【加齢臭】ゆうメイト情報交換外務178【雇い止め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
おまいら愚痴ろうや
長くいると自殺や急死が珍しくない職場だとわかる。
管理者の急死は年明けが多いよね
年賀終わってホッとするのかしらんけど。
だが、今年に入ってやたら急死多くね?
ほれ、おまいのまわりも死んでんのいるだろ?
  ↓
2〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:22:45.18 ID:DpmC5hhy
>>1もつ (* ̄0 ̄*)ノ口 かんぱ〜いっ♪
3〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:26:27.23 ID:McZvS3LF
-----
勤務時間管理の基本的な取組事項
1 管理者の責務
(1) 勤務時間不適正事例の根絶
(2) 年休の適切な付与
年次有給休暇は、「法律上労働者が獲得できる権利」と
位置付けられており、必ず与えなければならないものです。
したがって、労働者の権利である年次有給休暇が消滅
することがないよう管理者が責任をもって管理してください。
-----
ということで、来年3月末で期限の切れる年休のある人は
消滅しないように計画的に使うように言われますので
使っていきましょう。
4〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:28:37.35 ID:+NFyAJ/M
>>1乙 耳の裏、ヌルっと半日で加齢臭
5〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:31:26.11 ID:8SO/a8pL
>>1
加齢臭の人は雇い止めになる前に、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
6〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:57:58.58 ID:BOeWgqxY
>>1
乙〜!!
7〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 20:16:19.05 ID:Pz7iHoVd
社員証見たら有効期間が来年の3月31日となってた。
すでに仕組まれていたのか?
8〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 20:31:04.52 ID:ZngRKVyu
【五輪/男子サッカー】IOCが韓国をオリンピック憲章違反で調査開始 さらにFIFAも韓国が政治的アピールをしたか調査開始★29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344767019/l50
9〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:34:23.91 ID:1OD3laNC
【社会】5歳児「あの人オッパイ出た袋持ってる!」 「コミケのエッチな紙袋で帰宅するのやめて!」と地元民の悲痛なツイート★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344675856/

お前らコミケ行ったか?
エッチな紙袋ぶら下げて帰るなよ。
10〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:37:04.69 ID:VtJSto8v
ノルマ必達!
11〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:37:59.19 ID:VtJSto8v
自爆強要!
12〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:39:10.38 ID:VtJSto8v
自爆強要断固拒否!
13〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:39:59.17 ID:VtJSto8v
自爆しろと毎日暴言をはかれます。

助けて下さい
14〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:42:22.90 ID:L6qCDkpt
>>1

>>3
テンプレ追加
8月現在外務を大量募集又は募集停止した支店があります。
上記に当て嵌める支店は9月末に大量離脱や雇い止めが起こる可能性があります。
年休や次の仕事を計算に入れましょう。
15〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:44:12.09 ID:E5X5hBku
>>9
晴海支店が下請け変更したせいで信頼を失墜させるような出来事が起こりましたが
誰が始末書書くんですかねぇ 人にはなんでもかんでも始末書書かせてるのにねぇ
16〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:52:09.91 ID:E5X5hBku
17〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 22:52:25.74 ID:zfcIa7tj
>>15
きっと誰も始末書書かないだろうな。
この会社の課代クラス以降上位の人間は、自身の保身“だけ”は一人前だからな。
18〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:09:34.99 ID:L6qCDkpt
>>9
俺は無関係だけどさエロいとこが見える紙袋や箱をゆうパックや定形外で引き受けしたブツが着たらガクブルだよな
19〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:10:55.34 ID:jw/ArULd
晴海支店に行かなくて良かったな・・・
20〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:11:38.90 ID:ZzCfxA2P
そういやオナホとか入ってるゆうパック届けるのなんかこっちが恥ずかしくなるな。
PCパーツとか書いてあるけど差出人でわかってしまう
21〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:12:12.29 ID:tqR7SsjJ
なんで差出人でわかるの?
22〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:13:41.02 ID:n0+859oa
怪しいと思ったら、ggrば判るんじゃね?

俺も母親宛に来た怪しい郵便(全部詐欺開運グッズ関連)は調べるし
そして後で説教
23〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:21:08.66 ID:4psvXqZz
>>21
自分もそこで買ったことがあるからじゃないの?w
24〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:28:48.49 ID:Z7QOns2x
TENGAはもう市民権得てるだろ
女でも知ってるレベル
25〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:32:32.60 ID:4psvXqZz
>>24
いや、それはお前の気のせいだ
26〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:40:01.80 ID:Z7QOns2x
大人のおもちゃみたいに女に使わせる人聞くし
ドンキのおもちゃコーナーでもローターの隣にあるし
27〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:43:34.35 ID:tqR7SsjJ
いや、そりゃ知ってるだけなら、知ってるだろうけど
だからって市民権は得てないよw
28〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 23:47:01.73 ID:Z7QOns2x
まあどっちでもいいけど上げてまで主張することなんだろうか
29〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 00:01:34.30 ID:A2RLOHjP
>>13
録音して労基へgo!
30〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 00:08:03.29 ID:rM94DXNo
>>13
友達の友達は・・・・・?
31〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 00:36:44.42 ID:gbYZNqmU
自爆しろと言われる前に自爆すれば自爆しろと言われずに
済むんじゃないだろうか
32〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 01:00:02.13 ID:kDgCdlqP
遠慮がち、遠回しに言っているうちに買えばいいだけだろ。

最終週に買うなんてバカ丸出し。
33〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 06:13:53.98 ID:bgpkZ3WY
自爆しろなんて言う管理職がいるのか?
自爆はコンプラ違反だからとわざわざ自爆調査している部署もあるのに
34〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 06:21:24.78 ID:/ua1kVA3
>>13
ICレコーダー等でこっそり録音してマスコミに流せ。労基に流すよりそのほうが効果あるんじゃないか?
彼らは他社(他者)の不祥事やスキャンダルが大好物だからな。

1件や2件程度なら本社側は「捏造だ、でっち上げだ!」「弊社を陥れる為の罠だ!」と喚き立てるだろうが、
流石に音声証拠が何十件も出揃ってたら本社側も実態調査に重い腰を上げざるを得なくなるんじゃないか?
勿論実態が分かった所で公表することは自らの首を締める行為なので非公表だろうけど。

大体、売らせ方がへたくそで売れもしない・要りもしないものを従業員に買わさせるっておかしいだろ。
そんな労働契約にはなってないはずだろう?
それ以前に商品知識のラーニングやチュートリアルを一切何もせずに現物を持たせて「売ってこい!」だし、
営業(笑)と押売りを完全に履き違えてるところも大問題だ。
35〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 06:21:47.45 ID:/s78hZcN
>>13
特定商取引違反だから消費者庁の方がいい気がする。
36〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 06:52:39.78 ID:jsJDhJdU
>>33
普通にいるよ
俺も「売れないなら自分で買おうよ」とか言われた
自爆しろって言ってるのと同じだろコレ
言い方緩くしても自爆要求には変わらん
37〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 07:12:52.44 ID:mAJJTbMh
>>13人権擁護局にも通報しませう。
38〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 07:52:28.17 ID:Rw91ABnw
みんな9月で辞めろ
39〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 10:39:58.34 ID:gbYZNqmU
「これから人減らされるのに…」って社員にサラっと言われたな。

色々ツッコミは入れなかったが、今いる支店でも人減らし確定
なんだろうな。
40〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 11:29:24.28 ID:+bcwCO1y
■10月 郵便局と合併 大量雇止め
■正社員登用試験廃止
■新一般職はバイトにはほぼ関係無し
■黒字化計画+合併で残れても待遇悪化

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
41〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 12:26:16.09 ID:snktpBSl
>>38
9月になる前にカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
42〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 13:12:10.27 ID:642qQKwV
ダラダラ3年も続けちゃったけど先週で辞めました
本当変な職場だった
1年以上続けちゃいけないねここは…
一度浸かると抜け出せない麻薬みたいなもんだわ
43〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 13:19:04.69 ID:nKawRqr6
うひょう!
今そこで新人が9月でやめるって課長に言ってた!
ざまあないぜ!
44〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 15:44:36.34 ID:Ecq40S5/
うちは2週間おきに求人のチラシを配らされてて
どんだけ人が足りないんだってレベルだ
忙しすぎて誰もチラシを配ってないかもしれないがw
45〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 15:44:49.47 ID:+bcwCO1y
■10月 郵便局と合併 大量雇止め
■正社員登用試験廃止
■新一般職はバイトにはほぼ関係無し
■黒字化計画+合併で残れても待遇悪化
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
46〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 16:57:45.10 ID:/ua1kVA3
>>44
草加支店か?

ところでこれまでのスレの流れの中で何度もこの台詞出てるが「嫌なら辞めろ、お前の代わりなどいくらでもいる(キリッ!!)」などと宣った管理者がいるというのは本当か?
出来ればそう宣った管理者の居る支店名までkwsk。
47〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 17:17:09.40 ID:Q+VQiCGy
一人誤配多くてクビにするらしく、募集しても人が来ないから知り合いとか誘ってみてくれって全体周知があった。
48〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 17:39:12.81 ID:/GtLJk5L
うちも辞める辞めないの話で揉めてるのが何人もいるね

やっぱり、社員目指してた奴が多いね
そういう奴らは若くて真面目な奴が多いから辞めたら機動力がた落ちになる

その状況横目で見てる四十、五十代の奴らが戦々恐々としてるのが分かる
49〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 17:53:29.71 ID:gG/PJgym
>>48
うちはやめるから有給取らせろみたいな話して揉めてるメイトいるわ
登用組は無理やり休まされたくらいなのにひどい差別だと思った
俺なら有無を言わさず年休申請して黙らせるけど、確かに真面目な奴多いのかもね
50〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 18:11:22.18 ID:CANly+Ii
>>47
それは今日の話?
もしそうならうちの支店と一緒だわ
51〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 18:29:06.65 ID:/GtLJk5L
今の時期はどの支店もありえる場面じゃない?
52〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 18:34:33.88 ID:kb9ckmjw
郵便少なすぎ!どっちにしろこの会社やばい!
53〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 18:34:49.96 ID:gG/PJgym
首にするんじゃなくて辞める予定の人が多すぎるからだろ
合併後異動で社員がやってくるのにバイト減らせる状況でわざわざ雇うわけないがな
54〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 18:45:37.48 ID:e/8Fg8j9
レモンだもん
到着!
55〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:01:00.62 ID:/GtLJk5L
・来年3月31日までに有給消化しろの指示
・正社員登用は間違いなく局会社優先
・それによって押し出された社員が郵便に、そりゃバイトがだぶつく

他にもあるかな?
こんだけ、条件揃ってるのに雇い止めないとか
現実受け入れないと…
自分もどうせ3月に終わるなら正月はゆっくりしようと思って、
今月末に言おうとしたら、意外に皆早めに言うんだね
56〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:03:36.94 ID:cT9PZkjd
ゆうメイトは悲惨!とか言うけど本当に悲惨なのは社員様の方だと思うぞ
普段偉そうにメイトを奴隷扱いしてるけど郵便自体がこの有様だしもう業態自体長く続かないだろ
時代が世間が郵便を必要としていないのだから
そうなると社員様は競争社会に放り出されるわけだが「高卒です。郵便配達してました。え?すきる?………」

半数以上が自殺コースだろ
どこも雇うわけないよ高卒元公務員馬鹿なんて
57〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:10:59.59 ID:gG/PJgym
>>56
運送業ならいけるよ
まあ死にはしないよ、ブラックではあるが給与はここよりは上がるだろうし
58〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:16:22.98 ID:cT9PZkjd
>>57
夏季・冬季・計年・年休 使い放題で仕事せずにメイトに任せっぱなしだった社員様は民間の運送業逝ったら確実に死ぬよ
詳しいことは知らないけど他の運送業なんて残業代出してないとこ多いだろ
朝から晩まで残業代ほとんどつかずに重い荷物を運んで週休2日…
59〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:38:03.91 ID:A52BWmr5
バイクで軽い物配っているヤツらが運送なんか出来るかよw
2トンとか4トンとか手積みやってみ?確実に死ねるからwww
60〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:45:47.50 ID:92F0wfsX
ここの職員に対するノルマって民間の営業至上主義の会社から比べたらお遊戯レベル

退職後も保障されてるから問題意識は常に他人事で無関心。さすが元公務員サマだなあとしみじみ感じる
61〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:46:03.10 ID:gG/PJgym
2トンとか行けるのは当然今若いやつだけだろw
おっさんは一応正社員で数十年運送業勤めてるんだしタクシー辺りにはすぐなれるだろ
62〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:51:47.86 ID:gbYZNqmU
業界の辛い自慢はいらない。

重たいもの運ぶのが嫌な奴は、別の仕事探すってだけで、
なんで通配の転職先イコール民間の運送業になるかなぁ。

小包のメイトやってるけど、ここクビになったとして佐川や
ヤマトにいこうとは思わん。委託業者なら尚更。
転職に厳しい時代ではあるけども、適材適所の仕事を探すだけで、
他人の転職先で起こりうる苦労話を妄想するのもどうかと思うが。
63〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:55:11.94 ID:/+OChBiG
>>56

メイトのほうが悲惨だろう、どう考えても。
そもそも職歴すらないバイトなんだから。
64〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 19:56:54.36 ID:+bcwCO1y
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | ゆうメイト共が何か言ってやがる
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`    正社員は待遇下がるだけで
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \    お前らみたいに路頭に迷わねーから
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
651:2012/08/13(月) 20:02:37.38 ID:nN2WmR/T
自殺はおいらの知る限り、内務の人とか管理者なんだよな
これさ支店よりも支社のほうが
おっと誰かきたようd
66〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:02:49.38 ID:kb9ckmjw
金玉のさ、左側だけ臭いんだよな
何か漏れてるのかってくらい臭いんだよな
67〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:05:14.33 ID:FXJXrj+A
紙配りの職歴が役に立つ業界ってあるの?
待遇下がるだけって簡単に言うけど、
子供が育ってなかったり、住宅ローンがあったりしたら致命傷にならね?
68〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:13:32.43 ID:lK9XJJ0M
郵便屋が青息吐息になるXdayはマイナンバー制導入の2014以降だろうな
そのときには社員のコストじゃ高すぎて全員メイトになってるかもな
69〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:19:05.60 ID:mAJJTbMh
>>67 私には様々な人種に対し即座に適応可能なスキルがございます キリ
70〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:21:45.00 ID:w+3u9XdK
今日は蒸し暑かったなあ。契約更新しないと告げて取り敢えず来月上旬で終わり残りは有給消化だから気が楽だわ。
早くシャバの空気を吸いたいわ。みんなまだやるの?
71〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:33:34.79 ID:mAJJTbMh
なんらかんら言って五年法案期待してますからまだやりますよ
72〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:33:36.25 ID:66iaoPoO
辞める辞める詐欺野郎が二人居る
そのうちの一人が辞めたら、その区ができるの俺ともう一人ぐらいしか居なくなるから
色々美味いんだがな

客独占のノルマ達成的な意味含む
73〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:42:45.95 ID:jsJDhJdU
>>72
どうぞどうぞ
むしろお一人でその区のヌシとして奴隷続けてください

今の時期、先に辞めるって課長に伝えられるほうが怖いと思うんだよな
辞める予定のやつは早めに言っとけよ?
後から言って、「人が足りないから残ってくれ」とかぐちぐち言われたくないだろ
74〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:43:30.26 ID:bgpkZ3WY
焼けるくらい熱くなったアスファルトの上で
もがき苦しんでいる、たぶん、カブトムシの幼虫を助けてあげた
アスファルトから一戸建ての家の花壇に移してあげただけだけど
生き残れるかな?
75〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:51:03.71 ID:qg/Sm/+2
売れないなら自分で買って下さい。
あなたの評価が下がる一方ですよ。
いつまでに数字あげるんだ?今すぐ答えろ。
頑張りますと言う言葉は聞きあきた。結果を出せ。

自分の身は自分で守ろうよ。だから買って下さいよ。君の評価上がるよ。

おい、なんで0なんだよ?お前次回ランク下げるよ?
76〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 20:52:43.13 ID:Ecq40S5/
>>46
草加じゃないよ

今でさえ人が足りてないのに9月でやめる人がたくさんいて
秋になって物数増えたらどうするんだって感じで慌ててる

ハロワにも求人出してるらしいがさっぱりだねw
知り合いに誰かいないかとか聞かれるがそんな都合いい無職はいねーわww
77〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:04:55.36 ID:gG/PJgym
>>74
人間が素手で触っただけで死ぬってガキの頃習った
78〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:09:06.38 ID:8b8mcM+B
節子 それはトンボの羽根や
79〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:09:41.79 ID:66iaoPoO
俺のとこ、田舎すぎ
何匹ものカブトムシが、セミみたいに地面に転がって死んでるw
80〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:11:14.75 ID:jsJDhJdU
>>77
そりゃクワガタの幼虫だ、クワガタの幼虫は雑菌に凄く弱いから
素手でさわると命の保証をしかねる

カブトムシは雑菌に対する耐性はあるが
人間の体温以上のところにずっといたらコロッと死ぬ

庭先が涼しくて水分に困らないなら生き延びるかもね
81〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:11:53.81 ID:rv4M0qHJ
パワハラは絶対にしてはいけません。
82〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:12:21.46 ID:mAJJTbMh
>>76 代わりならいくらでもいるよとか言っときながら
いざ人が来ないと慌てる場当たりな会社
83〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:13:15.04 ID:mAJJTbMh
>>74 俺優しい彼氏募集中だよ
84〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:22:10.09 ID:idm6f6Op
この会社、パワハラ多くない?
85〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:22:12.40 ID:GVFsPDha
>>72
通区者が2人だと悲惨だぞ。
1番配達箇所が多い区の通区者が社員メイト1人ずつ計2人しかいないんだが
社員が病気(精神病ではない)で入院してメイトが2週連続週6出勤になってる。
3週目突入したし金曜までに帰って来ないと彼はキレそう。
86〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:23:44.15 ID:nKawRqr6
>>83
ホモは帰って、どうぞ
87〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:27:42.24 ID:GVFsPDha
>>84
バブル以上は高校入試偏差値40無い池沼揃いだからね。
なんでもしてくるよ。
メイトの非番買い上げて自分が年休消化もへっちゃら。
88〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:28:50.12 ID:mAJJTbMh
世間知らずだから自分の行為がパワハラであることを自覚していない正社員が多いね
89〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:33:57.30 ID:jsJDhJdU
キャラアニウザかったな今日は
6万とか8万とか正気の沙汰じゃねーな・・・
90〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:35:16.93 ID:Q+VQiCGy
ずいぶん多かったね。なんの発売日なんだか
91〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 21:47:04.88 ID:/s78hZcN
>>89
サイト見たら13日〜15日まで発送中止になってた。
前倒し発送だったんだな
92〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:21:38.52 ID:66KIlDdj
朝っぱらからツカツカと目の前にやってきて顔を近づけてこう言った。
みんなやってるんだから必ずやるよな? 
93〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:26:31.05 ID:/ua1kVA3
>>92
誤配や郵便物の配達途上投棄ですね、わかりません。
94〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:28:03.53 ID:8CdCGl6R
時給バイトに営業とか自爆させるとか大丈夫か。
只でさえ、たいして利益が上がってない営業という名のお届けサービスなのに、配達遅い奴が営業とか必死でやってきたら余計な人件費かかるだけだろうに。
自爆は歓迎だろうけどな。これもオークションや金券ショップとかに流れたら、価値が下がって結局自分達の首を絞める事になる。
95〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:29:11.53 ID:bgpkZ3WY
>>93
いや、もしかしたら課長様に尻を差し出せという強要かも知れんぞ
96〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:39:10.39 ID:SPQ31Ceo
>>67
それなりの業界となると新聞配達位じゃない
97〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:44:41.97 ID:f/XQzmZZ
>>87
それは正論だな
バブル前の公務員試験(郵政外務)受けたら、今のメイトならほぼ全員合格だと思う
亀井式の棚ボタ試験の方が遥かに難しい
98〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:48:28.79 ID:f/XQzmZZ
連スマン

>>88
ここの正社員は世間知らずばっかりだよね
メイトなんか数多くのアルバイトを経験し、世間の酸いも甘いも噛みしめてきた人間が多い
所詮温室育ちの郵政しか知らない井の中の蛙どもはまだまだ未熟だよね
99〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:49:47.70 ID:Skccx5M0
新人だが更新せずにやめるわ
なんなんだこの会社は?人間的におかしい人多過ぎだろ
あと、自社の都合ばかりで、客を蔑ろにしすぎ
二度と郵便は使わん。家に誤配したら本社にクレーム入れるからよろしく
100〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:58:46.01 ID:/ua1kVA3
>>94
目先の利益だけにとらわれて、これまで従業員達が長い期間をかけて血の滲むような努力や苦労をして積み上げてきたお客様の信頼を一瞬で台無しにしてしまう上層部だからな。
先日のコミケ荷物の大雑把な仕事っぷりも露呈したことだし、ゆうパックの顧客はますます減るとみていい。
運送費が高い、しかも時間通りに来ない、そして電話応対態度が悪い、ダメなところ三拍子揃ったサービスなんか誰が利用しようと思うだろう。

>>95
アッー!♂

>>99
本社に凸してもろくな対応してもらえないと思うので、JPCCに通報しよう。
そのほうが管轄支店の課長の人事評価も落とせるらしいという話だが。
101〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 22:58:51.95 ID:gbYZNqmU
>>98

そんなに優秀なら他社へどうぞって話じゃない。

就職難で仕方が無くメイト選んでる連中だっているし。
その温室育ちになるであろう立場を、喉から手が出るほど
欲しいメイトがどれほどいるやら。

社員の中にもロクでも無い連中がいるのも事実なんだろうけど、
自分の立場を棚に上げて社員を貶すのもまた情けない話。


102〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:01:02.68 ID:D4VajAWU
>>100
いや、本社にクレームが一番強いっぽいよ。
おれ本社にクレーム入れられて課長がかなり焦ってたもん。
冤罪で免れたけど。
103〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:04:03.25 ID:4eqT5SWR
>>99
メイトが解雇されるだけだ
104〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:14:45.44 ID:nKCMMQJu
書留でやっちゃったなあ…
1つ1つが責任重過ぎだろ…  明日行きたくねー
105〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:30:27.49 ID:Dg+56Kvn
>>104
何やったの?
106〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:33:43.14 ID:fMdb4a43
夏休みてメイトで取れるのか?
107〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:47:31.50 ID:VHOX4AXz
この前、リーダーが年休は会社から貰うもんだから俺が許可しないともらえないんだぞと
どや顔で言ってたんだが間違ってるよな?
たしか労働者の権利でいいんだよな?
108〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:51:31.39 ID:bgpkZ3WY
>>107
間違ってないんじゃないか?
班長のハンコ押して、課長のハンコ押さないと年休取れないんだから
ハンコ押すってのは許可したという意味なんだからさ
109〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 23:54:56.91 ID:lI5QUlY0
>>106
長い夏休みなら
110〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:03:55.06 ID:+vf/074P
時期変更権は使えるけど年休申請したら管理者が代わりの日にちをすぐ指定する必要があるから
もらえないってのは嘘
111〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:17:30.40 ID:l3CTsKSZ
時季変更権も本来はそんな簡単に使えないんだよ
その事業における繁忙期とか、(ここで言えば年末年始かな)じゃないと
ただ単に忙しい、忙しそうだぐらいじゃ
じゃないと誰も使えないよ

それに、有給は請求権だから、ある意味こちらが取りたい時に、
請求していいんだよ、それでダメだと言われれば明確な理由を向こうは提示しなくてはならないんだよ
そんなにビクビクしながら生きなさるな
強気で行けよ所詮バイト人間関係ズタボロになったら辞めればいいだけ

でも、ここはあわよくば社員て考えてる奴多いから
社員の顔色伺ってヘイコラヘイコラしてるんだよなぁ
112〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:19:01.85 ID:b2/6PbuJ
>>107
そのリーダーとやらの役職は何?
課長代理以上か?
生意気だな。
113〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:37:50.64 ID:4o568GSQ
バイトリーダー。
社員より長く支店にいるからすっかり主になってる。
114〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:40:42.78 ID:cfV/zLhg
みんなレスをありがとう
年休は使いたいときに使えるってのがわかったわ
自分が勤めてるとこは人が一人減ったため年休を使おうとすると通らないことが多くなったんだよ
回らないって言ってね(毎日誰かしら社員が一人休みます)
ちなみにリーダーの役職はセンター長です
115〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 00:54:00.81 ID:+vf/074P
>>114
シフト変更は色んな人間が絡んで調整しないといけないから
めんどくさくてそんなこと言ってるだけだよ
シフト作る直前にシフト中の日にち指定すれば多分すんなり通るよ
116〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 01:30:50.46 ID:ma0m3ubD
やめるやつは9月末に集中して年休とっとけよ〜
文句言われたら
「俺がやめるんだからそのことに班が慣れないとダメでしょ(ドヤ顔」
これで相手も納得するよ

ぶっちゃけその後どうなろうと知ったことじゃない
117〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 01:30:50.76 ID:fWqLkLMw
申請が通るからといってシフト調整をさんざんやらせて、班に迷惑かけるような
メイトなら、周りから迷惑がられて居辛くなるだろうね。

シフト作る前と言っても、誰か1人年休入れることで、誰かが連続出勤させられたり
するわけだから、年休申請は当然の権利といってもほどほどにしないとね。
118〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 02:05:39.03 ID:Z85gNLMc
>>117
いや、辞めるなら関係ないだろ
辞める前に年休の消化するのは当たり前

合併で一気に年休消化されたら困るから
年休に関して本営から指示来てる
119〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 02:19:04.35 ID:sJL83wzi
>118
辞め厨うぜえw
そんな話してないのに
120〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 02:33:28.72 ID:q7P3ad4S
どうせ辞めるんなら一気に辞めてくれ
そうなりゃ管理者も考え改めるんだろうが
中途半端に辞めてくから地味に仕事増えて困る
121〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 02:36:51.94 ID:U6pmr9ID
仮に雇い止めの場合いつ頃までに話ってあるの?
今だに何も話が来ないってことは自動的に契約更新って考えておk?
122〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 02:38:29.20 ID:q7P3ad4S
123〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 05:04:09.64 ID:fv5OkpNw
>>117
バイトなのにバカなの?
社員が出勤すればいいだろ
124〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 05:35:35.04 ID:8qdJzhn+
カレーのコピペの人のセリフの内容があまりにおかしくてふいたw
125〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 06:27:24.50 ID:VaCLMfp8
今日出勤のやつらマジ頑張れ・・・凄い雨と雷だな・・・
126〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 06:58:25.63 ID:ka8ZtPFA
>>98

世間一般の常識では、そういうのをまったく評価できないんだよ。
数多くのアルバイトを→結局続かない、わがまま、無責任
アルバイト→職歴無し、使いものにならない、甘え

と認識される。
あなたに人より秀でた能力スキルはあるのかな?
ないからアルバイトだろw
127〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 07:04:52.86 ID:XEBTKemL
今日も雨。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
128〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 07:26:15.34 ID:RCZylP9A
というかさ、この世の中本当に優秀なのも
本当にダメなのも5%だよ

ここは正社員もメイトも、残りの90%だろうし
マッタリやりゃいいのさ
129〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 07:56:25.30 ID:ZKE5N6pX
>>126
確かにそうだが、社員でも40歳過ぎて資格とか持ってるわけじゃなく
また兼ねてより開業したい仕事があったとかでもなく嫌になったという理由で
辞めた人がいるが、退職後も仕事が決まらず路頭に迷っていると聞いたぞ。

まあ>>98が豪語してるような人種が長続きせず仕事をコロコロ変えてるだけ、
ってのは同意。
130〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 09:18:26.40 ID:fWqLkLMw
>>123

社員に出勤させられるくらいの俺様メイトはそうすればいいんじゃない?
代わりはいくらでもいるんだし、メイト全員が同じ方向に意思が統一されてるなら
可能だと思うけどね。

なんか所詮バイト待遇だからって書き込み多いね。
131〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 10:43:12.32 ID:l3CTsKSZ
いや、実際バイトだからだよ
でも、ここは社員登用の餌に夢見て入る奴が他のバイトと違って多く、
バイト本来の?他に目的があって、それを実現するまでの腰掛け、仮の住まい的な考えでなく、
ここを終着点としようとする人が多いんだよ
その二種がいるから社員が
「ほら、社員に成りたいんだろ、じゃあ社員様の靴舐めろ」
と俺様発言や行動を取る
そういうのを見た腰掛けバイトには
「なんだ?ここの社員頭おかしいのか」になる
132〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 10:53:01.32 ID:jrCwDM/A
代わりはいくらでもいるというが抜けた穴が何時まで経っても補充されずこのまま年賀に突入したらシャレにならない状態なんですが
133〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 11:45:30.28 ID:a4ujWKrV
そんなもん上層部は現場が不慣れなものですからで終わりだよ。
134〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 11:55:05.00 ID:nWvHIqrr
当て推量で書いた内容がほぼ事実ってどういうことなの……。

>>52
あれだけ郵便物の配達任務放棄(元旦・高速SAゴミ箱への年賀葉書の廃棄)や配達途上投棄(多々あり)、隠蔽(配りきれない郵便物を自宅やロッカーに隠蔽)など報じられればそりゃァ客の信用も無くすだろ。

加えて、一昨年のペリカン便との統廃合とお中元・夏期繁忙期のかち合いでgdgdになった様、更に今夏夏コミでの頒布物ダンボール箱バラバラ配置でも客の信用を大いに損ねた格好だ。
この際だから問うが、ゆうパックに運送任せて本当に大丈夫か?
135〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 12:22:16.17 ID:+gOhvnJq
時給安すぎ
郵便法で脅して低時給でこき使おうとするのが間違い
136〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 13:19:06.59 ID:XHKw3OAa
あのさぁ…
管理職が、誤配でかかる費用が50000かかるから
今度から誤配したら営業でその分取り替えせとかいってたんだけど…

新人がビビッてそれ以降元気なかったが、九月でやめると課長に言ったそうだ

いくら冗談にしても会社の印象悪い文言ばっかりなんだもんなあ
137〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 13:27:43.37 ID:prQx1Mf9
バブル期以前の職員(正社員)はメイトより勉強出来ないのが相対的に多い
伊達正宗ではないが10年早く生まれたら良かったよな
138〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 13:40:19.58 ID:mSPlu4ha
>>132
不慣れな内務&局の職員総出で配ります。
誤配不着遅配が多発します。
会社系の遅くていい年賀はなるべく2日以降に回します。
こんなとこだろ
139〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 13:49:06.10 ID:e9Wv4tG5
>>136
誤配無くなったら管理職はいなくても問題ないですね
140〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 13:49:26.97 ID:ka8ZtPFA
>>137

そういう妄想はいいから、早く職探ししなさいw
チャンスは転がっている。それをチャンスと気づくか、またはそれを生かせるよう普段から努力をしているかどうかだ。
141〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 14:44:35.78 ID:8dI6suzV
>>122
いや、10月の合併で9月に解雇は早すぎる。来年3月の可能性が高い
http://www.usay-npo.org/20110810koyoukeizokuteiji.pdf

■9月満了で辞めると
・12月まで制限無しで失業保険即支給(Cでも40万ぐらい)
・正月までゆっくりしてから来年より就活できる
・年賀営業、年末年始労働がない

■3月の満了で辞めると
・年賀分の失業保険が数万増える
・失業保険受給終了が7月頃で再就職活動が半端過ぎて困難になる

■はぁ?雇止めなんてならねーよww
・雇止め
142〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:20:40.77 ID:QHaticPl
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
全国でこんなに募集してんのに本当に雇い止めなんてあんのかね?w
143〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:27:16.82 ID:k9EixtWL
>>101
誰も優秀なんて言ってない
144〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:28:27.89 ID:k9EixtWL
>>108
年休のことちゃんと調べてから物を言えw
145〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:58:43.51 ID:tMwkYasT
>>142
お前さ?募集か9割ぐらい減ってるの知らない?w

例えば埼玉なんて外務で検索かければ前までは20件ぐらいヒットしてた
それが今では草加支店1件のみww
外務なんてウチも余所も人手が足りない+欠区だらけでピンチなのにどうしてだと思う?w

あとはわかるよな?
146〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 17:14:47.01 ID:U6pmr9ID
仮にさ雇い止めに合うとしたら9月末?来年の3月末?どちらだと思う?

自分は9月末で辞めたくないので3月末で雇い止めにしてもらって
すんなり辞めたい なので雇い止め9月末は止めてくれ!
147〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 17:40:04.31 ID:OrXRbCQw
この会社はバイトといえども従業員のメイトより
ボランティアのユニバーサルサービスのほうが大事なんだよ
148〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 17:49:33.10 ID:l3CTsKSZ
146
お前かわいいなw
149〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 17:55:12.99 ID:nWvHIqrr
>>147
運送途上でナマモノ腐らせたり、配達途上で郵便物捨ててる奴が居るのに、よくもまぁ「ユニバーサルサービス」などと言えたもんだよな。
郵便物が減ってきてるのは、市民国民からの信用が失われてきている証拠。
同業他社が匙を投げたカスみたいなブツしか回ってこなくなってる。
150〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:02:29.41 ID:MlKvYOU3
>>137

当時も倍率けっこうあったぞ
採用された奴にコネがどれくらいいるか知らないが
151〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:20:14.04 ID:ma0m3ubD
九月で雇い止めして欲しいなぁ
年末やんのやだもん


いや、俺が九月でやめるって言えばいいんだけの話だよな
152〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:36:18.56 ID:pc3pHstM
「お前は自分からあんな会社辞めてやったと思っているかも知れないが、あの会社でふるいにかけられたんだ」
153〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:42:49.49 ID:Jzz8LJne
>>149
信用っていうか郵便の習慣が消え去りつつあるんだろう
個人間の連絡なんてケータイとメールで充分だし
書類一式送るにしても他社のサービスの方が安いのもあるな
154〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:57:58.58 ID:nWvHIqrr
>>153
まぁ、阪神淡路大震災・東日本大震災をも凌ぐ日本全国規模での大災害で電子メールやケータイが不通になるような事態でも起こらない限り、
郵便の重要性が見直されて需要が増えたりなんてことは今後最早無いだろうな。
ヤマト運輸の「速達メール便」にも、郵便の「速達」が値段の面で遅れをとってる。

にもかかわらず、「速達扱いで追跡ありのレターパック各種が350円(受領印無し)と500円(受領印あり)」って、実は全然おトク感が無いんだよな。
ヤマトのメール便に張り合うなら、あと200円は下げなきゃ。
しかし、そこで値下げすると結局巡り巡って自分の首を締めることになるというダブルバインド。
要は「値段を設定した初めの段階から既に詰んでいる」状態だ。
155〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 19:10:05.40 ID:tyZF233T
募集のHP見ると、外務募集が埼玉・群馬・栃木など東京以外が全滅になってるw
普段なら年賀&9月で辞める奴のために補充する大事なときなのに。
こりゃ終わったな。

ところで何かとあるとバイトに廃休頼む班長いるんだが、どうにかならんか。
人減ってるとはいえ、何回も週6って殺す気か
156〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 19:20:11.74 ID:ZKE5N6pX
>>155
六時間契約?
八時間契約で週6は違反だったような
157〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:05:11.90 ID:tMwkYasT
>>155
だろ?

普通なら年賀、9月満了退職者を考えて大量に補充する時期なのに全く募集してない
俺の支店も欠区大量に出てるのに募集出てなくて驚いたもの。つまり来年3月で一掃する気マンマンってことだ。支店中で噂になってるよw

>>156
廃休は35%増しで買い取れば違法ではない。もしくは年休入れて調整すればいい。
158〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:11:34.31 ID:sBKDeguk
>>152
「ふるいよ!ふ・る・い!」
159〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:14:38.68 ID:RCZylP9A
雇い止めがあるのは
基本的にはEF地域(集配センター)と内務でしょう。
たたき台の資料に明記されてたじゃん
160〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:17:19.16 ID:c0drHx3Z
レターパックの速達扱いはお客様に対して公言してないよね?
よって俺の中では350は追跡ゆうめーる、500は小包
161〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:19:29.47 ID:BLkzcv3F
内務が最新の機械に置き換わるって言って
まだ雇い止めになってないから大丈夫だよ
不安を煽って9月で辞めるように仕向けてるんだな
162〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:21:07.08 ID:XDw598DT
この間本社からうちの支店に10人以上視察に来たんだけど、防衛運転の励行〜の唱和の際右手の甲が上を向いているとか指摘してきてワラタ
163〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:26:24.23 ID:+vf/074P
>>162
それは笑うwwww
164〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:27:23.53 ID:U6pmr9ID
8月は物量が少ないせいなのか誰も残業しようとしない
全体的にさっさと仕事を終わらせて定時で帰ってるw

でも9月に入り契約更新が決まったら残業しまくるんだろうな…
3月末で契約更新しないのは分かってるから年賀自爆もしないし
ノルマ?何それ?になるだろうし・・・
165〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:40:51.26 ID:tMwkYasT
>>161
だから早くても来年3月って言ってるじゃんw 
9月はねーよ、年賀の奴隷が居なくなるからw
166〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:44:31.26 ID:HjGinQXX
今年の年賀バイト募集なしだな。JKの匂い嗅げなくて残念
167〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:54:32.83 ID:nWvHIqrr
9月でも辞める奴続出して、空いた穴を埋める為に急募出してもロクに集まらないまま年末年始繁忙期を迎え、
それこそ2週間ほど延々休み無しの出ずっ張り──過労でぶっ倒れる奴続出するんじゃね?
いやホント冗談抜きで。
168〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 20:59:43.27 ID:o164Mgmo
>>162

ヒント 「フュージョン」
169〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:00:35.39 ID:tMwkYasT
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
だから急募しないってw
殆ど募集消えてるからw
170〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:05:30.96 ID:Af/KV/aE
>>166
ジムキャリーの匂い嗅ぎたいってw
171〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:05:44.16 ID:tMwkYasT
関東の外務で検索した結果http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

埼玉 草加支店のみw
千葉 0件wwww
茨城 0件wwww
山梨 山梨支店 のみw

神奈川だけはなぜか今まで通りだが
多分、更新してないだけだと思われる
埼玉や千葉がほぼ0件なのに神奈川だけ有り得ないからな
埼玉、千葉も昔はすごい募集あったのに今じゃヒットせずw
これを雇止めの前兆と言わずなんと言うのかw
172〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:08:53.39 ID:tMwkYasT
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、 
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 「雇止めなんてなるわけねーし」って言ってた
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   正社員気取りのメイトが息してないの!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ Aランクだから大丈夫だよね?正社員なれるよね?
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
173〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:09:54.81 ID:tMwkYasT
     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'    あ、お前ら3人とも雇止めだから >
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
174〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:12:05.40 ID:Af/KV/aE
>>172
釣りAAをあえてスルーせずに突っ込んどく。
アホかw
Aランクは新一般職候補生なんだよ
万年主任はあくまでも地域基幹職。

高給料は望めないが安定した暮らしは出来るんだよ
175〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:14:34.49 ID:68pbpgbH
Aランクだけど、時給210円落とされてBランクなったよ。
年賀状5000枚売って、社員より遙かに仕事内容も幅も広い事やってたけど。9月で終了。

一方で、郵便局回って荷物集めるだけの死ぬほど簡単な仕事だけやってる社員は
年収600万+退職金数千万。
176〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:21:18.89 ID:fWqLkLMw
>>172-173

www


>>175
誤配でもしたの?
177〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:21:39.21 ID:UuF22Y2p
それが優勢いや郵政
178〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:23:57.25 ID:YQT87xbx
こういうAA貼ってメイト煽ってはしゃいでるのって正社員なのかな。
自分の会社が低賃金のメイトすら維持できなくなってることに危機感はないの?
179〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:24:56.12 ID:RgT17pht
正社員なわけ無いwwwww
180〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:32:08.69 ID:B29fT4OQ
>>171
草加支店ワロスwww
16名募集って…
181〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:34:39.27 ID:mSPlu4ha
前スレで応募してないところはヤバイと指摘したんだが関東すごいことなってるな。
俺のいる地方大都市で、もし楽そうな支店での仕事だったらと思って探したんよ。
そのときは楽そうな支店が無くなってキツそうな支店が相変わらず募集してたんだ。
今回見返したらまたキツそうな支店は募集してたんだ。
うちの支社だけかもしれんが局と統合で内外を両方する担務の人が出てくるって聞いたから外務がキツイとこは募集継続し続けるんじゃないかな。
182〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:55:44.00 ID:ma0m3ubD
ウチの支店、あれだけ人がいないいないって言ってるのに
ネットの募集すらしてねーんだなぁ

まぁどうでもいいか、苦しむのは自分らなんだし
もしかして統合での外務異動に期待でもしてるのか?
183〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 21:57:46.86 ID:ZlltkPou
>>174
はい。残念でしたねー
こっちは新一般職について具体的には何1つ決まってない事実を聞いてるんだよ。
で?君は具体的には何1つ決まってないのに、たかがアルバイトのAが新一般職って何を根拠に言ってるのかな?

まったく、見苦しいよ君。決まってるならソース貼ってくれよ、こんな風に
http://www.usay-npo.org/20110810koyoukeizokuteiji.pdf
184〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:04:47.85 ID:6eyrdXsT
逆立ちしてバイク乗れるか?
185〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:06:19.74 ID:ZlltkPou
>>174の発言『Aランクは新一般職候補生なんだよ 』←???w

俺が聞いた現実の話

代理「組合の方が何か言ってるけどね。眉唾程度に考えな」
課長「いや、具体的に決まってないはずだぞ?」
主任「課長に聞けよ。わかんねーよ」
班長「課長に聞いたら?なんかそんな噂は聞くけどね」

こ れ が 現 実

そして関東首都圏の外務応募(今までは30件近く各県で募集してた外務がほぼ0件にw)
関東の外務で検索した結果http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

埼玉 草加支店のみw
千葉 0件wwww
茨城 0件wwww
山梨 山梨支店 のみw
神奈川だけはなぜか今まで通りだが
多分、更新してないだけだと思われる
186〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:12:14.99 ID:fWqLkLMw
>>185
詳しい話は当然知らないが、合併に伴う人数調整で、新規採用を見直してる、、
要はどれだけ人余りになるか分からないのに、メイトを雇う必要が今のとこ
無いってだけなんじゃ?

今、募集をしていない事と、今いるメイトを雇い止めにする関係がどうも
ハッキリしないが…。
187〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:16:08.40 ID:8qdJzhn+
ソウカ視点も有名になったものだ
188〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:18:07.46 ID:68pbpgbH
まぁ所詮、期間限定のアルバイトだから
いつクビになっても

40過ぎて社員以上の仕事やらされて、社員と同じ責任持たされて、完全に社員気取りになって
いざクビにされたらバイト歴○○年のただのゴミになるから
189〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:20:20.13 ID:P3cODai1
大学卒業して就職決まるまでメイトさせてもらって来月で無事卒業する
第三者の立場から言わせてもらうと
今後人事がどうなるか分からないであろう統合一ヶ月前に人の募集なんてしないよ
雇い止めとかあろうがなかろうが
「募集がなくなったから〜」ってのはナンセンスだと思う
あと社員さんなら下を見ずにお先真っ暗な斜陽産業の社員であることをもっと自覚したほうがいい
190〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:21:20.81 ID:TI2DwNHr
内務集約化により関東圏の多くは深夜勤廃止になるから、尚更募集少ないだろうな
そんな中で草加はすごいな
ブラック丸出し
191〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:29:54.74 ID:TI2DwNHr
>>150
それこそコネだらけだよバブル以前は
バブル景気にも関わらず何処にも行けないという人を、
学校や地元の局長のコネで押し込んでたんだから
40代後半以上の人の学歴聞いてみればわかるよ
まともな企業には就職できないようなDQN校出身ばかりだから
192〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:30:48.70 ID:sJL83wzi
>185
てか、2ch情報を会社で聞くなよw
恥ずかしい
193〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:30:52.53 ID:JGlzyA2i
10月に局会社と統合になった後、局会社の社員が自分の班に異動してきて、自分が配達してる区を
通区し始めたら、3月で雇い止め確定・・・と俺は勝手に予想してる。
194〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:38:08.52 ID:ZlltkPou
>40過ぎて社員以上の仕事やらされて、社員と同じ責任持たされて、完全に社員気取りになって
>いざクビにされたらバイト歴○○年のただのゴミになるから


や、やめるんだ!
メイトの分際で正社員気取りに頑張ってた人がゴミになっちゃうんだぞ!

プッ!…クスクスw…今までドヤ顔して仕切ってたアイツも来年は無職かw
195〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:40:59.98 ID:ZlltkPou
>>193
10月で合併→人事異動→メイト不要→3月におさらば→もうだめぽ→ナマポ申請→在日じゃないから却下→樹海
196〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:49:41.95 ID:Py9IhRKd
最近だけど、正社員限定で彼らの班内通区状況とPC操作状況調べてた

現時点でウチの班は人居なくて廻ってないけど、あれ見てメイト切る気満々だなーとは思ったよ

個人的には来年3月で切られるつもりで備える。
10月〜年賀前あたりで内務とかから人が回ってきたらまあ確定フラグと見てるけど

合併したらどう考えても正社員内勤が余るし、中のいらない子が外務へってカンジだろ(それで辞めてくれりゃ会社は理想的だろうな)
197〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:55:50.32 ID:yepEwKfC
業研で聞いたけど
局会社が事業会社を吸収合併するような形での
合併なんだってな
各支店に副支店長を置くそうだが
たぶん、今の支店長が副支店長に降格になって
局会社の人が支店長になるんだと思う

ということは、平も局会社出身者が偉くて、元事業会社の社員は下の立場になるんだろうと思う
クビになるというか、クビのターゲットにされるのは元事業会社の社員のほうなんじゃないか?
198〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:57:19.84 ID:l3CTsKSZ
もう3月雇い止めはかなり濃厚だと思うけどね
各自で3月以降も契約があると信じて残るか、
自分の意志で9月に辞めて年末年始はのんびりするかだね

でも、仮に3月首の皮一枚で残れたとしても半年毎に訪れるロシアンルーレットに勝たなきゃいけないのか
後は、残った半年間で何か資格取って3月迎える努力は出来るか

でも、何もやらないんだろうなぁここの人間は…
あの業種はブラックだ、資格なんて意味ないとか逃げ口上だけだもんな
199〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:00:47.55 ID:UXh9Fo/4
Cランクのゆうメイトは腹くくっておいた方がいいよ
あと40歳以上
200〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:02:29.94 ID:+WvurrF2
合併したら人いないとこに社員転勤させれば足りるんじゃないから?
201〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:04:13.32 ID:68pbpgbH
>>197
労組が異常に強いから、社員がクビになるって事はない。
入社半年のメイトより使えないゴミ社員が、普通に働いてるくらいだし。

俺ら(バイト)の給料は年間30万とかガンガン下げるがな
202〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:06:28.59 ID:EfFBziD4
まぁあんな亀井ザル試験に落ちた時点で諦めたまえ
昔の公務員試験の郵政外務試験8連続1次落ちの偏差値40もない地元工業高校卒
でさえ受かったあの亀チル楽勝試験に落ちたのだから
203〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:24:27.59 ID:ZlltkPou




他の企業だって合併すりゃ非正規切りまくってんだ。正社員だって切られてる




郵政の場合は正社員は鉄壁なんだから、、、あとはどこを削るかわかるな?
204〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:26:35.57 ID:u9hOXksy
3日連続役場から郵便
8月全然少なくねえ
205〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:31:49.56 ID:8uWGE7PZ
>>197
>各支店に副支店長を置く

専門役や支店サポート担当に続いて、
そいつらに仕事を与える目的で、
現場の粗探しや儀式系業務がさらに増えそうだなw
206〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:33:53.50 ID:+vf/074P
>>197
まだそんな寝言言ってるのか
この組織はまずゆうメイトがいなくならない限り社員の席は安泰だよ
207〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:40:55.87 ID:UXh9Fo/4
今日みたいな物数が少ない日に時間給取らせないってどんだけブラックなんだよ
頭に来たから午前中に配達終わらせてずっとゲームやってたわ
208〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:44:01.99 ID:HjGinQXX
>>207
地図補正しとけよ。10月から新しい人が通区するんだから
209〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:50:31.96 ID:ZlltkPou


Aメイトで正社員目指してた奴が居て正社員より顔がデカくて

自分が班で一番みたいなドヤ顔で仕事してた奴が居たんだけど

正社員登用試験廃止+合併雇止めのソースを見て最近イライラしてるんだけどwww

どう考えても笑っちゃだめだよね?w ダメだよねw プーw
210〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:53:37.79 ID:TI2DwNHr
普段ID:ZlltkPouはどんだけAメイトに虐められてるんだよ
必死過ぎだろ
211〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:07:57.87 ID:cP7nkVzz
ブツが少ないのに儀式が短い。
なら普段から短くしてくれ。
212〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:19:22.44 ID:rbB6idw7
マジで郵便物少なすぎて午前完配当たり前レベルなんだが…
午後時間潰すのに一苦労、最後の一時間なんて同僚とだべるのが苦痛でしょうがない
213〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:21:24.67 ID:HcVme9l4
にしても暑いな
物数少ないからまだマシだけど
世界中の人が全てのエアコンを停止させたら気温5℃くらいは下がるんじゃないの
214〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:38:24.23 ID:ahh3Z12c
時間給で帰ろうとしたら課長の許可おりなかった。
年間目標まだ達成してないから営業してこいってさ
215〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:40:25.80 ID:HcVme9l4
人件費削減も立派な営業だと思うんですがね
216〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:41:11.40 ID:7lV1hDKW
お盆に営業とかw
人がいねえってのww
217〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:47:27.03 ID:1zMsSliZ
>>210
Aから切られるとかいう妄想垂れ流してる奴がいるくらいだしな。結局は自分が仕事出来ないから普段から色々言われてるのだろう。
>>215
この会社の人件費の感覚は異常だからな。公務員気質なのか支出を抑えて儲けを出すという発想がない。やってもたいして意味のない余計な仕事を増やして、人件費を増やしてでも、何かをやったふりするって方に傾く。
218〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 00:53:57.81 ID:rbB6idw7
超のんびり組み立て&配達で午前中潰す。午後に配るとこもわざと残す。
帰ってきたら、PC作業とか資料整備(してるフリ)、バイク整備洗車、ロッカー私物整理とかして時間潰す。

こんなことを全社員、全バイトが8月毎日やってんだからな。そりゃ赤字になるわ
営業してこいって言われるけど無視ですよ。アホか
219〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 01:05:01.87 ID:+2T9kSFm
>>212
午前中にマルツ入れないで2周目で時間つぶせ
220〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 01:10:15.28 ID:dS25WGyS
暇すぎる
221〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 02:30:32.84 ID:zMpWioDA
お盆は暇で当然だろ
夏休みがないんだから楽させろ
222〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 02:33:41.94 ID:I12GHM9H
>>217
雇止め乙。
223〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 03:58:07.61 ID:5q5KzhoV
お盆期間中、通配欠区にしてないの?
欠区で定時命令だから、全く余裕ないんだけど。
224〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 06:04:02.34 ID:BD0U7TgG
社員の代わりに出勤してやってんだから
盆くらい適当にさぼってればいいだろ
本当ユウメイトでマゾだな
225〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 06:36:08.65 ID:0n1bnSfH
国民健康保険配ってるんだけど・・・
昨日も超勤3h
226〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 06:38:16.18 ID:ij0289cH
社員が平気で5連休とか取ってるからな。
もうやってらんねーよマジで。

辞めるやつ多そうだが
俺は20日あたりに言えばいいかな。
夏に楽した分、冬には苦労しろ社員ども。
俺は就活やって冬は多少のんびりする。
227〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 06:47:18.83 ID:ij0289cH
連投になるが、俺は6連勤が続いててかなりフラフラ。
鏡見ると目の下にクマが出てたが
昨日その連休取って久しぶりに出てきた社員に
「お前酷い顔だぞ? なんかあったの?」
とか言われた。

「・・・休みがなくて今めっちゃ辛いんで」
っていったら「それはしょうがないな」と返された。
これはもう辞めていいよな。
何がしょうがないんだよ。
お前らの長期連休のためにコキ使われるのがってことか。
誰のせいでこんな顔になってると思ってるんだ。

ここの社員、外道にもほどがある。
228〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:09:22.69 ID:WnYjTPVm
一応聞いとくけどおまいらも公務員試験やら受けてるんだよな??
229〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:11:31.21 ID:+vA5PWz8
暑いから受けてないよ
公務員試験ってなんで暑く時期にわざわざやるんだろう

秋とかにやればいいのにね
230〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:25:18.50 ID:0FdP9yDX
俺は不必要な人間はバンバン切ればいいと思うけどな
社員も含めて
その上でキチンと利益を出せる人間だけが残り
利益を生む会社にすればいい

この会社の癌は労働組合。
231〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:31:09.91 ID:bXfVBJXN
社員はリストラしないんだよ
切られるのはメイト
この会社に期待するだけ無駄
232〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:32:06.62 ID:TaPtme7I
大体どこの会社も夏頃から求人募集を始め
新人社員や中途社員の仕事開始が4月1日って考えてるのは自分だけか?

前働いていた会社は新卒で入ったが新入社員教育始まったのが4月1日からだった
9月末で辞める連中は他でバイトでもするのか?
3月末で辞め4月から別の仕事するならまだしも理解できない
233〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:37:54.27 ID:ahh3Z12c
今回のスキル評価返ってきたら辞めるか続けるか考えるわ。
時給落ちたら年賀営業0枚で突っ走ってその次の更新しない。
234〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:51:53.37 ID:rjEea2WK
>>232
中途採用ってのは即戦力を求めてるから
すぐ来てくれってのが普通。
面接でも必ずいつから来れますかって
聞かれるわ。
235〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 07:52:51.81 ID:SYQf4wO+
さぁ今起きたわけだがあと8分しかない遅刻だぜ。
ランクダウン確定か。
236〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 08:15:33.58 ID:+UvOuv54
>>235
もうあかんわ。9月で雇い止めだ。
237〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 08:32:06.27 ID:ZJHG7G/7
内も嵐かもしれんが、
外も嵐だぞ。
残っても地獄、進んでも地獄。
よほどの覚悟がないならしがみつくほうをすすめる
238〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 08:37:34.60 ID:D3DKwb03
>>218ヌルイ支店でうらやましいの
239〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 08:50:29.89 ID:IvNoyisM
>>224
社員と全く同じ仕事と責任を、何年も何年もやらされてて
立場、身分も社員とカンチガイしちゃってる人が多いんだろう。
ただの使い捨てバイトなのに。

実際現場にもそういう人居るし。
ここでこの会社の行く末を憂いてる人も同じだよ。
240〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 09:12:03.92 ID:61OFWv9o
ちょっと当て推量で書かせてもらうがこんな事起こってないか?
・メイトの誤配はメイトの誤配、社員の誤配もメイトの誤配とされスケープゴートにされる。
・管理者が、メイト/期間雇用契約社員=サンドバッグ・防波堤・シェルター・奴隷などと思い込んでいる。
・たま〜に訪れる「監査役」とやらが、業務遂行において非常にどうでもいいことをあたかも鬼の首を取ったかのように喚き立てる。
・末端従業員にまで「プロ意識を持て」と宣うが、肝心の管理者がプロ意識を持っていない。
・支店長の仕事は「暇つぶし」。主に出発する従業員が乗務訓練するのを見守ったり、建家の門前で二段階一旦停止不遵守の監視をしたり見送ったりする程度。
・現金管理機の精算時に釣銭と売上金合計がマイナスになれば、従業員のポケットマネーから出して±0として通すケース。
・配達の遅い従業員を「クズ」「ゴミ」と罵声を浴びせ、リスク扱い。しかもそういう人に限ってわざと配達箇所の多い区域に回したりする。
・社員は配達箇所や物数の少ない「軽い区」固定。メイトは配達箇所や物数の多い「重い区」固定。
・新入りにあてがわれるのは大抵オンボロで調子の悪いバイク。
・「指導」名目の「パワハラ」が常態化している。また、「指導」と「パワハラ」の境目を理解出来ていない。
・支給された物品の借りパクが横行、他人の雨合羽や防寒着もなんのその。しかも盗られた側は始末書提出を強要される。
 従業員の給与ランクを落とすべく、裏で課長/課代と社員が共謀している可能性も。
・社員が通配をやらず、「速達・書留コース」ばかり。
・売上ノルマが最早自爆では達成不可能なレベル。ただでさえ簿給なのに、下手すれば生活が成り立たなくなるほどの自爆を要求されることも。
241〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 09:20:30.76 ID:rbB6idw7
バイトの誤配の時はやたら騒いで犯人吊るし上げ、社員の時はだんまり迅速に処理するみたいな傾向はある
242〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 09:24:15.88 ID:TfM9P+d0
>>241
そうか?
うちは社員・メイト関係なく誤配は犯人吊し上げだぞ。
特に書留等の対面誤配を2回やった社員は懲戒処分食らってたな・・・
243〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 09:55:46.22 ID:aK+T3dhH
自分に隙があるからミスするんだろ。
こんな簡単な仕事くらいで。
244〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 10:33:29.04 ID:7lV1hDKW
休憩所だと

・メイトが大きめのトラブル

メイト?誰?○班の○○?
あの生意気そうなヤツか
あーいうのはうんたらかんたら・・・
前も他のメイトがどううたらこうたら・・・

・社員が大きめのトラブル

社員?あー


メイトだと広めて陰口
社員だと名前すら聞かないというw
245〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 11:24:13.49 ID:zMpWioDA
>>242
当支店では書留は一発処分

>>244
問題者・変わった人は社員バイト関係なく有名
246〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 11:40:14.41 ID:TfM9P+d0
>>245
うちも一発処分だけど、一発目は訓戒(訓告)で懲戒処分にはならない。
その人も「次やったら戒告だってよ」って言ってたよ。
247〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 11:43:19.31 ID:TfM9P+d0
>その人も「次やったら戒告だってよ」って言ってたよ。

訓戒もらったあとの会話ね。
で、その半年くらい後に書留の誤還付をJPCCに報告されて戒告処分もらってた。
248〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 11:51:40.71 ID:UHmenAMi
逆に対面で誤配する奴がどんな配達の仕方してるか知りたい
普通受取人に確認してもらってから印鑑orサインだろ?
無言でいきなりサインプリーズとかやってんのか?
249〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 11:52:55.54 ID:kIcQzQL3
客層によっては確認してくれないのがデフォみたいなイカれた地域もあるからなあ
今の配達区だとそんなことないから助かってるけど
250〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 12:09:09.85 ID:TfM9P+d0
その人の場合「○○ヒロコ」様宛に来た書留を原簿の転居先不明欄にある「裕子」のことと思って還付。
実際は「寛子」って人が別にいて原簿には記載されてなかった。
初回のヤツは原簿に名前がないので現地確認して配達したら、あとで別の家族が「うちにはこんなヤツいねぇ」ってJPCCに通報。
担当者はちゃんと確認してもらったと言い張っても家人が「一切してない」と突っぱねてアウトw
この件はかなり長期間争ったようだけど、結局担当者が処分食らって終わり・・・
251〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 12:21:15.51 ID:UHmenAMi
>>250
還付した担当者は下の名前しか確認しない池沼って事か
252〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 12:52:01.84 ID:7mCR395/




ん?「メイトがクビになるわけがな!」って粋がってた奴はどうした?



出て来いよw
253〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 12:53:01.95 ID:3umNSEeF
>>229

そんな理由で受けないとは
年齢が大丈夫ならどんどん受けろ
ゴミ配り奴隷に終わりたくないでしょ
254〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 13:39:31.49 ID:kDWChCzb
>>252
無職ダメ板から出てくんなよ
255〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 15:01:02.44 ID:SQ9HZrMD
書留の配達先で住人らしき人が家の外にいた場合、みんなはどうしてる?
なかなか身分証明書見せろって言いづらくて・・・。

印鑑要求してさりげなく家の中に入らせるよう誘導したりするんだが、
サインでいいよね?とか言われるとYESとしか言えないし。
256〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 15:07:19.01 ID:n9y9zm8T
>>255
○○さんですか?(お隣さんの名字)
いえ△△です。
△△が合ってれば渡す
257〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 15:56:48.34 ID:Rtl3YtpI
家に前にいるのなら玄関を開けて見せてもらえばいいじゃないか
258〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 16:11:53.92 ID:TfM9P+d0
>>251
何言ってんの?
転居先不明欄にはちゃんと住所も苗字も書いてある。
当該住所で一部転居ってことだろ。
259〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 17:25:35.52 ID:lYO7VPZq
社員が長期休んでるこの時期の突発、あるいは退職はダメージがでかいみたいだ
メイトに重い区持たせてたからこうなる

俺もなんか先週から具合が悪いが、パソコン新調のために親に借金してるから休みたくはない…が
夏で体力も集中力も病人のそれと同じぐらいになってて、ミスも倍増してるから
俺もかなり煙たがられてる
暑いから外に一秒でも居たくないし頭もガンガンするし
焦って配ってるのはなんとなくバレてるようだが、あまり外にいると死ぬんだよ俺は

とりあえず辞めるか
信用落としたのもあるが、やっぱ外回りは俺に向いてねーな…
来週の頭にでも契約更新拒否っとくわ
悪く思うなよ
260〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 17:48:52.14 ID:RWOZnqGw
焦って配ったら疲れるしミス増えるだろ?
だからゆっくりやればいい。
261〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 17:57:48.45 ID:v7Ta/327
先週から体調が悪くて、ようやくまとも声がでるようになってそれなりに食事も取れるようになってきた
実際外にいるだけで辛いというか、そもそも中にいようが立っているだけでふらつくし
ゆっくりやったほうが多少楽といえば楽ではあるが、我慢する時間が長引いているようなもんで
体調管理をしろってだけで体の調子よくなればそれはそれは素敵だよなあという諦観の園
体壊して運転のバイトするのもいい加減きついしもう更新は止めておこうと考える
262〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:04:18.28 ID:kIcQzQL3
超勤よりミスのほうが評価さがる JPCCなんかにハイッたらなおさらだ
263〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:20:06.44 ID:TaPtme7I
>>262
俺の事を指導してくれてる先輩がポストに入らないからと言って
アマゾンから来た物を折って入れたんだ
JPCCにクレームが入って問題になったんだけど課代が上に情報流れないように
したそうだ・・・
課代で情報止めるとか、そんな事可能なのか?課長に情報流れないとか・・・

あとこの時期は本当に怖くて誤配出来ないw契約更新されたら気楽に配達できるんだけどw
3月から入った新人だけど5月から1回もなかったのに8月に1回やってしまって課長に注意された
264〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:28:29.05 ID:hLqyrvIz
結局 個人の問題なんだよな。受けいい奴はちょっとくらいのミスどころかJPCC行った
ミスでも消してくれることあるし、隣に誤配あったって客からの軽い注意でさえヤレ責任問題だ、
始末書ねってなったりする。精々馬鹿な上役には胡麻摩ってたほうがいいよ。
265〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:29:29.47 ID:QVv+Rtf8
定時ギリギリなんだが、オレの支店何処の班も1区を欠区にして
全然楽だと感じないんだぜ・・・

午前も午後2も全て持ち込みだし
266〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:33:12.96 ID:LP2q2vFL
>>250
家族で同じ読みになり得る名前をつけるほうが非常識だよなw
267〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:34:36.62 ID:n9y9zm8T
ゆうパックの委託をきって、統合で余った社員とメイトをゆうパック部門に移動で雇い止めの心配なくなるんじゃね?
268〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:35:25.78 ID:kIcQzQL3
祐と裕を原簿編集担当者が間違えてたとかいうオチなら悲C
269〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:48:54.77 ID:QVv+Rtf8
>>267
誰もそれに気付かなかった件
早く本社の奴らに逝って来い

あ、あいつら盆休みで休んでるか^^
現場の期間雇用社員は非番と週休だけなのに高給取りどもは盆休みでいませんw
270〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 18:51:54.34 ID:OSBDpAIW
委託の人件費なんかたかだか知れてるっての
1個いくらの世界に、計年だのなんだのはありえない。
271〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 19:26:32.44 ID:7R/44Gaw
嫌なら早く辞めればいいじゃないか
272〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 19:46:31.50 ID:QVv+Rtf8
富士山の頂上の郵便局ってどんな感じなの?@フジ
273〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 19:52:40.79 ID:n82aAp2G
>>255
身分証明書を見せてもらい辛いなら取り敢えずインターホンを鳴らせば良くない?
気付けば普通、呼んでくれるよ
274〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 19:58:08.16 ID:61OFWv9o
>>255
身分証明書見せろって言い辛いんだったら、本人限定受取指定郵便物とかどうやって配達するんだよ。
保険証か自動車運転免許証等身分証明の出来るものを見せてもらわないといけないのに。
275〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 20:12:07.47 ID:LP2q2vFL
書留の不在票とか書くときに
ドアを下じき代わりにして書いたりすると
ボールペンのインクがすぐに出なくなったりしない?
こういう使い方しても書きやすい良いボールペンってあるのかな?
276〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 20:18:55.86 ID:+2T9kSFm
277〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 20:32:37.54 ID:fOOkANLf
休みばっかでたまに出ても夜勤でまた休み。ごくたま〜に日勤出たと
思ったらゴシップ拾い集めてドヤ顔で話す。マジうぜ〜
278〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 20:33:16.30 ID:rqtCgJHg
一方俺は鉛筆を使った
279〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 20:43:58.83 ID:I9DjWI+J
ボールペンや靴まで自腹とは素晴らしい会社だなw
280〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:07:35.28 ID:rJOQy0GS
>>267
でも元ペリカンの連中って切れないんだよな
合併時に雇用保証に合意しちゃってるから
だから車内でゲームしているのを通報されようが、荷物が1日10個になろうが馘にならない
何年間だったかな…確か給与も保証されてるんだよな
期限が切れたらor切れてるんなら速やかに切ってほしい
281〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:07:42.41 ID:W5J1Y8k7
>>275
ウチの支店で、ドアを下敷きにして不在通知書いた奴が
いたけど、受取人の名前の跡がドアに残ってたみたいで
苦情が来た。気をつけろよ。
282〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:08:51.04 ID:ahh3Z12c
あー年賀の話始まった。
取り合いとか鬱だわー
だりー
283〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:11:13.59 ID:LUQR/3D5
>>275>>276
確かに壁に書く時でないことあったと思うけど重力とか使ってたのか
壁使って書く時は見下げて書いたほうがいいてことか
でも紹介されたやつはちょっと太いな
284〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:34:48.90 ID:YPxVpXGB
みんな配達御苦労様さん。今日も蒸し暑かったなあ。
みんな来月で辞めよう(^-^)
285〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:38:01.05 ID:n9y9zm8T
>>282
今年度は局と別に目標出るから取り合いは仕方ないが、来年はもう窓口限定で集配は頼まれたら受け付けるだけにしないと統合の意味がないよな
286〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:45:42.63 ID:94OBzdN+
正社員以外は、どぉ〜考えても現役バリバリ世代がやる仕事じゃないって大前提を理解しとけよ。
年金貰いながら小遣い稼ぎで働くか、今まで正社員でバリバリ働いてある程度蓄えが出来た奴が
暇潰しで働く奴しか勤まらんだろ。
俺は後者で、バリバリ働くのに疲れたからボチボチ働く道を選んだ。四輪乗りで時給は安いけど
こんなもんかと満足してる。雇い止めに会ったら、失業保険ウマァーだからそれはそれでOK。
287〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:48:34.50 ID:/cvQDl8g

合併後は、今までは局会社限定だった天下りゆうパック
(酒等々、窓口に大量に並べてるやつ)こっちにも回ってくるらしい
年間営業目標(笑)現金換算したら50万越すなこりゃ
288〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:50:57.99 ID:Ejv5AkXj
>>286
エラそうに能書き垂れてんじゃねーぞ、カス
289〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:51:40.83 ID:rbB6idw7
いい大人が一生を費やしてやる仕事じゃないよなぁ
290〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:52:58.01 ID:S1djal6l
そして大量廃棄されるカタログのチラシ…
291〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:54:07.84 ID:94OBzdN+
カスがカスをあげつらう。笑えるよなぁ〜
お互いカスなんだから仲良くしよぜ。兄弟。
292〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 21:57:26.36 ID:0FdP9yDX
お前ら難しく考えずに
適当に仕事終わらせてドラクエやればいいんだよ

ゆうめいとチーム作ろうぜ
293〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:00:28.15 ID:61OFWv9o
>>290
印刷屋に刷ってもらうカタログの紙や印刷代と、カタログ商品の売上を天秤にかけたらどうなるかな。
過剰在庫のリーフレットやパンフレットは処分代も含めれば、

 カタログ印刷代による支出 > カタログ商品売上による収入

…になるんじゃないかと思うが、その実際のところや如何に?
294〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:09:48.49 ID:rbB6idw7
そういや奪還営業のチラシ山ほど積んであったわ。こんなに会社ねーだろってくらい山ほど
295〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:12:17.27 ID:n9y9zm8T
紙とか使いすぎだよな
判子押すものも多すぎ
暇な時期の物数調査する暇あるならカタログの廃棄数とか調べてみろよ
296〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:20:33.94 ID:94OBzdN+
うちの支店は消耗品費が突出して多いそうだ。そこで消耗品費の削減を目指して
意見を求めてきたんだけど、ただ消耗品費を減らすのにはどーしたら良いでしょいうか?
って漠然と聞かれても分からんよ。個別に何に幾ら使ってるかって調べなけりゃ
対策のしようがないだろ。まずは消耗品費の内訳から提示しよや。ほんと能無し。
297〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:24:55.57 ID:94OBzdN+
民間じゃ>>295の紙の無駄遣いが槍玉に挙げられるけど、個人情報の関係で裏紙も使い辛いんだろう。
じゃぁ、他に消耗品費って何があるんだ?
298〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:27:19.84 ID:LVep5cNe
カタログが無駄にならないように、「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
299〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:34:51.85 ID:RExPQOm/
カレーカタログも相変わらず酷いな・・・
これでユニバーサル()とか池沼すぎだろw
300〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:37:34.93 ID:aK+T3dhH
私は貝になりたい
301〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:39:03.10 ID:n9y9zm8T
>>297
文房具すべて消耗品だよ
電池をエネループにするとか
蛍光灯は全てLEDに変えるとか
ゆうパックの時間指定シールなんか貼り間違い多いし、貼ってないのも多いから仕分けラベルと一緒に印字させてカラーのは廃止するとか
302〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:39:50.20 ID:SQ9HZrMD
>>273 >>274
本人限定とかじゃないんだ。
外にいる人が本当にその家の人かどうか分からないから確認したいんだけど、
身分証明書提示しろって言ったら切れる奴がいそうでなかなか言いづらいってこと。
303〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:41:48.01 ID:61OFWv9o
誰がデザインしたのか知らんが、カタログの写真もどれも美味そうに見えないし、第一全部高いんだよな。おトク感全然ナシ。
例えば、最寄りのスーパーに行ったほうがより安いレトルトカレーが買えるからな。わざわざ郵便局で高いカレー買おうなんて奴は居ないよ。
居るとしたら余程の情弱ぐらいのもんだろう。
304〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:46:40.96 ID:94OBzdN+
>>301
文房具は消耗品の最たる物だろうけど、俺ら外務は輪ゴムとホッチキス位しか使わない気がする。
ボールペンだのシャチハタなんて自己負担だし。
蛍光灯なんかの照明は光熱費だよね。仕分けラベルなんて単価にしたら微々たるもんだろ。
一体何に使ってるんだ?
305〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:48:41.84 ID:+2T9kSFm
>>302
提示しないで渡して大問題になる前に正当処理だ
306〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:49:47.26 ID:+2T9kSFm
>>304
集配の色つき5mm輪ゴムは珍しいよな
307〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:51:23.80 ID:wvYMGXQ4
いやー、社員様はお休みが長くて羨ましいわー
社員様素敵だわー
308〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:54:25.62 ID:LUQR/3D5
社員になると貰える判子付きボールペンに憧れたけど貰えることは
ないだろうな。俺の苗字はありふれてるから100円屋に判子付きボールペンあるけど
珍しい苗字の人は助かるだろうに
309〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:56:03.45 ID:S1djal6l
てか

なんでカレー
310〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:57:55.76 ID:7lV1hDKW
ネームペンなんか何処でも売ってるだろうがw
311〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 22:59:57.46 ID:QWi2GNsd
>>300
貝もカレーに入れて食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
312〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 23:22:17.69 ID:Kd2uyP6k
今日はNTT
8月少ない言ってるやつがうらやましい
313 ◆PH069095UU :2012/08/15(水) 23:26:50.48 ID:4BD72YU8
>>255
差出人が受取人の家の前で配達を待って、サインして書留を受け取る。要するに詐取。これ実話。
うちの支店でも発生して、警察沙汰になって社員は2日に渡って事情聴取されたおw(民営分社化以降の話)
代金引換でも同じことが(ry
>>267
なんという高コスト体制w
>>275
パワータンク一択でFA
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/power_tank_smart/index.html
314〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 23:41:49.28 ID:kIcQzQL3
>>275
パワータンク使え 安くて捗るぞ
315〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 23:45:46.26 ID:kIcQzQL3
ついでにクリップボードとペンキーパーがあると捗る 壁使わなくて良くなる 
クリップボードと同サイズのやっすい100均手帳みたいなやつの表紙をはっつけとくと印鑑も綺麗に写るぞ
316〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 23:50:59.34 ID:3b+MUHDF
>>255
正直に言えよ
「最近詐欺が横行してるんで、玄関の中でお渡ししても良いですか?」って
九分九厘了解してくれるぞ
317〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 23:58:42.70 ID:D3DKwb03
出会い配達時

身分証明を見せてもらえたら渡していいん?
318〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:00:39.12 ID:zk2nlbwS
駄目、あて所配達が原則だから
319〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:07:52.63 ID:kIcQzQL3
ゴネられても規則だからの一点張りで良いらしいぞ
320〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:11:26.04 ID:kWj01ACy
お人好しに決められた場所以外で渡したら処分されるだけ。
身分証なんて簡単に偽造できるし。
言われた事を機械のようにこなせばいいだけさ。
321〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:12:38.90 ID:ZFlli12d
梱包されたままのカタログがそのまま棄てられているんですよ!いい加減需要がないことを認めなさないよ!醜い会社だね!本当に!
322〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:13:25.90 ID:YAfRXDnv
>315
留めかばんに入るサイズがなかなか売ってないのよね
あっても変なデッパリがあったり
323〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:32:22.55 ID:XEkChBV4
>>322
検索してひっかかったのだと
ttp://www.sedia.co.jp/syouhin_system/?h=SSS-2058P-2059P.html
これの右とかどうだ
324〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:46:29.00 ID:T+yo+ziX
どう考えても経営者がアホですw
現場はずっと忙しいのになぜか赤字w
325〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:55:02.95 ID:YAfRXDnv
>323
さんくす
小さい方は配達証を挟むのにちょうどいいかな
326〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 00:57:51.09 ID:Ff+MJdDf
>>255
オレは、身分証を見せてくれって言ったよ。
327〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 01:38:51.53 ID:yixkIoco
破綻しろ
328〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 02:02:08.95 ID:SIi6W6Ku
関東の外務で検索した結果http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

埼玉 草加支店のみw
千葉 0件wwww
茨城 0件wwww
山梨 山梨支店 のみw

神奈川だけはなぜか今まで通りだが
多分、更新してないだけだと思われる
埼玉や千葉がほぼ0件なのに神奈川だけ有り得ないからな
埼玉、千葉も昔はすごい募集あったのに今じゃヒットせずw
これを雇止めの前兆と言わずなんと言うのかw
329〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 03:15:56.22 ID:8gbva927
後腐れなく辞められるな
330〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 05:04:02.11 ID:tQU1JOFU
>>328
合併に伴い事業会社だけの独断ではアルバイト採用が出来なくなった
両社の合意のもとで採用を行わなければならない為採用を消しただけ
合併して人事的に余裕があったら募集開始するらしい 募集してる所は消し忘れとかそんなのw
10月過ぎたらまた探してみ?少しずつ採用始めるはずだから

その件について親戚の課長代理やっている人に聞いたらそのような事を言ってた
上の人間しか知らない事だから他で話すなよと口止めはされたけど
誰が書いたか特定不可能だからここでは良いだろww
331〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 05:12:19.72 ID:pEx9d9u2
山梨関東じゃねーし
332〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 05:17:43.12 ID:ZFlli12d
※ソウカ視点を除く
333〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 05:58:16.69 ID:kVfZLabQ
>>308

そういうのもらえるのか
でも使ってない本務もいたような

334〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 06:20:08.58 ID:bZ0r50pe
>>330
俺がもし課長代理とかそういう立場で、親戚の子が自分とこの会社に就職したいという話をしていたら、やめとけよとアドバイスするだろうな。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
335〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 06:56:25.41 ID:yExPP+8J
>>287
事業の赤字でボーナス下げらて、身内に恨まれてるからなw
旧国家試験的にも局会社のほうが立場上だし
ますますコキ使われるんだろうな
336〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 07:30:26.01 ID:GzzByPnG
うらまれるって何でバイトが恨まれないといけないんだ
うらむなら無能経営者だろ
337〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 07:31:56.40 ID:tQU1JOFU
これからのメイト募集

郵便事業株式会社のメイト募集 ×
合併した会社名でのメイト募集 ○
10月以降から再度募集始まるから大量雇い止め?とかそんなに気にしないで良い

ここからは推測だけど一時的に人員過剰になっても辞める人続出で
すぐ募集しないと会社として仕事出来なくなるから募集しないと駄目w
338〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 07:47:25.98 ID:pe+Sdqqh
合併すりゃ事業会社の管理職って
いらないよね。
総務も全員配置転換でいいだろ。
人件費の無駄だ。
339〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 07:48:50.61 ID:FuUReFkZ
むかつく社員が片っ端から事故ってしなないかな〜
340〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 09:14:43.69 ID:1Wpa/r7N
さっさと新しい人入れないと年賀の時困るんだけど
341〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 10:12:26.24 ID:5Sz8rmmt
>>337
それはないw
雇止めはもう避けられない

>>340
3月で解雇だからな
342〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 12:12:06.76 ID:rAUgpash
メイトって精神的にも肉体的にもタフだわ
何年もやってる人は凄すぎる
343〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 12:53:15.82 ID:ocKRn0gB
>>341
無職ダメ板からでてくるなよ
344〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 13:15:34.57 ID:9BdHDq3x
いらなくなった総務が配達に回されるのか…
345〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 13:20:38.84 ID:FuUReFkZ
ここの社員の楽のために勤めたくないのでやめます
346〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 14:26:36.23 ID:a4PhRx/v
300人調査「ド底辺企業と思った出来事」ワースト5

http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=1288734
347〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 14:28:45.89 ID:a4PhRx/v
大手企業でも一般化している[過酷すぎるノルマ]

http://nikkan-spa.jp/209120
348〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 14:35:38.22 ID:8LS82V6S
配達途中、車に轢かれたらしく横たわった猫を見つけた。
俺はすぐバイクを止め、路肩に猫を運んだ。
猫はまだ動いていた。
生きている。
そう思った俺は、幸い近くに動物病院があったのでキャリーボックスに乗せ連れていった。

受付の女性がすぐ処置室へ運んでいった。
処置中は何も出来ないので、配達に戻った。
配達が一段落し、心配だったので病院にいった。
すると、先生は
「ダメでした。首の骨が折れて処置しようがなかったです」
猫は、ケージの中で冷たくなっていた。
「引き取られますか?こちらで処分も出来ますが」
と言われ、俺は思わず

「引き取ります」

と返した。
勤務終了後、病院に引き取りにいった。
連れ帰って、実家の庭に埋めてやろうと思った。
帰りの車中、涙が止まらなかった。
飼ってた猫でも、
可愛がってた猫でもないのに。
ただ死に際に一緒にいただけなのに。

実家に帰り、手厚く埋葬した。
生まれ変わったら、また会いたいと思った。


長文すまん

しかし書かずにはいられなかった。
349〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 14:59:19.56 ID:06H3hh0t
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
350〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 16:03:32.77 ID:8tq3fXCq

348 :〒□□□-□□□□:2013/08/16(木) 14:35:38.22 ID:8LS82V6S

そして俺は2013年3月に雇止めを命じられた
課長に食い下がったが合併時から決まっていたらしい
仲良しだった正社員に助けを求めても「仕方ない」の一言
何年も尽くしてきたのにアッサリ切り捨てられてしまう

同期の40代メイト達は生活保護が通らなかったら死ぬしかないとボヤいていた
その半年後、「おにぎりが食べたい」と書置きを残してこの世を去った
在日じゃないと生活保護は厳しいらしい(河本準一は北朝鮮人)

アルバイトを探すも学生や主婦が優先で決まらず
倉庫のバイトすら拒否された
なんとか日雇いで引っ越しのバイトを始めたが腰を悪くした

貯金も尽きて生活保護を申請しに向かったが
まだ仕事はありますからっと聞いてもらえなかった
公園で横たわっているところへ警察官が
不審者と思われたらしい 帰る家が無いことを説明しても公園で暮らしてはダメだと追い出された

ついに道端で倒れた。汚い自分をみんなが素通りする
写真を撮られたり、汚物を見るような目で見られた
誰かが救急車を呼んだらしく病院先で身内に治療費を払ってもらった

病院を出た自分はかつての同僚(正社員)が家族で買い物してる姿を見かけた
これが非正規雇用の末路か…生まれ変わったら正社員で働きたいと思った。

長文すまん

しかし書かずにはいられなかった。
351〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 16:04:37.51 ID:8tq3fXCq
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―
352〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 16:28:34.14 ID:W1lZQfIl
誤配達に気をつけろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000217-yom-soci

普通郵便で送るなよ!書留で送れよ。
353〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 17:02:42.39 ID:a4PhRx/v
1年間に休めるのは平均124日――最も多い職種は?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/09/news010.html
354〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 17:08:28.25 ID:a4PhRx/v
消費税率が上がれば、生活にどんな影響がありそうですか

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/16/news047.html
355〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 17:35:50.05 ID:a4PhRx/v
356〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 17:50:15.35 ID:a4PhRx/v
投棄した郵便物1万8千通!「配達面倒だった」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T00393.htm?from=main4
357〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 17:57:58.07 ID:KiTlNtkw
ハロワの非正規のほうが稼げるぞ
情報を探偵に売り渡せば何千万も稼げる
逮捕されても何千万は没収されないだろ
懲役数年と罰金数十万円だ
同じ法律違反でも郵便屋のほうが厳しすぎるだろ
358〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:04:59.70 ID:cJkOhrnj
こんなリスクだけ無駄に高い郵便なんぞやってられるかヴォケが。
359〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:06:37.40 ID:V+fimyCS
>>352
誤配したらやばいな。マジ勘弁してほしい。
うちの支店はちょっと大きめの組抱えてるんだ。
360〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:09:02.42 ID:cJkOhrnj
お前ら正社員が年何日休んでるか知っとるか?
361〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:23:51.91 ID:l52pR7Xl
362〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:39:18.78 ID:JcjPld+y
>>357 まず あなた自身が特攻して 全国の郵便局員の英雄になってくれ!  
口だけじゃない事を証明してくれよ!
363〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:39:34.36 ID:xhApAB7L
ヘルメットの下に、キャップしてる人いるけど、あれやるとハゲ防止になる?
364〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:43:03.61 ID:l52pR7Xl
配達途中、車に轢かれたらしく横たわった元期間雇用社員の同僚を見つけた。

元期間雇用社員はまだ動いていたがこのまま死なせてあげたほうが
幸せだろうと思った俺はそのまま配達を続けた。

勤務終了後、ああはなりたくないなと思った。





長文すまん
365〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 18:58:06.76 ID:a4PhRx/v
そのうち大本営は「全メイトの本人の同意および了解のうえ、自宅監査を実施しろ!」とか言い出したりして
もし同意しないメイトには…
366〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:00:10.47 ID:10JvyEA6
お盆時期は郵便少なくて、快適だねえ
367〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:23:46.40 ID:M2BK//sf
>>360
ちなみに今年の俺の今までのと先の予定の年間休日計算したら106日だったw
有給は入って1年で希望してもほぼ無理。

社員は班長・副班クラスだと140日ぐらいマジでありそう。
給料はメイトの年収3倍


いやーぬるま湯いわれてるけど、バイトなのに休日が100日越えしかないのってがなー。
これなら普通の企業で正社員入るか契約で入った方が夏・冬・GWあるから絶対いいわー。
問題はそれに入れるかどうか。
春から頑張って勉強したり、非番の日に面接いってるがなかなか。。
でもこんなとこにいるのはご免なんで、年賀まではなんとかしたいなぁ。
368〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:36:38.93 ID:B49rGF1B
計算したら昨年度

週休非番年休=134日
超勤=148時間

年収(額面)=380万円
年収(手取)=310万円
369〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:38:25.02 ID:M2BK//sf
後、お盆なんかクソ暇なんだから終わってないところはまだしも
終わって1時間べちゃくちゃ喋ってるところはさっさと時間給で帰らせろよな。
どうでもいい話を一時間きくのはしんどかったぞ。
1時間早く帰れれば疲れもとれるし、いいことずくしだろ。
それで経費削減(キリッ とかマジ笑わせるわ。

特に年休とれないメイトは1時間早く全員帰らせろよ。
バカバカしいと思うわ。
370〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:43:00.18 ID:qHBu6zY3
俺はのんびり配達してるな。
郵便をじっくり見つつ、たらたら歩きながらやってるわ。
んで16時20分あたりに帰店して、だらだら作業して定時上がりな感じ。
371〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:43:13.43 ID:ZFlli12d
>>369 レタパック売ってこいよ カモメノルマ達成したのか?記念切手はどうした あ?
372〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:44:07.43 ID:kWj01ACy
時間休とれる位暇あるなら営業しなさい
373〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:46:52.91 ID:10JvyEA6
>>369
管理職が無理やり時間休で帰れなんてうやるのは
法律違反だろうが?
どこのブラック中小企業の発想だよ、それw

ちゃんと契約しているだろ1日8時間雇用か6時間雇用で
オレたちが時間休使いたいですっていうのは良いけど
管理職が強制させて時間休取らせるわけがないだろが?
374〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:48:50.15 ID:M2BK//sf
>>370
それなら別にいいんだよ。
営業してダメだったーってのもいいんだよ。
うちの支店は15時半ぐらい帰って片付けして、タバコ吸いにいったりして本当だらだらしてるの。
課長もよく何もいわんわw

俺は原簿整理してたから、大きな声でくだらん話しがうっとおしくて…
パチンコがどうとか
アホらしいから携帯でゲームしてたら、誰も何もいわんの。
これが噂のぬるま湯ですね。
375〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 19:57:38.50 ID:zqgPK0Zl
現場軽視の頓珍漢な方策ばかり打ち出す上層部が営業(笑)を語るとか、臍が茶を沸かすレベル。
そんなに営業営業言うんだったら自分らで失った客の信頼取り返して同業他社から仕事奪ってこいよ、それが「営業」だ。

だが悲しいかな、電子メールやインターネットの普及で手紙や郵便は既にオワコンである感がどうしても拭えない。

まぁ、不祥事や自爆営業の実態を調査せずに隠蔽を貫き続けてるこの民間会社モドキが「見通しの良い業務体制」を語るには根本から見直さないと無理だな。
始末書を書くまでもない些細なミスでわざわざ始末書を強要して「民間だともっと厳しいんだぞ」なんて喚いてる管理者の様を見ていると滑稽にしか映らない。
「管理者であるあんたは元国営だった郵便局以外の民間会社に勤めたことがあるのか」と問い質す時間が勿体ないのでやらないが。

フツーの民間会社でも些細なミスでわざわざ始末書強要したりしねーよ。
376〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:09:14.64 ID:10JvyEA6
>>374
馬鹿な奴らだよな
管理職も見てないようでいて見ているからな
この班はどうやら人余っているようだな
減区しようかって発想につながるかも知れないのに
377〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:10:38.44 ID:V+fimyCS
紙が好きだよな。とにかく書かせろ、みたいな。
378〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:29:18.52 ID:qHBu6zY3
業務レポートって誰か見てるのかあれ?w
出発時間、帰店時間、休憩時間等は全部端末で入力しとるやんけ。
あれを書く労力と紙代がもったいないわ。
379〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:33:08.39 ID:tQU1JOFU
自分は定時になったら即帰ってる

俺が今朝書いた事を見て安心したのか7月末頃から昨日まで必死で定時上がりしてた奴らが
定時になってもほとんど帰って来ないw
物数は平常100%だとすると60位wんでほとんどみんな残業ww

俺は定時で帰ったけど帰りに外で課長がタバコ吸って待機してたのには驚いたw
あと課長代理が定時で帰る奴らチェックにロッカールームに来てた
何この職場w馬鹿すぎだろww今朝書かなければみんな定時上がりしてたんだろ?
マジ書かなければ良かった
380〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:35:55.17 ID:cJkOhrnj
減区とかして仕事キツくなったら余裕で辞める人続出だろうに
381〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:36:32.17 ID:oiK0CfAU
自分の仕事が終わったら時間給を取るのは自由だろ?

申請書書いて班長机の上に置いて目立たないように帰るだけ

なんでこんな簡単な事が出来ないんだか
382 【東電 79.6 %】 :2012/08/16(木) 20:37:04.51 ID:9m+iI1Cy
現留の紛失騒動発生中なんだけど
当人も盗んだ疑い扱いになって鑑査につれてかれたりとかで
盗んだじゃなかったらそうなるやら

明日は我が身ですな
383〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:40:34.28 ID:10JvyEA6
>>382
そういえば年休の日に支店に来て
現金管理機からお釣りとして何万円か出して
盗んだ奴がいたらしいな
今朝のミーティングでそんな話を聞いた
384〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:46:02.02 ID:yhDuy2M1
>>383
IDでバレるんじゃないの?
385〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:48:41.53 ID:10JvyEA6
>>384
うん、当然バレて逮捕されたとか
たぶんあれじゃないか?
競馬なんかの軍事金を借りるつもりで
当然勝って、その日のうちに精算してうやむやにしようとでも思ってたけど
競馬で負けてしまったとかじゃないのかな?
386〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:52:04.77 ID:+bMIouCR
外務のアルバイトに採用になったんだけど研修ってどんな服装でいけばいいんだろう・・
バイトだしバイク乗って動くからチノパン・ポロシャツ(綺麗めカジュアル)みたいな服装でいいかと思ってたけど
手紙には「ジーパン・ポロシャツ不可」みたいに書かれててどうしたらいいのかわかんない!
387〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:54:47.63 ID:10JvyEA6
>>386
ユニフォームがポロシャツなのにか?
388〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:57:04.14 ID:+bMIouCR
>>387
ポロシャツとかで全然おkって事?
遠くのトレーニングセンターで何日か研修するみたいです
389〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 20:58:59.58 ID:tQU1JOFU
>>370
それでおk正解 暇な時は午後の配達早く終わらせて外でスマホ使いゲームしてるわ
16時20分頃支店に帰りさっさと帰り支度をして定時で帰ってる
早く帰ると班の馬鹿の自慢話、うぜえ先輩がいたりと嫌なことだらけだからな
390〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:06:48.15 ID:2P6Cj13L
>>386
迷ったらスーツ
常識だろ
391〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:11:24.54 ID:qzPuqoIY
>>390
オレはスーツで行ったら、スーツで来るなと言われたぞ
動きやすい服装で全然オッケだ
392〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:13:12.14 ID:JivxNsja
>>375
>始末書を書くまでもない些細なミスでわざわざ始末書を強要して「民間だともっと厳しいんだぞ」なんて喚いてる管理者の様を見ていると滑稽にしか映らない。
ただでさえキツイ仕事なのに即つる仕上げだもんな
ヒューマンエラーである以上ミスなんて起こって当たり前、機械ですらくっ付き・誤道順すんのに人間が一回のミスも無く仕事を出来るはずがない
393〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:15:20.63 ID:pe+Sdqqh
来週から年賀の前年度購入客全員に今年の年賀買うか聞いてこいってさ。
真夏に年賀の予約取ってこいとか我が支店の管理者はマジで頭がイカれたらしいわ。

394〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:16:16.64 ID:T+yo+ziX
独占商品なのになんで客の奪い合いをする必要があるのか
395〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:20:47.09 ID:nVQriBqe
郵便がオワコンというけど、じゃあヤマトの好調っぷりは何でなんだよ。
楽天やアマゾンで買い物してもヤマトか佐川の二択じゃねーか。

>>392
処分を重くしてもミスは減らない。
増えるのは隠蔽だけ。だってもみ消した方が得だから。
396〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:22:03.75 ID:fGc61nYq
>>378
業務運行管理、手書きのと端末入力ので、
支社の取りまとめている部局が違うと聞いたが、本当かいな?w
397〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:23:27.78 ID:K65j8KTc
棚ぼた社員への試験ってまだやるんですかね?
なら郵便で働きたいなと甘いですか?
398〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:24:26.64 ID:+bMIouCR
>>389->>391
サンクス
スーツないから私服でいくぜ!
399〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:28:51.78 ID:RcFwfddy
>>398
サンクスはヤマト運輸に変わった。
モビルスーツで焼き鳥とカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318151.pdf.html
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
400〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:31:17.91 ID:ZFlli12d
でも仕事中に休憩時間でもないのにゲームやるとか職務専念違反だよ?
401〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:43:17.93 ID:zqgPK0Zl
>>392
そのとおり。
如何にしてヒューマンエラーを減らすかが肝だというのに、増々増やさせるような真似をしてどうするって話だ。
本当に研修をするべきは末端の配達員などではなく、ド素人丸出しで責任感皆無の管理者なんじゃないのか。
いっぺん「ハインリッヒの法則」を管理者に勉強させたほうがいいんじゃないか?
こうも交通事故件数が多いと、一体何千件のヒヤリ・ハットと何百件の軽微な事故・災害が起こってるんだよと。

>>395
ゆうパックは一昨年夏期繁忙期に大量の遅配を発生させて顧客の信用を大幅に損ねた経歴がある。
それだけに留まらず、郵便物の配達途上投棄や隠蔽・対面誤配は年々増加傾向にあるのも事実。
おまけに定時終業・退社など無理難題を現場に押しつけることで無理が祟って交通事故件数まで増加傾向にある。

ヤマトや佐川は前々から宅配事業での幅広いシェアを誇っている。
郵便局が日通と手を組んでも到底太刀打ち出来ない相手だし、勝負を挑む以前に最初から負けている。
楽天やAmazonで買い物しても郵便局に回ってくるのは、ヤマトや佐川では採算の取れない旨味が無くカスみたいなものばかり。

そんなゆうパックがヤマトや佐川相手にシェア奪還に挑むのは、巨体の象に挑む小さな小さな蟻みたいなものだ。
402〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:47:08.99 ID:9asvm2GL
郵便屋は公務員じゃないんだから
郵便法なんて廃止するべきだよ
安い時給で郵便法で脅してやっていこうなんてのが無理
403〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:47:58.45 ID:pEx9d9u2
糞忙しい朝にロッカー点検やられたが
やっぱり捨てた奴が居たのか
いい加減にしろ
404〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 21:58:40.72 ID:XyY+B2tC
>>401
なんの意味もない区画整理とかな。去年や一昨年やったのはどうなったんだよw もはや無理やり仕事を増やしてるとか。
不慣れな事やらせたら郵便事故増えて当たり前だろ。本当に客の事考えてるのか?
休みの取り方といい、結局は公務員の体質のままなんだよ。いまだ、儲けが出なくても仕事はやったふりで成立すると思ってる。
405〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:08:38.10 ID:R8kxJH6I
年賀予約って去年はしなかったよな?
今年はするのか?
406〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:14:32.74 ID:zqgPK0Zl
>>403
わりと最近の郵便物投棄事件

2012/6/28
「上司にほめてもらいたかった」 郵便物81通を川に投棄、1万2千通回収 容疑の郵便事業会社元契約社員逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120628/crm12062814570016-n1.htm

新居浜支店でのことだそうだ。
この事が読売新聞でも本日付で報じられてる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T00393.htm

>>404
客のことなんて全然考えてないよ。
考えてるのは管理者自身の保身のことだけ。今を凌げれば後は(゚听)シラネみたいな。
だからこそ、場当たり的でちゃらんぽらんな方針ばっか。

大体給料を会社から貰ってると思ってる時点で大間違いなんだぜ、管理者も正社員も。
お客様から仕事の対価としてお給料をいただいていると意識すれば、みんな休みなんて放り出して真面目に働くだろう。

社会から重要視されない会社はそれだけ利用価値が無く、そして淘汰されていくのみだ。
407〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:14:37.58 ID:IDplKY3t
9月に年が予約とか早漏もいいとこ
408〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:22:02.56 ID:rAUgpash
メイトが郵便隠す事件って会社側にも責任あるよね
本人を裁けば解決って考えでは絶対になくならないだろ
無論、ヘンテコ儀式を増やしても意味はない
409〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:25:02.73 ID:dbJuVM6m
捨てる奴も相当クソだが
捨てなきゃならないような状況を作る班員や会社にも原因はあるよなー
ものすごい最悪な班員が居る班に新人が入ると本気でイジメられたりするしな
410〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:29:33.49 ID:XyY+B2tC
これから伸びる事はない独占商品の年賀で身内の奪い合いしてる間に、これからも伸びる小包でネットやコンビニのシェア奪われるとかもうね……。
411〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:44:00.05 ID:fGc61nYq
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120806/biz12080616480011-n1.htm

日本郵便、制作費込みで1通約200円のダイレクトメールサービス開始だそうで。
この値段で使うのって身内企業ぐらいだろw
412〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:49:31.23 ID:G4a5anzj
>>411
現役幹部や天下りOBが役員を連ねる関連企業が潤うだけだな。
413〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:50:29.34 ID:z0pUl072
明日くらいまでブツ少ないのかな?
414〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:56:09.39 ID:YAfRXDnv
連休で留守にしてた家の再配がそろそろくるだろうね
415〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 22:57:41.38 ID:cJkOhrnj
早いとそろそろベネッセがくるんじゃないのか
あれって25日必着で、お盆前に当然あがってるだろうから
そろそろくるぜ
416〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:12:02.12 ID:1oXgxRqR
鍵の授受方法変更は全国区でなの?
事故大杉だから会社としては表向きのため
なにかしらやりましたってことが欲しいんだろうけどさあ

これからも死体と誤配が増えていくなw
さっさと辞めるに限るわw
417〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:24:17.15 ID:OzipUfmG
なんかビデオ見たけどあんなんやるかよw
鍵なんて全部一人だ。めんどくせえ
418〒737ー2199:2012/08/16(木) 23:25:41.34 ID:i2WDU6aE
やたらと進みかたが早いスレじゃが、明日は金曜日じゃけぇ。
カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
一晩寝かせて明日ちょうど食べ頃になるよう、今晩のうちに調理しとくんじゃ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318151.pdf.html
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
419〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:26:20.57 ID:pIevNyiu
鍵の授受方法変更って、事故の防止とどう関係あるんだ
420〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:28:37.74 ID:zqgPK0Zl
>>419
機動車キーの授受方法変更についてkwsk
421〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:34:54.00 ID:u1ZHHLEl
>>397
当面見合わせることになってるが、そういうのって再開しないことが多い。
また仮に再開したとしても、今から受験可能までにそれなりの期間を要する。
社員になりたい人が何万人も居るし、甘いんじゃないかな。
ただ、それでも受けて成りたいってならやるしかない。



422〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 23:40:32.89 ID:sVtFu2h9
>>411
安い場合で1通200円か
最大でどんだけボッタクる気だよ
423〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 00:26:26.42 ID:EMkKABaO
>>419
全く関係ないし、逆効果だろ
授受で時間かかる→焦って事故が増える
班員全員に交付する班長なんて1時間はかかるだろw
424〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 01:42:08.21 ID:R1YfynTI
気が狂いそう
425〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 02:17:26.97 ID:A1W1v3WL
バリバリマシーンやったれ
426〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 05:00:18.88 ID:MqmijijA
>>419
点呼と車両点検は事故防止とは無関係。もともと法律で決まってる
関越バス事故の後、バスを出してた会社が行政処分を受けてたように、本来キチンとしとかないと結構ヤバい。
あっちは旅客こっちは運輸だが、会社の規模を考えればちゃんとしとくのが当然

まああのビデオはそのアリバイ用でしょ。

ちなみに年賀の話が早いのはいつもの事。
去年が特殊。理由は3.11。
427〒737ー2199:2012/08/17(金) 05:24:56.18 ID:fCa0M9mJ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1267955241/l50
点呼と日常点検は法律で決まっとるからやらんゆけんなぁ確かじゃが、点呼の要領は
・酒気帯びの有無
・疾病、疲労その他の理由により安全な運転をすることができないおそれの有無
・日常点検の実施またはその確認
・事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な指示
と、されとるけぇ余計な事をして安全性が損なわれるようでありゃぁ、むしろ法律違反になり、輸送施設の使用停止命令、事業停止命令、事業許可の取消し処分の対象になる。
金曜日じゃ。労働者は団結してカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318151.pdf.html
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
428〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 06:46:36.41 ID:gFUawrQJ
うわ、ニッセン着弾しとる。
429〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 07:01:46.12 ID:o5+GBCOY
スキルあげてほしかったら自爆しろとおどされました
430〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 07:22:23.28 ID:glS/LODp
にっせんはドア付近に置いていい場合が多いのでまだ楽?
431〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 07:40:48.15 ID:3cQJizND
ニッセンは直で玄関前に投げ捨ててるよ^^
432〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 08:18:17.44 ID:4D/NouA5
9月になったら「年賀ハガキいかがっすか?」て言わなあかんの?
直前でも全然買える物を予約するメリットて何?
それを教えてくれないと営業もできないんだけど。
433〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 08:31:10.20 ID:uagLJh1D
>>432

押し売りと同じだから。
買いに来るの待っているより押しかけるんだよ。
民間でも常識だろ。
必要な分を買わせるんじゃねーんだよ、必要以上のものを買わせるんだよ。
買う気の無いやつにも買わせるんだよ。
そんなこともわからんのか。だから一生アルバイトなんだよw
434〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 08:48:08.35 ID:4D/NouA5
>>433
客に「この暑苦しい時期に年賀とかなめてんの?直前でええわ」て言われたらどうすんの?
435〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 09:06:05.83 ID:4D/NouA5
>>433
あと「予約して良いことあんの?喪中になったらあんた交換してくれるのか?」とかは。

予約て要は郵便側の都合だろ。別に営業を否定するわけじゃないが
こんな早い時期に予約させて客にメリットもないんじゃどうしようもないわ。
436〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 09:35:29.06 ID:uagLJh1D
>>434-435

>直前でええわ
じゃぁ、またきますで良いだろ。

>喪中になったらあんた交換してくれるのか?
できませんでいいだろ。

>客にメリットもないんじゃどうしようもないわ
好きな絵柄が選べます。人気のインクジェットも確実にお届けできます。

というかメリットなんて無くても毎年の恒例行事ってだけで、買ってくれる人がたくさんいる楽勝営業だぞ。
そこんんところをよーく考えてからものをいったほうがいい。
結局は難癖つけて、や・り・た・く・な・い・だけでしょw
437〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 09:52:40.41 ID:JQahwLzi
課長「9月から年賀押し売りしてこい」

メイト「はい、やります(やらねぇよwww馬鹿か死ねwwww)」

実際はこうなんだからいいじゃんw
お前らもここまで待遇悪くされて売る気ないだろw
売っても管理職と職員のボーナスになるだけなんだぜw





438〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 10:11:02.94 ID:puT3eW5n
>>436
3月で雇止めされんのに必死だなぁ・・・おまえw
439〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 10:37:21.60 ID:oR03n15+
おまえらのとこの社員年賀ノルマ何枚?
440〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 11:16:18.33 ID:ulLStH2h
人生詰むから9月末で雇い止めは止めてくれマジ止めてくれ!
親の仕事関係で3月末に家族で東京に引っ越しをするから
3月末まではメイトを続けていたい
でも年賀自爆はしません^-^
441〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 12:01:04.06 ID:lLfRwMWu
>>440

ZSU-23-4
442〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 12:20:45.99 ID:uagLJh1D
>>439

去年13,000
今年15,000

443〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 12:37:59.90 ID:GQtBGB3w
証拠は、言うのは簡単です。おれの営業ノルマは、ゼロですと、言えるよ???。
444〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 12:53:32.71 ID:aMHo6Kbi
年賀状
パイが少ない田舎の大口は郵便局長らが押さえてるから100枚未満の個人宅を早い者勝ちで取り合うしかない
目標は都会と変わらない
だがみんな支店外の親類から予約を取ってくるから支店目標は毎年達成している
販売数>>配達数はいうまでもない
毎年目標達成してるから目標は毎年増える
445〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 13:02:55.64 ID:puT3eW5n
おまえら

郵便局と郵便事業は公務員時代から郵便局の方が立場上だったんだからな?(入試でも)

郵便事業の赤字数百億のツケを郵便局と合併することで補おうとしているんだから




当然、郵便事業は郵便局より下なわけだ。無駄なモノも当然削減するだろう。あとはわかるな?
446〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 13:24:53.52 ID:5LJp8/qg
元局正社員>>>元事業正社員>>>>元局メイト>>>>>>>>>>>>元事業メイト(お前ら)
447〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 13:26:10.07 ID:dvlJJPtG
>>436
じゃ、お客にメリットのない「楽勝営業」を
頑張って早く社員になってね。
ファイト!
448〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 13:30:38.85 ID:puT3eW5n
そもそも、正社員登用試験だって

郵便局と郵便事業の登用率で優先順位がわかるよな

郵便事業は正社員登用試験廃止されてしまったが、あった時ですら合格率2%wwだったし
449〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 13:50:25.92 ID:CSSRkAKf
年賀なんて基本去年行ったとこに行くだけでいいだろ。
それに柔軟に対応するめに個人目標をやめて班目標にする。
何故そんな簡単な事をやらないかといえば自爆させるため。
まさかこれから先、年賀の販売数が増えると思ってるのか?
450〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 14:05:08.88 ID:trahaGQ9
社員登用制度が廃止になったんだからノルマなんてどうでもいいだろ
早々に50枚でも売るか自爆しておけばクビになることは無いよ
451〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 14:15:34.38 ID:xfA+YJJV
ノルマなんて達成する気はサラサラないが、
0だと色々言われたりバツが悪いこともあるから、
早い段階で20〜50枚買って買取値段下がる前に売っぱらちゃえば、
被害なんて1000円もいかないでしょ
それであとは知らん顔してるけど毎年それでやり過ごしてる
452〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 14:25:28.99 ID:uagLJh1D
>>447

もう社員だよ。
亀井試験一回目でね。
ちなみに5連休だからw
453〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 14:58:23.48 ID:g8EpFnwi
うちの40代のメイトたちが、朝からテンパってたけど何かあったのかなあ?
454〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 16:04:58.26 ID:8VPxTBkF
今からうざったい正社員さまのお説教タイムだよまじうぜぇわ
455〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 16:17:39.67 ID:19NuDyp1
>>432
年賀葉書は直前でも買えるけど、早期予約で買うメリットって全く何もないよな。
何割か安くなるのならまだしも、選べる種類は知れてるわ、予約で買ってもメリット無いわじゃ誰も買うわけねーよ。
予約限定の特殊な年賀葉書が有るのなら、商材として使えるかもしれないがね。
ちなみにクリスマスまでに出すようにと宣ってるのは、前日迄に準備した年賀の束に後日到着分を組み込むのがめんどくさいから。

>>433
事前にアポも取らずに押し売りに来るのが常識な民間会社って聞いたことないわ。
そして最後の一文が意味不明。日本語分かるか?
456〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:06:28.34 ID:4D/NouA5
>>436
>好きな絵柄が選べます。人気のインクジェットも確実にお届けできます。

マジで言ってんの?金券ショップに山のように出回るのに嘲笑されるで。
恒例行事でほっといても売れるもんを奪い合って営業してください。

>直前でええわ
じゃぁ、またきますで良いだろ。
>喪中になったらあんた交換してくれるのか?
できませんでいいだろ。

これ営業できてないけど。これくらいで引き下がってて営業と言えるのか?
457〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:10:19.35 ID:nR/AMH35
書留配布する係の人が俺の印刷したバーコード読み込まなくて、書留でバンって机叩いて何故かすごいキレられた…(´・ω・`)市ね
458〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:11:18.38 ID:PCM0LA2R
年賀なんて本来、書く人は買うんだから
一切営業なんてする必要ないんだよ

にも関わらず高いノルマを設定してるのは
配達員の自爆を売上の中に見込んでるから
カモメも一緒

上は解ってやってるよ
だから絶対に自爆すんな、マジで

自爆してノルマ達成した奴<自爆せずノルマ行かなかった奴<せず行った奴

だからな
459〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:16:21.00 ID:wLx2fj1c
俺んとこに年賀の営業来たらクーリング・オフの説明して貰う
460〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:31:25.16 ID:bgfonCZa
>>457

この職場って妙にキレやすくなるんだよw

461〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:36:45.61 ID:bgfonCZa
でも暑いときに
年賀なんて言葉聞いたらなおさら糞暑くなるわなw
462〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:39:07.47 ID:1AEMUUsM
なんでもかんでもゆうメイトのせいにしやがって
ほんと犯罪者とか奴隷の扱いだな。社員どもくたばれや
463〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:43:43.90 ID:951GtySy
>>458
需要の見込み違いにも限度ってもんがあるだろ。
今年もまた年末に「郵便局員による年賀葉書の金券ショップ持込」で報じられるんじゃないか?
この会社は懲りもせずに自分で自分の首を絞めている格好だ。

皆さん、年賀葉書は郵便局でなく金券ショップで買ったほうがお買い得ですよ。
464〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 17:55:12.05 ID:bgfonCZa
でも世間じゃメイトの自爆はかわいそう
社員の自爆なら当然って思ってるからな
465〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 18:16:28.17 ID:MwM9CWZC
やべえ
メチャクチャ臭い汗臭い社員の人のがモロに鼻にきて吐きそうになった
466〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 18:20:35.61 ID:g8EpFnwi
35歳からの転職に失敗する人の共通点

http://diamond.jp/articles/-/19805
467〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 19:03:38.87 ID:uJGbzAwc
ユウメイトってバカばっかだな
アルバイトのくせにやる気満々なやつとか迷惑
適当にさぼってろバカ
468〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 19:07:55.67 ID:dvlJJPtG
>>452
おー、棚ボタ試験で社員になったボクちゃんだったか。
念願の社員登用おめでとさん。
草生やしながらえいぎょう頑張ってね、ボクちゃん。
469〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 19:22:41.28 ID:VZFAudkG
今年も年賀の目標数が上がるみたいだし、今から声かけしておかないとな。
お前らも頑張れよ。
470〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 19:23:27.35 ID:bgfonCZa
まったく営業無視してる社員もいるから
大丈夫だってw
471〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:00:12.77 ID:cT5mgC9V
100%正社員になれる可能性も危ういのになんで其処までやるの?
特に時給制社員の方。
472〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:03:01.98 ID:L4fZPiC3
>>471
日本語能力ない奴だなあw
473〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:09:44.32 ID:9TF6j9Ew
営業、営業ってなんだ。
474〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:20:50.39 ID:L4fZPiC3
>>473
ここの営業は、営業ゴッコ
475〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:31:10.42 ID:o5+GBCOY
6個入り3000円のラーメンを知らない人に売りつける簡単なお仕事
476〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:37:25.09 ID:r9KV9jI6
社員登用あり→現実→契約社員登用あり
477〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:39:45.96 ID:aMHo6Kbi
>>475
6個入り3000円ラーメンを自分で買う簡単なお仕事だろ
478〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:42:52.32 ID:k2FcbDuP
せめて天一の贈答・持帰り用のラーメンなら買うのにな。
天一のWEB屋台で、こってり×4で2700円(送料込)
こういうのをカタログに載せろよ。
479〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:44:37.76 ID:r9KV9jI6
身体障害者って態度でかいよ 今日書留配達言ったら下半身不随のうんこに
眉間しわよせて
なんですか!とか突然キレられた
死ねよ。生きてる価値ねぇよ。バーカ。惨めだね。一生車椅子かい?うんこさん。笑
480〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:49:13.33 ID:CSSRkAKf
営業頑張っても管理職はすぐ転勤するので誰も覚えてないがなw
残ってる社員は茶番だって熟知してるし、社員からしたらノルマの低いメイトが営業先を奪ってるだけ。
これに加え、仕事が遅くて他の社員に迷惑かけてる立場なのに営業だけはちゃっかりやるような奴は、ちょっと頭がおかしいとしかいいようがない。
481〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:49:48.38 ID:r9KV9jI6
くそ暑いのに
なんですか!じゃねぇよ。
書留だよ 見りゃわかるだろメクラ
482〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:50:04.12 ID:L4fZPiC3
>>477
そのお仕事をすれば
見返りがあるのか無いのかわからないのに
仕事だと思って買う人がいるのが不思議だw

というか、少し前の業研で今までは営業しようが、営業しまいが
評価に影響がなかったので、するだけ損
そういう体制を変えなければいけないと思うって業研のやった業企の偉いさんが
言ってたから、自爆って本当に馬鹿なことしているとしか思えないぞ

たぶん、まだ営業成績は評価になんの関係もないぞw
483〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 20:59:04.96 ID:GoAQFQib
この程度の仕事量で自殺? 過労死? は〜!? 
 
頭いかれてるのか? 
 
毎月残業80から100時間やって 年収550万貰っていた俺に謝れ! 
 
年休盗るしか脳がない人間だよな ホンムシャって
484〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:00:00.71 ID:951GtySy
>>482
営業目標を達成しなければ、「上司の命令に従って行動することが出来る」とかの項目(こんな表記だったかどうか知らんが)に×判定食らってランク下げられるとか風の便りで聞いたけどな。
自爆営業の実態は調査しないとか公言していながら、従業員の自爆営業で以て営業成績にゲタ履かせてなんとか回している様は、「異常」以外のどう説明をつければ良いのやら。

カタログゆうパック、総じて高くておトク感が一切無いんだよ。
今の2/3〜半額ぐらいなら辛うじて客の財布の口も緩むだろうに。

まぁ…ゆうパックで高いまずいラーメン買わされるぐらいだったら、最寄りのスーパーやディスカウントショップに安くて美味いカレー買いに行くけどな。
上層部も客のニーズをもっとちゃんと聞いて、需要をきちっと見直せ。
あと無駄の削減。毎回大量に刷ってるカタログやパンフレットだって全部金かかってる割には殆ど誰も取っていかないから皆廃棄だろうが。
485〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:04:04.00 ID:L4fZPiC3
>>484
カタログゆうパックの値段が高いのは
郵政省時代の天下り団体が絡んでいるからだろ?
あいつらを儲けさせるために馬鹿高い値段設定でやっているんだろう
486〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:06:03.38 ID:aMHo6Kbi
カタログは20万人の職員が買うから客が買わなくてもいいんだよ
ふるさと会は職員数万人が毎月1個買ってるだろ
487〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:16:24.79 ID:M0nVPQN0
■10月 郵便局と合併 大量雇止め
■正社員登用試験廃止
■新一般職はバイトにはほぼ関係無し
■黒字化計画+合併で残れても待遇悪化
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \


488〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:34:06.06 ID:GoAQFQib
毎月残業100時間やりたい人間は 何処の支店へ行けばよいでしょうか? 
お金が欲しくてウズウズしています。 
残業 休日出勤て 最高ですねー! 40才までに100億円作るまでは、休みは要りません
489〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:37:53.91 ID:5LJp8/qg
>>488
FXやれks
490〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:43:26.48 ID:L4fZPiC3
お盆は楽で良かった
帰る田舎のないオレに合っているな、この仕事w
491〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:45:39.80 ID:vG8NYfbW
>>484
最寄りのスーパーやディスカウントショップで安くて美味いカレーを買って、食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318151.pdf.html
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
492〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:46:22.85 ID:gnlFArJP
メイト間での年功序列がアホらし過ぎてあきれる。
同じバイトなのになんでこう序列をつけたがるんだろうか?
仕事ができるとかじゃなくただ年数が長いか短いかだけなのに。
493〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:47:57.91 ID:ulLStH2h
>>488
俺はほぼ毎日定時で帰って他の仕事してる
メイトで手取り13〜14万 副業手取り12〜13万
月25〜26万ですがww

ここの仕事1本でやっていると実際に雇い止めに合った時に身動き取れなくなるぞw
出来るだけ定時で帰り他の仕事やっていた方が絶対に良い
何の副業するかは個人の自由だけど、とりあえず言っておく
雇い止め怖いなら別の仕事もしてろ!人生詰むことになるぞ
494〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 21:50:35.59 ID:L4fZPiC3
>>492
年功序列なんて無いじゃん
半年で契約更新しているんだから
ただ入った時に時給が高い人はそのままの契約内容で更新しているだけ
でも仕事が出来る奴はすぐにランクアップして長年やっていても1区しか通区できない
班長も班員からも見放されている奴の給料なんてあっと言う間に追い抜くじゃん
495〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:06:51.90 ID:5LJp8/qg
各地で暴れる通称「組合君」、「脱退君」、「郵政君」について

暴れている範囲は、郵便・郵政板を中心に、鉄道総合板、バス・バス路線板、運用情報臨時板などで活動している。
内容は、労働組合の脱退を諭し、pdfファイルの「組合の脱退届」のリンクを張って、ダウンロードを促している。
その前には、自分の主張を掲げたり、前のレスを受けたネタを書いたあとに「カレーを食いながら…」という枕詞を書くのが特徴である。
例えば、「組合に加入した人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。」という感じである。
「《右側部分を切り離さないで》」とあるが、それは2003年7月8日付の新聞の切り抜きで、労組の脱退は組合の承認を受けなくて良いという裁判の判決が要旨である。
「カレーを食いながら…」というフレーズは、活動範囲により異なり、鉄道総合板の東京メトロスレでは「かき揚げを食いながら」となり
JR北海道労組のスレには、「【命と安全を最優先に】繰り返すな惨事【コピペ推奨】 」となる。
バス・バス路線板のジェイ・アール北海道バスでは、なぜか知らぬが「藤野沢本舗を通報しよう!!」に変わり、
同じく、仙台市バスのスレでは「良識ある××(組合員以外)は新田二丁目東へ行く。」と意味不明なバス停へ行く事を誘導し、「ともに、前へ 仙台」で締めくくられる。
他にターゲットにされた組合は、NTT労組やJR西日本労組、川崎市交通局労組などであるが、一番のターゲットは郵便・郵政板などの日本郵政グループ労組である。
ともかく、組合自体が嫌いらしく、一番組織が大規模な労組をターゲットにしているらしい。
民営化された企業体での経営と組合の癒着や、公営企業体内部での慣れ合い体質・不正を極端に嫌っていて、攻撃対象にしているらしい。
ともかく、毎日のように書き込まれるので、ウザくてたまらない。
496〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:07:35.01 ID:aICrs8a2
自爆は愛社精神なんだってさ
497〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:07:40.71 ID:prpzflxF
>>492
うん?ゆとり馬鹿か?
普通バイトの世界でも先輩後輩の上下関係が無ければ上手く回らんだろ。
そんなのは他人と一緒に行動するんだから当たり前。
一生屑メイトで居なさいと言いたいところだが、次のリストラで雇い止めやろ。
上下関係とか関係なく働きたいのなら、フルコミッション制の仕事や、
完全実力主義の職場で働けば良いのに。
498〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:08:25.79 ID:CPEicX+R
お前らまだ、仕事内容と責任は社員と同じで
給料はそこらの使い捨て派遣以下のクソバイト続けるのか。

499〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:11:07.82 ID:CPEicX+R
>>497
長年このクソアルバイトやり過ぎて、気分だけは社員になってる人か?
あまり勘違いしないほうがいい。
あくまで使い捨てのアルバイトなんだから。

40歳過ぎてクビ切られて、日本郵便逆恨みして自爆テロとかするなよ。
500〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:16:10.92 ID:Rl4+xBzr
>>496
昇給無しボーナス無し退職金無し
要らなくなったら半年単位で無条件で捨てられる
コレで愛社精神なんて言われても嫌味か頭おかしいかのどっちかだわ
501〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:18:15.56 ID:aMHo6Kbi
ここで通区3区くらいしてれば他社の配達で即戦力になるだろう
雇い止めされても心配ない
502〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:20:31.76 ID:L4fZPiC3
>>496
騙されているだけとしか思えんわ
管理職の思わせぶりな言葉で、自爆さえすれば契約更新約束されるとかランクが上がるとか
正社員になれるとか思っている甘い頭なんじゃないかと思われるw
503〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:25:28.46 ID:GoAQFQib
3月で辞める予定だけど 今から通区する意味ってあんのかな? 
 もう3区完璧なんだけど、いまさらやれだとさー無能ホンムシャが
 

 
504〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:27:23.42 ID:+pUtP0sn
一度、職務経歴者を作ってみなよ
働いてた期間で何一つ社会で役に立つようなモノを収得してないことに気付くから
なもんで転活再開した
505〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:32:20.87 ID:aMHo6Kbi
通区して町内完璧に覚えたら食いっぱぐれの心配はないだろう
結局バイトだけど
506〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:36:43.15 ID:951GtySy
>>505
でも会社の経営状況如何に因ってはいとも簡単に切られるよ。
てか、こんな底を割った沈みゆく泥舟にいつまでも乗っている必要なんてあるまい。早いとこ脱出せい。
今のまま居続けると手遅れになるぞ。冗談抜きでマジで。
507〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:41:24.40 ID:aMHo6Kbi
数年後は今のお盆期間のような郵便物数が平常物数になるんだよな?
たしかに安泰じゃないな
508〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:45:12.63 ID:9aP/o9zE
大丈夫だ。
俺らの尊敬する経営陣が手間はかかるけど儲からない仕事や儀式を増やしまくってくれるに違いない。


そのうち倒産だなw
509〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:45:22.47 ID:04gnGI+H
510〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 22:54:21.29 ID:L4fZPiC3
>>508
そういえば株式上場の話はどうなったんだっけ?
今のように100%国が株式保有している間は倒産という事態にはならないだろう
最終的には税金投入するだろうから
511〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:04:28.33 ID:5VtDCJf7
チンカスども得点を発表しろ

http://www.ten-colors.com/ws/


正社員の俺様で450点だった。
512〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:29:16.53 ID:Dbtemo1A
>>482
営業は時給の上がり下がりに影響は有るよ。
513〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:30:27.83 ID:Dbtemo1A
>>482
営業は時給の上がり下がりに影響は有るよ。
514〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:36:02.38 ID:L4fZPiC3
>>512
じゃあ、なんで業研で営業成績は評価に影響しない現在の体制がよくないと
業研で指導する立場のお偉いさんが言うんだよ?w
言っていることに矛盾しているだろうが?
515〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:43:03.64 ID:aMHo6Kbi
>>514
人によって言うこと違うだろ
この会社の規模ではその偉いさんにたいした力はない
516〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:45:37.69 ID:o5+GBCOY
ノルマ
517〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:48:20.09 ID:CSSRkAKf
時給でしかも期間雇用が営業って
時給の時点で矛盾してるし
期間雇用の時点でさら矛盾してる
そもそも期間雇用のランク制もおかしいがな
518〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 23:56:06.26 ID:L4fZPiC3
>>515
業研で公言した発言と
本社からのノルマ達成で追い込まれている
管理職のボソっとつぶやいた思わせぶりなセリフ
どっちが信じられるかと言えば
迷わず前者だろうが?w
519〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:15:27.09 ID:tjWtlWAG
中国人当てに着た代引きを事前連絡して持って行ったら不在だったから、
不在票書いてポストに入れといたら、
「不在票は要らないから荷物だけ置いてけ」
クレームきた。

その後、別の配達員がシナ畜の再配希望の通り配達に行ったら、
「なんで配達前に電話しない!?」
と、怒って受け取り拒否しやがった。

明日っていうか今日また別の配達員がそのシナ糞んとこに配達に行くみたい。

これをネタに9月末は覚悟しておくようにって課長に言われたんだけど、
やっぱ雇い止めかな?w
520〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:15:49.88 ID:7/9saskZ


■10月 郵便局と合併 大量雇止め
■正社員登用試験廃止
■新一般職はバイトにはほぼ関係無し
■黒字化計画+合併で残れても待遇悪化
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
521〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:15:54.75 ID:9XBgNqc7
俺、今回もA有りで更新はするって言われたけど
営業が出来てないから次の2月は多分下げるぞって言われたわ
んな事言われたって、買う人いなきゃ売れるわきゃねんだよ、ったく
522〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:16:44.45 ID:vqwN9E9G
問題は評価を誰がするかということだよw
523〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:18:30.22 ID:mWRZfCuL
スキル評価する人間(課長・支店長)は、下々の者に営業ノルマ達成してもらわないと
自分自身の評価が下がり、昇進出来ない。

当然、ノルマ達成出来なかった下々の者への罰は……分かるよな
524〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:23:24.00 ID:j6haYL0y
おまいら中国人が憎いからって郵便をアレしたりコレしたりするなよ
絶対にだぞ!
525〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:25:47.96 ID:lecJjNIT
>>507
俺もお盆中思った。
長くいる人によると、5年前と比べて3分の1は減ったと言ってた。
では5年後は今のお盆中の物数が火曜日あたりになりそう。
これから郵便は減ることはあるが増えることはないだろう。
526〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:30:44.14 ID:lfJjP6IX
>>525
でも昔より定型外は増えているそうだよ
昔は定型外が少なくて、封書、ハガキなどの定型がおおかったそうだ
しかも1人につき一人の専属組み立てオバちゃんが後ろにいて
組み立ててくれたそうな
どっちかというと定型より定型外があるほうが面倒くさくないか?
それも今は組みたてオバちゃんもいないし
現在のほうが昔よりキツいんじゃないかなあ
527〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:41:11.88 ID:PYFdUIAd
単純な話だよ。配達だけをしっかりするく宅配便と、配達ついでに押し売り仕掛けてくる郵便とどちらを選択したいかって事。
営業営業言ってるが、その営業が逆効果になってる可能性すらあるから。
現にこの前、久々に違う区を配達したら、そこの担当の奴がしつこく押し売りばかりしてて嫌われてたし。そりゃ切手とかハガキとか、必要ならいちいち言われなくても買うしな。
528〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:47:31.65 ID:zVCVCv9n
>>514
おれが働く仙台支店の課長代理は買わない奴は時給を減らすと言っていた。
そいつは栄転して担当課長になったよ。

それとは別の奴の話だが仙台支店のスレを見てみろ。
五十嵐という担当課長から勤務時間外に自宅ご近所に営業して回れと言われ、それを断ったのを反抗したと根に持ち、罰として時給ダウンされた事を書き込んでいる。
罰としての時給ダウンは完全に減給処分なのだが、労基法では一年を超えて罰を与え続けてはならないと定められている。
だが、一年を超えても減給処分は続いている。
しかも今年の人事異動前にその五十嵐という担当課長は更に時給ダウンして去りやがった。
担当課長五十嵐による脅迫や嫌がらせを録音していたので、遠慮無く実名で書き込みさせていただいている。
529〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 00:55:19.48 ID:zVCVCv9n
罰としてのスキルダウン=減給処分。
懲罰としての減給処分は法律上一年を超えて罰し続けてはいけないんだよ。
530〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 01:01:39.24 ID:vqwN9E9G
1年ずつ評価してるんじゃないか?
531〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 01:11:13.98 ID:zVCVCv9n
ならば、なぜ前年の時給を引き継ぐの?
532〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 01:20:58.60 ID:OU8GqlkF
ここがおかしい郵便局
・この会社での「営業」とは、「押売り」のことである。
 同業他社から荷物を奪還したりすることはまず無く、クロネコや飛脚から採算の取れないカスみたいな定形外をあたかもタダみたいな値段で取ってきて「奪還した!」などとホザいている。
 結果、手間だけ増えて売上にはまったく貢献出来ていない。
・年末ムードでもないにもかかわらず、あまりに時期尚早すぎる年賀状販売戦略。客も呆れ返る始末。
・現場での「ノルマ」、上層部では「“販売目標”であり、ノルマではない」との見解。
・ランクにかかわらず残業するほど給料がもらえるおかしな勤務体制。
・人件費の支出抑制のためにわざと通区しない、些細なミスですぐ始末書。
 民間会社(?)の真似事ばかりで業務の合理化・円滑化や問題発生時に何ら根本的な解決には結びつかないことばかり。
 一時期トヨタ式の仕事の段取りの仕方を取り入れていたが、結局馴染まなかったのか無くなった。
・疑似郵便で訓練道場。こんなもん要るか?
・出発間際の二輪車乗務訓練。ハッキリ言って時間の無駄。

>>528-529
どうみても違法です
本当にありがとうございました

減給処分にしたってことを管理者が忘れてるって可能性もあるな。てか、それしか無いんじゃね?
533〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 01:45:57.11 ID:UP9F6oQr
8月なのに物数が多い。定時ギリギリだよ。
534〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 03:46:47.39 ID:PWNwVHLR
来週バイト募集チラシ撒くよ
無理な営業させるからじゃんじゃんバイト辞めちゃってる
もちろんバイト募集チラシには営業のことは書いてません
面接のときに初めて言われてビックリって感じ
さいたま某支店
535〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 04:08:29.57 ID:8ywKZwxU
草加乙
536〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 04:18:53.55 ID:8ywKZwxU
>>519

尖閣騒ぎで苛立ってるのか
537〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 05:05:39.86 ID:M4PjmSxT
草加ですね 分かりますww
うちの支店で判明しているだけで9月末で7人辞める
そりゃあ年賀ノルマや年賀配達で年末年始潰したく無い罠
538〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:18:35.68 ID:OxxuJ9rN
>>528
何故労基に訴えなかったのですか?
539〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:21:51.12 ID:rHVc5I+Z
オレ沖縄だけど、本土はいろいろ大変そうだね。事故って死者出てるしなぁ
こっちもノルマはうるさいが顔なじみのおばぁがあちこちで菓子出してくれる。世間話しながらのんびりやってる感じ

若い時銀行員やって、そこそこ稼ぎあったがそれはそれで神経使って早々に辞めたw
当時銀行では早い奴は30代後半で年収1本超える奴でてくるけど、家庭持って子供の教育費だ家のローンだって全然幸せそうに見えんかった
変な話、日本はこれ以上成長せんし緩やかに衰退してくから、無駄なストレス抱えずに一日一日を楽しく生きていけばいい
自殺が年3万人が10年、ってのは異常で戦争状態より酷い。身の丈を知って質素に生きようぜ



540〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:42:59.04 ID:lktkUD6L
>>466

不平しか言わない
評論家気取り

まんまメイトじゃねーかw
しかもメイトは職にすら付いていないから、転職じゃなくて就職だしなw
541〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:51:57.42 ID:lktkUD6L
>>468

ありがと。
実際あの試験で時給から正社員だからね。
でも、あの試験は一般的な大卒なら普通に取れると思うよ。
もともと頭の悪い人はかなり難しいと思うけど。

メイトから正社員になっての一番の違いは・・・
銀行からローンの広告が来るようになったこと。
車、住宅、その他金融商品とかね。
やっぱ社会的信用度はまったく違うわ。
542〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:56:55.99 ID:JD0ZoxBH
待遇が不公平
大手民間気取り

まんま郵便だな。
543〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:56:58.60 ID:/8PbfG9S
>>540
まあ屑メイトの特徴だからね
試験には落ちたけど(これは出来レースだから優秀なぼくちゃんが受からなくて当然)
社員より仕事が出来るのに正社員になれないのは不公平だ!!的な考え
優劣付けない学校教育も原因か?
世の中は最初から不公平だって事が念頭にない
544〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 06:59:35.71 ID:Mdg+73Xp
>>539
俺もあんたの価値観に近い
給料が多ければ多いほど比例してストレスも増えていくんだよなぁ
545〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:03:20.59 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
546〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:04:24.36 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
547〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:04:55.16 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
548〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:06:09.81 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
549〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:07:21.47 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
550〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:07:52.61 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
551〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:08:36.95 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
552〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:09:28.65 ID:Ijqh1Kth
             i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
553〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:24:42.93 ID:QJC/2Mxh
郵便屋は規模だけはでかい
この規模でこんなひどいことがまかり通っているとは
驚きだ
よく社会問題にならないよな
554〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 07:58:24.73 ID:cu2YXQDP
前回は時給からの合格率2%未満だからな。
大卒程度で受かるわけないわ。
555〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:01:46.45 ID:blwLNE0e
コネ無しには無理ゲーだったわ
556〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:07:56.74 ID:lfJjP6IX
>>528
ひでえ
勤務時間外の営業活動そのものがコンプラ違反なのに
それを強要、しかも断るとランクダウンかよ
その五十嵐課長ってのを今からでも裁判で訴えてみるべきじゃないの?
557〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:43:39.91 ID:zVCVCv9n
>>538
さすがに家族に営業させろ、それで結果を出さなければ辞職願いを書いてもらうと脅迫されてからは犯罪の証拠を収集する
ために職場にいる時はレコーダーは常時REC状態にしていたが、録音を始めると、もっとあくどい発言を録音してやろう
と欲が出る。
結局「家族に営業させろ」みたいなのは録音できないまま人事異動で奴は逃げ切ったのだが、4月の時給ダウンされた給料額
を見てブチ切れた。
558〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:50:27.74 ID:nhtSHLgp
録音して訴えるって実際やろうと思ってるやついんの?
仮にそれで勝ったとしても職場での評判悪くなるだろうし、
管理者を敵にまわしたらあらゆる手段で解雇に追い込まれそう。
559〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:50:50.24 ID:zVCVCv9n
>>556
勤務時間外の営業活動といっても家族や親戚や友人を利用する営業活動をする人は結構いるもので、それをやるのは当然と考えていたのかもしれません。
録音した60
560〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 08:58:01.95 ID:zVCVCv9n
録音した60トラック分の記録の中には、営業を必達しなければ辞めてもらうとか、お歳暮未達なのはおれに対する辞めると
いう意思表示と理解したから三月末で辞めてもらうと言われ、それにおれがそれは結構な事でと返答したのが残っているが
、家族に営業させろさもなくば辞職願いみたいなあくどいのは結局録音できなかった。
561〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 09:11:25.00 ID:MOAKG3FS
字幕付きで動画サイトに投稿しちゃえよ
562〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 09:26:51.22 ID:RB1kR/3h
ホントは録音なんて出来てないんでしょw
相手の声を撮るのって結構難しいんだよ
録音機買っただけで出来ることじゃない
563〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 09:34:23.10 ID:OU8GqlkF
>>553
根掘り葉掘り嗅ぎ回った結果、更に酷い事実が露呈したりすると会社の根幹・根底から揺るぎかねないかもしれんからな。
現状をいち民間会社のつもりで無理矢理まかり通している様は、流石「元国営」としか表しようがない。
些細なミスで始末書提出の強要ばかりする民間会社が他にあるかよまったく。

>>561
そうだな、この会社に蔓延る害悪を燻り出すには>>560の録音証拠は好都合。
今まで報じられてこなかった郵便局の舞台裏にして真実の姿を社会に知らしめる良いチャンスだ。
録音音源に字幕を付けた動画を作って投稿すれば、未だかつて誰も見たことがない元国営企業へのバンカーバスターになるだろう。期待してるぞ。
564〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 09:56:58.23 ID:VnrAAVTb
録音とかしてる人いるんだなw
バイトなのによくやるわ
というかバイトにそこまでやらせる会社もおかしいけど
565〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 10:09:26.00 ID:xnLkSI6N
パワハラ管理者を許すな!!
566〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 10:21:30.55 ID:0n0nh+HW
京都府警下京署などは17日、府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、
郵便事業会社京都支店の集荷担当アルバイトの男(37)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は17日午前11時半ごろ、近鉄京都駅構内の上りエスカレーターで、
女性会社員(43)のスカート内をスマートフォン(多機能携帯電話)で撮影した疑い。

 下京署によると、スマートフォンには盗撮とみられる写真数十枚が保存されていた。
シャッター音を消せるアプリがダウンロードされており、
男は「インターネットで音を消す方法を知り、2週間くらい前から盗撮を始めた」と容疑を認めている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/17/kiji/K20120817003924120.html


37でメイトで犯罪者か。43歳を盗撮とか色々と終わってんな。
567〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 10:34:54.27 ID:usb3obcE
求人に正社員登用試験有りって偽りだろ

契約社員登用試験だろ?

あと合格率1%未満って書いておかないと詐欺だろw
568〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 10:39:57.47 ID:D6+sqwB4
>>557
>もっとあくどい発言を録音してやろうと欲が出る

分かるw朝礼で前に並ぶと声入りやすいよ
年賀始まるし、合併もあるからボロ出ると期待してる
569〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 12:04:05.20 ID:VBimddn7
>>568
何をするにも出たとこ勝負で、シミュレーションや事前研修も何もしないからなこの会社。
んで、ゴタゴタが発生したら「従業員が不慣れなため〜」と言い訳して逃げる。
合併したらまたきっと…いや、必ずそうなるよ。
一昨年のペリカン便との統廃合によるゴタゴタから何も学んでいないから。
570〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 12:05:40.50 ID:bHQZ7741
>>534
自分で「営業含む」と正直に書いてやれww
571〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 12:29:54.16 ID:xw2Gz1pH
俺もここでバイトやってるけど(資格取るまでの完全腰掛け)
正社員であれば定年退職まで数十年あるから改善して欲しいことに熱意向けるのも頷けるけど、
バイトでそこまでやる意味あるのか?
そんなに不満があるのに辞めるて選択肢は頭に浮かばないの?
仮に裁判等で勝ったとして、その先に何があるの?
勝てば正社員にして貰えると思ってるのか

目的が辞める前に一矢報いたいとかであれば、それはそれでいいとは思うけど、
どうも違うようだしね
その労力有るんなら他で正社員目指すとかすればいいのに、
発想がユウメイトでないとダメだと盲目的なのがかなり不気味なんだよ

「そんなに酷い会社なんだ〜え!?バイト?辞めればいいんじゃない」
って、世間の人は思うよ
572〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 12:38:35.66 ID:h1gEj+We
>>571
バイトだからって不当な扱いされても何もしないでいたら
人生負け癖がつくよ
バイトでも逃げないで戦うことも必要だと思う
573〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 12:42:41.69 ID:/6+18dCO
ネームバリュー。日本人はブランドに弱いんだよ。
同じバイトでもティッシュ配りより郵便配達の方が親も安心するだろ
574〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:10:29.69 ID:MOAKG3FS
中に居る身としては、派遣のティッシュ配りだろうと
新聞配達だろうとバイトはバイトだが、外野から
見たら違うだろうな
575〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:17:15.45 ID:zVCVCv9n
>>571
>資格取るまでの完全腰掛け
おれも同じだ。
その受験勉強に費やすべきおれの貴重な時間を営業なんかに使うわけが無い。
辞めるにしても計画的に辞める。
576〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:26:40.76 ID:8ywKZwxU
俺はトヨタで働いてるぞ(派遣だけど)
みたいなノリか
577〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:47:03.37 ID:xw2Gz1pH
負け癖も何もいい年こいてバイトやってる時点で負け組街道爆進中じゃないのか?
寧ろプライドがあるなら辞めるてやるよになると思うけど
自分も30過ぎてるから世間から見れば同じにしか思われないだろうけど、
なんだろうね〜なんか力注ぐ方向が間違ってるとしか思えないんだよね
正社員なら会社にしがみつくならわかるんだけど、
バイトでここまで執着する気持ちがどうしも理解できないんだよ

と、書いたけど人それぞれだろうから、気持ちが晴れるならやりたいようにやればいいのかな
ただ「利口」ではないよ
578〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:48:29.19 ID:D6+sqwB4
>>571
腰掛だから辞める前に燃料投下したらおもしろいんじゃね?
って感じでボイレコ貯め込んでるんだよ
辞めたら後がどうなろうと知ったこっちゃないからね
579〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 13:56:15.14 ID:sdsR7gNf
腰掛けw
現状を受け入れたくない言い訳にしか聞こえないw
580〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 14:02:57.73 ID:D6+sqwB4
普通バイト=腰掛だろw
そう思ってない人多いけどなこの仕事
581〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 14:10:18.07 ID:1IagJVR2
>>580
メイトにその理屈は通用しないよ
まともな人は辞めてくから、そう思ってない人ばかりが残ってる
一般社会とは隔離状態みたいなもん
582〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 14:25:11.94 ID:8ywKZwxU
いや現状を受けいれてるから腰かけなんだろw
バイトなのに社畜ぶってるのがおかしいだろw
グチ書き込んで営業嫌だとか言いながら
自爆してるのとか滑稽にしか思えないんだが
583〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 14:58:23.89 ID:MOAKG3FS
腰掛けとか言いながら4年も5年も残る奴が居たりするよな
584〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 15:11:58.72 ID:sdsR7gNf
いるいる!俺はお前らみたく下等じゃないからみたいなw
まじ痛すぎるw
585〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 15:56:49.49 ID:+ORDjhFy
>>584
まあ世の中色んな人がいるからなw
就職するまでの、あるいは資格試験受かるまでの腰掛けと言っている人の中には
自分の現状を受け入れられなくて、現実逃避している奴もいるだろ
ほとんどキチガイに近づいているよな
586〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 16:01:16.51 ID:xw2Gz1pH
俺は今年の頭位に入って、あと半年程は居ると思うけど

腰掛けで入って何年も居る、自分だけは違うって、
それって、あなた自身のことなんじゃない?
まだ、そこそこ景気良い時に入って時給も簡単に上がり、
今ほど締め付けも無いときを経験してるから、
その時と比べて色々現状が厳しくなってきてることに焦り、
楽な時にダラダラ続けたから、取り返しのつかない年齢に成ってしまったと

だから、必死になってここに頭擦りつけてすがってるようにしか見えないよ
以前の楽だった頃と比較しての不満なんでしょ?
今年入った俺は「こんなもんだろ」ぐらいにしか思わない
587〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 17:14:35.11 ID:MOAKG3FS
お前の感想文なんて誰の心にも響かないよ
588しぃたけ ◆9khU.8b9WE :2012/08/18(土) 17:21:57.69 ID:L4eJOZlZ
>>557
>>575
ちょっと待った〜!
フルタイムで働きながら、どれだけ勉強出来る?どれだけしてる?
学生時代に勉強してなかったから今があるんでしょ?
>>571さん以外の、とっておきの方法があるんだが。

時給下げられたんなら、あっせん申請する等で、とことん
会社側と戦う姿勢を取って、雇止めさせるよう仕向ける。
雇止めになれば、あとは裁判しながら、賃金仮払いの仮処分
により、判決が確定するまで勉強しながらお金貰えばいいじゃなイカ?
勉強やりたい放題だぞ。
http://www.futokaiko.jp/01/

>>560って、バッチリな証拠を得たわけなんだから、あとは
会社側に言質を取られないようにしながら、したたかに攻撃を
繰り返せば、雇止めにしてくれるかもよ。

そうなったら、もう勝ちは確定したようなモノ。
勤続年数3年以上なら・・・だけど。

泣き寝入りや退職ではなく、戦うという選択肢を選ぼうではなイカ!
http://nkk.txt-nifty.com/
589〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 17:22:10.49 ID:dKDwZMqG
>>584
お前みたいに人生諦めてるクズよりはマシに見えるがな

なぁ?雇止め君?
590〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 17:30:06.19 ID:dKDwZMqG
>>586
そうそう
>>584-585みたいなクズは完全に諦めてるから足を引っ張ることしかしない
俺の班にもいたよ。腰掛の俺を罵倒する10年メイトがww

ま、俺と隣の班のメイト2名。公務員試験の特別区受かったからな
合格の知らせをして課長に退職願いしたときの連中のファビョり具合が最高だったわw

既に9月で辞める手筈は整っております。じゃあな、お前らも早く就職しろよw
591〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 17:33:57.59 ID:+ORDjhFy
>>590
という妄想かな?
オナニー好きだよなw
592〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 18:05:34.43 ID:sdsR7gNf
たかがバイトが一人や二人辞める程度で課長が焦るとかw
まあ頑張れよ。
腰掛けとかいちいち言わないで黙ってバイトしろ。お前が腰掛けとかどうでもいいんだよ。
593〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 18:26:26.90 ID:M4PjmSxT
とりあえず兼業でも良いからバイトしてみたら?
ここでの雇い止めとか周りの目とか気にする必要なくなるから
どうせここ以外では仕事出来ないんだろ?
だから雇い止め怖いんだろ?ww
594〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 18:47:00.08 ID:rHVc5I+Z
そこそこのパフェ丼食えるだけ稼げればいいから、相当楽に運転注意しろよ
日本は30代と変わらんからね



595〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 18:59:55.36 ID:lCCxVag1
今日の業務後に、9月で辞めますって課長に言おうと息巻いて出勤したものの…
外務よりはるかに先に帰りやがった課長の野郎!!

一応9月で辞めますって書いた紙を貼り付けといたからまあいいわ
いっつも先に帰ってんじゃねーぞアホ管理職が

これで肩の荷が少し下りたな
班の連中には苦しみもがいていただこうか
ただでさえ一人突発的に辞めてるから、10月からカス社員連続出勤必至!!
今のうちに最期の夏休みでも取ってろや
596〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:03:19.31 ID:UP9F6oQr
(管理者)定時帰宅も立派な人件費削減です!キリ
597〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:19:51.43 ID:MOAKG3FS
外務やってて本当に腰掛けだった奴ってあまり見たことないな
「腰掛け」という言葉は、仕事についていけない奴が言い訳に使ったり、
辞めていく時の捨て台詞に使ったりするのがほとんど

だいたい、腰掛けの人は内務行くでしょ
体力使わないし、4〜6時間が多いし
なりより、資格勉強の途中で事故って怪我したら試験どころじゃない
体力と勉強時間削って真っ黒に日焼けしながら外務のフルタイムで「資格取得の腰掛け」ねぇ…
素晴らしい説得力だよね
598〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:23:33.75 ID:cCe1pPbU
今日、来るべきはずの書留が来なかったので、ネットで調べたら配達済みになってた。
ご配達の旨を、お客様センターの方に言ったけど、対応が遅いので、
管轄局の配達部に、もう一回同じことを言った(二度手間バッキャロー)

配達バイトの誤配(相手を確認せずに押印を求めた)で、
しかも誤配達先で破られたから、局長(支店長)と班長(地区担当長)と配達バイトの三名が、顛末書持って謝罪に来た。

書留郵便物の亡失誤配は大罪だけど、民営化されるまえは、そこまでは行かなかったはず。
最近は、やったことに対する落とし前ってすごくなったな。
おそらく、バイトの子は内部でも相当アブラを絞られたんだろう。
すごくしょんぼりしてた。次の更新はしないな。

それでもやるのか?この仕事。
599〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:26:44.26 ID:Vn/+iWBn
人生そのものが腰掛け。
すぐに死んで終わり。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318151.pdf.html
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
600    ↑   :2012/08/18(土) 19:31:43.16 ID:bGjd/57z
残念だな、
ローカルあぼーんだw
601〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:42:25.36 ID:OU8GqlkF
>>598
仕事のミスに対して必要以上に叱咤し過ぎなんだよな。
それ以前に何故業務上におけるミスが起こり、一向に減らないのか?
それを見つめ直してきちんと指導していかない限り、ヒューマンエラーは減らないよ。

ところで、業務上におけるミス(誤配・誤転送・誤還付その他)が一向に減らない原因──管理者はちゃんと理解してるんだろうな?
否、理解出来てたらそう立て続けに不祥事なんて起こるわけもないか。
602〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:42:50.93 ID:W7LgAUCc
>>600
とりあえず、お前もあぼーん設定しといた

毎回反応うざい
603〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:03:47.29 ID:Dq5hIBuW
こんにちは\(^o^)/
35歳童貞の僕だけど、ちょっとバイトの掛け持ち的に郵便外務の集荷のバイトを
しよっかなーwと思って、さっき応募したとこw
これって週3とかでも入れるのかなー。できれば6時間以内で。
あと質問なんだけど、集荷の人って帽子かぶってもいいのかなー三(^o^)
ちょっち毛根弱ってて雨の日とか人前に出れないレベルになっちゃうんで
金を払ってでも被りたい。というか被らないと無理。
604〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:09:57.99 ID:OU8GqlkF
>>603
悪いことは言わん、やめとけ。
ただでさえ今居る従業員が次々逃げ出してるとこに飛び込んでいったら、いいカモにされるぞ。
それこそ鴨が葱背負って来たようなもん。
605〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:11:52.99 ID:lm3S24wf
>>597
内務じゃ社会保険完備のフルタイムに入れないんだよ(俺の市では特に)さらに時給も700円台w
外務なら100%名前書けば採用じゃん時給も950円だったし?
それに公務員試験受かりましたが?9月でやめまーすw
お前みたいにずっと腰掛を嫌味に言う奴も居たが(10年メイトw)ソイツも最後は悔しそうで無口になってたよw

お前も多分奴と一緒だなw
606〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:15:05.25 ID:nhtSHLgp
家から近くて、社保有りで20万くらい、週5で年休も取れるバイトってあんまりない気がする。
ここ辞めてもっといい条件のところ探そうとしても難しそう
607〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:19:13.99 ID:+ORDjhFy
>>605
抜け出せてよかったね
でも、なんでそんなに必死に自慢したいんだ?
自分の努力が実って、成功したのなら、それで満足だろうに
哀れなメイトに自慢しないと満たされないのか?
品性下劣な奴だな

ま、それか妄想か、どっちかだなw
608〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:28:44.57 ID:foTq/62z
今日は笑ったwwwww
お盆最終日だから物少ない予想で課長が対面無しシフトにしてたら
通常普通の1.5倍留普通の1.5倍
コツの巻き取り普通の2倍
超勤3ゴチでしたwwwwwwつーか、死ねwwwww
8月で超勤3なんて初めてだよwwwww
609〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:40:08.76 ID:rqtpTkp1
昔、零細会社で作業員やってた。
いちおう正社員。
実態は、時給ナンボの日給月給制。
社会保険に加入できる、それだけがメリットでした。
G.W.や盆・正月が入った月、つまり休みが多いと収入は激減した。

定昇ナシ、賞与は寸志(5,000円くらい)、ベースアップなし、退職金制度ナシ。
もちろん、それは違法ではない。

有給休暇? 法律では・・・って、どーたら言うのは簡単だけど、
ケンカしてまで取れるわけありません。
それは法定だのゴネたところで、現実のメリットはありませんから。

一般的な正社員のイメージとは違うよね。
これでも正社員。www

なにが言いたいかって?
ゆうメイトはおいしいです。

610〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:40:12.24 ID:Pp2h6O8h
598へ
それだけじゃ首になんてならねーよ。
給料がすくなるだけだ。
そんなのに一々気にしてたら、この仕事なんてやってられねーって。
堂々としてればいいんだ。
611〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:43:31.60 ID:mWRZfCuL
>>580-581
ヘタに、バイトが社員以上の仕事やらされてるから
バカなバイトが、勝手に身分も社員並みと勘違いしちゃうんだよな。

いい加減、社員以上の労働やらされて月13万程度しかないから退職願出した。
612〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 20:50:11.23 ID:VVoVT7ol
11時半から支店長褒章があるからそれまでに帰ってきてねvだって。
なんなのその11時半って時間は。
現場知ってる奴じゃないの丸わかり。
それ言ってくるわ。
613〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:02:42.03 ID:OU8GqlkF
>>612
11:30ってモロ配達中じゃねえか。
しかもそんな時間に一旦支店に戻ってるようだと、昼からの負担がとんでもないことになるぞ。
支店から遠いエリアとかどうするんだよ、そんなクソつまらないイベントのためだけにわざわざ配達中断して帰ってきて、そこで時間を割かれたが為に超勤になるんだぞ?

「支店長褒章のため」の残業理由が通らないのなら是が非でもゴネろ。正当な理由だ。
614〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:14:55.24 ID:VVoVT7ol
>>613
だよな。
そこらへんを突っ込んでみる。
ご理解いただけないんだろうなぁ。
そもそも、俺がなんで呼ばれるのかわからないんだけど
いい機会だから色々言ってみるわ。
615〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:19:48.99 ID:lCCxVag1
いやいやまてまてw
それは一部の役職者以外はスルーでいいはずだぞ
俺らメイトには関係ない
時間指定あったらヤバいからな

お前さんに伝わったのが何かの手違いの可能性が高いぞ
誰かにちゃんと確認すれ
616〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:36:12.32 ID:O0U7KwnR
担当区域以外の配達先って、
当日わかるものなの?
ヘルプとか

それって拒否できたりする?

617〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:37:39.65 ID:A9AcI2z9
618〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:38:59.40 ID:UFkPFQ2/
すーぱーすーぱー超辞めてー 
 
619〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:40:02.25 ID:PRrvnH7U
いいね〜仙台支店のチミ。
実名告発大いに結構!
もうみんなさ、時給更改に悲喜こもごもや脱出の際の最後のスカシっ屁でさ。
どんどん支店名ば課長名等さらして貧困層にもネットって言う
味方があることを教えようぜ!!
620〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:40:28.08 ID:imz8QkRZ
髪の毛シャレんなんねえよ。
大飯原発再稼働断固反対!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1340107590/l50
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ine.nu/kie.nu.7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
621〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:43:25.87 ID:PRrvnH7U
おまいら知ってるか?ば課長なんか年賀売れ売れ基地外の様に4か月ぐらい
言い続けるけど当の本人は1000枚も売ってないからな。
去年12月一日現在の売り上げ見たとき二課長なんか0枚だったからな。
目を疑ったよ。
622〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:52:34.94 ID:+ORDjhFy
以前は業研も配達終了後、定時終了後に
超勤時間で業研やっていたのに
最近は午後1で業研やったりして
配達時間がその分ズレ込むことになる
で、超勤理由は配達と事故処理ってことになる
超勤理由を業研にされると管理職にとって何かマズイようだ
623〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:53:26.15 ID:UFkPFQ2/
就活中だが、 隣の班が俺の家の担当区域で... 
 
応募した会社から 速達が来ると、俺が就活してるって情報筒抜けなんだけど... 
 
まるでコンビニでエロ本買ってる厨房の気分なんだけど...マジ本当に最悪なんだけど... 
 
隣町の支店にしとけば良かったなんて、いまさら...
 
この問題、みんなどうしてるのかな?
624〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 21:59:37.42 ID:H0VBvB+H
区域外に引っ越せばいいんじゃねーの
625〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:07:12.38 ID:OZtlvswh
>>623
誰もお前のこと気になんかしてないから安心しろ
626〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:15:39.27 ID:1gpkG5vq
バレるも何もバイトが就活して何が悪いのか

ガタガタ抜かしてくるようなら、ならば正社員待遇で雇えって言ってやりゃいいじゃん

普通に仕事してりゃ周りなんて別に気にする必要もないだろ
627〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:29:07.14 ID:Q9o/xWwK
自分の郵便ばれるの嫌だったから初めから担当区選ばなかったよ
628〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:43:17.15 ID:7sIaLr2D
小さい支店だから書留もアマゾンも
「今日〜君きてました?」
「じゃ課代後で渡してください」
「ほい了解、渡しとく〜」
終わり
629〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 22:51:03.27 ID:cUGDmEdv
山口さん家の連絡事項FAXからはがきに・・・・・

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T00217.htm
630〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 23:24:13.46 ID:zVCVCv9n
>>619
犯罪性の有る発言をある程度レコーダーで証拠を掴んだうえでの実名書き込みなので、あまり他の人を煽らないでいただきたい。
631〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 00:04:23.16 ID:fgAy3SJv
外務手当てが無くなるってガチですか?
どこかのレスで見かけたんだが?
632〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 00:07:46.88 ID:o7LV+wMt
>>631
メイトに外務手当なんかないだろ
633〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 00:29:34.91 ID:HrY3DZkT
しつもーん

結婚はしたい?したくない?
634〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 01:08:39.58 ID:kTwxQQlB
したくてもできない
スペック悪すぎて
635〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 01:15:54.33 ID:d3VrpMrl
>>626
ここはバイトが辞めようとすると理由を聞いてくる上に
止めようとしたりするからねw
しかも辞めたあと人が足りなかったりすると電話してみたりなw
636〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 02:04:08.65 ID:5WI+niLx
ゲイだから女とは結婚できない。無理。
637〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 05:51:43.33 ID:3fOL+Ekl
>>633
したくなーい。
638〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 06:17:11.29 ID:RlVe5l9+
隣町のコンビニで買ったカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
639〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 07:31:11.82 ID:5ui7aRz3
>>632
基本給にプラス150円くらいのやつじゃね?
640〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 07:40:24.62 ID:kTwxQQlB
たばこ休憩する奴らなに考えてんだよ。
結局サボりのくせに当然の権利と思ってやがる。
641〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 07:41:40.36 ID:VFdKL65d
配達行く前と帰ってきたらするだろw
内務の人と同席になったらちょっときまずいけど
堂々としてれば何も言われんよ
642〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 07:50:53.14 ID:BIzJ6B8C
定年まで24年か…
まだまた長いな。
643〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 07:59:34.29 ID:lEQnyu0D
3月末、9月末が一応区切りだけど、それ以外の時期でも、
最低2週間前に連絡すれば、他で就職が決まった等で辞めることできるよね?
何か制限あったかなー
644〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:00:40.15 ID:ZKsvs6XJ
俺共済年金なんだけど君等は?ww
645〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:04:21.06 ID:0H0w+KRr
外務手当てなくなったら最低賃金に20円プラスの内務と同じかよ
コンビニの時給にも負ける
やってられねええ
646〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:17:24.93 ID:HrY3DZkT
>>644
共済年金だけど何か?
647〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:37:12.34 ID:WP1Nqtw3
ここのメイツはいうことがコロコロ変わる。

なぜ糞メイツなんてやっているの?
腰掛けで、社保完備で家から近く20万くらいもらえるバイトなんて無いから。
とても条件が良い。

と、言ったかと思えば、ここほど割に合わないところは無い。
組織自体が腐っている。俺たちメイツを馬鹿にしすぎ。
こんなところさっさと辞めても、他に割りの良いバイトはゴロゴロしている!!キリッ


結論
ここしか雇ってもらえるところありません。
雇い止めこわいよ〜
648〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:39:43.02 ID:5ui7aRz3
なんだかんだ言っても配達自体は楽だからな。
人と関わらないからコミュ力いらないし。この仕事に慣れきると他にはいけんよ。
まともなやつは早めに気付いて出ていく。
649〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:44:21.11 ID:ZKsvs6XJ
スキルアップシートの第一評価者が俺だから
俺に評価された奴いつまでもC評価で笑えるww
650〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:49:36.08 ID:iIN+wPAr
>>647
同一人物が言っているわけじゃなことくらい理解しろよ、お前
メイトとっても、給料格差が激しいんだから
意見がまるで違うのは当然だろうが?
そんなことすらわからないなんて、お前アホちゃうか?
651〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 08:55:08.54 ID:ZKsvs6XJ
まともに生きてきたらメイトになるとかありえんと思うけどな
お前らどんな人生送ってきたんだよ
652〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:01:13.17 ID:JR2yxYGl
いまや若年世代の4割が非正規雇用。
日本は本当に地獄だぜ。
653〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:02:43.36 ID:LYgnu7av
おちんちん人生ですが何か?
654〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:06:50.42 ID:iIN+wPAr
>>651
こんな馬鹿が班長やっているとか
やっぱりこの会社程度低いんだな
655〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:11:52.07 ID:ofQSYEGL
非正規4割なんて甘い甘い
スペイン(法的に正社員の解雇が困難)
イタリア(正規と非正規の格差が大きい)
ギリシャ(公務員天国)は失業率が4割だぜ
656〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:16:15.62 ID:ZKsvs6XJ
俺32で総務主任
もちろん大卒
妻子持ち

君等は?www
657〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:28:00.10 ID:kTwxQQlB
39でゆうめいとで高卒 独身
658〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:34:43.21 ID:TpVHol73
31歳ゆうメイト。もちろん大卒で童貞です。
嫁は藤和エリオたんです
659〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 09:58:07.94 ID:ikb+agET
>>652
男性の非正規率は2割だがな
660〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 10:22:36.68 ID:n7xT0nQf
メイトで入ってくるのって何かしら問題かかえてるやつが多いな
あと肉体労働なのに体力なさそうなのばっかり入ってくる
非正規労働者の中でも選りすぐりのくせ者が集まってくる感じだわ
661〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 10:47:49.98 ID:tEqxNuFC
生産台数7600万台 ホンダ・スーパーカブのリニューアル秘話 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120819-00000007-pseven-soci
662〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 10:49:17.49 ID:kF9Wpv+m
肉体労働ってほどでもないだろ
ジジイでも出来るくらいなんだし
663〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:07:50.00 ID:tswL2Vox
大卒でも早稲田連中はこんなゴミ配りいやだって
早々に辞めていくらしいし
一方でこのスレに張り付いて変な優越感浸ってる奴もいるしw
664〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:17:14.26 ID:A8U9hKlQ
ゴミ配りがメインなのは誰だってわかるだろ
どんな仕事内容を期待してたんだ
665〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:21:40.39 ID:tswL2Vox
デスクワークかなんかじゃね?
666〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:26:51.76 ID:HVhgMk5w
>>605
俺も国税と特別区の公務員試験受かった。やっと糞メイト辞めて彼女と結婚できる
メイトは最低だった。人生最大の汚点。女性や年配にはまったく信用してもらえないし
「でもバイトでしょう?」の一言で何度やられたことか…

9月と言わず8月で辞めるよ俺は。失業保険支給が遅れても公務員勤務はじまるまでバイトすらする気ないしね
ここでくすぶってる連中は努力も何もしないクズだから相手にしない方がいいよ。クズは何やってもクズだから
自分には出来ないことが出来る人を認められないんだよw
667〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:29:13.04 ID:LYgnu7av
どぴゅっ!
668〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:37:17.93 ID:tswL2Vox
>>666

なんていうか他人の書き込みすべて釣りとか思ってる奴がいるからなw
外出たらメイトでさえ「郵便局員」って見られるから
思いあがっていくのかな
669〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 11:53:55.03 ID:tswL2Vox
でも公務員勤務まで
なにかバイトはやっておいてもいいかも
生活リズム維持するために
もちろんゴミ配り以外で
670〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:01:22.23 ID:6sFjKUn8
失業保険って申請しなきゃならんのよな
9月末でやめるとして支給されるのはいつからだろ
671〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:01:31.39 ID:LOBd2Ie9
>>666
庁舎に行ってるけど、国税局は試験まだじゃないの?
672〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:03:31.92 ID:HPoJ4+aj
>>666
BAKAか
これから公務員はこれから合格者が出るんだぞ
673〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:05:18.50 ID:lYgHcIeJ
>>666
民間企業で正社員で採用されて激務でボロボロにされが挙句、メイトに
行き着く人もいれば、最初から公務員採用でも上司のパワハラで退社する
人もいて、そういう人間も非正規に落ちる人がいるからなぁ。

人間、どう転ぶかワカランものだ。
まぁ、どう思うか知らんが、君はもうここには来ない方がいいと思うぞ。
最低な地位、最低な職場に目を向けてもプラスにならんだろ。

とりあえず幸せを掴めた事は良いことだ、オメ。
674〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:07:29.27 ID:5WI+niLx
公務員試験で一次試験はマークシート方式だから実力だけど

性格検査と面接で職歴なしごみ配りは それを口実に不採用でしょ 結局
675〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 12:50:29.72 ID:00I/OK++
レトルトカレーを袋からドピュッと出して食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
676〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 13:06:36.70 ID:ofQSYEGL
>>666
お前去年も「公務員試験合格した」って試験前に書いてただろ

お前の釣りのせいで>>668が恥かいたじゃねーか
677〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 13:16:02.76 ID:5WI+niLx
プライドが高い郵便屋さん
678〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 13:35:48.23 ID:ygIhRLqT
>>670
3月末で辞めた奴は離職票貰うのが計画が忙しかったのか
GW明けだったから支給は6月頭だったな。そいつ実家だったからよかったけど
2ヶ月待たされるってヤバいだろ。あれ退職時から3ヶ月貰えるんじゃなくて
離職票提出した時から3ヶ月てのもそいつから知った
実際なってみないと分からんことは多いね期間満了だからと
すぐ貰えると思ってたら痛い目あうよ
だから離職票は早く出せと催促した方がいいかもね
679〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 13:39:36.97 ID:HVhgMk5w
>>676
ダメイト乙
そうやって現実からず〜〜〜〜〜〜っと目を背けてろ
俺は前に進むから、じゃあね!ダメイト君w
680〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 13:48:33.21 ID:0Li0PVh7
底辺同士で罵りあうエタヒニンであtった
681〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 14:09:39.82 ID:5WI+niLx
郵便屋=エ○の仕事
682〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 15:45:32.61 ID:cRhyMgOi
まだちゃんとした手紙とか請求書とかだけ配るならいいが、
パチ屋の宣伝広告を全戸配布させられたからな俺の支店。
幸せそうな家にギャンブルやりませんか?って広告渡すんだぞ。
詐欺師とか闇金とかと同列のクズの仕事だよ。
683〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 15:51:53.51 ID:FQlk5MKZ
基本的には離職票は辞めた翌日にでも発行出来るもの
中には、最後に支払う給料貰った後じゃないと発行出来ないとか言う会社もあるが、
それは、その会社の内部の事務上の理由なだけで辞めた翌日に請求しても全く問題ない
ただ、やはり事務の手間も有るだろうから、一週間程度は待ってあげてもいいかなと
どうせ、一週間は待機期間だから、離職票あっても給付申請出来ないからね
それと、10日過ぎても離職票発行されなかったら、
ハロワで給付の仮申請は出来る
その間に会社に矢のような催促すればいい
684〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:18:37.06 ID:OHWWwAQR
>>682
超能力パワーとか、海外宝くじ詐欺とかもな……
685〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:32:00.69 ID:fn/JIG2S
>>682
同意。
俺もパチ屋のタウンメールを学生寮に配布した時は、
罪悪感を感じた。
686〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:38:40.13 ID:TpVHol73
そのうち闇金とかデリヘルのタウンメールも配らされるんじゃないの
687〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:42:21.68 ID:HPoJ4+aj
>>686
それはビラ業者の仕業でいい
688〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:48:48.66 ID:ym8bsovW
全戸配布のパチ屋多いな
配る人の気持ち考えろよマジで。
手渡しは100%渡してないわ。
こんなゴミ渡せるかアホ
689〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:51:49.20 ID:tswL2Vox
チョンの片棒を担いでいる仕事なんだよ・・・
690〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 16:56:52.78 ID:RhBStFBG
うちはすっぽんの粉末全戸配布したなw
渡した時にすごい微妙な顔された
691〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 17:00:53.68 ID:ofQSYEGL
>>679
>ダメイト乙
>そうやって現実からず〜〜〜〜〜〜っと目を背けてろ

お前こそ、お前が内定したと言ってる国税庁(国税局)の合格発表が10月だという現実を直視しろよw
692〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 17:14:15.84 ID:f9qeVINL
管理職に対してみんな影で邪魔邪魔言っててわろた
693〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 17:30:29.41 ID:WFfoiuOJ
しかしタウンメールって
ビラに比べると割高なのに
なんでパチンコ屋はタウンメールを注文するんだろうな?
というかビラ配りは住居侵入の犯罪になるんだから
もっと厳しく取り締まれば
タウンメールが主力商品になって、郵便屋=ビラ配りというイメージが出来るだろうな
694〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 17:47:59.78 ID:5WI+niLx
おまえら優しいんだな
695〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 17:49:55.66 ID:194TZB1M
>>693
パチ屋のお客の98%は郵便屋。
お得意様
696〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 18:15:15.80 ID:lUwCTTKI
しかしこの職場は異常なくらいパチンコ・競馬好きが多いよな
どっちも興味ない俺なんか完全に村八分状態だわ
697〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 18:22:16.82 ID:SV/BBMxy
ギャンブルとタバコとネトゲと女の話ばっかりやないか!
698〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 18:34:30.64 ID:Vid/RFX4
質問です。

入って半年で時給850円の外務です
1区通区して誤配も0だったのにC無のままでした
課長に理由を聞くと「お前カモ全然売ってないだろ?」と営業という項目が無いのに営業を指摘されました
俺が「営業を項目に入れなきゃダメなのでは?」と質問したら睨まれて説教されました
班に戻ると主任に「お前なにやってんだよ」と怒られました
営業って達成しないとランク上がらないんですか?項目に無いから騙された気分です。

こんな炎天下や梅雨の中で誤配0で1区通区したのに(マンションも暗記)営業という項目に無いモノを理由でC無しのまま
また半年、年賀シーズンも850円でこなすなんて考えられません。これならコンビニ夜勤をしながら専門学校の勉強した方がマシだと思います
699〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 18:42:22.63 ID:o7LV+wMt
>>698
マジで専門学校行ったほうがいいよ
営業項目はないが上司の指示に従うみたいな項目はあるだろ?毎日上司がかもめの営業しろと指示してるのにしなかったなら上がらなくても仕方ないかもな
700〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 18:45:00.94 ID:o7LV+wMt
>>697
女って風俗関係の話?
いい店紹介してくれるなら羨ましい
701〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 19:09:04.64 ID:Xu5JVvr2
てか非正規なのにギャンブルに金を使う神経が信じられんな。
普通にもなれず、底辺にも染まりきれない俺のような半端者はつらいぜw
702〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 19:36:14.46 ID:SpOO1MUW
>>698
今の段階で不満があるなら辞めて自分がやりたい方向に進むべき
後で気付いても大切な時間は戻らない
703〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 19:45:35.67 ID:dcbAqkH2
俺っちも毎日悔しいこと多くて家の庭で大きい声出してオナニーしてる
704〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 19:47:34.52 ID:0itr+DiX
突発で辞めるのに管理職抜きでお別れ会やってくれたぜ
変にプライド高いゴマすりメイト約1名は来なかっけど
宝くじ当たったら俺らも即辞めるって話題で盛り上がってたわw
正社員の人らもノルマ大変なんだってな。さらばだ。お前ら乙
705〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 19:51:58.74 ID:SV/BBMxy
宝くじあたったらやめないで営業しないで自分の仕事しかしなくなる
706〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:06:45.51 ID:kZdBUBuE
今度の日曜日試験なのに
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1267955241/l50
全然勉強してねー\(^o^)/
当日行く時に電車の中で一夜漬けすればいいや。
今晩もカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
707〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:35:21.62 ID:Vid/RFX4
>>699
>>702
ありがとうございます。営業の項目が無いのに「営業は必達だ」「カモ何枚売った?」など酷かったです
内務の人は殆ど言われてないのに外務は毎日、出発する時に言われます…

郵便屋さんがこんなに大変だとは思いませんでした(コンビニ夜勤→松屋夜勤→ゆうメイト外務の順)
コンビニ夜勤の方が時給高いし検品ぐらいしかやることなくて超楽だったので戻り専門学校の勉強に励みます。
9月満了で退社させてもらいます。ありがとうございました。
708〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:37:48.42 ID:/qwnt5sQ
朝の儀式ばかり長くなってゆく
さあまた支社からのガサ入れだ
709〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:41:14.94 ID:SclYdFnO
カレー・カレー・カレー・・・カレーばっかり。
朝もカレー、夜もカレー。
体壊すわ!!
なんで郵便局は客にさっぱり売れないカレーばっかり
オレらにおしつけるんだ!!
カレーカレーカレーホンマにうんざりじゃ〜〜〜〜〜〜
710〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:53:47.66 ID:foxmf77E
内務は楽
外務は地獄

内務しかやる価値なし

711〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 20:58:40.68 ID:EYTpUKwR
とりあえず時給あがんなかったら辞める予定。
Cランク固定にされてまで働きたくない
712〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:02:30.00 ID:c2knMr6+
次B無しのままだったらサヨナラだな
713〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:08:34.14 ID:pzVwb5jh
フィードバックっていつ?
さっさと教えて欲しいわ
714〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:10:10.95 ID:GQFtX7Hc
繋ぎで入ったつもりが早くも一年半経過してしまった。
時給1000円の仕事が一日の大半になってしまってる。
公務員の勉強もほとんどしてない。
ちなみに今年で24。学生時代の就活は小売(しかも大手でもない)しか受からなかったから辞退した。
最近本気で人生ヤバイと感じ始めてる。
715〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:18:18.45 ID:REE3kGLm
>>714
まじで若いうちに何とかしろ
ここは若いなら正社員でもだめだ
716〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:21:21.20 ID:uWdkUyXy
>>707
ちゃんと辞める時の理由を言う時にその話をしとけよ。
営業云々でランクがとか主任に怒られた事とか。向こうはバイトを舐めてかかってるから。
717〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:50:15.40 ID:dvOZI6qY
>>707
コンビニのカレー、松屋のカレー、郵便局の「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
718〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 21:58:46.26 ID:GQFtX7Hc
715さん
本当に今なんとかしないとまずいですよね。
叱咤激励ありがとうございます。
ここで正社員になっても基本給2割カットやらなんやで希望を持てませんので、公務員の勉強します。
719〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:03:05.82 ID:DcJlOiSd
>>718
新卒で小売でもいいから正社員になれなかったお前はもう底辺一直線確定
公務員なんて無理に決まってるだろ
自衛隊、警察ならありだがw
720〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:05:23.23 ID:52+KpEbc
同じ非正規でも公務員の非正規のほうがマシだな
官製ワープアは退職金もでるようになるらしいし
721〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:33:55.95 ID:5ui7aRz3
>>714
回り見ればわかるだろ?繋ぎのつもりがすぐに30歳になるぞ。
今すぐ辞めてなんでもいいから正社員を探せ。
722〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:38:17.47 ID:1D1ojq9g
>>719
友達の警官は二年目で
「今年400万超えるかな〜」って言ってたわ
激務だけど
723〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:52:49.71 ID:OHWWwAQR
>>714
2年で時給1400円になった。
バイトなら良いかなと思った。

3年目、誤配1通で時給900円に落ちた。
気づいたら自分は32歳になっていた。

若さは最大の資格だよ、冗談抜きに。
724〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:57:29.70 ID:98JEZb2S
通配は知らんけどコッパイてほんと楽だよな。コンビニのバイトより楽だわ。
725〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 22:57:30.24 ID:kF9Wpv+m
ヤバいと感じられる年齢もそのくらいなんだよな
それ過ぎたら、そのままになる
726〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 23:14:19.26 ID:ikb+agET
>>725
その通り。また日本郵便は、そのままの人が多いこと。
20代なら親や友人からの発破もあるだろうが、30過ぎちゃうと、周りも諦めるし、職業の話なんて禁句になる。
727〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 23:17:07.51 ID:98JEZb2S
腰掛け君はおとなしくなったかな?
728〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 23:18:43.41 ID:OHWWwAQR
郵便局のサービスがどんどん低下してるんだけどなんなの 特にゆうパック
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345381022/
729〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 23:26:03.56 ID:5WI+niLx
ハロワの窓口でキチガイ相手してるのも公務員非正規

税務署の窓口でキチガイ相手してるのも公務員非正規

公務員ではないが。日本年金機構の窓口でキチガイ相手してるのも非正規


どの組織も正職員は裏でふんぞりかえってる。楽な仕事しかしない

郵政の場合は夜勤とか楽な仕事はみんな正社員 ふざけた社会だよ
730〒□□□-□□□□:2012/08/19(日) 23:38:09.72 ID:5ui7aRz3
>>723
29で郵便に入る選択肢がいかんわ。
20代は2度と戻ってこない。30になると就活の難易度が一気にあがるから。
731〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 00:18:40.72 ID:EOi/hZyb
>>719
警視庁警察官が拳銃自殺か 機動隊庁舎トイレで
警部補が庁舎内で首つり自殺 静岡県警
47歳警部補が拳銃自殺
警警部が自殺
拳銃自殺図った巡査長死亡
署内で男性巡査が拳銃自殺 発射音で署員発見
警察官連続拳銃自殺事件
http://ccplus.exblog.jp/9419881/
巡査が交番で拳銃自殺=休憩室で頭撃ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000065-jij-soci
巡査長が車内で拳銃自殺
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/2207
東京駅前の交番で巡査部長が拳銃自殺 警察官の自殺が増えてます
http://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10060997377.html
拳銃使い?新人警察官が署内のトイレで自殺未遂
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009221320009-n1.htm
警視庁巡査長が拳銃自殺 荻窪署の単身寮 2010.6.14 19:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100614/crm1006141951025-n1.htm
白バイ隊員が拳銃自殺 茨城県警の合同庁舎トイレ内 2010.6.3 13:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100603/crm1006031304020-n1.htm
41歳巡査長が拳銃自殺
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/41-02ba.html
新人警察官 交番で拳銃自殺
http://mimizun.com/log/2ch/news/1174263847/
巡査長が拳銃自殺か 3階踊り場で
署内で巡査長が拳銃自殺
巡査長が拳銃自殺=署の非常階段で
拳銃自殺:警察署内で41歳巡査長
警官、銃で頭撃ち死亡
http://dr-nobody.blog.so-net.ne.jp/2009-11-11-1
732〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 00:22:21.80 ID:EOi/hZyb
866 :受験番号774:2012/07/02(月) 09:57:25.94 ID:HXDoCMB4
>>294
警察はやめておけ。俺は人生無駄にした。
あれは普通の人間が10年勤められるような組織じゃない
続く奴は一握りで適正の無い奴(睡眠3時間でミスなく24時間働けるような)は能力高くても無理な仕事
辞めて20代後半となった今
心と体を癒すのに1年使って今から再び勉強始めたが
最初からこうしてれば数年無駄にしなくてすんだのにと後悔しながら勉強してる
公務員試験は年齢制限あるし、失敗しても民間というには歳を取りすぎた
来年ダメだったら民間入らないと一生非正規になる

867 :受験番号774:2012/07/02(月) 11:21:19.61 ID:wpvqNUI1
>>866
俺も某激務交番で働いていたが無理で辞めたぜw 
(^ω^)ちゃんと眠れる仕事に就きます


868 :受験番号774:2012/07/02(月) 11:53:47.69 ID:HXDoCMB4
>>867
OH…俺以外にも居たか
なんていうかお疲れ…死ぬよりマシだよ


869 :受験番号774:2012/07/02(月) 12:08:30.72 ID:UFUJGiUM
職歴有りには元公務員もいるのか(´ω`)


872 :受験番号774:2012/07/02(月) 12:27:37.07 ID:wpvqNUI1
>>868
お互い悪い夢だったと割り切ろうぜw
次は(^3^)/公安意外だー
733〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 00:52:48.77 ID:HwTOWZTV
おまいらここを腰掛けや駆け込み寺にするのはいいけれど
いつまでも居座るなよ
734〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 01:03:38.13 ID:2yc3soFa
日曜はアニメ多くて困るな
月曜寝坊しそうで怖いわ
735〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 01:35:58.85 ID:erXO9PyY
看護師なれよ
736〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 01:44:17.44 ID:WDRccCZo
看護師は人間関係最悪だよ
737〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 01:49:30.02 ID:T/pdEm8Z
話変わるけど日勤と夜勤どっちが楽?
738〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 06:34:14.29 ID:378KId57
>>734
俺はいつも今日仕事終わってから見てる。
仕事終わりにビール飲みながら見るのが楽しみだわw日曜日は5つあるから大変だわ。
739〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 07:44:08.09 ID:fftWsVu+
9月に辞めるということを伝えた俺らは、まだまだ安心できない
辞めると分かったバイトなど正社員はまともに扱おうとしない
会話不成立嫌味連発あたり前

だがある意味、そんなキチガイ社員がいるからこそ、慰留しようと思ってやってくる連中をも無視できる

社員「なあ、まだ続ける気ないの?」
メイト「最近回りの態度が露骨に良くなくて」
社員「だってやめるって言ってるからね」
メイト「じゃあしょうがないね」
……………………

やめる人間が撤回しない限り、満了まで嫌がらせを続けるつもりのクソ社員に失笑だよ
740〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 07:44:27.31 ID:HUe7BH7D
警察なら余裕みたいな雰囲気が怖いよ。
警察や看護師?
そんなもん無理だからここに来たんだろ。
現実逃避は辞めようぜ。
俺らにできんのは新聞配達と交通警備員
くらいなもんだ。
741〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 08:12:49.53 ID:qgRYX1ir
自覚が大事だよな。
742〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 08:42:23.26 ID:qN19YybG
介護の仕事なら、ヘルパー二級取れば仕事結構あるだろう
郵便配達より楽だとは思わないが、君ら憧れの正社員にはなれる
743〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 08:51:48.79 ID:pKvMa3bQ
介護ヘルパーは女性と接する機会が多いぞ
世話焼きババアに捕まったら大変

不細工ゆうメイ子しか縁の無いおまいらにオススメ
744〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 09:08:49.68 ID:E9Cg7Ycm
バイトで採用してもらえたわー
研修の服装ってふつうの私服でおk?
745〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 11:09:34.55 ID:Y55GGIXy
>>740
正論だな。
メイトやってるような連中が公安職や看護師みたいな責任も労働も重い仕事が出来るわけがない

気軽に新聞配達や警備みたいな安くて責任無い仕事を定年まで続けるのが無難
746〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 12:58:38.54 ID:eFnHwGmM
>>744
バイクに乗れる服装で。免許忘れんなよ
747〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 13:28:08.75 ID:d2+yJzyp
>>745
何とはなしに同感。どうも…意気地がないというかね。
まぁここが人生の分れ道なんだな。

みんな頑張って成功するなんて話はないわけだし。
メイトの大部分を占めるダメ人間がいるから成功する人もいるんだし。

ここでずっとバイトのままだと、やがてはホームレス的な感じになるんだろうね。
748〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 13:29:11.94 ID:fftWsVu+
言いたいことはわかるが、そっちのほうが余裕ってんならやりゃいいじゃないか
こことは比べ物にならんほどの激務だが

失敗してここに流れたとしても、ここに居続けるメリットも理由もない
諦めてラリってるヤツより、口だけだとしても逃れる意思を示せるほうを評価する
749〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 13:45:00.15 ID:nuUsFs6x
選り好みするなというレベルの話ではなく、ここ自体がヤバいから他を考えなければならないだけでしょ。
他の業種でも、ここにきてネットの影響がじわじわ効いてきて経営難に陥ってるところが多いのに、ダイレクトに響くここに影響がないわけがない。
可能性は小包、大物の方にあるんだけど、そちらのシェアは着実に失っていってるからな。
750〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 13:55:06.77 ID:Y55GGIXy
>>747
んー、この前のお盆で実家に行った時に高卒で新聞社員になったイトコが
すっごい可愛い嫁と娘をゲットして幸せにしてる光景を見せつけられるとさ
とりあえず正社員で細々とやれば普通の暮らしって出来るんだな〜っと思ったよ

メイトみたいなダメ人間が看護師や警察官になるってのは偏差値40しかないのに65の学校へ入学するようなもん
「入れば食いつく!」なんて無理無理。鬱に追い込まれて自殺するだけ

タバコ片手に折り合いをつけて幸せ見つける方がいい人生送れるよ
ま、メイトはオワコンだから変えなきゃだめだけどね。次は佐川の準社員でも目指そうかな
751〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 13:57:15.64 ID:Y55GGIXy
>>749
田舎だけど、八百屋さんが今までゆうパック使ってたのに佐川に変わってて吹いたからなぁ
ヤマトや佐川にシェア取られるってマジっぽいね
コンビニにもシェア取られたんだっけ?郵便は減る一方だし、8月とはいえ暇過ぎるしもうダメだろ
752〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 16:09:01.70 ID:qgRYX1ir
>>751
ゆうパックに勝ち目なんかあるか。高い遅いサービス悪いの三拍子だ。
753〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 16:46:55.14 ID:+qd0z/fk
やはりダメなのか・・・どうすんだよ?郵便減ってんのに小包でも負けたら
ゆうメイト削減するしかねーじゃん
754〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:02:43.38 ID:7vCGSuIO
新聞配達はまだいいが旗振りや警備員は1日が流そうで絶対嫌だわ
755〒030−1711:2012/08/20(月) 17:11:47.96 ID:E64IwRTx
>>751
TPPだはんで、田舎でもカレーさ食いながら下記のアドレスから用紙こダウンロード《右側部分ば切り離さないで》記入して郵送する事を推進せねばまいね。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
756〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:20:38.07 ID:WVHgFdOU
お盆が終わった途端に郵便物が大量着弾
757〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:28:54.98 ID:D22PBUqW
うちの支店にも雇い止めの足音が聞こえてきた。

今日午後、いきなりゆうメイト全員(30人くらい)会議室に集められて
「次の契約更新から、1日7時間雇用の日を作り、週39時間雇用にしてもらう。
人員が減っても仕事は変わらない。なのでゆうパックや郵便課の手の空いてる人に
組立をしてもらったり、団地配達をしてもらう。つまりワークシェアリングだ」

ときた。今まで
「外務が雇い止めにされたら郵便物が配れないだろ」
「首切られるならまず内務からだな」
と甘い考え持っていたら、既にもう自分の首がちょっぴり切られていたという有様。
758〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:34:08.48 ID:D22PBUqW
うちの支店、雇用時間減らすくらい切羽詰まってるんだから
なんだかんだと文句言って、今回のランクアップは皆無なんだろうなぁ

亀井試験も打ち切られたし、現在A有りではない自分は
一生時給制バイトで飼い殺しだろう。正社員登用どころか月給制の試験すら受けられないんだろうな・・・

本当にもうここは脱出しなきゃならない時期だと思う
759〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:41:53.43 ID:GA1M1GjV
ペリカン便と統廃合した結果、SDの立場からしたら、
比較的枠の広かった午後2(14:00〜17:00)が無くなったがために、早番・遅番の間での荷物の引継ぎが困難になった。
また、同業他社の配達指定時間区分と同じものにした利点がぶっちゃけ何もない。真似しただけ。
おまけに、20:00〜21:00枠が新設されたことで、帰店時間が遅くなる区域も多発した。

結論:統廃合は大失敗。
760〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 17:45:16.70 ID:XgREVvzd
庁舎の国税局に来たが、合格発表は短大卒以上の国税専門官が8月22日、高卒以上の国税職員が10月だった。
761〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:13:07.31 ID:5HWWCKxo
仕事量少なくても16時〜18時で日勤が超勤、20時〜21時で夜勤が超勤だもんな。

時間帯変えないと無駄な人件費が増える一方。
762〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:13:16.87 ID:DNaZRMvJ
うちの局は10月から全メイト週36時間だ。
つまり8時間働けるのは週1日だけになった。なんでも郵便を捨てるやつが続出して
風当たりが強いのだそうだ。みんなはどうよ?
763〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:13:41.41 ID:3H6lsIJ5
>>757
週40時間以下だと、ありとあらゆる面で労働者不利になるなじゃなかったか。
764〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:14:39.93 ID:3H6lsIJ5
>>758
>亀井試験も打ち切られたし、

その事実知らないバカも多いぞ。
知ってるだろうと思って話題振ったら、「え、マジかよ!」とか驚いてた。
都合の悪い事は隠蔽する会社だな
765〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:15:25.05 ID:vT5DmJLf
はなからメイトを削減する気で経営者は、見てるんじゃないの?
社員の基本給を2割引き下げた経営陣は、半ば対策を打つ手なしって宣告してるんだよ。
勧奨退職も復活したしな。
集配も数万円の手当てが無くなるって話してたよ。

倒産は、有り得ないだけまだマシか。
ただ社員の生活を考えた給与体系から離れていくのは、ガチ。

考え時なんだよな・・・
766〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:20:15.75 ID:fftWsVu+
規定労働時間に達していないため色々な弊害が出るはずじゃ?
年休もボーナスも給料も1日8時間労働で計算してんだから
普通に考えると待遇がさらに悪化するんじゃなかったか


やべー9月でやめといて良かったぜ
767〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:20:55.79 ID:qN19YybG
まず40時間でないとボーナスの倍率が1.8から1.3になる。残業勘案すると週40時間は超えるハズ。ちょっと酷いな
768〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:21:26.72 ID:D22PBUqW
>>763
それ本当?誰か知ってる人詳しく頼む。
769〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:26:02.54 ID:D22PBUqW
つまり週40時間ないと
今までより寸志と、有給が減るの?

課長は「誰も雇い止めにしない、ほぼ今まで通りだから安心しろ」みたいなこと言ってたのに

770〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:29:51.08 ID:3H6lsIJ5
>>769
雇い止めにもしないし、仕事量もそのまま。
そして、労働時間を減らせば、残業が当然増える。

仕事能率が悪い → 通区・精通できていない → ランクダウン
のコンボだろ
771〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:36:56.19 ID:fftWsVu+
仕事は今まで通りってのはよく聞かされるだろうよ
ただ連中が
メイトのランクや給料、メイトの待遇まで保証するかの言及は今後も一切ないと思うぞ
環境が変わる時に限って「何も変わらない」ってのが常套句だ
原発が建っても連中は同じことしか言わんよ
772〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:37:58.21 ID:J29bltDp
週40h以下だと福利厚生も変わる。悪い意味で。
773〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:43:11.70 ID:C1TmyzXD
>>770
> 仕事能率が悪い → 通区・精通できていない → ランクダウン
然る後、割の合わなさに退職者続出、そして誰もいなくなる。
こんな醜態晒しておいてよくもまぁ「嫌なら辞めろ(以下略」なんて言えるもんだな。流石元国営。
774〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:58:40.09 ID:gUVZY5Xk
みんなマンションとかの書留や荷物てどうしてる
775〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 18:59:41.87 ID:2yc3soFa
糞ブスな女配達員が最近かわいく思えてきた。
776〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:00:09.46 ID:NZxNKPTB
3ヶ月前に速達を誤配したんだけど
やはりそれを理由に2ランクもダウンしたわ。
俺も9月いっぱいで辞めることを決意したよ。
しかし一人暮らしだし失業保険中に次が見つかるかが不安だ。
777〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:03:03.62 ID:QmB1QLRn
>>756
上野支店にはカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送したやつが大量着弾。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
778〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:03:47.57 ID:2yc3soFa
>>776
仕事見つかるまで続けとけよ。
辞めるつもりなら営業とか全部手抜いて適当に働いて金吸い取ってやれ
779〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:04:24.63 ID:3H6lsIJ5
>>776
2ランクダウン(年間-40万)は痛すぎるな。
2ランクダウンで裁判してた人はどうなったんだろ
780〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:07:14.53 ID:7qoK9Okv
間違いなく福利の面でかなりマイナスになるね
会社側も簡単に雇い止めは出来ないから削れる部分を削って様子見だろうね
それで、この条件じゃと、自ら辞めて行くのを期待してるんでしょ

暫くの悪条件で我慢できれば、その先があるかもだけど、
それまで我慢というか耐えられかどうか…
チキンレースの始まりだね
781〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:09:51.27 ID:TndfgAj3
2ランクダウンって例えばA無からB無ってこと?
俺は今回4ランクアップしたけど。。
782〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:31:00.41 ID:OiOMuear
勤務が週40時間以下に変更されるとパート扱いになるので
社会保険ではなく国保になるんだよ
783〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:44:57.41 ID:5HWWCKxo
速達誤配しただけで2ランクも下がるってネタだろ。
書留やゆうパックの対面誤配でも1ランクダウンぐらい。
784〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:46:22.63 ID:fxz8MXcB
ふう、今月のNTTは緑のに統一されてるっぽいな。
先月の三段攻めにはまいったぜ。
785〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:48:39.15 ID:3H6lsIJ5
>>783
ネタだと思える程度の場所なら、まだ大丈夫かもね。
786〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:49:25.96 ID:9UkHduBu
うちの支店には無断欠勤しまくり、タトゥー入れまくり、
おまけに誤配しまくってるA有りがいるな。
どうなってんの?
部落枠?
787〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:50:35.67 ID:D22PBUqW
>>782
具体的にどういうデメリットになるんですか?
788〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:55:59.45 ID:9UoJADdj
36時間なんて中途半端だな
みんな30時間にしろよ
789〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 19:56:26.71 ID:fxz8MXcB
>>783
強硬派のブラック支店長は普通にやる
うちもつり銭一時紛失でA無し→C無しで辞めたメイトがいた
790〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:03:39.69 ID:C1TmyzXD
>>779
2ランクダウンって違法じゃないのか?
791〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:06:04.83 ID:aNy7Y7T9
>>787
自分で国民健康保険と国民年金に加入しなければいけなくなって
今よりも負担が大きくなる
しかも将来もらえる年金金額は減る
792〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:09:48.91 ID:9UoJADdj
ネタばっかだな
不安を煽って9月に辞めるように仕向けたいんだな
793〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:19:58.96 ID:fFeOJ18A
尖閣諸島上陸の中国人活動家が中国国旗を燃やしていたことが判明 /?中国人「えっ?」 | ロケットニュース24
ttp://rocketnews24.com/2012/08/20/241750/
794〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:20:18.81 ID:Fp2xkoeS
真実をネタと思える純粋さが羨ましいよ・・・
795〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:25:53.11 ID:DNaZRMvJ
明日午後の出発前にメイトだけ招集かかった。
796〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:26:02.12 ID:3H6lsIJ5
>>794
実際に、身近に起こるまでネタと思うのも仕方無い。
自分も似たようなもんだったし。
797〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:31:32.81 ID:fFeOJ18A
嘘っぽい事がいままでいくつ現実になった
いいニュースは全てNO、悪いニュースは全てYESだ
798〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:32:47.51 ID:nuUsFs6x
もはや現実逃避の域だな。
799〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:36:17.60 ID:Ch8Dqv2U
>>791
おれ週36時間だけど保険入れてもらってるよ?
800〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:47:16.31 ID:5nn9sKmy
>>799
30時間(正社員の3/4)以上だからね。
36時間でも30時間雇用でも、社会保険と厚生年金には違わない。
ただし寸志は別だ。正社員のボーナスをカットしても赤字、次は期間雇用だろうか・・
この大所帯、少しのカットでも億単位。
801〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 20:48:14.16 ID:lkAzzi24
JPEXの時も勤務時間短くなるだの雇い止めになるだの色々言われてたからなぁ。。
正直な話、どっちに転ぶかようワカランな。

ただ、会社側も雇い止めやワークシェアリングを進めたとして、予想外のメイト退職者を
生み出して12月の繁忙期と年賀を乗り越えられないってことはあるまいな。

そうなった時、年内は残るが来年早々には自分も退職するよ。
802〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:08:30.19 ID:C1TmyzXD
人居なさ過ぎで2012年お歳暮遅配・不着続出と、2013年元旦年賀完配不可能と年賀葉書配達途上投棄続出を期待してage
(不謹慎だなヲイ)

そして、当て推量で書いた内容が案外当たらずとも遠からずだったりするとかどういうことなの…?
803〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:10:32.18 ID:VyLbDL7i
郵便が減少していってるのは紛れもない事実
ウチの班では4人も減らされたけど
それでも全員定時で終わってしまう・・・
定年退職が一人いるけど増員されることはないだろうな
804〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:11:50.44 ID:p6QnJ9kX
俺なんか最近銀行系誤配&別件jpcc入電のコンボだかんね。
もういくら下げられてもいいって感じ。ただ第三者機関への申したては必ずやる。
課長を巻き込んでおお揉めする予定。ゴネにゴネる予定!(ご支援を)
805〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:12:38.77 ID:rytBeZQw
>>782
ゆうメイトのメリットであった「社会保険完備」がなくなるわけだな
806〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:16:30.40 ID:3Ti3/8P0
雇い止めの不安の中メイト募集のチラシ配らされてるぞ。糞がっ
807〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:18:04.57 ID:aNy7Y7T9
>>806
そんなもの真面目に配るなよw
自分で自分の首を絞めているようなもんだろ?
コンビニのゴミ箱にでも捨てておけばいいんだよw
808〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:31:13.80 ID:ITYydfQr
ここの最大の利点は契約社員でも社保と厚生年金入れるとこなんだよな。
他のバイトでも給料はおなじかここ以上かせげるけど国保と国民年金に
なっちゃて特に国保がきついんだよね。低年収でもべらぼうに高いから。
社保と厚生年金はいれるバイトなんてほとんどないから惰性で続けてる。
でも雇止めはどうしようもないし
末期感漂ってるのはわかるから社保は入れる転職先探しをしないとなー
809〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:34:36.86 ID:/nOqDr0k
年間360時間超勤こえるの確実なのだが人増やす気配なし。
810〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:39:19.07 ID:lkAzzi24
管理者の力関係で本当に超勤時間変わってくるな

今いる支店は管理者の出世コースに位置づけられてるから、
人員はまぁギリギリくらい。毎日、定時には帰れてる。
811〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:39:38.92 ID:rytBeZQw
仮に就職できても、ゆうメイトの間の各種社会保険の継続手続きで、
すべて過去の職歴もすべてわかってしまうな…
812〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:58:13.58 ID:8Np4ZRxz
>>776
俺、C無しだけど職安で計算してもらったら失業保険支給額39万だったw
Bランクの人なら50万ぐらい貰えそうだな

ただ、9月満了で辞めないと3ヵ月制限かかるから辞めるなら満了にしとけ
813〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:03:56.83 ID:XgREVvzd
>>805
馬鹿の不安を煽るネタ話しを蒸し返すなよ。
6時間×5日が所定勤務で健康保険も厚生年金も有りだ。
ランクダウンについても嘘が見受けられるが、ランクなんかいくら下げても違法ではない。
だが、所定の給与から一割を超えてダウンさせるのは違法だ。
だから一割を超えて減額は有り得ない。
しかもランクダウン=減給処分だからね。
法に定められた減給処分は一年を超えて罰し続けるのは労働基準法違反なんだよ。
例えば始末書を書いた事に絡め罰としてランクダウンと減額をするのは勝手にしろや!だが、減額が一割を超えたら違法、
一年経過してランクが戻らないのは合法として、給与が一年前の状態に戻らないのは完全に違法だ。
814〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:18:02.60 ID:7qoK9Okv
雇い止めなんて無い
て、書いてる人は涙目で書き込んでいるのだろうか…

今は合併前だから様子見で採用を控えてるというのも分かるけどね
俺的には来年3月雇い止めが色々ベストなので
815〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:20:41.90 ID:nNqM0+2Z
ないとは思わないが、事あるごとに大騒ぎするのもどうかと思うんだが。
816〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:24:09.06 ID:lkAzzi24
そうだね、落ち着けと言いたい
817〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:30:19.88 ID:3H6lsIJ5
>>813
>だが、所定の給与から一割を超えてダウンさせるのは違法だ。
>だから一割を超えて減額は有り得ない。

全国でそれ食らいまくってるし、だから裁判も行われてるんだが……。

ちなみにその違法ってのは、罰としての減給に関する事であって
我々半年契約アルバイトの場合は、次回更新時の給与提示なので合法という言い分らしい。

818〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:37:22.29 ID:cQ8axh//
>>807
コンビニの人に迷惑がかかるので、コンビニで買ったカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
819〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:42:02.59 ID:JZVOiNsx
>>814
俺もそう 雇い止めは3月末にやってくれた方が色々と助かる
そう思って働いていると周りの人間関係とかどうでも良くなるww
820〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:45:07.10 ID:3H6lsIJ5
ちなみに自分も、給料2割近く減給された。
いや減給じゃないな、更新時の時給提示額が2割近く低くなってたというだけだ。
さすがに9月で終わりだけど。
821〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:49:08.73 ID:T/pdEm8Z
てかもうみんなスキルの結果もらったの?
822〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:49:09.93 ID:lkAzzi24
>>820
それってミスもしてないのに減給されたってこと?
823〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:52:39.02 ID:BuM3aj7a
824〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:53:16.01 ID:3H6lsIJ5
>>822
年賀状ノルマ5000枚に1000枚足らず → 他者の応援が出来てない

ちなみに新人の応援とかはしてた。
それ以来、営業も応援も一切やらなくなったわ
825〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 22:58:55.26 ID:lkAzzi24
>>824
それだとうちの支店じゃ減給はありえないな
4000枚売っても十分評価されるし、、

管理者によって本当に左右されるね
スキル評価なんて止めればいいのに
826〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:06:03.83 ID:XgREVvzd
>>817
そんな事を野放しにしていたら、契約更新の度に時給を最低額まで下げるとかもまかり通ってしまいかねない。

雇い止めについては雇用創出しているとして助成金をもらってるし大量の雇い止めなんか有るのだろうか?
827〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:07:28.90 ID:7vCGSuIO
働く時間減ったらWワークだな。残業など絶対しないわ
828〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:09:34.11 ID:3H6lsIJ5
>>826
最低額は、自分の知る限りでは見た事無いな。
AランクをB-辺りで飼い殺しにするケースが多いんじゃないの。
もちろん仕事内容は正社員と同等か,それ以上を押しつけて。
829〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:10:48.99 ID:2yc3soFa
年賀めんどくせええええ
新人がすげーやる気になっててめんどくせええええ
前おれが担当してた区やってるから取り合いになるんだろうなあああ
830〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:31:20.44 ID:3rvtl+gJ
8時間から6時間ってありえる?
831〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:32:56.52 ID:3rvtl+gJ
>>820
なんで減給?>>217
832〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:36:20.30 ID:3H6lsIJ5
>>831
なんでもクソも、大赤字タレ流しだからに決まってんだろ。
正社員ですら、原因の元作った事業会社どころか局会社全部含めてボーナス激減してたろ。
833〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:40:56.43 ID:nuUsFs6x
>>829
あるあるネタだな。新人程勘違いして必死になりがち。配達糞遅い新人が無駄に人件費つかいまくらないでも、昨年行った奴がいけば時間もかからないし一回で済むし色々と効率的なのに。
それも、ここの営業もどきにわけのわからん個人目標とか作ってるからだよ。いい加減個人目標なくして班目標にしろよ。独占商品なのに。何故いままで誰からも疑問視する声があがってないのか不思議だわ。従順すぎるだろ。
834〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:49:55.89 ID:wF6wlh9u
新型の書留鞄はメッシュケースがついてたり 開けるほうが逆になってたりと使いやすくはなってるけど
ペンケースをつけたり 走っても開きづらくなるようにボタンを改良してくれたりしてくれるとなお良いなぁ
835〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:51:45.19 ID:lkAzzi24
>営業実績
メイトの給与水準も下げれるし都合の良い人材は社員に出来るし、
良い事尽くめなんだろうな。

班目標にしたら誰も頑張らないだろうなww頑張れば馬鹿見るだけだし
836〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:53:17.66 ID:S+EJUWIA
>>833
班目標だとやる奴、やらない奴に分かれるからよくない。
個人営業目標も大事だがそれ以上に配達が正確かつ迅速なことを評価すべき。
そうすりゃわざわざ超過勤務する奴も減る。
837〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 23:58:48.67 ID:nuUsFs6x
>>836
そのやる奴やらない奴で評価すりゃいいだけの話だろ。てか昨年行ったところへ行くだけだからそんな心配もない。
奪い合いなんてさせてたら余計な時間かかるだけだし、なによりお客様に迷惑がかかる。何人も何回もやってきたら嫌気さすよ、はっきりいって。加えて何回もチラシつっこまれてな。
838〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:25:10.89 ID:MkyHna6d
目先の売上だけにとらわれて、客に迷惑かけてることに気付いてないもんなこの会社。
9月に入ったら何人もの郵便配達員が入れ替わり立ち替わり、年賀状予約の申込書を何回も突っ込んでくるぞ。
それこそ殿様商売でな。

これ喪中の家だったらどうするんだよ、ものすごい心証悪くするぞ。ヘタすりゃクレーム。
それで真摯に対応してその家に申込書投函しなくなるのならまだいいが、クレーム来た後に周知を怠ってまた申込書ぶち込んだら客ブチキレるよ。
839〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:29:56.51 ID:XRo9Vg9u
>>837
個人ノルマなくしたら自爆する奴減るだろ。
ここの営業の最大の顧客が誰か分かってないな。
しかも時間をかけずに売り上げを上げる最も効率がいいのが自爆。
840〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:31:19.51 ID:ZDZr5N1T
>>838
>これ喪中の家だったらどうするんだよ、ものすごい心証悪くするぞ。ヘタすりゃクレーム

いや、さすがにそれはただのクレーマーなだけのように思うが。
そんな奴いるの?

まぁ、仮に居たとして、日本郵便に対するこれまでの心象の悪さが改善されるわけじゃないしなw
敵が多すぎてどうでもいいレベルwww
841〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:35:21.98 ID:PJBXkf9n
>>839をポアしなさい
842〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:36:10.23 ID:ejxDa8/Q
年賀状の配達数は減ってるのにノルマだけは右肩上がりだからな。
このままのペースだと3年後くらいには5万枚くらいになる計算なんだが。

843〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:43:39.31 ID:4/p1l9M9
衰退産業を民営化とかアホなの
844〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 00:48:09.25 ID:cqE/kjs9
>>841
個人ノルマは郵便教へのお布施のためだったか。
強引な押し売りによって客は離れ、残るのは自爆信者だけ。
次第に追い詰められていく教団は自爆信者をも次々と粛清し、崩壊への道を辿るのか。
845〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:00:49.48 ID:zloGk3cF
結局、販売の売り上げは管理者の成績になるからこの体制は延々と続くんだろうなぁ
846〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:10:49.88 ID:t4x3gbml
救急車両は特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」に荷担するのをやめろ
847〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:13:21.69 ID:wtraPDu0
年賀ノルマが右肩上がりなのは年賀が売れないことを分かってるから。
身内に箱買いさせることで利益を確保したいわけだ。
年賀は売上の一割占める商品だからな。
848〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:14:14.76 ID:ZDZr5N1T
>>845
管理者の成績と言っても達成しなければしないで、支社に出向いてゴマすってれば
栄転しちゃう組織だからなぁ。

交通事故多すぎで注視支店になったにも関わらず、前の支店長栄転しやがったしw

人とのパイプさえ握っとけば営業や交通事故なんてどうにでもなるレベルなんだと悟ったよ。
849〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:21:25.67 ID:zloGk3cF
やはり生きる上で最も大事なのはコミュ力ってことか。
850〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:37:17.86 ID:UNzZUSlK
ここに限らずどこの会社もそうだよ
前の会社で要は幹部候補みたいな人を集めて最初の会議の時に、上の奴らに
「我々が、コイツと仕事をしてみたいと思う人間に成れ」
と、言われたよ

結局、どこで何してようが人付き合い無しじゃ生きていけないんだから
考えを少し大人なれ
851〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 01:43:28.94 ID:XYsOI8yF
問題は、上がアンポンタンだということだな・・・
852〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 02:07:30.06 ID:clyOdjLN
>「我々が、コイツと仕事をしてみたいと思う人間に成れ」と、言われたよ


2区できる後輩が、何でまだC無しのままなのかって課長に聞いたら
「俺が時給上げたいと思えるように営業頑張れ」
と課長が答えてたのを思い出した

直後に辞めてしまったがな
853〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 02:37:12.79 ID:rZGA48pp
嘘だろ?

時給880円で外務なんて重労働してんのに

営業まであんの?だってアルバイトだよ?しかも年中シーズン毎にあるとか・・・

え?これ売れないとランク上がんないわけ?
854〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 02:49:06.34 ID:a1mbv5ME
>>853
Bなしくらいまではあがるよ大体1030円くらいか
それ以降は何かしら目立っていいところがないと無理じゃないか
855〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 03:44:39.22 ID:mlZKk0Zm
>>850
この組織はそれだけじゃないじゃん
支店によって月給制の採用枠自体ないところすらあるんだから
しかもそれを周知することもないからね
で、試験の審査は公平なのか?という話だけど
まあそこらへんは組合のやつにでも聞けよいい話は聞こえて来ないからw
856〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 06:17:41.36 ID:G4LNPxDd
お前ら、そんなに不満があるならやめれば良いだろ。
糞でクズで馬鹿な組織、上層部だがお前らはそれより糞で馬鹿でクズなバイトしかできないゴミだ。
ゴミは文句言う必要なし。

民間ブラックなら普通に言われることだなw
改善提案したところで無視かランクダウンだからもう他探せよ。
857〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 06:58:31.38 ID:BaNF8kUM
もう9月でやめることが決定してるけど
上のキチガイ命令を無視できるのはいいな

カモメ、成績がプラスの支店は700枚追加だってよ
今からじゃ自爆しないと無理だろうね
858〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 07:27:11.51 ID:A/o92y9T
個人ノルマなんてものを一切廃止しても売り上げは変らないような気もするんだよな
結局自爆した年賀はがきの大半は金券ショップに持ち込まれる
金券ショップのハガキは安売りされる、それを印刷屋が大量に購入する
印刷屋に注文を出す企業や大口個人のそれを買うって流れになっている

だから営業で大口や企業の注文が取りづらくなっている
という構造的な欠陥になっているわけだから
ここの個人ノルマの存在って、ただ最初から年賀状出す客が安くハガキを買えるようになっているだけな気がする
もちろんその差額を出しているのは自爆している社員のポケットマネーw
アホラシアホラシ
859〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 07:46:55.77 ID:yyFgyCd9
金券ショップに45円で売るなら客に48円で売った方がいいな。
5000枚売っても10000円の損害で済むよ。
860〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 07:49:50.53 ID:A/o92y9T
>>859
発覚すると処分されるだろうけどな
861〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 07:51:21.83 ID:tUjQRQjI
>>860
うちの班長それやってるけど何にも無いよ
っていうか支店長の指示で売れないのなら自腹切って値下げ販売でもしろって言われて始めたらしい
862〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 07:54:07.40 ID:A/o92y9T
>>861
支店長を降格させるチャンスだぞ
JPCCに連絡
863〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 08:05:12.51 ID:A/o92y9T
残留郵便物をシュレッダーにかけてクビになった支店長いたけど
案外ここの管理職って、わきが甘くて、営業関係でコンプラ違反やっている奴
がかなりいて本社なりに通報したらクビになる奴かなりいるんじゃないの?
合併前だし、合併したら管理職余るのは目に見えているんだから
会社の人件費削減に協力する意味でもコンプラ違反管理職を本社に通報するのが
我々下っ端メイトの勤めかも知れないなw
864〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 08:35:08.66 ID:VV/LfYdq
なぜ勤務時間を短くするか

俺が思うに多分

余った時間で就活しろってことだろw
865〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 10:02:18.17 ID:ZDZr5N1T
>>864
この会社で初めて感じる気配りのような気がするな
866〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 10:33:08.69 ID:v8ORLjWH
えっ?
バイトなのに就活してないのか
867〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 11:08:44.85 ID:NVg1JLIU
非常勤職員時代から思ってたけど、契約社員ってアルバイトなの?
868〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 11:13:01.01 ID:tUjQRQjI
うちの班に8・9の2ヶ月間週休4日にしてる社員がいるけど
そんなに働きたくないのであれば辞めればいいのでは?(提案)
869〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 11:14:04.13 ID:V98PgXGm
名前だけで実質バイトじゃん
人辞めすぎでチラシ配ってるけどアルバイト募集って書いてるし
社会保険完備のバイトなんて探せばいくらでもある
何よりノルマが無理ゲー年賀だるいわー
870〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 11:27:09.24 ID:VV/LfYdq
労働行政では アルバイトの定義と 契約社員の定義は別物だよ
871〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 11:39:34.81 ID:D70ssenr
時間短縮ならマジバイトじゃん
8時間なんてやるから社員みたいに扱われるんだよ
自爆もするな
バイトに期待するこの会社が非常識
872〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 12:48:12.81 ID:t+Jkn4ET
やっぱり渉外社員から外務へ移動はできるぞ!!
合併前ですらこれが出来るなら合併すりゃメイト削減→社員移動は確実!

外務メイトのみなさん。ハロワへ行く準備をしましょう!


188 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:30:18.98 ID:1Uv+EXdmO
前に書いた者だが俺は辞めてないよ。転籍したんだよ配達に。7年も希望出してな。
で今は役職にもついてる。あのまま保険だったらアウトだったな。
局会社渉外の大半は集配に希望してる。だがもう動けないんだ。
保険をとるしかない。確かに休みは取りやすいし世間体もいい会社。ただ薄給だしノルマはわりときつい。自爆もあるしな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1332684358/
873〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 12:51:35.21 ID:clyOdjLN
>>867
実質バイト
874〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 13:11:37.63 ID:mYT+af+l
週5の8時間だと副業は許可されないみたいだけど
会社に内緒でバイト掛け持ちして大丈夫かな?
見つかると即首?
875〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 13:14:53.50 ID:clyOdjLN
許可出るだろ
876〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 13:46:27.75 ID:1YT7NmYa
むしろメイトは全員社員に登用されるよ近いうち。辞めたら後悔するかも。
877〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 13:58:04.98 ID:yyFgyCd9
>>876
近いうちか。どっかの詐欺政党も同じ事言ってたような。
878〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 14:46:11.09 ID:UNzZUSlK
まだ、そんな夢見ている人いるんだ…

早く夢から覚めて就職活動しな
879〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 15:34:23.36 ID:ZH5/Uy3J
>>878
お前のことかー
880〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 15:41:19.09 ID:UNzZUSlK
うん、自分含めてね
だから、今必死に職活してる

お前も夢見てねぇで現実受け入れて
ここでつまんねー突っ込み入れてないで、
トットッと仕事探せボケw

881〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 15:44:59.65 ID:ZH5/Uy3J
ごめんな、俺は元事業正社員だ
新卒で入社な
今は転職してしまったがなw


お前らとは違うのだよ
882〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:05:33.02 ID:zloGk3cF
ほんとオナニー好きなやつ多いなw

このスレみてるやつほぼ100%メイトだろw
883〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:16:29.64 ID:UNzZUSlK
出ました!
妄想社員様w
メイト歴長すぎて自分が社員だと自己暗示に掛かっちゃたかな

まぁ、今は微睡んでな
春には叩き起こされるから
884〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:21:08.24 ID:ZH5/Uy3J
いやガチなんだけど
証拠うpしてやってもいいぜ
もう辞めてるしどうでもいいから
885〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:24:04.85 ID:zloGk3cF
うpよろしく
886〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:25:23.80 ID:RB1phGuG
レス乞食をスルー出来ぬようでは正社員になれないぞw
887〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:31:42.08 ID:0sAje0AS
お前ら暇そうだな
俺某支店の支店長だけど、お前らみたいな無責任な奴らに給料くれてやってるだけで有り難いと思えよ。
どうせ信じないと思うけど証拠見せようか?
888〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:38:39.62 ID:rnRVECPN
某支店の店員は、みんなでカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
889〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:51:52.28 ID:PJBXkf9n
給料が安すぎなので管理者に威張られたくないな。
これに加えて営業がなんたらかんたら言われたり、図々しいにも程が有るぞ。
我慢料になるくらい金をくれ。
890〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:54:26.00 ID:ZH5/Uy3J
金がほしけりゃ佐川行けよ
採用してくれるぞ
891〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:55:46.15 ID:ejxDa8/Q
俺たちは時給1000円のプロフェッショナルだぞ。

配達のプロなんだから誤配は許されない。
営業も出来て当たり前なんだよ。
自爆は出来ない奴の言い訳。
892〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 16:58:33.12 ID:zloGk3cF
まんまと釣られてしまった
893〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 17:06:45.69 ID:PJBXkf9n
>>890
それ良いね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000530-san-soci
これに採用されちゃうかもしれないな〜
894〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 17:52:46.06 ID:E/xaYAob
オナニー好きな佐川行きを検討してるバカメイトは、みんなでカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
895〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 17:54:28.96 ID:E/xaYAob
下痢のうんこを想像しながら、みんなでカレーを食いながら
下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
896〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:21:03.48 ID:zloGk3cF
カレー屋さんもう飽きたよ
897〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:29:58.06 ID:a1mbv5ME
年賀のチラシが来てたぞー
898〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:35:28.40 ID:3myrEIh8
年賀のチラシが来てたのでカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
899〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:36:34.14 ID:cqE/kjs9
>>887
いつ切られても文句も言えない期間雇用で、安月給の時給バイトはそりゃ無責任だろ。
それなのに社員並みの仕事や責任を取らせようなんて考えがもうね。
900〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:45:10.52 ID:TXYFbE6s
かもめもやっとあと3日で終わりか
今年はマジで営業営業ウザかったぜ
901〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:47:32.51 ID:01j7SZl8
>>887 何が支店長だよWWWWW 部下の為に特攻もできねーカス野郎WWWWWW 営業でもなんでも まずてめえが手本を見せろよ!WWWWWW
902〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:48:15.83 ID:hFyUKoBR
結局ほとんどのやつがノルマ達成してるな。
去年よりノルマ100枚も多かったのにみんなすげーな
903〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 18:52:40.47 ID:clyOdjLN
うちの社員様は未達ばっかりだぞ
904〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 19:01:51.15 ID:a2vedUBh
>>902
どうせ来年はさらに上乗せだから
905〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 19:23:11.26 ID:NuT/C8Rn
すっげーな!かもメールってそんな魅力的な商品なのか!(皮肉)
906〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 19:29:08.90 ID:eyXGyZUz
課長「目標倍プッシュだっっ・・・!!!
   まだまだ達成させないっっ・・!!地獄の淵が見えるまでっ・・!!」
907〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 19:34:29.13 ID:KH5XxHEv
メイトでノルマ達成しないとどうなんの?
908〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 19:35:31.92 ID:5JxUwsVk
>>907
自主退職に追い込まれる
909〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:02:25.88 ID:2sDJH73O
始末書……
今年に入ってからズタズタだわ
910〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:14:29.34 ID:LX1hI8Pj
700枚ノルマだけど、200枚売上げだわ
でも実際こんなもんが限界だろ、大口なしの小口だけな
911〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:21:15.31 ID:dOLeod0S
>>874
何も話さないでばれないように内緒で副業した方が良いよ
副業始めて3ヶ月以上経つけど今でもばれてない
ただ心身的にはかなり大変なので覚悟だけはしておけw

>>908
そこまでは酷くないだろw

ただ雇い止めの標的にはされやすくなるので何年も続けるつもりが無いのなら
自爆だけは止めておけ!自分は3月末で辞めるから営業は未達でも気にしないww
912〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:28:45.25 ID:60mh+yiv
元気印の躍進企業 生涯給与の高い会社 ベスト1(上)(Kmonos) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6873981/
913〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:44:48.27 ID:2sDJH73O
>>911こっちは五時間の週6勤なんだけど、副業しないと駄目な状態になってて一応業企から書類ももらってるけど、不利益ある?
914〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:50:41.87 ID:jtX5CwD0
期間雇用社員就業規則第27条の内容教えてくれ
915〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 20:53:32.09 ID:AtwoMeLz
責任も仕事内容も社員並。
給料はゴミ以下。

時給800円のバイトに、30万以上の代引き持たせんなボケ
916〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:04:57.95 ID:VV/LfYdq
山本さんが死ぬと こんなに報道されるのに

俺たちが死んでも 何にも報道されない・・・

戦争でなくなる人達の命と俺たちの命には大差ないはずなのに・・・
917〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:05:54.52 ID:NO8F4VPz
>>915
なぜ社員が持ち出さないか?メイトが信用でかるからは表向きで
問題あった時ややこしくなるのが嫌で配達したくないんだよ
918〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:10:39.52 ID:2sDJH73O
そういえば前に100万?の代引配達先で盗られた事あったな
919〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:20:29.11 ID:jtX5CwD0
腐れ郵便さん、ちーっす

http://union.ubin-net.jp/hdline11/images/1209_over65_sojo.pdf#search='%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%9B%87%E7%94%A8%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E8%A6%8F%E5%89%87%E7%AC%AC27%E6%9D%A1'
920〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:23:37.53 ID:NO8F4VPz
前どっかでレス見て知ったでんそうびんってサイト
非正規の雇用とか結構頑張ってる組合?っぽいけどみんなでここに入れば職場よくなるんじゃね?
いろいろ会社や職場の問題追及してるようだし
921〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:26:14.32 ID:mC9jYlU3
ランク上がらなかったからもう営業とかどうでもいいや
どうせランクあげてくれないなら自爆するだけ損だもんな
922〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:30:21.02 ID:v0sy3tng
外務のバイト全員に時間短縮の説明ついに来た。50人くらいいるのに誰も文句言わないで受け入れててワロタ。まあ自分もですが。
923〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:32:27.95 ID:NO8F4VPz
てっとり早くメイト削減するには時間短縮だな
生活できなくなればやめざるおえない
924〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:33:28.31 ID:wdXmi2Gh
時短で辞めるやつ続出すれば雇い止めはないぞ
よかったな
925〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 21:46:22.00 ID:v0sy3tng
3月に雇い止めはされなくても外務は六時間雇用に時短されるのが濃厚だな。
926〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:14:20.39 ID:OBVzkVZC
社員→学生時代に頑張ってた人
バイト→学生時代に頑張らなかった人


ぶっちゃけ、こういうイメージなのだが実際はどうなの?
俺は高校卒業してから公務員系の専門学校に行ってから、ここに就職したわ

周りが大学生で、サークルやらやってる時に、つまらないくらい勉強ばっかだった。
927〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:21:56.82 ID:KXy3q2h0
>>926
バブル時代は頑張ってなくても正社員。今は頑張っても非正規。面接100社受けても内定0とかいるくらいだからね。

ぶっちゃけ人生なんて運とタイミングだけだよ。実力あっても運がないとどうにもならない。逆に実力なくても運さえあればどうにかなる。
郵便局でも今正社員になってる若い連中でさえ、当時タイミングが良くてなれただけのようなやつがごろごろいるし。
逆にそいつら以上に頑張ってる若者でさえメイトだし。
928〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:25:05.98 ID:E/xaYAob
それは違うよ
929〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:26:09.91 ID:O5lGeMdc
時短てなんの話だ まだランクの話も聞いてない
930〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:31:28.68 ID:G4LNPxDd
>>927

運じゃないよ、実力だよ。
931〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:40:17.03 ID:Tiw8OtqJ
受給資格者のしおりに依ると、
特定理由離職者(3ヶ月の給付制限がない離職者)とは、
期間の定めある労働契約の期間が満了し、当該労働契約の更新がないことで離職された方。

※期間の定めのある契約について、当該労働契約の更新または延長があることは明示されて
 いるが更新又は延長することの確約まではない場合であって、かつ、本人は当該契約の更新
 又は延長を申し出たにもかかわらず、当該労働契約が更新又は延長されずに離職した場合に
 該当します。

ってなってるから、こっちから契約解除の場合は自己都合退職で給付制限付になっちゃうじゃん。
契約期間満了で円満退社しても駄目なんだね。辞めるんなら雇い止め待つしかないのか。
932〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:44:31.06 ID:LeWa3wZm
明日ブツ多い?
933〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:48:40.71 ID:60mh+yiv
痛いニュース(ノ∀`) : 「すき家」ゼンショー 「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1726798.html
934〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:50:03.48 ID:OBVzkVZC
>>927
例えば大卒で、就職のこと考えたのなら理系が有利だ
俺の友人は偏差値落としても苦手な理系を勉強して、大学在学中も勉強についていけずに留年したが
結果的にリーマンショック後の氷河期を乗
り越えて、通信系の技術者になってる。

これは運なのか、タイミングなのか?
結局、彼は青春時代を謳歌できなかったから、今は旅行しまくりだよ。


郵便局に就職して勝ち組とは言わないが、
今の自分がいるのは学生時代に頑張ったからだと思ってる。

935〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:50:10.79 ID:ZH5/Uy3J
>>926
勉強しまくって結局バイト?
酷い人生だねぇ
936〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 22:57:51.35 ID:yyFgyCd9
>>922
具体的にどんな話なん?
937〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:02:06.10 ID:/Xyyr7y6
みんなはDVD見た?
938〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:17:40.76 ID:clyOdjLN
>>926
>社員→学生時代に頑張ってた人
>バイト→学生時代に頑張らなかった人

>ぶっちゃけ、こういうイメージなのだが実際はどうなの?

だいたいそれであってるんじゃないか
努力が足らないから非正規なんだろ

同じように社員のボーナスカットも、これから給与が2割減になるのも、学生時代にもっと勉強して
超一流の企業に入ったり、より高レベルの公務員になってれば避けられた話だしな
努力が足りなかったからそうなるんだよ
939〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:38:03.44 ID:yvIE3YpX
>>907
ランクダウン対象
940〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:47:58.13 ID:Nev5zKlL
月給だけは時間短縮回避らしいな・・・
941〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:48:43.74 ID:eyXGyZUz
実力も運もタイミングも全部必要だと思うわ。
どれかが欠けた奴が脱落していくのだよ。
942〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:48:55.34 ID:lNsoFEH3
レシートが出るタイプの宅配ボックスを利用したら通知も書いて入れろだとさ

(゚Д゚)ハァ? な ん で そ ん な 無 駄 な こ と す る の ?

ドアポストに速達を入れたら集合受け箱に通知を入れろくらい無駄な行為
943〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:52:31.07 ID:eyXGyZUz
え?うちの支店、ドアポストに書留の不在通知入れたら、集合受け箱にドアポストに入れましたって通知入れてるぜwww
944〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 23:58:43.20 ID:4tVEJTJP
時間短縮とかネタだろ?
そんな話は一切ないぞ。
そもそも今でもいっぱいいっぱいなのにそんなことして業務がまわるはずない。
945〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:01:51.93 ID:k3XJLoCl
家の支店は明後日の全体朝礼で周知するらしいよ
946〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:02:28.24 ID:Med3K/JJ
>>938
自分は
学生時代に病気入院→定職に就けずバイト→中途で正規採用
勉強できる時間があっただけ羨ましいよ。
努力だけじゃどうにもならん事もある。
947〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:03:33.38 ID:+BZ9U4zb
合併で職員あまるから、今はあえてギリギリというか無理して回してる
合併後は時短で自然減の流れ
948〒737−2199:2012/08/22(水) 00:03:41.27 ID:393YF4Np
>>920
発売中のスピリッツ、「団地ともお」読んだか?
今週も金曜日はカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
このスレが金曜日まで持つか分からんがのww
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
949〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:08:38.51 ID:I1z6hTOk
時短はネタだろ。
一つの書き込みから急に時短時短騒ぎ出す奴が増えてるし。
メイト煽って喜んでる奴が常駐してるんじゃね?
950〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:12:13.09 ID:yxxwUTf3
>>942
>>943

うちはそんなんないわ
951〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:12:42.69 ID:I1z6hTOk
てか合併後は雇い止めじゃなかったのかよw
どっちかにしろよwww
952〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:24:57.28 ID:zJFoEmFt
この会社の奴らって、上から下まで毛色は違えど誰を見ても全員ヒツジだよな。
都合の悪いことは仲間内で擦り付けあい、社会的立場の弱い期間雇用契約社員やアルバイトをスケープゴートにするし。
管理者やお上は端から現場従業員の言い分を聞き入れる気更々無し=労働環境の改善をするつもりも皆無。
重箱の隅を突つくようなバイトのミスを見つけてはあたかも鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるが、
始末書レベル以上の正社員のミスを見つけると早々に隠蔽を企てる。もう根本から腐ってるよコイツら。

お上がド素人経営陣なのに下々の配達員に向かって「プロ意識を持て」とか、腹筋クラッシャーもいいところ。
些細なミスですぐ始末書とか従業員のモチベーションを下げるようなことばかりやってて、これが民間会社だと? 笑わせるな。
そんな酷い民間会社なんて聞いたことが無いよ。
やってることは「ぼくのかんがえたみんかんがいしゃのきびしいしょくばかんきょう」だろ。同業他社の真似事にもなってない。

そして押売りと営業(笑)を履き違えてることで、配達先の客はいい迷惑だよ。
これじゃ年賀葉書の声掛けしたって余計買わなくなるよ。本当に分かってんの?
953〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:28:18.39 ID:3QUyCeU+
時短大歓迎 今まで貯めた 貯金を少しずつ削りながら余った時間でカタログカレー食いながら 自分の時間を過ごそうな
954〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 00:40:27.67 ID:8xdGvGKn
>>931
いや、自己都合の満了で退社すれば給付制限は付かないよ
ただし3年以内の勤務歴ならって話。3年以上やってる奴には制限付く。この2種類

俺は昔2年メイトやってて自己都合で辞めて制限無しで貰った経験があるから間違いない
で、今回支店変えて2年目だから今回も9月で辞めれば制限無しで支給される

もう1度良く調べてみ?これはマジレス。
955〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 01:15:21.48 ID:0ggdYo7K
給付に関しては本当に期間満了時は自己都合でも制限付かないよ
ハロワでしつこく聞いて、更にまた近くのハロワで聞いたから間違いないw
956〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 05:15:53.21 ID:ic27IWv6
>>926

がんばったからじゃないか?
それはいいとして
そんな君がこのスレを見る必要はないと思うが
957〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:00:47.89 ID:HWo+ssCX
組む人と配達する人と分ければコスト安くなると思うんだけど・・・
例えば、朝7時頃から組んで10時まで時給720円位。(事故処理含む)
配達人は10時〜17時まで時給820円 (配達区を広くする)
各種保険は不要。昇給なし。
書留等はこれまた専用の人がそれだけ配る。(時給780円)

958〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:19:19.49 ID:W/5r7daN
期間雇用社員就業規則第27条の内容わかる奴おらんの?
959〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:19:40.29 ID:A7FhsgU8
>>957
他人が誤組み立てしたのが原因で起きた誤配でも
配達する人の責任になるんだよ
こっちにとっては割が合わないだろ?
960〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:23:02.61 ID:hpyDTTLm
>>955
一年未満の人は?
961〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:47:40.67 ID:YaczyNZj
>>954
出戻りしてるのかよ。かっこ悪いな。
962〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 06:48:39.76 ID:zJFoEmFt
>>959
誤組立したが為に配達先で同じところを数回往復せざるを得なくなりタイムロスを重ねた結果超勤になった場合も、配達する人の責任になるとか……。

ちなみに以前は「2ネット方式」といって、複数〜全区にまたがり書留・速達類のみを配るメンバーと、区ごとに普通郵便・定形外のみを配る通配メンバーと分けられていたんだがな…。
組み立てする人が居るか否かも支店によって方式が違っていた。
963〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 07:48:55.18 ID:AgUYTl4i
スーパー区分機様が組立するって
正式に決定してるだろ。
事故処理も済んでるぞw

それを持ち出すだけだから
時間短縮の話が出ている。

ネタでもなんでもないよ。
組合の偉い人に聞いてみな。
964〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 07:50:31.57 ID:3QUyCeU+
現金書留だって サインする欄小せぇよ!
あの四角の中にフルネ―ムは無理
965〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 08:05:19.09 ID:5TaY5FE7
>>943
それドアまで行って不在通知は集合じゃダメなのか?
ドアまで行ってるって証拠が欲しいのか
確かにドアポスト見てるのか分かんないけど俺はドアポストに入れてるけど…
966〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 08:42:08.83 ID:YaczyNZj
>>965
ドアポストで苦情きたことがある。JPCCまで行った。
正規取扱だからお咎めなかったけど、ちょっと偉い人が謝りに行ってた。
ゴネる人はどうやってもゴネるよ。
967〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 08:59:35.96 ID:yxxwUTf3
基地外クレーマー
968〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 09:44:12.06 ID:InOVJhMS
今、金玉の白髪数えたら4本もあった…もうダメ
969〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 10:02:50.76 ID:x9FViEJD
>>953
貯金の残高が少しでも多くなるように、カタログカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
970〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 10:55:44.50 ID:zgYVi1rk
>>966の言うとおり、うちの支店も受け箱にも通知入れてる。

宅配BOXにいれても、通知入れてる。

自分の場合に、以前クレームがあって客から、じゃあ郵便もドアポストに
入れろよ!って言われたよ><

お前のとこの正規取扱いなんて、誰も知らないだろ!とも代理が言われたらしい。
それから、うちの支店は通知入れるようになった。。。
面倒だ。。
971〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 11:03:18.29 ID:vW3E2MUQ
【もう】ゆうメイト情報交換外務179【年賀】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1345600954/
972〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 12:42:44.29 ID:IlNVfwrs
>>963
2パスが同姓同名を間違えて組んでくることがあるけど
転送も間違うよな?
転送だけ正確とかないよな?

楽しみだぜww
973〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 16:42:10.63 ID:0M72BpxI
>>972
区分機が貼った転送シールが間違いないかを見て検印するのは
配達担当者だぜ
974〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 17:15:41.54 ID:NesPyHRo
課長に辞めるって言ってきた
そしたら退職願を書けと言われた
ただのバイトに随分形式ばったもん書かせようとするもんだな
ただのバイトがどうなろうと知ったこっちゃない顔するのは得意技だろうに
975〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:02:59.66 ID:zJFoEmFt
>>974
期間満了で辞めるんなら退職届なんて書く必要ないよ。
書こうものなら期間満了で辞めても自己都合退職扱いに悪用される可能性が無いとはいえんのでやめとけ。
976〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:12:01.69 ID:h/56OK6X
それが何
977〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:12:10.68 ID:fAJnkqA6
>>954>>955
これは正解 ちなみに6ヶ月以上(月11日以上を6回だったような???)働いて契約満了で辞めれば
給付制限なしで失業保険貰えるw

>>974
確かに書かなくても良いけど、退職願は契約満了でも書くのが常識
ただ書く内容に注意が必要

退職しますって書き方はNG 契約満了で雇用契約終わりにしますはOK
↑違い分かるかな?もっと詳しく書ける方いたら追加ヨロ

※退職するけど契約期間満了で辞めるって絶対書かないとダメw
あとコピーは絶対取っておけ!何かあったら労基などに訴えろ(課長に訴えますなど匂わせておけ)
978〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:12:34.06 ID:h/56OK6X
だから何
979〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:28:37.35 ID:Tuj+axso
何か情けないションベン小僧が多いなここは
お前ら辞めても業務には支障ねーからw
今までお前が辞めたことで会社の屋台が傾いたことあるか?
会社組織ってのは、例え部長クラスがぽろっと抜けても問題なく回るもんなんだよ
失業手当も3ヶ月後からだからな!9月に辞めても支給は来年の1月以降だ。税金や生活費ですぐ飛んでくから
もっと大人になれよ、馴れ合っていないでさ
980〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:30:36.79 ID:NesPyHRo
自己都合退職扱いだと?
契約満了でやめたはずが、途中でやめたことになるってことか?
なんだその詐欺手法は…

なるほど、退職という言葉は使ったら詐欺に合うのか
9月の雇用契約満了に伴い、以後の雇用更新を致しません、って感じでいいかな?
981〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:36:59.56 ID:+MzGQ8iy
頑張って働くのが馬鹿馬鹿しい。
月に数回程度少ない日は昼休憩取れるけど、それ以外は休憩全く取れない。
軽い区なんてないし、みんなそうやってきたみたい。
やってられないから、ちゃんと休憩取ったら遅い、遅い言われるし。

辞めるしか方法ないですかね?
同じような方いますか?
982〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:39:46.14 ID:mEK9GQi7
>>980
おk。俺は脱出成功して今は別職だけど
俺がBの時に満了退社したら7日後には失業保険支給はじまってた
当時Bランクで50万以上だったよ
983〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:40:37.85 ID:mEK9GQi7
>>980
ついでに言うと、一緒に辞めたC無し君ですら39万総支給額貰ってた
実家暮らしならちょっとしたボーナスw
984〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:48:35.85 ID:q0MG7TmS
>>979
いやいや期間雇用なんだから普通の対策だろw
985〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 18:54:28.44 ID:h/56OK6X
それが何
986〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:17:01.68 ID:bLBYbJ7b
>>963
ヤバイなあ、オレが配達早い秘密は
組み立てが早いことのみなのに
そんなことされたら、せっかくの早さのアドバンテージが無くなってしまって
その他大勢の雑魚になるじゃんw
987〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:18:44.46 ID:3NeniOOP
こんだけ暑くても、水分補給に気を使うと随分動けるもんだな。
988〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:21:13.27 ID:zJFoEmFt
全部機械による自動道順組立
       ↓
現物持っていざ配達に出たら、誤組立や一部転居見落としばかりで余計時間を食う
後日一部転居誤配でクレームの電話が鳴り止まないとか
       ↓
結局配達員が手で組んで持ち出したほうが確実且つ早い

こんなことになりそうな希ガス
989〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:26:43.00 ID:3NeniOOP
>>986
配達が早い奴はそれ以外も早いよ。
抜き出し、区分、組み立て、事故処理などなど。

おまいが、実は配達が早くないのか
他の作業も早いのを自覚してないのか知らんが
本当に早い人は何をしても早い。
区分は早いけど組み立ては遅いとか、
組み立ては早いけど配達は遅いなんつーのはニセモノ。
繰り返しになるけど本当に早い人は何をしても早い。
990〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:33:57.45 ID:BDTKhFYM
>>979の1人相撲ワロスww

991〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:33:59.03 ID:bLBYbJ7b
>>989
細かいこと言うな
そんなことわかっているが
一番差がつくのが組みたてという意味だよ
わかるだろ?
992〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:39:03.59 ID:e/ijZjI3
天は人の上に人を作らず
人の下に人を作らず
993〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:43:41.92 ID:e/ijZjI3
早く出発できるっていうことは配達量増やされる?ヤダよ
994〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 19:46:42.89 ID:f39D7oE+
組み立てで午前20分午後20分くらい周りに差つけて、浮いた時間寝てるのに
組み立てなくなるとか困るな
995〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:03:31.06 ID:3NeniOOP
>>991
すまん、おまいはホンモノっぽいな。
でも、なんでおまいみたいのがバイトなんだ?
996〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:11:20.87 ID:iR5FE6X6
組立が遅い→郵便物の文字認識速度、郵便の取り扱い(指送りなど)が遅い
→遅れをとりもどそうとガッツリ飛ばす→気持ちにも余裕がなくなる→信号待ちでイライラする
イライラ&余裕なし&危険運転で郵便事故と交通事故のリスクは上がる一方
997〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:13:43.25 ID:Tuj+axso
バーカ
998〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:15:11.99 ID:BDTKhFYM
郵政管理職クォリティwwww


979 〒□□□-□□□□ New! 2012/08/22(水) 18:28:37.35 ID:Tuj+axso
何か情けないションベン小僧が多いなここは
お前ら辞めても業務には支障ねーからw
今までお前が辞めたことで会社の屋台が傾いたことあるか?
会社組織ってのは、例え部長クラスがぽろっと抜けても問題なく回るもんなんだよ
失業手当も3ヶ月後からだからな!9月に辞めても支給は来年の1月以降だ。税金や生活費ですぐ飛んでくから
もっと大人になれよ、馴れ合っていないでさ


997 〒□□□-□□□□ New! 2012/08/22(水) 20:13:43.25 ID:Tuj+axso
バーカ

999〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:16:03.65 ID:Tuj+axso
おまんこ
1000〒□□□-□□□□:2012/08/22(水) 20:16:34.42 ID:iR5FE6X6
公務員的事務処理能力を卍解で鍛えろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。