃ自分で買えっつーのもおかしな話だよ。

>>680
まさにその通りなんだが、それやると売上粉飾も出来なくなるだろ。
まぁ、現場で働いてる従業員からすれば万々歳なんだけど。
682〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 20:59:38.11 ID:X+iAvG51
普通どんな企業でも3年契約社員やって正社員になれない所なんて無いだろ。
亀井試験が無くなった時点でメイトになんのメリットも無いと思う今日この頃である さーどうするかなー人生諦めるわけにもいかないしなー
683〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 21:58:16.05 ID:2jk9FZat
製造はなれないところがほとんど。
トヨタや日産・ホンダとかね。食品のラインなんかもそう。
何勘違いしてるのか意味不明。ここをどこだと思ってるの?
684〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 21:58:37.87 ID:CAoYE9Lu
>>674
バカw
みんな自爆用はちゃんと友人知人の名前で注文してるってw
685〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 22:02:39.45 ID:7N0fK+FA
友人知人の名前でするなよw
自分は自分の名前で書いてるぞ
嫌味を込めてな
686〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 22:20:24.22 ID:KYf03TI9
俺年賀7000枚書くし、自分の名前で買っても問題ない^^
687〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 22:30:32.73 ID:qO6mj3hJ
>>682
そりゃその前に雇い止めが多いからな、
688〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:04:50.26 ID:C536Bppj
1年生になったら友達7000人できるかな
689〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:12:31.70 ID:2UxKR/fp
来月になってここの書き込みみて状況判断して
年賀後出戻りするつもり
690〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:16:16.50 ID:KYf03TI9
もう正社員になれる可能性なんてほぼ0に近いからマジ仕事てきとーだわ
独身実家寄生虫だしCランクまで落とされても金余るからどーでもえーわー
691〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:24:46.94 ID:RvnmfBlv
A有とCランクの差額考えれば自爆した方が班内でデカイ態度取れるし楽な気が・・・
692〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:27:17.57 ID:9ti0FBJU
会社が倒産するワケないし
普通に仕事してれば生きていけるよね
重大事故や入院するような病気さえない限りクビになることはないし
693〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:28:23.91 ID:kcdF3nQp
営業しなくてもランク上がる支店に行きたい
694〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:34:03.70 ID:ljt1R/uc
>692
社員なら、な
695〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:43:13.43 ID:z5JXLXeH
かもめノルマ500枚だと年賀はどれくらい?
696〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:49:02.64 ID:rZaTWw8B
去年カモ500年賀7000だったな。
697〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:51:15.19 ID:NKcUA2Qh
バイトが7000とか異常すぎw
698〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:53:26.81 ID:z5JXLXeH
7000だと… まじかよ
699〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:53:57.82 ID:kcdF3nQp
7000とか社員か
700〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:54:32.11 ID:rZaTWw8B
去年社員のノルマが前年と同じ7000枚のままで、バイトだけノルマ増えたのよ。
ノルマ決める会議で、うちのうるさい社員がバイトのノルマ増やせって押し通したらしい。
701〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:56:43.77 ID:YX6d2SAB
えっ
7〜8000は普通だろ
うちは内務の深夜メイツでも2000だし
702〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 23:57:31.05 ID:qghB46J3
ほぼ需要がない年賀を自爆じゃなく7000枚売る能力あれば、
普通に営業職就けば出世出来るんじゃね?
703〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:01:46.93 ID:zt6Kb185
>>692
え?
704〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:03:52.40 ID:RNnxnc/c
うちは去年社員14000、メイト7000だったぞ?
705〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:10:23.39 ID:oAaqamPT
メイトの8000もだけど社員の16000も酷すぎて皆で笑ってたな
¥よりも金券ショップに持っていくのが大変だって
706〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:10:46.74 ID:ugbo+NxA
未達ばっかりか?
うちは社員15000メイト3000だぞw
退職金もボーナスも無いバイトなのになw
707〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:14:21.64 ID:CbwIo+/0
課長課代のアホ管理者もノルマを設定すべきだろクソが
708〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 00:19:43.86 ID:+kNunvUn
社員もバイトも4000だとさ
709〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 01:27:50.81 ID:RNnxnc/c
>>707
課代は管理者じゃないけどなw
710〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 01:46:50.75 ID:NQteEZML
社員1万5000、メイトで1万だ・・・。
ちなみに人口10万程度の田舎。
課代が1万8000で課長が2万だった気がする。
ちなみに去年はこれより低くて半分以上が未達だった。
年賀未達も人数多ければ怖くないんだがな。
張り切ってる班で未達だと毎日晒し者にされて地獄。

711〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 03:47:07.18 ID:Ws0CQiRX
予約活動が早すぎたりノルマが高過ぎな異常な支店は、組合やらに言えばいいんじゃね?
支店によって差がありすぎると思う
ちなみにうちはまだ年賀のチラシすらないし、誰も活動していない
ノルマも(去年は)3千枚
712〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 05:20:30.27 ID:Af11BCFt
入院するような病気しても
クビにならねぇよ、俺4ヶ月入院したけど
713〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 06:51:31.50 ID:ITCr4R9J
社員はメイトの10倍をノルマにすべきだって
社員のノルマが収入比でいっても軽すぎる
714〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 07:02:10.25 ID:MbLcvz+k
天下り温存の保身のために需要のない紙を刷り木を伐採する組織
715〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 07:52:17.27 ID:p+10ofru
かえって踏ん切りがついていいよ
5000枚なら頑張ればいけそうだなと思って自爆込みでやっちゃうけど
8000枚とか最初から0枚でいいやって思えるもん

0枚も7999枚も評価同じだからね
716〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 07:55:49.81 ID:3wevPGkR


社員になれないなら メイトを続ける意味って ありますか?




717〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 07:58:24.60 ID:qIRZgshP
社保ありで寸志あり、年休あり給料も最低限もらえるからバイトとして見ればそれほど悪くないと思う。
718〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 08:08:05.87 ID:QVX8rC2l
Cランで1区固定、書留なし営業放棄って実は勝ち組だよね
すげーゆっくり配れて楽らしい
719〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 08:18:19.16 ID:anEGNizL
>>718
その時はいいけど将来考えてるのか?
まぁメイト続けてる時点であれか。
720〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 08:45:30.93 ID:n9lQMMNR
>>716

正社員として働きたいなら、辞めて他をあたれ。
つなぎのつもりならどうでもいいんじゃないか。
歳もいって、職歴も無しのフリーター人生ならここにしがみついて、切られたら生活保護か自殺でいいんじゃないか。

とにかくここは生活保護や刑務所一歩手前の、最後のセーフティーネットだと思ったほうがいいよ。
他の会社にいける可能性や社会復帰の可能性があるのなら、早くやめたほうがいい。
721〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 08:46:42.74 ID:ksSv0ndd
もうすぐ消費税10パーセントだろ?
今メイト辞めて民間にいっても
そこが経営悪化して破綻するって事も考慮しなきゃならんよなぁ
消費税10パーセントで倒産予備軍10万社って言われてるし
今だって超円高で輸出関連は死亡寸前だし
メイトは賃金安いけど、とりあえず在籍してれば辞めさせられないし
週休二日の休みもあるし仕事は緩いし。。。
B+程度あれば
副業しながらメイトもありかなぁと思う様になってしまった。。。
722〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 09:33:08.64 ID:B89LHQP1
sorejyadameda
723〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 09:46:14.89 ID:6EpfPn0h
がっ、外国人!
724〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 09:50:25.83 ID:zt6Kb185
結局、年賀が減ってくのは規定路線でいかにどう減らさないかだけだろ。今のやり方じゃ減っていく一方だよ。こんなに早い時期から何回も何人もきたら嫌気がさすし。てか配達と同時に営業する行為も違法に近いし。
ちゃんと昨年のデータをもとに計画だててやれよ。高めのノルマを設定して自爆に頼っているからそういう事すらやらないんだろうな。しかも数ヶ月で契約切ってる薄給のメイトにもそれを求めるとは。
725〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 10:13:57.72 ID:CbwIo+/0
ウチも年賀の営業なんて誰もまだやってない。チラシもまだ。

だが俺は倉庫から年賀のチラシを独断で持ち出し、すでに数百枚を配布完了した(ストックも@1000枚)
去年自班から買ってくれた客のリストを参照してポストイン、釣り場として最高な巨大マンションに完全配布!
担当者印を押してる時の班員達からの羨望の眼が忘れられねえ!動きおせーんだよ、出来る男はチラシ配布だけで数千枚いくんだぜ!
声掛けなんてしねえ。チラシでのポスト上がり全部取ってやんぜ〜〜
726〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 10:51:29.73 ID:B89LHQP1
sorejyadameda
727〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 12:04:36.68 ID:CbwIo+/0
去年、班の200枚以上の家は全部チラシ撒いてやんぜ〜〜〜
特に班長の500枚んとこは絶対上がってきてくれよ〜〜

まだ局で俺しか撒いてないってとこがミソだぜ!まさに独占ウハウハw
お前らも倉庫からチラシがめてこいやーーーー!
728〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 12:12:10.67 ID:BavHKNHf
>>726
yいらなくね?
729〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 12:27:12.64 ID:D28dWmef
まだ年賀は経験ないんだけど、縄張りみたいなものはないの?
基本自分の担当区で営業すればいいと思うんだけど
自分さえって思考でよそのまで獲ったら空気悪くなるよね?
730〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 12:44:18.13 ID:oAaqamPT
>>729
その通り。他人の馴染みの客奪うほどノルマに必死な人がいるから荒れてる

だから最近の俺は混合・夜勤しかやってない
本気で通配に関わりたくない状況だわ
731〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 14:24:55.99 ID:DkH7/BTc
おらまだ入ったばっかで普通の手紙をポストに入れる仕事しかしてないけど営業ってめんどくさそう・・
お世話になってる班の人達に迷惑かからないなら営業成績0でいいわ
732〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 14:49:25.22 ID:tW+gW1zR
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が営業しないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        だれかの売り上げが伸びる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
733〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 15:40:14.17 ID:UY9ZyJBJ
転職活動&資格取得勉強してる?
734〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 15:55:23.94 ID:6EpfPn0h
今年は年賀0!

親戚や友人にも今年はコンビニで買ってもらおう!
もうめんどくさくてしょうがない!

わざわざ連絡取り合って、渡したりするのも面倒!

毎年頑張って声かけしてたけど、頑張るだけバカをみるし!

ノルマ達成したら必ず時給上がるでもないしw

良い事は上の奴の機嫌がよくなる事くらいw

直接買うのが一番!
735〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 15:58:46.39 ID:gP7NXvUb
【画像】働くってこんなに大変。世界の「きつい・汚い・危険」なお仕事の写真24枚
http://www.kotaro269.com/archives/51379744.html
736〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 16:17:56.28 ID:FnWRrgXb
独占商品の販売を身内で奪い合って何になるんだい?
737〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 16:21:29.47 ID:lNndAjMy
>>729
縄張りとうか基本的に全部決まってるよ
横取りしたら、激しいいじめに遭うだけ。
新人の人は新規開拓か自爆しろ
738〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 16:26:26.10 ID:Ws0CQiRX
まああれだ、日頃から縄張りに小便かけてた方がいいよ
739〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 16:59:17.41 ID:anEGNizL
>>721
それはやばい考えだ。ゆるま湯につかりきってる。
転職しない考えを正当化しだしたらいかんぞ。甘えるな。
メイトやってたら色んな会社訪ねると思うが、郵便屋との空気の違いを感じないか?
740〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 17:24:34.22 ID:npH+gIUw
まぁ難関司法合格しても
今は合格後が大変らしいし
741〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 17:26:17.06 ID:bgjJTUHo
今年年賀初めての新人は去年販売したリストは必ず見とけよ。
先輩の客取ったら陰湿ないじめ受けることになるぞ。
742〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 17:37:41.51 ID:RNzxFehx
そんなことより明日が憂鬱だわ
どういう思考してたら補助なしなんてシフトに出来るのか
743〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 17:45:08.11 ID:zt6Kb185
明日ってまさか台風&休み明け?
744〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:11:43.67 ID:PAbGh7ER
>>743
スレタイ読め
745〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:13:01.71 ID:qIRZgshP
台風とかどこの田舎だよ
関東は晴れになっとるぞ
746〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:13:18.26 ID:c4tofPaH
47 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/09/16(日) 15:47:24.98 ID:7Et4yV8X
今年は本社が本気で調査するそうだ。
くじ番号を利用して。

おまえら今年は年賀状の金券ショップ持ち込み、ヤフオク出品、
ぜったいにするなよ。
いいか、ぜったいにやっちゃだめだぞ。
くびになっちゃうぞ!

368 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/09/16(日) 16:06:59.15 ID:F7RasQfP
>>366
チームを発足したからね
監察上がりの。

632 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/09/17(月) 18:01:21.18 ID:Wd3JEV/q [2/2]
>>630
伝送便BBSより

タイトル : Re^2: 年賀ノルマ
記事No : 8727
投稿日 : 2012/09/09(Sun) 13:46:33
投稿者 : 一文字与太郎

> 高額買取の金券ショップ探さなくちゃ・・”

今年は合併新会社がコンプラ対策として、くじ番号を基に
どこの局の旧事業会社か旧局会社の持ち込みか割り出せる取り組みを
やることが決まっています。
今年は年賀を金券ショップに持ち込むのはリスクを伴いそうですが
どうなることやら…
747〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:22:58.19 ID:Syb1t2lf
そんなの割り出すわけねーじゃんよ
748〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:22:59.01 ID:bzEE8Kty
>>746他のスレでもでた話だけど、ただの建て前だけの脅しだよ
749〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:35:25.76 ID:RR9PAPUM
まぁ3月末で契約更新しないで辞めることにしたから
年賀ノルマ気にしないし年末年始も突発で休むけどね
文句言われたらそのまま喧嘩して辞めても良い

年賀ノルマも色々言われたら面接の時に何も言われてないし
労基署に訴えて会社都合で辞めても良い
750〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:43:06.76 ID:D15nLvL/
年賀営業どうやってる?
書留のついでに声かけ?
郵便渡すついでに声かけ?
営業のためだけに訪問し声かけ?
コミュ障だから声かけすら怖くてできない
アドバイスちょうだい
751〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:46:36.05 ID:zt6Kb185
年月日営業って言うけど、言われなくても買うとこは買うからな。逆に買わないとこは買わないし。
752〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:48:14.90 ID:3wevPGkR
基本は書留と同時にパンフ渡すんだけど
営業雑談して買ってくれる客なんてほぼ皆無
買う客は渡した瞬間に反応あるし
買わない客は買わない 書留でーす 年賀状販売してまーす 実質2秒だな
売れなくて上司に文句いわれたら○○さんに声掛しましたが売れませんでした これでおk
753〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:52:48.96 ID:SWnA+3FT
>>750
予約はがきをポスティングしときゃ十分
怒られない程度には集まるよ
754〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 18:56:48.21 ID:+zxWwyZQ
自分で使おうと思って買ったけど使い切れなかったから売った
で終わりじゃん
真面目な人多すぎ
755〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 19:04:44.25 ID:zt6Kb185
真面目に自爆を取り締まる気がないのは以前やってたテレビの特集をみたら一目瞭然だったな。
756〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 19:11:52.65 ID:w1jbF0y2
年賀自爆バレても身内が死んだで問題ないな
毎年死ぬことになるけど
757〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 19:43:23.88 ID:Vn3WWYt4
そもそも自爆なんていつも上は見てみないふりしてる
今回は調査をするっていうのもただのポーズ
課長は本人の名前書かれた注文用紙を渡してもいつもにこにこしながら営業への協力ありがとうと言ってるぞw
だいたい自爆がばれて罰せられた奴なんているの?
明らかに自爆だとわかってる奴に賞状出す会社なのにw
758〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 19:44:30.71 ID:sGolyS5k
懸賞で毎年何千枚とハガキ使うから自爆しても全然苦にならん
759〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 19:45:08.26 ID:fl3xOgS/
中国との戦争に備えて体鍛えるから年賀の営業はしません
760〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 20:51:33.87 ID:cWNz1sE9
くじ番号から割り出すって金券屋いってパッケージ見せてくれと要求して番号控えるのかよ
そんなもんやりはじめた時点で速攻で拒否だよアホか
761〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:02:10.45 ID:Syb1t2lf
そういうおまえもアホか
ぎゃはははは
762〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:02:30.09 ID:6XADhz9u
金券屋じゃなくて郵便局での交換じゃないの?
763〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:09:20.14 ID:NQteEZML
>>758
元とれんの?
764〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:16:22.48 ID:N4gWRnol
>>760
確かそれを去年実際に金券ショップで行なって、店側から拒否されてなかったか?
それに、すべてのくじ番号を支店側でいちいち控えてあるとは到底思えない。

大体、昨年度の年賀葉書の予約があった宅のデータの活用すらまともに出来てない会社なんだぜ?
他所の支店から持ち込まれたものだってあるだろうに、調査する時間そのものとそれを調査しなければならない人員の存在自体が完全に無駄。
曲がりなりにも、一度は客の手に渡った物なんだぜ? それの行方を何故調査する必要なんてあるんだろうねぇ…。
従業員が持ち込んだすべての枚数が1ヶ所の金券ショップにあるとも限らないし、既に別の客の手に渡ってしまっている可能性だってあるんだぜ?

そもそも、自爆購入した年賀葉書やかもメールの行方を調査するなんて発想そのものがおかしい。
765〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:17:44.35 ID:MbLcvz+k
>>758 当選確率

普通葉書≫年賀葉書

夏に懸賞で年賀葉書使ったら絶対不自然
766〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:18:31.54 ID:29BrKz8/
【年賀状】年賀葉書は金券ショップで買おう・4
>.229 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2011/09/17(土) 12:39:26.91 ID:nsurzsyt
>今年から徹底的に調査を行うようだ
>箱単位のもの等は番号をマークしておくらしい
>転売行為は発覚しやすいので気を付けた方がいい

>.431 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2011/09/17(土) 18:34:36.57 ID:BltZX2g4 [1/2]
>.421
>支社に専門の部署を配置し徹底調査し、発覚次第厳正に処分するみたい
>専門役が朝礼でそういう行動は絶対に慎むようにとの沙汰があった
>信じないのは勝手だが後悔のないように

>.330 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2011/09/29(木) 16:58:30.07 ID:FuEzldNM
>サポートチームが大量な需要なき買い込みを追跡調査し支社等監督機関へ通報する
>下手なマネはやめ、真面目に営業に励め 昨年までの安全神話は無いものと心得よ
>支社兼務という肩書きは伊達や酔狂であるんじゃないことを証明して進ぜよう
767〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:21:05.91 ID:cWNz1sE9
なすびは毎月数千通だしてたが全然あたらなかったやないか
768〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:22:23.27 ID:RNnxnc/c
だから、購入者を第三者の名前にすればどうしようもないだろって・・・
購入した他人が焼こうが煮ようが知ったこっちゃない。
769〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:22:39.36 ID:cWNz1sE9
箱単位をマークするなら袋単位にすれば良いだけだ
770〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:33:01.69 ID:6XADhz9u
2箱自爆なら家族や友達に頼んで名義貸してもらうのが一番だな
まあ分散するなら架空でも良いだろうけど
771〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:33:27.57 ID:D15nLvL/
年賀状を金券に売ったとこで損するのはその社員だけだろ
ほっといてくれ
772〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:34:56.44 ID:qIRZgshP
みんなが団結して自爆しなきゃ一番良いんだけどな。
でも評価されたくて絶対抜け駆けするやついるからな。
773〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:39:08.47 ID:N4gWRnol
>>766
「真面目」「営業」って言葉をこの会社が使ったらホントに滑稽にしか映らんのだが何故にwwwwww
774〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:51:57.21 ID:SCiPc5up
てか、不安だったら友達に頼んで
仮になんかあった時には
「買ったけど(訃報なりの理由で)売った」って
証言してもらえばいいだけじゃね?
775〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:53:59.79 ID:NQteEZML
自爆は禁止してないぞ。
金券屋で売るなと言ってるだけだ。
つまり全額会社に寄付しろって事だよ。
言わせんなよ、恥ずかしい。
776〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 21:58:32.10 ID:cWNz1sE9
めんどくせぇからノルマ撤廃して減給しろよ
777〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 22:00:11.88 ID:Vn3WWYt4
>支社に専門の部署を配置し徹底調査

新しい天下りの部署かw
何もしなくて給料もらえるんだからうらやましいな
778〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 22:02:45.78 ID:8xPKy1Dr
シテンチョ「ノルマ分12回払い金利無しで受け付けます」
779〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 22:23:54.42 ID:RNnxnc/c
>>778
うちは数年前に課長が「金は俺が用意するから○日までに×枚入金しろ」って自前の帳簿付けてやってたなw
780〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:00:40.88 ID:+kNunvUn
ノルマがなくなるのが一番だよ
781〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:14:13.50 ID:uzCYdycv
ここでも何度も言われてるけど、競合のない独占商品の販売に対して、
アルバイトにまでノルマを課してるってのがいかにバカバカしい事か、
理解出来る奴が経営陣にいないってのがもうね・・・
782〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:15:50.67 ID:BQVqepOa
自爆しても切手に交換すれば良いじゃない。正当な手続きだしね。
1枚につき手数料5円かかるが、切手の価値は下がらんから好きな時に換金
まあ発売直後に直に持ち込むのに比べれば、換金率は悪くなるが、
正当な手続きを経てるし、その後の換金なら文句も言えんでしょう。
さしずめ年賀ロンダリングかねw
それでも足が付くのが心配なら2〜3年経ってからやれば良い
783〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:18:59.41 ID:uq1wGx4g
>>782
なぜ、そこまでして、ノルマを達成しようと必死になるんだ?
営業成績が正社員登用にもランクアップにも直接つながらないことは明らかなのに
不思議でしゃーない
784〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:20:16.17 ID:qIRZgshP
営業成績がランクに関係ないってネタはもういいよ。
785〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:21:11.38 ID:uq1wGx4g
>>784
ネタじゃねーよ
関係あるというなら証拠を出してみなよ
あ、お前の脳内ソースはなしよw
786〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:22:16.06 ID:RNnxnc/c
俺は今年喪中だから通常ハガキに無料交換しよ・・・
787〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:38:32.95 ID:anEGNizL
もう年賀の話か。気が早いのお。11月でも早いと思うのに。
郵便屋は約半年くらい年賀の事考えてそうだな。
788〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:39:03.52 ID:BQVqepOa
>>783
必死ってほど自爆してないけど、知恵を書いたんだよ。
まあ年賀は自分の使うよりは多めに買ってる、それでもノルマは達成してないけどね。
かもめとか殆ど売れんような商品は自爆。

ランクだけど、仮にノルマ達成してたらA有り維持出来るのに、達成してないと
A無しになるんだったら、自爆して換金より年収下がるじゃないかな。
もちろん評価は支店上司で変わるが、下げる隙を与えないってことね。
自爆はある意味投資と考えてるよ。
まあB以下の人はやる意味が薄いが。
789〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 23:51:35.86 ID:jrkER5+2
明日欝だわー
連休の後多いのわかってんじゃん
790〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 00:01:28.97 ID:cCdFipQ1
>>784
わかったか?
>>788が正直に吐いているが
営業のノルマ達成はランク維持に影響するかも知れないのであって
営業ノルマ達成したからといって、ランクアップするなんて
夢のまた夢のような話なんだよw

営業ノルマ未達がランクダウンにつながるかどうかも不確かな話なんだぞ
それを自爆してノルマ達成したのにランクアップしなかった
辞めてやるとかの書き込み見ていると、そのあほらしさ、ガキ臭さに反吐が出るわw
791〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 00:16:16.59 ID:EQ3MAkb6
はいはい、必死だな
792〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 00:28:15.33 ID:7kduQPm2
>>790
一応補足して書いておくけど、うちの支店には営業成績低いので下がった人が居るんだよ。
JPEX統合で赤字になる前は、多くの支店で単純に勤続年数と通区数でA有りになってた人が多い。
がしかし赤字で引き締めが始まったら、ターゲットはA有りだった。
その中で営業が年賀1000枚以下とかB以下の人は下げられてたよ。

必死にノルマを達成する必要は無いと思うが、ランクに見合う数字ってのが
有るから、程々の数字は残しておいた方が良いと思う。
793〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 00:29:03.90 ID:NCfbQF04
祝日出勤の強制代休は酷いよな
最初お金選んだのに、課代が後からすげえ剣幕で恐喝してきやがった
相変わらずケチるポイントがずれてやがる
794〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 01:33:38.77 ID:lgK8oWzw
>>793
強制はできない
労組に相談しなさい、もちろん労組入ってからな
795〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 01:53:03.42 ID:ckonJ60d
時給制は代休は駄目で祝日手当つくんじゃなかったっけ?
796〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 05:52:59.63 ID:XKUUuxpp
さてと、今日の物量はどうなることやら…
ぺらじろう、選挙チラシの新聞、大型定形外、放送大学
雨だってのにふざけた量とはやってられん
797〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 05:55:20.19 ID:Yugnh/Qd
>>781

すべてわかった上で利用してるんだろw
メイトが気づいていることなんて、上はとっくにわかっていてそれをうまく使っているだけ。
手のひらで踊らされているのは、メイトってことにいい加減気づけよ。
自分は何様なんだよ。
たかがバイトでスキルも資格も学歴も社会経験も無し。
まして、経営なんて携わったこともまったくないし、部下を持ったことも無い。
そんな人間の集まりがアルバイトメイトだぞ。
798〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 06:15:26.39 ID:dswzJEDy
>>791
低能
799〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 06:33:51.03 ID:ok70aIZt
物量多いのが分かりきってるのに全体ミーティングとかマジks
800〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 07:37:30.94 ID:PCaV0fJu
今日も計画配達で行こうヨシ!
801〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 07:49:57.28 ID:EQ3MAkb6
>>798
低能
802〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 12:15:58.76 ID:twQrxgI/
少ないな。
803〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 13:07:51.41 ID:j7R/Axwr
班員をちょっとからかっただけなのに胸ぐら掴まれた。
護身術覚えようかな
804〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 15:27:52.21 ID:7/FkguNg
>>803
揉まれたの?
805〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:10:25.31 ID:j7R/Axwr
>>804
下は揉まれてないけど、軽く胸タッチはされたかもしれん
806〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:28:37.85 ID:j7jq8EBd
この仕事の全てが面倒になってきたな
早く30日になれよー
807〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:34:30.15 ID:uKc614Nh
配達先に中国人がいるけど、会う機会があったら尖閣諸島についてどう思うか、
日本人である俺を殺したいと思っているかとか色々聞いてみたいな。
808〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:35:23.62 ID:0P/wGZEk
普通に殴られてますけど?
809〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:38:10.95 ID:P6v6x29l
この物量で誰も手伝わず定時で帰っちゃうクソ野郎まじでなんなの?
はやく終わったなら他人手伝うのが普通だろ?
ほんとカスだよ。カス。
810〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:44:58.13 ID:/yyelcI4
手伝ってくれって言ったのか?
まあ今日は雨だから手伝いなんてしたくないけど
811〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 18:54:38.37 ID:2O7DeDo1
>>809
みんな同じ量ならいいんだけどなぁ
軽い区やってるやつだけさっさと帰ってるのを見るとさすがにイラッとするね
まあお返しに突発してあげればいいよw
812しぃたけ ◆9khU.8b9WE :2012/09/18(火) 19:02:24.45 ID:at5kXEcR
おまいらグチ大杉www
色んな戦い方があるからさ、面倒くさがらずに戦おうぜ!
労働審判勝ったんで、とりあえず報告。
http://nkk.txt-nifty.com/blog/2012/09/post-3786.html
813〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:08:08.15 ID:IPlTgosd
>>809
多分お前がやってるのは軽い区なんだろ。軽い区なのに遅いやついるからな〜。自覚がないというかなんというか。そりゃ普通の区を終わらせた人達は手伝わないでしょ。
814〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:16:11.02 ID:M4sQDOtv
>>781
意味は大いにあるにきまってるだろ。
自爆による売上げアップだよ。
年賀は主力商品だからな。
年賀販売枚数は元旦流通量の二倍だ。
この差を埋めているのがクソメイツ含む郵便関係者だ。
ノルマを課さなかったら自爆がなくなり軽く10億枚以上売上げが下がる。
815〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:21:52.38 ID:YIz3mKd8
刷りすぎによる損失とか考えると、ノルマなくして実数(差出枚数でわかるだろ)を考慮した
営業コストの削減やら何やらで利益を大幅に増やせると思うんだけど、自分の在籍中は
そんな博打やりたくないんだろうな、公務員脳すぎるんだよ
816〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:25:00.30 ID:/yyelcI4
>>812
勝利は立派だと思うけど、ブログの内容読んでたら
イエスマンで適当に自爆して適当に給料貰ってた方が良いような

と思う俺は立派な社畜なのか
817〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:27:17.01 ID:gfeYHgTo
時給下げられたら辞めて別のバイトするだけだな。
818〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:43:58.51 ID:IkOamJ3h
>>816
微妙だなwバブル時代社畜になるのが嫌でフリーターという造語が出来たんだと思うが
メイトというフリーターが社畜というのはなんか似合わない感じ
もうフリーターはフリーターではなくなってるんだよなぁ
時代の流れというかまぁ食っていければいいじゃん
819〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:51:39.63 ID:d+dKW7jQ
メイトは奴隷階級。

正社員の生涯年収5分の1以下で、ボロクソになりながら
正社員のボーナスと給与と有給を与える為のにだけ存在している、奴隷。
820〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:55:27.06 ID:yE/8yIM+
821〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 19:59:18.08 ID:aCAOBY4k
>>809
オレは辞めると決めたからさっさと帰るようにしてるわw
悪いけど頑張れ。手伝っても得がないもん
822〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:03:15.21 ID:yjHnRrr1
中国のデモは格差社会、競争社会が我慢できない、
毛沢東時代のほうが平等だった、競争嫌だという集まり
中国のデモに怒るのは飼いならされたマゾである証拠だ
奴隷階級メイトならむしろ中国人が羨ましいと思うほうが正常じゃないか
823〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:23:05.56 ID:2aCriWtT
>>816
自爆は馬鹿だと思う
ノルマがキツイ、キツイって愚痴っていながら
自爆までして、ノルマを達成して何になるのかと言えば
メイトに関して言えば、何の利益もない
自爆までして達成したノルマ→経営陣が見れば、「おお!まだまだ需要はあるじゃないか?
じゃあ来年は、このノルマを10%アップして、みんなに頑張ってもらおう」
こういう結論になる

何が言いたいかというと自爆までして達成しても、メイトにとっては何のメリットもないどころか、
さらにノルマがキツくなる原因を自ら作っているということ
これがわからない奴を馬鹿とか低能と言わずに何と言えばいいんだよ?
824〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:39:29.84 ID:M4sQDOtv
いや、お前ら経営陣馬鹿にしてるけど、需要がないことが分からないほど馬鹿じゃないだろ。
需要が減ってるのが分かってるから自爆ノルマを増やしてるんだよ。
825〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:40:46.32 ID:EQ3MAkb6
「おお!まだまだ需要はあるじゃないか?
じゃあ来年は、このノルマを10%アップして、みんなに頑張ってもらおう」

経営陣が実際に配達する枚数を把握してないとでも思ってるのw
ノルマほどの枚数の需要があるなんて思ってないよ
経営陣はとりあえず何が何でも数字的に黒字にしたいだけ
自爆営業を強いることでな、ランクup、downや雇い止めちらつかせてな
じゃないとメイトが年賀状5000枚なんて買うわけないだろ
826〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:48:36.02 ID:2aCriWtT
>>824-825
アホだな
自爆でもなんでも結果として売り上げがある→需要があると結論づけるんだよ
その裏に自爆営業で泣いている社員、メイトのことなんて考えもしない

しかし、自爆なんて絶対するもんかという心構えでノルマ未達を気にしなければ
売り上げダウン→経営陣は、ここで初めて、「さすがに年賀の需要が減ってきているようです」と
状況判断を下すわけ、というか売り上げがあるのに、こういう状況判断を下す経営陣なんていないがな

今のようなきついノルマを課す経営方針を支持しているのは、結果的に
自爆しているお前ら一人一人の責任でもあるわけだよ
827〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:50:00.76 ID:d+dKW7jQ
奴隷のバイトが、経営の事なんて考える事無いんだよ。
その辺になると、「自分は社員と同じ仕事をしている、社員と同じ立場なんだ。同じ責任を持たねばならぬ」
とか社員もどきになりつつある時期かもしれないけど。

ただの使い捨ての安いバイトなんだから。
828〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:51:34.78 ID:2aCriWtT
>>827
コピペ馬鹿は、すっこんでろ!
829〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:52:41.37 ID:d+dKW7jQ
>>828
使命感と責任感を自負して大変だな・・・

社員はこう思ってるよ。
「ただのバイトのクセに、図々しくおごがましい!」

830〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:53:05.73 ID:j7R/Axwr
経営陣なんて、会社よりも自分の天下り先のことしか考えてないだろ・・・。
下手に改善案なんて打ち立てて失敗したら、老後に豪遊することも出来ないだろうし。
この会社の30年後なんて知らねーよって思ってるだろ
831〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:54:09.94 ID:PcaZ31IV
まぁ俺は入ったばかりでC無なのでランクダウン怖くないし自爆なんてしないけどね
それで辞めろ言われ、もし雇い止めになったら別の仕事探せば良いw
ここで何年も働いている人は自分から辞めて他の仕事を探すって考えは
出来ないんだろうなって思うwww
832〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:55:04.42 ID:EQ3MAkb6
>>826
>ランクup、downや雇い止めちらつかせてな
これがあるから自爆営業せざるを得ない状況に追い込まれてるんだよ
それにノルマ行かなかったら問責にかけられる
お前ら一人一人の責任とか間違った営業をしているとかテレビで言ってた社長そっくりの言い分だなw
833〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:59:02.40 ID:IPlTgosd
経営を語られる→合理的な経営を突き詰められると、仕事が出来ない自分の肩身が狭くなる→現実逃避→2ちゃんを見る→経営を語られる→合理的な〜〜〜
834〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 20:59:27.97 ID:d+dKW7jQ
>>831
ここで何年も働いている人は、ゆうメイト依存症みたいな病気になるんだよ。

自分は正社員と同じ立場だ!
6000枚〜7000枚の年賀ノルマも、絶対に自爆してでも達成しなければならない!
みたいな。

自分がただのどこにでもいるバイトって自覚が消え失せてしまうんだよ。
835〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:01:02.23 ID:2aCriWtT
>>832
間違ってない営業を真面目にやって、それで未達なら
仕方ないじゃないか?
それが本当の需要なんだよ
ランクアップもランクダウンもただの脅しに過ぎない
本当にそんなことでランクアップやダウンすれば管理職が責任を問われる事態になる
なぜノルマと呼ばずに販売目標と呼んでいるのか察しろ
ボイスレコーダーで録音しておいて、逆に脅してやればいい
そのほうがランクアップの近道だと思うぞw
836〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:04:10.30 ID:EQ3MAkb6
>>835
じゃなんで未達だと問責にかけられるの?
しかも支店長室に行かされてなw
それにスキル評価のところに営業の項目ができるとも聞いたが
ちなみに今は営業未達だと上司の言うことが聞けないが×にされる
837〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:04:57.81 ID:7OWyPqTs
東京23区内だがさすがに3連休明けで要配17万6千
トメ3300しかも俺の区は定型外ファイバー11ケースで死んだわ(泣)
838〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:07:54.31 ID:U2uNJnS4
昼間 ウォーキングしてたり

友達と談笑してる主婦とか

配達中によくみかけるんだが

こいつら暇してるなぁって思う。

勤労の義務をはたさない非国民。
839〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:09:59.53 ID:U2uNJnS4
>>837 ねぇ それ一人で配るの?w
ファイバー3つで 配達終了が7:30なんだけどw

都会だから配達範囲が狭いのかな?
840〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:12:23.93 ID:2aCriWtT
>>836
どこの支店だよ?
うちの支店は、未達で問責にかけらるなんてことはないぞ
相当悪い成績、年賀で言えば500枚以下とかだと支店長とお話させられるというのは
聞いたことはある
そういう支店長とサシでお話の体験がないから、どんなものかわからんが
もう少しがんばってね、くらいの励ましの言葉がかけられるくらいで
問責なんて仰々しいもんじゃないんじゃないのか?
本当にそれだけで問責なら、それこそ証拠を取って、争えば勝てると思うぞ
841〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:12:43.73 ID:IPlTgosd
>>836
営業?
切手や葉書を届けるのが?
届けなくても買うのに?
無駄に人件費かけて?
売り上げの大半を占めてる場所(企業、事業所etc)なんて、とくに届けるなくても買うのに?
842〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:13:26.72 ID:M43S+LU2
>>820
>当局側は自分たちの都合の良いように使っておきながら、交通事故が多い(4回)ことを理由に、08年3月末一方的に雇い止めを言い渡しました。
いくらなんでも事故起こしすぎだろwwwwwwwwwwww
843〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:18:39.08 ID:rLT2GGD7
やっぱり東京は多いのか
雪は降らないけど11ケースはさすがに逃げ出すレベルだな
844〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:23:19.08 ID:EQ3MAkb6
>>841
営業は切手やはがきだけじゃない

毎月のカタログ 月2
旬の味わい 年間24
中元    10 
歳暮    10
かもめ   400
年賀状   5000

メイトのノルマ、C無でもA有でも変わらないのがきつい
845〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:23:52.95 ID:pD4VMLZ/
>>836
そんなもんは支店によるとしか言えないよ
うちの支店のバイトなんかかもめほぼ0だけど何もないよ
むしろ0枚の社員ですら、もうちょいがんばってね程度w
846〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:38:50.87 ID:2aCriWtT
>>844
カタログは、ほぼ100%自爆だろ?
ノルマ達成のために年間いくら金使っているんだよ?
きついなあ、そこの支店

うちの支店なんて、メイトはカタログのノルマなんて最初から無いぞ
847〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:39:26.77 ID:ckonJ60d
実はウチも全然営業うるさくなんだけど
お前らが気の毒だからあんま書かないようにしてるw

年賀ですら、俺のいる班は形だけってことで
大口のを1人200枚ずつ回して貰えるんだけど
そのまま200枚の社員もいるしw
他の班で年賀0枚でも何も言われてない
848〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:44:03.12 ID:EQ3MAkb6
>>846
だからメイトの定着率が悪い
849〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:45:12.24 ID:U2uNJnS4
実需確認よし!

って唱和しなさいよ
850〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:45:22.84 ID:pLRQ9hKD
課長のブクマに金券ショップがあるのはナイショ
851〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:54:40.40 ID:7OWyPqTs
≫839
いや1人じゃさすがにキツいから他の軽い区で早く終わった人が応援に来てくれて助かったわ(感謝!)
それでも帰店が18時時で久しぶりの超勤になりました。
852〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:58:13.18 ID:M43S+LU2
定形外ファイバー11ケースとかバイクどうやってつむの
853〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:58:49.94 ID:eC8bjPJb
ベネッセよ、頼むから厚さ3センチ以上のオマケつけないでくれ

大量のベネ持って出るだけでも大変なのに、マルツで半分以上持ち帰らねばならんとは、、、
854〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:01:36.42 ID:j7R/Axwr
経営陣なんて、会社よりも自分の天下り先のことしか考えてないだろ・・・。
下手に改善案なんて打ち立てて失敗したら、老後に豪遊することも出来ないだろうし。
この会社の30年後なんて知らねーよって思ってるだろ
855〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:03:14.88 ID:2aCriWtT
>>853
あのサイコロみたいな邪魔なのは何なんだろうね?
あれさえ無ければ、大抵の郵便受けに入る大きさだったのにw
856〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:03:50.14 ID:M43S+LU2
不在で持ち帰るのはまだ良い
帰店して紙に書くのが面倒
857〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:04:23.59 ID:M43S+LU2
サイコロだけ分離してちょっとつぶせばスポンッ!って入ったで
858〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:07:10.67 ID:j7R/Axwr
誤爆った。
いっつも思うけど、ベネッセの「二つ折り厳禁」ってさ、あれなんかの嫌味か?
859〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:07:53.03 ID:d+dKW7jQ
>>858
ボディービルダーがメイトしてて、昔半分に折ったんじゃね?
860〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:14:02.30 ID:g+x1WU7h
何か経営者側臭い人間がいるな。
自爆あてにしてるくせによくもまあしれっと需要ありと結論付けるとか言うよな。
861〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:15:35.22 ID:eC8bjPJb
そう!あのサイコロがあと数mm薄ければ・・・ってマジ冗談じゃねえよなあ
再配がまた大変ではないかーーーー
862〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:16:47.61 ID:wzWTIBHJ
ぶっちゃけ年賀なんてノルマの3割でも突破してればそんなに言われない
863〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:17:12.08 ID:UoSWhYF7
>>855
化石って聞いた
864〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:19:42.30 ID:7OWyPqTs
≫852
勿論一度に持ち出さず午前と午後に分けて配達する。
そのうち2ケースは高層マンションで対面の社員が配達してくれたから
実質9ケースだった説明不足でスマンかったm(__)m
865〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:24:59.09 ID:x0I+wJZy
年収200万ねえな。またやられたわ
866〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:30:49.68 ID:1zZsqOek
>>852
おい、田舎者、一日4往復ぐらいは普通だぞ。
お前のとこは午前と午後に一回ずつファイバーとカバンに郵便入れればいいってか?
867〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:31:54.70 ID:IPlTgosd
しかし毎年年賀が減少してるのに、ノルマ変わらないとか上げるとかやる事がえげつないな。
流石に自爆あてにしすぎだ。
868〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:32:31.33 ID:ckonJ60d
>864
なるほど、ファイバ9ケースを午前と午後に分ければ行けるか
って、行けるかああああああああああああああ!!!!

なんか勘違いしてるんだろうけど
たまーに出てくるよね、こういう人
869〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:35:23.23 ID:g+x1WU7h
バイトのノルマが一万枚超えてるとこある?
うちはもう7500まできた…
870〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:37:49.26 ID:M43S+LU2
>>866
まじかよ4往復とかすげーな
871〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:41:03.38 ID:Rtx9CJNe
つーか昼に局に戻れるのが羨ましいわ
弁当積んでって配達途中のばーさんのところで休ましてもらうのが普通だろよ
往復で何十分かかるのかと
872〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:43:05.09 ID:M43S+LU2
特定局に前走してとりに行けると大分はやくなりそう
873〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:43:58.33 ID:g+x1WU7h
それ田舎じゃなきゃ成立しない
都市部のどこの家が汚い配達員に飯食うスペース提供してくれるんだよ
874〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:45:33.18 ID:g+x1WU7h
戻らないということは、一回で積みきれる量しか配達してないってことじゃないのか?
875〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:48:55.59 ID:ckonJ60d
つーか、支店から配達区まで10分かからないし
876〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:49:14.78 ID:rqtaE0pi
>>871
というよりうちの場合カサ増えて余計にかかった往復時間は超勤付けてもらえない
あときつい区という概念もないから物増+きつい区の時は2時間くらいサビ残だよ
877〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:53:08.62 ID:Rtx9CJNe
一回でつみきれる量が普通だと思ってたわみんなごめん
ちなみに舗装されてない峠がいくつもあるんだ。委託しろよレベル
878〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 22:53:12.68 ID:IRMMsr1d
>>855
おれはサイコロだけはみ出して全部入れてきたでー
879〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 23:25:15.95 ID:j7jq8EBd
一回でつみ切れたら午前中で終わるな
880〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 23:25:28.81 ID:/yyelcI4
11箱とか都会はすごいな
大阪A有りより東京B無しの方が時給高いのも納得だわ
881〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 23:28:30.19 ID:rLT2GGD7
1回昼に必ず戻らないといけないんだよな?
あれふざけてる
自分で区切りのいいとこで引き上げるのが普通だろうよ
882〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 23:32:20.64 ID:6W3HoWzN
黒字支店の正社員>>>>>>黒字支店のメイト>>>>>>赤字支店の正社員>>>>>>>>>>>>>赤字支店のメイト

赤字支店の連中は黒字支店に食わせて貰っている事を忘れるな
883〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 23:40:58.27 ID:anK74hNR
ブツ増し増しの日に全体ミーティングで余計時間浪費させてる支店のバ管理者にはKYのレッテルを貼ってやれ!(注:危険予知に非ず)
884〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 00:01:02.96 ID:C/lUg9aV
>>881
それ許すとサビ残の嵐になる。
昼休みに配達したい仕事熱心な人ばかりだと思うな。
管理者でもあるまいし、昼は休むもんだ。
885〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 00:09:47.15 ID:VeYwc57U
くそ課長、あんたさ〜人にあれこれ言う前に自分で言われたことは実行しろや。
仕事に対する姿勢がなってないとか3人ほど名指しで言ったらしいが、お前は
どうなんだ?出来ていないよな?儀式の時も、袋汚いから洗って下さいと
一人の人が言ったにもかかわらず未だに汚いままですよ?やりたくないんですか?
それともメイトの言うことなんて聞けるか!ってかんじですか?
まっそんなだからこの前の飲み会はほとんど人が来ないんだよ。
もうちょっと役職が役職なんだから気の利く行動しようや?な?
886〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 01:12:12.28 ID:fnCHbrG9
>>879
田舎は1回でつみ切れるけど、距離が80Km〜100Kmとか普通にあるから無理だよ。

とりあえずお前ら奴隷労働アルバイト頑張れ。
俺はさっさと離脱するわ。
887〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 01:37:39.21 ID:frzpWp8o
やめようと思うんだが1か月前に言えばOKかな?
888〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 02:38:51.89 ID:gttlESWQ
>>884
昼休みの時間は自分で決めればいい
また同じ道戻るくらいなら2時までやってるぞ俺は
889〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 06:25:55.49 ID:Pcw5xY9J
邪魔なサイコロワロタw
890〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 06:55:39.74 ID:5+taY7tU
>>887
当日でもいいよ
メイトだけが一方的に誠実である必要はないと思うの
891〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 13:20:45.65 ID:9Ld16CWq
>>887
一つ気前に言ってもらうのがいいとは言っていたけれど
辞めるということを止める権利は会社側にないので好きにするといい
後を濁さないようにするなら早めに伝えて年休消化しきる形で辞めるといい
後事のことはバイトが考えるべき事柄ではないので気にしすぎないでいい
892〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 13:37:14.51 ID:ZEAlTxkx
今日が一番最後の最悪な日だろう

最悪なバイクに最悪な鞄、おまけに雨、国保留め、2パレにベネッセの山、付録ぶっ壊してやりたくなる
最早残り一週間ぐらいだが今日は悪夢だ

だがそれも最後だろう
そう考えないとやってられん
893〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 13:45:41.59 ID:mwXaHBaC
でもベネッセなかったら少ないぞ。この時期にこれくらいとは本当に減少してるわ。
894〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 15:43:16.58 ID:gttlESWQ
この仕事って必ず終わりがくるじゃん
その日に終わらない仕事ってあるでしょ
895〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 16:32:08.85 ID:zfoXNTwE
人材流失が止まらない…

結局しわ寄せが来るのは俺ら現場の配達員なんだよ

嫌なら辞めろだとか、代わりはいくらでもいるだとか

今日もまた1人仲間が去って行ったよ

去年まで11人いたうちの班も、来月から8人体制っすよ


…大丈夫なのか?
896〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 17:12:10.91 ID:IJwSuKkI
やるしかない、頑張れ。
全ては君の肩にかかっている。
897〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 17:42:56.22 ID:zfoXNTwE
頑張るよ。時給810円だけどオイラ頑張る!
898〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 17:49:16.04 ID:mmnpSLpH
ブツ少なすぎワロタw
だから昨日、計配しようって言ったんだよ!
昨日の超勤は全く無駄な労力と出費だった
899〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:05:50.88 ID:xLDgdcLT
>>882
まてまてw
赤字支店正社員>>超えられない壁>>黒字支店メイトだろw
900〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:16:45.13 ID:ZEAlTxkx
現場にしがみついて大変ですね

そして大変だ人手不足だといいながらフル年休の社員様と
その言いなりになってるベテランメイト
なんだ、回るじゃないか大丈夫大丈夫
901〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:29:08.44 ID:fXfMak79
>>899
赤字支店は仕事も少ないしバイトだけで充分だろ
902〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:32:30.84 ID:H6Cp04Df
おまいらの所も今週のような2日祝日がある週は片方を年休にされてるの?
週休2日で契約してるからありなんだろうけど休みの日に有給ってw
903〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:44:58.20 ID:pN+W66aI
>>902
うちは先々週に非番がなくて全員一日ずつ年休入ってた。
で、今週は祝日2日とも非番。
904〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:46:55.65 ID:pN+W66aI
だいたい祝日の休配日に年休ってあり得ないと思うんだけど・・・
905〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 18:59:05.39 ID:rGd7Msbc
うるせえばかやろうが
906〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:01:34.89 ID:B6Ve0puR
やべー10月から年賀営業しようと思ってたら、もうみんな予約がんがんとってきてんじゃん。
完全に出遅れたオワタ
907〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:05:38.19 ID:xLDgdcLT
あとは分かってるよな?
908〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:18:33.16 ID:Pcw5xY9J
昼休み中に作業してすました顔で定時に帰る奴ウゼー

ルールイハンだっつの
909〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:20:36.73 ID:5+taY7tU
早く帰って家で休んだ方が良いですしおすし
文句があるならいつでも辞めてやるぜレベルなので何も怖くないw
910〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:21:58.90 ID:Pcw5xY9J
組み立て作業中に 話しかけて妨害してるくせに すました顔で定時に帰る奴ウゼー。
911〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:25:41.47 ID:11tbkXPq
>>910
話しかけられた程度で定時退社出来なくなる
程度の組み立て能力しかないお前の方が
班員からするとウザいと思うんだが。
912〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:37:37.47 ID:0aAZB+WG
年賀チラシをメチャクチャ撒きまくってる奴いるんだが、案の定班長や班員たちに陰口叩かれてたな
枚数稼いでも社員になれるわけでもねーし、今年も目立たないくらいにほどほどにしといたほうが良さそうだ
913〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:41:10.04 ID:AapRY//q
配達も組み立ても頑張ってようやく慣れてきたけど、相変わらず皆より遅い
どういう事だと思ってみてたら他の人は2パス1ケースなのに俺だけ3ケースだった
それどころか定形外の数も明らかに違う・・・

どういうこと?どういうこと?
914〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:42:14.93 ID:DkYXJo4m
そうゆうことだよ
915〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:47:17.78 ID:7kYRbEy8
運が悪いなぁw
逃げちまいな
916〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:55:56.27 ID:fnCHbrG9
「風邪引いて熱出て、頭クラクラして乗り物のったら非常に危険だから休みたいのですが」

「自己管理がなっとらん! 正社員の有給が優先だから出勤しろ!!」


そりゃ事故減らないわ
917〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 19:58:29.92 ID:fnCHbrG9
>>913
面倒な仕事は、全てバイトに押しつける。
そして
「お前は社員なんだから、しっかり責任を持って自分の仕事を全うしろ!」
と怒鳴る。

これが郵便クオリティ
918〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:10:55.19 ID:AapRY//q
そうか・・・まあおかしいとは思ってたんだ
でも本当に量が多くて下手すると11時過ぎても出られない事も
(75区画の区分棚に収まりきらなくて、棚の上に山積みになるレベル)

昼休み食い込むのは仕方ないとしても客に遅いって言われるのが辛い
かと言って始業前に少しでも前倒ししようとすると怒られるし、詰み気味ですわ><
919〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:19:01.87 ID:fnCHbrG9
>>918
まだ入ったばかりだろ?
今後更に、正社員と同等いやそれ以上の仕事押しつけられるぞ。
ゴミみたいな給料で、年収3倍以上の正社員以上にコキ使われる。

さっさと殆ど沈んでる泥舟から脱出しとけ
920〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:30:37.95 ID:Pcw5xY9J
時間前着手してるくせに
ランクアップのために自分の区の区分が終わったら他の区の区分の補助に入って猛烈アピールしてる奴ウゼー

ルールイハンだっつの
921〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:38:16.02 ID:lh9NJkuk
>>920
なんでそんなに他人のこと気にしてるの(笑)
922〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:46:21.51 ID:ncQb++Sd
>>921
相対的にその他の人の評価が落ちるのがわからないのか
さすがアルバイト
923〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:48:59.98 ID:pN+W66aI
>>922
ここで愚痴ったら良くなるのか?
924〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:53:25.00 ID:lh61SHSX
補助入られてる時点で評価もクソもねーからw
925〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:53:31.34 ID:/j01DckO
時間前着手で補助程度でランクなんて
上がらん。
安心しろw
926〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:56:43.13 ID:Pcw5xY9J
>>924 時間前着手してる奴がおまえが区分中におまえの区に区分しにきたらおまえだったらどういう気分になる?
気持ちいいか?
927〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 20:58:43.84 ID:Pcw5xY9J
>>925 いや 馬鹿にできないよ

内実を知らない奴からみたら普通に補助に入ってるってうつるから

ランクの項目にあるだろ?

自ら他の応援をすることができる

って
928〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:01:32.22 ID:mwXaHBaC
>>918
客が遅いって言う事はやっぱり遅いんだろ。
いつも(前配ってた人?)より遅いって事だからな
個人敵には量よりマスの数よりポストの場所が問題だと思う
929〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:02:06.63 ID:pN+W66aI
>>926
俺は「一切手伝わなくていい」って言ってあるから応援なんて入ってこねぇよ。
930〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:04:23.02 ID:tNXgRlKQ
>>925
むしろ、Pcw5xY9Jは
相手のランクが上がることが心配なんじゃなくて
自分が補助入られているダメメイトのレッテル貼られることによって
自分のランクアップが絶望的になることが恐ろしいのではないだろうか?

いったん、ダメメイトのレッテル貼られると、そのイメージが付いてしまって
ランクアップを認めない理由になりそうだろ?
931〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:04:58.58 ID:Pcw5xY9J
遅い遅くないは受取人に言う資格はないよ
932〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:05:08.50 ID:mwXaHBaC
>>921
自分も手伝えばいいだけなのになw
配達遅いのはわざとです、とか、A有りから切られるととか、変な奴が多いよ、ここも。
仕事が出来ない奴が無理から自分を正当化してるから、正社員への恨みつらみもどこまで信用していいやらわからんぞ。
933〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:06:14.31 ID:70qUnfpM
オレ今回始末書がらみでランクダウンA→Bになった
通敗は5区域、営業は普通に動いてる
もともと予想してたけどこれじゃやる気無くなるよ。誤配だってそもそもオレのかどうか怪しいし、こうやってメイトに汚点被せて一件落着みたいな空気にはうんざりした
仕事を選べる立場の人間じゃないのは百も承知だけど、そろそろ潮時だわ、マジで
年賀前に辞めるよ、こんな糞組織で卑屈になってらら次働く会社で損するわ
934〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:10:49.30 ID:tNXgRlKQ
>>933
確かな証拠がないのに
責任取らされるのは、辛いな
証拠がないってことは、普通郵便なんだろ?
普通郵便の誤配でそこまで厳しい対応するなんて、その支店の支店長とか
課長はヒドイな、それに班長も擁護の一つもしてくれなかったのか?
気の毒に
935〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:12:35.59 ID:lh9NJkuk
俺なんて週2回以上は誤配上がってくるのにランクあがったぞ。
カタログはずっとゼロ。班長代理と仲良くしてればランクなんて上がるんだよ。
寧ろそんな批判ばっかしてる奴が班にいたら空気悪くなるし嫌だな。
936〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:17:39.46 ID:xLDgdcLT
>>912

前に記念切手チラシばらまきまくってたけど
まずかったかな
まぁついで配り感覚だったから
営業とか全く意識してなかったよ
937〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:19:05.03 ID:cTRpOkdd
>>913
楽して金を稼ぐほう方
938〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:20:37.03 ID:mwXaHBaC
>>912
ま、三年以上?経過して三区以上は出来て最低Aくらいにはなってないと、営業必死でやる意味ってあまりないしね〜。
頭よしよししてほしいとか、そんな幼稚なレベルになってくるから。
939〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:21:02.83 ID:9SYJM9ef
>>935
課長代理と仲良くとか関係なく甘いところなんだよ
今は厳しいとこと昔のままのとこが存在する過渡期
そのうちどこもメイトの人件費を必死で削ってくるようになるよ
940〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:24:55.42 ID:tNXgRlKQ
>>938
そうだよなあ
ランクCなのに、なぜかカタログまで自爆しているオヤジがいるんだが
うちの支店はカタログのノルマなんて課してないのに
なんで?って不思議に思ってしまう
941〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:26:10.05 ID:nBiFDl0t
942〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:34:07.60 ID:C/lUg9aV
>>908
昼休み中フルで休んだあげく超過勤務するのが賢いやり方だよな。
俺なんかそれ以外に勤務中に4回は休憩してるわ。w
943〒737ー2199:2012/09/19(水) 21:39:25.80 ID:WKQ2Ty1t
次スレでも引き続き、金曜日はカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進し続けるんじゃ!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1340107590/l50
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
944〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:52:45.67 ID:l+KcX/y5
>>942
どこの俺だよww
昼休みは1時間以上休んで超過勤務も取りまくる!休憩時間45分+休息30分フルで取る
でも文句は言われない。と言うか班内ですでに諦められてる雰囲気が気持ち良すぎてww
年賀ノルマも新人と言う事でパス まぁ次の仕事決めて3月末で辞めますけどねw
945〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 21:59:17.17 ID:WYxnTk+B
ミスさえしなければなんでもいいんだよ
946〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:06:12.26 ID:0YB5F272
誤配は証拠というか、せめて何時どこに間違えて入れたのかくらいは知りたいよな
いつの分ですか? さあ どこに入ってたんでしょう? さあ じゃねーよwwww
947〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:08:26.70 ID:p4s3VafQ
私は時々ミスしてしまいます。
ですが一生懸命頑張っています。
だめですか?
948〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:14:22.24 ID:70qUnfpM
年賀の繁忙期とは言っても、バイトなんだし自己都合で辞める分なら12月さよならで問題ないよな

949〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:21:55.57 ID:I4vNDQNG
なんの裁判に勝ったの?
950〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:26:27.36 ID:I4vNDQNG
雇止めの件か、よく勝ったよな
951〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 22:47:25.81 ID:vqzjjRfR
952〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:04:06.70 ID:frzpWp8o
でも事故起こし過ぎだろうw
953〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:07:31.73 ID:Pcw5xY9J
>>947 気にするな この組織は異常だからw
954〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:20:35.52 ID:mmnpSLpH
それ、うちの現留めですって言われてなんで渡すかなー
おれならすぐ捕まえて110番するけどね
955〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:46:12.42 ID:VeYwc57U
クソ豚課長マジで調子のんなや。あっ?お前、現場の事分かってそういう
発言しとるんやろうな?こっちの身になってみろや?お前いつも仕事の出来る
人間とはこういうもんだ!みたいな発言してやがるけど、おまえが一番それに
当てはまってないぞ?おっ?少しは現場のことに関心もって作業くらい覚えろや。
いつも暇なんだから帰ってくる俺らの為に台車を用意くらいしとけや。
いつも動いてないから、太るんだよ!。頼むから消えてくれ。こっちとしても
いい加減堪忍袋の尾がきれて、不満ぶちまけてしまうからよ。
956〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:48:16.89 ID:ccQVwPDg
さっさと堪忍袋の尾切らして直で言えよ
957〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:51:37.31 ID:Sj6OMEoC
マジレスで悪いが、堪忍袋の「緒」な。
958〒□□□-□□□□:2012/09/19(水) 23:57:00.16 ID:icxVcOUF
ここの社員休みすぎだいってるけど、本当凄いな。
来月ある社員の指定見たら15日も休みがあるよ。
そんな正社員他じゃありえんだろ。
それでいて金もらえる休みなんだから。

対するメイトはびっしりの8日休みwww
これぞ奴隷ww

ところでお前らは通勤どれぐらいのところいってる?
俺は近すぎは嫌だから、電車で3〜4駅離れたところにしてる。
959〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 00:26:24.66 ID:nKA8zTWv
今日、仲がいい若い三人組が今月中で辞めるとか言い出した
課長とおおもめしてたが、あんな言い方されりゃ、
じゃあ、やっぱり残りますにはならんわな

マジに来月から洒落にならん状態になるけど、
既に完璧に足りない状態だから今更感強いかな周りも

しかし、応募がまったくない…
960〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 00:28:51.45 ID:nwRJlrBZ
>>959
kwsk
961〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 00:34:54.00 ID:fJpYBi4V
人減らしで業務量が増えたが、人件費は抑えられているらしい
3%の増加で1%だったかな?
962〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 00:53:06.42 ID:Vuh9Har3
課長代理逝った
さいたま某支店
963〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 00:57:02.28 ID:eHEIHB11
正社員登用の道が閉ざされたことでウチの支店もゆうメイト減少
求人募集のビラまき決定したくらいだかこれ以上雇い止めする気はないらしい
964しぃたけ ◆9khU.8b9WE :2012/09/20(木) 01:12:38.65 ID:k1yM9Hn0
>>952
つまりだ。
3年以上勤めて雇止めにされた場合、よほどのことがない限り
訴えれば勝てるって事だ!超朗報だろこれ!
萩原さん1400万円超をゲットだよ!
弁護士費用等を差っ引いても、1000万円は下らない。

もう、おまいらがどうすべきか、分かったろ?いい加減。
http://densobin.ubin-net.jp/index.html
965〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 01:18:23.70 ID:1BpVgwjR
>>912
>年賀チラシをメチャクチャ撒きまくってる奴いるんだが、

つーかポスティングは禁止だろボケ
966〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 04:04:03.02 ID:Po7zSiHU
>>933
一年の間に携帯端末を落として書留誤配して
トドメとばかりに交通事故起こした本ちゃんはお咎め無しなのであった。
967〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 06:05:31.90 ID:53bTSt7C
>>964

逆に言えば、3年未満ならおkなのか。
契約の更新の可能性あり(最長3年間)とかになるのかな。
968〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 06:59:20.24 ID:l82tDZ1y
久しぶりにバイト募集のページ見てみたけど
関東だけでも相当募集してるじゃねーか
あんだけ消えた消えた言ってた奴なんか言えよ
969〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:17:34.63 ID:RbRFqwf3
デマばっかだよな
時短の話はどうなったんだ
あれもネタだったか
970〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:27:09.62 ID:Z2hwr1jr
班にもよるんだろうけど、仲間意識みたいなのが一切芽生えないよなここ。
皆自分が良ければそれでいいって感じ。
社員には常に見下されてる感があるし、こっちもこっちでコンプ抱えちゃうし。
971〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:31:59.96 ID:2ym8YopJ
募集がだいぶ消えてたのは事実だぞ?
また増えてきたってことは相当やめたってことだろう
焦ってる連中の顔が目に浮かぶわ

例え集まっても1ヶ月未満持たないのが7割、半年持つ奴は1割程度だからな
年賀の時期だからそこでの人使いの荒さに辟易してやめる人間が毎年かなり出る
4月と違って、育成が間に合わないので無理に料金や書留もたせて事故るのもこの時期だ
さあパーリィタイムだぜ、すまんが俺は30日で離脱すっから。
972〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:43:51.67 ID:Gmz0B4Ue
あそこは昔から定期的に一斉に消えるんだよ。
それを雇い止めの証拠とか言ってたんだから痛すぎるw
973〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:47:36.04 ID:W+gCXFdK
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
974〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:50:49.28 ID:eDnAAHVS
>>970
仲間意識?
学生ならまだしも仕事だからな。
しかも社員ならまだしも期間雇用だろ。
やるべき仕事をそれに応じた時間内できちんとこなして帰る。
期間雇用なんて、この単純で当たり前の事をするだけなんだが、まともに出来てないんだよな。ゆるすぎる。
975〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:54:41.31 ID:jtGact+G
あと10日が長すぎる……
欠員無くて有給消化出来る人羨ましい
976〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:56:22.99 ID:jtGact+G
>しかも社員ならまだしも期間雇用だろ。
>期間雇用なんて、この単純で当たり前の事をするだけなんだが、まともに出来てないんだよな。ゆるすぎる。

場所によっては違うのか、こちらは"全て”正社員と同じ仕事やらされる。
それでいて給料ゴミクズだから、やってらんねーと人が辞めていく。
977〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 08:12:03.05 ID:9zm7u2SF
>>970
ノルマの班目標なるのが有るが、未達だと足を引っ張ると批判される。
悪い意味での仲間意識だけは有るようだ。
978〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 08:32:23.40 ID:53bTSt7C
>>976

ミスしても最初だけはメイトが誤って、あとの責任は社員や課長が取るから、まったく同じではないと思うぞ。
それに社員は訓戒以上で一生賃金に差が出てくるし。
979〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 08:49:40.60 ID:oI7xZyeI
カタログもすすめろって言われた。
外務も内務もそんなことする暇ないと思うんだけど。
暇なとこならいいけどさ
980〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 09:07:33.79 ID:6vFRpagW
いいから、いやならとっとと辞めろよ
981〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 13:27:29.52 ID:2ym8YopJ
郵便屋の黒過ぎる実態をバラしまくってやめる

やめてもバラしまくって、残ってる社員、管理職のクソっぷり、ベテランメイト様(失笑)の世間評判を延々と落として差し上げようか
982〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 13:35:19.25 ID:2ym8YopJ
>>974
やるべき仕事は社員と同じで
社員のやりたがらないキツい区を割り当てられ
ノルマ営業を要求され集荷現留まで普通にやらされて
時給800円台

これでやるべきことを時間内に、ぬるい(キリッ じゃねーから
983〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 13:38:33.75 ID:Sx/RdtXF
そんなに嫌なら辞めたら良いのにな
984〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 13:43:33.74 ID:eDnAAHVS
時々、社員のやりたがらないキツい区やらされてるって書き込みあるけどさ。
どんな経緯でそんなとこが回ってくるわけ。
相当仕事が出来るからやらされてる奴なのか、それとも相当仕事が出来ない奴の被害妄想なのか。
985〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 16:06:10.44 ID:im1eMfE4
おまえの妄想
986〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:00:23.24 ID:Obf0LDLE
>>981
守秘義務違反です
987〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:15:06.97 ID:2ym8YopJ
>>984
元々メイトに押し付けていたキツい区、当然メイトは逃げる
補充したメイトをそこに当てる
経緯もクソもない無限ループ

>>986
差し違えると思った?
残念!真っ黒郵政の法的敗北です!
988〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:29:21.59 ID:CL1Sb4CC
>>975
有給は法的に認められてんじゃないの?
ダメなのは、繁忙期に班の1/3が同時申請とか、そんくらいだろ
1人2人の欠員くらい無視して取っちゃえよ
989〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:33:17.45 ID:jtGact+G
>>984
社員が使えなさすぎ

かといってメイトみたいにクビにするワケにはいかない

死ぬほど楽な区専属にする

それでも使い物にならないから、更に簡単な雑務みたいなのに回されたり。
990〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:47:00.98 ID:eDnAAHVS
>>987>>989
なるほどね。出来ない社員の分が回ってくるって事か。じゃあまかされてしまう奴らはそこそこ配達出来ちゃう奴らじゃないの。
991〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 17:54:27.18 ID:eDnAAHVS
>>979
楽な場所で暇な奴はカダログとか営業とかやる前に他の人手伝えって感じだけどな。
992〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 18:14:14.61 ID:ReiUY1Wz
そうそう、社員用の区とメイト用の区に分かれてるんだよね
新人の俺はそのメイト用の中でも一番重い区
そして人減りすぎで2通区目など望めそうにないのがミソ

どうしてこうなった・・
993〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 18:25:13.23 ID:DOjbPHyk
クソメイツマンは年賀自爆財源をどこのサラ金から借りるのかね?
994〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 18:56:41.60 ID:Obf0LDLE
>>987
敗北するのはお前だといっておく
995〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 18:59:48.62 ID:53bTSt7C
>>993

メイツはサラ金ではなく闇金じゃないの。
996〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 19:09:00.68 ID:1ogG12t8
月給制だと普通にローン通ったよ
997〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 19:31:09.39 ID:zd7HWLlt
ローンの組めないバイトに自爆とか
ひでえ会社だ
郵便屋つぶれろ人でなし
998〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 20:00:59.54 ID:GD0OBr8l
正社員や普通のメイトが60分前後で配達できる通配区に、150分以上かけてるメイト30才がいるよ。
もう10年くらいいると聞いているが、普通に出来ていたのが、次第に遅くなってきてるんだと。
微妙に足りない感じはしてたけど、もしかしたら、次第に脳力が衰えて来てるのかな。
ここ1年くらいで急に馬鹿度が増大しているような感じするよ。
999〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 20:08:51.32 ID:k1yM9Hn0
 ■■■
  ■■■
  ノノノ・_・)
  ノノノ■■
 ノノノ■■■
@ノ ■■■■
1000〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 20:08:59.78 ID:+XvP56+0
1000なら今まで書きこんだ童貞は一生童貞



俺も含めて・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。