【もう】ゆうメイト情報交換外務179【年賀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【加齢臭】ゆうメイト情報交換外務178【雇い止め】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1344766796/
2〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 11:18:12.75 ID:QIcbHI4p
犇犇
犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇
犇犇
3〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 11:26:02.99 ID:Tuj+axso
誰にでも不満が出るから万ピーのじ〜スポッツ!で相当楽に死ぬ気でやれよ、カス

4〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 16:42:10.83 ID:QIcbHI4p
犇犇               犇犇
犇犇犇犇         犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇   犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇犇犇犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇犇犇   犇犇犇犇犇犇
犇犇犇犇         犇犇犇犇
犇犇               犇犇
5〒737−2199:2012/08/22(水) 16:45:05.39 ID:8MbdsEnw
とりあえず、発売中のスピリッツを買ぉて「団地ともお」を読むんじゃ!!
ほいで、金曜日はカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
6〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:53:34.21 ID:cAi8Gemw
Amazon手渡ししたらボソッと
「郵便で来た…」と言われたんですが
何故ですか?
7〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:56:47.29 ID:0ggdYo7K
3月更新の時に雇用期間記載されてる紙貰ったでしょ
それと期間満了で辞めると書いた退職願?
をハロワで一緒に提出すれば話早いよ

8〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:17:09.46 ID:iR5FE6X6
>>6
発送メールをちゃんとみてなかったから
9〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:19:07.01 ID:aPF1/+t8
【愛媛】 「通信販売で注文したがお金が無いので商品を盗もうと思った」 郵便局に侵入した少年を逮捕 伊予市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345623721/


代引で数十万円扱う奴は
不審者に気をつけろ!
10〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:20:45.57 ID:e/ijZjI3
なにが悲しくて時給900円でこんなクソ辛い重労働してんだろまったく
11〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:21:16.18 ID:BDTKhFYM
979 〒□□□-□□□□ New! 2012/08/22(水) 18:28:37.35 ID:Tuj+axso
何か情けないションベン小僧が多いなここは
お前ら辞めても業務には支障ねーからw
今までお前が辞めたことで会社の屋台が傾いたことあるか?
会社組織ってのは、例え部長クラスがぽろっと抜けても問題なく回るもんなんだよ
失業手当も3ヶ月後からだからな!9月に辞めても支給は来年の1月以降だ。税金や生活費ですぐ飛んでくから
もっと大人になれよ、馴れ合っていないでさ


997 〒□□□-□□□□ New! 2012/08/22(水) 20:13:43.25 ID:Tuj+axso
バーカ


999 〒□□□-□□□□ New! 2012/08/22(水) 20:16:03.65 ID:Tuj+axso
おまんこ
12〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:22:40.27 ID:ncnO0YwZ
みんな暑い中お仕事御苦労様。今日も暑かったなあ。
あと実働10日切ったから毎日ドキドキワクワク。
今回で辞める人居る?
13〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:33:13.57 ID:83GUkAXl
班移動で社員が来るんだけど、俺が通区しなきゃいけない
俺よりキャリアもあるし歳も上なんだがどうすればいい
14〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:35:04.18 ID:ic27IWv6
別に普通に教えればいいじゃん
15〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:35:38.38 ID:iR5FE6X6
いつもどおりでいいじゃん(いいじゃん)
16〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:37:07.84 ID:q0MG7TmS
>>13
てかそういうのは社員がやるべき。
いつか辞めさせられるのに。
17〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:37:08.09 ID:Stvz/Rlp
>>9
伊予支店の店員もカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
18〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:49:30.16 ID:WxGn7CV+
>>13
うちの支店は社員様の痛苦は社員がやる、メイトはやれない。
メイトの痛苦は社員でもメイトでもおk。
19〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:58:01.57 ID:UwSdNHaS
3区通区できるのにスキルCなしだった
もうどうでもいいやと思ったので11月に止めてやろうと思うw
20〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:58:59.99 ID:iR5FE6X6
むしろ趣味で通区している
いろんなところがわかるのは楽しいが担務がバラけるとファイルチラチラする機会が増えてまう
21〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:14:22.03 ID:H+Dvulhy
>>10
この程度の温い仕事で重労働なんて言う奴は、実際どこに行っても勤まらない。
22〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:15:18.35 ID:iR5FE6X6
温い仕事の支店と他の仕事レベルのキツさの支店があるんだよなぁ
23〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:21:23.64 ID:rk3Y2WKO
今朝のミーティングで周知があったが
どこぞの支店で誤転送してその郵便がDVが原因で離婚した元夫に配達され転居先がバレた
不安で不安でしょうがない、引っ越したいので引っ越し費用を払ってほしい、この件に関して慰謝料をいただきたい

↑たしかこんな内容だったと思う


たかだか50円そこそこのハガキ誤転送してこの始末wwww
時給に対して割に合わない仕事
24〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:23:47.70 ID:e/ijZjI3
>>21
これより辛い重労働ってなにがある?土方かw
25〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:24:57.44 ID:SyZ1Vd/F
>>24
えっ?
26〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:26:13.34 ID:NouwFmlD
4月にメイト辞めてヤマトで時給1400円の仕分けしながら試験を受けて
警視庁警察官   二次合格
国家総合職     一次不合格
労働基準監督官 二次不合格
地方上級      二次合格

地方上級職員として頑張ります
最初から諦めちゃってるメイトさん達は今頃あの支店で雇止めに怯えながら紙配りしてることでしょう
27〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:26:40.44 ID:iR5FE6X6
>>23
その事例は昨年きいたよ
28〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:36:37.57 ID:q0MG7TmS
前スレみたが、新しい区分機で組み立て済みとやらが実用化されたら、間違いなくメイトは削減されるのにわけのわからん方向の心配してて笑ったわw
期間雇用なのに、雇い止めに関しては恐ろしいくらい鈍感だよな。
まあ別の場所で組み立てる方が効率的だと思ってる方はさらに鈍感だがwこんな見当違いな方法を考える会社がいつまでもつかって事でもある。
29〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 21:40:59.69 ID:ubOYBegb
誤転送でDVの夫に転居先がバレるってのは、夫のブツに奥様の転居先を貼って、それが誤りだと気づいた人が転居先を読める状態のまま戻したという事か?
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
30〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:15:48.07 ID:2f2gBwhJ
どうぜなら新区分機様がついでに配達もしてくれりゃいいんだよ
31〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:17:11.97 ID:iR5FE6X6
区分機様が中身を電子化してメールしてくれよ
32〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:20:34.94 ID:0ggdYo7K
もう手紙、信書違法にしちゃえよw
33〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:27:58.43 ID:FjCdYjL5
メイト上がりが合格できるほど
今の地上は簡単ではないよ

俺は現実的に現業に絞って
今年の秋は受験するつもり

んでダメなら今危険物乙4は1ヶ月ちょいで取って
電工と電験でも取って電気屋から
電車関係の中途採用だな

郵便に関しては去年の試験の合格率及び面接での空気から
ここで正社員になるのは営業ソルジャーだけだと判明した
34〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:39:19.34 ID:yoiWBYrN
地方上級を略して地上、っていうの?
35〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:42:58.21 ID:UwSdNHaS
ちょっと多かったらいつもバラバラで来るよ、うちのところは
NTTがある日はいつもそうだ
36〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 22:46:20.07 ID:SyZ1Vd/F
NTTの封筒、ファイナンスに統合されてからまた厚みが増えてね?
37〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 23:16:57.83 ID:jSx9KN9i
>>23
それうちの支店
38〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 23:41:04.97 ID:npKaOcN3
>>37
sか
39〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 23:46:37.81 ID:Ewi7z/1y
>>12
来月で終了だよ。
退職願、ワープロじゃダメなんだと。
40〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 23:59:38.40 ID:zJFoEmFt
>>39
えらく変なところにこだわる管理者多いよなぁ
41〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 00:03:43.84 ID:AgUYTl4i
退職関連で揉めた時に資料にする為だろ。
確実に本人がこう書いたものです!って。
42〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 00:04:41.91 ID:K5TuYAzM
俺も印刷したがダメだと言われたよ
テンプレ渡されて手書き強要だった
自爆した震災切手全部貼って局前のポストに放り込んできた
43〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 00:31:12.17 ID:NvgrOf67
印刷して署名は自署 配達証明と内容証明つけて自爆切手で支払い
これでバッチリ
44〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 00:43:06.99 ID:YRay4hUa
>>40
SKYTで使う危険箇所写真を、統括ブロックのどこかの支店が、「手書きイラスト」で造ったらしく、
ブロック支店長会議で「手書き、ってのがやっつけ仕事じゃない、安全へのやる気を感じさせる」となって、
統括ブロック全支店で実施することになったよ。
45〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 00:49:13.65 ID:brQ89NCe
そんなの着払いで送ればいいのに
無くて困るのは会社なんだしさ
バックレたバイトがいたんだけど退職届書いてくれって電話で必死にお願いして
班長が家まで受け取りに行ってたよ
クビにするといろいろ面倒だからちゃんと自分から辞めてほしいんだろうね
46〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 01:02:14.21 ID:gw50vJLs
次の契約を結ばないだけなのに、何で退職願がいるの?
47〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 03:59:42.41 ID:md/AUOBX
会社都合退職になるから
48〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 06:13:43.69 ID:6yNNKcAt
雇用期間満了で期間延長しないで辞めるのにも
わざわざ退職願書かなきゃダメなんだ?
「延長しませんよ」と言うだけじゃダメなの?
49〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 06:21:03.79 ID:uD0zbU51
辞めて何の仕事したい?
50〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 06:23:31.86 ID:ZWiDNLQp
キャリアを積める職
51〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 06:54:30.34 ID:FynhBEzU
>>33

電気関係は資格なんてイラネーよ。
年齢さえ若ければ正社員で雇ってもらえる。
腰掛けするよりキッパリ辞めて、職安行けば良い。
電工なら1年目でとらされるから。
ただ、メイトみたいに楽な仕事じゃないから、覚悟はしておいたほうが良い。

電験とったら5年間経験つんで鉄道関係より保安関係のほうが楽だからお勧め。
電工は土方と変わらないから体力勝負。
52〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 08:05:55.02 ID:tF3L1E9Q
>>50
やっぱり、アルバイト→社員になるのって難しいと思う

社会人入試で、3年間必死にやれば、看護師になれるよ。
俺はそれ目指すことにした。
この不況でも、看護師の就職は無双らしいから
53〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 08:10:40.23 ID:R3fm92Bg
ぶったぎってスマン
19日にチルドのマルツが入っていて
そのあと一度も配達に来ることなく、22日に差出人戻し
これってあり得る?
54〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 08:34:36.29 ID:0tGrEenW
>>53
コルセンに電話しろといいたいが、
チルド(冷凍含む)となまものは一度配達伺いしたらもういかないのが普通
差出人に戻すってことは留置期間が差出人から三日間の指定があったから
というか、不在連絡の紙あったらさっさと取りにくるか、電話しろよ
55〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 09:55:04.82 ID:cNIyTb63
>>21
同意だなぁ。
この仕事で重圧とか感じたこと皆無だし。
学生時代ですらテストやら受験やらいろいろあったのにさ。
まさか働いてたからのが気楽になるとは思わなかったぜ。

だから低賃金でも続けていたかったんだけど、
これから先は無理そうだなぁ。
56〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 10:19:39.10 ID:zT4Y/jkf
>>21
お前が底辺すぎるだけ
こんな仕事は普通の人間は避けることわかんないの?
底辺職を転々としたお前にすれば天国なんだろうが一般人にすれば地獄
低賃金、交通事故の危険、最低賃金ギリで営業ノルマ有り、DQNだらけ
57〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 10:55:53.24 ID:cNIyTb63
さすがにこの仕事で地獄とか言っちゃうのは情けなすぎるとしか・・・。
メイト以下の劣悪な職場環境なんてのはいくらでもありますぜ。

てかこのスレで底辺すぎるとか煽っても仕方なくね?w
同じメイトしかいないはずなんだから。
58〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 11:27:45.36 ID:qj0v8Jw9
地獄はこれからだろ
だからみんなどうやって逃げようか、あるいはしがみつこうか思案してるんじゃないか
59〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 11:36:45.49 ID:zT4Y/jkf
>>57
いやいや、佐川のベースでエアコンや冷蔵庫をベルトコンベアに運ぶバイトとか
炎天下で糞混みのデパート入口で旗振りとか掛け持ちしてる底辺連中からすればいい職場だと思うよ?
もしくは飛び込み営業で夜11時まで仕事してる底辺とか
ホント、普通の仕事しか経験したことのない人間には有り得ない地獄だよ
せめて給料が相応とかなら地獄なんて言わないけどさ、給料がコンビニやスーパーのレジ打ちレベルなのに
営業させられて、バイクで片手運転させられて、毎年死亡事故の話出るし、これでアルバイトだぞw

これを底辺の地獄と言わない人は「これ以上の地獄経験してるんで」と無能自慢してるだけ
60〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 11:38:14.38 ID:zT4Y/jkf
>>57
>メイト以下の劣悪な職場環境なんてのはいくらでもありますぜ。

そんな職場しか経験したことないんだね。可哀相に、雇止めになったら人間が働く職場へ行こうね
61〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 12:08:25.68 ID:aOBEtgl9
ずいぶん鬱になるスレタイだな…
62〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 12:23:54.92 ID:uv8zr92T
支店や班によって違うからなんとも言えんって。
重い区だから班全体が超勤常習犯で上から目つけられて班長も社員もピリピリしてて、
炎天下の中全力ダッシュしても超勤二時間で、班長から死ぬほどごちゃごちゃ言われ、
そんなのにもっと営業してこいと課長から毎日詰められ、タウンメール配ったら客から罵倒され、誤配とかしようもんなら休みでも電話が来て、
ただ届くのが遅れてるだけの郵便でクレームが来て、俺は何の関係もないのに毎日謝り行かされetc


俺も今まで色んなブラック経験したが、(飲食社員、引っ越し、派遣etc)
待遇(時給1000円でバイト)も含めたら今まででもここがワーストだった。
でもスレでよく見るような暇だからゲームしてサボってるーみたいな支店だったら天国じゃね。
同じ支店ですら、なぜか可愛い子が二人もいる奥の班とかめちゃマッタリで楽しげだったし。
63〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 16:38:20.98 ID:FynhBEzU
>>59

営業のうちにはいってないだろw
配達ついでに、単に声かけるだけの時間もかからない営業もどき。

配達も少しのジョギングよりカロリー使わない。
運転は片手じゃなくて両手。左手は指で支えている。加害者リスクは低いし、急いでも5分も変わらん。
バイクの乗り降りとダッシュ力で十分。
人間関係もぬるいし、3ヶ月ですべて覚えられる、簡単な仕事。
時給はこんな程度の仕事なんだから仕方が無い。

メイト見ると糞デブでも勤まるんだから相当ぬるいと思うぞ。
糞デブ比率高いしなぁ。
64〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 17:29:59.31 ID:8jUMD/87
>>63
営業だろw グラフ化されてノルマがあって未達成だと課長に怒られて支店によっては誓約書まで書かされる始末
営業成績悪いと時給も下げられるし、これ、アルバイトなんだからな?バイトだぞ?バイト?わかる?

それに配達だって熱中症患者大量に出てるこの季節でも関係無しに配達して梅雨でも臭いカッパ着て紙を濡らせばクレーム貰って
路面が滑って転倒なんてチラホラ聞くし階段滑って捻挫とかも聞くし
これでスタート時給880円とか舐めてんの?ってレベル。コンビニで「ありしたー」ってやってる奴と時給一緒とかw

メイトにデブは居るが、そういう問題じゃないだろう?
そんなこと言ったら激務過労死で有名な警察官だってデブ多いじゃねぇか
65〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 17:31:38.62 ID:8jUMD/87
>>63
ついでに言えば土木関係の仕事してる若い兄ちゃんたちも
よ〜く見てると意外とデブが多い。スリムな奴なんて居ない
腹とか普通に出てるパンチパーマとか居るから激務=デブはいない論はおかしい
66〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 17:47:33.13 ID:MTTBYUtq
ともかくロクな仕事じゃないから

こんなのが平気だっていうヤツには、郵便奴隷としての一生をくれてやろう
67〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 18:04:25.42 ID:cNIyTb63
http://www.mrd-matsuda.co.jp/freebox.html
キャリーボックス四万五千円wwww

これは個人向けの物で、郵政用のはたぶんもちっと安いとはいえこの値段はないだろ・・・。
ブッ壊れても補充されない理由が分かった気がする。
68〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 18:07:25.62 ID:UiiLS2tP
>>67
ここの物品は信じられんくらい高いよ。例えば小ボテいくらだと思う?
そのあたり見直せば随分経費削減できると思うけどな。天下り業者があるから難しいか。
69〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 18:09:22.38 ID:AGpjkVEe
どの仕事にも言えるけど自分に合うかどうか、少しでも好きかどうかだな。

自分がもっと上目指せるなら早いうちに辞めた方が良い。
70〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 18:13:07.48 ID:Hp1rmMkq
あの糞カッパも、2万とかしてるのかな。
71〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 18:13:57.24 ID:TDJvpSE2
>>64
営業ゴッコな。超勤三昧の奴が営業やってくるのに誰も注意しないという。人件費の方がかかってるからw
しかもわざわざ営業ゴッコしなくても売れてる可能性が高い独占商品w
基本的には出す相手がいなければ購入しないという、自社商品の基本的な構造すら考慮出来てないし。身内の取り合いに無駄な時間とお金かけてるだけ。
72〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:07:48.44 ID:ggYP7Nge
書留で送ったって 郵便法w
73〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:08:45.48 ID:+0rzSeYM
南朝鮮から親書の返送が書留で郵送されたぞーーー
担当者は南朝鮮大使館に誤配してやれよ
74〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:09:56.27 ID:yIaaL1sc
親書見つけて秘密だぞw
75〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:17:11.06 ID:AnL/5G7h
>>67
修理・見積もり依頼を俺らで出しちまえばいい。
76〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:27:29.85 ID:9KcdWpME
書留でってw

良かったな売上アップだぞ

誰の印貰うんだ?
77〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:29:53.02 ID:+va5PYlb
:::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と、嬉しい悲鳴をあげている。
今年の売上は10億を超える見込み。
78〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:47:56.55 ID:45MlENAn
俺日本人でメイトだけど竹島なんかいらない
79〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:52:19.81 ID:MUhFhbos
精算しようとしたら入力してない物がありますってでてビビったんだけど
思い直したら全部入力したはずなんだけどピッて鳴ったのに入ってないって
ことってあるのかな?これ今年で3回目くらいなんだけど…
80〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:58:24.09 ID:AbSBAKBU
竹島より国民の生活が第一だろ
81〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:59:31.16 ID:MvLpo3fh
さすがにこれは別扱いで配達させると思うが、テレビに映るのは確実。

82〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:22:21.58 ID:rbmePwXb
>>79
鳴る鳴らない関係なく、精算前に
未入力あるかどうかチェックしような
83〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:35:37.46 ID:NlqsNx81
そんな重要なものならヤマトに配達させたほうがよくねw
84〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:52:24.74 ID:LchTTGRY
9月で辞めようか考え中だよ
世の中どこ行っても厳しいから生意気なことは言わん
幸いカネには困ってないから、居ても辞めてもどっちでもいいんだけどさ
一言で言うと、ヒトの質が悪すぎだわ
確かに、紙切れ配達するのに頭脳も知恵もいらないもんな
前話題になった、股間ぽりぽり掻いてるカンガルーみたいのいたよな。そんなんばっかだよ
85〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:55:36.75 ID:6FdSZqJb
>>67

壊れかかったから
交換申し出たら自分で外して持ってこいとか言われたわ
めんどいので今でもそのまんま
86〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:57:40.89 ID:ggYP7Nge
誰が韓国に配達に逝くの?
課長さんかな
87〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:57:58.89 ID:l8TW/6w3
>>84
あーなんか俺がいる

外に出ても中に居てもクズ人間ばっかり
最近は自分も病んできてクズ人間になりつつあるのが堪らなく怖い
とにかく人間相手の商売は疲れるから次の仕事は極力人と接しない方がいいな
今でも他と比べると接触時間は短いんだろうけどさ
88〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:00:33.12 ID:GbcfuZGj
>>86
ゆうメイトに決まってんだろw
何か問題起きても捨て駒つかっときゃ問題ないしw
89〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:03:50.43 ID:bAOgxLei
うちの会社だって北朝鮮みたいなもんじゃん
一部のゴミ野郎たちの独裁国家
90〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:08:09.99 ID:ggYP7Nge
そうか 郵便は朝鮮の管轄だから郵送したのか 納得

たしかに北朝鮮みたいな組織だよな 郵政
91〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:14:39.29 ID:ggYP7Nge
期間雇用社員が週休二日で働いてるのに正社員は3日働いて連休。
祝日 期間雇用社員は非番なのに正社員は全員出勤

こんなことしてるから人件費かかるんだろ?

祝日に正社員全員出勤して意味あるの?

どうせ休憩室で煙草吸ってるんだろ?あ?
92〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:17:10.74 ID:L38NWTV2
昔、混合ゆうメイトってあったけど今でもある支店あるの?
速達と翌朝だけ配って定時まで休憩室でダベってたんだけど
今じゃ混合は退職&通配移動で混合の仕事は各担当区の
通配が分配してやってる。
公務員時代のぬるかった頃の名残?
93〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:21:22.77 ID:BgVdU0ZO
竹島なんて、島ひとつの問題じゃない。その周りの海何百カイリ?だって日本のもの。
海底にあるかもしれない地下資源も。
そのうちオキナワだって韓国のものとかいいだしかねない連中だぜ。
中国も同じ。なめられたらおしまい、いくらでもつけあがってくる。
94〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:22:32.32 ID:MUhFhbos
>>82
でも精算前に未入力あるかチェックしたところで
配るもん配った後だしどうしようもなくね?
幸い必死で思い出したらその数配った記憶あるし
番号出してメモして手動で入れるしかなくね?
95〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:33:11.23 ID:rbmePwXb
>>94
それだったら、二度入力をお勧めする
俺は配達証の出ない物はとりあえず二度完了を入れてる
96〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:41:44.01 ID:2shwPqSY
カッパは1800円だった…
97〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 21:45:58.23 ID:MUhFhbos
>>95
なるへそ。それはいいかもしれない試してみるわ
98〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:09:50.91 ID:oi/sNfHL
そんなに課長とか班長にブツブツ文句って言われるか?

それは言われる側に問題があるんじゃないの?

オレは上司に対して常にタメ語で不条理な事あれば上司にでもキレる。
そんなオレはもう1年以上時給上がらず800円固定みたいだが
逆に開き直れて適当に過ごせるから肉体的には辛い仕事だが
精神的にはこんな温い職場は無い(笑)
99〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:14:44.02 ID:0m0kGc0v
タメ語はいけないのでは?一応上司なんだし。
嫌がらせに時給あげてもらえてない気する
100〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:28:40.64 ID:fSwPPMrD
1600円でもやるかどうか悩むレベルなのに
800円でよくもまあご苦労なこった
101〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:29:09.32 ID:GbcfuZGj
課長とか課代にほんとにタメ語で話してるやついるけど、
なんで怒らないんだろう。
俺が課長ならぶち切れるけどなぁ。ここの社員みんな優しすぎだわ
102〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:29:14.45 ID:x5pyYKCz
安い金で働かせられてるって自覚も持てないのかよw
裏で馬鹿にされてるよ確実にw
103〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:36:47.79 ID:cNIyTb63
郵便局のかっぱってさ、袖口が広すぎるせいでそこが濡れてると郵便にまで濡れちゃうんだよなぁ。
なんであんな構造にしちゃったんだろ。
104〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:48:15.67 ID:UiiLS2tP
>>98
あんた何歳?なんとなくおっさんな気がするけど。
105〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 22:50:27.91 ID:3snZ9MEp
社員の横柄さに「あーはいはい」程度にあしらえる人しか残らない
106〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:02:20.75 ID:/NxyINeQ
>>100
Cランクは900円以下だぞwwwwwwwwwww

内容を考えたら最低1000円以上からスタートするのが妥当だよな
107〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:03:28.74 ID:GbcfuZGj
800円スタートってAありで1300くらい?
やってられんな
108〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:11:23.64 ID:HRJ0mytK
それで自爆営業とかやってたら罰ゲーム級だな。完全な使い捨ての道具だわ
109〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:15:33.64 ID:rFUzSodT
時給上がったからヤル気出てきた。頑張るぞ
110〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:17:45.31 ID:9KcdWpME
カッパそんなに安いの?
個人的に欲しいかもシルエット好きなんだよね
ラインとか無くていいからどこかで売ってないかな
111〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:36:42.63 ID:599CLEiN
自爆有で1000円切ってたら罰ゲーム以外の何物でもないな
なんで時給バイトが営業(自爆込)やらないといけないの?
112〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 23:57:01.75 ID:LYH+RfQH
こんな楽な仕事で手取り29万
やめられまへんなぁw
113 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/08/24(金) 00:06:28.79 ID:fH/Lev0H
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          C
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  ラ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ン
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ク
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
114〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:07:10.09 ID:1TOl0op4
もうすぐやめてもらうけどな
115〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:07:31.60 ID:Y0JI7NUW
>>112
早く辞めろよ。30代では並以下で40代なら恥ずかしいレベル。
勘違いして取り返しのつかない歳になるぞ。
116〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:11:03.91 ID:hkHsGj0F
>>103
まくってひっくり返せばok
117〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:12:09.16 ID:hl9i+lKn
>>101
タメ語で話してるの社員同士か元社員のOBバイト・一部の年配バイト位だがな

>>106
うちの地域じゃ1000円前後だった時期があったが今じゃ800円未満になってる。
もちろん昔みたいにヌルくて安いわけでもなく入る前に運転記録証明持って来いだの
うるさい事書いてるので新しい人は殆ど入ってこないっぽい。
118〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:21:44.80 ID:QUB3IiLY
一年やって3区できるようになったが時給は変わらず800円未満
自爆営業はもうしないと課長に言ってやったw
119〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:43:27.49 ID:fH/Lev0H
>>118
3区できてCは有り得ない。お前誤配が多いんだろ?営業も全くやってないとか
俺の支店なら3区マスターしてりゃBにはなれる
120〒737ー2199:2012/08/24(金) 01:26:59.07 ID:QHWv7Akk
早くもまた金曜日じゃ!!
今週もカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
121〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 01:51:11.78 ID:HYy8S6DE
ここって北朝鮮だよな…うちに金正日みたいな総務主任がいるけどこいつはお気に入りの奴には笑顔だけど嫌いな奴にはキレて接するある意味分りやすい人だww後、自分がハロワ行っている所を見たら必死で説得するわ…バイトだから辞めたいだけど…早く仕事に就きたいです…
122〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 02:04:39.54 ID:O1XM4wCe
こっちはA無しで1000ちょい、ありで1300
123〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 04:14:24.88 ID:tFGWVQAA
初1000
C1160
B1360
A1560
124〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 05:03:53.88 ID:tBCeYfsG
埼玉県上尾と蕨が850だか860で配達集荷募集してたよ
125〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 05:43:57.37 ID:m8pURang
さあさあ入れ
ランクも興味ない
わたくし前職は客引きでした
いわゆるポン引き
風俗業界は汚いぞ
126〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 06:19:37.19 ID:2o6RpGZ5
正社員は今日も休みでゲーム三昧 働く気あんの?
127〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 06:46:47.55 ID:j1qqhtBA
>>67
オンボロ赤バイクのキャリーボックスを新調しないのは勿論のこと、ボールペンやセロテープその他文房具すらも経費で買い渋る会社だからな。

>>126
正社員に働く気なんてあるわけねえだろ。
むしろ休みを満喫してばかりいる正社員を切って、その分アルバイトを入れたほうが余程効率的で業務も回ると思うんだがな。
128〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:02:06.49 ID:D5rYjfHf
民間の普通の正社員は死ぬほど働くのが当然なんだが
公務員体質なんだろうな
正社員がバイトより働かないとかありえんだろ
129〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:23:46.86 ID:MFJa11AK
今月のうちの班の社員の出勤日数見たら11日でわろた
130〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:24:24.12 ID:0Cm2klr6
民間も色々なのに。民間ブラックしか経験ないと民間イコール死ぬほど働く
というイメージなんだろうなぁw

131〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:32:21.86 ID:j1qqhtBA
正社員「(アルバイトに対して)オマエ働く、俺ら楽するw」
正社員「(アルバイトに対して)俺らの休みのためにお前らが働けwww」

こんな体制じゃぶっちゃけ正社員いらなくね?
しかもこういうことをジョークのつもりで言っちゃう正社員も居るから余計に反発を招く。

>>129
勤務・休日の区分(早番・日勤・夜勤・混合・非番・週休・年休・計年・夏期冬期休暇等)の内訳はよ
132〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:41:34.02 ID:PX1Fw8FH
計年 計年 計年 夏期 夏期 夏期 出勤 有給 計年
133〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:42:58.85 ID:PX1Fw8FH
>>131
ちゃんと仕事出来る社員なら必要。

ただ、現状はスキルB以下の仕事しか出来ないカスが多すぎ。
配達だけじゃなく、内務仕事、集荷、クレーム対応全てにおいて。
134〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:46:08.96 ID:P/P3vf45
社員で11日出勤って他の企業じゃ聞いたことないよ。
135〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:49:01.35 ID:c98Hjv4T
また祝日を非正規だけで回すのか・・。二度と祝日は休みなくなったな。
136〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 07:57:28.14 ID:LQpVQHk2
正社員がどうとかどうでもいいだろ。
真面目に仕事なんてするなw
アルバイトのクオリティでいいんだって。

何聞かれてもバイトなんでわからない。
配達は遅く、営業はしない。

時給通りの仕事でいいの。
ここはバイトが張り切りすぎ。
社員が適当ならバイトは更に適当で
いいんだよ。
137〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 08:19:07.27 ID:OnAIzquH
>>127

正社員がまともに働いたら、メイトなんていらなくなるからな。
今までは余裕だったが、今後は社員も減給や肩たたきが激しくなってくるから、少しはまじめにやるだろう。
また合併で事業会社社員は立場が弱くなるし、さらに事業会社メイトは最悪の立場になる。
メイトがだぶつき、大量解雇がもはや不可避となっているのが現状。
時間短縮→雇い止めへ段階的に移っていくぞ。

138〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 09:48:18.79 ID:QUB3IiLY
>>119
いや、誤配はない
それに一緒に入ったやつも3区できて営業全部クリアしてたやついたけど10円しか上がってなかったしw
139〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 09:51:43.25 ID:PeK6YalQ
リーマン・ショック後に 雇ってもらったけど面接に50人以上きたって言ってたな。今じゃ応募0。どうしてこうなった
140〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 10:25:03.65 ID:WqF1F9kQ
>>127
正社員は合併後にメイト削減されるのを正社員のみのミーティングで告知されている
だから計年や年休を好き放題使えるのも今のうちだから必死に休んでるんだよ
合併してメイト削減されたら、正社員も普通の民間と同じぐらい働くことになるからね

ま、メイトはどのみち不要になるよ。局の社員も集配に来るから。これマジレス
141〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 11:11:21.36 ID:clcf0sMb
660 〒□□□-□□□□ 2012/08/22(水) 21:47:20.03 ID:xMOjXqu1
すでに新聞やテレビでも報道されてるけど 支店内にも掲示されている
統合にともなって集配センターやゆうゆう窓口が廃止され人余り状態になりますので大規模なゆうメイトの雇い止めが計画されている

棚ボタ試験で正社員登用された元メイト⇒残る人
棚ボタ試験で正社員登用されなかった現メイト⇒雇い止め対象の人

米国で起きたことは何年か後に日本で起きるという言葉がある
米国郵政で起きたことは何年か後に日本郵政で起きるということ
米国郵政での惨劇Going Postalがこの日本で起きてしまうかもしれない
なんとしてもそれだけは食い止めないと!
142〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 11:36:09.42 ID:LaI8URJD
正社員の年休取得率を民間平均年6日程度に抑えることができたらメイト1万人くらいの仕事なくなるぞ
143〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 11:51:40.44 ID:tBCeYfsG
今新規で募集しているフルタイムゆうメイトはどんな立場になるんだ?
144〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 12:21:22.91 ID:WqF1F9kQ
>>143
年賀配達要員でしょ?
合併すれば局の人間が集配に流れてくるけど仕事完璧に覚えるまで3ヵ月はかかるんだし
それまでは必要だよ

書類の契約上は「3月31日まで」ってなってるんだから来年3月で雇止めにすればいいだけの話
145〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 12:23:14.22 ID:WqF1F9kQ
まぁ、20代の若造メイトは民間企業50社も受ければブルーカラーぐらい入れるだろうが
30代以上でメイトに逃げてくるような人じゃもう仕事ないだろうから介護か日雇いだろうな

生活保護も今は河本準一騒動で厳しくなってるらしいし
146〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 13:01:10.70 ID:OAEGhiIg
今日は無職ダメ板からいっぱいキチガイが流れ込んできてるな
お前らはまずなんでもいいから働けよ
147〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 13:19:48.88 ID:iIhqQc9W
>>98
このタイプは正社員バイト問わず、適当にしか扱われないよ。

何かこういう「毎日が敵(周囲)との闘争」みたいな人がいますよね。
力の掛け方間違ってるというか、大人になれないんだな。
148〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 13:25:18.49 ID:iIhqQc9W
使えないメイトにプレッシャー掛けるやり方ってあるんだね。目から鱗だよ。
仕事が極端に遅くて、「営業」を理由に適当に外でサボってる6時間メイトがいるんだけど。
こないだ班長が「特約の声掛けをしてくれるかな?どこで声かけたか記録しておいてくれる?」と。
「後のフォローは全部やっておくよ、でもって手柄は君のものだから」と。

さすがにそのメイト「苦虫を噛み潰したような」顔してたよw
149〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 13:47:59.96 ID:WqF1F9kQ
>>98は完全な社会不適合者だからな
1年以上やって800円台のままのヤツって経験上、バックレ君、辞めちゃう君、騒ぐだけで無能君のどれか
普通の能力があってコミュ力も普通なら1年以上で最低B無にはなれるからな

B有からは営業成績と業務ミスがシビアに関係してくるけど>>98はここ雇止めになったら仕事ないだろうね
150〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 14:32:24.93 ID:cLaU87Q0
首相官邸への郵便って誰が配達してんだ?
韓国からの郵便紛失しね〜かな
151〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 17:13:08.81 ID:eFwsBnBm
書留返納の窓口の奴ってなんであんな態度悪いの?人の書留放り投げるんじゃねーよ
152〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 17:29:10.08 ID:clcf0sMb
>>150
親書紛失したらランクダウンだな
153〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:03:52.66 ID:BbzORMzk
ここがバイトの事なんて真剣に考えてない事に、いつ気付くかだけの問題だよ。
やればやる程損をするシステム。
154〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:07:20.68 ID:Brat27UB
そういえばもう何十日も面見てない社員がいるなw
ほんとすげえわこの会社w
155〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:21:38.45 ID:BbzORMzk
いつまで身内の奪い合い営業もどきをつづけるんだ?
また同じ場所に何人も何回も訪問して迷惑かけるのかよ。
こんな風にいちいち営業かけられたら、そりゃ別の宅配便に逃げる人も出てくるだろうよ。営業してるつもりが逆効果なんだよ。
確実に縮小していく独占商品のために、未来に伸びる分野の客を逃してるとかどうしようもないな。
156〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:22:42.80 ID:fipwe9DX
おまえは9月いっぱいでこの会社をクビだ

そんで10月からは新会社に雇用となります

このジョークあちこちの課長が言ってるんだろうな

当人にしてみればシャレになってないことわからないんだろうなw
157〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:33:41.00 ID:ZUzVWsdy
>>126

営業頑張ってる・・・はず
158〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:43:43.95 ID:ZUzVWsdy
でもうちの局でガンガンに休んでいる本務は
ハワイに行ってた奴以外いないな
159〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:45:18.88 ID:Y0JI7NUW
うちの支店には二年に一週間しか来ないのがいるぜ。
まぁ察してくれ。
160〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 18:58:17.70 ID:P/P3vf45
やっぱ年賀状要員なの、窓口や配達やけに採用とってるんだが
年賀状だけなら年賀状の季節に雇えばいいじゃないかと
思うんだがやはり覚えてもらうのもいれてんのかな
161〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:08:01.68 ID:WqF1F9kQ
>>1-160

8 : 〒□□□-□□□□: 2012/03/05(月) 23:31:54.32 ID:G24Ir2oN [1/3回発言] 女「ご職業は何ですか?」
男「期間雇用社員です」
女「ゆうメイトですか?」
男「はい」
女「・・・えーっと」
男「毎年、正社員登用試験受けてます。正社員への道もあります」
女「・・・はぁ」
男「あの
女「ごめんなさい」
男「!?」

男「A有で年収は300万以上。正社員登用試験も受けてます」
女「あ、そういうのいいんで^^」
男「え」
女「それより正社員の知り合いの方はいないんですか?」
男「え」
女「はぁ、もういいです」
男「」
162〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:13:04.29 ID:GuP9TRLX
>>84
禿同

最低限の礼儀も知らない奴多い
猿山と一緒だな
無能なやつほど必死で強さを誇示したがる

ここで一句

実るほど頭を垂れる稲穂かな
163〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:14:39.66 ID:P/P3vf45
前いた会社、営業の会社だけど朝こない、夕方こないで
直行直帰ばかりで毎日出社してた自分が馬鹿みたいに思えた。
郵便局も正社員で会社来ない人いるんだね、やる気なくなるねそれ
164〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:23:47.50 ID:2Fg5xTnx
何だよここ正社員休みばっかで来るのバイトばっかじゃねぇかよww
出勤が班長が月の半分とか。それで給料でる休みなんだろ。
アホらしいので辞めて正解だろう。
仕事内容・時給以前の問題だよ。
バイトにも2〜3日ぐらい無給でいいから夏休みよこせよ。
165〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:35:14.31 ID:2SkIa6J5
たかがバイト風情のくせして何を勘違いしてんだかw
ま、おれもバイトだけどさ。一々正社員がどうたらこうたら関係ないじゃん。
バイトはバイトに与えられた仕事を淡々とこなして時給稼いでりゃそれでいいじゃん。
何で社員と一々比べるん?
166〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:37:43.96 ID:MFJa11AK
夏休みとか計年のために、1人2人少ない状態にするのがおかしいよ。
167〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:40:59.90 ID:cLaU87Q0
確かに班長が一週間不在とか組織として異常だよなぁ。
そういや昨日、うちの班長が課長に「体操の仕方が悪いから始末書だしとけ」って言われて朝からぶちギレてた。
始末書って何なのか、もはや哲学のレベルになってきた
168〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:46:35.13 ID:kc9emRg1
あれこれと 能書きだけは一人前のカス社員が
てめえで 郵便事故やら
交通事故を起こして
まるで説得力なんぞねーよなWWWW
 
社員とか言う知恵遅れWWWWW
169〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:48:48.11 ID:OfM6Ijyi
>>167
そのうち、朝の「防衛運転の励行で〜」の時
「指先が曲がっているから始末書な」とか言い出しそうだな
170〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:49:32.33 ID:F2kLhiyB
別に正社員の休みが多い事はどうだっていいんだよな
でも、こっちは毎日クソ暑い中仕事しててバテ気味なんだからテンションに温度差がある事位はわかれよと思う

悪気はないんだろうが、休みまくり&通配ほとんど入らない社員から『元気ないね〜』みたいな事をぬかされるとかなりイラッと来るな

正直寄って来るなと思ってしまうわ
171〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:57:48.83 ID:2Fg5xTnx
>>165
バイト風情だろうが何だろうが夏休みよこせっての。
夏休みくださいいったら、うーん10月ならどうかな?って
新会社になってるじゃねぇかバカ!
172〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 19:59:57.41 ID:cLaU87Q0
>>169
「指が曲がってる〜」はモニタリングの時に実際に言われたことある。
あとは組み立てしてるときにプリンター横に置いてたら「身に付けてないから始末書」ってのもあったなぁ。

管理職にも始末書何枚書かせろ!みたいなノルマがあるんじゃないかな
173〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:01:54.29 ID:C3VAPqNw
>>169
「指差ししている手の角度が斜めになっている、きちんと水平にするように!」

って言い腐った専門役なら居たぜ!!
174〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:04:06.40 ID:fxNA/GoU
専門役の爺に払う給料ほど無駄金はないな
175〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:05:41.40 ID:j1qqhtBA
>>167
体操の仕方の何が悪かったことでこの会社にどんな損害を齎したのかkwsk。
そもそもそれが処分に値するものなのか、誰もが理解出来ない・理解に苦しむレベル。
もう管理者が基地外としか……

体操の仕方が悪かったから始末書って、普通の民間会社じゃ有り得ないよ。
そう、「普通」ならね……。

そのうち
・指サックが破れた、穴が開いた=支給された物品を大切に扱っていないとして始末書
・郵便物の切手が剥がれた=お客様からの預かりものである物を大切に扱わなかったとして始末書
・配達先でバイクを倒してバイクのミラーを割った=会社の備品を大切に扱わなかったとして始末書
・ゲリラ豪雨で郵便を濡らした=お客様からの預かりものである物を大切に扱わなかったとして始末書×濡らした通数
・在宅なのに不在通知を入れた=お客様の御要望に応えなかったとして始末書
・交通事故に遭った(貰い事故)=安全確認が出来ていなかったとして始末書、若しくは解雇処分etc...

…些細なミスでも何でもかんでも始末書書かせれば良いと思ってるこの会社ならやりかねんな、冗談抜きで。
176〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:07:02.26 ID:P/P3vf45
うちの近所の人の手紙が入ってたことあるよ。
隣の家だからこっちで入れといたけど、隣の人の手紙入ってるって電話してくる
お客がいたら誤配で始末書になるの?
177〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:08:54.42 ID:hshLcajd
>>170
それは築城に間違いない。
178〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:15:04.36 ID:ZUzVWsdy
>>164

もはや北朝鮮レベルw
179〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:29:45.76 ID:MFJa11AK
朝甘いコーヒー飲んで、午前配達中にコーラ2本、昼にファンタとコーヒー、
夕配でコーラ1本、夕飯時にマウンテンデュー。
こんな生活1ヶ月続けてた事に今日気付いた。明日からお茶飲む
180 【東電 83.4 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/24(金) 20:38:23.35 ID:D0n5M8YK

「ノルマ」と偽り500万円詐取=元郵便局職員の男を逮捕―千葉県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000186-jij-soci
181〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:52:35.54 ID:LrVVT8Fz
郵便局会社の社員の犯罪ですか
郵便屋はどいつもこいつも屑ですね
一般人のみなさん郵便屋を信用しないでください
182〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 20:57:32.08 ID:ZUzVWsdy
>容疑を認め、「複数の人に対してやった。
金は競馬などギャンブルに使った」と供述しているという。

奴らの会話の内容そのまんまw
チョン玉入れとかそんなんばっか
183〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 21:14:21.94 ID:2o6RpGZ5
低俗な奴らしかいないよ まじ
184〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 21:22:37.14 ID:cLaU87Q0
>>175
深呼吸が早くて、まだ音楽が終わらないうちから作業に着手したからだそうだ
185〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 21:24:52.49 ID:2o6RpGZ5
計画年休廃止しろよ マジ
不平等だよ。今の時代 こんなことやってるのはこの組織くらい
186〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 21:31:44.17 ID:l7ZnL2Y/
>>185
なんじゃそりゃ
つかあれ音楽おかしいぞ。
明らかにリズムが変
自分のリズムカウントがおかしいのかもしれないけど
187〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 21:49:58.60 ID:WqF1F9kQ
>>185
正社員「嫌なら辞めろ。無能だからバイトしてんだろ?変わりはいくらでもくるから。さよなら」
188〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:00:27.50 ID:l7ZnL2Y/
>>186

×>>185
>>184
アンカー間違えてた
189〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:04:45.05 ID:iIhqQc9W
>>185
それやったら、バイトの居場所が…。
190〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:05:37.22 ID:DyzqI5YS
まじでいかれてる組織だろ

ここの組合ってなんなの?
社員に有利になるようにしか動かないのか?

夏休み冬休み、無給でいいから全員にマジで同じように3日づづだせよ。
不平等すぎる。特にフルタイムで働いてる人間は仕事内容も配達箇所も社員と同じなんだろ。
191〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:05:57.17 ID:j1qqhtBA
>>186
鶴拳みたいな動きをするのは、客のみならず大衆には見られたくないものだ。(腕を振って、腿を引き上げる〜♪/裏声)
もう普通のストレッチ体操でいいだろ、いつまでこんな昭和時代の遺物みたいなもの引きずってんだ。
支店によってはカセットテープ、しかも伸びきっていてピッチがおかしいのもあるし。
どんだけ擦り切れるほど流してんだよって話。
192〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:08:10.40 ID:ZUzVWsdy
MD()どころかカセットあたりが
メール全盛に立ち向かうお手紙軍団みたくていいじゃないか
俺は嫌だけど
193〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:09:35.23 ID:auUjPm83
>>180
郵便の押し付け営業が悪だと広まる良いニュース
194〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:23:23.19 ID:1eK2fC8/
>>172
始末書じゃないが、
副班長が、5月頃に「業務企画室から指導票を毎週3枚書け、ってノルマ来たわ」とぼやいていたな。
指導(マイナス要素について班員と対話したという文書)以外に、推賞・提案(プラス要素やアイデアについて班員と対話したという文書)
でも、本来はかまわないはずなのだが、推賞・提案だとノルマにカウントしないと。
もっとも副班長、アンチ事務系なので、企画室の指示を無視していて、指導票書けって時々催促されているが。
195〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:24:13.57 ID:PX1Fw8FH
最初のうちはゴミみたいな時給でも楽しいんだけどな。
そのうち正社員並、そしてそれ以上の仕事やらされてると
あまりの非同一労働、非同一賃金にウンザリして辞めるんだよな。大体3年くらい。
196〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:37:07.47 ID:O1XM4wCe
>>195そうなんだよね
ちなみに本当の糞メイトが時給MAX貰ってるって聞いた時は、ぶちギレ寸前だったわ、内務事務、混合もしない癖に、まぁソイツは去年切られたけど
197〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:37:07.85 ID:Ynfaodwx
>>191
そもそも純粋な肉体労働でもないのに準備体操なんて必要ないよ
198〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:39:57.39 ID:mnI+MxdM
バイトで混合とか夜勤やる奴のほうが馬鹿だろw
バイトはバイトなんだからw
199〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:41:16.24 ID:MFJa11AK
体操のとき声出ししたら事故が減りましたとかあほじゃないの
200〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:41:53.33 ID:PX1Fw8FH
>>198
やる、というか、やらされるんだよ。
社員はロクに通区も混合も出来てない奴ばっかだし、
新人は使えないし。

そういう自分も9月で辞めるんだが。
201〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:46:40.09 ID:cLaU87Q0
業務企画室の奴らって暇なのかなぁ…節電率とか訳分からん表つくったりしてるし
202〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:48:05.31 ID:P/P3vf45
みんなどれぐらいの期間勤務してるの?
結構長く続かないもんなのかな?
203〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:59:25.10 ID:Ynfaodwx
>>202
自分は2ヶ月で終わった
204〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:03:40.10 ID:04CTkr6+
今日30ぐらいのおっさんが1人でやってるお好み焼屋に指定の小包持って
声かけしながら入ったら焼きそば作ってて
「タイミング悪いんだよ 見たらわかるだろ?」といきなりわけわからん事
いってきて はあ?いちいち店内覗いて入るやつどこにいんだよ?と思い
つつ客に出すまで待たされたあげく「お客さんいるのにそんな顔するなよ」
的な事言われて いやそんな顔させてんのはてめえだよ 氏ねって事が
あったんだけど似た様な体験あるやついる?
205〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:03:56.67 ID:clcf0sMb
>>201
暇じゃないだろ
草むしりとか
駐車場の掃除とか
蛍光灯の交換とか
水周りの補修とか
窓拭きとか
テープでライン引きとか
祝賀会のセッティングとか
レクリエーションのセッティングとか
くす玉作りとか
毎日毎日何かやってるじゃん
206〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:05:22.24 ID:mnI+MxdM
今、二年でA有
実質一区固定で通配のみです
営業は支店内三本に入るかなw支社に表彰で行った経験あり
207〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:09:53.25 ID:fxNA/GoU
>>206
と、営業さえやればランクアップするというデマを流す
本社社員乙ですw

もう騙されるメイトはいないと思うぞ
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 23:11:37.06 ID:i/+G9lVq
>>204
俺なら「出直しますね」って笑顔で言ってマルツおいてくる
209〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:15:13.23 ID:PX1Fw8FH
>>204
殆ど似たような事ある。

そういう所は、指定場所配達を勧めて
勝手に倉庫みたいな所に置いてけるようにするのが良いよ。
210〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:15:50.04 ID:P/P3vf45
>>203
何がしんどかった?
211〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:16:53.59 ID:1eK2fC8/
>>201
それって、以前のJPS専門担当で、組織改編で業務企画室に組み込まれた奴の担当業務なのでは?
業務企画室でも、電話応対(実質、苦情対応)や損害賠償対応担当だと、申告に振り回されるという感じで、
それが嫌で外務に移ってきたってメイトもいるな。
他方、グラフ作成屋さんとか、>>205みたいな業務担当の企画室社員もいるわけで、企画室内部でも
担当によって犬猿の仲、ってのはある模様。
212〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:19:31.86 ID:fxNA/GoU
インターフォンに子供が出て
お母さんは出られる状態じゃいので、帰って下さいと言われたことがあって
いや、いや、お母さんじゃなくても、君のサインでもいいんだよ、郵便受け取るだけだから
簡単なんだよと言っても
嫌です、無理です、帰って下さいの一点張り

この糞ガキが〜、郵便くらい受け取れないのか?この知恵遅れめ!




と声に出さずに罵倒して、マルツ置いてすごすご帰ったことならあるw
しかもインターフォンに出た瞬間に出しておいた無駄になった配達書の書損登録
ヒキコモリ気味のガキにぶちあたったばかりに虚しい作業の数々
213〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:31:46.56 ID:0HSjIR8K
昨日インターフォンに子供が出て
「お母さん出かけてていません」と言ってる間に
「ごくろうさまです」って母親が玄関から出てきたよ
なめてんのか糞ガキ
214〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:34:02.39 ID:LQpVQHk2
>>212
なんで郵便渡すことに使命感持ってんだよw
普通にマルツしてこいよw
215〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:39:31.16 ID:fxNA/GoU
>>214
母親が在宅しているのに受け取れる状態じゃない=つまりシャワーでも浴びている
そんな状態ならすぐに再配達希望だしてきて、支店帰ったら午後持ち出しで
また行かなきゃならなくなるのが目に見えていたからな

通常配達もしているから午後になって、ふだん行かない午前中の配達区にまた行くの面倒くさいだろ〜
216〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:42:35.56 ID:P/P3vf45
誰かいるなら代わりに受け取っておいてくれってことだね。
二度手間になるもんね。
217〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:46:56.50 ID:clcf0sMb
>業務企画室でも、電話応対(実質、苦情対応)や損害賠償対応担当だと、申告に振り回されるという感じで、
>それが嫌で外務に移ってきたってメイトもいるな。

まてwwww
メイトに損害賠償対応させてんのかよw
218〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:55:10.14 ID:LQpVQHk2
>>215
俺はガキに無理やり渡されたって
クレームはいる方が怖いから相手が
嫌そうなら基本、マルツにしてくるわw
219〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:58:53.93 ID:cLaU87Q0
授乳中だから後できてってのならあるな。
バイク修理の精算で2週間とか、業企の仕事の遅さがハンパ無い。その間バイク乗れないし郵便の第一線の足引っ張るなよ
220〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 23:59:50.58 ID:PX1Fw8FH
ピンポン鳴らしたら、「子供が寝てるんだから静かにして!」
さすがにそれは知らんがな
221〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 00:05:15.35 ID:BFjDiVbp
女性の組合員も授乳中にカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
222〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 01:48:37.41 ID:JaS8CWk2
>>210
しんどいっていうか
運転下手糞すぎたから辞めさせられた
223〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 02:05:10.69 ID:UHkjI/e/
>>204
客商売でそんな事言う店は長くなさそうだな。
うちの地元で一人でパン屋やってる外国人さんがいるんだが
配達ご苦労様ってラスクくれたりしたんだが。

関東じゃなさそうだね。どの辺の地域?
224〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 02:46:21.05 ID:3cPStwhE
俺が客として>>204の場面に居合わせてたら「何この店主?」って思うわな
225〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 03:28:23.28 ID:Lgi6rZKi
もしおれが>>204だったら
今度は客として来店してさんざん嫌がらせしてやるわ
226〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 04:33:22.31 ID:UPucuM8T
>>204 ネットに感じ悪い店ナンバーワンって書き込みしてあげるわよw
227〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 04:45:52.47 ID:UPucuM8T
集配センター勤務ですが本日も書留交付の正社員一人以外朝から正社員はいません。全員期間雇用社員です。
そしてまた他の正社員は遅番をのぞき計年、夏休みです。
暦の上では秋だというのに夏休みです。
こんなことで不測の事態に対処できるのでしょうか?例えば突発とか。天候悪化とか。
228〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 04:49:19.14 ID:WirHH6EW
>>227
ゆうメイト(奴隷階級)は黙って働かんかい
229〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 05:15:30.59 ID:LXOh9KId
>>202
見切り早かった同期は半年だった
俺はなあなあで1年続けてしまった
正直、続かないというか続けちゃダメだと思うこの仕事
人間が腐るし、腐った人間しか残ってない
230〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 05:27:37.73 ID:vhaR7NXQ
>>204

「すいません?今大丈夫ですか?」
とか聞けばよかったかもな
「あーごめん、ちょっと手離せなくて」
とか言われたら「それじゃ、お宅の名でサインして置いて言ってもいいですか?」
って聞いて「おk」ならサインして置いて「ダメ」なら○ツ、とかね
231〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 05:30:14.50 ID:vhaR7NXQ
>>220

そういうステッカーあるな
うっかりベルならしてしまったことあって謝ったけど
「別にいいよ」ってことあった
232〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 05:39:41.70 ID:la39mnIF
これからメイトから社員になれるなんてことはもうやらないだろ
人件費減らして黒字化目指してるんだから
233〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:05:25.47 ID:WirHH6EW
アアアアアアアハッハハハアハッハハハハハハハッハハハハ
ヒッヒヒッヒイヒッヒヒハハハハハハハアアアアアアアアアアア
ヘヘヘハッハアハハハハハアハハハハハッハアハハハハア

見   ろ   !   こ   れ   が   俺   の   卍   解   だ   

ガガガガガッガガガガッガガガガガガガガッガアガガッガア
aaaaaaaaaahahahahaahahahahahhahahahahahahahah
234〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:17:07.79 ID:UPucuM8T
とうとう発狂したか
235〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:20:27.81 ID:la39mnIF
むろん俺は社員なんて真っ平ごめんだけどね
236〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:23:51.52 ID:+bitbSf/
>>204

あまりにひどいw
お客さんが怒るのは当然だなぁ。
気遣いゼロw
どこに行ってもそんなんじゃやっていけないぞ。
237〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:27:05.99 ID:wOvIVW5b
ユウメイトて屑だな
238〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:31:53.32 ID:vhaR7NXQ
>>232

新卒採るからな
239〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:36:48.72 ID:WirHH6EW
おっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいおっぱい見せろ
おっぱいいっぱいいいねいいねおっぱいいいいいいああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
おっぱいおっぱいおっぱいいいいおっぱいがっがあがががあああ
あああはははははははあががががががががっがががががががあ
240〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:39:01.63 ID:w17U+Zyc
>>232

6月に登用なし発表あったよ

期間麗用社員からの正社員登用の実施
ttp://www.usay-npo.org/20120607seshatoyonasi.pdf
241〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:39:16.69 ID:WirHH6EW
ひひっひひひひひっひひひひひひいっひひひいなんておっぱいだ
ひいひひひひいいいいいひひひっひひいひひひひひひひひひひい
ががががががががががががぎぎぎっぎぎぎぎぎぎぎぎっぎいっぎぎ
242〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:40:11.34 ID:WirHH6EW
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
243〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:54:04.57 ID:WirHH6EW
社員になりたいか?よし、力になろう。まずは卍解を覚えるんだ

ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
ばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかいばんかい
244〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:56:07.38 ID:T7ynP39q
生きじごくだお
245〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 06:59:15.97 ID:J02FQ0Qd
ばんかいの奴、うちの支店の奴かも。
246〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 08:21:52.67 ID:lHI3wiZL
時給から月給そして社員になれたと言われたんだが、
みんなも頑張ってと言われたけど期待しないほうがいい?
この時給なら他にも時給がいい契約社員あるよね
247〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 08:27:38.74 ID:pUBh08Nx
バーカ

言われただけだろ?w

そりゃその気にさせてるだけ。真実は合併後に3月解雇だからw

残れても待遇は100%の確率で悪化する。郵便局の傘下に入って赤字背負ってもらうんだから

亀井正社員登用試験ですら最後は合格率2%だから

それすら今は廃止されてんのにどうやって社員になると?
248〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 08:47:18.36 ID:lHI3wiZL
会社合併経験したことあるけど、すぐクビはないけど
1年ぐらいしてクビきりはじめたよ。会社の名目としては
大きな会社になりましただが合併した分、人が余るのよね。
なのになぜ、今この時期に人たくさん採用するんだろ
249〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 09:15:30.91 ID:3cPStwhE
年末繁忙に備えてるだけ
250〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 09:58:36.22 ID:lHI3wiZL
長期勤めれてスキルアップできるみたいなこと言ってたけど
やっぱ年賀状要員の可能性大だよね
251〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 10:53:40.75 ID:pUBh08Nx


会社「大丈夫!雇用は守る!社員にもしてやる!」(フンっ、年賀終わったら用済みだ)

メイト「ですよねー、俺達が居なくなったら正社員が休めなくなりますしね」

正社員「そうそう」(メイト雇止めなったら計年取りにくくなるなー、局の人間が沢山流れてくればいいんだが)
252〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 11:01:19.54 ID:K2HMAFKv
普通に考えれば年末要員だわね
雇う時なんて何とでも言うよ、別に法的根拠ないリップサービスだから
以前働いてた派遣で
「○○さんには先方様も暫く働いて欲しいみたいですよ」
と、言われた一週間後に
「来月で契約を一旦終了します」とサラッと言われたもんな

「だって、最初からそういう雇用形態でしょ?」
みたいに、全く悪びれない顔で言われた

こんなもんだよ会社なんて、2月中旬までは
「雇い止めなんて聞いてないなぁ〜」と、とぼけて
月末に「はい、終了〜w」でも法的に何も問題ないから
253〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 11:12:59.52 ID:+bitbSf/
これからは大企業でもどうなるかわからないから、
若いならきっちり技術を身につけられる業界へ行ったほうがいいよ。
同じ業界なら移動もそれほど難しくないし。
ここは何十年いても、まったく技術は身につかないから早くやめたほうが良い。
若いうちは多少条件悪くとも、経験を積むって割り切ったらいいと思うよ。

今の時代、エリート以外は学歴、資格<<<<年齢だからw
若さが最大の武器。これは不可逆性で絶対に努力ではどうにもならない。
がんばれ。

40歳以上の中年はもうおしまいだから、警備か介護で何とか雇ってもらえるようにすればいい。
254〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 11:28:36.52 ID:dqR8bCaE
車運転できるならルート配送の正社員とかやればいいんじゃね。
郵政とやることたいして変わらんだろ。
255〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 11:32:17.28 ID:lHI3wiZL
採用が2.3人ならわかるんだが大量に10人とかなると
疑いたくもなるわ。普通に考えたら、そんなにいらんしょ?
256〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 11:38:39.07 ID:CFc4Asw+
数年前のバリバリマシーンで大失態
今年のコミケで将来の顧客の可能性の若年層から失望
年賀状が最後の砦だから何が何でも失敗できない
257〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 12:18:47.23 ID:As/E6jWx
もうわかったらお前らの雇い止めの妄想を垂れ流すのはやめろ
258〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 12:26:40.24 ID:pUBh08Nx
メイト首になったらナマポになればいいんだよw
コイツ等みたいなカスになろうぜw


☆メンヘルで生活保護92☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345833801/l50

14 :優しい名無しさん:2012/08/25(土) 10:37:18.63 ID:eQjaX7Bx
来月もソープ楽しんでくるわ
ナマポでソープは余裕で行けるから

食費 1万5000円(自炊)
光熱費 1万以内
ネット ADSL1500円
交通費 自転車
携帯 2000円以内 メールのみ
日用雑貨 2000円主に100円ショップ
基本生活費3万3000円 残金=ソープ代♪
259〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 12:27:28.67 ID:pUBh08Nx
>>257
むしろ、雇止めにならない根拠を教えて欲しい
260〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 12:40:03.58 ID:CxOhtLOS
おまいら何で辞めないの?
生活費のためとはいえ、信用無い、モラルも無い、将来性無いの無い無い尽くしじゃお先真っ暗だろーが。
261〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 13:04:35.61 ID:As/E6jWx
>>259
自分の妄想を垂れ流してるうちにそれが真実だと思い込んじゃう性格だろ?
宗教と一緒だからそういう奴には何言っても無駄なんだ
262〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 14:15:25.14 ID:K2HMAFKv
そうなんだよな、逆に雇い止めになるわけないと言ってる奴が根拠を出して欲しいんだけどな

まさか、本当に「俺がいないと回らない」とか?
安心してください
その心配も10月以降解決しますから^^
263〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 14:25:07.37 ID:+bitbSf/
本来、雇い止めはあって当たり前の雇用形態だからな。
むしろ今までの慣例で、人身事故や刑事事件を起こさない限りランクアップ自動更新ってのが異常だったわけだし。
支店によってはすでにいろいろ通達が来てるだろw
メイトには知らせないが・・・
264〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 14:25:17.28 ID:cRL/ITYl
>>260
俺も思う。辞めない意味が分からん。
今は自販機補充の社員してるけど、
月給制で残業代が一律定額だから、早く終わらせるほど給料安くなるとかイミフなことはないし、
やってることは郵便配達とたいして変わらんのに、給料1.5倍に増えてボーナスも退職金も有りだぞ。
責任問題とかも、わずらわしい営業とかもないし。
265〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 16:24:08.33 ID:RAarL4K5
紙配りが自販機の補充なんて重労働できるわけないだろ
266〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 16:36:17.56 ID:qfRJNSd4
やめると決まった一昨日
非番はさんで出勤したら、昨日の物数がそのまま残ってやがった………

これが正社員の嫌がらせか
今後非番の次の日は行かなくていいかな
予想以上にウチの班はカスだった
これで配達遅れてるとかクレームきたらどうすんだよカスどもが
俺はもうしらねーからな
267〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 17:02:50.99 ID:VINj9NX6
2日分残ってるんじゃね?
268〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 17:38:34.14 ID:qfRJNSd4
じゃあ3日休むわwwwwww
269〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 18:50:42.77 ID:U2cCYE18
>>227
うちは書留交付もメイトがやってるよ、入って半年程度のメイトがなw
家が近いから毎日早出させられてる
270〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 19:26:48.34 ID:UPucuM8T
自動販売機に缶詰つめる仕事みたことあるけど

コカ・コーラみたいなでかいトラック運転してたわ

運転こわいよ
271〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 19:50:54.19 ID:3cPStwhE
ケンタロウさんの事故とか見ると、バイクってマジ危険だよな
272〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 19:54:28.22 ID:ShbLdvrf
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:00:22.99 ID:UPucuM8T
>>266 つ 郵便法
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 20:38:12.65 ID:LDxKoGsQ
マルツって何かの略?
275〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:41:07.31 ID:pUBh08Nx
■10月 郵便局と合併 局社員が集配へ メイト大量雇止め
■正社員登用試験廃止
■新一般職はバイトにはほぼ関係無し
■合併で残れても待遇悪化
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
276〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:44:16.65 ID:GzDZ3T02
この前の月給試験どれくらい合格したのかな?
うちほぼ全員落ちたみたいなんだが。
正社員登用なんてほとんど絶望的になってきたな。
277〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:45:21.47 ID:OlFZyLzl
長期病欠が一人おんのに
なんか無理矢理年休入れられた

やっぱ例の噂は本当なんだな
278〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:51:14.60 ID:DtXYqfiG
他支店から今の支店に転勤になった正社員だが
古株ゆうメイトは正社員と同じ仕事をしてるのに
待遇面で差があるからなのか、やっかんでいるのが多いな
279〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:54:58.17 ID:Eoh97YoX
>>266
ネタじゃなければ管理者タイーフォも有り得るぞ
280〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:07:33.55 ID:+CAQlU3E
ランク上がった!やっぱ支店長と課長変わると違うね
前の彼等じゃ一生上がることなかったわ。淡い期待して頑張ってたけど。
100円上がると月2万近く違うしなんか贅沢したくなるね
281〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:12:30.12 ID:KNNlkBbN
>>280
おめでとう
実は俺も上がったんだ
ひゃっほー
282〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:13:21.87 ID:xoxLb//t
うちの班のゆうメイトは全部で6人いるけどみんな勤続約5年なんだよ
5年前何があったかと言うと郵政民営化
聞けば1ネットから2ネットに変更したことによる人員不足を補うために大量雇用したとかで…あとは言わなくてもわかるよな?
283〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:17:52.64 ID:GzDZ3T02
わかりません
284〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:30:11.99 ID:lHI3wiZL
合併って逆に人余るんでないの?
285〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:41:53.61 ID:eHlsp6me
苦しい
シニタイ
彷徨え、楽に
286〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:46:08.59 ID:QnAEFP/8
>>276
おいおい今、パナソニックやシャープが社員登用するか?
当たり前の事を当たり前に考えたらわかるだろ
期間雇用までが公務員脳じゃどうしようもないぞ
287〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:53:07.01 ID:QnAEFP/8
>>280
それじゃ仕事が遅くていつもいつも平均より1〜2時間遅い奴と一緒じゃないか
やはりCランク最強説は本当だったな。
仕事量も少なく、それを時間かけて誰にも見られない外で一人できままに出来るんだからこんなに楽でボロいバイトはない。真面目にやるのが馬鹿らしくなるよ。
288〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:58:02.93 ID:kaDo2iyo
ランク上がったかどうかってもう分かんの?
289〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:06:49.33 ID:NtDjJeXm
まだもらってない・・・
290〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:09:01.96 ID:U2cCYE18
スキル評価の紙もらえない?
それと9月でいったん契約切れるから再契約の紙と一緒にもらえるはずだが
291〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:38:13.86 ID:hieT/IMd
うちんとこは誰一人としてあがってないみたいだ…
課長曰く、「ランクUPの条件は満たしてるけど、給料を上げられないので、評価できない」
とか言われて、みんな評価欄が空白できてたぞ
292〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:45:55.47 ID:3FFe76v/
うちもまだランクの紙貰ってないな
あがってなかったら辞めるわ
293〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:48:20.68 ID:lHI3wiZL
同じ郵便局でどんな仕事が楽なんだろう
そしてどれがキツイんだろ。
窓口、配達、仕分け?あと何あるだろ
294〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 22:59:24.64 ID:e06S4xLl
>>293
キツイ、キツくないは単に向き不向きの違いなんじゃないかな?
1人で仕事するのが好きな人は外務向きだし
大勢で仕事してもストレス感じない人は内務向きなんじゃないか?
295〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:05:41.87 ID:4QoMmBBS
グループで全体では超絶黒字なのに何言ってるのw
JALとかの話持ち出してくる奴は馬鹿w
296〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:13:53.12 ID:o2qrCrNp
「本ちゃんのくせに、ゆうメイトに手伝ってもらうな!」元双葉郵便局員だが、ゆうメイトの方が「優遇」されていたと思うよ。
297〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:17:10.38 ID:e06S4xLl
>>296
それは、お前さんが落ちこぼれ本ちゃんだから
そう感じただけだろ?w
298〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:19:21.27 ID:QnAEFP/8
>>295
その赤字部門にいるやつが何いってんのw
299〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:24:23.23 ID:K2HMAFKv
そうだよw
唯一の赤字部門なんだから、
立場や発言力が弱くなるなんて少し考えれば分かるだろ

他の部門に経費削減頑張りましたと表すにはリストラがやっぱり効果的なんだよ
300〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:29:01.20 ID:bg1l7Ylg
>>293
年取ると座って出来る仕事が楽だと感じるよ
301〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:30:24.80 ID:J02FQ0Qd
ボーナスカット、基本給カット、
退職金見直し。
ここまで決定してるのに本ちゃんて余裕だよな。
302〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:37:40.60 ID:4QoMmBBS
事業だけリストラとかできないからw
ボーナスカットだってグループ全体なのにw
この会社は人は切れませんw
303〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:42:01.69 ID:J02FQ0Qd
あと新一般職への配置転換があったね。

304〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:43:48.14 ID:e06S4xLl
合併後の新会社の事業方針みたいな資料もらった?
あまりよく読んでないけど、保険の勧誘とかもやるようになるかも知れないらしいね
後、お客から郵貯に預けるお金とか通帳も預かったりするかもとか

メイトもそんなことさせるようになるんかね?
絶対に犯罪多発しそうな予感がするんだけどw
305〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 23:56:35.43 ID:UPChP+Gx
>>304
解雇された元ゆうメイト「多額の借金があり、それを返済する為にお客様から預かったお金を充てた」
解雇された元ゆうメイト「遊興費としてお客様から預かったお金を使い込んでしまった」

あと、これに乗じた振り込め詐欺まで横行しそうな気がするなぁ。
306〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 00:01:04.61 ID:KOcOHATq
>>302
期間雇用なのに何を言ってるのか。
307〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 00:36:28.02 ID:rkyWehDV
相変わらず欝なスレだがメイトになってから定期的に見に来てしまう
308〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 00:37:49.71 ID:2dCOodg5
>>305
解雇された元ゆうメイト「大量のノルマがあり、それを
自分で買い取る為にお客様から預かったお金を充てた」

解雇された元ゆうメイト「バイクのミラーやブレーキなどの修理用部品や、
カッパや書留鞄などの備品購入資金として
お客様から預かったお金を使い込んでしまった」

毎日こんなニュースで紙面を賑わしてほしい
309〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 03:50:51.31 ID:k6WliTlm
郵便隠しなんてしょっちゅうなんだから通帳泥棒なんか頻繁に起こるだろ。

それにしても郵政の体制は金融二者>日本郵便が明確になったな。
日本郵便が手足となって飛び込み営業した利益は手数料だけ、かんぽは保険契約、ゆうちょは貸金契約。
コスパが違いすぎる。
310〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 06:28:25.56 ID:qoTFUUI3
郵便が足かせになってる郵便会社。
何このパラドックス
311〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 06:36:10.99 ID:HHsJWRcT
ゆうメイト含め卍解すら使えないクソ社員が増えたのが原因
来週号(明日発売)の山自慰を見てみろ
http://iup.2ch-library.com/i/i0726484-1345930533.jpg
312〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 07:00:52.68 ID:6mPbHYWQ

合併したら終わりです

さようならゆうメイト
313〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 07:05:25.60 ID:qIxfW5vU
>>310
いや郵便は足かせになってないw
縮小傾向とはいえ黒字だからな。

ゆうパックが全ての元凶w
314〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 07:22:34.60 ID:kSR4PwS9
なんでゆうパック廃止しないのかな
これも万国郵便条約に規定されてるの?
315〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 07:29:28.31 ID:M+tgHyME
ゆうパックやめたら雇いどめどころじゃすまないな。
316〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 07:33:01.67 ID:mHm7cJCx
雇い止め以外に何が怖いのかわからん
317〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:03:11.53 ID:8dTKmPGj
非正規雇用の雇い止めで済まされず、正社員の整理解雇にも及ぶ。
「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
318〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:10:40.45 ID:okTE4Gd3
カレー君キター
319〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:45:30.55 ID:3NQHVoPf
>>316
採用対象年齢超過による新規勤め先門前払いとか。

ってか、おまいらホントに辞めろよ。
「俺が居なけりゃ現場が回らない」なんてことは絶対にないから。
この職場には如何なる郵便の量や販売物のノルマがあっても、定時で仕事を終わらせてノルマも達成出来る「スーパー正社員様」が居るから大丈夫だw

今年の年末は人足りなさ過ぎで阿鼻叫喚の凄惨たる年賀準備になってる現場を、コタツに入って年越し蕎麦/饂飩やミカンでも食べながらマターリ傍観する側に回ろうじゃないか。
これまで平日他人に仕事を押しつけまくってラクしてた正社員の面々には精々苦しんでいただこう。

あと、正社員登用試験・採用を行わなくて本当に大丈夫か?
年功序列による定年退職や待遇の悪化による退職続出で正社員居なくなっても知らんぞ。
それでもバ課長は「嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでも居る」などと宣えるのか?
320〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:46:40.21 ID:kh5RPmMl
カレー君 書き込み内容のセンスいいから俺は好きだな
321〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:49:29.83 ID:sljuvw9U
>>313
題名忘れたけど
昨日、警察24時っぽい番組内で
裏DVD屋が全国に発送するのに使っていたのが、ゆうパックだったけどな

ああいう業者がゆうパックを選択する理由って何かあるんだっけか?
322〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:53:07.77 ID:c41Saua4
携帯端末、プリンタを含めてちゃんとメンテナンスしろよ
夜勤で出たらゴミ端末しか残ってねえ・・・
ヒヤヒヤしながら仕事したわ
323〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:07:01.54 ID:WmV6NP00
ゆうパックは目障りだよなぁ…グループ他社にとっても。
天下りと寄生虫のゆうパック担当メイトしか得しない。
324〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:08:11.78 ID:wfeRJGCI
>>321
反社会的勢力を排除する制度を他社は厳格に運用しているのに対し、ゆうパックは信書を同じ会社で扱っている関係で甘くなるということなんぢゃないかな?
辞める辞める言ってる人たちは裏DVD屋さんに転職しますか?
ゆうメイトの雇い止めだけでなく、正社員も安泰ではない現状を打破するために、労働者は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
325〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:18:58.38 ID:fcp5geZi
合併の時期に合わせて特定記録を廃止しようぜ

もう3年になるのに全く普及しないじゃねーか・・・

いつも1日2通あるかないかで面倒なんだよ

記録上は書留だから未入力があるとホント邪魔
326〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:19:21.51 ID:qIxfW5vU
>>315
ゆうパックなかったら黒字だったんだから、
むしろゆうパックのせいで雇い止めにされるんだろw
327〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:24:00.95 ID:AX6JrM+E
いらないオプションあるよね。
特定記録とか需要あるのかと思うんだが。
328〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:33:04.07 ID:wMXcHzbm
ポスパケと特定記録かぶりすぎ
329〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:38:40.90 ID:sljuvw9U
>>324
裏DVD屋、楽そうな仕事で月給40万円もらっていたな、
しかも税金なし、そのまんま現金手渡しだってw
いいなあと思ったけど
最後は逮捕されるんじゃ、やっぱり割に合わないか
330〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:40:12.35 ID:/5b9m4SF
支店から出す郵便にいちいち速達とかつけんなくそが!
331〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:40:36.98 ID:sljuvw9U
>>325
まあ、でも未入力の番号を手入力してみれば、すぐに特定記録だとわかるけどね
配達票を出しますかという画面が出て来ないから
332〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:42:01.36 ID:F8JmzAEC
未入力の下の授受数と照らし合わせればわかるだろ
333〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:42:16.67 ID:qoTFUUI3
追跡ゆうメールポスパケ特定記録、何が違うのか分からん。
カレーの人は何でも質問に答えてくれるから、かなりの精通者だよね。
334〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:42:56.70 ID:XA/j0BBd
>>321
私もその番組見てた。
個人の代引利用が、日本郵便オンリーだからじゃないの?
それよりも、飛び込みの警察官の捜査に対して、差出人(裏DVD業者)の伝票を見せたような内容だったね。
令状の確認はしたんでしょうか・・
335〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:45:10.04 ID:AX6JrM+E
ポスパケって使う人いるの?
レターパックでいいじゃん?
336〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:47:09.44 ID:/5b9m4SF
>>334
テレビ番組なんて全部やらせだからな。
337〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 09:51:09.76 ID:sljuvw9U
>>334
あの業者、日本郵便にとっては、重要なお得意様だったと思うよなw
特に赤字で大変なゆうパックにとっては、あの業者逮捕はシャレになんないんじゃないのか?
と心配になったw
338〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:02:15.59 ID:XA/j0BBd
>>337
そう思った。毎日3000枚ほど注文が入るって言ってたもんね。
毎日大量の代引を、持ち込んでくれる業者。上客だったろうね。
339〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:16:30.51 ID:qoTFUUI3
反社会勢力の要請を受けるはコンプラ違反だから、集荷してたやつはランクダウンだな
340〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:20:37.89 ID:vey9lSZ+
>>328
追跡ゆうメールもな
341〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:34:10.67 ID:kh5RPmMl
郵便利用したほうが捜査の手が回らないから犯罪者は郵便を使うんだよ。郵便法を悪用しているんだよ。
342〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:37:06.98 ID:g9IYTlG4
>>335
オークションで出品してると
レタパとの厚さ5ミリの差がありがたいよ
あと切手使えるから切手捌くのに重宝してる
切手払い可にしてると切手で支払いしたいって客が結構居る
それと毎年大量の年賀を
切手に変えてたりしてるってもあるからな〜www
てな訳で自分はポスパケ使ってるわ
343〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 10:51:28.52 ID:IaqDAPLr
>>333
ひとりひとりのカでは限界が有るが、みんなで協カして力レ一を食いながら下記のアドレスから用紙をダウン口一ド《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
(^-^)/(^o^)/(`ε´)/
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グル一プ労働組合中央執行委員長殿
344〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 11:42:51.27 ID:BkQnNGne
>>319
>あと、正社員登用試験・採用を行わなくて本当に大丈夫か?
>年功序列による定年退職や待遇の悪化による退職続出で正社員居なくなっても知らんぞ。

いやいや
それが目的だからw
345〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 11:46:19.81 ID:kh5RPmMl
沖縄の郵便屋さん。最大風速70メートルの暴風雨中 防衛運転の励行で配達最優先の集配業務を徹底しましょう。よっしゃあ!
346〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 11:52:03.65 ID:rrMkja9m
沖縄の暴風雨の中で、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
347〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 11:58:48.45 ID:tDYMLSUw
辞めて正解だった
今真剣に面接受けてる
暑いけどお前らも配達頑張れ
俺は秋までに正社員絶対ゲットするぞ!
348〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 12:04:31.73 ID:c41Saua4
ランクA無しになったけど時給幾らになるねん
349〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 12:12:59.73 ID:fGhrOF88
>>322
うちの支店は、業務企画室に修理依頼するのだが、
前の担当者は、修理依頼しても、依頼のメモ書きだけ剥がして端末保管棚に戻す→再度修理依頼の繰り返しだったし、
今度の担当者は、「端末の電池を一旦外して、再度填め込むと回復する」、の一点張りだし、
ここまで意地なのは、修理件数が多いとペナルティ、ってのがあるのかなと思う。
350〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 12:33:00.78 ID:g9IYTlG4
>>325 >>327
一般顧客は知らんが大口法人関連の特定記録需要は多いよ
なんてったって法人には手渡しで届けてるからな!
補償が無いだけで配達は書留と変わらないんだぞ(涙)
351〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 12:42:09.04 ID:qNTx7+9B
特定記録より赤字の3種を廃止しろ
あれは慈善事業だろ
あれの赤字分でメイトの時給100円アップ可能だろ
352〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 12:55:20.71 ID:5b23+4ZR
夏カレーが終わったらまたカレー
どんだけ食わす気なんだよ氏ね糞会社
353〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:09:55.32 ID:K/ULmZsD
秋の麺グルメと敬老の日カタログが来てるね
354〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:11:18.33 ID:kh5RPmMl
おまえら本物のキチガイってのはこういう奴のことを言うんだよよく見とけ
http://www.youtube.com/watch?v=gdRCXrr-XHo&sns=em
355〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:27:27.31 ID:6IUBrutE
過疎地の郵便局隔日営業だとさ
もう、決定打だろ…
356〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:29:18.55 ID:AX6JrM+E
ゆうメイトですぐ辞める人って
結構いる?
357〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:35:58.41 ID:F8JmzAEC
結構いるどころか、ほとんどすぐ辞める
358〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:36:45.72 ID:AX6JrM+E
そうなの?制服借りたり入ったばかりなのに辞めるのって
気がひけるなって思ってたんだが。
359〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:37:30.76 ID:x1tjF2PQ
>>321
安いからだろ
360〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:48:53.83 ID:3NQHVoPf
>>352
郵便局でまずくて高いカレー買うより、スーパーで安くて美味いカレー買ったほうが値打ちあるぞ。
361〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:49:22.10 ID:Gs0sxWsR
メイト削減は決定事項として、問題はどのくらいが残れるかだな。
362〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:51:49.01 ID:9OeWZbBR
隔日営業なんて言い出したあたり
もう民営化は間違いなのを証明してるわ
363〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 13:54:04.93 ID:lc1yNVbO
>>361
残れないメイトいるのか?
もう再契約の通知もらったけど
もらってない人はOUT!か?
364〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 14:17:48.47 ID:6IUBrutE
合併控えて、年末要員も必要な9月じゃなくて、
局会社の人間が異動してきて仕事覚えた後の3月でしょ
そこでガッツリとメイト半分位にして、
徐々に様子見ながら減らしてく感じじゃない?

逆に篩にかけられて残り続けられたら社員候補なんじゃないかな

あ、そこの40、50代の人喜ばないで、あなた絶対篩にかけられるからw
365〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 14:18:00.41 ID:rV0cGNBW
>>358
あっても直接教えてくれた先輩くらい
それより上は自分を苦しめた敵扱いでなんの気兼ねもないしょ
366〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 14:41:04.76 ID:2dCOodg5
>逆に篩にかけられて残り続けられたら社員候補なんじゃないかな

んなわけねーだろw
残り続けられてもバイトはバイトのまま
社員になんてなれねーから
367〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 14:45:49.97 ID:gz/xbJuk
ランク上がらなかったら辞めるんだけどむしろ上がらないでほしいな。
まぁ上がるなら続けてやってやるけど年賀は一枚も売らないかな。
んでランク下がるなら満了でやめると言ってすぐ失業保険貰うわ。
一ヶ月前には知らされるからやめると決まったら堂々と公園で昼寝たばこなんでもありだぜ。
368〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 14:50:28.62 ID:tDYMLSUw
>>364
ワロタ、死ぬまで配達してろ
369〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:10:42.19 ID:AX6JrM+E
>>365
まだ苦しめられるまでいってないが、採用になったあとに
給料がいい求人があって応募したくなったのね。
370〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:12:49.54 ID:YxU6/AlA
>>352
会社の方針として、下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推奨しているのでは?
カレー食いながら。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
371〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:15:08.42 ID:qIxfW5vU
いいんでねえの?
バイトが正社員に唯一勝てる部分があるとすれば、
責任とか、後先とか考えずに即座にやめられるって点だからね。

向こうだって好き勝手に首にするんだから、こっちも条件いいとこあったらどんどん移ればいいさw
372〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:17:36.08 ID:AX6JrM+E
メイトは給料が安くフルタイム働いても最賃よりちょっと上ぐらいなので
18万ぐらいもらえる仕事したほうがいいかなと思えてきて。
ただバイトとはいえ明日から来ませんまずいかなと思い。
373〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:27:14.43 ID:f5Wuc804
売り上げ落ちた…アルバイトに念書を強要し暴行

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00414.htm?from=main7
374〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:32:44.19 ID:F1lJM0i4
>>362
既得権益の特定局が民営化で隔日営業になるんだから
民営化の成功例でしょ今回のは
ダダでさえ合併で人あまるのに、さらにシワ寄せは来そうだが

過疎地の郵便局、隔日営業も…日本郵政が検討
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/japanpost/?1345952053
375〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:34:25.88 ID:2dCOodg5
>>372
かまへん かまへん
376〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:47:59.69 ID:qNTx7+9B
田舎の過疎地は営業時間を減らす
これは良いこと
今すぐやるべき
377〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 16:48:23.47 ID:AX6JrM+E
シフト組んでるんだが迷惑かからないだろうか
人は余ってるぽいが。なにせ一度に大量採用したから逆に不安になったよ。
しかもシフトをみた人が「新人ばかりだね、最近みんな辞めたから」とか
言うから不安で仕方がない。
378〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 17:24:08.10 ID:6IUBrutE
しょせんバイトは水もの
辞める前は少し引き留めやイヤミ言われるかもしれないけど、
辞めた後なんか一週間もすれば存在自体忘れられるよ

「そんなこと無い!」と思ってる5〜10年の人達は試しに辞めてみたら、
会社なんてそんなもんだから、辞めた人間に執着なんて全然ないから
居る人間でなんとかしなきゃいけないんだから
379〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 17:24:18.04 ID:3Gkyzos/
郵便配達だって週二回も配ればいいんじゃね?
ヤマトメール便みたいに車(バイク)は自分持ちにして
近所配ればOK
メイトなんぞいらない。
380〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 17:24:42.71 ID:m7C4+SXz
グダグダうざい奴だ
381〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 17:30:13.62 ID:LSCG+IIE
アメリカの郵便なんか便の都合で西海岸から西海岸のブツを西海岸から東海岸経由西海岸で輸送したからな。
それぐらいやらんと赤字なくならん。
382〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:37:49.47 ID:qP3xkT6A
>過疎地の郵便局隔日営業だとさ
>もう、決定打だろ…

んなもん
一人クレーマーが出てくれば
それを口実に即撤回だよ
383〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:46:49.53 ID:3NQHVoPf
さぁ、客を大事にするか会社を大事にするか瀬戸際まで来ましたな。
隔日配達を通せば客の信頼が失われ、毎日配達すれば人件費や燃料費その他の費用で赤字を加速させる原因にもなりかねない。

郵便事業打つ手無し、万事休すか?
384〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:48:34.90 ID:q4TUs9Dd
民間企業なら選択はひとつしかないけどな
赤字の客なんて切り捨てろ
385〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:52:01.53 ID:lc1yNVbO
どんな僻地でも同一料金でやっているから
割が合わなくなるんだ
僻地料金を取ればいいんだよ
386〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:52:24.24 ID:xmxqY14s
みんなで総合担務して、乗り切る。
387〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:52:41.93 ID:LSCG+IIE
>>383
お前馬鹿だろ
今の局の営業日を隔日にするって話
配達を隔日にする事じゃないぞ。
388〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 18:59:28.03 ID:ciJnDtEv
配達は確実に
389〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 19:00:38.84 ID:hJh9AWUt
>>385
ユニバーサルサービスでそれが出来ないとなれば
郵便法をきっちり厳格に適用して
ヤマトメール便の信書を摘発してほしいもんだ

日本郵便だけユニバーサルサービスで赤字必至の僻地を同一料金で配達させておいて
ヤマトメール便はおいしい所取り
そんなの許せる道理はない
390〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 19:14:47.57 ID:kh5RPmMl
>>383 おまえの文章はじめから読んでるとカレー野郎のパターンになるかと勘違いしたw
391〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 19:44:12.71 ID:Jp1Qi7V4
さぁ、お客様を大事にするか会社を大事にするか瀬戸際まで来ましたな。
隔日配達を通せばお客様からの信頼が失われ、毎日配達すれば人件費や燃料費その他の費用で赤字を加速させる原因にもなりかねない。

カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
392〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 19:47:20.38 ID:qoTFUUI3
最後まで大事にされない社員
393〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:05:25.25 ID:K/ULmZsD
大事にされないの社員でなくてゆうメイトだろ。
394〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:18:13.51 ID:3Gkyzos/
おまえの文章はじめから読んでるとカレー野郎のパターンになるかと勘違いしたw

カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿


395〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:27:15.95 ID:itCEc8r/
カレーカレーうぜーーーーーーーーーー
カレー好きの班長も切れてたぞ
396〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:32:19.95 ID:YAij2rKs
今日も暑かったなあ。
後実働一週間切ったから心がウキウキワクワクだなあ。みんなはまだやるんかい?
退職届書けと言われてたな。
397〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:33:22.37 ID:jiwu+Eh4
理由は営業がうざいからで桶?
398〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:35:08.02 ID:YAij2rKs
理由は給料が安過ぎるからさ。
さて風呂入るべ。
399〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 20:55:32.92 ID:kh5RPmMl
退職願いじゃなくて退職届けじゃなきゃ自己都合退職になっちゃうよ。期間満了なら退職届けにしとけ。
400〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 21:45:50.58 ID:vpSecoiH
退職する前に、一枚でも多くの脱退届を本部へ送りつけよう。
去る人も残る人も、まだ脱退していない組合員は今すぐカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
退職してから後悔しても遅い。忘れる前に今すぐ脱退しよう!!
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
401〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 21:45:54.71 ID:xmxqY14s
両方とも書かないよ!
402〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 21:46:45.22 ID:kh5RPmMl
カレーなる人は今日も元気に舞う
403〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:03:08.16 ID:hsptvB0T
どんな酷いバックレでもメイトは悪い感情持たない
404〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:12:33.24 ID:H3zGalsc
>>387
局隔日→余った局社員が事業へ→事業のメイトはクビ
405〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:18:09.87 ID:AnKC4Tiy
>>404
確実で配達して、確実で窓口業務やるのかよ?w
忙しい話だなw
406〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:22:12.00 ID:gJ1XnPDE
>>405
隔日で窓をやれば余ったら人間が出るから配達に回せばって話だぞ。
407〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:23:32.89 ID:qIxfW5vU
ここまでなんでも雇い止めに繋げられるのはある意味感心するなww
雇い止めされたってどうでもいいと思ってるならいちいち騒ぐなよw
それとも本心では雇い止めにびびってたりするのかい。
408〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:25:18.56 ID:68jpPvc9
蝶のように舞い、蜂のように刺す。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
409〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:28:49.02 ID:lUFtFtEV
雇い止めされたい願望
410〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:30:16.53 ID:KOcOHATq
>>407
なんでもって、おまえ脳天気な奴だなw
状況認識能力低すぎだろ。
411〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:38:10.90 ID:qIxfW5vU
今回の件が外務に与える影響はそれほどでもないだろ?
その程度のことでいちいち騒ぐなって言ってるだけだよ。
412〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 22:52:34.35 ID:H3zGalsc
組立メイト内勤メイト65歳高齢メイト切りと来て
次に切られるのはさて・・・
413〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 23:17:53.65 ID:PG5xcV1w
クビになるかならないかの瀬戸際だってのに呑気な奴が居るもんだな。
414〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 23:31:47.04 ID:qIxfW5vU
ヒステリックに騒いだって何も変わらないだろww
日頃この職場は糞だとか、こんなところにいたらダメになるとか言ってるのに、
少しでも雇い止めに繋がりそうな事でいちいち騒ぐのは滑稽だよ。
415〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 23:33:03.07 ID:d3jzwLQp
ちょっと前まで辞める辞める詐欺してたのに
雇い止めの話は受け入れたくないんだなw
416〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 23:54:05.25 ID:KOcOHATq
ここの書き込みみて現実逃避するしかない程追い込まれてる方がやばいだろ。普通に。
417〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 00:02:23.49 ID:vVKnfiHH
現実分かってると自称するならなおさら雇い止めとかどうでもいいだろ。
メイトであるということそのものがやばいのに。
418〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 00:04:27.42 ID:Z4DXR/zS
都市部の人が足りてない支店と暇で仕方が無い田舎の支店では状況が違う
うちの支店は黒字だすぃ
419〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 00:37:09.01 ID:MOx3C+hl
>>417 どうでもいいなら別にここで雇い止め話してもよくね。
420〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 04:16:26.51 ID:5QI6zKV5
辞める辞める詐欺も、雇い止めも、連帯して団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
421〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 06:20:05.36 ID:WEOZO6zc
うるせえなあカレーカレー
422〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 06:20:13.76 ID:H0N5hfvf
>>406
ん?よく考えてみ?
郵便局で窓口営業日が月、水、金だとして
窓口業務の必要人員数が今まで15人だったとして
隔日になったからといって、7人に減らせるか?
隔日でもその日に必要な人の数は15人以上だろうが?
窓口業務の人間を配達に回せるとすれば、営業日以外の
火、木、土だけってことになると思うんだけど、そんな難しい話かねえ?w
423〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 06:33:12.88 ID:kvP4prJL
特定局の窓口を火木土 月水金に分けるとして、

1特定局にたいして局長以外に3にん在籍として、
その三人で2特定局を担当するため、
残り三人は不要になる。
424〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 07:38:03.35 ID:kvP4prJL
特定局の窓口を火木土 月水金に分けるとして、

1特定局にたいして局長以外に3にん在籍として、
その三人で2特定局を担当するため、
残り三人は不要になる。
425〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 07:46:42.55 ID:vxjgE1/Y
このスレ見てる新人もしくは入ろうとしている人間は今すぐ考え直せ
雇い止めに環境劣悪、正社員の奴隷に、ニュースになるほどのノルマ
こんなところにきてもいいことないぜ

今日チラシ配るかもしれないが、絶対に電話とかすんなよ!
お前らのためなんだよ!
426〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 07:54:43.66 ID:TB9KJIMH
今まで通りだらだら配ろうぜ
427〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 09:38:50.27 ID:kXuusiRW
rm r,      タマの裏までしっかりね〜!     .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .ち│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / でし│ん .!
  赤\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞もた | .ち│
  ち.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い ち...| .ん |
.   ゃ    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て に.└─┘
  ん       オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ   ね
勃 も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    !
起  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 あ洗皮
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が げっ を
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.て.む
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !  .い
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/          て
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    い 拭    __   ま う      ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     い け  /´   \.  ぁ ん       .| .ま..|
    XT  !.ノ    か ば  .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .   | .ん |
   i7N_       ら     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .こ .!
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └─┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |
428〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 10:26:49.73 ID:4r0Z1eCv
給料同じ場合、郵便配達とコカコーラとかの自販機補充どっち選ぶ?
429〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 10:48:28.56 ID:aEOJAGVr
郵便配達に決まってるだろ

あんな大型車で幼児ひいたら一発だわ そんで逮捕 民事裁判で2億
430〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 11:33:06.31 ID:P4VdCaSF
コカ・コーラだろ。商品力の無いイベントゆうパック売らなくていい。
営業あってもコカ・コーラの商品力は強み。

何より車だから屋根付きエアコン付きで移動できる。
つうか、コカ・コーラ社のほうが給料よくね?
431〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 11:44:19.77 ID:6gMRWOsE
聞いた話によると、コーラの配達の人は飲んでいいらしい。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
432〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 11:54:03.49 ID:VS/fnuX9
コカ・コーラ給料いくら何だろう 時給制で今俺は基本賃金27万4千円なんだが、それより多いのか?
433〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 12:25:49.41 ID:7ADXGiB0
年賀はがき、予約開始?(もう)
434〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:06:42.84 ID:vVKnfiHH
自販機補充もこの先どうなるやら。
消費税上がって値上げしたら売れなくなりそうだし。
まあ郵便よりは圧倒的にましだがw
435〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:13:13.43 ID:NiEngmCQ
郵便は完全にオワコンだからな
毎年3%利益が確実に減少してるし
受験票ですら今はネット応募するから郵便使わないし
436〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:24:19.71 ID:7AWbNcbW
郵便事業会社がオワコンなだけ。ゆうちょは前期3400億の純利益上げてるよ
437〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:27:34.47 ID:sYolow8Y
今バイト募集チラシ撒いてるのにバイト雇い止めとかあんのか?
今年の年賀ノルマ1万枚かも
さいたま某支店
438〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:35:21.60 ID:aEOJAGVr
マタオマエカ
439〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:38:34.68 ID:NiEngmCQ
年賀要員だよ

バイトは3月31日までって契約書に書かれてるでしょ?
それで満了で退社させても契約は守ってる
ウチも9月で20代の殆どが転職で居なくなるから
募集チラシ撒いてるけど明らかに年賀要員と言われてる

俺みたいな年金までカウントダウン入ってる老兵は3月満了でも別に気にしないが
正社員一生懸命目指してた20代は辛いだろうなぁ…
440〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 13:41:07.01 ID:sYolow8Y
年賀要員?年賀は外務募集しないでしょ
441〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 14:07:38.88 ID:TB9KJIMH
>>436
ゆうちょなんて利益出して当たりまえ。
どんなアホが経営しても儲かるわ。
442〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 15:13:31.53 ID:7AWbNcbW
郵便事業なんて赤字出して当たり前
だれがやっても黒字になんかならんわ
443〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 15:26:59.47 ID:VBv4RYgv
老兵も20代もカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
444〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:21:11.15 ID:RMZq0iYn
>>432

ボーナス、退職金、定期昇給ありだから、郵便より多いよ。
年収、生涯賃金は圧倒的にコーラが上だよ。
さすがにバイトと比べんなよw

問題は、佐川並みに体力がいることと、転勤が多いこと。もちろん県外もあり。
自販機の会計が合わない場合は自腹。毎日7-20時くらいだね。
445〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:25:40.89 ID:iDbYyrlh
本来は年賀に外勤は雇わないけど、
根本的に外勤自体が足りてないから
今から雇って2〜3ヶ月で業務覚えさせて年賀配らさせて
3月に終わりじゃないの?
逆に年賀だけの要員を今年は雇わないとかの話も出ている
446〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:26:13.43 ID:I2PDbpky
自販機の詰め替えってブラックで有名なんだがな。
10年もすりゃ腰が壊れて続けられないよ。
まさに佐川と一緒。
やっと正社員になったって喜んで入社した奴があまりの激務で
自殺したのがニュースで話題になったよな。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n1.htm
これだっけ。
447〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:30:30.53 ID:qBteWyvZ
仕事終わった。カレー食いながらAKB48劇場行ってくるわ。
今日AKB切手売りゃ馬鹿売れなのにね。
448〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:33:58.15 ID:NiEngmCQ
>>440
■8月 人員不足対策に来年3月で雇止めする外務を募集する(3月31日で契約終了)

■9月 契約満了退職者が出る

■10月 合併 局の希望者が移動してくる

■1月 無難に年賀を終わらせる

■3月 局の社員が仕事を覚える。公務員時代から上下関係のある郵便局>>郵便事業だったが
   大赤字を抱えた郵便事業を救済するための合併なのでさらに郵便局との上下関係がキツくなる
   当然、無駄は削減しなければならないので、メイト外務も削減対象になる。最悪3月で満了退社。もしくはスキルダウン
449〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:36:52.76 ID:NiEngmCQ
>>446
それ、痛いニューススレで話題になってたが
結局、ソイツが極端に適合できない奴だっただけの話
リクナビ見ても自動販売機って常に募集してるしブラックなんだろうが
上手くやれる奴は給料稼げてしっかりやる。極論を言えばワタミだってキチンとやるやつはやるし、自殺したあの女みたいな豆腐メンタルもいる

ユウメイトだってそうだろ?
こんな中卒でも3ヵ月で覚えられる仕事を6ヵ月しても覚えない
何度言っても同じミスをする。ふてくされる。孤立する。村八分される。

1年ぽっちでも居れば入れ替わりの早い職場だし
そんなエリートクズは何人も見てきただろうに・・・
450〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:46:42.04 ID:I2PDbpky
>>449
うん、だからゆうメイトに来るような奴には無理な激務なんだって。
メイトですら仕事が大変すぎるって文句言ってる奴ばかりでしょ。
佐川とか自販機入れ替えやら他の運送業やれるなら最初からメイトなんてやってないでしょ。
他にやれる仕事ないから最後に来るのがゆうメイトや新聞配達、タクドラなんだぜ。

451〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 16:50:31.89 ID:CH3WWROy
自販機の補充やたら勧めてるやついるが
他の人を辞めさせて自分が生き残ろうとする心理戦だな
452〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:07:05.35 ID:TB9KJIMH
自販機はここより大変で給料も良い。至極当然。
佐川も同様。郵便よりヌルいとかありえないから。
453〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:07:20.08 ID:QxIx48Ix
>>46-48
>>440

次回更新がないことになったのだけど、
「退職願」出せとか言われた。
会社都合退職のはずだったのに、なんで?
このまま出さないでも大丈夫だよね?

妥協して、
「契約期間満了により」と書いて退職届だすとか。
454〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:08:32.60 ID:bMOT/Eox
スキルシート返ってきてC→Cあり
手取り10万ちょいで半年がんばったけど時給900円ちょいで年賀突入とか無理なんでやめるわ
455〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:19:47.63 ID:DTNTQmSM
みんなスキルシート返ってきてたのに俺だけ返ってきてないってどういうこと?
もしかして長いお話があります系?
456〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:22:35.76 ID:4sxLFSP4
260円上がったわ。
457〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:45:43.46 ID:V9/kUoVE
この職場がいかにぬるいか知らない奴多いな
そうでなきゃ簡単に転職なんて言葉出ないはず
458〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:49:26.85 ID:JdcL1pdi
>>428

両方同じ社員なら
前者だな
最強にぬるい
459〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:50:17.14 ID:NiEngmCQ
>>450
確かに…アーリーリタイヤして暇過ぎて仕事いろいろやってみたが
佐川、ヤマトは時給いいが大変。メイトは低賃金だが楽な方だと思う
ただ、俺みたいな年金まで残り数年のジジイにはいいが、髪の黒い若者が
こんな雑魚の貯まり場みたいな場所から抜け出す気も無いのには驚いた
てか、メイトなるなら新聞屋の方が楽だよ

>>453
それクビになったってこと?
クビなら退職願い出す必要ねーよ?失業保険に制限付いちゃうよ?
何を言われても出す必要無し。自分で満了で辞めるならその出し方でOKだ
460〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 17:52:55.54 ID:vxjgE1/Y
極端な勘違いがいるよな
ヌルければやめない、みたいな思考のクズ

非正規で、正社員の奴隷、自爆要員の時点で即転職対象だから
続けてるヤツが脳が腐ってるレベルでおかしいんだよ
461〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:00:29.22 ID:QxIx48Ix
>>453
クビじゃないけども、そういう風な流れで辞めさせてってお願いしたの(^_^)
失業給付がすぐに出るようにって。

一応形としては会社都合満了なので、やっぱり大丈夫なんですね。
dです m(_ _)m
騙されるとことだった
462〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:02:00.96 ID:8idbLoT8
ガソリン代は大口契約か何かで値引きあるのだろうか?
日本全国の2輪4輪の1日のガソリン代はいくらなんだろうな



“25銭増税”に脅えるGS 環境税の価格転嫁困難、廃業加速必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120826-00000000-fsi-bus_all

463〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:11:11.88 ID:Rd+BdB03
髪の黒い若者は黄色いカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
464〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:35:17.96 ID:vVKnfiHH
>>449
ワタミに関してはむしろ続いてるほうがおかしいと思うw
激務だけならまだしも、キチガイな会長のありがたいお言葉を聞いて感想文書くとか無理w
ブラック通り越してカルト教団の領域だわ。
465〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:41:10.69 ID:seKIyCt/
9月から年賀予約などがあり忙しいんだってさ
やっぱ年賀要員だよ。年賀時期にバイトすると給料いいの?
手当ついたりとか
466〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 18:55:31.50 ID:NiEngmCQ
>>465
なーんにも無いよ(笑)

正社員の場合は特別手当が年末年始に付くけど(三が日とか)
ゆうメイトは1月1日に出勤しても祝日手当つかねーからなwwこれマジレスww

年金までの繋ぎでやってる俺でもイラッとするんだ
アラサーぐらいの中年ならキレるレベルだよ
467〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:00:44.01 ID:xVCZC7ZU
>>459
自分もアーリーリタイヤしたいわw
結構貯蓄ないとできないよな、どのくらい蓄え有るん?

仕事は嫌いじゃないんだが会社が糞過ぎる。
基本給20万以下だし、早期退職あったら手を挙げてしまうかもしれん。
468〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:02:05.91 ID:xVCZC7ZU
リタイヤ ×
リタイア ○

だな、そのままコピペしちゃったわ
469〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:18:27.16 ID:seKIyCt/
>>466
えー普段の日祝配達はいいとして年賀も手当ださないの?
量半端ないのに、ひどい。同じ時給なら年賀配達したくないじゃん。
470〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:19:55.89 ID:hRcD8d2e
全くふざけた会社だ
さっさと破綻しろ
471〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:21:20.96 ID:Q169D1We
>>442
西川は黒字にしてたろ
ああ見えて凄腕なんやで西川
472〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:23:16.31 ID:EcTCT2hv
>>466
嘘つくな。
1日は祝日だから135/100の割増時給だ。
473〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:27:16.85 ID:NiEngmCQ
>>472
ぶっぶー。明日課長に聞いてみろ。1月1日は祝日扱いになっておりませんw
実際に今年の1月1日は平日の非番買い上げってことで25%だけです35%ではありませんでした。
規約書見せてもらったし間違いない


誰かベテランメイトいたらID:EcTCT2hvに教えてやってくれw
474〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:34:38.02 ID:NiEngmCQ
>>467
貯金4500万
年金17万〜(予定
持家有り/車軽1台
年齢50代後半

本当は9月で辞めてもいいので悩んではいるんだが
60歳までは働くのが1つの目標だったが
来年3月で雇止めになったら流石にリタイヤしてもいいと思ってる
475〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:36:01.66 ID:seKIyCt/
配達って短時間パートみたいなのないの?
普通の会社だと4時間パートとかあるけど
476〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:37:18.58 ID:H0N5hfvf
>>475
8時間だけじゃなくて
6時間雇用もあるよ
477〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:41:37.32 ID:hRcD8d2e
雇い止めなんてないよ
社員の50代以上は退職勧奨でてるけどコスト高いから
メイトはコスト安いから雇い止めない
478〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:46:31.82 ID:TB9KJIMH
>>474
50後半なら失業保険長いことでるな。
479〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 19:52:32.12 ID:5dZ/wtiK
>>428
JRグリーンスタッフはわかるが
自動販売機の補充をするなら即、死を選ぶ。
自動販売機補充は無い。さすがに無い。迷わない。比較すること自体がまずありえない。
現実を知らなすぎ。
480〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 20:00:07.74 ID:aEOJAGVr
未経験者大歓迎!自動販売機に缶詰を投入する簡単なお仕事です。
481〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 20:34:53.17 ID:TB9KJIMH
>>479
そりゃこんなヌルいとこにいるやつには勤まらんよ。
メイトがお似合いだわ。
482〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:03:49.86 ID:seKIyCt/
配達ってぬるい仕事なの?
483〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:11:38.02 ID:DTNTQmSM
ぬるぬるです
484〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:15:35.24 ID:BWRl4F70
こんなんで給料もらって良いの?って自己嫌悪に陥るくらい温い。
485〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:19:12.34 ID:8WWq/Mbc
最近本社っぽいやつが常駐してるな
ステマ部署でもできたのか?
486〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:24:30.50 ID:RMZq0iYn
>>482

配達はぬるぬるだよ。
重いものも持たなくていいし、馴れたら適当に手を抜いて定時に上がるように調整。
時々爆裂するが、超勤すればいい。
さすがにダラダラ歩いていては、物理的に定時は無理だが、軽くジョギングやっているつもりでおk
頭使わない。体も大して使わない。ここで長居したら抜け出せなくなるよ。
487〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:24:53.86 ID:tTY3h47P
配達とは…

常に風景が変わるので四季感と開放感があります。
バイクで配達する場合は原付免許が必要です。
ただし、入ったばかりの新人には決まって整備不良のオンボロバイクが通過儀礼として宛てがわれます。
90cc、110ccは普通二輪免許を持っていても正社員が優先的に使うためなかなか使わせてもらえません。

注)
夏の暑い日も冬の寒い日も、雨風に晒されながら常に死と隣り合わせの危険な仕事です。
有害物質を含んだ雨に打たれる可能性が無いとはいえません。
そんな割には給料激安です。
些細な事故やミスで即始末書、給与ダウンにつながります。
「儀式」で物凄いストレスが溜まります。
「指導」名目のパワハラが横行しています。
「営業目標」名目のノルマが課せられます。
従業員間での会社支給の物品の借りパクが横行しています。
ランクアップ/昇給を阻止する為、あらゆる手段を使って邪魔をしてきます。

尚、毎年交通事故で何名かの方が亡くなられています。
488〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:27:47.39 ID:seKIyCt/
>>486
確かにちょっと用事があって配達のとこに行ったら
誰もいなかった定時で速攻帰ったみたいだった。
489〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:30:33.74 ID:RMZq0iYn
>>487

俺は入ってすぐ110ccで配達させられたよ。
自分のバイクは1月くらいで90ccがもらえたよ。
週に二回は社員の110cc乗ってくれといわれた。

ちなみに大型自動二輪所持。趣味はバイクw
490〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:31:14.15 ID:BWRl4F70
配るもん配っちまえば後は何してようが文句言われないからな。
時間余ったら休憩所でタバコでもふかして馬鹿話しながら時間潰してても文句言われない。
民間じゃこんな職場見たことない。
491〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:31:26.16 ID:zQz7/g2p
一年やってC無しだった
3区できるので混合もやらされ事故率もアップしたしここらが潮時かな?
カタログは自爆で全部やったのに・・・・・・
年賀の前に止めるのが一番いいかな、嫌がらせにもなるし
492〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:37:57.72 ID:seKIyCt/
辞める気なのに一番しんどい年賀に参加しなくていいと思うが
493〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:39:25.39 ID:zQz7/g2p
>>487
あれ、うちの場合50ccが全然足りないんだが
小型二輪以上持ってないと90cc乗れないし最初から小型二輪持ってる奴のほうが少ないから50ccが足りなくなってる
それにバイクはもうほとんど90ccに移行してるしね
494〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 21:40:12.72 ID:31JcEvZU
前の課長の時は難癖付けてランクアップをまったくしてくれなかったけど
今の課長になって一気にAなしまで行った。今回Aありにしてくれたら惚れちゃうかも。
495〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:03:27.62 ID:g67n7wvP
>>491
年賀直前はやめとけ。気持ちはわかるが迷惑するのは班員だ。
つうかスト起こしてぇ。すげえ理不尽な理由で下げられたわ
496〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:04:21.40 ID:NiEngmCQ
>>482
雨の日でもバイクで配達。カッパが臭い。濡らしたらクレーム
雪の日でもバイクで配達。転んだら怪我
超真夏でもバイクで配達。顎紐日焼けがキモい。熱中症になる
超真冬でもバイクで配達。指の感覚が無くなります。風邪引いたら死ねる
年末年始は休まず配達だ。元旦?正月?なにそれ?お前の正月ねーからw
対面時には営業して商品を売りつけます。売れなきゃ自腹かランクダウン
交通事故で一生寝たきりになる可能性有り(埼玉だっけ?今年、死んだ女性社員が居た)
配達中に郵便の束を道に落した場合。配達準を暗記してなかったら配達できませんw

これを初期時給850〜900円で出来るならどうぞ
コンビニやスーパーで働けるならそっちへどうぞ
って感じ。ちなみに最速1日でバックレた奴を2人しってるよ♪
497〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:08:12.10 ID:el6BhALd
ゴミが
498〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:11:23.77 ID:Z9n1uXEg
オレも難癖つけられて上がらなかった。
名指しであいつとオレとの違いを言ってくださいって言ったら黙ってやんのw

不服申告する予定。
大事になる誤配なし、3区いける、混合やるでB+評価
499〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:14:17.37 ID:j10GR6/t
クロネコメール便の人と話したけど、誤配したら「次からは気をつけてね」で
終わりだって。郵便局は始末書と言ったら腰抜かしていた。
誤配は個人情報の漏えいとか言って、自分たちのクビ絞めてるだけなんじゃね?
500〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:14:48.39 ID:F25gS05f
ランクなんて業績よけりゃ勝手に上がるし
今みたいに経費削減の時期は下がるか維持
適当なんだよメイトのランク付けなんて
ランクにつられて自爆なんて論外だわ
もっとまったり行けよ。
501〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:16:01.43 ID:DTNTQmSM
でもAありからなしに下がったらさすがにぶち切れそう
給料違いすぎる
502〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:18:52.99 ID:ELJ6A1kH
>>499
それだけ信書に重みがあるってことだよ
503〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:22:33.97 ID:/7IO757n
時給200円あがったから3月きられても失業保険多くもらえるから一応続けるわ。
504〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:25:44.87 ID:BWRl4F70
>>499
お前が勇気を持って誰かにしたためた恥ずかしい手紙を
赤の他人に読まれたらどう思う?
お前が一生懸命就活したのに企業から届いたお祈り通知を
赤の他人に読まれたらどう思う?
505〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:27:00.62 ID:TB9KJIMH
>>496
外仕事はみんな同じ。列挙されてもね。
ここは仕事が少ないから真冬でも楽だろ。いい季節はドライブしてるようなもんだ。
年末年始は郵便に入る前からわかってる事だろ?給料もでるし文句言うなよ。
506〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:37:06.83 ID:H0N5hfvf
キャノピー125みたいなバイクで配達するのが理想だな
507〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:41:05.56 ID:T8Gj0ZHA
今回Aなしにランクダウンしてた人多かったけど
全員かもめ数十枚とかだったからまあご愁傷さまって感じだったな
508〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:45:30.17 ID:146pkNez
俺も早く知りたいんだが
509〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:46:30.12 ID:AkwEuTyQ
ただ、営業はスキルの対象外なハズなんだがねー。しかもノルマでエサ釣りしておきながら月給制の登用は狭過ぎる。

文句ある奴はカレー食いながら苦情申告制度を利用しよう。
510〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:55:00.32 ID:vVKnfiHH
人と接する時間が少ないのが楽な点だよな。
どんなに糞な奴がいようが、配達に出てしまえば無関係だし。
デスクワークとか糞な奴が同じ職場だと悲惨だろうなぁ。
511〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:56:31.10 ID:58ZN01/M
月給の登用また来年だろ
狭き門なのに約一年待つとか長すぎw
512〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:57:58.81 ID:RSVnwjH4
営業は2011年から
「管理者、社員、リーダーの支持を理解して対応している。」の項目で評価されている。
513〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 22:59:48.80 ID:H0N5hfvf
>>512
管理者、社員、リーダーの指示を理解して対応している=自爆しろってことかあwwww
514〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:01:29.35 ID:kXuusiRW
★★ヤマト運輸を労働基準法違反で告発しよう★★内部告発掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/4167/
515〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:06:13.71 ID:vuZavtWE
まだここにいるが、別の仕事探しに忙しいぜ
ただ失業保険どうすっかなぁ
入れるなら早めに別の会社に入りたいのがあるんだが

正直この悩みは贅沢か
まぁ年賀だのカレーだの言ってる会社に関わらなくなるだけいいか
誤配したら即JPCC入れるぞカスども
ゆっくり正月にランクダウンしていってね!
516〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:10:13.43 ID:SN1YBiES
>>471
生田もまあまあだったしね。
郵便を分社化してた後、JPEXを統合した鍋倉が糞過ぎる
517〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:10:44.52 ID:H0N5hfvf
>>515
まあ人それぞれだと思うが
このスレで文句言っている人の大半が
正社員登用の道がほぼ閉ざされて将来性の無さに絶望しているわけだろ?
だったら他で正社員になれるのなら、失業手当なんてもらわずにそのチャンスを生かすのが一番良いだろう?
518〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:12:52.04 ID:PbixlKeu
集団で訴訟しようぜ?
519〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:19:34.85 ID:j4q6DW95
具体的に、集団でカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進し、浮かせた組合費で訴訟しようぜ。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
520〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:22:55.69 ID:/7IO757n
スキルシフトて今月中にくれるんじゃないかな?
4時ぐらいに早く帰ってきてる人優先ぽいね
521〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:27:34.76 ID:H0N5hfvf
ランク上がる人は班長が便利に使っている人だよ
記憶がよくて、班内のいろいろな通配区に応援に入れる人
いくら早くても、ずっと自分の通配区しかやらない人は、ランクアップしないよね
522〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:32:41.93 ID:TB9KJIMH
>>515
早期就業手当なんてのもあるぞ。
とりあえず失業保険申請してすぐに就職するのがベスト。
ちなみに俺はそうする予定。
523〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:33:44.73 ID:5kiqAn4i
>>491
よほど班長&班員に好かれてないんだろうなw
1年やって3区行けてC無しなんて、そんな奴見たことない。
まぁ何かあるんだろう・・・

>>498
それでB+なら妥当だと思うが!
それで営業は、どんなもん?
Aになるなら、カモメは超最低でも1000枚は絶対だと思う。
524〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:35:07.00 ID:rEDrpPLi
他所の会社は利益のためにブラック化するが
郵便は利権や保身・責任回避でブラック化している
525〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:38:13.23 ID:sJSmRDsn
>>523
うちの班にはC無3年やったのがいるよ。
今年の春にやっとC有になった。

遅刻突発はないが、区分遅い、組み立て遅い、配達遅い。
訓練の時も、指導者についてこれず、迷子になっていた。

でも、速くても協調性なし人当たりの悪いもう一人のメイトよりずっとマシ。
526〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:41:07.26 ID:6DxRzq8l
>訓練の時も、指導者についてこれず、迷子になっていた。

なんか可愛いなw
527〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:48:05.60 ID:Z9n1uXEg
>>523
3区いけてるのにB+なのか?
Aだろ?
カモメは500

他の班のA+のヤツより多いのに意味分からん
528〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:48:41.61 ID:zQz7/g2p
>>523
いやいや、だいたい同じ時期に入ったやつ二人いてそいつらもCだったよ
まあ、カタログ、旬の味わい、年賀全部自爆やって10円上がっただけだけどなw
529〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:51:02.70 ID:vVKnfiHH
本当に班、支店によるんだよなw
どんなに頑張ってもたいしてランクアップしない人もいれば、
ろくに営業やってなくてもA+なんてのも結構いるわけで。
530〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:52:41.42 ID:zQz7/g2p
ちなみに同期の二人も3区行けて混合やってる+早出で書留の授受までやってるw
531〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:55:04.12 ID:H0N5hfvf
>>529
一番影響するのは班長だよ
班員をランクアップさせたいと思う班長の班に配属されたらラッキー
上の顔色だけ見て、人件費削減すれば自分の評価が上がると思っていて
超勤をうるさく言う班長は班員のランクアップも渋いと思う
532〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:56:55.87 ID:zQz7/g2p
班長よりも課長のほうじゃね?
533〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 23:58:29.20 ID:H0N5hfvf
>>532
いや、同じ支店の同じ課でも班によって
ランク上がりやすい班と上がりづらい班は確実にあるから
班長が一番影響あると思うよ
534〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 00:00:01.08 ID:fe+yn5xB
好き嫌いでランクダウン行って問題になってる支店長がいるとか聞いたから、
支店長の権限もでかいのではないかなぁ。
535〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 00:07:18.80 ID:GsQYf4mH
せっかく取った二輪免許を持ち腐れしないように夏秋だけやるつもりで入ったが失敗だったか
536〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 00:07:45.93 ID:d2sXKbPB
課長の評価よくても室長が営業成績と超勤時間しか見ずに決めるからな。
支店長はハンコオスだけ
537〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 01:32:24.32 ID:1RmpQ9i4
年休が一ヶ月くらい余ってるんだが
一ヶ月後に辞めます→年休消化で即バックレは可能?
538〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 01:43:01.32 ID:dVIDKOYh
>>473
日曜の元旦は普段同様に祝日割り増しは出ないよ
539〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 01:48:42.73 ID:c+UH+Ln6
>>473
今年の1月1日は日曜日だったから例外
ちゃんと振替休日(1月2日)の方で祝日割増ついてるよ
540〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 06:57:52.92 ID:ef/uz6GS
>>537
可能。
541〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 07:34:03.49 ID:wZyqZIkA
可能だが、強制的にバックレないとぐちぐち言われ、大抵はダメと言われる、有休は権利なのに

つまり有休申請の紙を叩き付けて有無を言わさず休む
電話きたら有休権利を主張して電話を切る
前のメイトはこれでバックレたよ
唯一有休を全消化できる手段だね
連中話し合いではこっちに有休許可しねーからマジで
542〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 07:36:08.35 ID:ef/uz6GS
辞めるって言ってから
残った有給取らせないのは違法。
なんか言って来たら労基署に相談に
いくって言えば黙るよ。
543〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 07:53:04.17 ID:CkSK57nC
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送したのに組合費を徴収し続けるのは違法。
《右側部分》に書いてあるように賠償してもらえる。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
544〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 07:57:00.99 ID:ZkUfZ/88
>>537
辞めるなら可能。取ること当たり前だから穏便に交渉しろよ。
545〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 07:58:03.11 ID:SEoVhbGF
>>537

確か非番とか週休の日には年休取れない計算になるはずだから、
早めに言ったほうがいいと思う。
渋ったら労働基準監督署の名を出すのは有効。
自分の時は課長の顔色が変わってたね。
スーツ組は面倒事は起こしたくないはずだから、強気でいけば確実にやめれるよ。
546〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 08:25:56.76 ID:TqbRhJTE
労働基準監督署の方は、親切でした。
547〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 09:06:43.63 ID:NYTtjkbp
鍋倉早く辞めないかな
何でこんなに失敗ばっかしてんのに何も責任取らないんだアイツ
548〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 11:52:53.14 ID:OpdrL6e2
>>547
斎藤じゃないの?
549〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 12:28:05.35 ID:1RmpQ9i4
おまいらありがとう
やめるって言って年休申請したわ

今回3区精通でCなしからCありになっただけだったぜ
手取り10万でも半年頑張れば給料あがると思ってがんばってきたのにこの仕打ちはマジでないわ
逆にこれで続けたら「こいつよっぽど行くとこないな」ってなるし
550〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 13:28:03.21 ID:k6BqACvj
>>549
ネタ乙。俺なんて2区しか出来ないのにB有だぜ?
3区も出来てC無とかどうせ誤配しまくってたり嫌われるようなことしたんだろ?
551〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 13:32:35.00 ID:wZyqZIkA
ネタでもない、三区でC有のヤツ俺のとこにもいる
管理者一人違うだけで十分ありえる
552〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 15:07:16.26 ID:c+UH+Ln6
3区できてCなら辞めるべき
そんなの許してたら、残ってるメイトにも波及しかねない
553〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 15:59:40.20 ID:Dl4j9NL/
うちの支店もわけわからん。
3区出来るけど、行動や言動がガキっぽくて周囲に不評な上、始末書書きまくってるような奴がA有で、
3区を迅速かつ正確に配達できて、班の原簿更新を一手に担ってるような人がB無だったりする。
554〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 15:59:45.28 ID:x/88FJ6+
ようお前ら。
時給800円から810円になったぜ。
あと半年よろしくな。





…やっぱサラリーってのはモチベーションに大きく関わってくるな。
はぁ
555〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:02:37.88 ID:Sz7lcOZY
5区通配、混合、集荷、遅出、日曜祝日出てもでB無しだぜ。
1通誤配で、A無しからB無しで2ランクダウンだぜ。
あと1ヶ月で終了だぜ。

ちなみにほぼ2区通配固定の人は、A+とか。
社員との格差は、まぁ社員とバイトって事で納得出来るけど
バイト同士で仕事内容違い過ぎて、更に給料安すくて、やってられんわ。
556〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:08:59.19 ID:3RMFqH+Z
孤独死したジジイの遺体に特別送達を差し置いた。
ジジイが住むボロアパートに警官が立っていた。
何だと聞くとジジイがクタバッタと言われたわ。
とりあえず室内に差し置いた。
557〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:15:14.39 ID:BPtmY3fz
>鍋倉早く辞めないかな

辞めたら辞めたで
こいつの懐には
億単位の退職金が転がり込んでくるわけだが
558〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:27:19.14 ID:R/zUU215
559〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:46:26.22 ID:kI9fKaPC
月給試験ってA+じゃないと受けれないの?
560〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:47:28.66 ID:Q/GvDHMf
曲会社の不正はテレビで頻繁に見るけど 
 
正月の年賀配達で当日にストライキとか 
 
積んだまま珍走団と富士山行ったとか  
 
いうニュースは聞かないね
561〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:47:38.12 ID:Sz7lcOZY
>>559
A+で、さらに何年かA+維持が条件じゃなかったっけ?
562〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:49:16.80 ID:KJHFiCrz
>>553
スキルシートなんて全く何の役にも立ってないってことがよーく分かる例だな。

>>556
大事なことだから二回書いたんだな。

>>557
その退職金を貰うほど価値のある仕事してるか鍋倉?
寧ろ会社を傾けた分の補填で退職金パーじゃねえの?
563〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:51:50.33 ID:d2sXKbPB
一昨日スキルシート帰ってきてた人いるのに今日も返ってこなかったけどどういうこと?
564〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 17:54:58.86 ID:Q/GvDHMf
ズボン捲ってる奴 恥ずかしくないのか? 
 
高校生がやるのは まだ許されるが  
 
中年不細工がやるのは ありえない! 
 
人前で スマホひけらかしてんじゃめーよ!
565〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 18:00:55.66 ID:84qj1ciT
佐川のおっさんハーパンもきついなアッー
566〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 18:12:37.10 ID:Oa+qQPIC
>>559
月給とか社員とか限りなく不可能だと思うよ。
むしろ別の心配をした方が
567〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 18:22:13.84 ID:fe+yn5xB
>>562
無能で図太い奴ほど得をするようになってやがるよなぁ。
ソニーのストリンガーとか毎回のように赤字なのに年間8億の高額報酬w
アメリカでも公的資金投入受けた金融期間が巨額ボーナス&退職金とかあったっけ。
568〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 18:24:35.42 ID:4ZfpkM9d
>>554 かわいいお前
569〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 18:43:29.52 ID:Zt+hwMTW
うちの局は半数がランクダウン、遅刻、誤配
570〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 19:33:25.10 ID:7eDWF2Yq
くだらん人生だわ
よりによって郵便配達w
早くしに鯛
571〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 19:49:07.04 ID:LTYCpZgb
月給社員以上にならないとバカらしいんでないの?賃金的に。
572〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 19:56:57.56 ID:PZEi+t4e
やっとB有になった

でもスキル評価シート普通にBランクの項目に対して×があるんだけど・・・
まぁいいかwwwラッキーww
573〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:09:28.25 ID:2arXY/Rn
たった一つの誤配で何年もA+のヤツがA-になって月給の試験も受けられなくなりブチ切れてたんだけど
長期で働いてるやつを大事にしない会社だよね
人材育成もへたくそだし。
やってることは社員と一緒だが夏季休暇冬期休暇は無く、明らかに正社員より年間休日が少ない。

今からA+になるにはミス0でいかないと無理だと思うよ、どんなスーパーマンが誕生するかのレベルだよ。
社員でもこんなレベル班に一人いるかいないかだぜ。

頭のいいやつほどこの職場を早く去るとはよく言ったもんだ
574〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:13:50.55 ID:2vCKMaH2
>>573
一度のミスと言ったって2パスの機械ですら「くっ付き・語道順」を頻繁に起こすのに人間がノーミスなんて不可能だわ
575〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:19:16.37 ID:jUWwlLRW
スキルダウンは嫌がらせだよね。Aだと有り無しで200円違うから月換算4万くらい。諸手当とボーナスが大きい正規社員と違い期間雇用は元々月の賃金しか旨みがないからな。
576〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:24:10.55 ID:Y5bYkc2U
どんなに長く居ようが有能だろうがしょせん捨て駒だし
577〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:24:38.34 ID:GVC1ieWu
>
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく奴隷メイト続けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
578〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:24:41.88 ID:ZkUfZ/88
嫌がらせどころか死活問題だろ。俺の班に子供生まれたばかりのBランクがいるぞ。
ただでさえ生活できてるか疑問なのにこれ以上下げられたら完全に詰むわ。
まぁ子供いてこんなとこにいる方が悪いか。
579〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:26:13.30 ID:GVC1ieWu

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく奴隷メイト続けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?人生の敗北者なんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員    /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
580〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:32:22.23 ID:Oa+qQPIC
>>573
配達にしろ営業にしろやればやる程馬鹿をみる事になる
今はわからない人も、いつかこの意味がわかるだろう
581〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:33:27.23 ID:9FbZLPEG
肩ずれてますよ
582〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:38:25.85 ID:aCILNd3y
頑張る人はこき使われますw
バイトなのに夜勤とか絶対しねーよボケw
583〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:39:06.03 ID:3b382rjR
成果主義は失敗だったって結論でてたろ
それやるとベテランは後進を育てる意欲がなくなり
新人はすぐやめる
給料減額に日々脅えながらの仕事は業務効率を悪化させただけだってさ
ランク評価とか時代錯誤だろ 社員のほうもなんか実力主義給与体系にするみたいだけど
失敗が目に見えてるよ あーあ。
584〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:39:59.58 ID:KJHFiCrz
伝聞で申し訳ないが、課長が従業員に始末書を書かせる枚数に月間/年間ノルマがあるとかアホかとか思うよ。何考えてんだ?と。
真偽のほどは分からないが、真だったら従業員のモチベーションは底を割るレベル。
売れもしない商品の売上が目標を達成するのと、従業員に書かせる始末書の枚数が目標達成するのとどっちが良いよ?

>>573
しかしまぁこれだけ凄惨な現状がネット上で吐露・暴露されるにつれ、世間の見る目もかなり変わってきてると思う。
585〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:41:15.23 ID:7eDWF2Yq
^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等は最前線の一等兵だよ!
>         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     辞める?頼むよ!一緒に頑張ろうぜ!
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /      /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
586〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:48:07.26 ID:2arXY/Rn
>>582
だが夜勤の方が身体楽だよな・・・
あれくらいの仕事量で日勤ならいいのに
車組みはいつもあんな感じなのかなと思うよ・・・
587〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:50:43.75 ID:7eDWF2Yq

      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   察してくれよ、ここにしがみつくしかないんやー
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     金ない、髪ない、未来ない
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員    /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
588〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:50:52.93 ID:LTYCpZgb
夜勤のほうが楽なの?
589〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:51:06.26 ID:lTquwX5u
>>578
多重債務の人とか肥満の人とか
「これ以上ヤバい」
という時に、そのまま限界を過ぎて行くんだね。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
590〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:53:34.37 ID:t1/s6RL4
>>502
亀ですまん。 パチ屋のチラシ誤配しても始末書。
信書誤配しても始末書。
赤面信書とパチ屋・・・同じお手紙だけど。。。重みは同じ。
591〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 20:59:17.22 ID:bUg580XB
>>590
当たり前だろ。
むしろ信書だから絶対に誤配するなって方がおかしい。
だったら書留にしろよって話で。
ファミレスに来たお偉いさんが俺は偉いから特別対応しろっていうような厚かましさを感じる。
だったら高級レストランにでも行けって話で。
592〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:03:09.23 ID:swYDAdNa
>>591

それは違う。

ファミレスに来た客が、注文した品を待っていると、隣の席に持っていかれた。
当然文句を言うだろw
安いファミレスだから我慢しろって馬鹿なことは言わない。
593〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:11:22.18 ID:GVC1ieWu

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   合併したらメイトが雇止めになるんだってな?
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    辛い時に見下す対象が居なくなるのは嫌だなぁ〜
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l     まぁ職を失うよりはマシかww  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_          ※ まさに正社員
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員   /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
594〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:15:17.39 ID:d2sXKbPB
>>578
ゆうメイトで子供作るとか真性のあほだな・・・
595〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:15:57.34 ID:7eDWF2Yq
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
                 `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l       
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_          
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員   /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
596〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:21:54.88 ID:nIecp2S+
姑息な手段で経費を削減するくらいなら
いっそんこと外務全員解雇して
郵便や小包を局に取りに来させればいいんだよ
597〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:23:24.62 ID:Oa+qQPIC
>>594
いくらなんでもつなぎだろ。ここで気ままに配達だけしてて、他で就職活動してなければ子供にもうしわけない。いくらなんでも親として楽しすぎだ。
598〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:33:33.95 ID:ef/uz6GS
てか、メイトが他人の人生をとやかくいう立場にないでしょw
他人より自分がちゃんとせぇよって言われちゃうな。


599〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:39:27.84 ID:2arXY/Rn
つうかこの職場不倫大杉
まあ何処の職場でもそうなんだろうけど
600〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:42:17.50 ID:9FbZLPEG
>>595
吹いたw
601〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:42:34.29 ID:swYDAdNa
>>594

どうせ、嫁が看護婦とかだろ。
20代の可処分所得は男性より女性のほうが多くなったわけだし、男が女に食わせてもらうのは別におかしくは無い。
602〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:44:52.05 ID:rBUuJUHv
郵便局に勤めてるって言っていいのは正社員だけだからな。
仕事何してる?って聞かれたら
いい歳こいて時給800円の楽なアルバイトしてるゴミ人間ですってちゃんと正直に言えよお前らは。
603〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 21:47:35.31 ID:Sz7lcOZY
馴染みの人に、「バイトです」って言うとすげぇ驚かれる。
仕事内容はそこらの社員より遙かに広範囲で、内容も多いからなぁ。
604〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:05:04.52 ID:ZkUfZ/88
>>601
ところがどっこい嫁さんは子ども生まれて仕事やめてる。
本人はつなぎのつもりみたいだけど一向に転職活動してないからこっちがヒヤヒヤしてる。
605〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:07:58.32 ID:LTYCpZgb
つなぎになってないじゃん。転職活動してないのなら。
独身または定年近いおじさんならいいけどさ
家庭持ちがバイトってちょっと
606〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:09:58.25 ID:BsKMqhk4
新卒でも23%が非正規だって言うじゃないか
もう正社員なんて無理だよ
むしろ全員非正規にしろ
607〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:14:48.37 ID:fe+yn5xB
>>605
でもリストラやら会社倒産やら起きたら嫌でもそうなるからなぁ。
よほど優秀な人を除いてはある程度年齢いってたら再就職もままならぬ。

嫌な時代になったもんだぜ。
608〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:18:29.33 ID:REGnw8DY
>>586
夜勤は体楽だけど、精神的にきついっすよ
お日様でたころに働いて、沈む頃に帰宅する生活のがいいー
いつ前超とかかかるのかと不安よりは><
609〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:24:59.01 ID:Ns+xuNx8
前超は出来る限り前日に連絡が欲しいね
突発がでると無理だけれど、出来れば朝はゆっくり寝ていたい
610〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:35:23.29 ID:1kvI6JrP
夜勤は独身子無し彼女無し正社員が週4でやってるな。
班長は押し付けたつもりなんだろうけど本人は嬉しそうだ。
日勤は誰も定時で終わらない区にメインで入っていたからな…
その罰ゲーム区は俺がメインになってしまった…
終わらん…
611〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:36:55.11 ID:HF/xag/+
>>582
バイトでも夜勤、日祝当たり前
612〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:38:05.56 ID:d2sXKbPB
そういや夜勤ってゆうメイトがやる必要なくない?
そもそもバイト募集に8:00から16:45って書いてあったから面接受けたのに
入ってみたら夜勤ありとか詐欺だわ
613〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:38:26.20 ID:Uu0ZbhKh
俺たち10年早く生まれたら正社員だったのにな
天に愛されておらんかったんだなorz
614〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:50:37.13 ID:YD+ZCC+h
>>612
それを言うなら営業だってあるとは書いてない
なのに自爆要求する
615〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:51:57.84 ID:VDoXcMOJ
>>612
そうやって夜勤を嫌がる人が多いから、夜勤大好きな俺は専属になれて助かる
616〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:57:15.29 ID:Uu0ZbhKh
ロープレで配達しながらのレタパ営業やれって言われたんやけんど、これ違反だよね?
617〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:57:28.09 ID:HF/xag/+
当たり前に買ってたけど、そういえばそうだw
618〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:59:06.62 ID:t1/s6RL4
10月統合の話聞いてる?
ユニとか変わるの?
配達中に預金とか預かるの?
619〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:59:12.72 ID:HF/xag/+
コンプラ違反当たり前
620〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:02:49.35 ID:Uu0ZbhKh
これ、匿名でコンプラ室とか告発しても無駄だよね?
コンプラ室もよう分からんし
621〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:03:26.67 ID:Oa+qQPIC
ネットでショッピングやオークションをしたとしよう。発送方法はこちらで指定出来る。
一方は、さっと配達を済ませて商品をおいていく宅配便
一方は、配達ついでに何故か他の商品をすすめてくる郵便
さあどっちを選ぶ?
下降線を辿る独占商品のために、何をなくしてるかいい加減気づけよ。
622〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:11:41.72 ID:Uu0ZbhKh
>>621
もちろん前者です
配達ついでとか卑怯だし、うざい
班長に「俺の客だから声掛けるなよ」とか醜いパイの奪い合い うんざり
623〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:22:09.02 ID:ZkUfZ/88
ゆうパック使ってるとこ減ったよな。
ファンケルとか以前ゆうパックだったのに最近はヤマトできたぞ。
624〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:26:55.54 ID:bUg580XB
楽な日勤だけ入って、精神的にきつい夜勤や混合をメイトに押しつける社員。
そりゃ祝日明けと年賀以外は日勤の方が気楽だもんなあ。
625〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:27:24.58 ID:Ns+xuNx8
あそこ細かい注文してて五月蝿いからいいんじゃないの
儲けを考えるのは末端ですることじゃないよ
626〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:28:42.88 ID:dVIDKOYh
>>623
うるさいところは放浪
627〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:32:12.27 ID:qUm4spxX
>>618
預金は知らないが、

ユニフォームは現在の物を使用。
劣化時に新しいロゴの物に順次交換していく。

と、たまに配布されてる郵政だより? だったかに載ってた。
628〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:33:19.99 ID:ZkUfZ/88
儲けなんて考えてないけど、簡単に略奪されて情けない会社だとは思う。
629〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:38:17.58 ID:ZYm6MUYM
日本の若者悲惨すぎわろたwwww 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5337.html

そういや、正社員って不況不況とかいいながら、いい車のって、いい家族持ってるよな・・・・しにたい
630〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:45:44.49 ID:wYu3HXPM
せこい営業してよそからメール便をこそこそ取ってくるマネするからサンクスとか取られるんだよw

うちの課長が営業に行ったときのセリフ

「ヤマトのメール便で親書とか出されてませんか?それ違法ですよ」

とまず切り込むw
631〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:48:26.19 ID:YD+ZCC+h
>>630
警察にタレこめば逮捕されるぞそいつ
632〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:48:49.40 ID:jbzUrPfi
次に

「カレー食いませんか?」

と、言ってカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
633〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:58:34.46 ID:GVC1ieWu

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K  あ、来月メイト雇止めだって?お疲れちゃ〜〜ん
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //     正社員も年休使いまくれなくなるから大変だぜ?まったく
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l               ・・・まぁ職を失うよりはマシかww  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_          ※ まさに正社員
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員   /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
634〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 23:58:40.04 ID:RgSaNpwF
メイトで夜勤って割増賃金でるのか?
出ないなら絶対やりたくないんだが。
そもそも募集要項で夜勤があるなんて一言も書いてないし。
最低一日3千円ぐらいはつけてくれないと誰もやりたがらんだろ、jk。
635〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 00:04:24.06 ID:1S4Por40
メイトは時給だから手当付かないよ
だって夜勤は出勤時間だって遅いんだから結局8時間労働だろ?
前超勤すれば超勤付くぐらいだって

てか、メイトに夜勤やらせるなんて正気とは思えんな
636〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 00:09:41.85 ID:XZvQ26+e
じじい「俺にも家庭があるんだ」
らしい、だから夜勤も休日も混合には出ない
637〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 00:10:21.64 ID:byOB3ZA/
日勤夜勤で1区だったのに、最近は評価して貰えないからやりたくねえわ
3区とゆうパックも日勤夜勤してるから、前の評価だと5区なのにB-やってらんねー
638〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 00:20:55.24 ID:6FrHAKt6
夜勤は楽だぞ?
別に毎日ってわけじゃないし
週1〜2くらいで入ってると全然違う
639〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 00:35:27.45 ID:p72ZO7ZT
月給制の先輩が正社員になりますように・・・・
640〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:03:20.04 ID:eAnG4e0C
夜勤って何時までだ?
21時くらいまでの勤務は普通にやらされてるが。
それ以上は深夜勤だっけ?

夜中の4区混合とか、時給1000円以下のバイトにやらせんなよマジで。
道見えんがな
641〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:06:32.76 ID:fSYQ0dpd
夜勤は事故の確率が高いし
社会からの疎外感がハンパないし
日勤のクレーム処理も多いし
おすすめ出来ない
642〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:08:31.24 ID:xqYqZPO/
佐川のバイトに比べたら屁でもないぜ
643〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:10:54.87 ID:aOio9PnC
夜勤が楽な支店はブラック支店。
草加支店から脱草、いや本人いわく栄転してきた社員によれば
夜勤が日勤より早く帰るのは当たり前(=日勤サブロクアウト)だったらしいからな。
昼休みが60秒以上とれて残業が月30時間以下で済むようなホワイトな支店だと夜勤のほうが辛いかも。
644〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:19:43.60 ID:1UY4oyXT
>>631
クロネコさんも佐川さんも親書便が有るよ。
親書でも独占と甘えていられなくなりつつあるんだよ。
645〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:24:25.90 ID:dFhcr3Bh
60秒って何だよトイレにも行けねえよ
646〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:25:56.93 ID:xqYqZPO/
>>644
馬鹿ですか?
647〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:26:36.39 ID:dFhcr3Bh
>>644
メール便自体は信書は入れられないから間違いではないよ
メール便ってのはこっちでいうゆうメールだし
ただのほかの会社のことを名指しでとか、余り心象が良くないと思うね
648〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 01:32:49.43 ID:3j4cHJCY
>>644
クロネコは親書も信書便もやってないべ(今のところ)
649〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 04:04:13.48 ID:nZ23xtDo
同業他社に荷物だけでなく信書までも奪われたら、「この会社要らなくね?」になるんじゃないか?
でもまぁ、ぶっちゃけたハナシ郵便には他社の投げた採算の取れないゴミみたいなブツを採算度外視でホイホイ喜んで引き受けてもらう必要があるので、そうそう簡単には潰れないと思うが…。

>>630
その切り込み方は客にとっては郵便の印象が悪くしか映らないよ。
「他社の悪口言ってるみたいで何こいつ」みたいな。

>>643
60秒て。
どんだけ勤務時間逼迫してんだよ。
650〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 04:14:49.64 ID:JdDosVP9
うちの局、年賀を何枚販売しますなんて宣誓書書かされるんだが。
これって事実上、自分でノルマ設定させてるよな?
651〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 04:57:42.28 ID:A9gjssjX
トヨタに大きな伝手があり毎月特殊切手3万以上売ってきたけど
今回の契約更新を見て超馬鹿らしくなってきたしやる気出ない

ランク下がりもしないけど上がりもしないww給料変化なしw習熟度すら変わらない
毎月特殊切手だけでも3万以上売ったらどれだけの利益が
出てると思ってんだ!もう売りに行かない面倒なので止める
馬鹿馬鹿しくて仕方ないのでメイトも3月末で辞めることにした
652〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 05:25:26.76 ID:PnfA/s92
普通に営業してもランク上がらないよこの会社元々民営化嫌いの組織だから存在がウザイだろう。
自爆営業してはじめて評価される。ノルマ達成したことにより管理者の評価につながるからね。
653〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 05:28:33.85 ID:cTjDHthl
>>651
律儀に年賀は付き合うのかwwwww真面目だな
654〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 05:29:45.91 ID:iO0DBQZs
ゆうパックやめれば黒字なのにな
655〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:24:34.30 ID:jUsnR1sJ
前に集荷した郵便のなかにクロネコメールが混ざってたことあったけど、ガッツリ信書だったぞ。
656〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:24:55.69 ID:1ImqbV4w
月給制受験の基準て最近じゃ何でもありなんだな。
Bでも配達力ゼロ営業力そこそこの奴が受かってた。
ちなみにAでも受けさせてくれない奴もいる。
657〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:32:21.24 ID:iO0DBQZs
>>655
あれにでかい罰則つけりゃいいんだよ
その代わりゆうパック撤退
それでいい筈なんだがな
658〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:40:54.43 ID:d+BHk5cP
>>651
いやきっと3万円分の切手必要なんだろうからおまえが行かなくても買うだろ・・・
それがここの営業が営業もどきたるゆえんだよ
さっさと帰らせて人件費削減した方がよっぽど有意義
659〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:45:12.57 ID:PnfA/s92
なんか疲れがすごいたまってる
660〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:46:23.24 ID:4zvI9Gl2
>>651
お前は何か勘違いしているようだが
特殊切手の、切手自体の価値はそこらのコンビニで売っているものと変わらない。
逆に、デザイン料や版権料なんかで、原価自体が高くなっている。
つまり、特殊切手は作れば作るほど赤字、売っても黒字にはならんのだ。
お前が月三万円売ったとして、利益などほとんど出ていない。

管理者が利益が出ている、としている部分は
その切手を使って、郵便を出してくれるであろう一通50円や80円。
そんなレベルでしかない。

別に特殊切手でなくてもいいわけだから
お前は特に意味のあることはやっていない。
661〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:46:55.88 ID:vkwY1HCE
>>655
ゆうメールにも信書らしきもの沢山あるだろ。
662〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 06:53:49.91 ID:4zvI9Gl2
信書に該当する例

●書状
●請求書の類
類例:納品書、領収書、見積書、願 書、申込書、申請書、申 告書、依頼書、契約書、照 会書、回答書、承諾書
●会議招集通知の類
類例:結婚式等の招待状、業務を報告する文書
●許可書の類
類例:免許証、認定書、表彰状
●証明書の類
類例:印鑑証明書、納税証明書、戸 籍謄本、住民票の写し
●ダイレクトメール
・文書自体に受取人が記載されている文書
・商品の購入等利用関係、契約関係等特定の受取人に差し出す趣旨が明らかな文言が記載されている文書
663〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:19:31.82 ID:7IretBtC
詩にたいなぁ
疲れたなぁ
情けないよ
664〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:21:16.92 ID:PnfA/s92
正社員は休みまくってギリギリの人員とかほざいていやがる
665〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:26:40.84 ID:A9gjssjX
>>658>>660
やっぱそういうことなのかw勘違いしてたwwもう糞面倒だし売りに行かない
3区通区出来るし切手売りまくってるしでB有からAランクに上がると期待してたんだが
B有維持で帰って来たのには驚いたw
課長に聞いたら超勤多いから駄目だってw
他区補助に入ってれば超勤増えるだろうが糞がw
666〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:35:22.87 ID:Szhfi0sf
月給制になるのはむずかしいの?
667〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:52:18.35 ID:9syNmdzm
>>666
合格率は倍率に直すと20倍位だった
気がする。
668〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:56:47.55 ID:WspkUZA9
ここはランク上がるのも試験受けれるかも管理者次第なんだよな
ハズレ管理者に当たった場合はすぐやめたほうがいい
669〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 07:56:59.26 ID:E01uCklx
>>662
もう信書とかいう制度は廃止しろ
どの会社だって区別してないから当たり前にクロネコ使うし
670〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 08:10:51.13 ID:5BB6KzL5
>>654
てかボーナスゼロにすれば余裕で黒字なんじゃね?
671〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 08:18:49.86 ID:yXWJGP/8
今回の月給制の試験は完全に出来レースだったよ
うちの支店だけかもしれないけど
支店長の推薦順ね
直接聞いたから間違いないよ
672〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 08:49:45.06 ID:ucxZYYO4
3年たってもCランクの俺からしたらみんな恵まれてるよ
673〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 09:23:38.48 ID:chm3iF/X
>>671
どこもそうだろ
そもそも試験受けられるかどうかも課長の好みで決まるし
それを出来レースと呼ぶかは人それぞれだが
674〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 09:40:28.81 ID:vkwY1HCE
支店長の推薦とかよく聞くけど、メイトの事なんて把握してるか?
うちは大きい支店だからかもしれんが何班の誰とかほとんど知らないと思う。
だから営業成績だけで判断してるのかも。合格者はカタログ70個買っててワロタ。
675〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 09:42:50.60 ID:xqIYdMap
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 10月から合併か〜 郵便局の連中がデカい面しやがるだろうな〜
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     メイト雇止めにしたら年休使えなくなるしマジで困るよ
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K  
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //     
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l               ・・・まぁ職を失うよりはマシかww  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_          ※ まさに正社員
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員   /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
676〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 09:55:58.57 ID:VXvC2ifQ
お前らは他で社員になるくらいなら、ここでバイトしてたいって感じなの?
どこでもいいから社員になりたいんじゃなくて、ここの正社員じゃなきゃ嫌なの?
677〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 10:07:14.53 ID:vkwY1HCE
>>676
ここの社員がいいんだろ。糞みたいに楽だし。
どうしても社員になりたいやつは他で探してるよ。
ここで働きながら正社員になれたらラッキーくらいな感覚だと思う。
そして取り返しのつかない歳になると。
678〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 10:18:49.89 ID:KquX1eFk
ゆうメイトの10年以上の奴らが負のスパイラルだろうな。30代になると先が見えずヤバイ。資格取っても実績に劣るから他業種の正社員など不可能に近い。飲食店の正社員にはなれるかもだが、身体を壊す。

家庭の事情(自営業、介護など)で、いつでもクビか自主退職でもかまわない人も居るけど。

前より営業や処分がうるさいけど、やっぱり楽な職場だよ。
679〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 10:25:49.04 ID:++GVFnpa
死にそう
680〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 10:44:32.41 ID:7IretBtC
>>678
確かに楽だよ
俺日曜から今日まで普通に連休もらえた
来月も平日に連休あるし、これは支店と班の当たり外れはあるけどな
20代の若い奴でここに流れてきた奴はヤバイよ、マジで
なぜなら、こんなに緩くて楽な仕事は無いから。営業だってやってるフリをすればいいだけだしな
正社員の経験がそこそこあってここに流れてきたのは人生達観してる奴多い
資産家だったり趣味人だったり、でもそういう奴はだんまりしてる。荒波立てず目立たないように仕事してるな


681〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 11:11:35.64 ID:chm3iF/X
>>674
支店長はメイトのことなんて把握してないよ
室長から営業の数字と表彰歴を聞いて、組合から推薦者の名前聞いて、
後は所属課長の推薦文を下敷きにして支社に推薦文を書くだけ
682〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 11:14:57.70 ID:uAIywLqp
この会社の正社員になりたいってのは理解できるよ。誰だって今持っているスキルを
有効に使いたいだろうし、周りにいる自分と同じ仕事しかしていない正社員と待遇面
で並びたいと思うもんね。でもね、正社員の仕事もちゃんとやろうとすると結構大変
なんだよ。ちゃんとやってる正社員は皆、出世して期間雇用社員と同一の仕事をしな
くなるから見えないだけなんだよ。だからその能力を備えた期間雇用社員は正社員に
なるべきだと思う。例えばリーダーシップだったり、臨機応変な思考能力だったり、
新規顧客獲得やお客さま対応能力だったりと、A有りのスキルから更に上へ進む能力
の獲得が期待できる人材であれば会社は必要としていますよ。但し、それを見極める
試験でないし、受験資格もそれに沿っていないことは問題ですけれども。
683〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 12:02:17.22 ID:l5GGfJ4r
>>682
どこにいけばそんな素晴らしい正社員様を見かけることができるのか・・・
面倒なことから逃げまくって楽しまくってる社員しか知らん。
684〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 12:09:14.43 ID:1IpgWgI3
今日は非番
担務表眺めてるんだけど、社員様は普通に3〜4連休とか、週に1日しか仕事がないとか
居るんだよなぁ
これでしんどいとか首括って死ねって思うんだが
685〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 12:30:51.02 ID:xqIYdMap
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 じゃあ正社員になれよ?
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト      いつまでもアルバイトしてていのか?
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K  
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|       ここで正社員にもならず転職もせず何したいのか意味不明
          `y't     ヽ'         //     
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l               
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_          ※ まさに正社員
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /  正社員   /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
686予約します:2012/08/29(水) 12:33:07.86 ID:s6XN2NNu
予約します

当日商品を出しました

4-7日到着します。

よろしくお願いします
http://shll.net/gFg
担当者:川古 琴心
687〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 12:58:31.90 ID:VXvC2ifQ
>>680
確かに若い奴にとってはここは悪影響にしかならないと思う。
あんな楽してる社員たちを間近で見たら、いずれ自分が転職したときに苦しみそう。
「あいつらはあんなに楽してたのに・・」みたいな。
そしてもう永遠にその呪縛からは逃れられない。何やっても「あいつら」が出てくる。
そして戻ってきて、成れない社員を夢見て結局ポンコツになるまで郵便バイトを延々とするという人生トラップ。
688〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:03:22.76 ID:o+rX4VLv
電気メーカー12万人リストラかぁ・・・・。
それなりの給料貰ってて、家族とか抱えてる分、俺らの雇い止めよりも深刻そうだよな。
同業他社が壊滅状態だから再就職も厳しかろう。
689〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:06:06.24 ID:gYx3J4xi
再就職が厳しいのはメイトのほうだ
人のこと心配してる余裕なんてないだろ
メイトって本当バカだな
690〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:12:08.21 ID:q97Uu0GT
>>683
何だかんだ言っても、取りあえずは理想の正社員並みの働き、これが出来そうだと周囲に思わないと。
全てが始まらないよ。

>>682
営業実績は勿論あるに越したことはないけどね。
でもリーダーシップや思考力の方が伸びしろとして先々有効になるかな?
殆どのメイトが乗り越えられない壁はむしろこっちの能力だよ。
怠惰を営業のせいにするのは簡単だよな。

691〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:13:04.62 ID:q97Uu0GT
>>690
間違えた
周囲に思わないと→周囲に思わせないと   だね。
692〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:20:52.66 ID:XehekDuf
>>688
電気メーカーから優秀な人材が流れ込んで来る。
ますます正社員になれない。後から入って来た人たちに追い越される。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
693〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 13:50:05.21 ID:UDjerJyl
まあ誰だって正社員の方がいいに決まってるよ
その昔、応募すれば誰だってここの職員にはなれたんだから
しかも仕事は今より超絶楽、ときたもんだ
ちょっと時代が悪いだけそう思って仕事しようぜ
能力に社員もメイトもかわらんからさー
694〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 14:12:47.27 ID:Yz4gaTxc
だからもう社員にはなれないんだから諦めろって。
いつまで先の見えないアルバイトをやってるつもりなんだか。
695〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 15:41:19.20 ID:jgTbRCYS
ニートよりはアルバイトの方がよっぽど立派だ。
子供をニートにさせないために、独身のまま生涯終わろう!!
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
696〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 15:42:11.70 ID:KquX1eFk
とりあえず月給制目指そう。
数字出して、課長と色々話してコミュニケーション取ろう。あとゴマスリな。
697〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 15:48:55.32 ID:ks/Qdpjt
とりあえず組合にもゴマスリするために

@カレーを食う
A記入例を参考に郵送

   加入届(記入例)

私は日本郵政グループ労働組合に加入します

          平成24年 8月 29日

          所属 旧東京支店
          氏名 碇屋長一
698〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 16:25:41.83 ID:chm3iF/X
>>684
でもさ
ボーナススレとか新給与スレ行くと
「ただでさえ割に合わない仕事なのに、更に安月給で働かせるなんて…」
みたいな恨み言ばかりだからな
そして局会社の渉外社員から顰蹙を買う
699〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:28:59.33 ID:qG96aBxK
>>697
ダウンロードして《右側部分と連帯して》団結しよう!!
@カレーを食う
A記入例を参考に郵送

         脱退届(記入例)


私は日本郵政グループ労働組合から脱退します。

               平成24年 8月29日

             所属 日本橋支店
             氏名 村松鋼二郎
700〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:35:16.80 ID:d+BHk5cP
なんか郵便少なくないか
毎年何パーセントか減ってるらしいか、毎年同じペースで減っていくとは限らないからな
これからの数年でグンと減りそうな予感が
701〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:46:08.47 ID:UwwrgzV7
葉書より携帯のメールですむからなあ
702〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:51:44.01 ID:bPii5FNX
よっしゃAありキープや
大きいミス3回やったのに優しい課長でよがった
703〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:53:15.23 ID:8Ud1ZGbF
>>697
「藤野沢屋本舗 コピペ」で、検索してみようw

@カレーを食う
A記入例を参考に郵送

   加入届(記入例)

私は日本郵政グループ労働組合に加入します

          平成24年 8月 29日

          所属 旧東京支店
          氏名 志村康徳
704〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 17:53:31.19 ID:TZUZVFNS
正社員が四人も休んでるのにギリギリだとか抜かすクソ班長
ついには俺の担当区、俺がいないと定形外しか配らねぇで放置しやがる
班の現状名指しでぶちまけたら区の人怒るだろうな
ってか本社に言ったら減給とかされんじゃねーか?ってぐらい酷い
仕事の消化より休暇が忙しいようで!しね!
705〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:00:48.67 ID:PnfA/s92
それって理由もないのに郵便物を意図的に遅延させてる行為だから郵便法違反じゃねぇか?
職務放棄してんだろ?区の郵便意図的に配達しないで
706〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:08:29.39 ID:z0KwjxI/
>>705
郵便法だけでなく、こっちも重ねて違反だ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1267955241/l50
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
707〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:09:29.85 ID:vPiTKLo0
ここって支店でえらい格差あるんだなw
まぁ金払って(自爆って)社員になれれば苦労しないわな
708〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:16:18.31 ID:vPiTKLo0
仲間で協力して乗り切ろうって気もないし
709〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:23:13.61 ID:Rh2iDSwp
協力する時間があれば営業して自爆額を減らす努力した方が良いしな
710〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:37:31.57 ID:nZ23xtDo
>>704が吐露するように肝心の正社員が職務放棄してんだから、もうおまいら全員非協力的になれよ。
所詮アルバイトなんだからもっと気楽にやれよ。
「ノルマ?なにそれ?おいしいの?」的な感じでさ。

かもメールにしたってカタログゆうパックにしたって、そして目玉商品の年賀葉書にしたって一切自爆営業は行ないませんとかバ課長にでも叩き付けてやれよ。
売上目標宣誓書(?)だって0枚でいいじゃないか。どうせ売れないんだから。
それでダメなら何故ダメなのか、仕事でミスした時にされる「なぜなぜ問答」のように納得のいく答えが出るまで問い詰めてやれ。
その答えが出るまでバ課長・支店長を家に帰すな。

それにしても、手紙や葉書が売れないご時世になってるという現実から何故目を背けるのかねぇ…。
かもメールや年賀葉書の自爆営業なんて、その最たるものじゃねえか。
そんな現状を打破出来るはずのゆうパックがあろう事か同業他社にコンビニ奪取されてるしな。
どうみても詰みじゃねえか。
711〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:40:58.08 ID:vPiTKLo0
水泳の入江?が「水泳日本代表27人が一丸となってつかんだ
メダルです」って言ったように
「事業会社非正規含む10万人?が一丸となってつかんだ黒字です」
って言えるようになればね
712〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:42:56.04 ID:OIiJJeIt
>>710

メイトの寸志全廃とランクダウンするだけで黒字だよ。
713〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:46:35.69 ID:PnfA/s92
きっと正社員は俺たち期間雇用社員が雇い止めされて全員いなくなるまで安泰だろうって思っているんだろうなぁ

でも期間雇用社員の有給休暇申請を却下して正社員の計年を優先する手段には違法性を感じるね。
714〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:48:05.80 ID:jUsnR1sJ
10万人の自爆か。
アメリカにも勝てそうだな
715〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:01:55.76 ID:4zvI9Gl2
>>713
ウチの班の出勤計画作ってるやつが
メイトの一人に
「もう計画表作ったから一ヶ月先じゃないと有休認めない」
って凄んでた。

ちなみに作ったそいつは週休3日が2週、夏季休で一日しか出ない週もあった。
やっぱここの会社狂ってるって。
こんなんでメイトが必要なのか? ってぐらいのレベル。
716〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:07:04.98 ID:bPii5FNX
ゆうメイトは社員がたくさん休むためにいるような存在なんだよ。
社員が年休取れないくらいに働いたらゆうメイト減らされるだけ
717〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:09:36.04 ID:vPiTKLo0
別に一日くらいなら代わって出てやってもいいって話だけど
ゲームに忙しいのかね?w
718〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:20:21.22 ID:xiOe+4H0
最近楽楽連呼してるやついるけどなんなんだよ
アタリ支店自慢かよ
ボケが
719〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:24:47.03 ID:Rh2iDSwp
そりゃ一般のバイトと比べたら楽な方だ
普通は年休すら取れんよ
720〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:26:02.68 ID:dtC0IHTJ
特定されてもいいから書くわ。今週

正社員 週休 計年 計年 年休 日勤 夜勤 非番 =出勤2日 推定 年収500万以上 福利完備
メイト 週休 日勤 日勤 日勤 非番 日勤 日勤 =出勤5日 B有 230万 福利無し

正社員と全く同じ内容と責任でこのザマです
Cランクの人とか良く続けてるなって思うわ
721〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:26:37.82 ID:b4gWxyUq
ここに書き込む人って
ボケとかおまえとか言葉遣いがとても汚いですね
722〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:46:04.60 ID:CVmH9XOa
http://www.youtube.com/watch?v=6zr6pWwHACU
仲間で協力してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
723〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:50:23.54 ID:Lc55msOH
全く同じではない
724〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 19:56:58.64 ID:vPiTKLo0
そう錯覚してもしょうがない
見た目は同じ作業だし
725〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:03:37.97 ID:Szhfi0sf
合併する会社って微妙。
現実そうなんだ。正社員休みまくりでメイトに働かせる
726〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:05:46.12 ID:o+rX4VLv
主任との仕事内容の違いってあるのか?
日曜出勤も夜勤もやってるメイトがいるしな・・・・・。
727〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:06:31.24 ID:eAnG4e0C
>>718
一斉に更新満期で辞めてく時期だし、一方で年賀の奴隷を集めなければならない時期。
工作員担当が、必死に頑張ってんだろ
728〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:10:32.55 ID:eAnG4e0C
>>719
一般のバイトは、正社員と全く同じ労働、それ以上の労働させねーだろ……
新人メイト・新人社員の指示、指導、教育までやらされて時給1000円以下とかざけんな
729〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:12:39.34 ID:RecEQo2T
外務は仕事が出来るか出来ないか一目で判る。
担当した区の区分棚・机がゴチャゴチャと汚らしくしてる奴は間違いなく仕事ができない。
730〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:22:07.47 ID:Szhfi0sf
1年ぐらい働いたらお給料上がるの?
教えてくれてる人いるんだがお給料のことは聞けない。
731〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:22:38.05 ID:b4gWxyUq
うちの局、AありからCありに激下げ登場!
理由は遅刻3回、営業未達
732〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:25:01.94 ID:q97Uu0GT
>>720
もっと世の中を知らないとな…。
バイトだから普通というか当たり前だと思う。
733〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:25:57.89 ID:Szhfi0sf
外務も配達しつつ営業しないといけないの?
734〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:27:48.93 ID:Z2RG8YLI
世の中バイトはカレーを食う。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
735〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:28:50.49 ID:1P+6Z3kK
違う
営業しつつ配達しないと駄目
736〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:29:30.33 ID:MYacPk++
>>730
普通の支店なら半年最初のスキルシートでBなしかBありまでいく
+150円〜260円upするよ
737〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:29:51.97 ID:Szhfi0sf
小耳にはさんだなんだが郵便物仕分けして配達行ってるってホント?
てっきり専門で仕分けする人がいて配達は配達しかしてないと思ったんだが
738〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:31:46.82 ID:/NDh1zQy
>>726
主任とじゃノルマが違うだけだよ。
ただし主任は、総務主任→課長代理…将来役職者や管理者として組織の中心を担う役割を期待されており、その下積みとして主任がある。
期間雇用は期間雇用、それ以上でもなけりゃそれ以下でもない。その違いはある、本来あるべき姿としてね。
会社勤めしてた人なら理解できるだろ。スタート地点が違う、そこは割り切るしかない。
739〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:37:40.39 ID:Pn+aePCQ
うちの支店はA有りからB有りまで下げられた人間もいるぞ
どうなってんの?厳しすぎだろ

日曜出勤、夜勤やってこれは酷い。
社員と同じ労働内容なのに

不服申し立てするって言ってたけど、認められなかったら日曜出勤も夜勤もやらないように
するらしい。

このスレ見てると下げられたヤツ多そうだが、一斉にやめる支店とか出るんじゃねえの今回。
740〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:39:52.72 ID:eAnG4e0C
>>730
年賀状6000枚くらい売ったら上がる。
上がった後に、年収辺り30万〜50万円くらい下げられたりする事もあるが。
741〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:41:32.40 ID:Szhfi0sf
>>740
せいぜいメイトに課すなら100枚ぐらいにしてほしいね。
そんなにハガキいらんし。やっぱメイトは奴隷なのかしら
742〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:41:37.87 ID:eAnG4e0C
>>739
2ランクダウンは、あちこちでやられてるみたい。
俺も落とされたから9月でオサラバ。他にも2人居る。
裁判起こしてた人もいたよな
743〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:45:20.86 ID:dtvsVCMs
まぁ 能書きだけは一丁前のカス社員は 何もしてねーよなWWWWWW
 
あまりにも おこちゃますぎてWWWWWWW
 
やる事なす事が幼稚WWWWWWWW
744〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:48:50.51 ID:Y0SBpHdx
やる事なす事何でもカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事に結びつけよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
745〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:49:33.39 ID:eAnG4e0C
>>743
メイトなら間違い無くクビの、信じられないようなカス社員も普通に飼ってるからなこの会社。
そういう社員はクビに出来ないから、時給650円でも出来るようなアホでも出来る仕事やらされてる。
郵便局回って荷物集めるだけとか、ポスト開けるだけとか。
746〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:53:37.86 ID:PBSd3XLW
スキル評価のフィードバックの時、馬鹿長が次回からA有りの評価が
1項目増えるって言ってた。
その項目によって営業目標行ってないとA有りになれない、
目標行ってないとA有りから落とされるんだってよ。
747〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:55:47.42 ID:IIwXhfp7
まあ気持ちはわかるけど夜勤拒否とか契約破ることになる
そんなことしてるとうちの支店みたいに超勤付けてもらえなくなるぞ
748〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:56:31.73 ID:1IpgWgI3
うちの支店は今から全区画の調整に入るぜ
班の担当区入れ替えは勿論、配達ルートから配達範囲も全とっかえだw
どうすんだよww
特に年賀wwww
749〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:58:33.04 ID:o+rX4VLv
>>738
それならそれでいいんだけど、ちゃんと出世目指せといいたいw
ずっと主任のが楽だからって出世目指さない奴多すぎ。
750〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:58:37.10 ID:eAnG4e0C
>>748
この会社って、お中元とか月曜日とか
クソ忙しい時にどうでもいい事とか、とんでもない改革とかやりたがるよな。
751〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:59:05.42 ID:Szhfi0sf
メイトみんな辞めて年賀困らすっていうのどう?
752〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:59:56.43 ID:dtvsVCMs
おまえらクールになれよ!WWWWWWWW
 
以上!WWWWWWWWWWWWWWW
753〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 20:59:59.08 ID:vPiTKLo0
楽な一区だけ配って定年迎えていった局員いたよ
754〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:02:17.60 ID:OIiJJeIt
>>750

そのとおり。
現場のことなんてまったく考えていないんだよ。
ましてメイトのことなんて、頭の片隅にも無い。
切られるときは容赦なく機械的に処分されるだけだよ。
だからへんな期待はしないほうが良い。

違いところへ行ったほうが懸命。
くそなところは長居するモンじゃない。
見切り千両っていうしね。
755〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:02:52.58 ID:o+rX4VLv
うちにもいたな・・・・万年主任のまま定年していった奴が。
年賀三桁、国保配達は用事があると行って毎回出ないとかひどかった。
なんというか労働意欲を著しく奪われるね。
756〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:03:43.58 ID:gY0ZjNHi
局長が朝礼に参加するようになってさらに儀式が長くなったでござる
757〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:05:51.68 ID:1IpgWgI3
50半ばもすぎて万年主任、認証司すら持っていない
勿論、転入出の処理もできないというかPCが怖くて触れない
それで月給は40万以上、退職金2000万以上は堅く、貯金も1000万超え

一方、30ちょいで総務主任に「ならされて」、PC処理は勿論のこと、出張やら
なんやらで資料作ってプレゼンやらされたり、交通指導に代表で行かされてるのも居る
月給は30万届いてないらしい

50すぎての万年主任は打ち首でいいよ、もしくはC有ぐらいの給料で良いってまじで
758〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:06:28.36 ID:vPiTKLo0
毎年国保配達時期に都合のいい用事とはうらやましい
759〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:07:49.15 ID:z+iu+cIB
普通は社員並みに動けるバイトなんて
向こうから社員登用持ちかけられるもんなんだがな。
760〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:10:24.50 ID:o+rX4VLv
いや、俺らが社員並に仕事してるってわけじゃないぞ。
正社員がバイトレベルの仕事しかしてないだけw

逆だよ逆w
761〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:16:31.61 ID:hjnAnx2j
難癖つけられてランク据え置きだったから
満了で押し通してきた、引き止めるんなら難癖つけるなよw
いち抜けたの予定だったが、20代全滅だそうだが シラネ
762〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:18:28.12 ID:uAIywLqp
>>690
現状での課題をとてもよく理解していらっしゃるコメントですね。正社員に求められ
ているのはあなた方期間雇用社員をまとめ上げ、班別の売り上げや超勤を削減し、更
に自身の向上を怠らないといったことです。

>>738
そうですね。
一般企業では雇用形態が違う社員を同列には考えないですよね。期間雇用社員とは、
自身の能力を半年なり一年なり、期限付きで労働力を売る契約ですからね。単に“仕事
ができる”ってだけではこの域をでないんですよ。
763〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:18:46.05 ID:vPiTKLo0
ひどいひどいって本務が言ってたけど
何とも言えないわなw
764〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:20:37.70 ID:QkOE599Z
10月から「日本郵便○○支店だれそれ」から 「○○郵便局のだれそれ」に変わるんだね
765〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:23:03.92 ID:fJ9SfmOD
>>761
20代は辞めたほうがいい
亀井試験のことを聞いて
正社員になれるチャンスと思って入ってきたんだろ?
もうあの試験制度も無くなったし、メイトから正社員になれるのは
ほんの一握り、1万人に1人の確率だよ
そんな宝くじなみのものに再就職可能な年齢を賭けるなんて馬鹿げている
766〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:24:23.22 ID:vPiTKLo0
なんだ昔に戻るのか
呼び方だけが
767〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:29:46.24 ID:7RHDVDXs
メイトが一斉に蜂起したら動かざるを得ないけど
俺一人辞めたところで大してダメージないからなあ
職員の休暇が減るかくらいか、下手したら他のメイトに負担かけるだけになる

メイトのネットワークがあったら面白いのにな
メイトに頼りすぎてるから、郵便大遅延祭になりそう
768〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:34:17.29 ID:HcoDkx3o
>>737
仕分けと言うか、大区分までは内務がやる(集配センターなら外務もやるようだが)
大区分と言うのは、その市長村の○○町○丁目まで、
そこから先は配達の外務が街区ごとに区分し、組立てする。
ちなみに組立てにはママさんが残ってるとこも有るが、今後は無くす方向

外務は配達だけじゃなく、区分、組立てしてから配達ってのが外務
769〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:37:47.20 ID:Szhfi0sf
>>768
1日どんな流れなの?
9時ごろからブーンって配達に行かないといけないのでは?
いつ区分、組立してるの?
770〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:42:12.99 ID:eAnG4e0C
>>769
まだ入って無いのかもしれないけど、もし20代なら今すぐ退職願書いた方がいいよ。
30代なら頑張って資格獲って退職願書いた方がいいよ。
40代なら何も言わない。
771〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:43:23.88 ID:1IpgWgI3
うちだと8時10〜15分まで朝礼で(日に日に長くなってきてる)
そこから大区分、目安として8時30分ぐらいまでに大区分を完了させとく
で、9時半〜10時ぐらいまでを目安に、班ミーティング・書留受領・SKYTを含めて組立を完了させる
そっから配達だな
772〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:49:51.89 ID:Szhfi0sf
んー結局、正社員夢みて長居してはいけないってことなのか。
ちょっと夢みてたんだけど、入って研修した時。
局にもよるんだろうけど仕事量半端ない。
この時給なら他にも仕事あるだろうなって思った。
773〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:52:09.35 ID:eAnG4e0C
>>772
今なら、まだ納得出来る時給だとおもうよ。

そのうち、年収600万+年間休日140日+退職金3000万の正社員より
遙かに多く、幅の広い仕事押しつけられるから。
774〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:52:47.76 ID:d+BHk5cP
そんな事より郵便が減っている
たった数年前でもこんなものじゃなかった
775〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:53:47.97 ID:o+rX4VLv
>>767
メイトは持たざる者・・・猶予のない虐げられし者っっ!。
しかし、その何も持たぬ環境であるがゆえに斎藤を撃つのだ。
持たざる者の捨て身の怒りが一番怖いという、これは寓話。
実際には斎藤を撃つ甲斐性のあるメイトは存在しないっっ・・!
人間は・・・そうは簡単に捨て身になどなれぬ!
776〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:54:08.15 ID:1IpgWgI3
郵便物数は減ってるけど、配達件数というか箇所数は増えてる不思議
楽になってる気はしないんだよな、無駄な作業もどんどん増えるし
777〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:56:45.51 ID:Szhfi0sf
>>773
まだ周りもやさしいのかもね。
でも若干朝礼で目標達成しました的なこと言ってた時には
え?ってなったけど。なんかノルマがあるのかと。
入ったばっかりだけど仕事を探すことにした。
778〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 21:56:50.79 ID:PnfA/s92
有給休暇は労働者の権利です。
計年は微妙


郵便の正社員にだけ認められた特権みたいなイメージ

労働者の権利とは言えないかも

むしろ労働者の権利を侵害する制度
779〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:01:25.47 ID:1I+ysyZ0
ここに入って一年
自爆は一度もしたことなく営業はいつも未達
同期で一緒に入ったやつはノルマは全部こなし未達のやつは全部自爆
そしてスキル評価が帰ってきたが自分と同期の違いは10円同期のほうが上だけだった
自爆しないほうがましと結論になったw
780〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:02:27.30 ID:QkOE599Z
一人辞めるけど増員なしの減区。
ついでに年賀も組み立てバイトすら減らす方向。
配達バイトは一昨年から最小限だけ。
キツイなぁ
781〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:05:23.08 ID:HcoDkx3o
>>769
配達やりたいの?それとも単なる興味本位かな。
これからやりたい人も、知らない人も居るだろうし書くね。

流れは支店にもよって微妙に変わるから一概に言えないが、
8:00に始業、交通安全スローガンに各種の掛け声、その後に郵便体操
全体ミーティング(特に周知事項が無ければ無い場合も有る)
8:10〜カギの授受、機動車点検、内務で大区分されたのを抜き出す
すでに書かれてるけど、8時半までに区分するのが目安
8:30〜機械処理されたのと、手区分を合わせる組立て開始、
9時までに一旦組み立てを中断し班ミーティング
9時頃に書留を授受、但し2ネットのとこは無い
9時半から10時の間には配達に出発出来るようにする。
12時半頃に帰店し、不在だった書留返納
そこから休憩、13時45分まで休憩
782〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:05:49.29 ID:eAnG4e0C
>>777
>入ったばっかりだけど仕事を探すことにした。

それがいい。
ここに居るのは、人生で一番大切な時間を、一番無駄に捨てるだけだ。
783〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:08:10.61 ID:1IpgWgI3
>>779
その10円って身だしなみとか挨拶とかそういう部分だろ
むしろその部分でマイナス評価ってどうよって思うんだが

自爆云々は同意、俺も自爆一切なしで営業全部未達www
784〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:08:22.90 ID:HcoDkx3o
13時45分に午後の始業開始、残りを組み立て開始
班または区によっては、混合担当者が組立ててくれてることも有る。
14時15分には出発し16時頃に帰店
書留返納、転送、還付の事故処理、各種書類に押印と記入
料金系が有るなら精算調書の印刷
また時間余って出来る人はPC処理
16時45分終業

1日の大まかな流れは概ねこんな感じだけど、実際そうは行かないことも多い

まあ他探すみたいだから良いか
785〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:12:43.88 ID:wH9+OQ3U
もう郵便なんて使わないんだよ
ネット閲覧でいい
マイナンバー制導入でそうなる
役所の郵便激減するだろ
786〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:28:52.79 ID:1I+ysyZ0
>>783
営業ができない=上司の言うことが聞けない
でそこをマイナス評価にされたw
787〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:34:16.07 ID:1IpgWgI3
>>786
支店によっては、「営業ができない=上司の言うことが聞けない」を難癖つけて
ランク評価のほうでやられちゃうからな

10円程度ならラッキーだったなw
788〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:39:12.47 ID:RM66JBwi
もう税務署ではやってるよw
ただe-Taxはあんまり普及されてない。
役所は基本的に印鑑書面主義なのでどこまでやれるかは未知数。
789〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:43:21.57 ID:4zvI9Gl2
営業やりたくないからここやめるよ

いや、普通のプレゼンなら散々やってきたよ、訓練とかで
でもここ、商品知識すらまともに教えてくれないじゃん
自分で調べろ? アホか? 他のほうがもっと安くていいものあるわ
特殊切手やかもめーる(失笑)なんて会社のオナニーじゃねーか
こんなの売ろうとかままごとじゃん

例えて言うなら
千円札二枚を二千円札に変えませんか? お得ですよ(?)
ってな感じ
790〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:46:53.41 ID:d+BHk5cP
>>789
商品知識なんて必要ないからな。そもそも営業ですらない。
新規開拓や他社から奪還したの以外は個人の評価にしちゃいけないレベル
791〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:53:24.68 ID:9syNmdzm
自爆しろって言ってんだよ、言わせんな恥ずかしい。
ここのカタログ類は自爆と親族に無理やり買わせる以外の需要なんてないだろ。
792〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 22:54:13.03 ID:di8/BHW3
http://www.youtube.com/watch?v=0yDrtNEr_5M
http://japanese.ruvr.ru/data/2011/08/30/1255869389/4RIA-595142-Preview.jpg

>>775
あのソ連だって崩壊したんだから、日本の労働者も団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
会社をペレストロイカすることができる。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
793〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:00:17.51 ID:o+rX4VLv
役所関連は読めないね・・・・。
企業とかなら経費削減は絶対なんだろうけど。
794〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:01:47.63 ID:A109F1i5
>>757
俺ら期間雇用の方が優秀なのにこの冷遇おかしくね?
昔の郵政試験って棚ボタ以下やったのにな
795〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:02:06.06 ID:1I+ysyZ0
スーパー行ったら同じようなものが半額以下で買えるからな、カタログ商品
誰が買うんだよw
796〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:06:16.65 ID:nZ23xtDo
>>767
まぁ、そろそろこの会社も夢を見るのをやめて現実を見るべきだよな。
俺らも、君らも同じく。
目覚めた者からこの会社を去ってゆく。

郵便大遅延祭? 面白そうだな。
是非全国規模で起こそうじゃないか。
この会社は最終的に誰に迷惑をかけることになるかまったく分かっていないからな。

予定通りに郵便が届かないことによる客への迷惑 < 予定通りに休暇が取れないことによる正社員への迷惑 になってるのが現状だから。
797〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:13:51.72 ID:A109F1i5
そうだ
俺ら期間雇用あっての郵便事業。
屋台骨でもある期間雇用の厚遇は有って然り
なのに正社員との超格差
798〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:15:28.23 ID:d8qkJGx+
>>792
そのコピペだってうざかられて影響力皆無で崩壊したんだから、ゆうメイトの時給制労働者も団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離して文言を改変しよう!》記入して郵送する事を推進しよう。
会社を御用組合として、牛耳ることができる。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

文書は、期間雇用社員ですが、組合に加入しますと付け加えよう!
組合推薦で、明るい月給制と正規社員が待ってる。
799〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:20:45.01 ID:slOKP8H/
崩壊って言うよりも、増殖と言うのにふさわしい。
各地の労働者は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
800〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:22:13.13 ID:4zvI9Gl2
祭りでもなんでもいいけど
起こしたら起こしたで、マスコミに正社員の年休数とかタレこめよ?
正社員に休暇を与え過ぎ、バイトに任せ過ぎた体質が生んだ惨状がコレ って
世間様に知らしめないと

通常民間の会社の休日数と比べたら一ヶ月半近く多いんだぜ?
広めれば一気にバッシング喰らうこと間違いなしだぜ
801〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:25:36.82 ID:A109F1i5
>>800
だな
マスコミのいい餌だな
正社員って休み大杉だよ マジで
802〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:27:55.34 ID:X4hGjI6e
>>799
崩壊と言うよりお互いウザいだけだ。
コピペ増殖にふさわしい。

ゆうメイトの時給制労働者も団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離して文言を改変しよう!》記入して郵送する事を推進しよう。
会社を御用組合として、牛耳ることができる。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

文書は、期間雇用社員ですが、組合に加入しますと付け加えよう!
組合推薦で、明るい月給制と正規社員が待ってる。
803〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:31:08.88 ID:Pn+aePCQ
またTBSに特集して欲しい
804〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:32:22.76 ID:1IpgWgI3
PC触れない万年主任やら、再雇用OBやらがしがみついてる区の原簿は酷いもんだぜ
暇なときにチラっと見たら、手書きで修正がどっちゃりされてる
転送シールの期限切れチェックの振りして全部の区分口の原簿見たらほぼ全部だわ
マジですげえこれ新人とかが配属されたらどうすんだwww

俺は知らん
805〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:33:32.45 ID:A109F1i5
ドン亀って今なにやってんの?
あいつも希望非正規全員正社員って言っておきながら役たたづだったよね
806〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:36:14.17 ID:vkwY1HCE
組合に入ったり脱退したり大変だな。うちの万年メイトが組合入ってたわ。
不当なランクダウンと戦うとか言ってたけどなんかしてくれるのかね?
807〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:43:53.68 ID:Pn+aePCQ
>>806
アクションを起こさないと、課長や支店長はしめしめと思うだろ。

支店内でメイトが何人も戦うといい始めたら、あいつらも気が気でなくなる。
おとなしいヤツは、班でもそうだけど良い様に利用されるだけ。

出来てるのにランクダウンや据え置きだったヤツは是非とも声をあげて
あいつらのケツを叩いてやればいい。
808〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:44:20.04 ID:N7BkTRXD
万年メイトの組合員もカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
809〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:46:20.69 ID:21gyHKgp
「みんなで辞めてやろうぜ!」
と、言っても自分が先導するわけでもなく、
どっかの誰かがやってくれるのを待つばかり…

やっぱり、上から「あれしろ、これしろ」
と言われることだけやってるメイトが向いてるんじゃない?
810〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:47:08.04 ID:1P+6Z3kK
ランクダウンくらう人ってやっぱりそれなりのやつが大半なんじゃない?
敬語全く使わないやつとか、半年で誤配誤転送を4,5回以上やってたり、超勤多かったり。
811〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:56:12.40 ID:pK45c2m2
>>808
一年たってもくだらないカレー改変コピペを貶しながら、ゆうメイトの時給制労働者も団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離して文言を改変しよう!》記入して郵送する事を推進しよう。
会社を御用組合として、牛耳ることができる。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

文書は、期間雇用社員ですが、組合に加入しますと付け加えよう!
組合推薦で、明るい月給制と正規社員が待ってる。
812〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 23:59:32.21 ID:chm3iF/X
>>788
毎年税務署からetaxの定型外来るけど、毎回税務署まで行って確定申告してるわw
813〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:05:36.36 ID:Pnwf9mUU
>>810
犯人不明のポスト上がり3回
営業売上0円
これでランク落とされた
更新はしない
814〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:06:18.65 ID:t3j1W6px
>>806
組合は、正社員だけのものであって、バイトは完全無視だよ。
あと政治活動、政治資金集める存在。

バイトで入る意味も価値もゼロだ
815〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:08:54.64 ID:t3j1W6px
>>810
1通誤配しただけで、時給210円落とされたぞ。
年収44万円に相当する。

ただでさえ正社員以上の仕事やらされて、ゴミみたいな給料なのに
さすがにキレて退職届け済み。
816〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:12:39.88 ID:cDvTE1Fk
>>814
そんなことはない
価値がゼロだと思うやつは勝手にキレて自分から退職届けを出すようなバカな奴だ
817〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:13:07.32 ID:Pnwf9mUU
組合入ったらC飼い殺し抜け出せたよ
あと時期未定だが全社員給料下がるのも確定してるらしい、って情報も組合で教えてもらった
Aランクの奴も他移れる人はさっさとやめたほうがいいと思うぞ
818〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:16:25.41 ID:cDvTE1Fk
実を言うと組合よりも、ここ郵政板のほうが情報が早かったりするw
819〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:36:31.96 ID:B/M4mPbb
組合かぁ、あれも保険入れやらなんやらいわれるんだよな
田舎だからほとんど意味ないような気がする、組合
820〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 00:52:04.53 ID:SbBlY9FV
>>800
いや、いくら何でもそれはバッシングされないW
何の違法性もない、むしろ労働関連法令を遵守している。その点は優良企業。
正社員が有休取れないような会社なら、きっと俺達も絶対取れないよ。時間休とか有り得ないだろう。
821〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 01:07:13.35 ID:7wXESyd1




            優良企業w

822〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 01:12:52.06 ID:S7/wdz4o
不当ノルマから守る役割のはずの組合が、保険ノルマを持っている

不思議だ
823〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 01:21:28.45 ID:aTp2A0OZ
保険ノルマだけじゃなくて組合員数のノルマもあるよ
会社の体質とまったく同じ有名な御用組合
非正規守る気なんてさらさらない
付き合いで入ってたが、辞めるにもグダグダ難癖つけてくる
824〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 02:31:34.68 ID:ec5V1eEr
正社員様のための休みのために混合が減区状態で、その間ずっと俺混合
人のいる日曜や暇な月曜に休みをいれられ、そこに入る社員様

しんでくれ
825〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 05:39:32.86 ID:sDoDhAJ5
結局ここのメイトは愚痴しか言わんな。
他に行く能力も無く、己の無能振りを棚に上げてバイトごときでプライドは一流商社マン並み。
社員の休みが多いから、時給バイトはおこぼれに預かれるのに、いったい何がしたいんだ。
頭も経験も、技術もまったく無いんだから、体使うしかないだろバイトメイトはw
ただし、体力の無いメイト多すぎwそりゃ使えんわ。
826〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:07:42.54 ID:8ABago3R
深夜に湧く社員様は滑稽だねw
827〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:29:04.38 ID:8HsLsCql
期間満了予告通知書もらったんだけど、もしかしてクビか?
828〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:35:42.89 ID:d/0WsLT2
>>827
そうクビ
次の日から新たに雇用
退職金出さないための大人の事情
829〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:41:46.08 ID:8HsLsCql
次の日から新たに雇用?

どういうこと?
830〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:42:58.46 ID:TbtaTf/7
全戸配布でお知らせ等に使えるタウンメールやタウン+、客の役に立ってるか云々よりもこの会社の自慰行為以外の何物でもないだろ。
実際問題こんなもんよりもインターネットでの情報見るほうがより手っ取り早い。
・全戸配布による配達員の配達速度低下
・それを補おうとする配達員の注意力散漫による交通事故誘発の可能性上昇
・お知らせ以前にゴミ/チラシ扱いされる可能性大
・アホみたいに安い一通あたりの単価
・報われない現実

良いトコなんてあるかこれ?

アルバイトの募集するんなら、あんなゴミみたいな紙撒くよりいっそのことタウンプラスなどでやったらどうだ?
全戸配布だから勿論配達先の会社などにも配らなければならず、顰蹙を買うこと必至だけどなwww

>>815
DMの誤配でそれやられたらたまらんな。ほんとゴミ。
831〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 06:50:43.70 ID:rajNpyjI
半年更新で雇用続けるって聞いたよ。
形的に一旦退職になるが10月からすぐ雇用。
832〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 07:05:30.25 ID:K4H7wLNi
おはよ!
今年は暑かったな
オレ今日が最終日だよ
いろいろ悩んだけど辞めるのが正解だ
別に後ろ向きじゃなくて、家業を継ぐんだ
ここの社員は他じゃ使い物にならんから、おまいらも自信持って頑張れよ!
833〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 07:06:47.27 ID:ivT/m3ov
そうそう半年更新。勝手に更新されるから長期雇用な気がするけど
半年で一旦クビ切られてる事を忘れるなよ。
834〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 07:35:51.79 ID:AVOnj+Fd
いざ更新拒否るとあわてふためいて慰留にくるがな
向こうはいかに安く飼い殺しておくかに必死
いざ飼い殺せないとなると班が機能不全に陥るくせに無駄に強気

俺もやめるが、今回2ランクダウン大杉だろ
別の班のメイトが暗い顔しながらスキルシートを眺めてた
多分ランクダウンしたんだろう、10月から別の仕事やるそうだ

それがいいと思うよ
835〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 07:43:32.52 ID:rajNpyjI
研修ではAランクで時給200円ぐらい上がるとか言ったり
正社員の道があるとかいいことばかり言われたが
実際入ると仕事量多いし、ここみると2ランクダウンとかあるんでしょ?
やっぱ入ったの間違いだったのかな。
836〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 07:44:52.66 ID:1M73k3rE
>>834
管理者に人件費削減ノルマかけてるからね。
正社員が超勤しまくりで計画人件費
オーバーしても切れないからメイトのとこで削るしかない。
837〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:03:44.81 ID:ilEM619E
>>835
とりあえず「正社員の道がある」。
これは嘘といってもいいレベル。これを目的にするならホントに止めておいた方がいい。
838〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:09:23.50 ID:rajNpyjI
>>837
やっぱつなぎのバイトって思っておくことにして
探すわ。
839〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:26:48.67 ID:B/M4mPbb
まだコンビニとかのほうがいいよな
雨の日とか配達してたらマジで思う
ランクもいろいろ難癖付けて上がらんし
雇用を切られないように自爆してたけどいつからかしなくなった
ていうか切ってくれて結構なんだけどな
支店長のところに行ってもらうぞって営業未達だと脅しもかけてきたし
840〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:30:39.96 ID:ZyQ573ws
夜勤行きたくねえなあ…。
841〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:39:57.23 ID:fXE46Grs
コンビニは自爆無いよな。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
842〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:40:02.32 ID:K3z+CcN3
内務メイトスレで始末書、顛末書を書いたことない椰子が
10月からの更新時給が百円引かれた金額にされた書き込みがあるが
これって局会社と事業会社の合併の弊害なのか?
843〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 08:53:41.85 ID:pV1vXd4n
老害世代は金を湯水のように使い、責任は全て他人へ、逃げられようにない事だけ認めます
844〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 09:11:13.35 ID:eRlO94pY
>>843
老害世代は腐っても卍解が使えた
だから許されている
ところがお前ら若年世代は卍解が使えない
だから許されていない
845〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 09:16:25.05 ID:ivT/m3ov
次回からテンプレに「卍解」をNGワードに入れるように書いとこうや。
846〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 09:17:20.19 ID:ilEM619E
>>838
それがいいよ。自分も時給900円だったら絶対辞めてる。
それにしてもよくもまぁ未だに正社員云々とか平気でぬかせるな。営業云々の事は全く言わないくせして。
847〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 09:31:22.21 ID:xqFf1mUs
渉外正社員枠なら空きがいっぱい出るみたいだって支店長が言ってた
まだチャンスはあるが渉外はやりたかねえな
848〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 10:35:39.27 ID:ubNa17+I
>>847
あれは嫌これは嫌。自分はもっとできるはず‥
だからバイトなんだよ。
849〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 10:51:15.30 ID:pkqfHRjk
バイトがバイトに説教をする…「自分はこいつらとは違うんだ」って思いたいのは山々だけどねぇ。
850〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 10:52:02.64 ID:V57nxvXk
なんで辞めないの?→楽だから
よそで社員になろうとしないの→ここがいい他じゃ嫌
雇止めされるよ?→考えないようにしてる
それでも→愚痴だけは一人前です
851〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 11:13:11.26 ID:7wXESyd1
10万人時給がいるとして、ランクアップしたの1割か2割だろ
3割くらいランクダウンしてる印象。しかも2ランクダウンもいる
残りは据え置き
852〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 11:33:02.27 ID:Le7iD5oA
契約期間の長い人は改正労働契約法の絡みで
しばらくは様子見でいいんでね?
簡単には雇い止めもできなそうだし。
自分は社員だが基本3割切りのほうが痛い。
管理者以外は正規も非正規も待遇は均等化さ
れていくかも・・
853〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 11:40:51.80 ID:qPPjeSpR
長い人ほどやばいんじゃないか?
雇用義務が発生するのは避けたいはず
854〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 12:30:12.63 ID:dMbWZI4a
長い人ほどカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
855〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 12:31:20.78 ID:K3z+CcN3
>>852
無条件に基本給の三割カットは明らかな労働基準法違反です。
賞与、手当てからの三割カットでは?
856〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 13:13:16.64 ID:AVOnj+Fd
スキルシートには 基本給+手当て ってあるはず
手当て分がかなり切られてるんだろうな
そろそろ最低賃金クラスで働かされる時代になるぜ
857〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 13:18:43.52 ID:AVOnj+Fd
>>852
例えば10年メイトは19回のクビと19回の契約を結んでるわけだが?
いつから半年以上契約が続いていると錯覚していた?
この会社、特に外務には半年以上契約が継続しているメイトはいない
よって雇い止めなんて余裕だし、雇用責任も発生しない

あの法律はそういう抜け道が最初から指摘されてた
858〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 13:22:07.85 ID:6vfaewE5
契約の更新が繰り返されているなど「雇用が継続されると期待することに合理性が認められる場合」は、
不当な雇い止めを防ぐため雇用の打ち切りを制限することも明記



会社を離れていた期間が6カ月以上あると、期間の積み上げがゼロに戻る規定(クーリング期間)もあり

さてどうなる
859〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 13:24:21.39 ID:6vfaewE5
つまり メイト4年11か月で終わり 半年ぷーたろーしないと 5年目やれないって事だな
ま、この法案は待遇が正社員なだけで給与とか変える必要が無いっていうから

Cランク〜Bランク くらいの待遇で正社員ならいいよって感じで対応してくるかもね
860〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 13:29:46.12 ID:6vfaewE5
あと半年だろうがなんだろうが今度の改正案は、有期雇用の「通算期間」の上限を5年に設定だったはずだよん
861〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 14:20:22.30 ID:GyDglmj6
>>855
名目上は基本給2割カット+成果給なので、下がらないことになってる

実際は、相対評価で役立たずの評価を受けてる社員は、成果給料貰えないから2割カット

調整手当と外務手当も廃止になるので、結果的に3割近いカットになる

手取り30万が21万に…
862〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 14:59:52.19 ID:NhUbfc+r
お前ら社員休み多いって書いてるけど休み少ない社員もいるんだぞ。
年間100日ぐらいとかさ
863〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 15:38:53.73 ID:gal/kydK
>>860
ねーよ。案の段階なら100%有り得ない。
それじゃ非正規雇用でも安定しちゃう時代になるし企業側にメリットが全く無い

生活保護の10%削減案だって結局失敗したろ?
日本中の企業が反対するから絶対無理
シャープの2万人リストラみたいなことが今後できなくなるなら、企業は雇い方を変えてくるイタチごっこ

小泉の派遣法が悪法だったのと一緒
864〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 15:39:26.18 ID:q0zBG62f
社員も連帯して団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
865〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 15:55:50.83 ID:B/M4mPbb
C→B B→A だとどれくらい時給上がるの?
866〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:01:33.47 ID:ivT/m3ov
C900 B1100 A1450 おおばっぱに。
東京とか1560円まで行くらしいぞ。
867〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:01:48.21 ID:E+ofeBP8
社員も非正規社員も連帯し、団結して

@カレーを食う
A記入例を参考に郵送

   加入届(記入例)

私は日本郵政グループ労働組合に加入します

          平成24年 8月 30日

          所属 旧東京支店
          氏名 碇屋長一
868〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:01:49.91 ID:ilEM619E
レタパライト、名古屋市のとある特定局の窓口持って行ったら3cm超えるので受け付けられませんとかいいやがった。
こっちはそんなもの毎日配ってるちゅうのにw
869〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:03:46.61 ID:MIrbkBBd
最高1710円?
870〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:24:18.47 ID:GyDglmj6
>>863
案の段階なら>>860で合ってるぞ?
871〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:32:11.03 ID:2bFeqwFH
>>860
もう国会でとっくに可決されたけど、実施は確か平成27年度からだったかな?
それからの5年のカウントが始まるので…。
詳しくはググってくれ。
872〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:36:41.33 ID:2bFeqwFH
873〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:39:04.01 ID:V8psb/wA
半年ごとに退職扱いになるから意味ないんじゃないの?
874〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:44:28.75 ID:2bFeqwFH
全然意味ないどころか、これまで以上に雇止めが増加する。
875〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:47:26.04 ID:AVOnj+Fd
そらそうよ
876〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 17:29:11.95 ID:/v0WPxVJ
>>867
記入例を参考に脱退届を出したらいい。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
877〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 17:54:36.80 ID:eIqms60U
>>863

課長とかけっこう出てるよな
878〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 17:56:06.08 ID:vXvISH3z
期間雇用だから長い人とかいないよ。多い人ならいるが。
879〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:00:26.84 ID:zxmTogcb
阿鼻叫喚の中、アッサリAアリで更新だわ

つーかウチは
かもめ40枚年賀600枚カタログ年間10個
ぐらいでも普通にA有りの人いるよ
配達も1時間は大体毎日余裕持てる感じ

ほんとに支店格差が凄いね(´・ω・`)
880〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:10:56.24 ID:REg2SwJt
誤配一発でC無し据え置き800円食らいますた。
最初の更新時のC無しは、入って間もなかったから気にしなかったが、さすがに1年以上にわたって
時給800円で上司から罵声を浴びつつこの仕事内容は我慢できそうにないので、他探す事にするよ。
30歳の大台まで間がないから焦り始めてるけどなー。
881〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:19:02.12 ID:g2bj7GQI
最低賃金650円の土田舎は物価も安いし
据え置きで十分だろ
882〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:20:45.45 ID:t3j1W6px
>>881
田舎は価格競争が殆ど無いから、むしろ物価高いよ。

883〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:32:09.50 ID:rajNpyjI
配達で800円って安くない?
事務や窓口と同じなんだが
884〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:34:32.94 ID:Rl35lRUf
>>871
だから意味無いって企業が抜け道を作らないとでも本気で思ってんの?
雇止めが簡単にできる捨て駒だからメイトは名前書けば入れるんだぜ?
雇止めできなくなるまえに大量解雇に決まってんだろ。歴史みようぜ?
885〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:38:23.00 ID:2bFeqwFH
>>884
だから俺も意味ないっていう意味で、「おまけ」の

http://d.hatena.ne.jp/kmayama/20120307/p1
を付けたんだが…。
なんか勘違いしてない??
886〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:43:07.99 ID:2bFeqwFH
874 :〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 16:44:28.75 ID:2bFeqwFH
全然意味ないどころか、これまで以上に雇止めが増加する。

とも書いてるじゃん。わかんねー???
887〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:46:39.31 ID:oXGBM4ot
逆に言えば五年以内に経験豊富なメイトを全員首にしなければならないということだな。
新人メイトなんてろくに定着してないし、この会社がどうなるか見ものだなw

正社員だけで回るようになってる可能性もあるが、
そこまで規模が縮小したらそれこそ終わりだろ。
888〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:54:47.46 ID:t3j1W6px
>>887
経験豊富なメイトなんて、常時2〜3年周期で辞めまくって
常に新人まみれなんだが……
仕事出来るようになればなるほど、クソ待遇にバカらしくなる仕事だし。

つーか散々言われてるが、社員の計年と夏期・冬期廃止すりゃメイト必要無くなるわ
889〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 18:59:59.91 ID:t3j1W6px
まず根本的かつ最低限の基本として、

メイト = 奴隷

って事が分かってないメイト居るんだよな。
自分は正社員と同じ仕事してる! 責任も同じ!って。
そういう馬鹿が居る限り、この会社も安泰だ

被害者が加害者に好意を抱いてしまう、ストックホルム症候群に近いのかもしれないが。
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/crime/crm3gsto.html
890〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 19:01:54.17 ID:rajNpyjI
この時給だったら他にも楽なバイトあると思う。
891〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 19:02:17.11 ID:oXGBM4ot
新人なんてまったく来ないんだが・・・・。
来てもあっという間にやめていく。
892〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 19:03:21.79 ID:2bFeqwFH
メイトを必要最小限に減らして、社員を馬車馬のごとく働かせるわけだよ。
嫌だったら、できなかったら首にするよっていう風にね。
メイトがいなくなる分、社員への締め付けが厳しくなると思うね。
さすがに社員も首になったら再就職なんて難しいどころか不可能に近いわけで。
否が応でもやるだろうよ。やらざるを得ない。
893〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 19:05:54.01 ID:rajNpyjI
社員は給料いいからいいじゃん。仕事多くてもさー
メイトのほうが悲惨。
894〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 19:13:05.68 ID:TbtaTf/7
>>887
そうなることを正社員さえも暗に望んでるって可能性もあるぞ。
これまでが正社員に無理させ過ぎで、故にバイトを雇う必要性があったんだよ。(とか言ってみるテスト)
ところがどっこいバイトを雇ってみれば正社員のすることが無くなって、逆に追い込まれてるのは正社員のほうじゃないかな。
通配もバイトに取られて、長い間区に入ってなかったら配達する順番も居住状況も忘れてるんじゃないかとも思うけどな。

まぁ、これまでやりたくもない仕事をバイトに無理矢理押しつけてきたツケを、10月以降はその身で以て払ってもらおうじゃないか。
895〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:03:32.31 ID:vz73jLhS
>>880
どれだけ気をつけようが失敗するときは失敗するもんだわな
ましてや時間に追われたり、切羽詰ってりゃ簡単に誤配する
誤配を無くしたいなら具体的な対策等出してほしいわ
896〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:05:03.03 ID:6vfaewE5
>>863
少し上を読めよ
半年のクールタイムがあったらリセットが併記されてるっていってんだろ
897〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:09:02.67 ID:6vfaewE5
>>884
4年11か月のメイト経験者は半年雇えないわけだな
それで現場が回るかい?
898〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:24:23.55 ID:8ABago3R
正社員をフルでこき使いまくれば余裕で回るだろう
今までが甘えだったんだよ(邪笑
899〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:33:49.07 ID:rW3rDsL6
>>879

阿鼻叫喚の中、アッサリAアリで更新だわ

つーかウチは
かもめ40枚年賀600枚カタログ年間10個
ぐらいでも普通にA有りの人いるよ
配達も1時間は大体毎日余裕持てる感じ

ほんとに支店格差が凄いね(´・ω・`)

↑ 

うそだろ
492だと
かもめ1000枚年賀30000枚カタログ年間100個
ぐらいでも普通にCばかりだよ
配達も昼休憩ナシでサービス超勤1時間の感じ

ほんとに支店格差が凄いね(´・ω・`)

900〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:47:23.34 ID:8RhuG9sg
支店というより支店長次第じゃね?
今の所うちの支店(支店長)ではA有りに上がるなんてありえんわ。
901〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:57:03.58 ID:2bFeqwFH
「嫌ならいつでも辞めてくれたっていいんだよー。他に行くあてあるのー?佐川やヤマトが雇ってくれるのかい?」って
そのうち正社員が言われるようになる時代が来るよ。
亀チル社員にはかわいそうだけどね。
その時になって初めて正社員は自分たちの置かれている立場に気付くんだよ。
902〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:06:40.68 ID:5tumoz2O
俺ってもしかして世間的にはごみ配りしかできないと評価されるのか・・・

みたいな?w
903〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:07:19.43 ID:li50u2XE
しかし郵便の量が少ない
ずっと低調のままで1ヶ月過ぎようとしている
やばいぞこれ
904〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:07:30.99 ID:SVuPQzbq
>>901
メイトがそんな心配しなくてもいいよw
905〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:11:52.65 ID:ACLZx3ar
支店長がフレンドリーを心情にしてるのか知らんがやたら気さくに話しかけてくるが流石にうっとうしくなってきた
906〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:13:47.78 ID:0mT4Dxjv
>>899
だから何度も何度も口をすっぱくして言っているけど
営業成績とランクアップは、直接何の関係もないからな
自爆で営業の結果さえ残しておけば、ランクアップするなんて、甘い考えは捨てろよ
そんな甘いもんじゃないからw
907〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:15:52.38 ID:2bFeqwFH
正社員が誤配したら日勤教育とか。JRがそうでしょ?
908〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:21:56.28 ID:S7/wdz4o
8月はこんなもんだろ
909〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:22:03.38 ID:KM6yG8Le
>>903
普通2月と8月はどの業界でも、売上や販売が停滞するんや。いわゆるニッパチって奴
もっと社会勉強せい
910〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:22:37.31 ID:rajNpyjI
正社員とメイトの割合ってどれぐらいなんだろ?
半分以上メイトのような気がする
911〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:22:45.55 ID:rNe5tfQ3
辞めるって伝えてきましたw
高いノルマ要求するならまずそれなりのもん出せっつの
912〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:25:33.77 ID:4tk5Ol8A
苦節3年
やっとA有りになれました^^
913〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:35:27.89 ID:1M73k3rE
また社員が死んだんだってな。
いったい何人殉職させんだよ、殺人会社。
914〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:37:03.13 ID:+yEJi/t+
白バイ隊員指導による 郵便バイク運転教室 Training of post motorbike Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=qX8tsbirc-s&feature=related
915〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:40:14.06 ID:TbtaTf/7
今年に入って今まででどれだけの外務従業員がお星様になった?
今年に入って今まででどれだけの外務従業員が郵便法違反で逮捕・起訴されたり懲戒解雇された?

原因は何だと思う?

その原因を突き止めない限り、これから先殉職者や容疑者が増えることはあっても減ることはないだろうね。
916〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:42:36.25 ID:LXqyial6
時給制メイトの経費はいわゆる物品費。
これは支社から支店ごとに割り振られているため、その予算内でしか雇用できない。
しかもその予算は年々削られてきているわけで・・・どういうことかは分かるな。
917〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:45:45.38 ID:rajNpyjI
うちの局一気に10人近く雇ったんだが不思議でしょうがない。
5人辞めたのにさ。10月から郵便仕分けでもさせられたりする?
918〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:48:17.29 ID:W9vOtko4
わからん
919〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:48:48.29 ID:LGGXn+5I
>>868
郵便局は委託だから規定違反はできないべ
920〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:49:38.66 ID:Ys3ifVKf
>>912
いいなあ。
残業なしでも手取り20万はいくなんて羨ましい。
どうやったらA有りになれるんだ?
921〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:51:38.57 ID:SD9cNcVR
夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。滝のような汗と青空の下の笑顔。

しかし、帰り道が解からず途方に暮れる。不安になる。怖くなる。いらいらする。
当然けんかになっちゃった。泣いてね〜よ。と全員赤い鼻して、目を腫らして強がってこぼした涙。
交番で道を聞いて帰った頃にはもう晩御飯の時間も過ぎてるわ、親には叱られるは、
蚊には指されてるわ、自転車は汚れるわ。
でも次の日には全員復活。瞬時に楽しい思い出になってしまう。絵日記の1ページになっていた。

今大人になってあの大きな下り坂を電車の窓から見下ろす。
家から電車でたかだか10個目くらい。
子供の頃感じたほど、大きくも長くもない下り坂。
でもあの時はこの坂は果てしなく長く、大きかった。永遠だと思えるほどに。

今もあの坂を自転車で滑り落ちる子供達がいる。楽しそうに嬌声を上げながら。
彼らもいつの日にか思うのだろうか。
今、大人になってどれだけお金や時間を使って遊んでも、

あの大きな坂を下っていた時の楽しさは、もう二度とは味わえないと。
もう二度と、友達と笑いながらあの坂を、自転車で下る事はないだろうと。
あんなにバカで、下らなくて、無鉄砲で、楽しかった事はもう二度とないだろうと。
922〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:57:03.02 ID:0mT4Dxjv
>>920
3区以上通配できる区を増やすこと
遅い班員の助けに自分から入ること
交通事故を起さないこと
3誤をしないこと
班長に頼りにされること

これさえ出来ればなれるんじゃないか?
923〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:10:56.17 ID:Va5+oKLZ
>>909
どの業界もそうなの?この業界だけかと思ってた
8月は盆に夏休みってのでなんとなく分かるけど2月はなんなんだ?
924〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:11:03.21 ID:/5us9per
C無しなのに10円下げられて最低賃金になったぜ。理由聞いたら、仕事以前の
細かいことが出来てないってwそういう課長も全く気がきいてないし、
お前のために何人辞めて行ったと思ってるんだって言いたくなった。
まあ9月でおさらばして公務員試験目指します。もう無能な連中にこき使われるのは
つかれた。
925〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:14:13.97 ID:7ocMuqkN
>>922
営業ノルマ達成
課代や課長に顔を覚えてもらう。班員の用事を奪ってでも計画や課代席に顔を出す
各種研修では前の席に座るとか、課代と話す機会が多い混合・夜勤に優先的に入る

この辺も忘れずに
926〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:25:53.01 ID:t3j1W6px
>>912
半年後には、B-なるかもな・・・
927〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:32:58.42 ID:xSclyJRr
どこもランクダウンがひどいっすね、、、
928〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:33:27.94 ID:4tk5Ol8A
>>920
3区痛苦(重たい区ばかり)
夜勤や日曜祝日も含む混合や集荷もやってるし、営業も社員並にやってる(自爆はほとんどしていない)
あとは…自分の仕事以外も率先してやるようにはしてマス

まあ事故ったり大きな誤配したらアウトだからそれだけは気をつけるようにしてるけどね…
929〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:34:16.93 ID:pV1vXd4n
さよなら仕事
930〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:35:13.14 ID:t3j1W6px
退職許可証と一緒にスキル評価貰ったんだが
何の嫌がらせなんだよ
931〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:47:58.46 ID:LGGXn+5I
>>930
労働?の法律で必ず出る文書です
932〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:51:45.82 ID:B/M4mPbb
メットのシールドを配給するから欲しい人は言ってくださいと言ったので頼んだら
一年後配給されるらしい、馬鹿なのだろうか?いるのは今なんだよw
933〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:55:14.65 ID:04kWexOg
今日ジャニヲタに後ろ追いかけられてた死にたい
934899:2012/08/30(木) 22:57:01.18 ID:rW3rDsL6
ノルマ未達者は
職務怠慢で
整理解雇の対象って
教育されてますけど

かもめ1000枚年賀30000枚カタログ年間100個
でC判定
配達も昼休憩ナシでサービス超勤1時間の感じ

自爆も拒否で営業低成績なら
D判定で
報復解雇ですよ
935〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:58:59.14 ID:B/M4mPbb
でもやめると言ったら引き留めてくるんだよなw
936〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:59:17.63 ID:gHbVZMsv
そろそろ新スレ立てておくんなまし

【月月火】ゆうメイト情報交換外務180【水木金金】

前スレ
【もう】ゆうメイト情報交換外務179【年賀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1345600954/
嗚呼 お前は今まで 何をしてきたんだと 親に ふと問われた
何処だ 何処だと叫ぶ 俺の居場所を探す どうせ 期間雇用よ
937〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:00:09.57 ID:pV1vXd4n
最近はフラットに赤字だから自爆してね、って言ってるよ
938〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:01:12.07 ID:rW3rDsL6
405 :〒□□□-□□□□:2012/06/13(水) 07:28:05.55 ID:Ldw27TVg
近所のI支店ですが、 本日も

朝礼長い

特に日伸ゼロ者は朝礼時、皆様の前に出て土下座謝罪と反省ロープレ

義理でも人情でもノルマ達成あるのみ

けど不要なカモメはだれも買ってくれません。

1枚でも販売しないと毎日課長と支店長との「対話」、という名のパワハラです。

執拗に自爆をせまってきます。

自爆でもノルマ達成するまで課長と支店長との毎日毎日対話です。

組合も見てみぬふりです。助けてください。

郵便労働者に人権がありません。


939〒737ー2199:2012/08/30(木) 23:03:08.61 ID:BpKL79/5
明日は金曜日じゃ。カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃけぇ、今から米を研いだり、カレーを調理したりして準備しておくんじゃ!!
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
940〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:04:01.72 ID:rW3rDsL6
346 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 15:34:37.10 ID:VEmp2III
○沢支店 自己評価
仮名F「年賀状を3万枚売ってるのに(全部自爆)、0のやつと同じで納得いかない」
仮名F「3万枚売ったから、目標を上回ってますよね!やった!昇給が増えるしボーナスも増えるぜ!」
かちょう「いや、△評価だよ、君より上の奴がいるので△の評価だよ。昇給3号俸ね」

仮名F「えっ!じゃあ、じゃじゃあ2万枚買い足します!」
かちょう「さっき、他の奴は全員6万枚以上売り上げてたよ。君、目標クリヤーだけど、ランキング下がって号俸マイナスだね」

仮名F「え、!3万枚販売すれば 定期昇給+特別2号俸アップの約束でしたよね!!」
かちょう「3万枚程度で、定期昇給+特別2号俸じゃ会社が損するじゃない。あー、わかったじゃあ泣き○にするよ」
かちょう「泣き○にしたから定期昇給だけね。」
仮名F「やった!」
かちょう「今年は目標10万枚ね。はい、目標必達」
仮名F「えっ」
かちょう「10万枚販売しても、全体の数字で判断だからランキング下がったら号俸マイナスだからね」


最低な○沢支店
941〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:04:06.89 ID:Ys3ifVKf
>>934
昼休憩無しなんて仕事熱心だな。
でも繁忙期や欠区状態なら話は別だが、いくら重い区でもこの時期に昼つぶさないと終わらないのは遅い。
942〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:10:11.26 ID:Pnwf9mUU
>>941
うちは通配を時間通りに帰ってくる人は全体の5%くらいじゃないかな
遅い奴がいる限りそいつの分までやらないとAにはなれんよ
そういう会社だから
943〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:10:28.92 ID:rW3rDsL6
437 :〒□□□-□□□□:2012/07/03(火) 07:57:20.02 ID:2MM+c0xd
最近、郵便届くのが遅いというクレームが多いとか
朝礼で話していたが、
だったら何故わざわざ朝の糞忙しい時間に
くだらんロープレを30分も長々として
カモメの販売の対話を20分して
出発を遅らせるような嫌がらせ的なことをするのか!?

進度管理版はくだらん話でロスした正味50分の時間は顧慮されていないし
帰局時間を5分すぎたら
支店長室呼び出し。

こんなことしてたら
三宅川事件が起きることだろなー
○○支店の人より

944〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:20:14.67 ID:0mT4Dxjv
>>934
昼休憩削って配達していると
評価ダウンされるよ

要介助者という話も出たくらいだ

各地で配達仕切れない郵便物の隠匿が相次いだことから
無理な配達をやっている者をあぶりだすために考えられたものだけど
一旦は引っ込めたが、休憩時間削って働いている人間の評価ダウンはある
休憩時間に事故ったら、管理職もタダではすまないことになる
管理職にとっては時限爆弾ような存在だからな
945〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 23:38:04.11 ID:Ys3ifVKf
>>944
昼の帰店が遅くなるのはダメだが、昼に組み立て事故処理は暗黙の了解。
むしろ昼に組み立て事故処理やってなくて超過勤務になると終わらない理由を問い詰められる。
どこの支店もこんなもんじゃね。
946〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:06:23.32 ID:MulnbIwL
俺は今度から昼飯ぐらいはちゃんと食えるところに就職するんだ
947〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:11:26.65 ID:paeaZny3
給料
内務正社員<外務期間雇用社員A
これガチ
948〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:13:20.36 ID:uTtEpbQ/
>>947
当たり前だろw
内務正社員なんかほとんど始末書書く場面に出くわさないんだからさ
949〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:14:02.47 ID:cxHr6pw/
>>946
通配区に軽重はあるけど
昼休憩も取れないってほど重くしているはずがない
昼飯食えないのは、組み立てを含めた配達速度が遅すぎるだけだと思うぞ
950〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:15:56.88 ID:uTtEpbQ/
お昼時になったら飲食店に配達に行って、そのまま食事を済ませてくればいい。
951〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:17:48.97 ID:h7kh2pC2
もう潮時
952〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:21:38.10 ID:HWht8KYX
この時期に昼飯抜きで終われないなんて遅すぎる…
って、意味が分からない。
年間を通して、どの季節が暇とかあるかな?

953〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:23:30.35 ID:W9XBl4+2
昼休み45分、丸々休める俺の支店は恵まれてる方なのかな。
954〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:28:06.84 ID:2EB6UN+Q
えっ・・・埼玉県勤務だけど
昼休みが取れるなら
埼玉で3人死んだりしないよ・・・
45分以上休むのは50歳以上の楽してる社員だけで
平均は15分くらいかな・・・
酷いときは昼休み終了時間に半分以上帰ってきてないよ・・・
955〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:28:19.61 ID:BQh1CL/J
今年も順調に主力商品である年賀の売上減少が見込まれるため、
社員一丸となって自爆でカバーする必要があります。
つきましては昨年比1.5倍程度のノルマを設定予定でありますので、
金券ショップ等の手配は早めに済ませるようお知らせいたします。
956〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:36:52.70 ID:MulnbIwL
9月でやめるんで自爆しないお
957〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:37:45.63 ID:AbHIPqcw
埼玉死人出てるのかよ。
どういうこと、
事故?過労?
958〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:51:36.14 ID:MulnbIwL
そういや26日に北海道でも死亡事故あったね
959〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 00:54:01.26 ID:BQh1CL/J
なお、当社を辞めた後も引き続き当社社員からの年賀状購入にご協力いただき、
また、誤配等のミスにつきましてもJPCC等に通報することなきよう
お願いいたします。
960〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:01:14.29 ID:3u6DRX3W
あれだけうるさく言ってるのに
交通事故も郵便事故も増加してるじゃねーかよ
どういうこと?
961〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:03:13.40 ID:vEO7F8k7
社員からすれば誰でもできる仕事にわざわざランク作って
無理矢理能力を小分けして評価して上げてるだけ
ミス一つの制裁が大きいのはその代償
962〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:17:20.49 ID:OgsaGwQo
パラサイトで金に困ってなさそうな奴が営業するの面倒だからって気軽に自爆しやがるから比べられて困る・・・
963〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:35:10.37 ID:2EB6UN+Q
所帯持ちも怖いが
なによりこの給料で1人暮らしをしている奴は尊敬する・・・
絶対カネ貯まらないしささやかな贅沢もできないだろ・・・
964〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:49:53.07 ID:MaZZB4qx
支店のメイト一丸となって自爆拒否を突き付けてやれればなあ
965〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 01:53:11.55 ID:HWht8KYX
たまたま暇な日は休憩取れる。

忙しい日は休憩取れませーん。

1ヶ月平均で休憩取れない日15日。

966〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 04:34:34.42 ID:iKeLjqcS
>>963
一人暮らしでも借家住まいじゃなくて
俺みたいに家持ちだとささやかな贅沢ぐらいはできる
967〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:12:21.37 ID:NFzNgomI
メイトで結婚してる奴なんか都市伝説だろ
本当にいるのか?俺はキモオタ自認だからそんな夢も希望もないけどさ
身の程知れと言いたいな
968〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:13:33.85 ID:rJM9OPvR
ゆうめいとに残されたのは親の遺産だよ
資産家の親ならユウメイトでも楽勝だ
そうじゃなければ終わってる
969〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:21:40.06 ID:uMMu7KWk
お父さんがキモオタで、お母さんもキモオタだから遺伝してキモオタが現に存在しているわけだ。
自分たちの代で責任を持って悪い伝統を清算しなければならない。
結婚しないでカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
誤って既に結婚しているキモオタは、性行為をする前に今すぐ離婚すれば間に合う。性行為をしてしまっていても、まだ妊娠していなくて間に合うかもしれない。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
970〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:29:08.38 ID:YW8qpi/q
お小遣い稼ぎならゆうメイトでいいんでないか
本業にするのは微妙みたいだ
971〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:41:57.31 ID:IIM8f7qb
<厚労省調査>非正規労働者の30代男性、未婚75%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000107-mai-soci

そりゃー、苦労が目に見えている非正規なんかと結婚するやつはいない。
本人自身も満足に暮らしていけないのに、他人を扶養する能力はゼロ。
子孫を残せないのは生物としては劣等。
だが、劣等遺伝子が淘汰されるんだから、それはそれでいいことだな。
972〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 06:52:40.40 ID:OcN+CeRR
>>965
俺の卍解と勝負してみないか?
973〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 07:33:59.62 ID:7ZG0GfUg
ちなみに正社員でも未婚が3割位
居るんだよな。
あと、この職場って社員の未婚率高いよなw
まぁ、ゴミ配りの遺伝子残しても
しゃあないからなw
974〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 07:36:15.23 ID:YW8qpi/q
社内恋愛なんてないでしょここ。
同じ会社にいても雑談する暇ないし。
975〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 08:05:20.08 ID:2eAkktPI
>>963
酒、煙草、ギャンブル、車、このあたりに手を出さずきっちり自炊してればメイトの給料でも貯金できると思う。
メイトだけでなく、正社員もこれらが大好きだから金貯まってねえ奴多いけどw
特にパチは最悪、なんでこんなものに金をつぎ込めるのか理解不能。
976〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 09:28:11.22 ID:vE2gIMuL
お前はどうせアニメとかゲームが趣味だろ?
977〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 09:53:03.83 ID:h/jJ3rvK
>>967
いや、フツーにいるだろ?
うちの支店にも数人いるけど、そのうち一人は子供もいる。
彼の嫁さんもフルタイムで働いているから世帯年収は800万くらいあって生活には困らないらしい。
親所有の一軒家をもらってそこに住んでるんだが、この前夜勤でたまたま配達行ったらその庭でBBQやってたw

また、長年彼女と同棲していて2年前正社員に登用されたのを機に籍を入れた、って人もいる。
978〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 09:59:03.96 ID:2eAkktPI
>>976
趣味は貯金になりつつあるな・・・・。
非正規ゆえの不安から貯め始めた貯金だが、今ではこれが全てになりつつある。

>>977
低年収の結婚は共働きが基本だろうね。
どちらかの首になることに対するリスクの分散にもなるし。
979〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:10:17.70 ID:h/jJ3rvK
>>977
その子持ちの人は「親も近くに住んでいないと子供はムリ」って言ってた。
日中の子供の面倒は近くに住んでるご両親が観てくれてるようだけど、誰もいないとなると厳しいよな・・・
980〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:11:19.05 ID:h/jJ3rvK
↑アンカー>>978ねw
981〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:29:24.45 ID:EkVS0CWX
2年前に入った時は3年で正社員登用試験をうけられるという話だったのが
A有4回連続→月給→登用試験にいつの間にかなってしまったな
3年経ったら先の事考えようと過ごしてきたが 2年経ってもC+のまま
これはそろそろ足を洗ったほうがよさそうだな・・・ 人生諦めるわけにもいかんからな。
982〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:30:40.48 ID:5MJBH3q8
混合いきたくねー
983〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:34:07.17 ID:zp5lv3R7
明日から9月だけど今年は年賀はがきの予約ってやるの?
984〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 10:41:59.34 ID:j3j/9Y7s
そろそろ新スレ立てておくんなまし

【月月火】ゆうメイト情報交換外務180【水木金金】

前スレ
【もう】ゆうメイト情報交換外務179【年賀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1345600954/
嗚呼 お前は今まで 何をしてきたんだと 親に ふと問われた
何処だ 何処だと叫ぶ 俺の居場所を探す どうせ 独りもんよ
985〒737−2199:2012/08/31(金) 10:48:46.05 ID:Gfskzp/v
>>984
このスレも今日で終わりそうじゃの。
金曜日じゃけぇカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
986〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 11:17:42.31 ID:bMbI4QEN
>>983
やるよ。初日に100枚はあげろっていわれてるけど?
あげてないやつは支店長室行きだそうだ。
987〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 11:34:44.05 ID:g+NmPYw9
混合の主だが質問あるか?
988〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 11:39:09.66 ID:M/CwhkgX
>>977
メイトの実情みてみろよ
40代、50代が何人いる?
普通の正社員と違って定年まで働くわけじゃ無いから
いずれは辞めて他の職(バイト)に付くしかないわけだし
後は交通整理や住み込みのビル管理人や新聞配達ぐらいしか仕事ないよ
つまり貧乏暮らしか生活破綻で家族崩壊しか待っていない
989〒□□□-□□□□:2012/08/31(金) 11:53:18.65 ID:2eAkktPI
メイトで結婚なんて共働き前提っしょ?
年収250万同士でも合わせれば世帯年収500万。
デフレで物価も安いし、田舎とかでなら十分やっていけると思う。

俺はしたいとは思わないけどねw
990〒□□□-□□□□
>>988
ウチの局、普通にリストラされたっぽい既婚子持ち40代50代結構見かけるけど・・・