【バイト共が】ゆうメイト情報交換外務167【夢の跡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【合併後】ゆうメイト情報交換165【新一般職】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1335271332/
2〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:40:49.31 ID:XwL8+uWW
バイト共が・・・が、バカ共もに見えちゃう(´・ω・`)ショボーン

>>1
3〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:41:32.80 ID:CiJmDjsc
>>1
4〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:48:02.32 ID:uhntX4zA
すまない、「バイト共」が一瞬「バイド共」に空目った。
疲れテルのカナ…?

>>1
5〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:50:56.32 ID:5kvZwCLy
6〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:51:20.37 ID:VFkRosn2
943 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/02(水) 22:06:57.37 ID:o8hxgLOk [6/7]
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

合格率2パーセントwwwwwwwwwww

やべぇwww時給バイトなんて1%以下だろwww

しかも合併雇止めが話題持ちきりwww
7〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:18:16.16 ID:o8hxgLOk
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg
合格率2パーセントwwwwwwwwwww

\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  ┬   ⊥上 ┬r_j_, l 、
//\\/\ /_, '"            | |工|  .ロ.||   |コ┴'┼!
  // \  _,r'"           |十'十 小儿 ┴| 日乂/
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |    ナ__ぃ ナ ヽ   |〉
      /ト{⌒`´″      l|   三 |    / ー    d、 O
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /
8〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:20:11.04 ID:o8hxgLOk
1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/


 /;;;;;i          ,   ;;  _,.-r::::~_,,,,,,,,,,,. \;;; ;;;;;;
 i;;;;;;;i..∪...-- ;;;;;..__ :: .i  . .  ..イ- ̄_=,_\丶--;; ;;;;
 i;;;;;;;/ ~'''   >=.._ヽi__......∨i~| / i"o')  ヽヽ\r-,;;;;
  i;;;;;i_..r- ""~二'''ヽヽ...;;;:::_:::/"‖__"''~...-y....ヾ iヾ ヽ;;
  i;;;;/"-/ / (o_) ヽハi   Yヽ   ̄""~/     i   i;;;
 q=‖..  ”-.......-フ’'i;;     ハ_ ヾヾ  .._...r"  ”ミ;
  i~;;;i :/  """"~;;;.r /;;....  '  个----:::イ~    ミ::
  ヾ;へ._   ""_....r∧;;:"   .. ヾ.         ミ:
  ∧;;i  '"--''''~   /;;;:::....  丿 i:.        ミ:
  i ヽ;;i       i;;;;. -;;.~  -"'-.r.    .    ミ:
  .i:::::ヾ:;::...     . ' "ヽ:::ヽ--:ノ;;::'     ヾ     ミ
  .ヽ ;yA:::::::..  .::    ~""''''"......;;----.. ::::   ミ
   ヽ ;;ヽ. :::.. ::::  .--'"""""       i  :::.  ヽミ
    \ヾ:i   :: .::: /   _....... --- '''''':-.._i  ::::.  り
     i ::┐ :  ' |..-r""__,,,.-- '''''~ ̄  :ヽ  :::  丿
     ヽ. i.  : ::  | ~ ̄     __..-- "'ヽ|  ::  ‖
      \ヽ ' ;:  ヽ /"""''''''~     ハ  :  /
9〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:21:09.84 ID:o8hxgLOk
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg
合格率2パーセントwwwwwwwwwww

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/

         __
     ,,.r:':"゙"::::゙"゙::'ヽ、_
   _,::'":::::;、 -‐ ‐ 、:::::i:::::゙':、
  r":; ='´     ゙ヽ;::::i::::::::゙:、  だ
  }:{'      ,, --   };:::::i::::::::i   め
 .l:::! ,._  _,,,r''"´ `'r-、゙;::::f 、::.   か
  > '"゙ '.ァ'" 、 _.ノ   ,. '!lゝ.i::   も
  !    ,!  、"´   イ' ll'r .}::.   ・
  `t- '"tヽ`_,,,,,_   lj  : '゙'、   ・
   '、 ,ィlr"''"゙゙丶 ヽ     !  ;   ・
   '、  イ,"´-_`-  〉  ノ ,
    ',  t'''"´,   ' ,. '´ /!
     `、 `´    ,. ' / /
       '、, _ ,  '"´ /  /
        ´ ' ァ./   /
10〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:11:14.22 ID:W6x9v+bw
他人(ヒト)に明細見せられぬ 駄賃のような お給料
「はやく正社員(ニンゲン)になりたーい!」
辛い格差を吹き飛ばせ〜
「C」「B」「A」
非正規人間!
11〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 07:02:59.24 ID:BmRoS9Sa
2パーセントって東大合格より厳しい。
12〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 08:25:10.39 ID:bnt7cRQl
東大受けるのにはセンター試験を基準点以上で突破する必要がある

履歴書一枚で採用された、学力低いアホばかりの2%とは訳が違う
13〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 09:59:54.62 ID:iXBpR6Oi
落ちたやつは営業成績が足りなかったんだよ。
来年は全てのノルマの4倍は売ることだな
14〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 10:03:00.18 ID:SjLcR+JA
営業もっと頑張ればきっと正社員になれるよ
もっと頑張ろう!
15〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 10:05:45.59 ID:QhuHmBS3
コミュ障なのに営業なんて無理です
16〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:12:50.97 ID:TlQjXmON
>>13
>>14
俺の支店、正社員になるために年賀状2万近く1人で販売してた(自腹含む)奴が
死んだような目をして「くそぉおおお!!」って駐車場で叫んでたw

合格率2%じゃなw
釣り試験じゃないよ!ってアピールすらできなくなった郵便事業w
17〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:17:01.63 ID:5bzUlHw1
この合格率じゃ次世代の郵便配る人が居なくなるよ。
その頃には紙媒体での郵便なんて完全にオワコンになって、何もかも電子媒体で書類やら何やら届くようになるのかもしれんけど。
そうなると年賀状もまったく売れなくなるな。

そろそろこの会社も現実を直視するべきだ。
従業員の自爆営業による自社製品買取・販売目標達成偽装ももう限界だ。
18〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:17:47.82 ID:SjLcR+JA
 
営業の数字出した人はプッシュするから頑張ってくれ! by課長
 
19〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:26:10.88 ID:NUQ+Tkei
郵便なんて個人情報満載だし
バイトばっかりってのはどうかと思うね。
20〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:26:38.79 ID:SjLcR+JA
21〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:29:34.33 ID:DyBYygDk
連休明けまでにやっとかないと明けてから課長のご機嫌が悪くなるって言われた。
人の顔色伺うのは精神病みそうと思う今日この頃
22〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:32:25.82 ID:K4+aamzh
>>19
正社員が悠々と個人情報を肴にして酒飲んだりしてるけどなw
23〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:36:57.22 ID:5bzUlHw1
>>18
販売目標達成後──

課長「は? そんなこと言ったっけ?」
24〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 11:38:22.50 ID:Ak4gPyNV
>>20
逃げ切れない世代のど真ん中な俺ワロタ
でもその流れでいくと0〜19歳はどういう表現になるのだろう
25〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:23:34.06 ID:TlQjXmON
>>23
販売目標達成後──

課長「ご苦労。あ、次で雇止めだから。http://nkk.txt-nifty.com/blog/
26〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:42:30.54 ID:LAcXFgNU
2015年マイナンバー制度導入で役所からの郵便が激減すること間違いない
郵便物減少はまだまだ序の口だ
自爆しか売れないものなんかやってる暇はない
さっさと破綻しろ
27〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:52:29.45 ID:b3M5RfuI
>>26
自爆でごまかして、現実と向き合うのをうやむやにしてる場合ではないよな。
効率のよい販売方法(あえて営業とはいわない)がいくらでもあるのに、個人目標で縛って自爆を促し、身内の奪い合いで無駄な人件費をかけてる場合ではないと思うけどね。
28〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:54:33.93 ID:/B5iz/IQ
配達先のかっこかわいいサッカー少年やかわいいワンコに会うため配達やってるんだよ
29〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:56:55.20 ID:/B5iz/IQ
>>24 母親同じ年齢の女と性交しても何とも思わない世代
30〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:58:59.54 ID:kfs2c7Yl
面接採用連絡きたけどこんな未来のないところは辞退すべきだなぁ
別の仕事さがします
31〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:01:33.82 ID:SjLcR+JA
>>30
おい!逃げんじゃねぇええええ
自爆営業してから辞めろや
32〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:04:28.08 ID:EKQcJUA8
破綻すれば困るのは、クソ天下り会社だから必死だなw
解雇規制緩和が雇用の流動を促す唯一の手段なんだよ。

あと製造業が空洞化に陥り技術者流出しだす前に最低賃金を引き上げるべきだったな。

税収は、国民一人一人から安定して徴収できてナンボなんだからさ。

実際郵便に限らず反転攻勢に出れる大手企業は、本当に少ないよ。

何もかも後手で手遅れなんだな。
33〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:04:44.95 ID:SjLcR+JA
34〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:12:21.83 ID:qt0pfNu8
どこにでもいるチョン
チョンは態度がデカくて人に頭を下げることを知らないからすぐ判る
おまえだクソチョン!
35〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:17:36.54 ID:NmSdrIsP
>>33
イベント52個も買わなあかんのか。
一番安い2000円のでも10万越えかよ。
年賀カモ合わせると20万くらい使ってるやついるんじゃねーか?
36〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:21:15.62 ID:SjLcR+JA
37〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:22:03.28 ID:/B5iz/IQ
また朝鮮人差別の人種差別主義者がきたな
38〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:26:07.05 ID:iaHm/R0/
運転免許証から顔写真が消える5年後
交通安全協会の先生が吠えてた。
特殊な光を、当てると、顔が浮かびあがるそうだ。 
いずれ、統一のポスト国から支給
隠れナンバー入りで
39〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:16:16.72 ID:kfs2c7Yl
>>31
いやだね
配達は集配だけに専念させろや!
営業なんてやってられるかよボケ!
40〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:20:32.37 ID:k0V2ksdm
ネクタイ組の人数を減らせばいいんじゃね?
41〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:24:56.54 ID:5bzUlHw1
なんかこの会社の上の人らの考えることって、場当たり的・出たとこ勝負的なものばかりなんだよな。
もっと前々から綿密に計画立ててやってれば、ペリカン統合の時にお中元と被って派手にコケて客の信用を失うこともなかっただろうし、
新入社員や契約社員への事前研修もしっかり順序立てて説明していれば、予想外の事態が発生した時の対応もスムーズにいくはずだろうに。

そして年賀葉書やカタログゆうパックの自爆営業の実態調査については、もう端から把握していないどころか調査すらしないときた。
それもそのはず、調べたら調べたで自爆営業の実態がゴマンと出てくるからな。
特にカタログゆうパックに至っては配達伝票に差出人と受取人の名前が記載されているので、自爆営業の実態を示す動かぬ証拠になり得る。
42〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:26:35.13 ID:sLG6imZe
目標を達成しない奴ってなんなんだろうな。
仕事を舐めすぎだ、自爆してでもやれ。
43〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:29:43.47 ID:012aZPUA
実は失敗も赤字も計画的にやってるんだよ。
現状全てシナリオ通りに進んでいて、数年後ある目的を達成するためなのさ。
44〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 14:31:48.12 ID:JyTTSdjM
>>43
人類補完計画か?
45〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:06:45.41 ID:YIaNDYFC
特殊切手の利益について聞いてみたら
通常の切手よりコストが高くて
売れないと困るレベルのものらしい

そんなもん毎月作るんじゃねえ!!
そんなくだらんもん作って単年度黒字化とかふざけてんのかコイツらは!!
特殊切手やめれば単年度黒字化余裕です!!
46〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:08:07.85 ID:k0V2ksdm
日銀も、公にしている目標値と違う目標値が真の目標値だとして計算しなおすと、
非常に優秀らしいじゃないか。
47〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:42:30.16 ID:eFIB1NAm
わけわからんチラシを馬鹿みたいに大量に印刷屋に発注しておいてそれが当たり前のように山積み放置されていると思ったら
「○○案内を各御家庭に手渡ししてくるように。折角お金をかけて印刷したのにもったいないだろう。必ず持ち出すように。」
とかうぜえええええええええwwwwwそして全員無視wwwwwwwwwwwww
48〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:47:51.42 ID:5bzUlHw1
>>47
もうバ課長が徒歩でチラシ撒きに行ってこいって話。
自転車を使わせるのさえ憚るレベルだwwwwww
49〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:58:37.07 ID:aqyS5CMk
日本年金機構は08年に長期的年金計画を立てたらしいが、「景気低迷のケース」と
「好景気のケース」で、後者を選んで計画を立てたらしいな
取り纏め直前にリーマンショックが起こったが、「今さら変更できない」として強行採決したそうな
そして現在、年金破綻の危機で積立金を取り崩す羽目に
このままだと後10年で全種類の年金は完全破綻
どっかの郵便屋によく似ているなw
50〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:06:17.79 ID:YIaNDYFC
手渡しwwwwww


そんな時間がある仕事じゃねーんだよァア?
51〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:11:14.35 ID:qt0pfNu8

  ∧,,∧
 (`・ω・´)     
 m9   o     チョンは日本から出ていけ!  
  しー-J
52〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:17:12.34 ID:ojmJnF1x
金ないとか言ってんのにレタパをモデルチェンジするとかわけわからん。あれもチラシ大量に刷るんだろうな
53〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:19:07.42 ID:E9v3XnDJ
>>47
そんな金はあるくせに、マルツの用紙は「予算が無い」とか言って
支店のコピー機で作ってる始末
54〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:23:56.77 ID:K4+aamzh
タッチパネル式の配達原簿とか
どこいったの?って話多すぎだしな
毎回いくらかけていくら損してるのか
55〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:40:41.39 ID:/B5iz/IQ
おい!天下りのために無駄紙浪費している暇があるなら書留カバンなんとかしやがれ!
56〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:43:51.32 ID:/B5iz/IQ
>>43 それありえるな 最大の悠長マネーの株式を高値にしたとき売るんだろうなぁ
57〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:47:47.20 ID:pZKObG0a
あの老害死んでくれないかな
何様のつもりなんだろうね
58〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:19:15.69 ID:T/LFwT3I
>>45
昔は特殊切手って年に二回だったんだよ
だからプレミア目当てで、もの好き共がこぞって買いに来て
馬鹿売れでウハウハだったんだ

儲かって仕方ないから月1で作っちゃおう♪って考えた馬鹿がいてさ
今の状態になっちゃったわけよ
月1にしたから切手の内容も薄くなっちゃって商品として質も落ちたのね

年2回だったからこその売上だったのに本当に考えたやつは馬鹿としか言いようがない
59〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:26:14.66 ID:SjLcR+JA
 
諦めるな行動しろ突き進め!

チャレンジする精神と熱い情熱を持った配達集団になろう!
 
60〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:34:17.87 ID:SjLcR+JA
 
正社員になりたかったら会社に奉仕しろ

正社員になりたかったら営業目標必達しろ

正社員になりたかったら上司に服従しろ
 
61〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:34:40.52 ID:/B5iz/IQ
まるで白兵主義の日本兵のセリフだな
62〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:37:20.45 ID:Ak4gPyNV
とりあえず特殊切手は俺は結構売ってこれるから問題ないわ

だがカモメ、てめーはだめだ
去年ガチで声かけまくっても100枚がやっとだった
事業所に声かける勇気とかない、変な目で見られるしみじめすぎて無理
63〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:45:08.87 ID:5bzUlHw1
>>54
今の方式でもたかが一件・居住者一人書き換えるだけで紙一枚無駄になってる(しかも裏紙は使わない)ってのに、
これをタッチパネル方式のタブレット端末で行なうってのは、紙こそ無くなれど初期投資がとんでもない額になるのは必至。
データベース管理サーバー+居住者情報データベース変更用PC×班数+タッチパネル端末×区数、まぁ最低でもこれぐらいは必要になるわな。
短冊(細切れの紙を細いプラスチックケースに入れて並べる)方式だと複数件まとめて印刷する時ぐらいにしか更新することなかったしな。
転居とかで居なくなった人は斜線で消したり黒ボールペンで名前塗りつぶしたりしてた。

まぁ仮にタッチパネル端末に切り替えたとしよう。
起こりうる・考えうるアクシデントとしては、正社員がタッチパネル端末の操作方法が分からない。
故に他人に教えられないという論外レベルの問題が起こる可能性が高い。

>>62
今時暑中見舞とか残暑見舞とか出してらっしゃる人居る?
64〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 18:02:23.25 ID:jsPfLAgV
>>63
日ごろはがきを使ってる場所に夏の間こっち使ってくださいって頼みに行くものだよ
65〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 18:31:26.59 ID:DyBYygDk
さてと連休明けからカモメ達成者の短冊が張り出される
未達は肩身がどんどん狭くなる。手っ取り早く達成させた方が気楽か。
66〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 18:34:14.00 ID:qhbMPKF1
ひょっとしてかもメール販売期間中は普通ハガキの売れ行きは悪くなる?
67〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 18:52:34.00 ID:SjLcR+JA
交通事故多すぎだろwwwwwwwwww
交通事故多すぎだろwwwwwwwwww
68〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:02:14.55 ID:SjLcR+JA
全国のゆうメイトに贈ります
諦めないで頑張ってください
きっと道は開けると思います
http://www.youtube.com/watch?v=nDsFGJXPNFw
69〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:13:52.33 ID:/B5iz/IQ
>>68 あなたしつこいね もしかしてカレーの人
?
70〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:21:21.58 ID:BQt70kc6
>>5
一番上の動画の男のアナウンサー、半勃起してないかw
71〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:24:59.43 ID:JBi2GuGS
>>55
書留鞄は旧型(緑色の)が使いやすかったよな
なぜあんな改悪を…
72〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:27:20.38 ID:pZKObG0a
あの老害死んでくれないかな
いったい何様のつもりなんだろうね
73〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:32:19.78 ID:+M08+Zgf
>>72
神様
74〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:40:32.99 ID:YFn0esgu
>>72
殿様
75〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:45:18.12 ID:VoGAjptv
>>72
爺様
76〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 19:53:42.36 ID:cZ/VGMEF
ゆうパックのカタログノルマ、せめて売れそうな物を扱ってほしいよね
「春の特選AV集」とか「高○生夏服隠し撮り」とか…
77〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:17:54.10 ID:jsPfLAgV
どこぞのメロンは売れそうかなあ
自分で食べるのに一つ買う
78〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:21:37.27 ID:iXBpR6Oi
もういっそのこと生協みたいに客に注文書書いてもらって食品配達にいく商売始めたらいいのに
79〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:22:32.51 ID:JeSbFuoh
むしろなぜそれを始めないのか理解出来ない

あ、もちろんそれはペリカンのほうでお願いします
80〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:26:28.87 ID:QcC9/18v
正確にお客様に郵便を届けるって事に集中させてほしいね。
金額上げるなどして改善してほしい。

今はただ、慌てて配達・・・そればっかwww
81〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:26:53.90 ID:5bzUlHw1
>>69
明日は金曜日だからね

>>76
そんなものよりむしろ今の価格より1,000円くらいは下げるべきだ。
普通最寄りのスーパーで買ったほうがコスパフォ高いものを、わざわざ不味くて高いもん(カタログゆうパック)選り好んで食べようとは思わないだろ。
82〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:31:30.54 ID:/B5iz/IQ
>>81 ワロタ 金曜日だもんなw

そうだね 情報弱者のおばあちゃんしか買わないかも
83〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:47:39.68 ID:cZ/VGMEF
>>78
これから超少子高齢化時代を迎えるにあたってそういう商売はいいよね
郵便局のブランドは高齢者にとっては安心感があるから食品・日用品を配送するシステムを構築するのはビジネスチャンスかも
まぁこの会社なら変な勘違いを起こして定価の倍以上の値段を提示して見限られるのが関の山だろうけどね
84〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:50:35.19 ID:JyTTSdjM
>>82
ばあさんも買わないだろ
買うのは、この会社に勤めている社員、非正規従業員の自爆のみだろ
85〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:52:33.12 ID:/B5iz/IQ
わが社の最大の大口は社員だお
86〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 20:57:11.97 ID:rPnrUd5b
なんでゴミ配りがハムとか明太子まで売り歩かなきゃいけないんだよ
87未確認情報:2012/05/03(木) 21:00:57.89 ID:JrdgknCx
A社のポスパケットが出るもよう。
レンタルDVDがポスパケットになる地域は心して待て
88〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:01:13.71 ID:012aZPUA
そのうちバイク乗ってる最中は「ら〜めんはいかがっすか〜〜」
って叫びながら配達するように命令がくるぜ
89〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:10:09.10 ID:5aiiIUpV
>>87
レンタルDVDは受け箱に必ずはいるし通配に持たせればいいから郵便のメリットを最大限生かせるよい商品
90〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:18:40.51 ID:t+gMFJEt
xvideoってすげーよな
オレはオナニーモノが好きだけど、外人のおまんまんって毛が生えてねーよ
おまんまんがくねくね動いてオモロイし小陰唇がやっぱサーモンピンクなんだな
91〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:38:47.36 ID:9VwDf2u9
お前らさんざん社員減らせって言ってるくせに登用試験の人数減らしたら怒るよな。
矛盾してないか?
92未確認情報:2012/05/03(木) 21:40:13.86 ID:JrdgknCx
>>89
入らないA社だったらどうすっかって話
93〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:41:33.25 ID:akmWrJPy
カタログの商品て最初から郵便関係者に買ってもらうために作ってるんじゃないか?
値段高すぎるだろw詐欺に近い値段だ
94〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:44:47.50 ID:7OECAsWU
研修って給料と交通費でるの?
95〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:58:08.18 ID:SzXTLj5i
出るよ
交通費は事前に距離とか電車賃調べていった方がいい
適当に書いたらかなり怒られたw
96〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:00:07.29 ID:aqyS5CMk
>>91
自分の利益を優先して何が悪いんだ?
97〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:02:25.20 ID:RK68Adbr
>>93
天下りの接待費人件費が上乗せされてるんだよ
だから普通の値段では売れない
98〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:05:26.06 ID:9VXyVqJO
>>93
何をいまさら
99〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:05:54.93 ID:NmSdrIsP
>>93
今頃気づいたのかよ。
郵便ビジネスなんちゃらとかいう会社のためにあるんだよ。
そこの役員みてみろよ。
100〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:08:25.49 ID:akmWrJPy
>>97
普通の値段では売れないから普通の人は買わない
つまり最初から従業員目当ての商品
101〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:20:45.91 ID:s4ykyvTq
どうせ高いなら人気商品とかブランド物でも扱えばいいのにな
102〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:27:26.24 ID:A2OT5TLi
俺が郵便局やめて商売するなら、絶対郵便局のカタログに参入するね。
で、常に他の商品より100円安い生活必需品
(靴下、トイレットペーパー等)を市場より若干高い単価で掲載する。
バカ売れする予感。
103〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:36:17.88 ID:5aiiIUpV
カタログ廃止しろよ
社員宛てしかない
104〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:37:07.47 ID:wfIWHLr0
大体22万人×2000円×2個くらい売れるんじゃないかな?
105〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:42:29.55 ID:5bzUlHw1
この会社がカタログゆうパックの自爆営業の実態を端っから調査しないのは、配達伝票を精査するだけで自爆営業の実態が明るみに出るから。
勿論その件で他の報道機関の立ち入り実態調査や取材なんか行なおうものなら、「個人情報漏洩云々」言って取材拒否するに決まってる。

民営化したとはいえ閉鎖的なんだよ。
だからこそ、課代クラス以降上の人間の不祥事は身内で揉み消そうとする。
このへんは民営化前とまったく何も変わってない。
106〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:43:44.85 ID:QhuHmBS3
給料の現物支給のためのカタログだと認識してる
107〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:44:51.67 ID:RXj/A2C5
手作りのポストで回覧板がすっぽり入るサイズなのにA社のゆうメールが入らずにマルツ
たまーにあるやけにでかい梱包のって何が入ってっるんだ?
108〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 22:48:30.54 ID:aqyS5CMk
>>101
郵政で扱ってるブランド

・イヴ・サンローラン
・ピエール・カルダン
・ミチコ・ロンドン

何十年前のセンスだよww
109〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:03:41.96 ID:7OECAsWU
>>95ありがとー
110〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:10:56.73 ID:9GJUaDKY
新一般職ってボーナスは3か月分出るの?
そうならなってもいいけど。
111〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:18:15.60 ID:MYDrdUE5
営業手当がつくならいくらでも営業してきてやる
112〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:25:56.17 ID:T/LFwT3I
俺は特約ゆうパック契約成立させたから営業手当もらえるよ
月に300円www
113〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:32:32.74 ID:Ve0k89rX
>>110
なってもいいぜって、どうせまた合格率2%だろw
114〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:33:46.40 ID:YFn0esgu
>>111
集荷1個10円
115〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:41:54.23 ID:/B5iz/IQ
お金貯めて一年間ニートになろうかな 勉強したいし
116〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:42:08.98 ID:SzXTLj5i
時間指定のゆうパック時間通りに行ってる?
馬鹿正直にやってたら絶対に終わらない…
117〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:43:24.31 ID:9yqATq25
>>110
なれねーから心配すんなw
118〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:48:39.65 ID:pZARYYFA
ゴミ配りマン
クソメイツマン
119〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:50:31.77 ID:qhbMPKF1
明日は仕事だ!
雨だよな!
世間様はお休み!
120〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:55:17.78 ID:JyTTSdjM
>>119
どうせ物数少ないだろ
楽勝モードだぜ
121〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 23:57:12.04 ID:n96e6mMw
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg
合格率2パーセントwwwwwwwwwww

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/

         __
     ,,.r:':"゙"::::゙"゙::'ヽ、_
   _,::'":::::;、 -‐ ‐ 、:::::i:::::゙':、
  r":; ='´     ゙ヽ;::::i::::::::゙:、  だ
  }:{'      ,, --   };:::::i::::::::i   め
 .l:::! ,._  _,,,r''"´ `'r-、゙;::::f 、::.   か
  > '"゙ '.ァ'" 、 _.ノ   ,. '!lゝ.i::   も
  !    ,!  、"´   イ' ll'r .}::.   ・
  `t- '"tヽ`_,,,,,_   lj  : '゙'、   ・
   '、 ,ィlr"''"゙゙丶 ヽ     !  ;   ・
   '、  イ,"´-_`-  〉  ノ ,
    ',  t'''"´,   ' ,. '´ /!
     `、 `´    ,. ' / /
       '、, _ ,  '"´ /  /
        ´ ' ァ./   /
122〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 00:04:19.40 ID:k0V2ksdm
次期端末のレスポンスが悪すぎるのをどうにかしてくれ。
123〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 00:24:09.78 ID:pQjmJabO
マンション物件カタログ渡してくれたら売りまくってくるのに
124〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 00:24:20.09 ID:7pnkP2q3
>>122
バ課長「仕様です(キリッ!)」
125〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 01:27:55.22 ID:JjXKPUyI
>>102

カタログに載せるために払う金額知って言ってるのか?

確か1種類に付き数十万払わなけりゃならないぞ。

間違ってたらすまん
126〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 02:03:17.88 ID:gfa2j1Xo
>>111
日頃切手やレタパを買ってくれる人に商品を持っていくなんてのは、もはや営業ではない。
127〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 02:19:39.08 ID:HqpjI4gp
特約メール年100以上でokだから穫って来いっていわれたから
条件良く読んだら全部SP集荷やん。でやる気無くなった
と友人が発言してますた
128〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 02:20:25.09 ID:XH/LI5Jo
今ふと思い出したが、カタログ自爆1つ届いてないな。これが不着なのか
129〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 05:20:09.72 ID:YBpPcW9I
さぁ四連休の二日目だ、今日もがんばって配るぜい!
130〒737ー2199:2012/05/04(金) 05:42:40.58 ID:NlIFfzIP
ゴールデンウィークじゃ。カレンダー通り休む郵便局会社は金曜日に教育参考館を観光したら、カキフライカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
131〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 05:45:35.73 ID:tgLOiQEd
時給制は祝日に有給入れられるから実質の休みはさらに少なくなるな・・・
前スレで辞めて職業訓練って人がいたけど俺もそのレスを見てから職業訓練を受けた方が
今のままB-の時給900円程度で我慢するよりもましなような気がするんだ
職業訓練受けたところで仕事が見つかるかは分からないけど、さすがに30半ばでで雇用継続や
時給の査定にビクビクして母の日の自爆5個とかやるよりは酷くならないよね・・・
安易にこんなバイトせずにまともな職を探せばよかったわ、四年前に戻りたい・・・

でもこのバイトを辞めて無職になるのが不安だし仕事しながらの職探しはやはり難しいんだよね
もうこの年齢だからここで温い正社員の待遇を羨ましく思いながらも我慢して死んでいくのが
一番賢い選択だったりするのかな・・・

さて今日もまた自分を殺して無気力に配達するかね・・・
132〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:02:05.66 ID:3gU/X3N1
30代半ばなら諦めるな!!
俺も現在31で前職正社員でSE数年やってたが超田舎に引っ越してしまい
前職のSEにさえ戻れない(募集無い)日々w

俺は東京に引っ越す為の資金稼ぎ(SEに戻る為)と中型自動車免許を取りトラックの運転手(39までなら正社員に就ける)
の2種類を目指して超田舎支店でメイトしてるww
133〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:14:04.23 ID:wKKPn+nU
破綻してしまえ
134〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:19:24.58 ID:SXlE4Ndl
今日から三連勤か…
祝日出勤は結構だが、連休がなく実家すら帰れない
135〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:30:28.80 ID:mSrqmoaQ
強制就労者
136〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:33:53.80 ID:RyZLhq9b
>>131
こんな所にしがみついて可能性潰すより動いた方が絶対にいい
ここは40だろうが50だろうが戻ってこれるんだから
137〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:42:33.36 ID:Zz2oMdzm
>>131
30代半ばなら間に合うだろ。頑張れよ。
あと25年もメイトしてるつもりか。40過ぎたらマジで終わるぞ。
職業訓練しながら職探しすればいいだろ。長い訓練は2年あるから生活費は大丈夫だから。
俺は27から4年メイトやってこの3月に脱出した。
就職活動は苦労したけど、なんとか就職できた。
手取りはA有より減ったけど、ボーナスあるし5年勤めたら退職金もある。
まぁ良く考えてくれ。今頑張らないと絶対後悔するよ。
138〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 07:50:09.84 ID:JrrUli+f
さて、祝日もゴミ配りに行くとするか!
139〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 08:15:36.72 ID:aUgoT+1f
>>131
うちは時給制の場合祝日は非番だよ。
多くの支店では非番になるんじゃないか?
140〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 08:50:12.69 ID:Rs9sSkNu
ゆうメイトの祝日出勤は手当てがつくのでしょうか?
141〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 08:51:23.38 ID:zF3y4ZSi
がっつり4連休だ
142〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 11:46:09.45 ID:0/itLuax
8連休だが暇すぎる・・・
143〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 12:56:24.59 ID:vLHex77O
祝日は家族やカップルでGWを過ごすのに
30過ぎメイト独身素人童貞はバイトに勤しむ日々か…

勝ち組と負け組ですね
144〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 13:05:24.01 ID:yvuWf0Mq
雨ェ…
五月のシフトに非番買い上げが組み込まれてたんだが、拒否権すら無いのか…
145〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 14:28:42.18 ID:d8XFSCFe
一昔は年単位の訓練学校あったけど、最近の見る限りじゃ3ヶ月〜4ヶ月が多い。

長くても6ヶ月間の学校だなあ。
146〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 14:36:31.03 ID:vLHex77O
>>145
姉貴は6ヵ月訓練所を2回入校して失業保険1年に延ばしてたなぁ…
訓練所入校すれば3ヵ月制限も無しになるしね
147〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 16:21:58.14 ID:e/T2DKBf
>>140
つきません
148〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 17:22:10.28 ID:yhuoMDF5
>>147
俺ゆうメイトだけど付いたぞ
1.35倍って言われた
149〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 17:54:51.38 ID:AUVhVUQJ
ナマポより 生活苦しい ユウメイト
150〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 17:57:54.45 ID:yvuWf0Mq
仕事終わってから電話かかってきて、めんどくせーから無視したら「連絡もよこさないとか社会人としてどうなの?」って言われた。
知らねーよそんな大事な話なら時間内にしろや管理者のくせにバイトの時間管理もできねーのかよ
151〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:03:58.02 ID:FJajZ38f
てかメイトって社会人と言えるのだろうか・・・
152〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:04:34.01 ID:aUgoT+1f
>>150
それお前が悪いだろ。
たとえばお前がその日に配達した郵便物で誤配・不着などがあって問い合わせがあったらどうするんだよ?
そんな場合も「時間内にしろや」って言えるか?
俺もお前のようなヤツは社会人としてどうかと思うわw
153〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:14:07.32 ID:+OVADje4
祝日手当てつかないって言ってるのはメイトもしたことないのかな
154〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:20:29.50 ID:vLHex77O
てかメイトって社会人と言えるのだろうか・・・
155〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:21:13.08 ID:yvuWf0Mq
>>152
いや僕時給800円なんでクビにしてもらっても構わないっすよ。所詮、仕事見つかるまでの繋ぎなんで。
不着とか次の日にしてください。
156〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:25:19.98 ID:42Bc4XKc
その無責任さ、社会人としてどうかと思うよ。
157〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:32:14.55 ID:7pnkP2q3
>>155
んなこと言ったら「んじゃ君もう明日から来なくていいわ」って言われかねないぞ。
法律的には無理だけど。

この時の通話音声を録音していれば、パワハラの実態を示すものとして出すとこに出せば面白いことになりそうだけどなwww

それにしても、課代以降上のクラスの職員の不正や不祥事のもみ消し等、身内の処分については甘いこと甘いこと。
このあたりの人間も厳正・平等に処分しろよ。
一昨年のペリカン統合でコケた原因を作り出したバカヤロウは懲戒解雇に値するだろJK。
158〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:34:15.89 ID:/Rf+sWb9
ペリカンの時に統合で責任逃れしたアホ共が
「会社が赤字なのはお前らがちゃんと働いてないからだ!」
って威張り散らしている
これがまかり通るのが郵政なんです
159〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:37:07.04 ID:Nz6ViXFK
>>150
携帯教えろとまでは言わないけど、せめて留守電待機にしとけよ
160〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:37:22.33 ID:jsq+KWKF
そういえば、三誤しまくってる本務者、まるで処分されないなぁ。
詳しくは書かないけど、書留誤配をはじめとして
それと同じくらい深刻なミスを3、4度やってる。
161〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:37:42.65 ID:p/2OfC4V
こんな非常識な会社、しかもバイトなのに社会人として振る舞えというのは無茶苦茶だよ。
俺もクビになってもいいと思いながら仕事してる。
辞めたらクレーマーになるだけ。
162〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:42:59.29 ID:/Rf+sWb9
>>160
対面誤配って労働ニュースに載るだろ
そんな毎回やってたらさすがに首にならないのか?
163〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:44:53.72 ID:jsq+KWKF
>>162
俺も不思議でならないんだよね。
処分されるまで日数かかるのだろうか。
この二ヶ月くらいの間でそれだけやらかしてる。
164〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:49:24.50 ID:7pnkP2q3
>>160
対面で配らなければならない重要な郵便物を誤配って、それ端っからまともに配る気すら無かったと取られても仕方ないと思うぞ…。
バイトならまだしも、正社員がその体たらくでは「知らなかった」では済まされないぞ。
バイトの倍以上の月額給料貰ってるんだから、それなりの働きをしてもらわないと困る。

加えて誤転送に誤還付だよな。真面目に働く気無いだろその本務者。
真面目に働こうとしているアルバイト・期間雇用契約社員を切って、テキトーな仕事しかしない正社員を残すなんてこの会社どうかしてるよ。

おまけに自爆営業問題で何度も取り沙汰されているのに、実態を調査しようともしない本社の人間。
腐ってやがる。(民営化/統合するのは)早すぎたんだ…。
165〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:49:30.65 ID:+OVADje4
気にいられてるとか、いなくなられると困るとか
些細な理由で処分なんてされないモノだよ

…ミスをしようとは思わないが、クビにしてくれてもいいんだがなぁ正直な話
166〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:50:19.67 ID:aDg6zH0f
167〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 18:59:50.34 ID:yvuWf0Mq
>>157
来なくていいならそれでもいいかな…就活する時間が確保できるから。
元々短期バイトで応募したのがいつの間にか長期になってただけだし。
168〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:03:11.01 ID:RRN2hJkS
>>119です

>>120
こっちは電話有り

参考程度にな。おまいらの時給は?
■田舎のバイトの時給wwwwwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1761497.html
169〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:15:08.28 ID:/Rf+sWb9
まぁ、田舎で1300円以上の8時間雇用のバイトってマジで破格なんだよね
だからこそ抜けれなくなっちゃうんだが・・・
170〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:22:51.53 ID:3gU/X3N1
2月からメイト始めたが糞会社なのは良く分かった

班長が今日は残業するなよ!とかうるさく言っておきながら
定時過ぎても帰って来ない糞班長ww

量が多くどうやっても配達終わらなかったが、なぜ残業するなよ!と言ったのか理解できないw
指導の先輩が補助に入ってくれて(1列分)何とか終わり先輩も自分も
定時30分以上前に戻れたのは良いが糞班長も含めどこの班も半数以上戻って無いww

何だこの会社ww糞会社すぎて笑ったww
東京に行く資金貯まったら即辞めることにしたww超田舎支店マジ終わってるw
171〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:23:22.31 ID:yvuWf0Mq
時給800円のバイトで責任感とか言われてもピンとこない。
たぶん責任を持てる人だけが、メイト何十年も続けてられるんだと思う。

仕事の責任よりも、自分の人生に責任もてよ。
172〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:37:30.07 ID:3gU/X3N1
>>171
超同意ww
自分の支店も時給800円スタートの田舎支店だが責任感持てとか朝礼で言われても意味分からんww
自分の指導の先輩2年以上働いているらしいが、良くこんな糞会社で働けるのか
ある意味凄い人だと思った(見た目20代前半実年齢知らん)

>>168
普通に考えると東京で仕事をした方が全然良い
家賃は田舎の方が安いが、家賃+水道光熱費で考えると総額は田舎も都会もたいして変わらんw
田舎はプロパンガス高すぎ(たいして使わんでも今月2万以上)w水道料金高すぎ(毎月1万)w都内はガスは都市ガスで安いだろw
173〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:42:23.43 ID:/Rf+sWb9
なんつーか田舎だとまともな仕事が公務員ぐらいで正社員の率が極端に低くなるんだよ
だからみんな都会に仕事探して出てきてるんだ
174〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 19:49:12.26 ID:JrrUli+f
>>172
プロパンと水道代おかしすぎ。
市役所が水漏れで調査に来るレベル。
175〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:15:59.41 ID:mPDVFuYy
散々言われてるだろうけど、入ったばかりのバイトに社員級の責任を負わせる業務を任せたり
手が足りなくてまともな教育係もいない中で「出来るだろ」って勝手な考えでまともに教えないままに色々任せたり
雨で物量・書留が多くても定時定時営業営業とプレッシャーをかけまくったり、訳の分からないノルマが
隔月で科されたり、低自給の実質アルバイトにどれだけ求めてやらせるんですかって話
176〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:22:01.55 ID:7pnkP2q3
>>175
…だよなぁ。
誰もが最初からプロなわけねーだろと。
そのプロ()になるための業務研修もロクにやらずして、たかがバイトに社員と同等の仕事(量・品質・迅速度)を求められても困るって話。
177〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:36:22.49 ID:OIna0eWq
でも何年もやってるのにこないだ入ったばかりのやつに追い抜かれるカスが多いのも事実だ
178〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:42:56.87 ID:PjgDuuEO
こんな恥ずかしいアルバイトをいい歳してる奴は
人生を完全に捨ててやがるよなぁ
179〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:43:39.83 ID:4PWtLb6C
まだ研修受ける前だから断ろうかな・・・このスレ見てたら嫌になった
180〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:44:50.94 ID:tb/pzEQN
>>179
とりあえず1週間程度来て実状を見て辞めるのもいいと思うよ
どうせただのバイトだし
181〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:46:08.65 ID:mSrqmoaQ
>>179
研修明け1日目でばっくれるやつもいるから大丈夫だ
182〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:50:07.84 ID:nF/1y4Z6
>>179
そうそう、まぁ一ヶ月くらいはやってみなよ
班によって辛さとか職場の雰囲気が全然違うからさ
ノルマの厳しさもぶっちゃけ課長によるよ
いい班にあたるといいね
バイク好き、配達好きには天職だよ
183〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:54:28.89 ID:tb/pzEQN
天気が良くておかしな営業がなければいい仕事だよ
184〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:54:48.79 ID:Ww39tu1G
超勤乞食っているよな
185〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 20:55:34.94 ID:Nz6ViXFK
明日はスーパームーンなので晴れて欲しい
186〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:15:51.09 ID:ScRG8kVC
俺の班は超勤しまくりなんだが。
社員がだいたい遅い人だから、超勤が当たり前。
お陰さまで配達が普通な俺は昼休み75分丸々休んで超勤してます。w
ちなみに隣の隣の班は配達普通の人でも昼は30分も休まないで定時に上がってる。
187〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:20:56.88 ID:RRN2hJkS
配達先に日章旗が玄関前に掲揚されていた
188〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:21:30.59 ID:yKMl6gKA
どんどん超勤して破綻させてやれ
189〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:24:44.87 ID:4PWtLb6C
>>180-182

1ヶ月とかで辞めるほうが真面目に頑張ってる人に迷惑になるから
辞めるなら研修前に電話して断るよ
190〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:27:12.58 ID:3Yb17Aij
危うくバイクで自転車を引っかけそうになった
バイクが発進しようとする脇をなんですり抜けようとするかな!!
ウチの支店は人身事故一発でクビ!
ゆうメイトってホントに綱渡りだと思った
191〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:29:36.24 ID:g3UDyjoZ
真面目に頑張ってる人なんていないから気にすんなw
192〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:33:54.46 ID:IG2Ps3Nx
>>187
今日は祝日ですよ
193〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:37:11.15 ID:llTnUzxE
>>192
まじで?
194〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:44:50.08 ID:mSrqmoaQ
>>193
え?超勤しなかったの?
195〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 21:50:35.74 ID:cg3KusNU
おい!花沢 てめぇ 再配達行ったのに 「草取りしてたのに なんでまた不在票かくんだよ。本当に配達きたのか?だと? 知らねぇよてめぇの草取りなんか!
大人しく家の中で再配達待っていやがれ 糞野郎!
196〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:00:53.64 ID:Kix31+F6
ちょっと磯野くん!!何でそんな急にそんな言い方するの?
照れてるのねフフフ・・・
197〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:03:48.10 ID:/Rf+sWb9
おい、磯野!その言い方はないんじゃないか?
この間ゆかりちゃん家の庭をウロウロしてたのチクるぞ
198〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:09:17.49 ID:ScRG8kVC
ところでお前らカモメはどうする?
今年はどこもノルマアップするみたいだぞ。
俺は売れても200枚だから後は自爆するしかないけど。
年賀と違ってたいした金額じゃないから我慢する。
199〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:10:54.16 ID:pQjmJabO
需要減ってるのにノルマだけは増やすんだよな。
どういう計算してノルマ増やしてんだか
200〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:11:11.45 ID:V/zqESYu
磯野の家は借家だから花沢不動産の息がかかっているに違いない。
あんまり逆らうもんじゃないぜ?
201〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:15:11.09 ID:7pnkP2q3
「販売目標を上げざるを得ないのは、お前らがちゃんと営業してこないから見せしめだ!」みたいなことを言い出しそうだな。
ネタでも冗談でもなくマジで。
202〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:18:17.39 ID:PjgDuuEO

この職場、バックレなんて日常です()
203〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:22:07.60 ID:Rs9sSkNu
カモメも金券ショップに持ち込むお
204〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:26:06.82 ID:Kix31+F6
需要計算云々と関係なく、追われて無根拠に増やしてるだけだから
そもそも根拠有れば、郵便自体年3パーの減収トレンドでどうだこうだ喚きながら
同時にノルマアップとか出来ないし。
205〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:26:55.09 ID:3gU/X3N1
>>198
俺は営業関連は何もしないw何か言われたら流すw雇い止め食らったら辞めるw
とりあえず9月末か最長でも来年の3月末で辞めて都内へ引っ越しするので何もしないw
206〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:28:44.65 ID:3gU/X3N1
ただバックレは出来ないwバックレやると他支店で働けなくなる
40代50代になった時の逃げ道は確保しておきたいww
207〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:28:52.05 ID:Kix31+F6
そもそも根拠有れば→そもそも根拠無ければ。だな
細かいけど間違えたすまん
208〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:29:37.94 ID:WTAN8G+R
なにが「GWの中間だし郵便少ない。補助なんぞ配置せんでいい」だよ
書留も半端無かったしほとんどの班が2時間以上の超勤だった

多いか少ないかなんてその日になってみなきゃわからんだろが
時給2100円うまうまだからいいけどさ
209〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:33:28.69 ID:X7fy7xAw
>>208
時給弐千百円とは高給でありますな
小生は丙級であるので最低賃金であります
先輩のやうな時給を貰える期間雇用社員を目指して頑張ります
210〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:33:49.62 ID:5gVVHXSS
バイトなのにノルマにやたら敏感だけど、
やっぱり社員目指してるから?

自分は完全に繋ぎだから営業なんて端っから眼中にない
目標の資格とれたので、
あと数ヶ月で自分に取ってのこの会社の役割は終わります

どうせ営業させられるなら最初から営業職に就けばいいんじゃないのかな?
そっちなら正社員で入れるだろうし、
インセンティブとかもちゃんとあって生活も向上するでしょ?

それとも、なんだかんだで責任負わないバイトの身に甘んじたいのかな?

あまり根詰めないほうがいいですよバイトはどこまでいってもバイトですから

会社は裏切るよ
211〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:37:23.64 ID:WTAN8G+R
>>210
ここでノルマやらなきゃ云々書いてるのは
営業やってもらわなきゃ困る側の人間だけだ
この板もfushiana強制でいいのになw
212〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:47:49.27 ID:vO+SAZ6l
5日に郵便出したら7日に着くかゴミ配りマン共?
213〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 22:48:40.17 ID:Kix31+F6
資格と経験無かったり、もう若くなかったりする奴にとっては
なんだかんだ言ってこの会社魅力的だろ。そらノルマに必死になるって。
亀井棚ボタとその次の試験で、うちの30〜40代男女結構受かってるし。
まぁ今年は悲惨だったけどもw
俺か?俺はまだ月給制受験資格目指してるような次元なんで論外です
214〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:02:03.54 ID:PjgDuuEO
>>212
誤配達されるよ。ざまぁw

嫌なら書留で出せや^^
215〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:02:54.11 ID:ScRG8kVC
今後は分からないが、今までは職歴も学歴もない人たちが正社員になれる最期の砦だった。
実際、メイト上がりの社員も結構いるしな。
216〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:14:08.51 ID:yhuoMDF5
未だに「簡易書留」と「書留」の違いがわからない
217〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:17:50.48 ID:3Yb17Aij
今日は祝日出勤+2時間超勤で日給2万超え(゚д゚)ウマー
218〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:22:07.85 ID:mJJal+y3
>>216
簡易は5万円を上限とする実損額を補償
書留は実損額に応じて補償。上限は500万円

219〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:24:42.50 ID:mJJal+y3
書留は信書+金銭絡みだからうるさいわけだ。
心して配達せねば。
220〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:25:35.46 ID:Kix31+F6
簡易は5万までだぜヒヤッハァー!!一般は10万まで。以降書留料追加で補償額増えるぜヒヤッハァー!!
集荷する時に、簡易と一般の違いを理解してない人居るので
トラブル防止によく説明する事が勧進だぜヒヤッハァー!!
配達時は全部一緒。
221〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:37:59.28 ID:HqpjI4gp
>>220
大事な書類だから500万補償付けるとか言うバカもいるが
それを引き受けるバカもいる
222〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:49:34.85 ID:2Z1vG7BY
エンスト起きやすい古いバイクに乗ってる
なぜかいつも決まった場所でエンストする
223〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:52:02.20 ID:7pnkP2q3
まぁ今後普通郵便物が減って書留や速達が増えてきたら、それだけ国民がユニバーサルサービス()を信用していないってことだからな。
シュレッダーにかけて裁断処分されたり、高速道路のサービスエリアのゴミ箱に捨てられてたり、従業員のロッカーに隠されたり、
人目がつかないと思われていた溜池にまとめて投棄されたりとか色々あったからな。
信用は失墜して至極当然だろう。

で、増えてきた書留を時間内に配りきれずに今度はこれを隠したり投棄したり受取偽装したりとかしたら、罰則は普通郵便の比ではないと。
まぁこの会社のことだ、書留の受取偽装とか当たり前のように起こりそうだけど。
224〒□□□-□□□□:2012/05/04(金) 23:55:56.77 ID:Kix31+F6
>>221
それは問題無いだろ。
事故時に補償請求の根拠になる書類出せるか出せないかの話で
225〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:08:54.23 ID:XpyJPvX1
ゆうメイト混合配達始まれば、書留詐取はこれから増えるだろうね。
配達証に自分でサインすりゃ完了だもん
いつも留守で再配依頼もしないような家とか狙われるだろ

226〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:09:56.68 ID:5ZpfqbuE
>>221
契約書とかでたまにあるな。
あれがもし紛失して契約破棄になればどないなるんやろか?
郵便局なら払いそうだが、普通の保険なら無理だろうな。
227〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:17:21.23 ID:pCKQi326
>>225
書留は誰が受け入れ、配達したのか明確に記録されるから無理。
不着が来ようものなら誰がその書留を配達してたか明白。
現金書留パクる馬鹿が毎年のように逮捕されてるだろ。
228〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:17:23.57 ID:LLrFskMj
>>226
損害賠償だなままある
229〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:34:01.17 ID:HnxljPp/
>>224>>226
受けるとお客さんは補償されると思っちゃう。
万が一、紛失等した時に大揉めになるぞ。

中身しか補償しないのだから紙なら10円くらい?
230〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:43:19.80 ID:OXaGfekH
そんな紙で実費10円みたいな、子供の屁理屈的な話とかじゃ無くて
書留でも小包でも補償の時は、書類とか要るよ。
振込みがゆうちょの口座で面倒臭いけど
231〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 00:47:03.16 ID:YlsoF7Xy
足つかんだらドラゴンスクリューだろ普通
232〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 02:59:58.52 ID:4o9aTyEY
>>215
これからは完全無理だからな
特に今から入ってなんて夢のまた夢
てか大量に受け入れたのも棚ぼたの一年だけ
あとは他企業の非正規とかわらん程度。
233〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 05:26:07.78 ID:YlsoF7Xy
棚ぼたっていつやったの?何年前?
234〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 05:36:29.64 ID:v6fmFiH9
自爆ってなんかプライドが許さなくないか?金が惜しいとかじゃなく。
売れなかったらいくら文句言われてもすんませんで終わらすつもり。
235〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 05:55:55.13 ID:YlsoF7Xy
そっちのプライドかw
236〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 06:24:28.83 ID:86jGYZrw
時給1500円とかもらってる人からするとぬるい職場だよな。
時給高いから自爆すればいいし、経営も自爆してくれたら喜ぶと。
郵便が年3%減少しててもぬるま湯に浸かって次の収益元を確保しようともしない。
数年後どうなることか
237〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 06:26:12.02 ID:YlsoF7Xy
棚ぼたっていつやったの?
238〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 06:42:22.08 ID:4o9aTyEY
>>237
亀がぶち上げた一年だけ。一方で合併の不手際による大赤字、一方で棚ぼたというここのいい加減な経営が浮き彫りになった年だったな。
239〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 06:44:49.72 ID:jwI418IB
>>233
平成22年
240〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 07:33:27.20 ID:jwI418IB
 
元郵便配達員の人生を歌った実話にもとずいた歌です
休憩を削って仕事をしていた彼が配達帰りに
横断歩道を歩いていた男性と衝突し死亡させたものです
事故後、彼は仕事のスピードを最優先していた自分が
傲慢だったと反省し配達員を退職、
土木作業員として一生懸命働き給料のほとんどを
被害者遺族に仕送りしていた

さだまさし 「償い」
http://www.youtube.com/watch?v=gbTdKQC-d6M
 
241〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 07:36:23.99 ID:M54uDVvU
郵便局員じゃないけどな
242〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 07:54:44.49 ID:5ZpfqbuE
>>240
運送屋だろ。
郵便局には振り込みに行ってたんだよ。
243〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 07:55:08.01 ID:duVEr3bD
>>225
ゆうめいと混合配達なんて、とっくの昔からやってますがなにか?
244〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:10:47.77 ID:xq6ySXc6
>>240
お前ちょっと前のスレにその歌の主人公が郵便局員とかいってバカにされてたやつだろ。
245〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:15:32.66 ID:jwI418IB
うるせええええええええええええ
ぼけがああああああああああああああああああああああああ
おまいらしねやあああああああああああああああああ
246〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:29:17.44 ID:4i2HGwkv
安全最優先とか言ってるくせに超勤すると怒られるのはなぜ?
だったらスピード最優先って言えよ
247〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:34:21.82 ID:UKp1ydh0
夏の配達でエアコン使用禁止令が出たんだけど
隠れて使用してもバレないよな
248〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:47:02.67 ID:M54uDVvU
>>240
マルチすんな阿呆
249〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 08:57:25.57 ID:ggy0xBh3
ゆうメイト(外務)の特徴

・低賃金時給なのに責任が非常に重い仕事です(新聞屋のように交換できず、破損、配達ミスによって個人情報漏洩で訴えられる郵便を大量に扱う)
・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・バイトに異常な営業ノルマ(自腹有り)あり(シーズン毎)年賀だけで4〜5万の自腹
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルダウン
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w 生活保護以下w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し(正社員は2000万〜支給)
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしいw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように…
・クレーマーに絡まれたら土下座。(業務終了後でも呼び出されます)
・1日で1500件程度の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在【えた、ひにん】。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。
・ゆうメイトは低賃金5Kで人材の質が最低なのに「書留(他人の人生を狂わせる重要書類)」をやらせます
(中卒、アスぺ、ヒッキーでも採用するのでバックレ(最短1日)、郵便隠匿、破棄で捕まる奴)

New! 非正規社員から正社員への登用にかかる合格率。たった2%w
      http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

New! 大赤字なので最後は派遣切り同様です(6か月契約更新バイト)

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/

           結論=スーパーブラックアルバイト
250〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 09:41:49.17 ID:i8ZOGGm6
またいつものチンドン屋さんが来たw
251〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 09:53:25.98 ID:1/ZpD3pU
今日非番だからさっき楽天で買い物して 佐川 福山 日本郵政 って選択肢 あったから 日本郵政選択して自爆してやったぜ(笑)
しっかり配達しろよな?おまえらw
252〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 10:01:46.50 ID:yv8O737T
>>250
ちくしょう、こんなのでクスっときてしまったw
253〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 10:02:53.09 ID:EAbgYa22
>>251
どうせだったら他社を選択して
クレームつけてやれば良かったのに
254〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 10:08:09.72 ID:1/ZpD3pU
その手があったかw
255〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:10:24.95 ID:rco8ZXO3
>>247
何のエアコン?
車だろうが支店内だろうが理由も無く使用禁止とかは無いだろう。
汗だくのむさ苦しい配達員が来たら気持ち悪いのでエアコンは使用するべきだ。
256〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:11:37.66 ID:ggy0xBh3
ゆうメイト(外務)の特徴

・低賃金時給なのに責任が非常に重い仕事です(新聞屋のように交換できず、破損、配達ミスによって個人情報漏洩で訴えられる郵便を大量に扱う)
・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・バイトに異常な営業ノルマ(自腹有り)あり(シーズン毎)年賀だけで4〜5万の自腹http://www.gazo-ch.net/img.tmp/2012050509052343789.jpg
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルダウン
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w 生活保護以下w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し(正社員は2000万〜支給)
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしいw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように…
・クレーマーに絡まれたら土下座。(業務終了後でも呼び出されます)
・1日で1500件程度の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在【えた、ひにん】。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。
・ゆうメイトは低賃金5Kで人材の質が最低なのに「書留(他人の人生を狂わせる重要書類)」をやらせます

New! 非正規社員から正社員への登用にかかる合格率。たった2%w
      http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

New! 大赤字なので最後は派遣切り同様です(6か月契約更新バイト)

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/

           結論=スーパーブラックアルバイト
257〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:26:23.29 ID:jwI418IB

       √ ̄ヽ--ヘ     O―〜,  
      /    ☆ ヽ   || ● |   
      0く━=ニニ二>  ||―〜'  
     //(●)  (●) \ ||
    / ヘ  (__人__)    |   殉職者に敬礼!
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /   
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }  
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j 
258〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:28:36.77 ID:YlsoF7Xy
犯罪じゃないミスで辞めるにはどんなミスがある?
259〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:30:08.43 ID:jwI418IB
>>258
交通事故
対面誤配
260〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:31:17.69 ID:YlsoF7Xy
>>259
交通事故は犯罪じゃないかな

対面誤配は一発で辞められるか?
261〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:33:18.29 ID:jwI418IB
対面誤配2回やったらクビになるわ
262〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:45:14.66 ID:uCOoXH2c
旧番地によくある、1140とかを漢数字で書くの止めて欲しい
達筆(褒めてない)が書くと、1(一)なのか2(二)なのかわかんねーんだよ!!!
1140番地と240番地に同姓が居るとか普通によくあることなんだよ!!!
263〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 11:50:36.29 ID:nmvbqGjl
264〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 12:15:47.57 ID:Kp3gWB2E
アパートの号棟に壱弐参の漢字使うのやめてくれ。三秒確認で何とかなるレベルじゃねーぞ
265〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 12:19:42.39 ID:1/ZpD3pU
そんなキチガイ差出人いるんだ
266〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 13:14:44.76 ID:AGWg65GQ
>>264
漢数字使うのは年賀はがきに多い
267〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 14:03:14.02 ID:8jCmfaA2
11を縦に一一と書かれると二と判断しずらいというか、他の要素で判断しないと無理。
268〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 14:03:16.05 ID:v5OtMVgP
○丁目は漢字表記
269〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 14:44:03.01 ID:OiOYlAn7
周りは、正規社員で働いてる連中が多いけど、結婚してるのいないな。

年収低いからw
みんな彼女いるけど、結婚なんて出来ないっていってる。
なんか彼女セフレ化してるって言ってた奴もいたよ。
みんな8年〜10年近く勤めてるのに290万〜330万あたりばっかだよ?

結婚した友達のケースでは、彼女も彼氏も正規社員だったな。

多分さ郵便もこれからの社員は、家庭なんて持てないと思うよ。
自転車操業経営に成り果ててる現状じゃ厳しいよな。
270〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:04:15.98 ID:8d4b+5Vm
東京住みだけどここの連中って女養うって固定概念の奴多すぎだよな
いつの時代の話だよっていつも思う
多分住んでるところ云々より友達とかいないから分からないんだろうけど
271〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:04:22.13 ID:YlsoF7Xy
正社員て書けよ
紛らわしい
272〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:08:43.55 ID:yxEbpWSR
正社員で独身の奴の共通点

人としての魅力がない
273〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:44:34.67 ID:TcmDMzea
合格率ガチで2%やんww
さすがに辞めるわーお前らお疲れ!
274〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:48:50.83 ID:jwI418IB
2%とかデマだろ
そんなわけがない
棚ぼた試験だぞ
275〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 15:50:01.00 ID:jwI418IB
会社の掲示板みても合格発表なんて貼ってないぞ
276〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 16:21:50.24 ID:MZOeqPur
277〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 16:30:22.29 ID:jwI418IB
>>276
まじだったwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 16:35:13.93 ID:aYum28P6
GWなのに金下ろせないとか
ゆうちょ銀行使えねーな死ねよ
279〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 16:59:14.08 ID:jwI418IB
ローソンATMでゆうちょ銀行引き出せるよ
280〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 17:22:25.79 ID:ppl/KlBw
281〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 17:35:46.09 ID:nk7VDwvy
944 :Socket774:2012/05/01(火) 10:05:27.35 ID:cvwi5Jxo
>>942
これ郵便板みたいだからそもそも関係無いし
送料無料はアマゾンの施策であって配達業者にはアマゾンと契約した内容で金払われてるんだから
末端配達員風情がどうこう言う事じゃない
自分の仕事に対する甘えの言い訳だな
社会の底辺がアマゾンの心配なんてしなくていいよ
282〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 18:02:59.39 ID:YlsoF7Xy
とにかく早く辞めたいわ
283〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 18:39:57.97 ID:c5/KGnrU
三誤した 周りの嫌みがひどい…
284〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 18:44:45.63 ID:HsVIePST
辞めたいっていう気持ちはみんな一緒なんだよ。
ただここで逃げたいと言ってるようじゃどんなとこ行っても通用しない。
だから今はここで甘えを一切捨てて頑張るしかないんだよ。
ここで正社員になってから数年正社員としての経歴をつけてから転職しないと駄目なんだよ。
職歴なしじゃ門払い。
285〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 18:49:15.62 ID:4i2HGwkv
ここってやたらと私語多くない?
毎日冗談の言い合いとかしててうるさくて仕方ない
286〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 18:53:06.17 ID:AGWg65GQ
巻取だっけ混合のゆうパックを通配が郵便と同時に配達する制度は?
勝ち目ないよな↓
ttp://okanehadaiji.doorblog.jp/archives/7042443.html

バイクでプリンちゃんを配達したらくぁwせdrftgyふじこlp;
287〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:11:45.12 ID:UKp1ydh0
辞めたきゃ辞めりゃいいじゃん
なんでいつまでしがみついてるんだよ
288〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:13:44.50 ID:+wgIdyJA
>>287
お前は何でしがみついてんだよw
289〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:28:02.77 ID:uPE7KSom
Amazonってあれワザとやってるだろ?ポストに入れて盗まれたとか無くなったとかあると困るからワザと大きなサイズにして対面で手渡しさせるようにしてる。
290〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:31:00.90 ID:zsd44BtC
>>285
お前、友達居ないタイプだろ?
291〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:46:03.36 ID:s0L+SYX9
冗談を言われすぎてマジギレした真面目君がいたのを思い出したわ
292〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:50:12.46 ID:4o9aTyEY
>>284
とりあえずバイトの自覚をしろ
正社員とか甘い夢をみて現実を誤魔化すな
293〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:52:03.06 ID:wHRldFrc
3日に1通程度の頻度でクレジットカードやらキャッシュカード?やらの簡易書留くる奴がいるんだけどどういう人種なんだろうか?
普通の家庭っぽいんだけど、そういう家が数軒あるんだよ
294〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:53:27.43 ID:4o9aTyEY
>>274
棚ぼたは昨年だけ
なんで大赤字で経費削減のために秋にも改革を行う会社が棚ぼたをするんだよ
295〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 19:54:26.83 ID:YF9J3Gl9
>>289
いまごろ気がついたのか?
296〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:15:40.23 ID:sLDZkYVJ
このままじゃ9月に仲良く雇い止めだから
辞めろ辞めろと煽って競争を下げようとしているな
高度な心理戦だ
297〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:15:45.28 ID:eEvWY13o
冗談どころか毎日同じ話してる
俺は静かに集中したいというのに、喋りながら組立とかある意味すげぇスキルだわ
298〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:24:47.35 ID:YlsoF7Xy
二つ以上の作業を同時に出来る人は女脳
299〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:27:26.64 ID:NwPoFGd1
この職場に私語がうるせえ奴がいるのは確か

しかもそういう奴は相手してくれる人がいないと、今度は誰かに話し掛けるような独り言にシフトしてくる

それに乗ったらもう大変

頼むから仕事してくれよ
300〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:29:21.46 ID:BI4OKOty
俺は喋る時は思い切り喋る。喋んない時は喋んない(特に組み立てや事故処理してる時は。誤配誤転送につながるからね)

他所の班で組み立ての時から糞社員が率先して仕事と関係の無い馬鹿話に花を咲かせてるんだが
集中して仕事をしたい班員が気の毒でしょうがないよ

ちなみにその班は全チーム中郵便事故率交通事故率No.1です(笑)
301〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 20:47:45.65 ID:A61i4ida
レタパ売ってこい
記念切手売ってこい
カモメ予約とってこい
カタログ小包売ってこい
ゆうメール契約とってこい
302〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:01:20.28 ID:+wgIdyJA

お前らが雇止めされた時の表情が楽しみだわ
303〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:05:21.32 ID:1/ZpD3pU
騎兵隊みたいに制服の首に赤いコットン100%のバンダナ巻いたらクレーム来るかな?
304〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:15:56.31 ID:jwI418IB
>>303
夏に巻いてる人いるよ
ひんやりするタオルらしい
305〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:28:27.46 ID:M54uDVvU
ほとんど誰とも喋らない(´・ω・`)
306〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:48:22.87 ID:eEvWY13o
>>305
そういう奴の巣窟だったんだけどな昔は
居辛くなったもんだ
307〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 21:52:53.95 ID:+wgIdyJA
(´・ω・`)しゃべんな、息くせーんだよ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 3丁目のオバさんって猫飼ってるんだけど俺に超なついてんだぜ?すごくね?ぱねぇだろ?
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   てか、2丁目のパチンコ屋って設定高いってマジで?俺も今度打ちに行こうかなぁ?あ、お前も行く?
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \てか、住民税がきちまうよぉ、、お前ランク低いからいいよぉなぁ〜
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
308〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:15:58.82 ID:M54uDVvU
そう 社員もメイトもパチンコや競馬の話ばっかりだから入っていけないんだよな(´・ω・`)
タバコ吸わないから喫煙室にも行かないし、酒飲まないから飲み会にも行かない(´・ω・`)
309〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:19:38.91 ID:Nk+PHViy
>>293
それポイントサイトのポイント目当てだろ
ウェブのポイントサイト経由で口座作ったりキャッシュカード作ったりすると
結構ポイントくれるんだよな
自分も以前はポイントサイトでせっせとポイント貯めてたな
今はめんどくさくなったから
Tポイントくらいしかやってないわ(-o-)y-~~~~
310〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:25:21.37 ID:VarBxhVl
2.68%の難関突破したぜ!
明日のデートで彼女に結婚申し込んで来る!
311〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:46:39.86 ID:1/ZpD3pU
彼女つうか女を好きになれる男がうらやましい
312〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:48:08.36 ID:EAbgYa22
>>310
おめでとう
結婚できるといいな
313〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:48:27.91 ID:jwI418IB
営業成績は大事だな
数字がすべてだぜ
314〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:48:39.39 ID:4i2HGwkv
うちはオカマ口調のメイトとその相方社員が常に喋ってる
オカマの方が真性のドMみたいでいじられる事に快感を感じているらしく
「いや〜ん」「ウフン」と奇声あげてるからかなりタチが悪い(しかもオッサン)
315〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:49:06.78 ID:pCKQi326
>>308
配達先で客と喋ればいいんじゃね?
316〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:51:14.79 ID:zp9LlpUc
配達先のおばちゃんと話すると毎回延々同じこと話されるから異常に疲れるんだよ……
こちらから切り上げないと何時までも話しているし
317〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 22:51:34.84 ID:7uewe+wb
2.68%って駅弁入るより全然難関ですよね
受かった人、俺も次回は後に続くぞ!
318〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:03:31.82 ID:jwI418IB

人生に大切なことは、

五文字で言えば「上を見るな」。

七文字で言えば「身のほどを知れ」。
319〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:14:42.50 ID:WBojTNka
なぜこの糞会社で正社員目指すのか分からんww
大赤字の会社だぞ 先を見ると正社員のボーナスカットに続いて給料ダウン色々あるだろうにw

20代の人は他で正社員探した方が正解 俺も他で正社員になれるよう就活してるw
9月末には職決めて辞める予定w
320〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:25:51.64 ID:7uewe+wb
糞会社ではないです
俺は正社員になりたいです
入口さえ突破すれば、あとは志願さえすれば上位役職に成れます
給料ダウンでも上位役職に成ればそれなりの給金もらえます
たられば話ですみません
321〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:51:42.47 ID:4o9aTyEY
わざわざこんなところにまで人参をぶら下げにくるとはw
その日暮らしでなんとかなる人ならまだしも、未来設計をたてなければならない立場でここにいるのは、甘えでしかない。
322〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:58:10.33 ID:pCKQi326
でも俺達って無理があって、無理になったんだぜ。
無理だと思うわ。
323〒□□□-□□□□:2012/05/05(土) 23:59:20.93 ID:xSNEfSyd
耳の裏こすったら臭いよ><
324〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:11:35.07 ID:12ELyBqS
>>319
ここやめる時に正社員でいればゆうメイト時代からの無駄な時間が全て職歴になるから
といっても辞めるの前提だから自爆とか絶対やる気にならないけどなw
1次突破したけど2次で余裕で落ちましたわ
325〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:19:30.33 ID:aHHPQCHl
一次と二次って、どんな試験をするの?
326〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:21:52.01 ID:Ygl1Uwt9
>>325
一次 居酒屋
二次 カラオケ
327〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:24:45.00 ID:ECKpnB4N
俺みたいな自閉症でも
正社員になって最低でも総務主任みたいに月給40万なら
結婚できなくても十分幸せ
328〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:30:44.99 ID:FEmpfdxL
>>327
総務主任でも年齢によっちゃ月給40万ないで。
ここは給料体系がいまだ年功序列だからな。
329〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:41:30.69 ID:p6cKTARQ
>>286
単年度黒字(藁)研修資料では、「バイクによるゆうパック配達を強化する。
バイクを活用した荷物配達で、機動力の柔軟さを発揮しているのが、JPの強み」なんだそうでw
本支社レベルだとそう考えているのでしょうな。

業務企画室の人が言っていたけど、営業で、客先でよく指摘されることの一つに
「お前ところはバイクを使って荷物を配達する(から、使いたくない)」と。
とくに果物農家にはよく言われると。

>>285
年賀の道組短期バイトの終了時アンケートでも、そういう指摘があったな。
330〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 00:55:41.72 ID:cTwnIU4E
そういう発想になるのも仕方ない。
紙媒体は限界が来てるからな。これからも下降線を辿るのは明らかだし。
そういう面でも数年後にはどうなってるかわからないという意見が多い。
331〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 01:08:58.35 ID:12ELyBqS
>>325
筆記の後面接

最近こどもの日やらでお菓子入ったレタパかなり配ったけど振動で中身バサバサなんだろうなあ
332〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 01:15:23.29 ID:aHHPQCHl
筆記って何の試験?
333〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 01:26:05.49 ID:iMILjLzG
>>329
これもまた単に総務省からゆうパック撤退を示唆されるのが嫌なだけなんだな
ゆうパックは儲かろうが儲からなかろうが、莫大な印刷物を刷って
ノルマイベントをこなさないとOB会が黙っていないからね
334〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 01:44:44.86 ID:ZDaK3CIe
ゆうパックはなくなってほしい。
あれがなければどれだけ自爆額が減ることか。
年賀やカモメは最悪換金できるからな。
赤字になるし、カタログ自爆させられるし、ゆうパックなんて何もいいことない。
335〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 02:26:04.08 ID:cTwnIU4E
>>334
これから先、年賀やかもめ等だけでやっていけるわけないだろw
そうなったとしても当然規模は縮小されていくし、小包程度で大変などと言ってるようなレベルの奴から削られる。
336〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:04:45.67 ID:Vg2kBSDD
自爆は麻薬だ
郵便の減少に歯止めがかってないのに
自爆で誤魔化してると気づいたときには手遅れ
いずれは破綻だな
337〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:08:11.51 ID:ZTEE3G+x
>>299
うちにもクッソうるせえオバサンがいるぜ
しかもそっちと完全に同じタイプw

あれは何なんだ?黙ってると気が狂うのか?
それとも自分の会話によほどの自信があるのか?
みんな仕方なく相手しているだけなんだが…
いい歳こいて甘えたような喋り方してキモいしマジ大迷惑
338〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:22:49.47 ID:dR3YWC7d
班長だけど、月の手取りに限って言えば、A有りのヤツとそんなに変わらないんだぜぇ
339〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:23:20.33 ID:FEmpfdxL
>>336
自爆はどこの業界でもあるけど、
ここの自爆は自社の利益にすらなってねぇ
天下りの為の自爆だからな。
340〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:32:38.04 ID:xrRY5wSj
営業はダラダラやっても課長の印象はよくならないよ。
やるんだったら初日からスパーんと達成したら取り組み姿勢の評価全然違ってくるから。
嫌々でもどうせやるんなら早い方が絶対いい
341〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:44:10.88 ID:cTwnIU4E
>>340
何目線だよw
まるで、ありもしない餌でバイトを釣ってる課長そのものだな。
そもそも期間雇用の営業って時点で微妙な話だぞ。
342〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 08:58:19.70 ID:uHb0jWkz



所詮アルバイト()




恥ずかしいなぁ
343〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:11:03.15 ID:nNA0kaL2
344〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:17:51.15 ID:VQNSYaJ1
社員の待遇が悪くなるのにバイトだけ無事なわけない。
時給一律ダウン・寸志なしなんて容易に想像できる。
ちなみに給料10%超ダウンが違法なのは懲罰的意味合いでの場合だから、
経営努力の一環の場合は違法じゃないからな。
345〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:27:54.31 ID:08TIfZfT
他社を経験すれば、幽冥盗もクソ社淫も低レベルの能無しということがよく分かるよ
346〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:32:28.70 ID:RkDKOp9B
 バイトなんだから適当にやっときゃ良いんだよ
おれは割り切ってたぜ、課長が毎朝 営業、営業って言って くだらない
 なぜやっても特にならない事をやる訳がない。

資格も揃ってきたし、独立開業の準備もしなきゃならん
勉強するには最適だったよ この会社 それだけだ。
347〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:39:35.92 ID:nIWV6enF

人生に大切なことは、

五文字で言えば「上を見るな」。

七文字で言えば「身のほどを知れ」。


上を見なければ、上を目指して挫折して苦しむこともありません。
身の程を知れば、分をわきまえれば、無謀な夢を抱いて挑戦し、
失敗して苦しむこともありません。
348〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 09:54:12.42 ID:DPBzqpSb
無能な自分を正当化するためのすり替えですけど正解ですね
結局誰もが自分を正当化して生きてるわけだし
349〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:01:44.66 ID:1yBnfXI7
ヘタレの証明
350〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:13:18.81 ID:K750VQjZ
勉強する時間あるか? 物増で超勤フルタイム。
ランクあげて六時間雇用にしてほしいよ
351〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:21:05.59 ID:VQNSYaJ1
勉強って何するわけ?
勉強できなかったからバイトやってるんじゃないの?
352〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:30:15.71 ID:K750VQjZ
英語とベトナム語の勉強するんだよ
353〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:33:57.58 ID:nIWV6enF
ゆうメイトから正社員登用されても新卒採用組社員より年収100万ぐらい少ないんだよな
ここで頑張るぐらいなら他社いったほうがいいわな
354〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 10:52:40.09 ID:slPjk1qZ
毎日余裕の定時だから仕事後の時間余りまくってるよ。
355〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:03:54.46 ID:M4zq16Il
>>353
どこも雇ってくれなかったからここに来たのになんてことを
356〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:10:05.66 ID:uHb0jWkz
            /  . -/     -‐- 、       V
          ' /  j       -‐ 、`ー一 ⌒|
          j/ /ノ{  ノ       \  / ̄ ヽ
.          j=、</イ  ヽ  _ァ= 、   }j }  __  }
        _|{  い_」    _ ´(|{  }「〒' 了⌒}i7′   成人した男が何でアルバイトしてんだ?
.        /| /〉     `ー`=´, :  ト`=ハ
       / ハ. 、{            { i  |    }   羞恥心を必死で抑えながら仕事してんのか?
.       i / ∧、__  ',        く__ --_〉   ノ
.        | ,′i ト-1  \          ̄     /|    そうか…これがゆうメイトか…
      |,′U |  |   i   /  __ _  、 |
      |!  _L⊥ ┴  ̄ ̄ ̄}  '-‐‐‥‐┘ ′|
      | く.          (_) / ー-‐ ´ ` 一'  丿
.        |   }        |          ,イ ̄   ‐-、
.       |___,L           ト  ..___,ノ/    (_) |
_ ..  -一'´  _,>-、__  (_) ヽ \      '|        /
357〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:14:47.47 ID:nIWV6enF
正社員の給与は、
@新卒正社員用の給与
Aメイト上がりの中途採用用の給与
2種類の給与形態があるんだよ
358〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:20:39.58 ID:iMILjLzG
>>335
そうじゃ無いよ
赤字垂れ流し部門で改善の見込みが無い
同業他社と同条件で勝負出来ない
自爆で嵩上げしたり、全く利益の出ない大手物販サイトをメール便で受けたりしているだけ。
バランスシート改善するには見込みの無い部門は切らないといけない。
特に巨大な組織ほどその必要性は大きいが
天下り関連が多すぎで分かっていても出来ないのが現状。
つまり、現在の施策はやればやるだけ疲弊するだけであって
真の経営改善策とは真逆の施策。
359〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:33:47.28 ID:8UNCvCHC
経営陣がアホなおかげで何をやっても空振りで
俺たちの苦労が無駄になる
360〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:43:20.56 ID:nNA0kaL2
361〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 11:44:21.96 ID:81OyCJcZ
この会社の営業体制ってさ、栓をしていない風呂釜にお湯を入れ続けるようなもんだよなぁ・・・。
362〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 12:37:51.87 ID:81OyCJcZ
訂正。
×営業 ◯経営
363〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 12:43:56.82 ID:znEAr1C0
わかります。営業に必要な人件費等の費用を全く考えず、
目先の稼ぎしか評価しないところですね。

蛇口からでる水量が多いなら、大穴が空いていても気にしない。
364〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 12:53:21.49 ID:W9El6mg+
福島原発の注入ですね
365〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 13:25:15.70 ID:nIWV6enF
おまいらの給料って物件費なんだぜwwwwww
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011736.jpg
366〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:11:23.63 ID:+RAubc7a
>>360
仕事内容に営業・物品販売ノルマあり。
未達成の場合、時給減額と書かない所がきたないな。
書くと誰も募集しないから当然か。
367〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:15:07.82 ID:qxjE8lQe
>>344は、詳しいね。
そんうなんだよな。

特定グループ若しくは、個人に対して総賃金1割以上の減給処罰は、人権侵害に該当する可能性があるため違法。

経営努力等に会社存続の危険性がある場合リストラや減給が違法に入らないケースは、多々あるんだよ。
負担改善の一環として認められる。

ただ真っ先にメイトを大量削減は、しないと思うがな。
寸志を廃止する可能性の方が高い。
368〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:28:06.10 ID:v2xmx3yE
みなさん向上心があるんだな。
感心するわ。
俺はだらだらメイトをやれるまでやるよ。
369〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:36:55.59 ID:81OyCJcZ
>>366
それ以前にあれだけTVやネットで自爆営業の実態を報道されているにもかかわらず認めようともしない本社のおバカさんの取材映像流してりゃ、
生活苦で相当切羽詰まった人しかこの会社をアルバイトで受けようとは思わないだろ。
正直な話、この会社に魅力は無い。
むしろ不祥事垂れ流してる会社にどうやって魅力を感じろって話。
370〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:43:46.06 ID:slPjk1qZ
使えない60過ぎのじいさんでもクビにならずにのんびり居座ってるの見て
なんか一生ゆうメイトでも生きていける気がしてきた
371〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:45:15.70 ID:fbPOvKOw
30年後は半分に縮小してるよ間違いなく
372〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 14:45:44.76 ID:fbPOvKOw
いや20年後かな
373〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:07:10.98 ID:N8QhEHJe
>>367
寸志より先に作業能率手当から廃止して欲しい
374〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:14:29.03 ID:wJZXcZJo
自分は再雇用OBの優遇手当かな。
うちら同じバイトなんだから同じ時給でいいだろ。
375〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:17:36.86 ID:4HCMj0dz
再雇用とか作業能率手当潰すのは本当の敵に惑わされているぞwww
本当に潰すべきなのはゆうパックとゆうパック天下り。
376〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:30:34.70 ID:08TIfZfT
糞メイト達って生真面目だよな
ランクがどうの、会社がどうなるの、将来どうしようって書き込みばっかw
どうでもいいやろ!
動いた分数百円のカネが入る、それだけの存在!それ以上でもそれ以下でもないの!
意味が無い存在!幽霊と一緒!
377〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:36:29.77 ID:fbPOvKOw
間違いなく社員もリストラされるよ
378〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 15:49:25.67 ID:IMOiLgKB
・低賃金時給なのに責任が非常に重い仕事です(新聞屋のように交換できず、破損、配達ミスによって個人情報漏洩で訴えられる郵便を大量に扱う)
・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・バイトに異常な営業ノルマ(自腹有り)あり(シーズン毎)年賀だけで4〜5万の自腹http://www.gazo-ch.net/img.tmp/2012050509052343789.jpg
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルダウン
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w 生活保護以下w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し(正社員は2000万〜支給)
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしいw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように…
・クレーマーに絡まれたら土下座。(業務終了後でも呼び出されます)
・1日で1500件程度の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在【えた、ひにん】。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。
・ゆうメイトは低賃金5Kで人材の質が最低なのに「書留(他人の人生を狂わせる重要書類)」をやらせます

New! 非正規社員から正社員への登用にかかる合格率。たった2%w
      http://www.usay-npo.org/201205seshagoukakuninzu-1.pdf

New! 大赤字なので最後は派遣切り同様です(6か月契約更新バイト)

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/
379〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:09:02.78 ID:aEVazr2c
茨城県民大丈夫か!
あしたどうなるん?
380〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:10:25.51 ID:v2xmx3yE
普通に配達だろ?
381〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:21:32.26 ID:BB+Xlmph
つくばの近くのセンターなんで人事じゃないわ。しかし明日あんな壊滅してるとこに配達行ったら空気読めとか怒鳴られそう
382〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:29:09.15 ID:6vRjLv/A
よし決めた
採用断るわww
ほんとこのスレ見てたら働く気がしない
383〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:29:27.75 ID:jPGZfhHV
>>381
うるせー金のためなんだよ!って言ってぶん殴る
384〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:37:47.89 ID:R8dwznV7
年収300万で細く長く生き残ろうヨシ
385〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:43:38.67 ID:N8QhEHJe
茨城って何かあったの?
386〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:45:00.83 ID:K750VQjZ
年収300万ある奴は200万貯金できるだろ?
5年働けば10000万じゃ ボケ
387〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:48:42.39 ID:IMOiLgKB
>年収300万ある奴は200万貯金できるだろ?
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ
>5年働けば10000万じゃ ボケ

      __    
    / 〜\   
  / ノ  (●)\   こんな奴等が他人の人生を狂わせる書留書類を取り扱ってるのか
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \    もう通常郵便で履歴書出せないな
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|
388〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 16:52:41.72 ID:K750VQjZ
>>385 トルネードが発生したんだよ
389〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:18:05.57 ID:OOlaz+hB
80円切手を貼って定形外で履歴書を送る人には落涙を禁じえない
390〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:25:20.94 ID:tNWzKGXK
手取り年収300万ではないことに注意されたし
391〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:32:24.83 ID:nIWV6enF
年収300万 手取り230万だろ
392〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:38:47.20 ID:tNWzKGXK
手取り月収20は欲しいなぁ
393〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:40:31.62 ID:K750VQjZ
手取り月収20万ってどういう意味ですか?
394〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:40:38.68 ID:ZVJ6Kqv+
ゆうめいとを全員年収300万の正社員にしてくれ
それくらいいいだろ
そんな高望みでもない
395〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:45:07.37 ID:nIWV6enF
>>393
あなたの給与明細を見てください
月収は給与支給総額
手取りは控除額を引いた振込額のことです

手取り月収20万っていうのは振込額が20万円欲しいということです
396〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:45:22.14 ID:K750VQjZ
ボーナスなしでもいいの?
397〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:46:41.76 ID:M4zq16Il
今でも小遣いみたいなボーナスだけどな
398〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:47:55.59 ID:IMOiLgKB
てか、年収300万すら届いてないメイトが結構いるからなぁ…w ホント、何のために働いてんだかw
これからは企業努力という名目でA有もA無しに落とされるしw

下手したら9月でw
399〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:48:46.03 ID:nIWV6enF
>>394
40歳、50歳になったら控除額がどんどん増えていくから
年収300万でも手取り200万円以下になるよ
それで生きていけるの?
400〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:54:06.50 ID:tNWzKGXK
>>396
手取り20が担保されるなら茄子なくてもいいよ
401〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 17:58:59.29 ID:IMOiLgKB
>>400
それどころか今後はランクダウンで手取り10万ですw
402〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:00:26.67 ID:tNWzKGXK
手取り10万とか内務かよ いきていかれへん
403〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:02:08.75 ID:NVBEbnwI
俺先月手取り9万だったぞ…
404〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:02:39.47 ID:K750VQjZ
そのためのナマポだろw 差額分5万くらいナマポで請求しろよw
405〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:03:31.62 ID:tNWzKGXK
>>403
そんなバナナ
406〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:04:05.73 ID:K750VQjZ
>>403 勇者あらわるm(__)m
407〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:05:47.49 ID:nIWV6enF
408〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:11:20.54 ID:7G36eq6D
都内のメイト募集見たらC無し時給1000円とか何これww
俺なんか超田舎の支店でスタート時給800円ww

先月22日働いて手取り12万・・・ねーよwww
早く金貯めて都内に引っ越さないと田舎住みしてたら
仕事もないし年取った時にマジで詰むw

車の支払いで総額毎月4万(車ローン+任意保険+ガソリン代)なのだが車売ってバイクに乗り換えようか
マジで考え中wみんなならどうする??
409〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:13:52.43 ID:nIWV6enF
メイトで車持ってるとか・・・・アホですか
410〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:14:53.34 ID:tNWzKGXK
銀座支店とかスタート超高いよな
>>408
公共交通機関がどの程度整備されてるか
雨の日タクシー使ったとしてどんなもんか 
休日誰か横や後ろにのっけてでかけることがあるか
とかトータルで考えれば良いんじゃねーの 
俺はマンション住まいだし乗り物いっぱいあるから原2+乗り物+タクシー
411〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:16:48.37 ID:slPjk1qZ
小型バイクが速いし税金安いし駐車しやすいし最強だろ
412〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:16:59.41 ID:A0YdVwto
珍しくメイトに計年(?)をくれるみたいな話になって届け出したんだが、見事にスルーされてたw
413〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:20:00.66 ID:Zlt52ASt
同じインフラ系でも他とは大違い!


巨額の赤字に伴い△△鉄道○○線は廃線となります

反対運動、署名活動が始まる

議会でも財源を補助して存続できないか検討を始める

市民、行政、会社の努力によりなんとか存続されることが決定



巨額の赤字に伴い日本郵便(郵便局)は倒産します

別にいいんじゃね?地方銀行・信用金庫、黒猫・佐川あるし

お わ り 
414〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:24:43.55 ID:tNWzKGXK
郵便くばってくれりゃあとは別にどうでもいいっていう感じだろう
415〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:29:08.86 ID:7G36eq6D
>>410
休日は家に閉じこもりで通勤(片道数キロ)で使う位
どこにも遠出しないしたまに親乗せる位w
都内に引っ越しを考えてるしバイクでも良いんじゃないかと思うようになってきた
>>411
だね 乗れるとしたら50だけだけどバイク買う位しかお金かからなそう

416〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:30:10.92 ID:Zlt52ASt
最近の郵便物って別にあってもなくてもどっちでもいいのばっかり
あれば見るけどなくてもいいよ、あっても即ゴミ箱逝き
本当に必要な大事な郵便は1日10通もない
417〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:30:18.94 ID:HtphXNqT
>>408
ちょw完全に俺がいるw
まぁ10月までがんばってBにあげてもらおうや

俺は彼女が貢いでくれるからなんとか精神的に持ちそう
418〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:31:46.70 ID:tNWzKGXK
>>415
バイク買うなら 免許も6万か7万ですぐとれるし原2にしたほうがええど ついでに110にものれるようになるし
419〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:32:56.63 ID:tNWzKGXK
ダイレクトメールやら請求書やらでシュレッダー購入を真剣に検討している
まぁ俺の個人情報なんて全くもって重要ではないんだけども
420〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:33:45.68 ID:IMOiLgKB
彼女「ポイッ」
421〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:47:02.15 ID:aEVazr2c
422〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:48:09.80 ID:tNWzKGXK
>>421
手動シュレッダー使うくらいならこれだな
423〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 18:50:25.91 ID:nIWV6enF
424〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:29:50.71 ID:IMOiLgKB
同級生A(20代)「今月手取り28万だよ」
同級生B (20代)「俺は残業多かったから35万だったな。おい、メイトはいくらだった?」

同級生「・・・・え?9万って・・・」

               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、外務アルバイト 手取り9万()
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽhttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011752.jpg
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
425〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:32:42.55 ID:tNWzKGXK
アイリスオーヤマ安いよな
426〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:37:31.97 ID:IMOiLgKB
            /  . -/     -‐- 、       V
          ' /  j       -‐ 、`ー一 ⌒|
          j/ /ノ{  ノ       \  / ̄ ヽ
.          j=、</イ  ヽ  _ァ= 、   }j }  __  }  手取り22万だったぜ。24歳正社員ならこんなもんかな。お前どうだった?
        _|{  い_」    _ ´(|{  }「〒' 了⌒}i7′
.        /| /〉     `ー`=´, :  ト`=ハ
       / ハ. 、{            { i  |    }   http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/8/0/80d6dfa2.jpg
.       i / ∧、__  ',        く__ --_〉   ノ
.        | ,′i ト-1  \          ̄     /|
      |,′U |  |   i   /  __ _  、 |
      |!  _L⊥ ┴  ̄ ̄ ̄}  '-‐‐‥‐┘ ′|
      | く.          (_) / ー-‐ ´ ` 一'  丿

               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、外務アルバイト 手取り9万(27歳)
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽhttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011752.jpg
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
427〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:39:06.60 ID:nIWV6enF
>>426

こんなバイトもう辞めてやる・・・・
428〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:44:33.20 ID:M4zq16Il
>>426
全メイトが泣いた
429〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:52:06.58 ID:nIWV6enF
>>426
それやめろや
精神的ダメージがレッドライン超えたわ
430〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:57:55.86 ID:aEVazr2c
前の会社からメイトになったけど20万貰ったことないわ。
良くて16万から17万円ぐらい
431〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 19:58:48.46 ID:h4AFO6zw
>>426
手取り22万あるメイトがいるから厄介なんだよ。
いつまでもダラダラとメイトを続けてします。
432〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:00:13.59 ID:HtphXNqT
チンドン屋さん今日も元気っすなー
433〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:01:27.62 ID:7G36eq6D
>>426
やばいやばすぎるw何がやばいって俺の今の現状が見え精神的に辛すぎる

今から3年前に数年働いた正社員(SE)を辞め、都内から何も考えず温泉街しかない超田舎に引っ越し(現在激しく後悔してる)
しかたないので引っ越し先で正社員職を探したがホテルマンやホテルの警備員・介護しかない状況w
親が実家に戻って来いってしつこく言われたので、実家に戻る為引っ越しをしたが、それが俺の人生の中で最大の過ち
なぜ都内に残り正社員職を探さなかったのかw

早く都内に戻り前職と同じ仕事を探したいと毎日思う日々 こういうの見ると鬱になりそう
434〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:14:30.55 ID:ZDaK3CIe
このスレには前職SEだった人多いな。
もしかして同一人物?
SEは大変かもしれないけど、なぜわざわざ正社員の座を手放すのか俺には理解できない。
435〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:16:46.88 ID:slPjk1qZ
SEは一生できる仕事じゃないのさ。
30代で辞めるのが普通
436〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:20:07.46 ID:fbPOvKOw
安くても楽ならいいよ
この仕事きついよな
重労働だよまじで
437〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:26:22.32 ID:tNWzKGXK
キツいか?
438〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:30:01.33 ID:fbPOvKOw
きちーよ
毎日昼休憩なしで6時間以上配達してんだぜ
439〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:30:32.42 ID:81OyCJcZ
この会社の何が問題かってェと、

・新しく入ってきた新人・アルバイト・契約社員に、正社員がきちんと仕事を教えないこと。
 「分からないことがあったら聞いてくれ」と口では言うものの、いざ訊きに来られると「忙しいから後にしろ」等と言って逃げる。
 または、教えてもいないことを訊くと「それはこの前教えただろ」と返す。
・上司が誰一人として責任を取ろうとしない。
 故に同様の失敗をまた繰り返す。
・物数過多にもかかわらず定時終業を強要、人件費削減の名目で残業をさせないことに意固地になる。
・業務命令が朝三暮四かつ首尾一貫しない。
・上司が仕事の邪魔をすることばかり思いつく。(冗長なミーティング、ほとんどやる意味のない販売ロープレ等)

数が多すぎて書ききれん。

>>436
まぁ、明らかに給料と勤務内容が釣り合ってないよな。
給料以上の働きをしてるバイトが切られて、給料ほどの働きもしない正社員が残されるのってどうなんよ?
440〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:34:56.32 ID:K750VQjZ
教えることは自分の仕事だと思ってないんだよここの正社員は
独断的な第3者が介入してビシッとそういう正社員にカツ入れてわからせてやらないとこの会社の正社員は変わらないよ
高卒で配達はじめた世間知らずがほとんどなんだから
441〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:49:00.90 ID:WH838d1H
>>439
現場の状況無視で上がやりたいことを優先するのが糞だわ
会議だの業研だのリーダー研修だの手を止めさせやがって

一人辞めたら中々補充がないし
新人入ってきても一人前まで半年程度かかるし人員配置おかしい
442〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:51:48.31 ID:12ELyBqS
新卒の社員が50くらいのメイトバカにしまくってるわ
お前も今の状態で普通の会社じゃやってけないだろといつも思うけど、この会社の被害者なんだと同情もする
443〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 20:51:53.49 ID:OswJQTW4
社員とメイトって明細違うの?
444〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:08:50.53 ID:ZVJ6Kqv+
この会社もって後10年くらいじゃない
新卒社員なんて10年後にリストラかもしれんよね
445〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:16:48.96 ID:su7BX9cJ
まじで現場無視の会議・業務研修多すぎ
週に1日は昼から会議あるんだけど、欠区状態でも出ろといわれる

郵便を待ってる客より会議の方が良いのか?やるなら18時からやれよ
446〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:27:08.24 ID:h4AFO6zw
>>443
以前は違ったけど今は大体同じ。
447〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:39:20.38 ID:7G36eq6D
>>441
やっぱり半年程度かかるもんなんだ
3月月初からメイト始めて地図見ないで通区は出来るようになったけど
速達は数回あるが、事故処理や書留をまだ1回もやった事が無い(やらせてもらえない)
あと補助も必ず入るので超勤も出来ないwちなみに明日で3ヶ月目に突入するw
448〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:41:00.06 ID:tNWzKGXK
仕事増えても良いことなにもないから大丈夫
449〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:46:05.86 ID:nIWV6enF
書留は3ヵ月以上
現金関係は半年以上
ってルールがある
450〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:47:17.07 ID:OswJQTW4
>>446
サンクス
451〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 21:52:20.41 ID:IMOiLgKB
支店によっては正社員とバイトは給料明細書も違うし
渡される時の給料袋も若干違う
でも、都会の方は殆ど統一されているはず
452〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:19:56.81 ID:NVBEbnwI
書留もたされたばっかりの時、現金書留があるのに気づかなくて普通の書留と同じ扱いで配達したら怒られたことあるわ。

何で聞かないのって言われたけど、こっちは何で怒られたのかポカーン状態だった
453〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:21:05.10 ID:tNWzKGXK
いつもそうだから困る だからって質問攻めしてると怒り出すんだよこれが
454〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:23:20.08 ID:F1729ec4
>>434
元SEだが整理解雇
455〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:28:12.90 ID:+XYZoIMN
元SEだが身体を壊した
若年性糖尿やら心臓疾患やらをストレスでな、前者はほぼ遺伝だそうだ
残業は多くても手取りは30超えていたし、ボーナスもあった
でも身体壊したらどうしようもねーよ、メイトはリハビリに良いんだが、もうまともな
職につけそうもねぇ……orz
456〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:36:03.53 ID:yeJLc2o4
>>449
俺は一ヶ月で書留
3ヶ月目で現金、特別送達だったんだけど
支店によって差があるの?
もしかしてコンプライアンス?
457〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:44:08.34 ID:FH1g6PEn
>>449
前にも一度書き込んだ者だけど一月しない内に持たされましたよ
しかも持たされて三日目くらいで30も
それで超勤になったら仕事が遅いとか
自分より少し就業暦が先輩の人も半年行くか行ってないか位なのに現金書留とポスト開け?
やらされてるみたいだし、うちの支店色々やばいのかな・・・
458〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 22:54:22.33 ID:tNWzKGXK
3ヶ月ないし半年経てば安全かといわれるとそうでもない
459〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:02:23.57 ID:4HCMj0dz
むしろ慣れが重大な誤配を生み出すのだぁ〜☆☆
あー明日仕事やだよー代わって誰か代わって〜このノリで班長がお願いしたら代わってくれるかなぁ?
明日誤配しちゃうぞっ♪文字化け上等だし!
460〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:02:26.73 ID:sNXgv7sP
メジャー 正社員
3  A 月給制
2  A A習熟度有り
1  A A習熟度無し
461〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:02:34.19 ID:jyMCTbB6
>>5
もうこういうのやめればいいのに
こんなクソ高いの誰も買わないのわかってるだろ
462〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:03:09.08 ID:mczqx/u1
「支店による」
やっぱこれ>>1に入れるべきだろw
463〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:06:44.26 ID:7G36eq6D
>>460
笑ったwwww
メジャーの1A〜メジャーへの昇格はアニメのメジャーで覚えたw
464〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:10:42.46 ID:tNWzKGXK
1AのしたにRookieがあるで
465〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:14:05.24 ID:qGq4conw
>>457
うちは大きい支店で、その辺を課長に聞いてみたところ
書留は現金は3か月以降、そして代引きやら金にまつわるものも3か月以降
それ以外は、いつ持たせても大丈夫らしい。
ただ紛失したりすると班長責任になるらしい。
だから持たせる時期は、班長の判断任せとの事でした。
466〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:25:01.04 ID:ubGzXcQf
俺も入ってから3ヶ月のメイトだけど、班長が「現金が絡む仕事はもう少し慣れてから」と言いながら、
「レタパや切手売って来ないとそろそろ俺キレるよ?」というのはどう対処すりゃいいんだ?
「じゃあ売ってくるんで現金の扱い方を教えてください」と返すと「もう少し慣れてから」という堂々巡り。
467〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:28:44.09 ID:5B93USeS
それは暗に自爆を強要してるんじゃないかと
468〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:28:52.40 ID:tNWzKGXK
キレても良いですけどキレても売れないものは売れませんよって言っておくと良いよ
録音も忘れずに
469〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:41:36.25 ID:rGqvCxE/
>>460
メジャー 総合職
NP1軍 一般職
マイナー 本社、支社の非正規
NP2軍 月給制
高校野球(甲子園出場) スキルA以上メイト
全国の野球部 普通のメイト 
470〒□□□-□□□□:2012/05/06(日) 23:52:48.51 ID:sNXgv7sP
>>469
C習熟度有りのオイラはアパッチ野球軍ってとこです
471〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:09:33.91 ID:9TzJmEAM
普通のメイトが高校野球部員なんて失礼。
中年親父の草野球だろ。

つーか、周囲の人間が郵便事業の正社員を目指さないことにキレてるんだが・・・。
472〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:12:26.13 ID:vgtolhUM
まわりが目指さないからチャンスが増える
473〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:13:09.41 ID:0FZUfFGG
474〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:17:35.11 ID:9TzJmEAM
>>472
いや、郵便事業以外の人間から怒られるのよ?
475〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:21:48.81 ID:9TzJmEAM
>>473
ワロタwww
476〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:45:15.40 ID:0FZUfFGG
>>473
俺たちゃ速いが売り物さ たまにゃ超勤 誤配もするが
薄給 薄給 寸志ひとつが財産さ
しかしなんだぜ 泣かないぜ 俺たちゃ集配バイト軍
477〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:45:19.91 ID:cbMlTCyT
ちなみに、よく言われるブラック企業のやり口として、
「努力すれば正社員になれる」ということをしつこく言って正社員を目指させ
裏では絶対に正社員にしない、という手段が多く使われている。
つまりコキ使うだけコキ使って、一生飼い殺ししたい企業の手口。

これは入社時も同じで、「アルバイトから正社員を目指しませんか?」と
絶対に「正社員スタート」をさせないシステムが存在する。

日本郵便もアルバイトに正社員になる努力を強要してるとなれば
よくあるブラック企業のやり口をそのまんま持ってきてるということになるね。
478〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:56:48.95 ID:9TzJmEAM
なんて言うか、俺の知人や親は
勤務態度や誤配がなければ、支店長や課長のコネで正社員になれると思ってる節がある。
479〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 00:57:48.81 ID:9TzJmEAM
○勤務態度が真面目で誤配がない
×勤務態度や誤配がなければ

すまん
480〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 01:35:47.01 ID:5anwRc0j
正社員とかもう諦めてるなぁ。
だから飲み会とか送別会とか全欠席してるわ。
酒飲めないのに4000円とか払ってられねえよwww
481〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 02:41:28.21 ID:JqORqy0o
>>478
赤字とか非正規の人数とか将来性とか全く考慮してないんだろうな
482〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 02:47:21.01 ID:ZJfyL25O
>>479
でもまぁそういう人に限ってこの会社に見限りつけて辞めていくケースも多いけどね。

主に誤配や交通事故が起こる原因は、
・正社員による新人・アルバイト・契約社員の教育不十分(誤配・交通事故)
 →班ミーティングの際に行なうSKYTを配達現場で実施出来ていない。
  →時間に追われるため支店から配達先まで安全性度外視、且つ速度重視のフルスロットルでぶっ飛ばしている。「30km/h制限?なにそれ?おいしいの?」状態。
  →ちょっとでも早く配るために歩道走行もやむなし。道交法では当然NGである。見かけたら是非通報しよう、度重なる注意を受ければコンプラ違反で現職職員の減給に結びつけられるかも。
・新人・アルバイト・契約社員による配達前確認不十分(誤配)
 →苗字しか見ていない(番地を見落としている)場合がある。それ故に同姓の誤配も起こりうる。
  特に同番地地帯で近所に同姓の家があるエリアは厄介。
★定時終業を目標とした、上からの締付けによる従業員の焦り(誤配・交通事故)
 →冗長な全体ミーティング等による時間ロスに起因する焦りも含む。
●管理者による従業員の健康状態把握不十分(風邪の有無・インフルエンザ等の確認不十分、体調不良にもかかわらず人員不足なのを言い訳に無理矢理従事させた等/誤配・交通事故)
 →インフルエンザの場合、職場内における集団感染も起こりうる。正社員に伝染された俺が言うのだから間違いない。
●従業員自身による健康管理不行届き(誤配・交通事故)
 →睡眠不足や昨日の深酒によるアルコール残留は自己責任である。尤も、後者の場合は従事させず帰れと云われるかもしれないが。
  そんな事例が見たことがないが、多分欠勤扱い。
483〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 02:58:22.02 ID:cbMlTCyT
ぶっちゃけ狭くて危ない道路にバイク止められると怖いから
歩道に入れよ・・・と道路側は言いたくなる。事故ることも当然ある。
だが歩道は歩道でイチャモン付けられる。
確かに危ないが、いちいち道路から何メートルも歩いていたら時間が足りない。

この職業、どうやったとしてもいつか免許証にマイナスを喰らうシステム。
ゴールドが自慢で経歴にキズつけたくない人は来るべきじゃない。
484〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 03:26:21.03 ID:prnfIEX0
>>478
古い人の価値観ならそうなるでしょ
バブル崩壊以前の日本は、半年も真面目に働いてれば「正社員にならない?」って声かけてくるのが普通の社会だったからな
「努力しても正社員になれない」なんて想像外
485〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 06:10:24.77 ID:7RD4oCmj
>>484
郵便屋がブラック企業だと思えない人がいるんだよな
古い年寄りなんてみんなそう
実態はやり方の汚いブラック企業なのにな
486〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 06:31:15.24 ID:9Bc1KVUc
俺ユウメイトなのに客から お堅い仕事につけてよかったわね って言われたよw
487〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 06:56:24.54 ID:VaO6Jq3w
>>486
その時のお前の困った苦笑いの表情が目に浮かぶようだ
488〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 07:11:24.37 ID:VGjifOh1
行きたくねえ…
つーか年休申請したのになんで休みじゃないんだよ
489〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 07:15:56.91 ID:kfxohCUq
通配と混合、どっちが気楽?
490〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 08:21:18.51 ID:hj63AKD7
>>486
よく言われるよな。「今経営が厳しくて大変ですよ」て言っとけ。
491〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 08:31:35.27 ID:dyPlRzSg
本当のブラックは給料出ない休めない辞められない
甘いぞ君らは
492〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 09:15:37.40 ID:qXQSC8Au
>>491
お前はそんな会社しか経験ないのか・・・かわいそうに
493〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 10:02:39.37 ID:HXFUoIiZ
>>486-487 >>490
元々の流れからいくと
逓信省 逓信官吏補

郵政省 郵政事務官補(臨時補充員)【国家公務員】

総務省 郵政事業庁 総務事務官補【国家公務員】

日本郵政公社 総務事務官補【国家公務員】

日本郵政グループ 郵便事業株式会社 期間雇用社員(契約U)

堂々と組織の一員だから胸を張って仕事しようぜ
494〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 10:07:36.39 ID:qXQSC8Au
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | 手取り22万だったぜ。24歳正社員ならこんなもんかな。 先 輩 どうでした?
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/8/0/80d6dfa2.jpg
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       
 |  |  !、           .| |      
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,.
:.ヽ‐!-‐"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~‐-、_    / 

               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、外務アルバイト 手取り9万(30歳)
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽhttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011752.jpg
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
495〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 10:13:47.66 ID:HXFUoIiZ
また六月に正社員登用あるから気を引き締めて頑張ろうぜ
496〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 10:41:33.08 ID:J4FzT2n9
>>451
給料袋は関係ないだろ
497〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 10:59:35.56 ID:qXQSC8Au
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | 正社員の試験って 合 格 率 2% なんですね。大変だなぁ(他人事)
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ  http://www.usay-npo.org/201205seshagoukakuninzu-1.pdf
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       
 |  |  !、           .| |      
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,.
:.ヽ‐!-‐"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~‐-、_    / 

               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、外務アルバイト 手取り9万(30歳)
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽhttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011752.jpg
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
498〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 11:34:27.43 ID:5x+6vfv2
あー連休終わってたんだな。完全に寝坊したわw
着信履歴が埋まってるんだがww
2%だしこのままバックレルわ
499〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 11:39:38.81 ID:Igfu/TGw
>>498
マジならかっこいい

>>495
クワシクお願い
500〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 12:23:34.93 ID:OX4WGwN2
チンドン屋さんの書き込み時間はいっつも10時〜11時くらいだね
怒らないでマジレスしてほしいんだけど、配達してる時間じゃないの?
501〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 12:39:56.23 ID:ZFXzt+1o
マジレスすると非番の人もいる
俺は昼休憩中
502〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 13:31:03.69 ID:A/z4L5WX
503〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 13:36:56.14 ID:qXQSC8Au
まーた合格率2%の出来レース試験やるのか…
504〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 13:38:36.97 ID:A/z4L5WX
>>503
AA 最高です
正社員がかっこいいですね
505〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 13:45:54.68 ID:k8P9hS38
>>502
夢を壊すようで申し訳ないんだけれども…

最終合格者の正社員登用日が6/1なんだよ(´・ω・`)
506〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 13:58:42.55 ID:YFzuCvEX

>>502
今回の登用組が正社員扱いになるのが6月ってだけだよ
遅らせないとボーナスの支給に影響がでるからね
一次合格も年賀後にずらして飼い殺しだったしな
やり方が姑息過ぎる上に2%とかもう付合えんわ
507〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 14:04:00.82 ID:qXQSC8Au
>>505
だね。今回の合格者が6月から正社員社員証付けて出勤できますよって意味だろうな
508〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 14:07:19.06 ID:qXQSC8Au
>>506
年賀後に合格発表ずらしたから必死に売ったり自腹切る奴が大勢いたよなw
なかには金券ショップ持ち込み覚悟で1万達成した奴もいた
なのに合格者はたったの2%wwww98%は不合格って激しいわw
こんな会社で真面目に正社員目指してるとか見てて滑稽過ぎて笑えたw
509〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 14:11:35.57 ID:9ckuUWPd
年賀後というより更新前1ヶ月切ってからだっただろ
不合格で辞める場合は、自動的に自己都合になる仕組み
いかに飼い殺すかしか考えてないのは明らか
510〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 14:48:43.89 ID:hDualsSw
ポジティブにもう自爆は、しないで良いのでは?
俺は、そうするよ。
今年の年賀なんて200枚で終わらすよ。

511〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 14:53:05.31 ID:qXQSC8Au
>>510
今年?え?…あ、あぁ、うん
512〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 15:22:06.27 ID:i6NGq/KL
茨城で竜巻おきたみたいだけど、もちろん基本動作守ってれば落失、水濡れを防げるんだよな?
513〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 15:33:11.67 ID:k8P9hS38
そりゃそうだよ。
だって竜巻の前兆はわかるし、暴風雨も桁が違う。
危険を顧みずに仕事をしろとは言ってない。
514〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 15:44:26.34 ID:9Bc1KVUc
基本動作をしてれば竜巻に巻き込まれても生きていけるよ。
515〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 16:08:57.76 ID:ICfmEETB
雇い止めされるだろうな今年は
516〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 16:25:52.36 ID:VtxrhUNK
内務スレ

753 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 13:18:48.46 ID:qIwdgTxq [2/2]
統括支店以外はみんな解雇
内務の解雇祭りじゃ


これが本当なら、秋に切ったら年繁どうすんだよ
517〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 16:35:00.89 ID:h/BvM6mY
ここでは内務祭り状態だわ。
期間雇用】契約社員情報交換(内務)20【ゆうメイト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1298395694/

俺外務だけどハブられてるし。俺も危ない
518〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 16:37:55.04 ID:ZJfyL25O
雇い止めと解雇祭りを断行した結果、人手が足りなくなって正社員共はてんてこ舞いするといい。
行き当たりばったりの出たとこ勝負で朝三暮四の業務命令を敢行した結果足を掬われても、どうせまた誰一人として責任を取ろうともしないんだろうな。もう今の時点で結果が見えてる。

つか、色んな仕事をバイトに任せて正社員は楽をし過ぎだ。
本当にバイトや内務の職員を全部切るんなら、正社員がてんてこ舞いをするほどの忙しさ。それがこの会社における正社員の本当の姿だ。

人手が足りないから年繁に臨時職員を雇う?
人員整理のために切ったのは何処の誰だったのかなー?

こんなクズ会社、二度と御免だぜ。
519〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 16:45:33.59 ID:9Bc1KVUc
代わりはいくらでもいまつよ?w
520〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 17:37:02.41 ID:SpEyTls5
そう、代わりはいくらでもいるんだよ

それも、頭を下げて来るんだよ

嫌なら辞めろ
521〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 17:56:06.13 ID:k8P9hS38
実際は違うらしいよ。
日曜日は休ませて欲しいとか、条件つけてくる人ばっかりだってよ。

働きもしないで条件つけてくる人は採用しないってw
522〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 17:56:07.02 ID:qXQSC8Au
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら辞めろ! 嫌なら辞めろ!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
523〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 17:59:58.68 ID:bcBxowD3
AAセンスのなさが笑いを誘うw
524〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:27:36.61 ID:y3WkaqJ9
今日思ったよりゴミ少なかったな
525〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:28:39.36 ID:Y9kOSASK
連休明けだったのに郵便物はめちゃくちゃ少なかった

526〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:31:16.70 ID:b0D5CVSU
今日、少なかったな。
明日も少ないらしいし、平和だわ
527〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:46:37.71 ID:jdrRryzs
27歳だけど運よく合コンに誘われたんだが
行かないほうがいいかな?
ユウメイトと言った瞬間心で笑われそうで怖い。

528〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:51:53.71 ID:AkBZgG8e
5月末まではあまり残業するな
残業したらどうなるのか貼っておく

http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/
http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/2/
529〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:51:58.48 ID:uUQIc5Bw
一度目を通すとゴミ箱へ入れるような、DMゴミクズ定形外が少なかったな
祭りは週末から来週頭あたりか
530〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:52:47.01 ID:kulc/WN/
ゆうメールの営業営業うるさくてたまらんわー
営業手当がゆうメールには付いて切手には付かないのは
納得いかないわ
何のために震災切手売りまくったんだと思ってるんだよ
531〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 18:59:37.19 ID:Td7bcXDt
レタパノルマ100枚とか無理だよ!
俺の区会社ないし絶望的だ
532〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:13:51.92 ID:9vHMUYJ8
登用試験の結果でたの?
533〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:19:24.85 ID:klFBHgDY
うちの支店は交付されたレターセット(1000円)は返納できないみたいな空気で凄い息苦しい
返納しようとすると「あ?売れなかったの?だったらお前が買えよ」みたいな雰囲気で凄い空気が悪い
534〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:24:56.88 ID:Uij48yg+
6月に竜巻切手が発売されるぞ
535〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:28:33.78 ID:9TzJmEAM
>>481>>482>>484
多分仰るとおりなんだろうな。
俺の周囲の人間は皆、「郵便事業会社で正社員を目指すのが当たり前でウマー」と思ってるらしい。
俺みたいに正社員目指さないのが不思議で仕方なく、また腹立たしいらしい。
536〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:38:52.34 ID:b0D5CVSU
2%しか受からないようなもんにガチで目指してる人はいないんじゃないか?
537〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:46:04.28 ID:7ZjMIg4b
休み明けの月曜日だから忙しいと思ってたけど少なかったな
自動車税のお知らせの残りを今日配った
538〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:52:10.19 ID:twXjwvmf
2%しか受からないじゃなくて
2%しかまともなのがいなかったんだよ
539〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:55:44.99 ID:OdtvuRA6
2%も月給制含めてだからな
古株以外ははっきり言って藁を掴む確率だろう
540〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 19:57:07.33 ID:ZFXzt+1o
藁を掴む確率って言葉の使い方間違ってるよね
541〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:03:26.56 ID:moJxGacm
落ちた数だけ 強くなれるよ アスファルトに咲く花のように
542〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:05:14.06 ID:hDualsSw
とりあえず自爆なんて止めて利益減少に貢献して破綻させようよ。

会社の為だから
543〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:06:26.63 ID:ItTfEBBp
そうだよ
破綻すればいいんだよ
死なば諸共ってな
544〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:11:34.94 ID:prnfIEX0
サイレントテロだな
自爆しない、サビ残しない、休憩削らない、きっちり超勤つける
それだけの話だが
545〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:13:13.49 ID:VGjifOh1
確かにここは破綻させた方がいいな
上層部も現場社員もお気楽すぎる
546〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:13:25.11 ID:moJxGacm
死ぬのは俺たち非正規のみ
それが俺たちの宿命
虎は死して皮を残す
人は死して名を残す
メイトは死して屍拾う者無し
547〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:18:17.21 ID:9vHMUYJ8
 
ゆうメイトの仲間達にこの歌を贈ります

どんなに苦しくても、闘う君に追い風が吹くように・・・

馬場俊英 「いつか君に追い風が」
http://www.youtube.com/watch?v=UDj8c68Dxtk
 
548〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:24:03.53 ID:BKjhJQff
こんばんは(^-^)お仕事御苦労様。今日は暖かかったなあ(^o^)
採用率二%とはびっくりドンキーだわ(笑)
549〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:24:16.24 ID:MzVthbaU
ランクの評価を正当にしてほしいな。
なんで仕事はやくて営業もきっちりやってる俺がずっとBあり維持で、
仕事適当で普段なんも売って来ないやつがAありになってんだよ。
550〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:27:21.06 ID:klFBHgDY
重篤患者を徒に延命させるよりも
いっそ一思いに殺してやるほうが本人や周りの為でもある

日本郵政、お前のことだよ
551〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:31:00.25 ID:5kGXVgcN
かもめ一発で3,000枚ゲット!
今年の営業これにて終了!w
552〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:36:37.56 ID:e/eBlr0S
ランクの評価は仕事ができるかではなく通区率だから仕方がない。
俺から言わせれば実際いくら早くても通区率低くちゃまだ半人前。
553〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:37:34.99 ID:qXQSC8Au
くっくっく、かもめなど我らの中では最弱!!!
これからが本番よ・・・ by花鳥
554〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:38:45.26 ID:pAbep+Kq
>>541

俺はアスファルトタイヤ傷つけながら暗闇走り抜けるぞ
555〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:39:03.12 ID:qXQSC8Au
>>552
Aランクだろうと非正規雇用のうちはまだ半人前
正社員になって一人前
556〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:41:44.55 ID:DHkBt5ms
ちょっと、チープなスリルに身を任せて明日に怯えとくわ
明日は非番だけど
557〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:43:06.80 ID:JqORqy0o
>>544
てか自爆があるから正確なデータとれてないよな
どのくらい年賀が減少してるのかとか
558〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:49:04.49 ID:klFBHgDY
もう可哀想でならない
こんな詐欺まがいなことやってる糞ブラック企業に来年春1200人の新卒が来ると思うと不憫でならない
559〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:49:15.93 ID:9vHMUYJ8
サイレントテロだな
自爆しない、サビ残しない、休憩削らない、きっちり超勤つける

みんなでこれをやろう
560〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 20:54:07.17 ID:OdtvuRA6
>>557
持ち出し物数は毎年発表されてるぞ
それで予想して短期メイトの予算が組まれてるはず
561〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:03:12.29 ID:RlOAzrP5
>>560
それは私製ハガキも含まれるだろ?
562〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:12:28.21 ID:YXmqX83B
♪辞めるのが遅すぎたねと泣き出した夜もあるー♪

563〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:17:56.18 ID:ItTfEBBp
破綻しようぜ
どうせみんな雇い止めだ
564〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:19:41.66 ID:qXQSC8Au
違う。雇止めになるのはメイトだけだ
565〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:31:25.26 ID:9Bc1KVUc
彼女持ちのサーファーのアナルなめたい
566〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:33:27.18 ID:afFyP4mN
1200も採用したんか
567〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 21:49:24.80 ID:h/BvM6mY
>>528
給料の手取り計算がシュミレーションできます。

給与計算がシュミレーションできます。社会保険や雇用保険、扶養や所得税の計算まで可能です。
更に、残業時間も含めたシュミレーションによる手取り額が計算できます。

ttp://www.humanvalue.jp/tool/kyuyokeisan01.html


連休入る前に課長が連休終わったら物数は少ないって言っていた。
明日も少ないかな?
568〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:23:21.19 ID:ZFXzt+1o
シミュレーション
569〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:36:48.29 ID:Y9kOSASK
シュミレーション()
570〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:39:04.53 ID:bcBxowD3
あんまり揚げ足ばっかとってるとふいんき←(なぜか変換できない)悪くなるよ
571〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:40:59.09 ID:5rAqfwN7
>>562
それ美里ちゃん?
572〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:49:39.53 ID:kL68qrkQ
>>570
当たり前だ

ふ ん い き

573〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:53:04.33 ID:BKjhJQff
さて明日も趣味頑張るぞ。
574〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:53:15.10 ID:nN5+homk
glayだろw
575〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:53:56.82 ID:lEmK2qoO
>>570
ホームラン級のバカだな。
576〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 22:54:46.26 ID:qXQSC8Au
>>570
だからメイトなんだよ
577〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:02:10.96 ID:r5HlpDbg
>>576
だからいつまで経っても・・・
578〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:02:49.92 ID:NVltT09U
大量旗を出していいと思うの
579〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:06:32.87 ID:CwWQ+k+/
なぁ、営業目標の個人グラフって違法じゃねぇの?
社員はともかく、メイトにまであるんだけど。
580〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:06:36.99 ID:7SJMkaVl
>>570
そのネタはそろそろ古くて通じにくくなってきてるからやめとけ
以前なら「ネタにマジレスry」とか書けたが
581〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:09:46.84 ID:ZFXzt+1o
ネットにどっぷりつかっている人ばかりでもないんだから
ネタの振り方も考えないと
582〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:13:38.88 ID:g5XhvFRA
最近SEXしても勢い良く出ないんだよな
なんて言うか、どピッ〜ーっと出ない
快感がちょろっと来て精子もぴゅっと出るだけw
もう50代だから?それともメイトやってる後遺症?

583〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:16:40.76 ID:OdtvuRA6
筋肉増えると精液増えるらしいからメイトやってると増えるはず
30だけど2回戦未だにやれる
584〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:17:16.79 ID:HyX6EECt
郵政仕様ミニキャブのATのNA乗ってる。先月面接試験受けた時に見た瞬間に即決した。
黒バンパーカッコイイ、マジで。そして遅い。アクセルを踏んでも全然坂登らん、マジで。
585〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:38:00.10 ID:DwW31vbI
今晩の11PMエロいの?
新聞休みやったからわからんわ マヂで
586〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:43:12.68 ID:RlOAzrP5
シャバシャバシャバシャバ〜♪
587〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:47:52.64 ID:g2YrJ8kf
http://natsumejaws.blog68.fc2.com/

こいつ正社員受かったってよ
588〒□□□-□□□□:2012/05/07(月) 23:50:55.03 ID:9Bc1KVUc
流せ流せうんこは流せ
http://www.youtube.com/watch?v=eF5w-lRoC18&sns=em
589〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 00:06:56.95 ID:X5moEOWQ
ジャパ〜〜〜ン♪ポスト
590〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 00:12:57.65 ID:pk2XHut/
メイトは大企業の准社員である
○か×か?
591〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 00:19:08.22 ID:SqO/8iAC
ただのバイトだろうが!
592〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 00:20:23.44 ID:pk2XHut/
>>591
ファイナルアンサー?
593〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 00:25:58.96 ID:X5moEOWQ
フィフティーフィフティーで!
594〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 02:20:20.30 ID:BZKzWKZt
バイトじゃないもんっ(;_;)
契約社員だもんっねっ(・_・)プンスカプンスカξ

595〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 02:23:07.61 ID:4jnE43x5
外部から見れば正社員もバイトも一緒
内部の人は正社員とバイトの違いがわかるはずなのに
正社員以上の仕事をさせる
596〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 02:30:45.00 ID:JYv6mC+5
営業営業 営業営業 口を開けば営業しかでてこんな
597〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 02:50:07.78 ID:7bQxTkfv
>>596
営業を強要する割には見返りが無いんだよな。
雀の涙程度の営業報酬だったら誰も営業なんてやらんよ。

使いもしないレターパックやかもメールを大量に買わされた郵便局の職員が、それを金券ショップに持ち込むのもまた時間の問題か?
自爆営業の問題・実態をもっともっと大きくしてやればいいんだよ。
598〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 04:32:46.70 ID:k0ioW+XV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-35016797-cnetj-sci
これって、誰が取りに行って誰が返送の配達をするんだろう?
猫ちゃん頑張れ!
599〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 04:33:08.70 ID:u5+vc0L8
これを扱う宅配業者って〒になりそうだな…

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077490816
600〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 06:45:54.45 ID:mAj3kVcd
>>572>>575>>576
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
601〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 07:03:13.21 ID:Mb4IRAZu
破綻すればいいよ
602〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 07:38:01.06 ID:937ydD+1
破綻しても郵便がなくなるわけではないから
とりあえず期間だけ切られるで。
603〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 07:52:23.45 ID:R6BefWrI
破綻したら正規社員の整理解雇が容認されるだろうが
604〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 07:57:24.64 ID:PSrSSVt8
ゆうメイトが全部切られて、その後の整理解雇ならあるな。
やはり正社員はある程度身分が保障されてる。
605〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 08:12:42.05 ID:kDOORRmI
自衛隊の用語を使えば基本教練(基本動作)をしっかりとやらず職務訓練(社員教育)も行わないのがこの会社の実態だよ
おまえらは任期制の自衛官もしくは予備自衛官補程度であり
一番下の階級である3士(平社員)にも及ばない 存在
606〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 08:53:40.77 ID:SqO/8iAC
>>597
雀の涙程度の営業報酬なんて無いだろう。
嫌がらせや脅迫を受けない。
時給を下げられない。
こんな害を受けないという事が報酬と言えるのだろうか。
こんな仕事、早く辞めたい。
607〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 09:38:06.07 ID:6NCTM+Mo



※ 破綻しても切られるのはメイトだけ 正社員は生き残れます!!


608〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 10:04:46.62 ID:4YLS4e+V
今更だね。
雇用の調整弁なんだよ、我々は。

んで、新一般職話題が皆無になっちゃったねw
609〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 10:45:21.62 ID:6NCTM+Mo
>>608
そりゃ合格率2%の試験じゃな…公務員試験だってもっと合格率高いよ
さらに、この先、雇止め、待遇悪化が確実だからなぁ…
頼みの綱だったA有は違法になるから下げられないルールも
会社が運営困難のためやむおえずランクダウンなら許される法律だしね

待遇悪化か雇止めは確実にくるね。合併もあるし
610〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 10:50:52.45 ID:IC+wrTGE
正社員の整理解雇要件は
@経営状態がきわめて悪い
A解雇回避の努力が十分になされている
B解雇の選定基準が妥当かつ十分に説明されている
C整理解雇について十分に協議されている

今の日本の法律では、会社に非正規が一人でも居るとAをクリアできない
ちなみに国鉄やNTTは、強烈な肩叩きで子会社や郵政へ転籍させることで、非正規を残したままAをクリアした
※「本人の希望」で転籍することは「整理解雇」に該当しない
611〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 11:17:41.54 ID:6NCTM+Mo
>>610
なるほど。どこの会社も非正規雇用からバッサリ切り捨てられるのは
そういう理由があったんだな。つまり俺達が全滅してからでないと正社員は切れないと

なるほど、9月までに次の仕事見つけておくか
612〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 11:19:25.22 ID:kDOORRmI
日本郵便の場合、整理解雇というより仕事をしない。仕事ができない諭旨解雇するべき50代が大勢いますが?
613〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 11:33:32.22 ID:6NCTM+Mo



日本が世界2位の産油国に! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見!



1 名前: ポルックス(愛知県):2012/05/07(月) 21:10:36.39 ID:LF7MSDXU0
海洋大国日本を守れ!―1千億バレルの海底油田
日本の陸地、すなわち領土の面積は世界で61番目である。しかし、領海(陸から12海(カイ)里(リ)=22・2キロ)
と排他的経済水域(沿岸から200海里=370キロ)を足した面積は、なんと世界で6番目になる。
トップの米国の海は762万平方キロ、日本は447万平方キロ。ちなみに中国は日本の約5分の1しかない。さらに、海水の体積で比較すると、4番目になる。

「尖閣諸島」周辺海域には、海底油田の推定埋蔵量が1千億バレルを超えるという。
1千億バレルとは、世界第2の石油埋蔵国イラクとほぼ同じであり、7千兆円という
目の眩(くら)むような額に相当するとされる。

しかも、漁業管轄権と海底に眠る資源を調査し開発する権利がそれに伴うので、
「現有の権益」のみならず「含み権益」としても膨大なものになる。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=531791035




尖閣諸島は日本のもの
614〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 11:52:04.68 ID:IbYKsxsy
オリンピック藤沢店にて。SOWAの牛ふん堆肥。
警告音と共に19.9マイクロは超えてる。(=DC-100のMAX値) 
やっぱこんなん普通に出回ってるんだ・・・(泣 http://twitpic.com/9id7xx

オリンピック藤沢店 orz。
615〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 11:52:17.00 ID:E2vhRdYQ
A解雇回避の努力が十分になされている

非正規を切ってゆうパックも廃止しないとクビにならない。
安泰だねwww
616〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 12:43:04.13 ID:6NCTM+Mo
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | 手取り22万だったぜ。24歳正社員ならこんなもんかな。 先 輩 どうでした?
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/8/0/80d6dfa2.jpg
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       
 |  |  !、           .| |      
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,.
:.ヽ‐!-‐"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~‐-、_    / 

               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、外務アルバイト 手取り9万(30歳)
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽhttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet011752.jpg
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
617〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 12:45:38.59 ID:wfFmm2GP
チンドン屋さん今日も非番なの?
618〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 13:04:26.53 ID:6NCTM+Mo
配達技術が向上しすぎて一服して帰らないと
仕事増やされるって言えばわかるだろ
就職も無事に決まったから営業も一切してないし
619〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 13:15:52.26 ID:/u7Q6+d+
>>599
ここに表示されている業者ではないの?
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/vg/howto_4._V150853548_.jpg
620〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 14:06:07.54 ID:2kRLMy/L
新一般職って言い出したやつ出てこいよ

班長に聞いたらそんな話聞いたこともないって言われたぞ

デマ流すんじゃねえよ
621〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 14:28:44.47 ID:wkd3lOrX
>>620
特定しますた
622〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 14:45:02.35 ID:/u7Q6+d+
>>620
班長は知らないだろ。組合の人に聞かないと
623〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 16:56:58.25 ID:6NCTM+Mo
>>620
俺の支店ではメイト含めて机上の空論試験って噂になってるよ
多分、ほとんどガセ。支店で発表が無いからなぁ…
噂になる程度の話を誰かが大げさに言ったんだろう
624〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 17:04:57.58 ID:w+hB5rX1
キチガイがわめいているだけで情報交換が全く無いスレ
625〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 17:12:23.38 ID:w8y7AVZL
>>620
JP労組が結構立派な冊子を正社員に配布している。
そこに新一般職の件も含めて今後の検討事案などいろいろ載っているから誰かに借りて読め。
626〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 17:25:15.22 ID:IC+wrTGE
新一般職は、出世も営業もやる気がない寄生虫正社員の
給料を下げるための制度だから、俺らメイトに何か利益が
あるのかどうかは、現時点では不明
627〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 17:31:50.98 ID:G5/5XCTP
>>625
バイトにも配ってんだろ
628〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 17:53:26.08 ID:Zx9bhMHA
やるきないのにメイトより待遇がいいのが新一般職なんだ
メイトって本当差別ひどいね
早く破綻しろ
629〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 18:18:05.15 ID:6NCTM+Mo
バイトが雇止めになるだけで正社員は安泰ですw
630〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 18:20:34.11 ID:G5/5XCTP
>>628
メイトにしかなれないのが悪い
631〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 18:39:36.10 ID:eFm75EM9
今日のニッセンやばすぎるだろ、なんだあの厚さ・・・馬鹿じゃねーの
632〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 18:43:08.64 ID:Zx9bhMHA
メイトなんて階級社会はなくなったほうがいい
破綻しろ
633〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:07:48.02 ID:vCmKmy60
折角書留が無かったのに、11階にニッセンを持っていった
氏ね
634〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:20:53.73 ID:uDoDlq4t
>>633
ニッセン様、ベネッセ様があるから今の給料が維持されていることを忘れるな。
これが他社に移ったら雇止めになるぞ。
635〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:21:20.64 ID:MvGd7lLJ
いつもの基地外、脳内設定がブレ過ぎだろw
9月までに仕事を見つけるのか?
すでに就職決まったのか?

医療事務なのか、JRなのか、警察なのか・・・

毎日毎日、朝から晩まで張り付いてよく飽きないもんだな
636〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:24:09.71 ID:7bQxTkfv
>>634
日戦やベネは、佐川やネコがあまりの採算の取れなさに匙を投げたから郵便に流れてきたんじゃなかったのか?
637〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:26:14.49 ID:6y8GVe4m
>>597
だから、ここでやってる事は営業じゃないから。
誰かも書いてたが、主に配達している地域に沢山購入する企業があるから何? 程度の話だよ。
こんな事は数ヶ月働けば誰でもわかる事。配達遅いやつが、これまた販売に時間かけて、超勤つけまくって、それを評価するなんてもはや笑い話だろ。
638〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:27:54.84 ID:ZyTOc4Zh
新給与体系について周りに話しても
「へぇ〜そりゃあ〜大変だねぇ〜」
「そっか…1食減らさないとな…」
「あんまり興味ない」

とみんな他人事なんだけど 自 分 の 給 料 が 減 る ん だ ぞ
致し方ないって言うけど諸悪の根源は経営陣・幹部なのにそこには何の懲罰なしで何故か社員・メイトの雇用・給料に…
干されるかもしれないけどもっと声をあげようぜ 
639〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:31:48.67 ID:7bQxTkfv
>>638
上層部は己のミスでも自分の給料が減らないからヘラヘラ他人事のように済ませられるんだろうな。
これが自分の給料が減るとかなったらそりゃァもう必死で動くだろうさ。

下克上でも起こればそれはそれは面白いことになりそうだ。
640〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:32:50.43 ID:Zx9bhMHA
さっさとつぶれろ
641〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:35:40.90 ID:eFm75EM9
営業営業うるさいし、つぶれるのも一興かもだけど、
おまえら、就活するの面倒だろに
642〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:37:09.55 ID:mAj3kVcd
611 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/08(火) 11:17:41.54 ID:6NCTM+Mo [3/8]

なるほど、9月までに次の仕事見つけておくか

618 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/08(火) 13:04:26.53 ID:6NCTM+Mo [6/8]
配達技術が向上しすぎて一服して帰らないと
仕事増やされるって言えばわかるだろ
就職も無事に決まったから営業も一切してないし


         ____
       /   u \
      /  /    \\   2時間で就職決めてきたとかID:6NCTM+Moは化け物だお!
    /  し (○)  (○) \
     | ∪    (__人__)  J |
    \  u   `⌒´   /
643〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:44:24.08 ID:ZyTOc4Zh
レターセット売れず定時で退社→「使えねぇクズだな、この会社の状況分かってんだろ?」
レターセット売れたが超勤1時間→「よくやった!君は営業センスあるよ!超勤1時間(約1500円)つけて帰ってくれ、お疲れさん」

定時でキッチリ終わって帰るのも立派な営業だと思うんですがね
644〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:49:19.37 ID:C90c0cPy
>>638
騒いだところでどうしようもないからな。そりゃそうなったら嫌だと思ってるだろ
俺も若い頃は騒いだりしたりしたがそうなった時惨めさしか残らない
なら無関心を装ってるのが精神的に楽なんだよ
645〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:51:42.40 ID:wfFmm2GP
>>642
しかも配達中に就職活動してるからな
チンドン屋さんは本当にカリスマやで!!
646〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:58:12.40 ID:6y8GVe4m
>>643
必要とあれば必ず郵便局で購入する商品がほとんどだからな。
ガソリンスタンドがわざわざ各家庭や企業にガソリン売りに行ってるようなもんw
647〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 19:58:41.80 ID:8P8RY57L
超勤しないで営業=自爆
648〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:00:05.69 ID:f6ukO065
カモメどうすりゃいいのよ〜〜〜〜〜
カモメとかマジオワコンだよオワコン!
649〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:01:42.68 ID:QumVzNEb
>>648
自爆して局宛てに不幸の手紙でも書けば?
650〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:08:48.04 ID:rMsgvWoG
ヘッドライン
自分の内臓を売ったらいくらになる?部位ごとに値段が分かる画像
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/6539179/
651〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:16:48.80 ID:ZyTOc4Zh
鴨300枚自爆
150枚→局でレタパ500に交換、金券屋へ
150枚→局で切手に交換、ゆうパック用に自分で使う

レタパ500に交換してから金券屋って損じゃない?と思うかもしれないけど
鴨は1枚37円買取だからレタパに換えた方が若干高いんだよね
※局での交換手数料は鴨の額面を一部相殺するという形で
652〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:17:51.77 ID:+HaBxnBC
>>642 >>645
クッソワロタw
653〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:22:11.86 ID:XmDwLM1n
カモメの目標数値ってどこが考えてるんだ?
見込みの無い数値を目標にしてる時点でパワハラじゃね?
654〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:22:13.52 ID:D8/q7D9L
>>651
うちの支店
●○○○●
↑    ↑
支店   金券ショップ

って感じなんだけど、切手とか金券ショップが堂々とノボリ出して郵便局より安いって出してるから
そっちに買いに行ってる人多いよwwww

年賀状買う行列にはさすがにワロタwwww
自爆してその足ですぐ売りに行ってる奴が絶対居るしwww
655〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:31:04.72 ID:Cx4vsIYs
パチンコの換金所みたいだw
656〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:35:28.24 ID:D8/q7D9L
>>655
記念切手?最近だとドラゴンボールの奴とかさ
めちゃめちゃ置いてあったよwww

食材みたいに差が有る訳じゃなく
全くの同じ物だとそりゃ安い方買うよねw
657〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:48:51.04 ID:C90c0cPy
>>651
レタパに交換ってレタパ買ったことになる?
それで20円くらいの手当つくといいんだけど
658〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:54:19.62 ID:D7lq2v1H
>>642
warosu
659〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 20:55:44.09 ID:WdqcGN0S
生え抜き社員は軒並みポンコツ童貞ばかり(総務主任層でさえ)だから、ここで社員になれたら楽だなって思ってたけども
会社が潰れそうになってるにもかかわらず、よく働く俺達バイトよりもコンプラだか社則だか基準法だかで
働かない使えないポンコツばかりが守られちゃう会社に明日は無いよね。1年働いたがもう限界。
日給6800円を頂きながら就活しながら、斜陽産業に従事しますよ

660〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:06:14.91 ID:v9CwJh46
切手を押し売りされたという悪感情は客の心から一生消えない
断られた時のばばぁのあの目を思い出すだけで、俺も二度と声掛けなんかしねえと思える
661〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:25:21.79 ID:/u7Q6+d+
>>657
交換は個人販売成績にはならないぞ。
支店の実績にはなるようだが。
662〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:38:26.17 ID:dVc2JIdf
ヤクザの事務所にそろばん塾のタウンメール1通だけ配達に行くとかイカした会社だぜ。ヤクザのおっちゃんも笑ってたわw
663〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:40:57.46 ID:pDIy0LmU
>>659
俺らはそのポンコツ童貞達とやらよりもずっと底辺にいる
就活っていってもタクシー、介護、ガードマン、営業という辛い選択しか残されていない
今のままぬるま湯に浸かってた方がいいような気がする
664〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:41:08.05 ID:QumVzNEb
シュールな光景だよな
665〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:44:33.90 ID:2kRLMy/L
先程オナニーをしたら心拍数数が急に上昇し、目の前が貧血みたいに真っ暗になり意識を無くしたました

気づいたら倒れてて後頭部に痛みがあるので後頭部を打ち付けて倒れたんだと思います

これってヤバイですかね?
オナ禁したほうがいいですかね?
666〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:53:52.65 ID:pDIy0LmU
>>665
ローヤルゼリーを生で飲むといいよ
かなり酸っぱくて飲みにくいけど我慢して飲む
そうしたら大胸筋の筋肉がビタミンによる効能により圧迫が和らぎ心拍数も落ち着いてくる
自慰する前にローヤルゼリーを生で飲むと、昨今のような事故は未然に防げると思う
どうしても心配なら医師の判断を仰いだほうがいい
667〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:58:13.99 ID:rBBNlr4u
カモメも積極的な予約はやめたんだな?
668〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 21:59:39.67 ID:ZcvkbuR0
>>656
切手類にもノルマ設定してるから、特殊切手も自爆が目立つようになったよね。
窓口で買ってるお客様に、わざわざ「配達させてください。私から買って下さい」て言えって指導されてる。
局との合併が決まっているのに、わざわざコストがかかる販売方法にするのね。
当然お届けの為に超勤する人も出てくる。超勤理由、営業活動。
669〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:07:26.00 ID:kDOORRmI
営業ゴッコ大作戦☆

当社における営業とは、身内での奪い合いである。つまり、身内で奪い合うことで競争力が増し醜いちっぽけなプライドをまもるための戦いが展開されるのである。これが我々の自爆営業もしくは営業ゴッコの実態である。
670〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:17:44.18 ID:pDIy0LmU
201X年、郵政は合併による赤字の炎に包まれた。
正社員は溢れ、人は余り、あらゆる期間雇用社員は絶滅したかに見えた。
しかし、期間雇用社員は死に絶えてはいなかったが雇い止めをくらった。

郵政民営化法案は全ての期間雇用社員の生活を破壊し、郵政は本社が支配する恐怖と混乱の時代になっていた。
671〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:27:33.56 ID:2kRLMy/L
「いかなごの釘煮」発送
http://www.youtube.com/watch?v=-3shY6T593Y
672〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:28:07.43 ID:IC+wrTGE
ローヤルゼリーで思い出したが、そろそろスズメバチの季節だなあ
アレ超怖いんだよな
673〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:30:24.37 ID:pDIy0LmU
>>672
あの制服の色はスズメバチを威嚇してるようなもんだから怖いよね
674〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:32:10.90 ID:VsbcSoAf
バイトが営先なんて・・・通ハイなんかほぼしない
675〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:42:36.19 ID:pDIy0LmU
MLB 本社
NPB 支社
四国アイランド 現場一般職
アパッチ野球軍 月給制
ピチ高野球部  時給制
676〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:54:58.00 ID:2kRLMy/L
非正規雇用労働者は人生を捨てている?Q&A
http://ameblo.jp/yutankei1/
677〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 22:56:03.53 ID:2kRLMy/L
ゆうせい非正規労働センター
http://www.usay-npo.org/

『伝送便』郵政共同センター
http://densobin.ubin-net.jp/index.html
678〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 23:09:08.53 ID:VaSbzn+d
関西の奴ら、今年の猛暑に注意!!

関西の夏の電力不足、経産相「厳しい状況に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120508-OYT1T00948.htm
679〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 23:31:25.11 ID:2fZtPV8m
ゆうメイトなら蟹工船は読んどけ
健康で文化的な最低限度の生活が
ゆうメイトにも訪れる日がくるかもなw
少し賢い元メイトはとっくに辞めて生活保護受けてるけどな
680〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 23:40:53.44 ID:SqO/8iAC
>>670
お前、今アニマックスで見てるな?
>>672
蜂に刺されて労災になり始末書を書いた人がいる。
何故なんだ?
681〒□□□-□□□□:2012/05/08(火) 23:44:14.87 ID:pDIy0LmU
>>680
マジックミラー号見てます
682〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 00:27:06.16 ID:vCUENjmX
今日もミラー割っちゃったよお
これで4度目
そろそろ首になりそうっす
683〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 00:28:00.13 ID:FUa6xmNl
>>680
基本動作を徹底すればそんなことにはならないからだよ。
言わせんな、恥ずかしい。
684〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 00:28:32.22 ID:wnCsvILd
研修休んだらどうなるか知ってる人いる?
685〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 00:36:59.72 ID:2znqz8m2
>>669
ほんと営業ごっこだよな。
お店や会社に切手やレタパを持っていくだけで何故個人の成績なるのかw
みんな茶番だってわかってるのにな。
686〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 01:09:30.81 ID:mChJqxOJ
押し売りはやめてくれ!
687〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 01:22:38.49 ID:GQunNtgZ
営業無駄だって言うけど、集配営業課ではなく、集配課になったらゆうパックやかもめは販売数激減するよ。
普通に売れない商品も売ってるから営業に意味がある。
688〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 01:24:44.26 ID:gH2OGBWy
切手ノルマとレタパノルマとゆうパックノルマとカモメノルマと年賀ノルマ全部クリアできる超人いるの?
689〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 01:50:33.25 ID:NvpJWzQJ
そりゃあ居るだろう
クリアしたからって正社員になれる訳じゃないけどな
690〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 02:01:19.15 ID:2znqz8m2
>>687
客の優しさで売れない商品が売れてる場合の利益は微々たるものだけどな。そんなのは自分で売っててわかるだろ。それなら自爆の利益の方が多い。
しかも、これからの時代、両方ともいつまでももつようなものじゃないぞ。
無駄ではないが、身内で奪い合いをして多くの経費をかけて個人成績にする程の事でない。所詮営業ごっこどまり。
691〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 02:12:08.45 ID:mChJqxOJ
奪還の匠だかなんだかを作るから研修させるみたいな事も言ってたぞ
んな事バイトにやらせんな。営専や上のモンでいけばいーだろが
俺らが行っても釣り場荒らすだけだし、自分らの手を汚さんその考え方がクソ過ぎんだよ
692〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 02:23:57.60 ID:MEMUyFXH
>>691
正社員(笑)になりたいんだろ?だったら営業の匠が最低条件だよぉ〜グヘヘヘヘ
693〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 02:37:36.99 ID:MEMUyFXH
ネット上では、そんな新社会人の一歩を踏み出した皆さんからの、会社への不安や不満などが寄せられています。

「配達が主要業務なのに(配達のための)運転中は休憩時間で仕事をしていないんだと社長から罵倒される」
これは仕事に対しての理解が全くない企業ですね。

配達が含まれる業種で運転中が休憩時間だというならば、客先まで荷物をどうやって運べというのでしょうか?
どこでもドアのように一瞬で移動できる手段があるなら教えてほしいものです。


http://www.yukawanet.com/archives/4181577.html
「あ、この会社ブラックだな」って思う瞬間
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336479594/
694〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 02:56:42.95 ID:2znqz8m2
ここの営業は、沢山売ってきた=営業が出来るではないからなあ。
一ヶ所でノルマ達成出来るとかも普通に有り得るし。これを考えただけでもごっこ遊びなのはわかると思うんだが。
上が頭悪すぎるからこんな事がまかり通る。営業、営業言う割には、真剣に考察してない証拠。
695〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 03:21:11.60 ID:tXsIxq0J
というか営業のノウハウも何も教えずに営業して来いって神経がまともじゃないしな
人件費惜しさに新人外務に60超えたジジイ連れて来る神経だから当然だけど
696〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 03:27:39.31 ID:MEMUyFXH
就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336460946/
697〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 06:35:25.81 ID:pcrVrbZi
>>636
採算度外視しても「仕事」があるから
メイトの人員が必要なんだろ?
ベネやニッセンが無ければ、メイトの人員は必要なくなり
何割かは、雇い止めになるのは必定だろ
698〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 07:02:06.42 ID:3n776m4b

>>691
親戚が猫行ってるんだが
奪還する前に蛇口閉めるほうが先だろと連休中に言われたぞw
相当数が流れてってるらしく、少しは持って帰ってもらわんと仕事が増えすぎてるそうだ
会社個人問わず特に集荷が相当猫に鞍替えしてるそうだ
699〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 07:03:07.28 ID:65FnHrg2
>>697
奴隷根性だな
経営者のために自ら奴隷になりますって
身分だけじゃなく心も奴隷にそまってるな
採算あわない仕事なんか断って待遇上げろと叫ぶのが普通だろ
700〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 07:08:37.69 ID:O6JVK7gu
ゆうパックに関してはバイクで
配達するのでクオリティが高い
ってのが一番笑った。

コケて荷物壊して年間何件の損害
沙汰になってんだよw
701〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 07:11:37.64 ID:pcrVrbZi
>>699
理屈が通用しない馬鹿か
需要と供給の単純な話だ
わからんのか?お前にはw
702〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 08:14:18.18 ID:hCwNP7R4
バイクで配達するのでクオリティが高い

マジでこんな事言ってるの?
703〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 09:14:19.85 ID:T9ClZC46
最近「今まで自転車で配ってるやつも これからはバイクにするように」と
課長が言い出したのは そのせいか…

普段から「視野が狭い」「バ課長」と
代理にすら馬鹿にされてるDQNだから
これもそのせいだと思ってたよ
704〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 12:01:50.03 ID:pNiZoAkA
雨でダラダラ濡れてる人に荷物安心して渡せないってのが普通の心情だよな。
705〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 12:07:37.32 ID:P1T3+YPh
キャリーボックスに付いてる排気ガスのすすでゆうパックが黒まみれになる
かといって前カバンに積むと振動で食べ物系ならシェイクされて多分すごいことになるだろうし
706〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 12:18:07.83 ID:Dosl2UoV
日本郵政:高コスト体質是正へ 斎藤社長一問一答

 ◆うちの給与体系は国営時代から変わっておらず、
勤続年数が高いと(賃金の高さを示す)カーブが上がる。
(年功部分の給与水準を下げるなどして)カーブをなだらかにし、
業績手当として頑張った社員に報いる財源に充てるのが基本的な考えだ。
それに加えて、正規社員と非正規社員だけではなく、正規社員に新しい職種を作る。
将来もあまり給与が上がらないが、転勤がなく定型的な作業の職種だ。
これで非正規社員も吸収できるし、経営負担も軽減できる。
まずは郵便事業と郵便局で実施したい。将来的には大きな改革になるだろう。

http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m020111000c3.html

よかったなお前らも正社員になれるかもしれないぞ
707〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 12:41:27.10 ID:H2L7Gw8s
無理無理
708〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 13:56:30.84 ID:NvpJWzQJ
組合の冊子読んだが、むしろあの給与体系で大丈夫なのかと心配になる
もっと下げるべきだろ
709〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 14:34:29.67 ID:FgNMFb65
※時給制は仲間外れです。
710〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 15:23:06.82 ID:H2L7Gw8s
時給には関係ないわな
711〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 16:34:49.22 ID:YLXUGLYY
>>706
 強制配転で一部の正社員が争っているが、そんなの無視して更に配置転換を
進めると思われ。で、『転勤イヤか?なら分かっとるやろ?』って事だよ。
通勤時間や引っ越し、通区訓練の負担を考えると、大抵のヒラ正社員は飲み込むんじゃね?

これは良い政策。
同一労働同一賃金へ向けて一歩前進ですな!
712〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 16:39:34.06 ID:dBOW/8MW
正社員の待遇下げてメイトの待遇上げろ
713〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:06:21.49 ID:vC1SDIhN
>>712
正社員の待遇下がるなら、メイトはもっと下がる。
900円で寸志なしがデフォルトになるそ。
714〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:09:17.52 ID:U2e2iVyV
これって要は「新一般職」という枠で
既存の落ちてきた社員と若手のバイトを競わせようって事だよね
で、どちらが勝つかは上は解ってるんだわ
715〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:19:20.79 ID:7Xt+A7OA
営業(笑)成績や勤務態度如何で契約社員→正社員への昇格や、正社員→契約社員への降格もあって良いんじゃないかな。
「正社員だから将来安泰」みたいな方式の在り方そのものをぶっ壊したほうが良いと思うぞ。
716〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:25:23.38 ID:H3hPS238
>>700
朝のミーティングで言っていた。
確かに中の商品が壊れそうやな。
紙関系は巻きとってバイクでもいいと思う(ただし晴の日限定)

>>702
>>バイクで配達するのでクオリティが高い
朝のミーティングで言っていた。
確か俺が聞いたのは機動力だったかな
717〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:39:17.21 ID:dY60q2F6
今日の仕事が終わり着替え室で何年も働いている50代メイトの話
着替えながら耳を傾けて聞いていますたw

50代おっさんメイトA そういえば、よほど使える奴以外ほとんど首らしいよ
50代おっさんメイトB ん?どういうこと?何で首?
50代おっさんメイトA 課長から直接聞いたんだけど会社が変わるって話で整理解雇するって言ってた
50代おっさんメイトB マジか!? なんでまた急に!?

その後他の人が多数入ってきたので話は止まった 着替え終わったのでそのまま着替え室を出た
気になったのでこの話分かる人いたら教えて下さい 急に大勢首とか意味不明w
来年の3月でメイト辞めて都内に引っ越しするので急に首とかはさすがに怖いw
718〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:43:38.35 ID:4KW7jkv2
>>700
冷凍モノまでバイクで配達させる会社だからな
流石としかいいようがない
719〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 17:58:13.36 ID:pNiZoAkA
ヤマト何かどう足掻いても勝てるわきゃね〜んだから、もっと上手く住み分けられんのかねぇ
720〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:08:55.02 ID:sL2nXYMD
今日の毎日新聞の感じでは新一般職ってのは年功序列で高給もらってる年寄り社員の待遇引き下げだよな
721〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:11:23.03 ID:RYhgNPG1
なんちゃって営業はやめる
自爆するしかないくだらないカタログはやめる
アマゾン、ベネみたいな問題児は切るか適正価格に変える

・・・まぁ無理だな
722〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:17:01.67 ID:4KW7jkv2
全員バイトにする
給与の計算式を佐川形式にする
くだらん役職の廃止

これだけでいい
隣でちんたらやってるおっさんが50万とかもらってて
A有りの誤配もしない配達も速いやつが↑の半分とか意味が分からん
営業ごっこもちゃんと給与に反映するんならみんなやるだろうよ
723〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:21:27.10 ID:RYhgNPG1
ここの営業ごっこで給与に反映なんてしたら自爆が加速するか
ベテランの人間が、パワハラまがいに客横取りするだけだと思うぞ
724〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:27:45.68 ID:P1T3+YPh
そもそも歩合に反映するだけの利益率がないから絶対無理
まずは商品の適正化から
725〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:29:26.43 ID:H2L7Gw8s
メイトの立場がなくなるな
こりゃ本当に終わりですね
726〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:47:16.95 ID:Pcwlutpk
使えないメイトと社員をふるい落とす為の珍策でしょこれ
727〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:50:18.91 ID:sL2nXYMD
使えない社員はリストラじゃなくて賃下げ
使えないメイトはリストラ
728〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 18:57:47.95 ID:FUa6xmNl
馬鹿丁寧に基本動作を守って、走ったり、確認したりすれば事故や誤配なんてまず起きないのに
なぜやらない人が多いのか不思議。
みんな事故や誤配に対しての意識が希薄過ぎる。
ネタじゃなくてマジでそう思うんだが。
729〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 19:02:54.91 ID:gH2OGBWy
誤配するやつは頭悪いんだよ。
730〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 19:22:57.11 ID:vCUENjmX
お前らは一度組んだ郵便物の宛先を見るとき
市町村まで確認してる?
俺は番地だけ確認で誤配0
でもいつか誤配しそうで怖い

731〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 19:26:43.75 ID:1Sd8XAzj
組立時:名前で並べ名前で組立
配達時:番地と名前を確認しながら投函
732〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 19:46:13.92 ID:P1T3+YPh
組立ちゃんとして配達時はほとんどフィーリングで誤配0
くっつきだけは配達時注意するけどな
733〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:04:51.40 ID:AzysrU5z
フィーリング(笑)
734〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:06:59.22 ID:EihozgZT
>>731

それじゃ誤配してるわ

735〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:10:49.07 ID:D9pdH+Az
>>731
名前よりも番地を確実に見ないとだめだ
区分も組み立ても配達もまずは番地が絶対
名前優先でやると誤配マジで増えるぞ、ソースは俺
736〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:13:01.37 ID:RX9Cpcm9
俺は枝番と名前しか見てないや。
今のところ誤配はないな
737〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:13:12.49 ID:VcSIfiwV
秋で首になるか分からんのにカモメやスカイツリー切手の営業なんてやってられんわな
738〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:13:57.47 ID:CJS5J0hg
>>728
ミスをするのが人間という生き物。

意識が高ければ誤配は100パー起こらないのか?

そんな風に考えたり、普段から話している奴ほど、いざ
自分がミスをすると認めなかったりするんだよね。

もちっと、自分自身という存在の不完全性を認識したまへ。

いい歳こいて自分はメイトである、という現状を踏まえるだけでもそのよ
うなことは言えなるなるはずなんだが。
739〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:18:25.82 ID:U2e2iVyV
つか誤配はそこそこしてるだろ
申告にならないだけで
740〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:20:11.24 ID:P1T3+YPh
意識さえ維持できれば誤配はしないよ
(笑)とかメイトだからとか思考停止してるやつがなぜか達観してるのが笑える
741〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:23:17.49 ID:D9pdH+Az
枝番だと、うちはヤバイな
「1908-17番地の山本」と「1980-17の山本」みたいなのが普通に3件以上ある
ド田舎の旧番地だからなぁ

てか半年前ぐらいにやっちまった、バレてないけど(配達先で間違ってたよと手渡し)
742〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:24:29.45 ID:PMDwHr5N
そういう危険なところだけ全部見て他は枝番+名前だけで大丈夫だよ。
精通者なら類似番地の危険なところは全部わかるだろ
743〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:26:21.05 ID:mChJqxOJ
結局のトコ、営業は上から文句言われない程度で、
且つ決して頑張り過ぎてない数字出しとくのが一番いいんだよ
ものすごーくガツガツ声掛けしてる奴いるけど、それすーっと続けてくのつらいぞ?
本当に評価されるならいいんだけどな・・ここはそういうとこじゃねえから・・・
744〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:27:01.41 ID:D9pdH+Az
それが意外と気がついてなかった罠、みたいな例が出てくるんだよ
失敗して覚えるっきゃーねーなこれみたいな
745〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:28:37.76 ID:Lcd++0Uw
くそが
746〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:29:04.76 ID:Pcwlutpk
誤配郵便の行き先ベストテン

1.誤配先で開封されゴミ箱へ
2.住人が正当ポストへ
3.空き部屋に投函され放置
4.郵便ポストまたは郵便局へ
5.JPCCに通報され回収
6.支店長がシュレッダー
747〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:29:33.89 ID:PMDwHr5N
そういやこの前うちの課長が朝礼で、営業成績は人事評価にも関わりますから
個人目標必ず達成しましょうってはっきり言ってたぞ。
748〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:31:07.00 ID:7Xt+A7OA
>>700
50ccの原付に30kgの米袋一つ積むだけでアウトだろおい。(道路交通法的な意味で)
まぁ流石にそんなブツは軽四部隊に行かせてるんだろうけど、保冷ゆうパックをバイクで持っていくにしても小さいものしか持って行けないだろ。
バイクも軽四いずれも保冷用の電機設備を搭載してるわけでもないんだし、アルミ蒸着の小さな保冷箱に凍らせた保冷剤と荷物を詰め込んで持って行くと云う非常にお粗末な仕様だからな。
大きなものや複数個にまたがる場合は大きな保冷箱に詰め込むが、こちらはバイクでは持って行けないしな。
あまりにもお粗末すぎて、「こんな設備で大丈夫か?」とも思ったよ。案の定駄目だ。
「一番良い保冷設備」は高コストになり過ぎて、どの支店でも導入する気すら無さそうだ。

>>738
ロボットに配らせてミスをしないんなら「人間なんて要らねーじゃん」ってことになっちまうよ。
そして一言目二言目には必ず「基本動作の徹底(キリッ!)」を持ってくるこの会社もおかしいだろ。
それで交通事故や誤配を回避出来るんなら世話ねえよ。
その「基本動作の徹底」をさせないのが冗長な全体ミーティング等に起因する従業員の焦りだってことに、何でいつまで経っても上の阿呆共は気付かないのかねぇ。

誤配してて開封されてなかったり、ポスト上がりで上がってくるのならまだ良いが、開封されてたり「誤配です」と大きく赤ペンで書かれてたりすると非常に厄介。実例有り。
ソースは俺、しかも頑に拒んだにもかかわらず社員のスケープゴートにされた。
749〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:31:20.89 ID:H3hPS238
誤配をして受け箱から物が取れなかったらプリンターの紙に
誤配をした可能性があります。近くのポストに投函して下さい。
迷惑をかけました。すいませんでした。ってプリンターの紙に書けばいい。


【政治】外国人の住民票作成で確認作業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312554/
↑つまり・・・・・
750〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:32:01.17 ID:a3udEdeZ
単年度黒字なんてムリムリ
カモメなんて売れない
さっさとつぶれてしまえ
751〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:33:47.92 ID:CJS5J0hg
>>740
人間はミスをする、というのが思考停止とか・・・。
ワタミにでも勤めるといいと思うよ(笑)

君は、きっとものすごく意識の高い絶対に誤配もない
完璧なメイトなんだろうな、素晴らしい。

これからも配達頑張ってね。
752〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:33:58.15 ID:qEleX8Zn

(´Д`).............
753〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:39:59.39 ID:18uSXZau
今日誤配してきた俺の出番だな
地図持ちだから許してくれよ
754〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:45:39.16 ID:EUzD27JJ
最近なら面接の段階でも営業っていってるんじゃね
755〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 20:47:33.78 ID:vCUENjmX
俺今年の1月に面接受けたけど営業云々の説明なんてなかったよ
756〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:12:15.34 ID:RX9Cpcm9
>>749
それやって間違ったんだから取りに来るのが筋だろとクレームきた奴いるぞw
757〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:19:24.97 ID:dY60q2F6
大体の平均部数が1万5千で1班6区の全4班で24区で配達してる超糞田舎支店だけど
あまりにも誤配が多すぎて(月15回以上)ほぼ毎朝課長など上の人間がブチギレてるww
今朝も誤配が出てブチギレてたwwブチギレするの見てて笑って今朝から俺は上機嫌で仕事出来たけどね^^

誤配なんて基本動作守る位じゃ防げない事にいい加減気付けww
月何回も何回もやる人間は論外だけど、どんなに意識してても誤配は誰にでもあるし
仮に誤配してても申告にならないだけの時もあるw
誤配してブチギレるとかマジありえないからww
758〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:25:20.67 ID:H3hPS238
>>756
俺の運が良かったのかお客さんがたまたま優しかったかもしれん
759〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:29:10.46 ID:zoI9LR3C
誤配する人間なんてだいたい決まっている

ほとんどしない人(年一回あるかないか)
定期的にたまにする人(年3〜4回程度)
常習犯(「またこいつか、どうぜあいつだろレベル」主に新人でそのまま改善しない)
760〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:42:26.07 ID:6kLU6lql
誤配は絶対に起きないことを前提にするんじゃなくて、
必ず起こることを前提にいかにリスクを減らすかを考えるべきだと思うんだが
761〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:50:32.94 ID:CJS5J0hg
>>760
危機管理、って言葉の本来の意味を
班長は言うまでもなく、課長や支店長
辺りまで揃って履き違えているからなぁ。。。
762〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:53:05.46 ID:1DX5Rhix
自分が誤配した時はしょうがない。他の人が誤配したらこれでもかってくらいネチネチ言ってくるベテランメイトがいます。
人の文句とか陰口ばっか言う奴に限って、自分はどうなの?ってすごく思います。
今度ガツンと言ってやろうと思ってるんだ。
俺ってワイルドだろぅ〜。
763〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 21:58:46.83 ID:VSEInwZ+
>>720
2割程度正社員の給与引き下げね
その代わり転勤などが無いそうだ
それに伴って、A有りメイト等との給与が逆転したりもするので整合性を取る為に
非正規・一般職と名称を変えメイトも実質的に賃下げになるみたい
ちなみに一般職といえ営業ノルマは現状よりキツクなる模様
ノルマクリアーで標準報酬プラスアルファー(今と同じくらいかな)
未達ならばさらに減額。
非正規は一般職の給与体系に組み込まれるが
正社員になれるワケでは無いので実質的にはほとんどやめちゃうだろ
764〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:01:19.68 ID:AzysrU5z
俺の支店は平常12.3万ぐらいか。
祝明けで23万ぐらい。
確実に定時を求められるのが10万以下か。
765〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:02:22.64 ID:1DX5Rhix
『なんで誤配なんかするんだよ』
ベテランメイトはよく言っていました。

んで最近では言ってた本人が誤配しまくってやんのw
自分でハードル上げて首しめてるしw
766〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:06:27.47 ID:BqyywOl0
非正規一般職ってなに?
他にも非正規総合職とかになるの?
正規一般職はどうなるん?
767〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:07:11.91 ID:U2e2iVyV
ダメ社員と5年以上働いてる非正規と月給制と短時間が
「新一般職」になるんだよ
768〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:08:25.26 ID:gH2OGBWy
隣の班は駅付近で会社たくさんあってレタパもカモメも大量に売れてノルマ余裕。
うちの班は田舎地区で会社なんて全くなく、売れるのは細々と数枚ずつ。
これでノルマの数同じなのって不公平だと思うんだにょ
769〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:08:33.72 ID:uVIVZW4F
我ら期間雇用社員は傾奇者
誰にも媚びず生きていく
770 ◆PH069095UU :2012/05/09(水) 22:10:25.45 ID:Ow6PckUK
>>728
新しく始まるらしいポイント制度で現状を説明してみようか。(実際のポイント制度とは違います。念のため)

基本動作を省略して毎日1ポイント稼ぐとする。受け箱誤配1回マイナス10ポイントとする。
当然、リスクを負ってポイントを取りに行く人間は居る罠。
超勤とか営業活動とかより郵便事故のポイントの比重が軽過ぎる制度設計なんだよ。要はバランスの問題。
771〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:17:47.21 ID:r+KeVEgq
>>770
なかなか面白い説明だね
ただ、同じリスクを犯して2ポイント取れる人もいるし
0.5ポイントしか取れない人もいるからな
772〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:18:28.30 ID:uVIVZW4F
【あるあるシリーズ】
表札掲げないで”Welcome”とかいた木札を掲げてる家
773〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:19:32.27 ID:J5IqaTKj
家の前が汚いところは大体クズが住んでる
クソ犬、クレーマー、喋れない
774〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:20:29.57 ID:jUGW1CM+
>>772
あるあるww
混合で知らない担当区の時に名前かなと思って読むと
Welcomeと書いてあってガッカリする。
775〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:23:36.07 ID:uVIVZW4F
>>774
おいらも全く同じですw
これ全国共通なんですなw
776〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:25:03.00 ID:r+KeVEgq
”Welcome”ほどガッカリする表札を見たことねぇよ
777〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:27:02.08 ID:tjw3osLQ
ワシの区はポストの周りを薔薇で埋めつくされた家があるわ。イバラを避けつつ•••痛っ!見たいな基地外な家。
778〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:27:44.96 ID:O6JVK7gu
かもめノルマ前年比2倍くっそわろたw
もう自爆する気も起きないわw

779〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:28:35.67 ID:6kLU6lql
Welcomeって表札の家は誤配も営業も何でもウェルカムなんだろうか?
780〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:31:09.27 ID:uVIVZW4F
>>779
安全日とか、
Yes No 枕みたいなもんですかなw
781〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:33:44.81 ID:NIkMPFVw
アメリカの家とかでよくあるカマボコ型のポスト

あれ設置してる家は爆発しろ
782〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:36:21.05 ID:FUa6xmNl
【あるあるシリーズ】
細長いポストをやめてほしい。
折り曲げられない堅いちょっと大きい定型外、レタパ350ですら全て対面配達、居なけりゃ○ツに
なるから時間かかっていらいらする。
783〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:40:37.76 ID:BHiLJGSr
5年未満の期間雇用社員は現状維持なの?
784〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:42:01.50 ID:H3hPS238
>>782
見た目は大きな受け箱なのに郵便を入れる口が小さい受け箱(当たり前のように暗証番号付き)
785〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:43:42.53 ID:O6JVK7gu
ランク制度は廃止されんの?
支店管理職が下々のモノには説明してくれないからさっぱりわかんねぇよ。
786〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:44:23.49 ID:6kLU6lql
>>781
かまぼこポストは意外にでかい物も入るからまだいい
新築の家に多い妙なデザインのポストは最悪
787〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:47:02.33 ID:BHiLJGSr
2年3ヶ月でA-のわたくしはどうなりますかね…(´・ω・`)
788〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:47:19.29 ID:uVIVZW4F
同姓だらけの集落に苗字だけの表札
789〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 22:58:12.07 ID:r+KeVEgq
必ず指を挟む痛いポスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963410.jpg

みんなの嫌われ者カマボコ君
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963452.jpg

お前らが最も嫌うデザイン型ポスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963454.jpg

ポストが二つ???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963429.jpg
790〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:07:42.10 ID:NIkMPFVw
俺の行く区にはポストが三つある家があるな
791〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:09:03.46 ID:vC1SDIhN
かまぼこのどこが嫌われ者?入れやすいし口がでかいやん。
792〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:10:38.35 ID:vCUENjmX
>>791
定形外郵便が入れづらくね?
793〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:11:26.76 ID:Eo/Ze9vG
植木鉢とかをポスト代わりにしてると初めは本当に入れていいのか悩む
794〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:17:18.54 ID:LDQpEmcF
最近増えてきて、一番イラつくのがこのポスト
http://sumai.panasonic.jp/exterior/signpost/fasus_ff/lineup_f.html
795〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:21:31.94 ID:H7+WsNqI
>>794
あるわ 開けるのめんどくさいし固くて入れにくいんだよ
てか高いな
796〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:21:55.92 ID:09nLcrn5
書留配達時に「これ中身はなんだよ?」とか「誰からだよ?」とか聞くヤツ
知らねーよ バ〜カ 
797〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:23:56.57 ID:vCUENjmX
普通郵便すら投函しづらい
手作りポスト以外ならなんでもいいです
798〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:26:02.41 ID:09nLcrn5
あとカード配達時、作った覚えないのに何でカードが来るんだ?って言う奴
799 ◆PH069095UU :2012/05/09(水) 23:32:55.47 ID:Ow6PckUK
>>791
雨の日、ポスト内部が濡れてたりする。
投函するのにポストを開けないとならないので、ひと手間余計に掛かる。
取り出し口側のノブが壊れてて、入れ口側を閉じると取り出し口側が開くと言う一人コントがストレス。
800〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:33:53.04 ID:09nLcrn5
>>799
三行目 あるある
801〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:47:37.07 ID:FUa6xmNl
何度言っても書留に苗字しか書かない奴。
わざわざ印鑑探して三分ぐらい待たす奴。
鼻くそほじりながら人のペンでサインする奴。
802〒□□□-□□□□:2012/05/09(水) 23:57:33.33 ID:mChJqxOJ
不必要な切手を押し売りしてくるお前らにそんな文句言う権利は無い
803〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 00:06:02.06 ID:lQLDqmI5
俺はチラシ持って行って注文してもらったのしか売らんな
携行販売は嫌々義捐金付きの詐欺みたいな奴売っただけだ
804〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 00:17:48.92 ID:uqs7WxU2
苗字だけならまだマシ

どこぞの芸能人だと言いたくなるような解読不能なサインするアホ
805〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 00:29:24.46 ID:M+/onjoj
解読不能なやつでも俺のとこは何も言われないからいいや。
書いてくれって言われるのが一番厄介。

あと雨の日は印鑑よりサインの方がいい。
806〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 00:49:45.59 ID:IPO6qqri
やるべきことをやっていれば誤配は絶対に発生しない

嘘 やっていても人間が関わる以上ミスは発生しうる
807〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 02:44:18.75 ID:IAvybXeW
>>794
ポストはすべて押す方向で入れれるタイプにして欲しいよな
引くワンアクションが俺等からしたら面倒なんだよ
808〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 02:46:55.55 ID:eoJzzPzw
雨よけだろ
俺らのことなんて考えて商品作るわけない
809〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 06:31:31.51 ID:6ic3k7dG
かまぼこ型のポスト、投入口を閉めたら、反対側の取出口の蓋が開く。
イラっとするね。
最近は放置だが…
810〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 06:45:09.87 ID:Tmz/Tetr
>>786
定型の封筒ですら折り曲げないと入らない奴とか最悪だわ
811〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 07:28:40.97 ID:8WStkwuK
>>801
佐川やヤマトは苗字だけ
でオッケーだからね。
フルネームに拘るのは本人確認の
為らしいがそれならシャチハタも
禁止すべきだろ。
と思う。
812〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 08:39:57.90 ID:GkHMbBR6
あくまで推測ですが・・・
正規の待遇を非正規並みに引き下げて全員社員化。
Aラン以上とか勤続年数による条件はつくと思う。
集配現場はこんな流れでしょう、年収600万の奴が
年収300万へ。全員社員化しても今よりは相当なコ
スト削減になるしね。
813〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 09:03:42.28 ID:ptnzZTRl
>>812
メイト視点で都合よく考えすぎ。まずはメイトの契約切られるって。
どこの会社でもそうなんだから。
814〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 09:28:52.78 ID:Bx0/6K5Q
月給短時間、時給のランクは関係なく(支店班による偏りがあるため)5年以上が新一般の対象だと思うよ

で給料はB有りぐらいの月給になるんじゃねえの。転勤なし。昇給も無いと思う・・・
815〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 09:55:01.98 ID:rPzBLwzP
おかしくね?
時給制3年以上が登用試験の受験要件だったのに。
816〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 10:25:48.02 ID:8GhOT0ij
まだほとんど決まってないでしょ
そもそも長年真面目に働いたからって社員利権をタダで配ってくれるような会社か?
817〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 10:55:21.52 ID:Z5dY2tZ3
>>812
Aランク廃止です
あくまで正社員の新一般職の給与体系に準じます(実質かなり非正規の人は減額です)
勘違いして欲しくないのは給与体系のみです
非正規の人はあくまで非正規のままです
*新一般職の給与体系は多くの正社員が大幅な減額となり
 現状のA有りの非正規よりかなり低い金額となってしまいます
 その調整的な意味でバイトの給与引き下げが行われます
 試験も無しに正社員にはなれませんが5年以上継続勤務の非正規の突然の雇い止めは
 行わない方針。
 つまり、Aのメイトは給与ダウンはするけど、昇給は一般職なので基本的に微増のみとなります。
 当然、共済年金、退職金もありません
818〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 11:08:40.77 ID:8WStkwuK
>>817
新一般職と同じ給料体系て事はボーナスあるってこと?

819〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 11:36:58.10 ID:rPzBLwzP
Aランク廃止なら、Aの根拠となるB,Cも廃止にならないと筋が通らないよね
820〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 11:43:06.99 ID:uvcwnZ1p
将来的にも給料は殆ど上がらないと社長が太鼓判を押しているわけで、とっとと辞めろって事ですよね
821〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 12:00:30.85 ID:0U+slJRy
>>817
正解。書類見る分にはそんな感じだった。

結局メイトを辞められない人は人生終わったね
822〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 12:17:11.09 ID:rPzBLwzP
つまり、5年以上で高給取りメイトが不利って事ですね。
823〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 12:23:30.34 ID:ngYRm2XO
スキル評価制を廃止しますって遠回しに宣言してるんだよ。

大半の外務メイトが900円〜1100円辺りで賃金打ち止めになるよ。
寸志も平均3万ぐらい引き下がる。
824〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 12:28:11.69 ID:0U+slJRy
お礼

私が勤務した短い期間だけで、おっしゃる内容のほとんどを実感しました。
どこの支店も同じなんですね。
最近も配達員が目につくと、少し見てたりしますが、
歩道走行とか普通にやってますね。
あれだけ時間に追われていたら、JRの事故に匹敵する事態だと思います。
ごく一部の出来る人を除いては、誤配が無いことを祈って、
手早く配っているようですが、結構、誤配してる人はいたようです。
真面目に慎重に配ると「遅い!」と言われて、さくさくと配って誤配すると呼び出しを食らう。
向き不向きの大きい仕事ですね。矛盾も感じました。
時給は安く責任は本当に重たいと感じました。
正直、奴隷のような気持ちで毎日、勤務していました。
ご回答ありがとうございました。

投稿日時 - 2012-05-05 19:50:33
825〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 13:16:35.07 ID:OJr6QBtq
お客様は神様って一番最初に言ったやつほんと罪な事してくれたよね。
その考えが日本全国的に広まるとは思ってなかっただろうな
826〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 13:46:11.33 ID:rHnYMLxQ
>>823
そりゃ赤字を減らすための対策なんだから、うまい話なわけはない。
ランク廃止して人数も減らすから。全体的に底を下げる感じか。
827〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 13:58:20.31 ID:qDmhglcB
そして勘違いしちゃいけないのが
給与全体的に下げるから
「新一般職なら現在の非正規も正社員にしやすくなるかも」
としか社長は言っていない。
社員にするとは一言も言っておりません
828〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 14:42:17.40 ID:ngYRm2XO
確実に実行されること。
非正規の賃金体系を引き下げる。

飼い殺しがより確実に出来る体制作りに力を入れ出した。

ノルマ引き上げと新一般職の同時進行が味噌だ。

ただ明らさまに切る内容だと労働力流出で現場が混乱する事態を招く。
希望的観測が持てそうな不透明な餌も添えておく。

正しい洞察で、大本営の発言や施行を見よう。
生きていく将来の芽を枯らそうとしているんだがな。
829〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 15:35:57.35 ID:ptnzZTRl
これだけ待遇が悪くなると言っても誰も辞めない件。
給料が減れば人も減るかね?
830〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 15:48:15.04 ID:rPzBLwzP
辞める前にやることがあるんじゃね?
831〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 16:01:54.96 ID:kzzGvHz4
今まで誤配そんなになかったけど
税金誤配したwwww
開けられたwwwww
客にクビにしろって言われたらしいwwwwww
クビだってwwwwwwww

勤務日数19日!
くだらねwwwwwwwwww
832〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 16:23:19.23 ID:WRo4ouug
>>831
クズすなぁ
833〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 16:42:09.51 ID:PJary/72
>831
客つえーな。住所知られてるのにな。
834〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 16:44:31.49 ID:aVRQbPuF
報復で殺されるかもしれないとか思わないのかな。
思わないからそんなことを言うんだろうな。
835〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 16:49:22.35 ID:uqs7WxU2
開封してるくせに偉そうに言うんじゃねえよな
誤配開封はそいつにも過失だろ?
836〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:11:02.82 ID:/15T12kb
郵便法では誤配された郵便物は速やかにそのままの状態で返さなければならない
つまり誤配開封者は間接的に犯罪者、告訴しようぜ!
837〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:16:14.14 ID:lCMGR5DR
開封して威張ってる馬鹿にちゃんと郵便法を教えてあげなよ

実際知らずに開封しちゃって開封した奴が訴えられて有罪になったケースもあるからな
838〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:20:12.91 ID:B6S0P9A2
>>836
ってことは、誤配された郵便に「誤配です」と大きく赤ペンで書いてポストに投函するのもNGってことか。
誤配されたら困るものといえば

・特別送達
・現金書留
・本人限定受取指定書留
・簡易書留

・速達(受験票、合否判定書、履歴書など)
・各種レターパック

・各種契約書
・個人宛てのゆうパック
・ポスパケット

・クレジットカードの請求/明細書
・携帯電話の請求書
・年賀状
・個人的な手紙
・ベネッセ教材箱

−−越えられない壁−−

・DMの類(パチンコ屋、民間サービス会社のお知らせ等、ベネッセの入会案内申込書その他)
・ニッセンカタログ
839〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:47:30.00 ID:rHnYMLxQ
九件90枚のかもメ販売より、一件100枚のかもメ販売が評価されるとか、やればやる程やる気がなくなる職場だw
他の営業職とは違って、ここの大量販売なんて100%運だからな。配達地域にあるかないかの違い。
840〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:55:47.58 ID:rPzBLwzP
それもそうだけど、自分たちの雇用の心配しようず。
841〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:55:48.53 ID:CxpX4VD2
>>839
企業なんだから金額ベースで評価はあたりまえだろw
しかし地域差等の事情を勘案しない指標はアホすぎるなw
842〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:55:52.42 ID:p+hEOXIM
世田谷支店勤務だけど
この支店よりも忙しい支店ってあるの?てぐらい忙しい
奴隷だよ
843〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 17:58:32.31 ID:IPO6qqri
>>842
それで営業()する余裕あんの?身内声かけと自爆?
844〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:01:06.60 ID:ptnzZTRl
去年ペット屋からカモ3000枚の注文があったから喜んでたら
営専の顧客だったらしく、かなり嫌み言われた。
「来年は必ず私から買って下さい」てわざわざ言いに行ってた。何なのこの会社。
845〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:06:54.45 ID:IPO6qqri
>>844
頭おかしい
846〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:10:09.11 ID:rHnYMLxQ
>>841
地域差もそうだし、金額ベースで考えるなら超勤とかも考慮しないと駄目だよな。
ただでさえ売れないかもめのために、超勤しまくってるやつとか。
しかも金額ベースでいうなら、営業しなくても売れるのは、大量に買ってくれる企業の方だからな。
847〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:21:13.28 ID:BYDDTUun
局会社と合併後は、ゆうぱっく引越し便になるんだってね。
社長方針に書いてあった。
バイクでタンスとか運ぶのかな?
848〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:22:50.17 ID:d9Q8W90/
痴呆症みたいな婆ちゃんがいるんだが
書留を持って行く度に「あんた正社員かね?」と聞いてくる
バイトだと何度言ったらわかるんですかー
俺のライフはもう0です
849〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:38:59.66 ID:YtX4N2ye
おい、2ストップ左右確認に「後方確認」まで追加されたぞ
出発する前に日が暮れるわ

朝出発したと思ったら日が暮れていた
何を言ってるのかワカラネーと思うが(ry
850〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 18:46:15.45 ID:NuWI98iK
先月入ったばかりの新人なのですけど
後納って何ですか?詳しい方教えて下さい

会社に配達行ったら後納お願いしますって言われて
え?後納って何ですか?って言いました
後で指導の方にお話ししたら俺が行くから良いよって言われました
今日あった話なのですがどうしても気になったので。
851〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:08:01.62 ID:VDckv9Wl
>>850
簡単に言うと後払い、契約してる事業所とかなら出来る
新人じゃ取り扱いはまあ無理だな、金銭とか取り扱いできないと無理だし
もし代引きとか着払いとか出来るなら、やり方教えてもらえればできなくもない

まあ覚えても面倒くさいだけだけど
852〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:15:08.40 ID:eoJzzPzw
>>842
多分君が向いてないだけだよ
853〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:17:53.11 ID:eoJzzPzw
>>851
後納に金のやりとりあるの?
854〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:21:08.08 ID:rHnYMLxQ
まとめて振り込むものと思ってた>後納郵便
855〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:23:20.35 ID:8GhOT0ij
>>847
二輪の機動力は我社のセールスポイントだからな
そして業企が「バイクで仏壇運ぶな」と客に怒鳴られる
856〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:23:37.80 ID:Ki3c4Oi7
>>829
憶測レベルだからな
正式発表があるまで様子見だろ
857〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:23:57.99 ID:lQLDqmI5
>>853
実数の数書いた紙と郵便貰って
引き受け端末入力して領収書を控えを渡して
保管用に押印してもらってくる
後日最初貰った紙のコピーを控えにおいてくる
大体こんな感じで
引き受けたらPCで金銭取り扱ったときと同じで取引の精算用紙も印刷しないといかん
引き受け数が少ないと手間隙ばかりかかって無駄無駄無駄あ
858〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:24:51.11 ID:e28Me8Wp
支店によって特約割引が違うから
プロに任せた方がいいと思う
859〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:26:48.72 ID:LR1wu//n
>>812
メイト視点で都合よく考えすぎ。まずはメイトの契約切られるって。
どこの会社でもそうなんだから。
860〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:29:33.13 ID:rHnYMLxQ
>>857
毎日大量に出すとこ以外は切手貼った方が早いな。
月に〜枚以上の縛りもっと多くてもいいだろ
861〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:43:36.70 ID:LR1wu//n
>>812
メイトが全員クビになって終わりだよ
正社員の給料と雇用は守られる
世の中そういうものだよ
しょせん非正規は捨て駒なんだから
862〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:52:19.06 ID:+2a0tSIg
>>855
ストーブまではOKらしい
863〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:57:45.41 ID:ptnzZTRl
>>857
後納のシステムどないかならんかね?
後納表書いてもらって、それに判子押してこっちのレシートにも判子。
翌日日附印押した後納表を返して、月末にまた確認の判子をもらいにいく。
紙と判子のインクがもったいないわ。
864〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 19:58:51.94 ID:LR1wu//n
>>812
おまえ馬鹿すぎだろ
年収600→300なんかにできるわけないだろ
典型的なニートの発想だな
300でどうやって子供育てるんだ?
女は子供産んだら育児で仕事なんてできないんだぞ
どうやって養うんだ?
正社員の年収ダウンはこれ以上ない下げれないんだよ

だから独身の非正規を切るんだよ
865〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:01:02.08 ID:LR1wu//n
>>850
正社員目指すなら集荷やっておいたほうがいいよ
今から正社員になる奴に求められるのは、すべての郵便業務に精通してることだからね
866〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:01:41.86 ID:NKwPIuY1
>>864
ヒント:赤ちゃんポスト
867〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:02:55.85 ID:Ki3c4Oi7
待遇引き下げになったら団結してストライキすればいいじゃん
その時には失うものなんてないんだしさ
868〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:05:35.65 ID:LR1wu//n
>>867
ゆうメイトがストライキやったことあるぞ
その後、クビになったけどな
869〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:06:33.47 ID:Ki3c4Oi7
>>868
そのときはどうせ首なんだろ
失うものなんてないじゃん
870〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:09:15.93 ID:LR1wu//n
非正規でストライキなんて金に余裕がある奴の考えだわ
普通の奴はそんなことできないし関わり合いになりたくないと思ってる
871〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:09:20.22 ID:TU98w6pT
どっちにしろクビにするんなら早くして欲しいんだけど
そうじゃないとこっちからやめるよ?
872〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:12:37.12 ID:qRlPwbRo
新しい課長が超勤削減に力を入れだして、
「自分の仕事が終わったら超勤してまで他人の補助をしなくていい」
と命令したから定時で上がれる・・・助かった。
873〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:23:09.14 ID:+P7jkXDu
>>872
そんなことしたら重い区をバイトにまかせきりになるんじゃねーの?
区ごとに時間のかかり方違うだろ、きっちり平等にしてる店なら問題ないけどさ
874〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:23:09.53 ID:B6S0P9A2
>>872
しかしそれは裏を返せば「定時に配達を終われなくて日が暮れて真っ暗になっても、誰一人として助けに来てくれない」ってことじゃないのか?
875〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:23:36.78 ID:5ecPo9Fp
>>872
かつて毎日のように耳にしていた「共助共援」って言葉はもう数年聞いてないしなw
876〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:32:54.44 ID:rHnYMLxQ
>>874
少ない量しかまかせられてないのに、必要以上に時間をかけてやってる奴がいる以上仕方ないな。
この職場、仕事内容に比べてまだまだ時間に甘すぎる。
877〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:33:39.55 ID:e28Me8Wp
書留に配達証がついていた時代は150本くらい平気だったのに
次世代携帯端末になってから効率が落ちましたよ?
どこがIT化なんでしょうか
878〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:36:05.79 ID:LR1wu//n
配達スピードには個人差があるんだよ
全員統一するなんて無理
統一しようとすると必ず無理がでて事故が起きる
工場とは違うんだから
公道も郵便も毎日変化するんだぞ
879〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:36:06.74 ID:7SGtCFsQ
形だけIT化しました
880〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:36:53.66 ID:7SGtCFsQ
あと二日ごみ配りしたら休み
881〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:37:02.13 ID:Tj+xw9f7
2ストップって真面目にやったら10秒ぐらいかかるよな。
右ゆっくり見て指差し呼称、次左、また右。
そしてゆっくり進んでまた右、左、右指差し呼称。
これ全ての交差点で真面目にやってる奴いるの?
882〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:40:43.46 ID:LR1wu//n
>>881
全員がそれをやってれば減区なんてされなかったんだよ
それをやらずに配達を早く終わらせる奴がいるから減区されるんだよ
883〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:43:14.33 ID:OXW+NSx2
確か去年閣議決定されてた法案で
5年間継続して働いた人間は希望があれば無期限で雇用〜っての。
あれが今の通常国会に提出されるハズなので
で通常国会が6/21までかな?それまでに可決されるハズ。
新一般職はそれとの絡みもあるでしょうね。

ちなみに法案では5年近く継続してる場合
安易に切れないようにもなってた気がする。

もちろん抜け道はあるだろうけど
半官のココが遵守しないわけにはいかないだろうし
5年以上働いてるメイトは良い思いできるかもしれないよ。
884〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:49:23.38 ID:qlFlXeqR
ウチは人減らしを実践しようとしてる動きは確かにあるぞ
それがいつ本格的に行われるかはまだ発表されてないが、色々シフトで実験している状態
885〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 20:50:47.66 ID:rHnYMLxQ
>>882
よくわからん理屈だな。早い奴が一人いたら減区とかどんなシフト体制だよw
どうせ単なる自己保身か逆恨みだろ。
この仕事、時間かけたらそれこそ誰でも出来るからな。それなら日雇いでおばちゃんとか高校生雇った方が諸費用がかからないだけまだまし。
886〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:00:16.86 ID:LR1wu//n
ゆうメイトにスピードは求めてないんだよ
そこを理解できないと正社員になれないよ
887〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:02:35.48 ID:LR1wu//n
ひとことだけ言ってあげる
会社がゆうメイトに求めるものは3つある
それを満たしてる奴だけ正社員になれるんだよ
管理者が毎日ゆうメイトを見てる
できてない奴は何回試験受けても落ちるだけだよ
888〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:10:16.58 ID:rHnYMLxQ
>>887
じゃあ、ゆっくりと自分のペースでやって、社員様にヘルプにも入ってもらって(当然自分は助けにいけない)、超勤代がっぽり頂いても大丈夫だな。

な、わけないだろw
いっておくがここの運で左右する営業もどきなんて、正社員になったとたんに達成出来なくなるからな。基準にもならんよ。
889〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:21:20.93 ID:+2a0tSIg
>>866
郵政だけにポストwwwwってバカ野郎wwwww
890〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:25:45.14 ID:WmGUDe25
うちで非常勤から社員になった奴 暴力沙汰起こした奴二人 真面目にやるのがばかくさくなりますわ
891〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:43:17.89 ID:+x1kOCaB
管理者が毎日ゆうメイトを見てるw

せいぜい課長代理まで、課長レベルじゃ権限すらないし
室長・支店長レベルならバイトの名前も知らないよ
社員ですら全員を把握してないしw
駄目な方も出来る方も興味ないっての
892〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 21:56:28.88 ID:rHnYMLxQ
>>875
“共”ならいいんだけどな。
いまや、多い物数のところを周囲が手伝うではなく、満足に一人分も出来てないところを周囲が手伝うになってしまっているから改善の必要があるのだろう。
多い物数のところ〜なら仕事量の均等化に繋がるが、満足に一人分も〜だと仕事量に差が生まれてしまう。
本来やるべき仕事量以上の負担を周囲が被るって事だから、結局はあらゆる事故のリスクも増える。
893〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:02:29.54 ID:hsurX37O
各班、1人は足手まといがいるな。うちの局だと。
自分の班の足手まといは他人と一言も話さない、自分のことしかやらない、それでいて半区を配るだけなのに超勤ダントツ。営業ももちろんダメ。
それでいてランクA+。
894〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:02:58.21 ID:rHnYMLxQ
>>891
同意だ。しかも数年ですぐに転勤するというのにw
895〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:07:45.81 ID:MGRsX/SE
ID:LR1wu//n
こいつはリストラが怖くて、不安を煽って他の人を先に辞めるように仕向けてるんだと思うよ
そして自分が生き残ろうとしてるんだと思う
896〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:19:36.15 ID:yGuho4bl
>>895
それいつものキチガイさんだから相手にすんな
897〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:19:42.46 ID:+x1kOCaB
支店長「集配の佐藤ってのは何班だ?」
社員「佐藤…3名いますが…」
支店長「あー、ええっと、そうだったな」

結局、斉藤だった事件があった
斉藤も3名いてその後もgdgdしてたらしいw
898〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:20:13.27 ID:PIRXqJfE
まだいい…
こっちは配置換えくらった…
時間もへり、時給もへり …
給料…、副業しなきゃ辛い…自爆もできねえ…
899〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:21:27.25 ID:NuWI98iK
他の班の人や同じ班の人もほとんど帰って来れない物量なのに
なんで定時で帰れ帰れ指導の先輩が言うのか意味不明w

今日も物量が多く、ほとんどの人が帰って来れない物量で
今日も定時で帰って!とかなんで言うのかな?帰れるわけ無いでしょw
その癖先輩だけは少しでも自分に超勤付きそうになると
すぐ補助入って自分だけは超勤代稼ぎまくりwwありえないわw
900〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:28:37.25 ID:rHnYMLxQ
>>899
多分軽い区だね、それは。
全体的物量は多いが、そこはあまり関係ないって区もあるからね。
新人ならこれからペースも上がっていくだろう。
901〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:31:41.12 ID:K1Nb7QpL
8時間から6時間になったら給料減ってんのかな
902〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:34:25.04 ID:eoJzzPzw
軽い区入れて貰えるなんていい班だな
稼ぎたいなら稼ぎたいって言ったほうがいいよ
痛苦でランクも上がるし
903〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:37:14.92 ID:NuWI98iK
>>900
軽い区とか重い区とか課長代理や班長など上の人は分かってるの?
今日はこの物量だし終わるとか、物量多いから超勤とか
同じ区でも配る人によってペース変わるでしょ?
配るの早いと定時で帰らされる役にされるのかな?
904〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:37:53.27 ID:gytJgVpy
まぁいくら超勤を削られようが、手取り15万円の繋ぎのバイトだと思ってれば腹は立たないな。
社保完備だし、コルセンは熟女天国だし。配達はくそ忙しいが、配達って仕事自体は楽しいしな


日々抑圧された職場で押し潰されて輝いていない正規社員さん達の姿を日々見てると
ここは無しだなって思う。

905〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:47:19.00 ID:rHnYMLxQ
>>903
班長もしくは班員はわかってると思う。他にもその区について熟知してる人は何人かいるだろうし。平均値ってのは認識してるはず。
最初はわからなくて当然だから、半年くらいは我慢してみては。
906〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:50:09.11 ID:9uFJGut2
ダメな奴は1人くらい必要。そいつがいなくなれば次に責められのは自分だから
907〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 22:54:24.26 ID:K1Nb7QpL
たしかにw
908〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:11:33.66 ID:RZmUNvtn
ウチにも駄目な奴が一人いて
そいつが班内のクッションになってるw
仕事が駄目なのになぜかクビにならない
っていうかさせない
909〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:13:21.68 ID:KnA2zKP0
メイトにも、超勤乞食っているよな
910〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:15:31.71 ID:+x1kOCaB
>904
なんか1個おかしいのがあった
911〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:24:47.05 ID:yGuho4bl
>>906
スケープゴートはどこの職場でもひとりは必要だよな
912〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:28:50.44 ID:e4O4/a8j
期間雇用やってるヤツはみんなダメな奴なんだよね
幸せだな 気づかないってことはw
913〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:31:06.47 ID:ptnzZTRl
>>904
たまにいい熟女がいるよな。
914〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:31:38.31 ID:wIMxJAA3
賞与って6月のいつまでいればもらえるの?
もう病んできて一刻も早く辞めたい
915〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:45:49.01 ID:Bpeyfp8I
>>908
うちもいるなあ
仕事は遅いわ営業はしないわなのに何故かクビにならない奴
おかげでコッチも何やってもクビにならない気がするw
916〒□□□-□□□□:2012/05/10(木) 23:50:27.24 ID:gHcovc+t
917〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 00:39:35.32 ID:QSh1kAqn
今日警察に捕まったわ....
信号の無い交差点で一時停止して
これから曲がる右側の横断歩道の手前で爺さんがコッチ見て中々動かないから、
ゆっくり右折したら通行妨害で捕まった
いくら説明しても全然駄目で、配達もあるし泣く泣くサインしたが、
点数はともかく9000円の罰金は痛い
泣き寝入りするしかないんでしょうかハァ
918〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 00:45:34.66 ID:9aJTSKy+
歩道を利用して配達していてパトカー通ったけどスルーだった
田舎だからこんなもんか
919〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 00:47:32.51 ID:b9PL0DJU
年賀ノルマ余裕でこえてAありになっちゃったけど、
カモメノルマ達成できなくてランク落とされそうな気がするわ
920〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 00:53:02.70 ID:t4kIoqej
>>919
わかりやすい誘導だな。
そこまでして安月給のバイトに営業を押し付けたいか。
921〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 00:54:28.34 ID:AqOPV+QU
一つノルマクリアしただけでA余裕でしたな支店もありそうだけどな
ここ見てるとそう思う
だからこそ尚更いまの支店で営業なんてやってられないんだけどね
922〒737ー2199:2012/05/11(金) 05:55:48.91 ID:V5yfh7Y2
このスレは来週の金曜日まで持たないじゃろう。今日、カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
923〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 06:39:26.38 ID:YNjuT32N
>>917
それで検挙は厳しいなあ
都市部だと横断歩道で待っている歩行者無視で車通行するのが
デフォ気味になっているんだけどね

けっこう田舎の支店?
924〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:01:33.50 ID:y586tr9w
>>825
舞台や寄席に立つとき、目の前にいる客は神様だと思って演じろっていう意味だからな?
自分の心構えの話だからな?アレは

お前も勘違いしてるくちだろw
925〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:01:47.59 ID:m4qDBwE5
>>917
こんなのネタに決まってるだろ
だからメイトはバカだって言われるんだよ
926〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:09:46.34 ID:N5baY5nE
我々巡査にもノルマがありまつ(^_^ゞ
927〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:16:44.85 ID:vu/tziBw
社員に仕事を押し付けられて最近ミスの連発。事故も転出入も俺のところじゃないのになんでやっとかないんだって怒られるし、全くやらないで放置で全て俺の責任、やらないと怒られるしもう疲れたよ 辞めるのは言えばすぐやめれるかな?
928〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:19:01.96 ID:YNjuT32N
>>927
辞める2週間前までに辞めますと言えば何の問題もなく辞められる
929〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:36:15.66 ID:gDkVUhTE
よく社員に仕事押しつけられるってカキコ見るけど、うちの社員はみんな自分の仕事をしたうえで積極的にバイトのフォローしてくれるけどな。
これって普通じゃないの?
930〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 07:42:58.95 ID:b9PL0DJU
全然普通じゃないw
うちはゆうメイトの方が作業終わるのはやいから社員が手伝うなんてまずないわ
931〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 09:29:42.37 ID:3coaMp3o
>>929
人による。ここは上からそういった指導がないので、性格上するひとはするし
しない人はしない。手伝っても何もならないからしない人の方が多い。
932〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 09:41:03.90 ID:dmCLSsdy
なんつーか仕事詰め込まれすぎて、社会の一部という感じがしないんだよな
所詮非常勤はバイトでしかない
933〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 09:43:48.71 ID:fm2tA0vv
934〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 10:45:22.52 ID:3coaMp3o
うちは税金まだだな。そろそろ来る季節だよな。
935〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 11:45:37.82 ID:xpJfUMUd
ゆうメイトはカス待遇だから住民税を特別徴収してもらえないんだよなw
今時、スーパーのフルタイムパートだって特別徴収なのにw

全額6月に支払うか分割だっけ?
どこの零細企業だよって話ですよ

ただでさえ、低賃金ワープアクズメイトが一気に6万〜15万も払えなくて
毎年この時期に「金貸してくれ・・・」って奴が出てきやがる
936〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 12:26:38.55 ID:o5tgiWuo
外務のきつさはやってみなければわからん。
全員直ちに本ちゃんにするべきだろう。
937〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 13:08:14.78 ID:1vP90u3o
モニタリングの予行練習とかしょーもなさすぎwwww
938〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 16:31:40.32 ID:TX+C7CPC
銀行員が支店を転々とする理由とは?
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1027228
939〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 16:42:01.58 ID:vwzveoiu
孤独死した爺婆の遺骨を集荷出来れば一人前
誰もやりたがらない!!
940〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 17:18:03.23 ID:VNRK7WNv
バイトより配達速い社員がまず存在しないから
社員がバイトの手伝いすることはないな
941〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 17:39:22.84 ID:AqOPV+QU
>>923
23区内だけど通行妨害で切符はあるぞ
最近機動隊が優しいから捕まりにくくはなってるけどな
942〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 19:07:13.68 ID:DsGfeGyy
明日嫌すぎる
自動車税金とか多すぎるw
943〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 19:11:29.98 ID:9aJTSKy+
うちの支店は先週に全部配り終わったよ
944〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:00:18.65 ID:JOnN5aHN
この仕事って先も無ければ出会いも役得も無いし
やりがいも無ければ人として扱われもしない職場だって
入って三ヶ月半で気付いたんですが早々にドロップアウトしても良いですよね
945〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:03:35.25 ID:icHMjPif
早いほうがいい
946〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:31:05.93 ID:N5baY5nE
自動車税と住民税で区分口がキチガイ状態
947〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:35:16.00 ID:9RVP7NkR
車の税金とか多すぎた
おまけにタウンメールときたもんだ
948〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:44:22.42 ID:N5baY5nE
朝来たら区分口にすでに満杯の郵便物

そこに本日の郵便物をどうやって区分すればよろしいのでしょうか?
949〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:48:29.04 ID:yAjBuJeN
http://jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012051001102

日本郵政グループが実施している非正規社員の正社員登用試験で、2011年度の合格者が計1058人と、前年度の8分の1にとどまったことが10日、明らかになった。
同グループは民主党への政権交代後、正社員登用の拡大に乗り出したものの、郵便物の減少などで事業環境が厳しいため、人数を圧縮した。多数を正社員として受け入れることで、
雇用状況の改善に寄与すると期待されていたが、停滞を余儀なくされている。
正社員への登用は、今年度も続ける方針。ただ、人件費の抑制に向け、賃金水準の低い新たな正社員の区分新設を検討中で、社内格差が生じる懸念もある
950〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 20:55:36.93 ID:10t/q/RV
い、今帰ってきたぜ・・・
日勤だぜ・・何を言ってるのかと思うだろうが、マジで今さっき終わった・・・
人が少ないからといってアホほど配達もたされてます
郵便局に殺されます、働かせすぎです。
951〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:00:19.13 ID:ld5bMvUO
>>949
起死回生として亀井社員に望みを託したが、
結局は使い物にならないクズだったってことですねw
952〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:00:56.42 ID:mK3mmOAe
>>950
耐えろよ
負けるなよ
953〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:07:05.79 ID:DsGfeGyy
>>950
残業羨ましすぎw
俺なんか残業月に2時間あれば良い方w
全然稼げなくて月10万とかだぞ(日勤
954〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:08:41.82 ID:b9PL0DJU
みんなの支店すげーな。
うちはほぼ全員定時だわ。
ほぼ税金郵便しかなくてくっそ楽だった
955〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:09:57.99 ID:N5baY5nE
ナウシカエロいよ
956〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:10:53.27 ID:KTJNvVF9
うちは例外であってくれ
今日非番だったから明日どんなものかわからん
957〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:21:56.80 ID:Ys6WXLze
このくらいで死ぬとか言ってるから郵便局はなめられる。
佐川なんて忙しい日は日付が変わるぞ。
しかも出勤時間はここより早いし、昼飯もろくに食う時間もないんだぞ。
根性みせてみろよ。
958〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:22:19.71 ID:D0cU2WCZ
>>951
いやいや...お前の思考回路のほうが信じられんw
お前は亀井登用試験で正社員を増やそうとしたのは
会社の経営状況を改善するためだと思っていたのか?

そんな理由じゃないぞ
ただ単に亀井静香郵政問題・金融担当大臣だった頃に
が非正規従業員救済のために正社員化しろと命令したのが始まり
非正規を正社員化することで経営状況を改善するわけじゃないぞw
959〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:24:43.51 ID:vt4/9/CO
ウチは時間給を取れるくらいヒマだったよ
てか尼損の盗難多すぎ
サイズを小さくして完全投函出来るようにしてほしい
960〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:29:12.62 ID:7Af9Yc0u
ニコニコ動画の記事に郵政自爆のニュースあったワロタwww

ツイッタ民はわりと理解してくれてるぞ
961〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:32:01.53 ID:D0cU2WCZ
>>959
完全投函できないのに郵便受けに差しているのか?
それで盗難に遭っても、処分されないの?

うちの支店では、完全投函できなければ、直接手渡し、留守なら
マルツ書いて持ち戻り厳守になっているぞ

でも、今日、マンションの宅配ボックスに入れている時に偶然受取人がマンションの玄関に
出てきて、「中身が入ってないところまで折って郵便受けに入れておいてくださいよ」
って言われた
宅配ボックス開けて受け取るのが面倒臭いようだ
宅配ボックスでさえ、面倒くさがるのにマルツで持ち帰るなんて、ほとんどの客にとっては
ありがた迷惑もいいところなんだろうなw
962〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:32:42.95 ID:1wQAD6W+
決断は早ければ早いほどいいよ

下手に仕事出来ちゃうところを見せちゃうと、課長代理以下に猫撫で声であれこれ作業を頼まれ始めます
あぁ俺って仕事できるんだ、頼りにされてるんだ、やり甲斐あるな、バイトだがこの職場に来て良かった、ここで正社員をめざそう

って思ったが最後。
正社員登用の夢を餌に非正規のまま使いたい放題使われて骨の髄までしゃぶられて捨てられるのがオチです

963〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:38:21.98 ID:10t/q/RV
>>957
バイクで7時間も走ってたんだけど。通配だから乗り降り一軒ずつあるし
普通にきつわボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!

混合だと12時間働いても身体の疲れはあんまり無いが
通配で12時間はきついっての。
車だとなおさら身体楽だろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
964〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:39:40.92 ID:mK3mmOAe
2輪車は疲れるよな
965〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:40:05.49 ID:mK3mmOAe
 
◆速報 ビックカメラが家電量販6位のコジマを買収すると発表
 
966〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:45:54.91 ID:/jbc6qIW
だって佐川じゃないし
967〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:48:12.04 ID:8U9StqxN
>>963
こっちは全然重いものもたないじゃん。
佐川よりキツイなんていったらマジ笑われるよ。
968〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:51:40.15 ID:YkuICmy5
>>967
佐川はその分お金がもらえるんでしょう
969〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:53:08.44 ID:D0cU2WCZ
トラックの運転のほうが疲れるだろう?
街中、歩行者、バイク、自転車なんかひっかけないかと
ヒヤヒヤしながら運転するんだぞ
かなり神経使っているだろ

バイクだと加害者になる心配はそれほどないから
配達中、そういう意味では気は楽だろ?
970〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:54:21.89 ID:YkuICmy5
そういやゆうパックって本屋で立ち読みする暇があるんだな
何が薄物小物を売苦痛ハイだボケ
971〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 21:56:01.71 ID:D0cU2WCZ
>>970
あいつらは本当にこの会社のお荷物だよな
972〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:00:53.78 ID:VlSuxRIq
>>968
昔は借金できたら「女はソープ、男は佐川」っていわれた時代もあったからな
でも今は、佐川も普通の会社になってそれほどでもないらしいよ
973〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:07:27.02 ID:JxScFAAi
喫煙所にいくと必ずいるのがゆうパックのクズども
974〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:09:05.05 ID:In+O82xI
ゆうパックのやつらなんて配達中に時間余って車の中でマンガ読んでるからな。
975〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:09:26.10 ID:+XfO9gNJ
今日、蝮に遭遇
じきにスズメバチにも遭遇するんだろうな
もうイヤ orz
976〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:13:36.45 ID:10t/q/RV
ゆうパックのクズどもなんで通配にコヅを投げてくるの?おかしくね?
喫煙所で時間つぶしてるやつ多いし
977〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:23:52.95 ID:yeirBHfA
薄物抜いて委託経費削減なんだとさ
978〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:24:10.32 ID:0lWTqmSW
ゆうぱっく並びに大口のクズどもは営業もやらんでいいし気楽な立場だ
エリア内の人気の無いとこでよく一服してるよ
979〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:35:45.22 ID:JxScFAAi
局会社のやつらも公園とかで一服しながらしゃべってるよ
一昔前のおれたちもそうだったんだけど今じゃ考えられん
980〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:39:10.19 ID:YkuICmy5
局外者が昼寝してるってJPCCきた
981〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:42:57.82 ID:lJEhD8vC
渉外→ジュース片手に公園で談笑→スルー
ウルトラマン→車内で携帯ゲーム→スルー
俺ら→公衆便所使用→通報
982〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:49:09.50 ID:1t/nLM+F
983〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 22:55:41.47 ID:GQq9gW/U
つり銭の小銭が足りなくなって
自動販売機で両替してたら目撃されてクレーム来ましたがなにか?
984〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:00:02.23 ID:WZp+TuDl
赤カブ乗りは水分補給も許されないのか
985〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:03:40.60 ID:XQxGBli7
テンプレ作った馬鹿の実態 IDと時間に注目

611 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/08(火) 11:17:41.54 ID:6NCTM+Mo [3/8]
>>610
なるほど。どこの会社も非正規雇用からバッサリ切り捨てられるのは
そういう理由があったんだな。つまり俺達が全滅してからでないと正社員は切れないと

なるほど、9月までに次の仕事見つけておくか


616 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/08(火) 12:43:04.13 ID:6NCTM+Mo [5/8]
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | 手取り22万だったぜ。24歳正社員ならこんなもんかな。 先 輩 どうでした?
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
(AAは省略されました)

617 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 12:45:38.59 ID:wfFmm2GP
チンドン屋さん今日も非番なの?

618 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/05/08(火) 13:04:26.53 ID:6NCTM+Mo [6/8]
配達技術が向上しすぎて一服して帰らないと
仕事増やされるって言えばわかるだろ
就職も無事に決まったから営業も一切してないし



         ____
       /   u \
      /  /    \\   2時間で就職決めて来たとかID:6NCTM+Moは化け物だお!
    /  し (○)  (○) \
     | ∪    (__人__)  J |
    \  u   `⌒´   /
986〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:08:29.91 ID:lJEhD8vC
>>985
これホント笑ったwww
987〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:09:46.71 ID:9aJTSKy+
俺は毎日ペットボトルのアップルティーを自販機で買って飲んでる
ラベルを外せばただのお茶にしか見えないからオススメ
988〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:12:22.25 ID:33Bw0FEd
普通に書留を持っていっただけなのに変な人が来たって苦情が来ましたが何か
989〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:13:10.04 ID:1wQAD6W+
小包委託の人達は一個当たりいくらでやってるんだから、集配する以外好きにやってもらったらいいんじゃね?
お前らあの仕事やれるの?できるの?
990〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:13:32.02 ID:1t/nLM+F
俺が真実を教えてやるよ

郵政は自衛隊の次に入るのが簡単だったんだよ公務員時代はね

だから大学受からなかったり、民間企業に就職できなかった他に道なかったカスが集まった

結果 見た目もブサイク 性格もクソ 落ちこぼれの集まりなんよ

無能 無学歴のゴミは消えろよまじで モチベ下がるからよ


991〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:17:11.06 ID:9aJTSKy+
ゆうメイトが言っても説得力がない不思議
992〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:37:51.73 ID:gD/sWs4y
残念ながら世界的に見ても郵便配達夫というのは底辺職である
993〒□□□-□□□□:2012/05/11(金) 23:41:12.92 ID:oPQkUg1L
うちの支店
定型郵便物と定形外郵便物の名前や
その違いを知らないようなヤツが試験受かってるぞ

一体何の試験して受かったの?w
994〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 01:11:08.20 ID:7CkIT8iU
>>992
他の国じゃ移民やホワイトトラッシュの受け皿だからな
ヘタに追い詰めてナマポに落とすよりは郵便屋やって貰いましょう、みたいな
995〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 01:14:29.23 ID:CNEEtFPT
営業のやり方一から見直してくれ。
自爆を促すためだけの個人目標はやめて班目標にしろ。配達地域で差が出るここの営業なんて班目標でないとおかしい。
理不尽な個人目標であるがための弊害は山ほどある。
996〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 01:17:09.67 ID:+Lg6Z/qU
>>994
そんな階級なのに
会社の俺たちに対する要求きつくないか?w
997〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 02:08:13.12 ID:lFo3oEQf
支社から鴎で確実に期待できる家族親戚への販売数報告しろってきた
まったく意味がわからないこの会社
998〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 03:27:27.31 ID:JCikOOlh
卍解
999〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 03:28:20.43 ID:JCikOOlh
「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。


1000〒□□□-□□□□:2012/05/12(土) 03:28:36.24 ID:JCikOOlh
「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。



「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。

日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。