【合併後】ゆうメイト情報交換外務165【新一般職】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【ガチ】ゆうメイト情報交換外務164【ホモ】
語ろうや 
2〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:48:25.91 ID:57qCmpYG
WE ARE X
3〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:00:09.69 ID:I+/IoYtO
前スレ
【ガチ】ゆうメイト情報交換外務164【ホモ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333882960/
4 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/24(火) 22:38:14.06 ID:iL9T/g7E
はい、終了。
5〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:22:14.20 ID:1pB5xewa
自爆ゆうパックで冷蔵庫は満杯です
6〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:22:36.87 ID:mtnx6CR3







930 :〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:48:53.92 ID:BEv9ms9P
ここはゆうメイト専用スレ
社員の悪口を書いてうさばらしするスレだ。
社員が勝ち組なのは当たり前だろ。
それを分かった上で2ちゃんに書き込んでるんだから。
だからその嫉妬スレにマジレスは無しだよ。







7〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:22:54.77 ID:mtnx6CR3





878 :〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:29:59.50 ID:lVOxeHZH



ゆうメイトの給料って10万程度だぞ?これ、明細書な?
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011602.jpg




8〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:24:24.69 ID:mtnx6CR3







859 :〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:33:55.56 ID:lVOxeHZH

【ゆうメイトの彼氏】

彼にはキチンと就職してほしいのですが無理でしょうか?
将来設計の甘い彼に少しだけ気持ちが無くなりつつあります。
http://okwave.jp/qa/q7437213.html
投稿日時 - 2012-04-23 16:55:49

世間ではこんなもんだがな。メイトで金があるとかw




9〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:25:31.93 ID:mtnx6CR3


■郵便局株式会社
生命保険・損害保険の募集業務、郵便窓口業務、印紙の売りさばき
従業員数 約110,865名

■郵便事業株式会社
郵便・国内物流事業
従業員数 約100,979名

合併後、従業員数21万人の巨大会社が誕生する。
しかし、数万人規模の契約社員が雇い止めされる予定。

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
10〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:26:17.40 ID:W7zKpZlA
1日6時間勤務で、特殊手当てもつかない時期の、しかも6時間欠勤扱い。
これで年金・保険込みで10万以上貰おうってのはむしがよすぎ
11〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 08:32:12.79 ID:mtnx6CR3
48 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 10:42:51.43 ID:lAq673VY

郵便の外務は絶対に辞めておけ。俺の同級生がやってたが、全部該当するってよ。外務スレでもブラックと言われてる

47 : 〒□□□-□□□□ : 2012/02/14(火) 17:41:42.06 ID:0uqSWWWI [3/8回発言]
ゆうメイト(外務)の特徴

・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(実質、年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・正社員登用は釣り。最低でも月給社員にならないともう受からない(組合の関係)最短6年。遅いと一生メイト
・バイトごときに異常な営業ノルマ(自腹有り)が永遠にあり、正社員様に横取りされる。年賀だけで4〜5万の自腹
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルに響きダウンor上がらない
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしくて病院行けませんw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように期間雇用切りは必ず発生する(実際に人件費XX%削減実行されてるのが現状)路頭に迷う
・クレーマーに絡まれたら土下座。
・1日で1500件程度の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも普通に有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険性な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在。サンドバッグ的な役割のメイト。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。

+a 破綻寸前で組立メイト全員解雇+65歳以上の外務全員解雇は決定。次は外務削減が確実に来るor理不尽なランクダウン飼い殺し確定。

           結論=メイトは泥舟で先が無い超・スーパーブラックアルバイト
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011602.jpg
12 ◆PH069095UU :2012/04/25(水) 08:41:34.31 ID:VPjLdoJw
内務で時給千円超えてるじゃんw
13〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:36:41.19 ID:mtnx6CR3



Q 郵便事業の違法と思われる行為はなんですか?

A 求人に「営業ノルマあり」と表記してないところですね。面接でいきなり言われて驚きました。


14〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:18:32.68 ID:mtnx6CR3

988 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:02:59.16 ID:f6CSimGY
ここの社員給料どうなの?
俺は先月まで普通にリーマンしてたけど年670万だった。年は30台半ば、役職はあったけど
ちょっと斜陽で人員削減してて割増退職金とかあったし後悔はしてない
独身だし分譲マンション持ってる(支払い済み)からぼちぼち月15万位稼げばやってける
人それぞれだよ。社員でも非正規でも会社に頼っている奴はいつか共倒れするってのが俺が社会で学んだこと



989 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:38:21.23 ID:mtnx6CR3
>>988
お前恥ずかしい奴だな。昔はどうか知らんが今はアルバイトなんだろ?www
しかも30代半ばだったってことはまだ50にも達してないwww
完全な負け犬だなぁww お前、完全に人生転んでるよww

990 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:39:52.30 ID:mtnx6CR3
>>988
しかも独身wwwww孤独死wwwww
辛い人生だな・・・パートナーすら居ない人生かwww
しかもアwwルwwwバwwイwwトwwww

994 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:14:07.42 ID:f6CSimGY
>>989-992
全部ネタだよ(^-^)/
おまいらのカス具合計らせてもらいまちた
バカは馬鹿だねぇー、郵便局って面白い!

995 :〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:16:08.89 ID:mtnx6CR3
>>994
涙拭けよwww事実なんだろwww
15〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:13:38.82 ID:8b3OFeuJ
メイト始めたばかりで分からないので聞きたいんだけど
メイトやりながらアルバイトってやっても大丈夫なのかな?
前の会社では正社員で働いていて副業禁止されていたので
今回は契約社員と言う事で、詳しく分かる方いましたらお答えお願いします
16〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:22:48.60 ID:d9DLYmmH
>>15
禁止ではないけど許可がいる
業務企画室に聞いてみな
17〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:32:47.69 ID:d9DLYmmH
てか、このスレいつからこんな強烈なキチガイがわきだしたんだ?
18〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:33:58.25 ID:+j1qNRLN
998 名前:〒□□□-□□□□ メェル:sage 投稿日:2012/04/25(水) 12:20:01.36 ID:d9DLYmmH
>>994
いつものキチガイと他に何人か釣れたな

ID変えてまで誤魔化すような事かよw
19〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:38:06.43 ID:d9DLYmmH
>>18
2ちゃん脳すぎだろ
釣られたからって俺にまで粘着するなよ
20〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 13:28:47.23 ID:czRQNm6o
でも、まあ精神を病むのもわかる気がする
完全な階級社会の底辺で働いているんだからな
バイトとして見れば給料はそんなに悪くはないんだけど
人以下の扱いしかされていない、差別されていると日々感じながらも
気づかないふりして一生懸命働いている、外で配達していればそんな感覚から
遠ざかれるから楽だが支店に帰れば、疲れる現実
下手にプライドがあれば余計に精神的に参ってしまう

で、こういうスレで転職して成功の道を歩んでいる自分という仮想現実に浸って
同じ境遇のメイトを蔑む書き込みでオナニーしていると
完全に八つ当たりのストレス発散行為
21〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 13:53:19.52 ID:+j1qNRLN
>>19
あれを釣りというのはそれこそ、だろ。
22〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 14:16:58.02 ID:k59hA6nH
ゆうメイトは社会保険、加入できるんですか??先日他のゆうメイトも保険に入っているとしったのですが??
23〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 16:09:18.22 ID:mtnx6CR3
>こういうスレで転職して成功の道を歩んでいる自分という仮想現実に浸って


そう思わないと自分を保てない底辺負け犬アルバイト雇止め君乙。
24〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 16:19:18.05 ID:czRQNm6o
>>23
いや、ぜんぜん
もう他人と比べてどうとか何も思わないから
どうせ底辺だって自覚している
リアルでの感覚がそんな感じなのだから
見た事もないネット掲示板で転職に成功した奴の話に嫉妬するわけがないだろ?w

常に他人の目を意識して、実力もないのに常に他人と勝負だと思っているような
お前のような奴のほうが現実に耐え切れなくなって頭がおかしくなっているんだろ?
まるで日本に嫉妬している韓国みたいなものだ、お前さんはw
まあ、妄想でもいいし、リアルで充実した人生送っているのに
こんな板で煽ることだけが楽しみという矛盾した行動を取っているのでもいいけど
オレにはまるで関係ない他人のことだから、どっちでもいいよw
25〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 17:27:34.38 ID:XGaqV7kg
>>24
縦読みで「おま○こ」にしなきゃだめだろそこはw
26〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 17:51:18.58 ID:w+UGkj0N
仲間なんだから、平和に行こうぜ
27〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 18:30:05.80 ID:mtnx6CR3
>>24



1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜!

という訳で、ここでは雇止めや、スキルダウンにまつわる話をするスレでございます。

私は8日にあっせん申請。
暇なんで今日、ブログ作ってあっせん申請書を乗っけてみました。
http://nkk.txt-nifty.com/blog/

私が心配してるのは萩原裁判の萩原さん。
高裁で勝ったのに、「萩原君を支える会」の更新は止まってるし、メールの返事もないし・・・
http://www.ne.jp/asahi/hagihara/trial-against-jp/



3 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 23:05:43.54 ID:v1MMXsgp
>>1
雇い止めにされた理由とかは何なの?
会社だって理由も無く雇い止めにはしないだろう。
おれなんか去年十二月上旬に担当課長から三月末で辞めてもらうから、一月から年休消化で休んで良いからと言われ、それ
は結構な事でと返答した。
だが雇い止めにはならず、時給ダウンで雇用継続。
こんな事なら雇い止めで一月から年休消化した方が良かった。
そしたら一月末から毎日明るいうちから酒を飲んで過ごし、適当に職探しして、四月からは雇用保険の失業給付を受けながら半年は安泰のはずだった。
糞みたいな担当課長から評価なんか一切されたくない。
それに加えて営業の名を借りた搾取も有る。
年賀状なんぞコンビニでも気軽に買えるのに、どこに営業する必要が有ると言うんだ?馬鹿会社が。
28〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:52:09.69 ID:xKAZWHEY
卍解できれば雇い止めなんてない
29〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:53:00.23 ID:MR77OelZ
なぜ実力で判断してくれないんだ?
のろまで配達箇所少なく(手伝って貰うから少ないの意味)誤配が無い奴より
自分の区を配達し終え、他の二区を応援して一つだけ誤配した俺が上記より給料がなぜ低いんだろう

他人が道順を組んだからそれの番地通り配達しただけなんだよね。
俺「全く納得出来ないけど」
課長「配達したお前が悪い」

俺「スジが違うじゃんwwww落ち着いて自分が言った事を考えて頂けませんか?www」
課長「手伝って超勤を減らせとは言ったけど、誰も誤配をしろとは命令していませんけど?ん?間違ったこと言ったかな?」

俺「いやいや手伝えと言ったのは、自分でしょ?www」
課長「は?上の人間には言葉を選ぶべきだろ!!!」

俺「番地通りには配達出来る、ですが、俺はその手伝った区のファイルを見て道順を組んだ訳じゃないしおかしいですよね?
  手伝わないほうが有利ですよね。俺が間違ってますか?話のスジを曲げないで話してください」
課長「お前ね、誤配で開封されたらどうするんだよ?個人情報だろ?しっかりしろよ、な?」

俺「お前ね、たいがいにしろよ お前が手伝えって言ったんだろ!俺はファイルを見てないんだぞ。
  それに話のスジを変えるな。小学校で習わなかった?質問を質問で返すな。高圧的に物を言えば済むと思うなよ。
  ”配達手伝って超勤を減らせ”が主だっただろ?」
以下略


まじこの会社ビックリ。お前らこれガチだからな・・・。なんか日記っぽくてごめん
30〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:56:52.42 ID:G0gtNUmn
いつかボイスレコーダーに録音した理不尽なセリフがUPされることを心待ちにしてるわ
31〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:57:18.36 ID:MR77OelZ
文がおかしいとこあるけど
それほどイラついた

ここってまじおかしいぞ
32〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:58:53.28 ID:MR77OelZ
>>30
買うわ。
こういうの晒さないと改善しないぞ
働いている人多いのに可愛そうな目にあってる人多いはず
33〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:04:52.23 ID:UMcUwxkE
>>29
配達手伝ったら郵便事故は勿論、交通事故の可能性も増えるからな。そういうのを全く考慮していない。
逆に、配達手伝ってもらってるような遅い奴が、超勤なのに営業だけはしてきて評価されようとする。人件費の方がかかってますがw
矛盾だらけの職場。やればやる程やる気がなくなっていくシステム。
34〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:04:56.61 ID:OsJbuWmS
この職場では他人の手伝いしたら負けだよ。
さっさと配達終わらせて暇そうにうろうろしてた方が評価高い
35〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:05:38.86 ID:xKAZWHEY
卍解できると好感度あがるよ
36〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:06:43.82 ID:F8NZt2us
>>32
ここは頑張った奴ほど損をするんだよ。
力抜いてゆっくり配達すればいいよ。頑張っても時給は変わらない。
37〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:07:36.57 ID:Ak3O1Pha
>29
どこも似たようなものだ。

まともな奴は早々に見切りつけて辞めるか、腐って時間さへ過ぎれば良いってタイプになるかだな。
38〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:09:00.99 ID:O92VWwpm
>>29
まぁ、誤配したお前が悪い
その点についてはちゃんと謝っとけ

課長は誤配したことを怒っていて
お前は手伝っているのに給料少ないことを主張している
だから話がかみ合ってない

誤配についてしっかり謝った上で
「○○さん(お前が手伝っている奴)のお守りばっかさせられて大変なんすよ…
なんとかしてください、あんな奴より俺の方が営業できますし」
ぐらいの愚痴を言うのが正解だったと思うぞ
まずは課長に現状をしっかり理解してもらえ

上の人間は他人の悪口大好きだから、上手くいけば取り入れたかもしれんし
39〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:13:32.86 ID:w+UGkj0N
まぁ、難しいところだが、
例えば、工場で組み立て要員が足りずに、応援を手配して、
応援組が何らかの不具合品を発生させたら、その人が責めを負うのが普通じゃないか?

つまり、他人の仕事を手伝う場合は自分の力用や知識の度合いに応じて、何処まで可能で
どこからが不可能なのか・・・客観的に判断できないと駄目だ。

よって、応援要員だからと言う理由は通用しないと考えられる。
40〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:15:48.36 ID:w+UGkj0N
力用× 力量○

責任を痛感し訂正します。
41〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:18:31.04 ID:XFsgy25b
早くつぶれろ
42〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:19:31.82 ID:xKAZWHEY
卍解できる人は登用されやすくなります
43 ◆PH069095UU :2012/04/25(水) 20:21:07.75 ID:dheRp6go
違うだろ……、組立も配達も満足に出来ない人間の泥かぶらされたからだろ。
配達担当者に全責任を負わせるのは筋が通らない。
組立担当者も相応の責任を負うのがまっとうな考え方。
44〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:24:19.14 ID:vBGzJpbz
誤配達は悪いだろうが組み立て手伝う人が原簿の一部転居をしっかり暗記もしくは原簿をしっかりみながら組立(順立)しなければ誤配も起きるよ。
だからといって配達する人が原簿の内容を熟知しているとは限らないし。
あなたは悪くもないし善くもない。中立かな(^_^)v
45〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:25:36.44 ID:w+UGkj0N
うーん、
でも、最終検査者が不具合品を見抜けなければ?
つまり配達を行う人間が最後の砦でしょ。
すべての責任を負うとは思わないけどね。
46〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:27:17.11 ID:/zcTfxW3
配った奴のせいになるんだから
配達なんか手伝わずに組立を手伝うんだよ。
他人が組んだとこを原簿で確認もせずに持ち出してホイホイぶち込んだらダメ。
この会社は池沼寸前の奴がいっぱいいるんだから。
47〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:31:15.47 ID:z1aypUtS
いっそ配達じゃなく組立の手伝いをすればどうだ
48〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:37:44.18 ID:cs5D2MYO
郵便配達のバイトしようと思ってるんだけど
配達の仕事ってなにから始まるの?
例えば山のようなハガキから自分の配る分を探すとこから?とか?
49〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:37:44.43 ID:UMcUwxkE
バイトはヘルプ禁止にすれば
ヘルプは課長や代理がやれば誰がどれだけ手間かけてるかわかるだろ
50〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:41:57.56 ID:xKAZWHEY
卍解できれば応援なんぞ必要ない
51〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:49:22.98 ID:RLhQXsNI
入ったばっかりだけど組立てとか色々支援してもらいまくってます・・・それでも遅いし
誤配も多くなってしまってる
上にも出てるけど、人に迷惑をかけてしまってるし自分に向いてない気もするので
辞めた方がお互いのためにいいんじゃないかと思い始めてる
半年もしないうちに辞める人…少なくはないんじゃないかな・・・
52〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:50:50.61 ID:OsJbuWmS
我が強い人か、最初から作業全般速い人しか残らないね
53〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:52:30.56 ID:Ogsax0+e
>>29は地図持ちなのか精通しているのかで話が変わるね
精通して手伝いに入ったのなら間違ったのが悪いし
手伝いに行くのが午後出発前に決まっていたなら自分で組んだの以外は全部確認してから行くべき

>>48
現在の郵便は基本的に機械で並べられています
まず、機械処理の出来ない大きなものと、読み取れなかった郵便を区分分けして
機械で並べてある郵便に組み込んで、配達順に並べます
間で書留など機械入力するものを受け取って入力した後配達に出るといった感じです
他にも細かいところはあるけれどこんなもん
54〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 20:56:38.00 ID:Ogsax0+e
>>51
慣れという問題が一番大きいんだけれど……最初は誰でも遅いし手伝ってもらうのが普通
早い人でも1ヶ月以上は一人分全部はきついんじゃないかな、事後処理とかもあるし
ただ、誤配が多いのは問題になるので、宛名と住所を良く見て、分からないものは無理に配達せずに持ち戻るようにすると良いです
55〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:00:26.38 ID:cs5D2MYO
>>53
なるほどーありがとー
募集では7時間労働ってなってるんだけど区分けと配達の比率はどんな感じ?
そもそも新人バイトだと何件くらいくばるものなの?
軽四か自二で配達らしいんだけど軽四だとユウパックって事ですか?
MDに乗れないならやめるつもりなんだけど
56〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:01:06.25 ID:MNSG888Y
ワタクシ作業は遅いですが自宅で自作の地図を作り
日夜住所暗記に努め1ッ週間で通配をコンプリート致しました
営業も声掛けしまくりコツをつかみ、最近では成果も出始めました
午前指定の書留のついでの営業は時間とられて辛いっす。
そんなワタクシも合併に伴う局会社員の配達参入により雇止めという事でしょうか?
57〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:01:11.73 ID:O92VWwpm
「完配は愚か者がすること」
完配なんてただの自己満足だからな
どーせ明日も郵便来るんだし

ちょっとでも怪しい郵便は消印付きだろうが持って帰るのが正しい
あと自分のキャパを越えた速さで配ると誤配しやすくなる
58〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:03:30.46 ID:hWTFxAy3
9月に雇い止めだ
59〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:03:39.32 ID:4n/4d/j4
>>52
確かにここに定着するのは選りすぐりの変な奴ばっかりだわ…
60〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:09:45.11 ID:8b3OFeuJ
俺なんて20代だけどもう逃げる準備始めてるぜwww
今日新聞配達アルバイト面接行って来たwアルバイトで経験を積み半年以上働いたら
正社員として採用してくれる制度らしい。
半年以上働かなくても最初から正社員になれる場所もあるらしいが定着率極端に悪いって言われたw
そんな感じで正社員募集してない職場に面接行ってきますたww
61〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:14:49.87 ID:Ogsax0+e
>>55
配達は1日分で4時間から5時間くらいかと、配達数が多いと残業対応です
新人のうちは、一人前の半分程度配ってもらえるといいなあって感じで
2ヵ月後くらいには1人前分くらい配ってもらえると嬉しい
4輪はゆうパックとかで合ってます
62〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:18:19.91 ID:XF5X/8QP
今日来たニッセンにレターパックの広告が載ってた。
どうして「郵便配達員もご注文を承っております」って一文付けないんだろう。
切手とかの営業してると未だに「郵便配達の人ってそんな事もしてるの?」って
驚かれるし。
63〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:26:11.85 ID:RLhQXsNI
>2ヵ月後くらいには1人前分くらい配ってもらえると嬉しい
二ヶ月余裕持ってもらえるんですか?自分は一月めの時点で書留も多数持たされるわ
全部周れないことを責められるわしたんですが
64〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:26:42.04 ID:oen1fSoo
配達遅い方が給料いいんだけどね
営業だけじゃなくて、もっと仕事内容も評価して欲しいわ
勤労意欲減退でやる気でない
65〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:47:55.69 ID:8b3OFeuJ
すでにやる気減少するシステムになってる
配達早く終わらせると超勤無し!+補助分の仕事
配達遅く終わらせると超勤あり!+補助出来ないので補助仕事なし
んで時給一緒だろwwやる気出るわけがないww

追加で配達遅い奴でも営業やってると配達早い奴より評価高いだろww
こんな糞システム死ね 氏ねじゃなく死ね
66〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:52:07.72 ID:E8TJ5vlU
おまいらまじで定時で帰るなよ
どの区が減区できるか検討に入ってるぞ
67〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:53:55.89 ID:E8TJ5vlU
いままでは17時で終わる区分けだったけど
5月からの調査後に19時で終わる区分けになるからな
減区されたくなかったら毎日19時まで超勤しろ
68〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:57:39.00 ID:UMcUwxkE
やる人によって全然スピードが違うのに、適当なデータだけ見て減区とかほんと馬鹿な事するよな
69〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 21:59:48.22 ID:HQbwAICw
>>66
思いっきりバイクでかっとばして走りまくって多少誤配して
本来超勤の物数なのに定時で帰って、「俺って配達速いだろ」みたいにドヤ顔するアホメイツいるよね
超勤発令されてるんだったら普通のペースで配って超勤しろよ
薄給なんだからちょっとでもお金稼いでくれや
減区になったら本当に迷惑なんだよ
70〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:02:14.88 ID:RLhQXsNI
遅くなっても五杯が少なくなるならそれで気にしすぎない方がいいんですかね・・・
71〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:07:03.97 ID:UMcUwxkE
>>69
早く帰るやつは脱出の準備をしてるか、副業をしてるかだから仕方ない。残る気満々なやつら事は眼中にないんだろ。
てか減区しないで、なんてのが無理な話だからな。減区する、人を減らす、黒字化を目指すってのは既定路線なんだから。そういう経営状態。
72〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:10:57.19 ID:8b3OFeuJ
>>69
>超勤発令されてるんだったら普通のペースで配って超勤しろよ

超勤発令って何ですか?
メイト始め2ヶ月ほど経ちますが超勤発令って知らないので毎日定時で帰ってますorz
新聞配達は数年(学費稼ぐ為に新聞奨学生を7年)やってましたが、郵便配達のペースが分からないので
何となく走って配って局へ戻ったらほとんど誰も戻ってなく定時で帰る事数回ありますw
先輩に遅く配れや!って注意されたことも数回あり発令があったら公園で座って休みますので
教えて下さい
73〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:13:18.93 ID:8b3OFeuJ
あと減区って何ですか?
区が減るとどうなるのですか?
74〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:23:46.70 ID:cs5D2MYO
>>61
有難うございます
75〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:35:01.40 ID:OeMC0nYQ
>>72
人より速く配れるなら積極的に新しい区を覚えれ。
分かっていると思うが、ここの給料はどれだけ区を知っているかで決まるから。

76〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:37:12.28 ID:pTQ9D9ZV
時間前着手・昼休憩削って作業してる馬鹿は死ね
77〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:38:30.55 ID:lNzhLuIh
物数が多いと「一時間残業して配達しなさい」と言われるのが超勤発令

そこを無理して(走って)配り、定時で終わったとする。
すると上司は「この物数なら終わるのか、じゃあ普段は人を減らそう」となる
単純に言うとこれが減区
78〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:41:34.90 ID:8b3OFeuJ
>>77
どうもです
79〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:44:55.67 ID:HQbwAICw
合併したら支店長と局長、アタマは二人もいらない
また○○役とかワケわからない役職増えるんだろうな
80〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 22:54:52.09 ID:Wvm5Vjxm
明らかに超勤コースの物数なのにもかかわらず
根拠のない数字を持ってきてそれより物数少ないからという理由で超勤が許されないからカス
超勤にならない数字であるという根拠の説明責任果たせカス逃げるなカス
81〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:02:17.54 ID:Wvm5Vjxm
事故が多発した原因をこっちに投げるな
無茶な要求をされて焦っての事故ばかりだろ
ずれた対策と余計な儀式の追加してんなよ無能管理者
82〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:07:01.06 ID:jtG+jJ3S
能力測定とか適当な事抜かして金で釣って
その区の本気データ収集してる
ひでえ話だ
83〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:08:25.88 ID:vBGzJpbz
エイギョウの時間つくろうって言われたから配達はやくおわらしても糞正社員に仕事丸投げされて結局エイギョウができない。それで課長にはエイギョウやれやれ言われる。どんだけブラックなんだよw
84〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:08:49.13 ID:4n/4d/j4
毎日張り出される予想帰店時刻が異常に早すぎるんだが…
あれってちゃんと検証されてるの?
データ上だけで判断されて遅いレッテル貼られるから腹立つわ
85〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:10:12.02 ID:HQbwAICw
交通事故起こしたら支店引き回しの上、打ち首獄門だからね
無茶ぶり言うならバイクがエンストして動かなかったって嘘言って超勤した方がいいよ
86〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:17:04.02 ID:L8xkBjcV
>>79
他の支店はどうなるのか知らんが、うちの支店では
余った役職者を集めて「経費削減特命チーム」みたいなの作るらしいよ
お前らが辞めるのが一番の経費削減なのにな
87〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:20:55.71 ID:HQbwAICw
>>86
それはまたシブい話ですねw
88〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:26:43.84 ID:4n/4d/j4
>>81
一本橋で○秒以下はやり直しとかアホなことばっかり
だいたいそんな超低速走行時に事故なんて起きないっつーの
89〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:32:05.69 ID:mtnx6CR3

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜!

という訳で、ここでは雇止めや、スキルダウンにまつわる話をするスレでございます。

私は8日にあっせん申請。
暇なんで今日、ブログ作ってあっせん申請書を乗っけてみました。
http://nkk.txt-nifty.com/blog/

私が心配してるのは萩原裁判の萩原さん。
高裁で勝ったのに、「萩原君を支える会」の更新は止まってるし、メールの返事もないし・・・
http://www.ne.jp/asahi/hagihara/trial-against-jp/



3 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 23:05:43.54 ID:v1MMXsgp
>>1
雇い止めにされた理由とかは何なの?
会社だって理由も無く雇い止めにはしないだろう。
おれなんか去年十二月上旬に担当課長から三月末で辞めてもらうから、一月から年休消化で休んで良いからと言われ、それ
は結構な事でと返答した。
だが雇い止めにはならず、時給ダウンで雇用継続。
こんな事なら雇い止めで一月から年休消化した方が良かった。
そしたら一月末から毎日明るいうちから酒を飲んで過ごし、適当に職探しして、四月からは雇用保険の失業給付を受けながら半年は安泰のはずだった。
糞みたいな担当課長から評価なんか一切されたくない。
それに加えて営業の名を借りた搾取も有る。
年賀状なんぞコンビニでも気軽に買えるのに、どこに営業する必要が有ると言うんだ?馬鹿会社が。
90〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:42:50.40 ID:/Xipb6Q3
>>64
激しく同意
91〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:52:53.50 ID:xhPcWms/
激しく同意(キリッ
92〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:53:55.58 ID:/Xipb6Q3
ゆっくりやったほうがミスも減るし給料も増える 今月25万うまーーーw
93〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 00:36:44.30 ID:pCFvldIa
>>88
試験場みたいなことやっても意味ないってのになw
だいたい配達中にそんなシーンあったら無理に通らないで迂回なりなんなりするってのw
94〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 00:48:55.91 ID:clQw08tw
>>92
超勤で稼いでも税金でその分以上に持ってかれるだけだぞw
95〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 02:10:05.70 ID:Qk7FJjDO
3山というとある支店のトップが自主計画配達を強いてたっけ。毎日残る残る郵便量。まじめにやってた人が辞めていったよ。
裏で強いるくせに、表でめざとく見つけた振りして締め上げる。

ありゃ恫喝だぜよ。マジで。
もう時効だとおもうから書いたが、ひどかった。
96〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:03:28.90 ID:c6lpYog5
>>69
俺のところも、休憩20分くらいしか取らないで無理やり定時で終わらせようとしている人がいるが、いかにも会社のため、上司のために頑張っています、みたいなのがアリアリなんだよな。
それできちんと休憩取っている人をKY扱いする風潮がある。
そういうことやってるから減区されたり人減らされたり、悪循環に陥るんだろ?それこそKYじゃないか。
97〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:05:22.51 ID:i3xynnDP
自爆もやめればいい
98〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:10:48.37 ID:PBKiSKON
今年度入って自爆する人ふえたね。班でおれいがい母の日5件みなしてた。
99〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:21:43.78 ID:QJYZF5Kn
>>92
25万でウマーて言えるのも若いうちだけだぞ。
100〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:33:18.50 ID:z4q3h7z9
>>96
そんなの関係なく減区されるし人も減らされる
101〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 07:59:22.76 ID:O/KKrJK+
>>99
新人事評価制度になったら、55歳正社員で26万くらいになるらしいぜ
102〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 08:05:16.72 ID:iTxlQQtZ
この仕事は若い人も年寄りも社員もメイトも関係なく同一賃金でいいだろ
103〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 08:27:09.37 ID:VE8pRGjz
>>101
メイトも容赦なくランクダウンさせるんだってさ。
最悪>>89みたいに雇止め。B有でも雇止めされるから、やっぱり給料高い奴が狙われるっぽいな
104〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 10:52:54.90 ID:VE8pRGjz
>>99
だな…25歳ぐらいまでなら25万でウマー!とか言えるが25歳過ぎてから差が増えて
30超えたら目も当てられない…おまけに非正規動労者なんだぜ?死にたくなるわ。どこで人生間違えた…
105〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 11:45:13.46 ID:QJYZF5Kn
>>98
五個も買わなあかんの?一万円以上てキツいな。
106〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 12:22:28.39 ID:x/WLKdK1
>>104
でも死ぬ度胸もないクズなんですね
わかります
107〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 12:57:57.80 ID:px2PG97v
>>106
死にたいとは思わないなぁ…まだ20代だし希望がある。30過ぎたら樹海行くわ
108〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 13:48:58.56 ID:O/KKrJK+
善は急げって言うだろ
どうせ30越えても非正規なんだから変わらんだろ
109〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 13:51:38.43 ID:iTxlQQtZ
ゆうめいとから秋葉の加藤さんみたいなのでてこないかな
110〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 14:06:51.39 ID:px2PG97v
>>109
コイツみたいに雇止めされれば出てくるんじゃない?
http://nkk.txt-nifty.com/blog/
111〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 16:28:42.23 ID:px2PG97v



     /  ̄ ̄ ̄ \   < お前、雇止めにしておいたからhttp://nkk.txt-nifty.com/blog/
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


         ま さ に ア ル バ イ ト
112〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:22:25.73 ID:ary0ofLv
ちゃんと規定を守って
事前着手なし・昼休みは1時間15分とる・定時に帰宅
してるのになんで減区なんだよふざけろ!
113〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:22:34.63 ID:sM5R1Y7E
昼休み毎日寝てる奴・ほぼ毎日定時で帰る奴・定時で帰りたがる奴は
Wワークか逃げる準備をしてるかのどれかだな

俺はWワークしてるせいで昼休み寝ないと体が持たなくなってるw
車で寝るとまず起きられないので食堂でうつ伏せになって寝てるw
早く正社員探さないとな・・・
114〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:30:52.45 ID:x/WLKdK1
なんでみんなが郵便配っているであろう時間帯に
毎日似たような書き込みがあるんだろうか?
115〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:48:23.18 ID:X6t6ST1h
>>112
定時に帰宅してるからだろ
116〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:54:08.31 ID:yKNKRZ8U
>>112
コンプライアンスは守れ(表向き)
この班随分余裕だな減区しよう(本音)
117〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 18:27:33.97 ID:gUcddAJA
お前らはどうせバカで、お前ら一人で今の収入以上は稼げないんだろ?

転職?お前らみたいなバカを雇う会社ってあるの?
副業?バカなお前らは体使う以外に能が無いよな。副業肉体労働もそのうちに無理が出てくるな。
FXや株などの利殖?バカは絶対やめておけ

ヒント出すぞ
金持ってる女、そのへんにごろごろいるぞ
合コンに飲み屋に本屋にショッピングモールに
そのへんにごろごろいるぞ

お前らはどうせバカでお前ら一人で今の収入以上は稼げないんだろ?

頭使えないんだから、チンコ使え。
118〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 18:28:49.22 ID:4NdPb96l
破綻した方が会社のためだとは、思うのだがw
うんこと同類の天下り会社なんて守るのも限界だろうが

たしか日航が破綻した時に真っ先に天下り関連子会社が消えていったらしいがな。

会社の体力がヤバい時に邪魔なんだよね「株式会社天下り」

今の世の中は、じじいほど経済に貢献してねえな
119〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 18:47:00.29 ID:mzXhGrCH
むしろこっちが副業みたいなもんだけどな
世間体とか親に説明するためにやってるだけだし
120〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 18:49:39.86 ID:WML2rj17
新一般職か・・・
121〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 19:53:22.09 ID:RVjdNmon
通区の日、先生役の本ちゃんが、速攻で帰ってきてドヤ顔してた。
危ないとこを余さず教えたんだろうか…なんて思ってたら三誤ラッシュはじまた。
122〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:01:37.66 ID:QJYZF5Kn
通区してもなんもいい事ない。誤配したら俺のせいにされるし。
他のやつは通区したがらないくせに文句だけはいいやがるからな。
ほんまカスしかおらんで。
123〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:02:29.23 ID:YONgZvuY
どうせまた郵政民営化選挙で自民党が政権とるよw
124〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:02:48.02 ID:b0OOmZOy
やべー高額修理になってもうた・・・・
125〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:03:13.63 ID:h5rtn7Lm
何でこんなとこ入っちゃったんだろう・・・
もう辞めたい
126〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:14:12.95 ID:Ym8B3Rlu
つか出世できなくてもいいから新一般職でいいから
終身雇用の正社員で働けるならそれでい〜わ
127〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:14:52.55 ID:vcUhTw1n
128〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:15:48.05 ID:O/KKrJK+
総務省が郵政にクラウド設置義務化とか命じてきたら郵政終わるなw
129〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:17:29.39 ID:mEse8PI9
新一般職になれてうれしい
やっと組織の一員として認めてもらえるんだから
130〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:21:34.33 ID:H74GhV6U
超勤でもなんでもいいから安定雇用がいいな
131〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:23:53.80 ID:vcUhTw1n
それにしても職場でこの話題が一切出てないのが逆に怖い、経営会議だかで普段見かけないスーツ組みがちらほら動いてたってくらい
132〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:26:11.39 ID:38os5Ec4
おい!五年間働いたら期間雇用ではなくなるお話どうなったんだぁ?あ?
133〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:35:25.84 ID:1d3lX32S
みんないろいろ言ってるけど、嫌ならやめればいいじゃん。それだけの話。
134〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:36:06.54 ID:WML2rj17
そのためのパン職だろー
135〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:38:25.76 ID:z4q3h7z9
>>130
この職場超勤に甘すぎ。この仕事内容ならどんな企業より超勤に厳しくしなければならないのに。
136〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:41:38.52 ID:bYL47SLw
>>125
やめればいいさ
ここの空気はなるべく長く吸わないほうがいい
137〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:42:50.06 ID:rg/Kd9EP
>>132
あまり期待しないほうがいいよ。
138〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:44:13.90 ID:mSls2PFI
カモメどうやったらノルマ達成できんのよー
これって大口もってない人って自爆必須だよね?
139〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:47:31.98 ID:99sVnqda
特殊切手売れ売れいわれるから声かけるけど、結構な割合で「裏がシールのやつなら」っていわれる。
そんなに唾つけるのが嫌なの?シールの何がそんなにいいの?

本社もシール切手の売れ行きいいの分かってるんだから震災切手じゃなくてこれこそ1セット1000円にしろよ。
ホントに儲ける気あるんかよ。
140〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 20:53:37.71 ID:z4q3h7z9
>>138
バイトが営業に必死になるなよ。必死にやったところで、ノルマがはるかに困難な社員の営業先奪ってるだけだからな。
営業やろうがやるまいが、調整弁はクビになる時には一律にクビになるんだよ。逆にならない時はならない。
配達滅茶苦茶遅くて人件費喰いまくってても普通にクビになってないやつとかいるだろ。
141〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:04:01.32 ID:otnl/c+n
いいこと教えてやろうか
かもめは6/1から毎日1枚ずつ自爆すればいい
そうすれば文句言われることはない
142〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:21:17.16 ID:mSls2PFI
カモメ目標達成×→ランク維持
年賀目標達成○→ランクアップ
でやっと最近Aにまであがったから、カモメ未達成でBランクに下げられたくないのよ
143〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:27:18.92 ID:z4q3h7z9
>>142
営業はランクに関係ないだろ。そんな項目はない。それで下げるような状況なら、他にも何かと理由をつけて下げてくるよ。
ぶっちゃけると営業営業いうのは自爆させるためじゃないのか。売れる場所自体は限られてるんだから。
144〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:28:58.57 ID:WML2rj17
AをBに下げられるやつなんてほぼいないぞw
三区できるのに急に二区しかできなくなるのか?w
労基いけよw
145〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:30:10.57 ID:px2PG97v
>>131

     /  ̄ ̄ ̄ \   < お前、雇止めにしておいたからhttp://nkk.txt-nifty.com/blog/
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


         ま さ に ア ル バ イ ト
146〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:32:59.09 ID:mSls2PFI
ノルマ達成した時はあがって、未達成の時は維持だったのは事実だから営業関係してるのは間違いないと思うんだが。
147〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:39:27.34 ID:O/KKrJK+
課長にはっきり聞けばいいじゃん
ランクアップに営業関係あるのかって
俺は「関係ある」ってはっきり言ってくれたよ
148〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:40:54.76 ID:RzLzQuA9
>>147
どこの支社?
149〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:41:22.03 ID:99sVnqda
>>144
A+からA-にしてほしいやつならうちにいるけどね。
配達遅すぎ。「迅速に云々」の所で弾けよ。
150〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:44:41.35 ID:mzXhGrCH
達成時は維持で未達だとダウンだったわ
もうこのままCまで行っていいよ
ヤル気もないし補助しないで済むならそれでいい
151〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:46:20.33 ID:z4q3h7z9
ここの営業もどきは、いわゆる一般の営業とは形態が違うんだよ。
まず売れる場所というのが大幅に変化する事はない。手紙を出す人や企業が大幅に変化しないというのを考えれば当たり前の話だよな。
それをどう身内で奪い合うかだけの話。誰かがやりすぎると誰かが売れなくなる。つまり残りは自爆の問題。
確信犯ならまだしも、これすら理解していないで営業営業と言っていたとしたらそれはそれで恐ろしいが。
152〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:46:28.91 ID:co9vd7Cn
早く破綻しろ
153〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:56:43.88 ID:f1JR8w1o
>>132
あれだろ永久メイト化法案
時給でボーナス無しの新一般職に見事昇格だよ
154〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 21:59:20.91 ID:9nVA6tdn
独身だが・・・・カタログ上
母親は5人
子供に至っては6人も居ることになっている。
155〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:01:16.99 ID:O/KKrJK+
>>148
H支社
156〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:01:39.51 ID:otnl/c+n
いいこと教えてやろうか
かもめは6/1から毎日1枚ずつ自爆すればいい
そうすれば文句言われることはない
157〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:03:27.74 ID:px2PG97v
>>153
それ大分前から言われてたけど、結局無理があって無理になったんだよ。
全国で何人のメイトが水面下で削減されてると思ってる。まだ雇止めやランクダウンにならないと思ってるとか
158〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:04:36.93 ID:iJWMRPhQ
>>157
こんな頭の悪そうな文章久々に見た
159〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:06:41.64 ID:px2PG97v
>>158
ここクビになったら他に行くところが無いからって…
160〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:08:09.07 ID:RzLzQuA9
>>159
いやいや頭が悪そうな文章と言われても仕方ないと思うがw

>結局無理があって無理になったんだよ。
161〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:10:34.81 ID:px2PG97v
>>160
単発ID変えていちいち反論して自演してる男の人って…
ここをクビになったら行くところが無いに反応しちゃった?w

便所の落書きにマジレスですかw
162〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:12:32.50 ID:px2PG97v
次はもう少し時間をおいてから発言しような?wアルバイト君w
163〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:13:16.97 ID:mSls2PFI
まぁ結局無理があって無理になったんだよな!
164〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:13:27.61 ID:iJWMRPhQ
>結局無理があって無理になったんだよ。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
165〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:17:18.55 ID:clQw08tw
まぁ結局無理があって無理になったんならしょうがないわ。

166〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:17:22.16 ID:x/WLKdK1
キチガイ君はいつもレスに頭の悪さが滲み出てたけどこれは酷いなwww

>単発ID変えていちいち反論

お前意味わかって言ってんのか?w
167〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:20:41.13 ID:0n6m5dDm
建前…作業前着手はいけません。昼休憩もきちんと取りましょう。自爆はやめましょう。
本音…朝は30分は早く来て大区分しろ。昼なんか食べずに配達しろ。
営業未達なら自分で買いやがれ。
168〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:25:07.23 ID:0wPjjMoK
俺たちは10月からゆうメイトではない
日本郵政グループ 日本郵便株式会社 新一般職
もうバイトとは呼ばせない
169〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:26:12.19 ID:iJWMRPhQ
>>168
それ大分前から言われてたけど、結局無理があって無理になったんだよ。
170〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:27:45.85 ID:0wPjjMoK
>>168
組合の冊子見てないの?
ほぼ決まりっぽいって役員が言ってた
171〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:37:35.49 ID:QGI80NSp
みんながみんなはなれんだろ

月給制は優先的になると思うけど、時給制は無理じゃない
172〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:43:02.71 ID:mBPwUYcb
新一般職(笑)
173〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:43:36.56 ID:YwexV+Vy
営業なんて本当にやる必要ないよ

俺はHPから応募したけど、配達員募集と記載はあるが営業など一言もない
派遣や、期間雇用に募集要項にない業務をさせることは出来ない

配属が集配「営業」?

そんなのは採用後に分かることだ関係ない

そもそも、営業込みの業務であれば、こんな時給で応募自体しない
174〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:45:42.91 ID:WML2rj17
統合時にまた試験あるからw
175〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:50:19.23 ID:0wPjjMoK
それはオカルト
176〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:54:31.35 ID:RzLzQuA9
>>161
>>158の人の自演だと思いこんでいるの?
それ以前に>>148で書き込んでいるのだが?
どこまで恥じ晒しな奴なんだよ、低能w
177〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:09:53.73 ID:OvLSv5DZ
>>168
それ実は月給制のみね
メイトは「パート職員」となります
178〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:17:31.40 ID:WTu1xcib
「アルバイト社員募集」とか、「アルバイト」なのか「社員」なのかはっきりせェよ!
179〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:18:04.00 ID:mzXhGrCH
ガチ池沼だったのか・・・
あまりいじめるとかわいそうだぞお前ら
180〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:21:18.81 ID:h5rtn7Lm
>>178
待遇はランクが高くならない限り下手なアルバイト以下だけど責任と成績は社員級のものを求めます
ってことだろ言わせんな・・・
181〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:28:33.19 ID:0wPjjMoK
>>172
(笑)の意味がわからんわ マヂで
182〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:50:21.31 ID:ox3Bnff8
で、その新一般職とやらは世間的には正社員なのか?
期間雇用と同じじゃないのか?
183〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:07:49.65 ID:hJVNgo1J
世間体は「出世コースから外れた正社員」みたいな扱いじゃないの
実際、正社員だけど出世しないシステムなんだろ?
184〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:08:54.03 ID:jL4Hq+R8
>>183
でも実際は足軽から武士に登用されたようなもんだよな
185〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:23:34.60 ID:yryWdwN1
対人恐怖症だからこの仕事を選んだのに
営業行ってセールストークとか絶対にムリ
汗が出て顔が真っ赤になって心臓もバクバクするし
言葉もメチャクチャ
相手もワケがわからず呆れてる
186〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:35:26.54 ID:QRNfYPJ6
面接時に営業あるって言われなかったの
187〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:45:22.83 ID:Q48EGmAu
バイトと社員の格差について触れられたらA+の手取りの話とかして必死で社員否定するくせに
いざ目の前ににんじんぶら下がったら物凄い食らいつくな。
188〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:50:42.67 ID:uEB2LDP1
>>185
まさに俺
配達だけしてりゃいいんだろと思って入ったんだけどなあ
189〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:55:20.48 ID:39jzWnUa
奪還営業やってこいとか言い出してるしな
そもそもが上が無能だから猫や飛脚に取られた経緯があるわけだろーが
課長なり代理なり、てめえら上でケツ拭いてくんのが筋ってもんじゃねーのか
俺らバイトが奪還がどうとか声掛けても相手にされねーっつうの
190〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 02:08:47.35 ID:O4w/cR5i
>>183
バイトはバイトだろ
で確実に人は減らされる
191〒737ー2199:2012/04/27(金) 03:02:37.40 ID:M6BG9dDH
今月最後の金曜日。ゴールデンウィークに備え、カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>189
手に付いたカレーを封筒の表面に付けて、そのブツの区分や配達を担当する人らも巻き込んで団結するんじゃ(^o^)/
192〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 05:29:39.57 ID:AlJrpNlc
前職に先に不安を覚えたから
転職のため(資格と免許所得期間)バイトでここに来たけど何だここ?ww
社員とか上の人間はおかしい人しか居ないの?

俺29歳だけど18歳の子とかにも全員敬語で接してるけど
社員の若い子とかに”お前”呼ばわりされるのってさすがに、言葉を選んで接してもらいたいな

なんだろう、社会不適合者が多いんじゃないんだろうか?
193〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 05:54:08.89 ID:86z7wmmF
>>192
>なんだろう、社会不適合者が多いんじゃないんだろうか?


社会に適合していたらこんな所でバイトしてないよ〜♪
194〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 05:55:19.77 ID:AlJrpNlc
>>193
そうだなwww
195〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 06:40:09.71 ID:ZjIwgCOn
>>192
>社員の若い子とかに”お前”呼ばわりされるのってさすがに、言葉を選んで接してもらいたいな
俺も、会社は年齢性別関係なしに全員敬語で、呼称も「○○さん」と統一するのが普通だと思ってたから
ここに入った時、課長含めて言葉遣いのあまりの酷さにメチャクチャ驚いたわw
別に、俺に対して敬語を使えとは言わないが「何良い子ぶってんだよ、タメ口で話せよ」と言われるのは
さすがに今でも抵抗あるな・・・
196〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 06:47:08.05 ID:XWYQ7bmb
社員よりベテランメイトの方が悪質
197〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 06:57:18.86 ID:9tG0pF/t
社会に適合するのは結局無理があって無理になったんだよなw
198〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 07:15:46.17 ID:1skLA3R0
>>197
自称社員様でさえ、それくらい頭の悪い文章を書いているのに
気づかないんだもんなw

俺たちにはとても無理っすw
199〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 07:25:29.74 ID:/hsSs7i9
頭の悪い文章を直す上司がいないんだろ
郵便局ってのは上から下までどうしようもない
200〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 07:39:36.89 ID:azUc9fP8
確かにここ変な人が多い
普通の人ほど辞めるのが早い
201〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 08:01:13.96 ID:wrZs92HQ
>>196
>社員よりベテランメイトの方が悪質

わかる。正社員より自分の方が上とか勘違いしてる恥ずかしいベテランいるよね。バイトなのに
新一般職にしたって結局は呼び方が変わるだけで待遇は悪化だよ
今だってアルバイトを契約社員とか変な呼び方してるし…月給メイトなら契約社員と呼べる気もするが時給で契約って
202〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 08:22:19.79 ID:AiJfHjFi
大手のサービス業ではアルバイト=他の呼び方はよくあります。
まァごまかしですが。
変に責任感を過剰に意識させたりするために。

新一般職は月給制+正社員からの公募じゃないだろうか?
転居を伴う転勤なしが肝だと思う。
当然、地域期間社員?は転勤させまくると思う。
203〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 12:09:12.85 ID:hJVNgo1J
店長なのに正社員じゃないとかザラだからな
204〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 12:14:52.17 ID:pEKQvvwn
>>202
じゃないかな。多分、受けられるのは月給&正社員の募集で
時給は受験できても受かりはしない現在の正社員試験みたいなものでしょう
寸志が無くなるとか、時給規定が変わるとか変な話になってるから
待遇は現在のA以上の人から見れば確実悪化だろうね

何より新一般職って呼び方変えても、非正規雇用(アルバイト)のままだし
健康保健だって正社員と一緒の共済保険に加入できるわけじゃないそうだ
205〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 12:20:55.16 ID:pEKQvvwn
>>192
この職場で「●●さん」と呼ばれたいなら尊厳が無いと無理だよ。多分、完全に舐められてる
俺の職場で50代の配達トロいメイトが「●●さん」と呼ばれてて「長老」とか非番の日にあだ名付けられてるのに対して
30代で新しく入った人に対しては「おまえ」「ったく、何度も同じことしてんじゃねぇよ!あ?」とか怒られててそれを見てる20代社員もマネしてる感じ

この職場は舐められたら終わる。多分、あの30代の人は年賀前に辞めるんじゃないかと思ってる
206〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 14:03:42.12 ID:AiJfHjFi
冊子は見ていないので、ここの情報で想像しただけだが。
社員区分整理したいんだろ

@本社 支社幹部
A支社駒使い 支店幹部
B支店単純作業
Cアルバイト

A地域基幹社員
B新一般社員
Cアルバイト

Aは現状の正社員(今回の登用者含む)だが転居を伴う転勤あり、更に業務変更あり
を了承したもの。
但し、昇格チャンスがある

B転居を伴わない転勤はあるかもしれない、地域精通者。
基本的には現住所近辺か現在勤務地選択だろうね。
昇格はないが、正社員。

Cアルバイト

Bはやはり月給制 短時間等々廃止 新一般職転用
更に現状の正社員からの公募だと思われる。
出世したがらない=やる気 相互共助意識が低い=余計な金はかける必要ない
駒で十分ということだろ。

未だに端末操作 現金管理機の操作聞く人等々
207〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 16:42:14.49 ID:/zo8/cpw
シロアリ正社員は
どっちかっていうと
末端操作の必要のない
課長以上のクラスに多いみたいだけどな
208〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 16:46:46.18 ID:KUnuMZny
また階級制度が新しくなるの?
どっちにしてもメイトは最下級なのは変わらんな
209〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 16:51:34.39 ID:GepEUg7G
まーた明日のミーテイングで交通事故ネタで長々話すのか
210〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 17:03:35.87 ID:S9T+RFcn
課長「誤配と交通事故は基本動作をすれば起こらない!」
店長「一本橋とスラロームをすればミスはしない!」
事務「貴方達がミスをすれば事務の我々が処理するんです!!」

正社員(zzzzzz)
メイト(朝礼で貴重な30分を奪うんじゃねぇよ)
211〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 17:48:31.75 ID:SUf34/1O
>>202
時給制の契約社員なんて零細でもあるぞ
時給単価低い場合に月給制契約社員で採用するのが多いだけだよ
じゃないと残業単価低いのばれちゃうから
212〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 17:49:12.84 ID:C33nSda5
斜陽産業の郵便屋は社員の半分以上バイトなんだから
社員もバイトも同待遇にしろよ
バイトの待遇を少し上げて社員の待遇下げろ
新しい階級制度は社員の待遇引き下げただけだろ
不十分だ
213〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 18:41:40.72 ID:Rqk6aVmx
タメ口でも人を不愉快にしない人っているよな
あんな人間になりたい
214〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 18:43:18.41 ID:VbozZPBa
メイトを新一般職に大勢上げて正社員化。
もちろんノルマも正社員と同じw
215〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 18:44:29.21 ID:+YCFWR3j
>>214
それ大分前から言われてたけど、結局無理があって無理になったんだよ。
216〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:03:36.68 ID:1pvtQcnh
>>214
棚ぼたの人達メイトの時はカタログ目標達成してたけど
職員になったらカタログずっと0だぞ?
217〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:07:51.01 ID:jAG1UINL
片道30分くらいかかる区なのに、物数だけ見て超勤つけるときにため息つくのやめてくれ代理…
218〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:10:32.13 ID:9tG0pF/t
>>215
それも大分前から言われてたけど、結局無理があって無理になったんだよw
219〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:13:49.33 ID:vQR5mGrD
どこの馬の骨かもしれない
過去何をしてたか得体の知れない
メイトを正社員とか
マジありえないよ。
220〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:47:12.18 ID:wDdwzag6
結局のところ新一般職ってなんなの?
辞書を引いても載ってないんだけど
221〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 19:50:40.19 ID:fyIUHv0q
郵便事業の見直しをしても、ゴッコ遊びは変わらない、行政の下僕だし、佐川様の下請けでしかない
開封されもしないようなDMばかりを1時間、2時間と超勤して配るだけ
222〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:02:45.99 ID:ILfTDiZ/
わざわざ安い人件費のメイトを社員に引き上げるわけないだろ?
メリットなさ杉だろ。
これからメイトは雇用が危ないんじゃないか?
登用どころの話じゃないだろ?
局と事業が合併するんだ。あきらかな過員だろ。
223〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:06:43.22 ID:8I/3sbaj
もう、新名称はエタヒニンでもいいよ
こっちのほうが実情に近いだろ?
224〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:27:08.43 ID:Dfh9R4Sw
今でも過員だもんな。どうすんだろ。アホみたいな赤字もあるし。
225〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:35:42.82 ID:Og7S8llD
この職場、トイレがとにかく酷いよなぁ。
小学校以下。
鏡は水滴でビショビショで用をなさないし、
手洗い用の洗剤が洗面台に飛び散ってるし、
扉の引き手は、水なのかションベンなのか知らんけど、
あまり触りたくはない液体でビショビショに濡れている。
とどめは禁煙なのに煙草の臭いが充満してるとこ。
支店長が使うトイレはこれほど酷くないから
支店長は知らないんだろうな。
これ読んだ全国の支店長は、嘘だと思って
明日の午後の休憩時間にでも全部のトイレに入ってみるといいよ。
226〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:39:34.04 ID:kcCK3YI5
>>224
現場の人数は不足しているけどな。w
227〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:44:30.98 ID:Dfh9R4Sw
>>226
配達の人間はいいんだけど、鍵受け渡すだけのやつとか
カタログの推進率とかの表作ったりしてるやつはホンマいらんと思う。
いっそトヨタじゃなくヤマトに指導してもらえよ。ヤマトの偉いさん腰抜かすと思うわ。
228〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:50:34.26 ID:Rqk6aVmx
定形外組み終わったあとにまた何個か入ってきやがった
あれは許せん
229〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 20:54:28.94 ID:1mrHsk1C
>>228
これ午前中にくばってくださーい
230〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:10:28.37 ID:jAG1UINL
見なかったふりして翌日回しにしたら注意されたけど、みんなしっかり組みなおすのか?
231〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:13:36.98 ID:jw47n5cC
なにやら、尊厳だとか○○さんと呼ぶべきだろう、と頭に花が咲いていそう
な連中がいるようだが、ここは末端も末端の現場だぞ。

トヨタだろうとどこだろうと、工場なんかの現場みたいな底辺はどこも
似たようなもんだ。

おそらく、そんな悠長なこと言ってるから前の職場でも厳しかったん
だろう。
232〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:23:29.52 ID:ofCFYlDJ
底辺なんだから向上しようとか良くしようとか黒字にしようとか
考えるだけ無駄
さっさと破綻しろ
233〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:25:21.34 ID:iTFzQyhQ
>>225
俺はセンター勤務でたまに支店に行くことあるけど、まさにこんな状態でびっくりするわ
234〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:43:43.79 ID:IsR3TnRw
○○さんって呼ばないから云々、タメ口きかれたから云々、そんなのたいしたことじゃないだろうに。
俺も含めた30代でも年上には○○君て呼ばれるし、40代でも年上や管理者からは○○君って呼ばれるだろ。
タメ口云々というのもまたしかり。
235〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:55:11.83 ID:39jzWnUa
切手売って来いって毎日言われるんだが、俺は全く売る気が無いから声掛けなんてしない
そのうちなんかデメリットあるんかのぅ?
班長から怒られるくらいなら別にどうでもいい。やらん
236〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:56:34.74 ID:cIK8IZlT
>>227
課長とかなんであんなに複数いるんだろうな

暇なのか知らんが俺らが組み立てしてる後ろを箒で掃除してやがんのw
いらねーから帰れよっていう
237〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:59:44.11 ID:SUf34/1O
大したことじゃないけど普通では無いだろ
レジ打ちIT系ではここより全然年齢層低いのに皆さん付けで呼び合ってたし
ここでも計画席の人はさん付けで呼んでくる
238〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 21:59:59.37 ID:7Nu4Rdoi
>>224
どこで余ってるの?そいつら配達用で各班に回してくれよ。マジで。
239〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:00:42.84 ID:cIK8IZlT
>>235
俺らにとって営業やって何かメリットあるんか?とでも言っとけ
何も言われなくなるぜ
240〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:01:27.40 ID:O4w/cR5i
>>235
発送する相手がいなければ買うわけないからな。
逆に買わなければならない企業などは、営業かけなくても購入するし。
本来は地盤沈下をどうにかする努力をしなけれいけないのだが。自爆ドーピングもいつまでもつか。
241〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:09:57.01 ID:zP6EHhcr
いいじゃん敬語使わなくても

そいつが他の企業に就職した時に、恥かくだけだから


ぶっちゃけ仕事が出来て人徳のある人間は、誰に対しても敬語を使える
242〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:17:48.17 ID:8I/3sbaj
尖閣諸島買い取り寄付金付切手でも発売しろよ
243〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:22:13.15 ID:PNdCD64k
IT化だかなんだか知らないけど
端末を扱うのに時間を消費されることが多くなった気がする
ログインの記録されてるのになんで端末授受の必要があるんだよ・・・
なんで書留移動するのに未だにハンコがいるんだよ・・・
244〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:26:15.51 ID:SUf34/1O
総務主任辺りの人らが機械に弱いからだろうね
最低でも総務主任クラスが意見言わないと上に話が行く可能性はほぼないからな
245〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:29:47.21 ID:VbozZPBa
>>243
うちは書留の授受でハンコは最初に交付されるときだけになったけど?
担当者移動でも返納でもハンコは押さない。
246〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:30:36.22 ID:+a8S1g2z
変にIT化に力入れようとしてるけどなw
配達原簿を電子化してipadみたいなものに入れて持ち出す計画なんだぜw
そんなもの無くしたら何万件の個人情報紛失になるんだよw


247〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:35:33.27 ID:jw47n5cC
>>237
お客や部外者が周囲にいるなら、そりゃ言葉使いちゃんとするだろうよ。

計画席は客と面と向かうわけじゃないし、時間に追われないから
殺気立たないで済むだけだ。

あいつらが間違えても、謝るのは俺ら現場だからな。
248〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:44:40.97 ID:vslFKyXp
俺のいる支店で最近、通配に小包を何個以上かけなければならないとお達しがでたんだが
荷物が多くて配れないならしかたがないが、少なくてもかけろってなんだよ
荷物が少なくなった小包が暇そうにしてっじゃねーか
249〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:51:10.54 ID:Dfh9R4Sw
>>238
あんたの支店はどうかわからんけど、うちは鍵の受け渡しだけの人員や
ボテバコ整理するだけの人間がおるんよ。
あと各班回ってカタログの進捗率をグラフにしてるやつ。
結構大きい支店ならではだと思うが。
250〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:54:03.99 ID:V2nLLOoi
>>249
JPS崩れとか、いまだに支店内をブラブラしてるよ
喫煙所に高確率で出没する
251〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:54:16.24 ID:NuJNo4kO
>>248
経費節減。
252〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 22:56:32.94 ID:ElKjB/iD
>>248
それ増々人員削減されそうな事案だなぁ。

もうホント、バイトや契約社員全員クビにして正社員だけで回せるもんなら回してみたら?
その時「現場が回らない」と気付いた時にはもう手遅れだからさ。
クビにしたバイトや契約社員は二度と戻ってこないだろうけど。
253〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:04:00.37 ID:+YCFWR3j
昼のチャイム前に帰ってくるやつがほぼいないのがデフォになってるわ。
課長、課代、支店長が配達員全くいない食堂で悠々と昼飯食っててなんかワロタw
254〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:17:10.09 ID:eYCmAoXW
>>252
そしたら新しい人材を900円で雇えばいいだけの話
Aランクなどのコストパフォーマンス悪いのは切っちゃえばいい
不況だから900円でもフルタイムをありがたがってやるオッサンは腐るほどいる
255〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:19:26.73 ID:O4w/cR5i
>>254
またいつものCランク固定の夢想家か
いつも安月給押しは、実家に甘えてるんだろうな
そしてその自覚もなしと
256〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:21:47.09 ID:eYCmAoXW
>>224
昔、ドラゴンボールでバーダックとサイヤ人がフリーザーに全滅させられるのあったじゃん。
あれってまさに今の郵便事業だよね。殆どのメイトは「雇止めになるわきゃねーギャハハ」で
真実に辿り着いたバーダックはアホ扱い。結局最後は全員リストラされてホームレス。鳥山先生はすげーや
257〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:22:56.43 ID:TOq9ZqGx
おれAランクだけど
切られるなら900円に下げてもらってもいいわw
その代わり金額に見合った仕事しかしないけど
258〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:25:17.69 ID:eYCmAoXW
>>255
実際にAでも切られた人知ってるからなぁ…君が悔しがるのもわかるが
荒らしがあちこちに貼ってるhttp://nkk.txt-nifty.com/blog/ の人もB有だし
まぁ、そう思いたければそう思えばいいんじゃない?どこぞの大企業みたいに全員一掃された時に
君がどんな表情になるのか楽しみだ
259〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:26:31.99 ID:YbvfFF4H
Aランク900円とCランク900円なら
当然Cランクはカットですねw
260〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:35:43.54 ID:eYCmAoXW
むしろAで900円にされても仕事内容で手を抜けないから地獄ですねw
手を抜いたらカットしたCと変わらんから雇止めかw
261〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:38:28.83 ID:V2nLLOoi
会社合併したら俺らは新一般職なんだ
仲違いしないで誇りをもとうよ マジで
262〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:40:47.48 ID:KLwPzbZt
なんでこんなに忙しいのに赤字なんだろう。
なんでバイトなのに社員と同じ仕事させられるんだろう。
なんで社員の方が給料いいのに休み多いんだろう。
なんでサービス残業や自爆営業が当たり前なんだろう。

最近病んできてるかもしれん。
263〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:41:34.75 ID:t8pkSU0c
>>256
サイヤ人は野菜カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
264〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:42:14.50 ID:YbvfFF4H
カットされるのは使えないCからというのは明らかなんだよプゲラw
265〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:42:36.69 ID:IsR3TnRw
新一般職は現月給制がなるんじゃないの?
時給制は新一般職にはならないはずでは…
266〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 23:58:37.97 ID:Q7S5VSSC
なんかひどいスレだな・・・
配達のバイトやろうかと思ってるんだけど
俺サビ残とか絶対しないし営業とか一応しても売れなくてもいいやって感じでしか
やる気ないんだよね
なんかランクとかあるみたいだけど何年もやる気ないしwww
267〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:00:59.11 ID:137J8zN6
>>266
このスレ見てわかる通り
精神病んでいるやつが多いだろ?

悪いことは言わない、やめておいたほうが無難だよw
他で働けるなら、他でいいところ見つけたほうがいいよ
268〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:06:33.25 ID:nA0UOjuL
>>266
やめとけやめとけ
ここに入っても何一つ良いことなんてないぞ
時間の無駄
俺みたいに人生捨ててる奴以外は入っちゃダメ
269〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:07:56.64 ID:g8Fhh3C6
もう・・・終わりなんですよ?
270〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:08:41.04 ID:NUPoX5ud
ゆうメイトになったら暖かい家庭など夢の話
偶然結婚できたとしても貧困で暗い家庭に
271〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:09:22.12 ID:ocS9ptFS
自爆金額年間20万以上な?覚悟しとけよー
272〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:27:26.09 ID:g8Fhh3C6
着払いでも切手で払えるやつと現金しかだめなやつがあんの?
説明できねえよw
273〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 00:44:35.30 ID:KX56tFtv
>>272
現金しかだめなのは代金引換といいます
274〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 01:11:41.85 ID:IwIELRo8
このままだと社員と同じように基本時給も下がるよな確実に
A無しからB無しまで落とされてるのに基本給まで落とされたらさすがに他のバイトするぞ
将来Cになるの確定じゃんw
275〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 01:30:13.23 ID:GaAyQqSb
朝ミーティングで誤配した人晒すの止めて欲しいからコンプラ通報窓口にメール送ってみたww
ダメだったら労働局とか郵政ユニオンにでも相談してみる
276〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 01:32:53.24 ID:qM4tBJN/
自爆ってなに?
もしかして売れない分自分で買うって事じゃないよね
バイトなのにそれやってるなら買うほうがおかしいよ?
277〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 02:14:16.48 ID:I38U8pIb
>>276
それでだいたいあってる。
要りもしないものを無理矢理買わされているのが現状。
使いもしないかもメール、買わされこそするが結局食べる機会を逃して腐らせてしまう食物系のイベントゆうパックとかね。

母の日ゆうパックのノルマ5つとかバカなんじゃねーの?とか思う。
そんなに沢山母親いるわけねえだろ。
2つ程度なら母と祖母みたいな感じで説明つくけど、それ以上って…。

従業員による自爆営業の常態化がタレコミで明らかになるにつれ、営業資金獲得の焼き付きが起こり始める頃合だな。
いや、もう起こっているのかもしれない。
上のバカが「自爆営業は間違った営業だ」とかホザいてるからもう買わなくていいよ。
スキルダウン?知るかそんなもん。
278〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 02:36:55.41 ID:0UQ+OotH
>>276
それがあるのが郵便事業
バイトにだよ
279〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 05:17:42.36 ID:YYEguY5C
俺Cランクだけど営業なんかまったくやってないよ
280〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 05:20:19.11 ID:YYEguY5C
>>253 馬鹿ども相手に会話できるチャンスじゃん
281〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 06:59:09.62 ID:sRVg5tU4
ノルマノルマって守らなくてもなにもないじゃん
282〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 06:59:44.77 ID:daaAT23a
>>272
着払い=運賃後払い
代引き=商品の集金代行
全く別ものです
283〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 07:07:12.09 ID:AlM0OmCs
日本だけにこだわってたら縮小しかない
海外進出しろ
民間企業は海外の利益で国内の穴埋めしてるぞ
自爆に頼るとか無能すぎだ
284〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 07:40:27.26 ID:gYXGQPjB
>>276
この前班のメイトが他のメイトに「母の日買えよ」って恫喝してた。
「お前のせいで班の目標が足りない」とか言っててどんだけ飼いならされてんだと思ったわ。
285〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 08:03:00.46 ID:EvH99TUz
今月は非番廃休や週休廃休を三回やってるんだけど、割増の計算は時給額にプラスされるのか、1日分のトータルでプラスされるのか、どっちなの?
286〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 09:32:28.52 ID:xIx5atYu
>>276
バイトなのに販売数の営業グラフ作らており、班でも目標が決まっている
激甘の支店でも0個だと課長と班長に呼び出されて面談〜反省文or自腹で買うの選択になる
それでも反発してると最悪雇止めになるかランクダウンになるよ。TVで取り上げられてるじゃんたまに
287〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 09:54:50.99 ID:xIx5atYu
>>266
絶対にやめておけ
ここは生活保護を受けるしか選択肢が残されていないような人間が
人として生きたいと思って最後にやってくる終着地点
なのに人として生きるというたった1つの願いさえ打ち砕かれる職場
江戸時代で言えば間違いなくエタ・ヒニン
288〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 10:02:39.72 ID:0UQ+OotH
エタ・ヒニンとはよく言ったものだ
この職場差別意識強いよな
まあ国家公務員にすがりたい奴らが
おまえらとは違うんだぞ思いたいんだろうね
289〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 10:29:55.80 ID:fLk5bxnW
>>287-288
それは違うな。自分自身を貶めるなよ
俺たちは士農工商における士なんだよ
郵政省時代は非常勤国家公務員。
一端のお役人さまだったんだよ
290〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 11:02:55.56 ID:LS3yTVLC
バイトじゃないよ
社員って肩書き付いてるじゃん
291〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 11:36:53.52 ID:xIx5atYu
>>288-289
正社員は正社員で愚痴や苦労はあるだろうけど
エタ・ヒニンのメイトよりはマシなんだから我慢しろと見せしめにされてるからな
公務員時代はまだ「非常勤郵便補佐」という肩書があり組織が公務員だから無敵みたいな雰囲気だったけど
今は民営化してバカな経営者のせいで赤字だからけ。倒産を回避するために郵便局と合併までする始末
ニュースや新聞では雇止め、赤字、コンプライアンス違反の文字ばかり
もう世間でメイトをいい目で見る人は居ないだろうね
292〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 12:23:04.46 ID:LNUGSz83
>>270

イケメン本務と結婚しようぜ
293〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 12:53:35.86 ID:xIx5atYu
GWって非番と通常が連続になるのがメイトなのに
正社員はGW全部休みって有り得なくない?
294〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 13:00:20.32 ID:PiXUNS2z
>>293
うちは祝日・日曜の夜勤は必ず正社員が出てるからGW全部休みって人はいないな。
295〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 13:20:19.09 ID:YYEguY5C
非番が連続しているんだがwこんなのゆるされるのか?w ・・非番日4非番日4・・・・

有休入れろよなwww
296〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 14:09:35.65 ID:7VysW9NH
>>258のブログ見たけどすごいな
よくここまで上に立てつく性格で5年以上勤められたのが不思議だw
まあ言ってるとこは凄く正論なんだが
違法訪問販売の指示とか
ただ契約社員は契約期間が切れてしまえば上の意向で簡単に切られる
のはわかってるだろう普通。
297〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 15:29:45.25 ID:xIx5atYu
>>296
ブラクラだと思って読まなかったけど本当にブログだったのか
上にたてつく程かな?昼休み守って違法訪問販売じゃない?の一言で切られたっぽいけど
ぶっちゃけ、俺の班なんて総務主任が「私もこういうやり方は良くないと思うので、みなさんとにかく0だけは回避してください。」と言う始末だし
食堂なんてメイト同士で「ったく、俺達は営業マンじゃねぇての!」とか言いまくってるし

ブログ読んで理解できたことは俺達のクビはこんなに軽いってことだけ
298〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 15:38:52.31 ID:XYwPwl5i
悪いのは代理でも主任でも課長でも支店長でもない。
命令してる上の奴だ
299〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 17:16:35.36 ID:dS/ME5Px
>>298
その中のイエスマン一筋な連中が
無理を現場に押し付けて来るんだよ

平然と

今日も今日とて
超勤が多いのはおかしい!とか案の定言い出したが
人数が半減してるんだから
超勤にならんわけがないだろうに
300〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 17:18:24.37 ID:dS/ME5Px
>朝ミーティングで誤配した人晒すの止めて欲しいからコンプラ通報窓口にメール送ってみたww
>ダメだったら労働局とか郵政ユニオンにでも相談してみる

弁護士に相談するのが
一番効果的

法律相談ってのをやってるから
5千円くらいで相談にのってもらえる

労組も効かない訳じゃないが
コストパフォーマンスと時間パフォーマンスが悪すぎる
301〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 17:40:09.53 ID:Y5Rngs8O

横須賀、人質、監禁、拘束、籠聶中…
弑韓鐇死意鷭止畏鈑至逶袢 E/MLシイハン
狆閔贐-チュォミ(ハイエナ)人 瑁喰
カナ(華喃)人「蔗冽=Satoletu」…

釶之彌・鰤乘靡・鵄埜鞴・鮨廼弭・駛之眉
天皇家 鎌倉 徳川
徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@
織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQの子孫
織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Elena Oda Mediti Vintevecom Yokohama
エアロ 衛鴉隴 Arena_Oda_V_Lanc_St.Seh
祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の祖父は 崋僮清眞 能義笙琿 乃木将軍
еопое=Mediti Ity=八犬伝=chocolat@湘南台(藤沢市長後) de' 闇将軍@藤沢市 Freemasonrey & Microsoft USA tp. еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
302〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 17:57:42.39 ID:npYMmn3Y
GWのシフト上、今日、久々に大分前にやった事のある区に入ったら、今その区をやってる奴がやたら買ってくれ買ってくれと営業してるらしくてかなり嫌われてたw
ま、そりゃそうなるよな。空気をよめないそいつもなんだが、プレッシャーかける上も悪いな。
303〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:00:05.39 ID:xIx5atYu
求人に営業ノルマ有りって書かないのは
公文書詐称罪に該当するじゃないか?
どっかに通報できないのか?
304〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:04:00.75 ID:RC9/uApD
>>302
もう嫌われるの前提で営業してるよ。
別にその地域の住人に嫌われようが、知ったこっちゃないわ。
305〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:07:15.34 ID:KX56tFtv
>>303
ノルマあるの?
306〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:08:47.00 ID:9kmrOcs2
郵便屋は嫌われて郵便なんて必要最低限にしたいと思われて
、明細書とかweb化に同意する人が増える。
結果、部数減少を加速させる
307〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:10:39.89 ID:pDt5D2NK
クソメイツマン・ゴミクバリマン
308〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:20:28.69 ID:IwIELRo8
>>306
役員が数年後、一部の間違った配達員による営業方法により云々言い出すのが目に浮かぶ
309〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:31:45.55 ID:RC9/uApD
>>306
それでいいんだよ。
バイトなんだから会社の未来とかどうでもいいし。
310〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:38:28.45 ID:CGosHI9V
ウチの支店は2ネット廃止に伴い日曜祝日はメイトでと言う流れになってきた
手当を出さなくて良いからだそうだけどw
じゃあ全部メイトにしたらいいじゃん!!!!!
311〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 18:45:23.54 ID:JnccNWLZ
必死こいて営業するような給料貰ってないしね
メイトは誤配の無い配達だけやってりゃ上等なんだよ
312〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:18:38.18 ID:xIx5atYu
それじゃランク上がらんな
313〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:20:41.60 ID:o1EBuft+
うちの支店に「営業がしつこいんだよ!」って苦情きててワラタ
高確率でうちで働いてる奴の自作自演w
でも効果大だったからGJwww
314〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:21:13.51 ID:TmULmzJr
>>311
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送したブツを上野支店の人が配達してくれたら上等だよ。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
315〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:22:21.94 ID:XYwPwl5i
俺の配達先から、二階に居たのに不在通知入れられたってクレーム来たらしい(・ω・)
知るかよこっちは急いでんだよ(・ω・)一分で出てこなかったら不在でいいだろ(・ω・)
クレームが来た人は評価がどうのこうの〜って言ってたけど、休み明けに何て言われるか楽しみだわ。三分以上待て!とか言われたりして
316〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:26:51.00 ID:w/0KC1b4
自区の超勤はダメだが、他区の応援ならOKらしい
つまり、定時から他区と交換すればいい
317〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:27:04.68 ID:K4/0y8zn
待って10秒くらいだよな
318〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:41:05.99 ID:XoUjZ9JD
>>310
メイトも日祝は割増しじゃないの?
まー社員の割増よりましだけど
319〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:48:43.03 ID:0tuuQkpI
インターホン鳴らす

反応なし

不在登録

不在通知を書きながら再度インターホン

これで出て来なかったらもう知らんよ

320〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:57:55.60 ID:XYwPwl5i
一般的な考え方なら「あ〜出るのが遅かったから郵便屋さん行っちゃった」って考えると思うんだけどね。
クレームの電話まで入れようとする思考回路が分からん。
321〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:22:22.44 ID:d/fz8+ja
0-8ってかなりの接戦
322〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:24:05.38 ID:IwIELRo8
多分他の班員でけっこう待つ人いるんじゃない?
うちは下手すると30秒で立ち去るけど半全体でもそういう苦情着た事ない
323〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:28:49.88 ID:uI3Rtzdi
能力がないからクビしてくれと言っても
クビにしてくれない
324〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:35:46.42 ID:daaAT23a
>>302
10人から嫌われても1人に買ってもらうのが営業だよ
俺なんて定形外やレタパでも営業してるわ
クレーム来たらそれは俺のせいじゃなく会社のせい 俺たちは営業ロボットなんだよ
325〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:40:15.37 ID:CV0zqHjg
>>320
俺は一階のヒキコモリデブに渡したのに、二階のヒステリック腐った羊水が「居るのに持って帰った」ってクレームいれやがった
326〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:40:50.11 ID:ocS9ptFS
転出入を全くやんねークソ社員は何なんだろうな
配達終わってから基本ダベってるだけ。手伝いにもこねーとかふざけんなクソが
327〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:56:15.27 ID:RC9/uApD
うちの社員は転出入の紙を区分口にぶち込んでおくだけだわ。
328〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:01:15.82 ID:KhepgEV9
今度のシフトが出たけど
行った事ない区の補助一日だけで
次の日から補助ないんだけど普通なの?

スペック
・一区のみ完璧(9ヶ月固定されてた)
・他の区の補助、区分口は2列程度なら地図無しで配達出来る
・他の区の大区分は上記の以外無理
・コミュ障
・おかしな事を言う班長には正当な反論は可能
・ボイスレコーダー所持(スレ見てて買った)
・正社員が新しい区を覚えるのに三週間以上補助有り 俺は無し   反論→課長代理無視

お前らアドバイス何かあれば教えろ下さい・・・
329〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:03:06.68 ID:0WeLunsb
補助ありの時点で甘いな。
うちは初日から自分で組立して地図渡されて配達いってら〜だよ。
330〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:03:29.37 ID:oiC07gT8
>>326
ここは基本高卒社員しかいないし
そんなもん期待すんなw
331〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:06:41.40 ID:4XDe3sBf
そんな会社なの分かって入ったんでしょ?何言ってるの?
自分なんか補助要らない言ってるのに超勤したい先輩がいて毎日補助ありですが
何か??少ない時は定時w多くても補助ありなので定時ww
ちなみに3ヶ月目ですw(毎日同じ場所配ってます1区固定)
332〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:08:45.79 ID:KhepgEV9
>>329
大区分どうするの???
二時間くらい掛かるんじゃない?

局に帰るの20時超えるよwwww
333〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:09:04.16 ID:ReySC3Im
プロの郵便配達員ってどんな人?
334〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:15:44.77 ID:svA/OwdF
>>333
ヤマトや佐川(大型正社員)のこと
335〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:23:44.92 ID:0UQ+OotH
ひとつ質問したいんたが、配達する家の人員の名前だいたい憶えてるの?
336〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:40:08.89 ID:K4/0y8zn
よく来るやつはだいたい
337〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:44:08.50 ID:CV0zqHjg
山田太郎さんはぐっと来る名前だったので覚えた
338〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:48:29.93 ID:PiXUNS2z
俺は山口百恵って婆さんは一度で覚えた。
339〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:54:19.83 ID:XYwPwl5i
ミヒャエルって外人なら一瞬で覚えたな。
340〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:55:45.14 ID:C8HTDbEo
もう2度と郵政と関わることはないな…。
最低時給で3年か・・・無駄な時間だったなぁ。
戻れないぐらい卑屈になってしまったなぁ。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 21:56:08.66 ID:OnLVBmWr
俺は林真澄だな…
ポストに入れるとき、つい「食べたら死ぬで」って小声で言ってしまう
342〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 22:02:18.11 ID:MTQCtfvZ
童貞を極めんとするなら
『ゆうメイト』しかないが
童貞を極めんとしないなら普通にすぐ辞めるだろ
343〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 22:12:16.72 ID:K4/0y8zn
階段の上にあるような厄介な家はすぐ覚えるよね
俺は山本見るとテンション下がる
344〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 22:14:31.18 ID:rwVZ4ek9
二階のアパマンの郵便が来ると嫌になる
一棟ごとに分かれている二階建てとか何を考えているんだよ
345〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 22:46:51.11 ID:J/dZ/Noe
自分の班で○ンドウサダ○って人が以前住んでいたらしい、もう転居していないけど。
古い資料に新品未使用とか落書きしてあったな。
こういう事してるからレベル低いって言われるんだよな・・・
346〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:12:55.20 ID:0tuuQkpI
都会の支店だと芸能人の名前が原簿に乗ってたりするのかな
347〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:13:18.90 ID:LMtGwr7A
宦官正社員登用って噂はガセだったんだね
348〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:17:52.11 ID:w/0KC1b4
ウチの担当区ではなぜか芸人が多いな
349〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:21:38.76 ID:ZZ5evFBp
だから、募集要項に載ってない時点で営業なんてやる必要ないんだって

応募する際のファーストアクション起こすのは募集要項見てからだろ
その時点で行動起こしてるんだから面接で言われようが後付けだ関係ない

ハロワで聞いてこい

因みに正社員はこの限りではないからな
350〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:26:12.97 ID:g8Fhh3C6
>>295
祝日は非番にできんからだよ
351〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:26:36.29 ID:g8Fhh3C6
>>295
祝日は年休にできんらしいよ
352〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:27:50.60 ID:KX56tFtv
>>346
当然のってるで
本名+芸名+コンビ名+同居人
353〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:28:42.21 ID:g8Fhh3C6
>>313
その手があったか!
354〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:32:21.03 ID:RC9/uApD
んじゃ芸能人の密かに同棲してる人とかわかっちゃうのか。
そういう支店ってやっぱりそういう情報は極秘にしろってうるさく言われんの?
355〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:36:59.29 ID:MTQCtfvZ
ゆうメイトはダメを極めし者共が最後に堕ちるポジションであるが
ダメを極めるならここでは成就できない
堕ちゆくまでの過程が他で必要
あくまでも純粋に童貞を極める目的の『ゆうメイト』である
356〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:44:06.19 ID:MtlsNQcW
メイトに限らず、配達員は凡そクズ
もう一度言うな。郵便配達員はクズ

357〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:45:50.85 ID:Hsf7mmji
連休でも連休明けの物数の事考えると素直に楽しめないんだよな。
358〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:46:34.64 ID:KX56tFtv
>>354
言わないまでも全住人のデータが極秘ですよ
359〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:47:19.40 ID:KX56tFtv
>>357
山は5月1日のみだな。
360〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:54:30.94 ID:aBj9xeAV
>>313
もちろんJPCCにな
361〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:01:10.98 ID:z85KMse+
7日が恐い
うち4日に勤務の人いるみたいだがほとんどが4連休なんだけど
362〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:01:19.89 ID:rwVZ4ek9
>>359
2日に自動車税
363〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:10:45.39 ID:1zSO0hMg
ウチの区は、○○様方、とか、一世帯あたりに2つも3つも
違う苗字の連中が住んでいて鬱陶しい
未だに覚えられない

地図なしから2ヶ月今でも、見たことのない苗字のヤツが出てきて
いちいち社員に聞かなきゃならない
いるならいるで原簿に書いてくれればいいのに
自分の脳内で完結させてる社員ばっかで嫌になるわ
いちいち聞くと鬱陶しそうなカオするぐらいなら最初から書いておけよ

やっぱここの体質とやり方はフツーじゃねーよ
こんなことがフツーだと思ってるのは重度の郵便奴隷かキチガイ社員だけだ
364〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:21:08.17 ID:jYH0jxS/
>>363
甘い
昔は原簿すらなかった
365〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:35:26.49 ID:0nbyyhzY
>>364
昔って昭和か?
366〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:45:49.71 ID:LZDuPzDm
一人出て行っただけで原簿一枚刷るとか紙の無駄以外の何物でもないな
367〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 01:06:06.50 ID:VWyEUcA6
しかもカラー印刷だから金かかる。
やっぱり転出入は有料にした方がイイ気がする。
368〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 01:14:54.56 ID:SrMG9nUP
>>366
名前に斜線引いて消しとくだけでは一部転居なのか分からんとか抜かしやがるからな。
マンションの居住者情報もかつてA4サイズの一覧表があったのに、それを今の方式に換えてからものすごい道組みやりにくくなった。
マンション一棟で道組ファイル8枚とかなんだよこれ。アホかと。バカかと。
369〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 01:42:06.78 ID:22M480QJ
次の出勤から仕事手抜きまくるわ、真面目にやってたのが馬鹿らしくなってきた
転出入処理とかだって一切やんね、ゴミ社員がやんねーのにやってられっか
370〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 01:58:28.07 ID:hAXo2BVI
それでいい
371〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 02:09:53.90 ID:LZDuPzDm
前々から、やれコンプラやれ勤務時間やれ基本動作とか言う上の人間にしたい
質問があったんだけどこれ聞いたらなんて返ってくると思う?

「配達から帰ってきていろいろな後処理終わらして残すは事故のみという状況
しかし現在の時刻は16時40分、事故自体は15分で終わる量
あなたなら正直どういう行動をとりますか?」
372〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 03:47:56.18 ID:1zSO0hMg
あいつら狂ってるから
「勤務をあと10分早くやろうぜ」か「事故を5分で終わらせろ」
のどっちかだろ
373〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 04:08:50.31 ID:EzdB2kU9
事故終わったら休憩に入って30分ぐらい超勤して帰るのが正しいと思うが
なんならトイレにでも入ってプレイヤーでも聴いて過ごす

その時間、ウチの大のほうは満室である
374〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 05:32:08.87 ID:h9IeAWkV
【会社名】
郵友ネットコーポレーション

【お仕事の内容】
DMを中心のごみ配り、ルート営業による押し売り

【階級】
労働者
【時給】
630円
【職場からのメッセージ】
課長に対して御苦労様!と言っちゃうくらいアットホームな職場です。
課長や支店長にだけ活気のある職場です。
未経験者大歓迎。
375 【東電 60.4 %】 :2012/04/29(日) 06:15:57.00 ID:Z0pWYc5/
>>362
じゃその次の日は軽自動車税?
376〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 07:00:14.65 ID:RIUywqEe
3時半に帰社して4時45分まで事故処理と言う休憩時間。
377〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 07:59:56.08 ID:M1OHYgde
仕事自体は好きだが躾のなってねえ正社員がうぜえ
378〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 08:12:34.17 ID:wXZIXj1x
この仕事が好きとかw
マゾか頭おかしいだろ
相当楽な区なんだろうな
379〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 08:30:09.11 ID:RLC+UoOB


ゆうメイト外務は負け組


380〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 08:48:17.51 ID:2Qv+fHxE
ここ数年でアパートや一軒家ばんばん建ってるのに、10年前とは変わらぬ配達地域。
納得いかんな〜
381〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 09:15:43.56 ID:mPuuLqBC
>>379
はっはっは負け犬の俺にふさわしい仕事じゃないか

はぁ・・・
382〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 09:26:24.09 ID:nu8HxhCt
入って1月半で体重5キロ減った
383〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 09:28:13.15 ID:GSv3g2u7
世間では9連休が多いらしい
384〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 09:53:32.38 ID:2tHyqZdh
まじで体力的にもうダメかも知れん
非番日や休日は一日中寝て過ごしている
それでも疲れが取れない
385〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:00:45.10 ID:dO8tUh+M
>>326
んで組み立てメイトが超勤でやってんのな
組み立てメイトさっさと切れよ
386〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:05:31.71 ID:RLC+UoOB
>>381
GWの予定

俺 祝休→出勤(物2倍)→祝休→出勤(物2倍)
姉 休み 休み 休み
弟 休み 休み 休み
父 休み 休み 休み
母 専業主婦

俺「明日仕事だから俺の昼飯いらないよ」
父「GWなのに仕事あるのか?郵便局って?」
姉「バイトなのにGW仕事すんの?」
弟「兄貴早く就職した方がいいんじゃね?」
母「30までには定職に就きなさいね」

実家から出て一人暮らししたいけどBの給料じゃ貯蓄も出来ないから無理
完全なクズです。はい。
387〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:17:11.90 ID:tgVdL7Nn
GWは別に出勤でもいいや
出かけてもどこも人ごみだし
388〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:24:58.32 ID:Bu96rXIQ
雨季に連休取れればいいや
389〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:25:27.02 ID:h9IeAWkV
おまえらあのダッサイ制服を世間の人たちに見せつけるくらい気合い入れて配達しろよな
390〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:32:07.31 ID:1zSO0hMg
このスレの惨状、動画にしてニコニコにあげたらどういう反応されるかな
ニコニコに2chのスレを動画化したやつ、よく見かけるが
自爆がニュースになってるぐらいだから
認知させたら話題攫えないかなw
391〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:35:53.95 ID:9O4HyFrV
>>390
変な苦情が増えるから辞めろ
ネットしてる奴は大半キチガイだからな

苦情入れて謝りに来た配達員を撮影してうpするのがあいつらのやり方だ
392〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:45:14.79 ID:1zSO0hMg
キチガイに絡まれる覚悟もないのにゆうメイトとな?
そんなこと関係なくやられる時はやられるぞ?
ただでさえマスコミに暗黒面が露出してんだから
393〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:58:06.18 ID:9O4HyFrV
10年後まで僕は待ってる〜君が誰かと寄り道しても〜って誰の歌だっけ?
394〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:59:07.62 ID:MN1LZaAi
ニコ厨なんて95割の奴が脳みそ中学生れすよ(^q^)

中学校で郵政の是非を叫んでも無意味です









95割にマジレスすんなよ?w
395〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 11:00:12.19 ID:RLC+UoOB
>>389
制服は気に言ってるんだけど、GWに家族やカップルが楽しそうにしてる中、低賃金でバイトしてる自分に泣きたくはなる
>>390
出来るものならやってみろよー
396〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 11:38:57.01 ID:h518+JG2
事故処理15分で終わるとかまじかよ
うちはただの住宅地に幹線道路が脇に通ってる地域だが、事故少ない区でも2番印まで押したら30分はかかるんだけど
397〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 11:45:58.66 ID:7sVSSrOx
事故処理15分は無理。

転居処理とかしてるのかそれ
昨日でも自分が担当した区は4件もあったぞ。でもって配達から帰ってきてないヤツの区の転居処理もしてたら
30分は余裕でかかるだろ
398〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 11:57:58.48 ID:h518+JG2
転居処理と事故の補助までしてたらうちも1時間以上かかるね
メイトがメインで入る区だと2時間くらいかかりそう
399〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:03:05.34 ID:0nbyyhzY
うちは転居ファイルが5〜6冊あるところばかりで最低でも1時間はかかるわ・・・
400〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:12:05.01 ID:Ks0WTZSs
>>383
そーかあ?
俺の配達先じゃ
「カレンダー通り」ってのが9割超えてたけどなあ
401〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:36:00.45 ID:h9IeAWkV
書留を四時まであげなきゃならないのに 書留配達後 再び普通郵便配達言ったら

なんでまたくるかねぇ そういうのは一緒でいいでしょ って言ってきたババアシネよ
いつ配達こようがてめえに指示される筋合いねぇよw
402〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:49:35.35 ID:VWyEUcA6
配達地域増やされ、営業ノルマ増やされ、それでいて残業はするなと。
もちろん誤配や事故は許されない。
Aランク以外のアルバイトにここまで求めるのはお門違いもいいとこ。
403〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:55:47.62 ID:h9IeAWkV
イチニケンの誤配でグタグダ言うなっつうの
404〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:03:20.05 ID:VUYWnr/6
班にいた4時間雇用の安い組立2人切って外務の超勤が毎日8時間以上増えたら意味無いだろ…アホすぎ。
夜勤(概ね主任以上)が組立しに前超勤してるし本当に無駄。
組立がいた時代から昼休み0分の重い区なんか午前中組んでもらえず完全崩壊して
昼休み潰して毎日19時にも帰ってきてないらしい。(そんな時間にはいないから見てない)

全てがアホ
405〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:21:07.02 ID:9O4HyFrV
 
◆速報

郵便事業会社と郵便局会社を統合

新会社名

「 日 本 郵 便 株 式 会 社 」

再国有化は見送り
政府は統合日を早ければ今年10月1日とする考え
 
406〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:25:16.44 ID:zSfIbxqo
おまいらの所はどれくらい事故処理あるの?
うちはだいたい63くらい
407〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:29:22.68 ID:9O4HyFrV
会社の言う事故処理ってのは還付のみだぞ
転送は組立時に貼るからな
408〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:29:44.52 ID:h9IeAWkV
>>406 15
409〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:38:43.20 ID:4Pn5FftV
 
◆速報

期間雇用社員名称変更

新名称

「郵便ボーイ(一等〜三等)」
410〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 13:59:46.18 ID:L01gCg1y
>>393
板野友美
411〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 14:00:09.20 ID:e0Ltm8do
本当にエタ・ヒニンとは上手い例えだと思った。

穢多(えた)とは、日本において中世以前から見られる身分制度の身分のひとつである。
日本仏教、神道における「穢れ」観念からきた「穢れが多い仕事(処刑された罪人の遺体掃除。厠(汚物)掃除。晒し者」や
「穢れ多い者(罪人)が行なう生業」の呼称、非人身分の俗称とする説もあるが、それより古く、古代の被征服民族にして賤業を課せられた奴隷を起源と見る立場もある。


まさに非正規雇用(時給アルバイト 6ヵ月雇用 営業有り)の身分に相応しいな
農民や侍(正社員)に「えた(メイト)よりは優遇されているのだから愚痴をたらすでない」という晒し者にされる存在とか汚れ役とはまさにピッタリ
412〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 14:56:51.73 ID:OjDCaq6L
ベテランメイトにいじめられています。

先日は、なんでお前みたいなの入ってきたんだよ!
と言われました…

郵便の多い日や、悪天候の日にはイライラしているらしく、ズタズタにされます。
どのように対処したらいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
413〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:29:34.06 ID:TmeTtSya
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと、そういう事言いたくなるレベルのやつもいるから一概に向こうが悪いとは言えない。
414〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:41:59.30 ID:cNbMbVCO
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと(キリッ 

中年フリーター乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:42:27.56 ID:zSfIbxqo
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと
そういうレベルの奴はシカトが一番
遅くてもヘマやっても手助けする必要なし
416〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:46:53.49 ID:+TNxe0O6
ベテランメイト(笑)

さっさと就職しろ!! 社会のクズが。
417〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:48:31.57 ID:cNbMbVCO
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと、メイト自体が社会不適合人間の集まりだから仕方無いという気がする

418〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:52:15.11 ID:Jgcup06Q
うちの集配センターはメイトだけに7時半に出勤し、市内区ポストの開函やって差立てをやってからそのまま通配に入る担務が週1程度ある。
この担務は民営化前は社員のみがやっていたが民営化後は内務がいなくなったので早番特殊やゆうパック到着入力などを社員がやらなくてはならなくなったのでメイトのみになった。
7時半出勤ということは勤務も当然16時15分までとなる。
だが開函の後通配に入るとなかなか8時間では終わらず30分ぐらい超勤になってしまうことが多い。(メイトのみこの担務にあてたのは超勤させても安く済むからというのもある)
取集1号便は民営化前にほとんどの支店で廃止したらしいが集配センターではサービス低下を防ぐために続けているというがこの便は物数もそんなに多くない(1通もないのに1日3回開けているところもある)から朝は局前のポストを8時半に開けるだけであとは廃止でいいと思うね。
今は社員、メイトに限らず超勤削減についていろいろ言われてるからこれをなくせば超勤削減が可能だね。(サービスは若干低下するが急ぐ郵便は局前のポストに出してもらえばいいだけのこと)
419〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:55:29.40 ID:9p/JiSsm
ベテランメイト…(笑)自分で言うなっ!!
420〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 15:57:17.52 ID:TmeTtSya
>>414
キリッっていうか皮肉を込めてコピペして引用しただけなんだけど。

大体フリーターやってる時点でお前も乙wwwwwwwwじゃないの?w
421〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:00:47.76 ID:cMU4QWDc
バイトが出勤しなきゃならんのは5月4日だけだろ?
しかもどう考えても4日は少なすぎて余裕だろうし
問題は5月8日だ。俺はヤスミだからどうでもいいけど
422〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:02:00.54 ID:dw9MzZYN
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと、正社員と同じ仕事してるのに賃金格差があるのは納得いかない
423〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:03:45.14 ID:fLhx3utn
ケンカするなよ
20代のベテランメイトもいれば、40間近の新人もいる
424〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:04:52.68 ID:0F91bVf7
そんなことより、光化学スモッグ注意報が出ている。
425〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:07:47.78 ID:h9IeAWkV
ベテランだからわかることってあるよね
426〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:11:11.16 ID:0F91bVf7
>>412
っていうか、この会社は大事に人を育てようって気概がないからね。
少しでも、効率良く作業するにはある程度の教育が必要。

使えないって言ってる人は自分が教えるのが下手なだけ。
つまり、教える側が使えないって事よ。

適性はあっても、年齢とかは関係ない話でござんす。
427〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:13:16.37 ID:fLhx3utn
>>426
新入社員ならその理屈はわかる
バイトにはその理屈はあてはまらない

428〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:14:35.64 ID:4DxdWaMW
独特な職場だよな
オレは一年が限界だわ、それ以上いる奴等やっぱり変だしな
慣れは怖いよ

429〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:17:08.65 ID:dw9MzZYN
>>426
使えないって言ってる人は自分が教えるのが下手なだけ←これ前管理者も言ってた
基本、誰でも出来るルーチンワークだからね 確かに教える方も問題アリかも
オレもベテランメイトだけど、同じグループ企業の仲間なんだからシカトとがガキみてーな事してんじゃねーよ クズが
430〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:19:25.16 ID:0F91bVf7
まぁ、これからは「新一般職」だから(笑)

431〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:19:49.76 ID:dw9MzZYN
>>427
同じ人間だから、その理屈はあてはまらない 差別するなや
就職氷河期、大不況リストラ
俺らメイトはこのご時世の被害者なんだよな
432〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:26:40.77 ID:0F91bVf7
そう、つまり年齢や性別に関わらず、新人さんには教育を受ける義務があって。
教える人間はその立場や地位を問わず、適切に教育を付与する義務があるのだよ。

労働教育の常識なんだけどねぇ〜。
433〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:29:18.22 ID:eSXveOrK
社員っつーのは人を教育して、育てる過程で
自分も成長していくもんだが、ここは新入社員教育すら
バイトに丸投げするからなw
結果として子供みたいな社員や管理者が増えていく
434〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:30:21.81 ID:fLhx3utn
自分が出来ないのは教え方が悪いからだとか恥ずかしすぎる。精神的にも相当な駄目人間が集まってきてるんだな。
こんな発想になる奴はそりゃ注意されるって
バイトを甘やかした結果がこれ。出来なくてもだらだらと雇い続けるからこんな事言い出したり、配達物を隠したりする
435〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:30:57.71 ID:01Lfp76l
底辺だからな
上から下まで底辺
民間企業ならつぶれてる
郵便法がなければつぶれてる
436〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:32:20.79 ID:1zSO0hMg
教える気や能力がないんなら
バイトなんて雇わなきゃいいじゃないか

バイトなしじゃロクに仕事ができないから雇ってるんだろ?
本来なら頭下げても会社に残ってもらうように配慮すべきだろ

メチャクチャな教育して逃げられたからって八つ当たりすんなよw
見てるほうは面白いがな
437〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 16:49:23.04 ID:iaDU8DyW
一般職にして自爆させまくる作戦か・・・w
末期だなw
438〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:09:40.99 ID:eSXveOrK
そういえば昔、新人の先生役に中年メイトを宛がったら
「フリーターの人に指示命令されたくありません。正社員の人をお願いします」
ってチェンジを要求して、担当課長から長時間の説教食らって1日で辞めたゆとりがいたな
今思い出したw
439〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:10:09.25 ID:kPjd6/uY
一般職て事務員てイメージだけど違うんだな。
440〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:17:34.85 ID:HSODCTaU
>>439
なんで?
441〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:19:39.81 ID:kPjd6/uY
>>440
なんでて一般職の大半は女性なんだろ。
442〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:24:34.38 ID:NOoLB4NU
呼び方が変わっただけでアルバイトなんだぞ?
むしろ待遇は悪化する
443〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:24:38.18 ID:KDCKrKpz
>>412
アンタは1500円なんだから、1000円のオレは3分の2でいいんじゃね?
アンタの3年は、オレの一ヶ月に抜かれるものなのか?

とか言うなよw
444〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:42:09.21 ID:DqG05mpf
辞めようか迷ってる。
無職になっちゃうし、悩み過ぎて精神状態おかしくなりそうだ…
445〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 17:49:24.01 ID:4Pn5FftV
新一般職になれるんだからいいじゃないか
446〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:00:28.17 ID:9O4HyFrV
自爆営業スケジュール
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011658.jpg
447〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:03:48.03 ID:b3XTwKK4
>>444
無職になるのが心配なら次を探して辞めればおk
俺も週に1回はハロワ行って正社員の職探ししてるが
ど田舎の為あまりにも見つからないので(あっても警備・介護)出来るだけ早く
都内に引っ越そうと思ってるwまだ20代なので急いでだな
448〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:05:18.90 ID:yBp+F0oQ
それはカタログ自爆営業スケジュールだろ馬鹿
カモメと年賀が入っとらん
449〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:06:12.91 ID:dO8tUh+M
>>433
新人正社員の教育すらメイトだろww
450〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:19:05.19 ID:NOoLB4NU
>>444
9月の満了で辞めれば失業保険を即支給される3ヵ月
訓練所に入れば1年間に伸びる

つまり、1年は働かずに今の80%の給料が毎月貰える
451〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:25:59.72 ID:1GN5z9+y
GW期間中は家族でバーベキューやってる家とか結構あって惨めな気持ちになるよな
452〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:29:58.18 ID:zSfIbxqo
キャンプ用品を車に詰め込んでる幸せそうな勝ち組を見ると死にたくなる
玄関の前にウンコしてやろうかと
453〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:45:54.22 ID:NOoLB4NU
奴等は家庭を持てる程の経済力と子供が居るからな
配達してて、立派な家に住んでる家族を見てると本当にそう思う
逆にボロアパートでどうみてもナマポみたいなオッサン、おばさんもいるじゃん
454〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:47:51.74 ID:vwnyGcP5
ババアは書留をかきどめと読む傾向にあるようです
455〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:49:51.58 ID:h9IeAWkV
郵便配達してるといろんな人生をみれるから楽しいよね
456〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 18:53:40.27 ID:h9IeAWkV
>>454 秋田弁そのものだね
457〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 19:18:06.88 ID:iDAvItMA
10月から新会社ってやめた方が
いいと思うけど。
最繁忙期前の合併は死亡フラグ。
来年4月からにしとけよ。
458〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:00:36.65 ID:VUYWnr/6
>>457
もう死んでいるのにそんな心配必要無いだろ。
459〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:05:40.06 ID:SYNj6E/6
>>446
以前は年間売上総数で中元歳暮以外は自由だったのに
支店長と課長が変わってから各ギフトごとにノルマが決められてて困ってる
厳しい課長で前支店でも滅茶苦茶やってたみたいだし
460〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:06:23.05 ID:NOoLB4NU
>>457
馬鹿者!既に間違いだらけよ!
公務員〜民営化→ペリカン(笑)吸収→倒産レベルの赤字へ→仕方ない!合併だ!→今ここ
その間に雇止めと報じられること数回
461〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:08:39.54 ID:rqeSMjHm
>>452

全く知らない奴のそういうのを見ても
なんとも思わないな
悟ったのかな
462〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:18:18.71 ID:SrMG9nUP
円滑に業務を回すのに必要な頭数以上に人員を削減した結果がこれだよ。
再配の電話してもなかなか電話に出ねぇわ、上の阿呆共は頓珍漢なことしか言わねぇわで何この会社?

>>457
ペリカン吸収合併とお中元繁忙期が重なった時の教訓をまったく活かしてないの丸分かりだな。
今度こけたら間違いなく倒産一直線だという背水の陣だってこと分かってないだろこの会社。
463〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:22:31.28 ID:NOoLB4NU
てか、全く客から信用されないよね
現金書留とか重要書類の書留など会社間や個人の人生を左右する重要書類を時給800円のバイトにやらせてんだから異常すぎる
464〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:31:38.69 ID:a93Mx06W
バタンッ ガチャッ!(鍵をかける音
465〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:43:11.66 ID:TdntmAld
10月合併で失敗して今度こそ破綻しろ
466〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 20:56:46.77 ID:jKV89/v/
糞みたいな上司に馬鹿みたいな経営ごっこ()な会社だけど、
配達の仕事自体は嫌いじゃねーんだよな・・・気楽だしさ

ほんと馬鹿どものせいで、別の仕事探すことになったら面倒だわー
467〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:04:12.19 ID:h9IeAWkV
キャンプ行ったて高速道路でバス事故みたいに死んじゃったら何にもならないね
468〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:14:20.01 ID:22M480QJ
なにそれ!プラチナむかつくー><
469〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:22:10.08 ID:VWyEUcA6
周りがまだ平社員ばっかだからたいした給料格差は感じないけど、周りが出世したら同級生との格差半端ないだろうなあ。
お前ら同窓会あったら行ってる?
今度、同窓会あるんだけど行こうか迷ってる。
興味あるけど周りからフリーターとして哀れみの目で見られるのが億劫だ。
470〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:23:44.72 ID:Zy8Ae3Ef
もう34歳だけど同窓会のお知らせ一回も来た事ない
471〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:30:10.61 ID:p7ZsC/qK
>>470
届かないって郵便局に不着申告入れたほうがいいぞ。
472〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:31:29.31 ID:NOoLB4NU
>>468
おい、やめろ

…やめるんだ
473〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:38:13.09 ID:h518+JG2
俺同窓会常連だけど1/3が非正規だな
来ない負け組含めたら半分以上は非正規以下だと思う
東京のそこそこの土地だから田舎なら非正規が過半数じゃないの?
474〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:44:02.47 ID:C4JOyz0s
>>470-471

笑える。

475〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:46:22.74 ID:fLhx3utn
476〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:49:21.82 ID:TdntmAld
>>463
低時給で働かせて郵便法で脅すのがこの会社の汚いやり方
477〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 21:59:14.64 ID:C4JOyz0s
これ聞いて元気だせや

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7239484
478〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:18:12.06 ID:fyRdBw5F
>>409
不覚にもw
479〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:21:22.92 ID:VWyEUcA6
同世代で非正規が多いって言っても男はほとんどいないんだよな。
女の非正規は微負けぐらいで済むけど、男で非正規は洒落にならん。
早く正社員になりたい。
ここの正社員にはなる気ないけど。
480〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:32:25.02 ID:NOoLB4NU
わかる。女はマンコと出産があるから非正規でもいいし、非正規主婦が多いから目立たないが
戦士である男が非正規()ではどーしようもない。これは何を言われても反論できない
同級生も殆どが正社員で結婚してる奴もいるのに・・・早く何とかしなきゃな
481〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:38:48.11 ID:h518+JG2
女は主婦とか家事手伝いかなりいるぞwww
俺の同級の男は非正規普通にいるんだが普通じゃないのか・・・?
親の持ち家で生活してるのが多いせいか結婚の有無関係なく非正規いる
482〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:42:16.52 ID:7sVSSrOx
俺の班、夜勤が朝の8時半位に来て仕事してる
483〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:42:24.68 ID:fMl049xf
>>479
ここの正社員にはなる気ないけど

何でそんな上から目線w
484〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 22:48:45.73 ID:AILQHC27
>>483
若いゆえの一種の幼児性万能感
485〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:08:39.97 ID:RIUywqEe
バス事故の会社の賃金。
これをみれば メイトの方がまだ気が楽?

会社名称 株式会社飛鳥陸送(針生エクスプレス)
本社所在地 〒285-0853 千葉県佐倉市小竹1302−5
従業員数 当事業所3人(うち女性1人)企業全体3人
勤務時間 変形 1ヶ月単位

1)09:00〜17:00
給与 日給 8,000円〜11,500円

a 基本給(月額平均)又は時間額 173,600円〜249,550円
b 定額的に支払われる手当 a + b
173,600円〜249,550円 c その他の手当等付記事項 賃金は、日給×21.7日の計算例です

486〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:09:48.13 ID:9O4HyFrV
487〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:19:32.34 ID:88B3ZHDN
Don't be Afraid
488〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:27:50.63 ID:Lt+y4+l2
童貞王に俺はなる!!
ゆうメイトに精進すると正社員にはなれないが
確実に大童貞にはなれる
489〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:36:09.12 ID:R6uxEv1n
うちの地元の民間路線バス契約社員も日給8000円だったな。
民間バス屋の非正規はメイト以下と思う。
あれは公営バス受験資格獲得の為の踏み台だな。
490〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:37:53.60 ID:fMl049xf
>>488
正社員(新一般職)になれるよ
この肩書きで彼女も出来る
491〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 23:43:10.19 ID:Lt+y4+l2
ゆうメイトが正社員へのステップ?W
ニンジンをぶら下げられた食肉馬こそ
誠の遊迷徒である
492〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:07:49.04 ID:W3IZ6mVL
>>489
3年くらい前かな?崖から観光バス落として7人くらい死なせたバス運転手さんは非正規だったな
493〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:09:43.78 ID:EIDuIKyB
>>490
結婚ならいざしらず
彼女くらいメイトのままでも作れるだろ?

逆にメイトの身分で彼女作れない奴は新一般職なんて
名称に変っても彼女作れないだろw
494〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:20:53.85 ID:oLDkmoWo
新一般職ならお見合い話、たくさん来そうだ
腐っても有名大企業だからね 
495〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:23:31.54 ID:Vo/sazHa
つか新一般職は短時間と月給はなれるけど
時給制は無理だぞ
496〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:27:34.09 ID:oLDkmoWo
>>495
小さく
※時給制は希望者のみ
って書いてた
もちろん希望しますけどね
497〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:33:12.94 ID:P38vDjn1
>>495
そこは時給制からの登用試験で・・・
498〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:33:35.61 ID:mPPbIvw8
新一般職について聞いたんだけど

これまでの正社員試験みたいなものだから

倍率は今まで通り、超高倍率。受かると言われてるのは月給だけらしいよ

完全に釣り試験で今までと変わらんじゃん

多分、このスレで受かる奴はいない
499〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:34:12.53 ID:/Q013q0P
いくら肩書きが良くなったって金が伴わなければ意味ない。
でもフリーターよりは肩身が広いのは事実。
500〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:35:22.86 ID:mPPbIvw8
>>496
希望者といっても勤務歴3年以上でAランクのみとか限定だったはず
てか、受けれても受かるのは月給だけのデキレースと聞いたぞ
501〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:36:37.00 ID:mPPbIvw8
年収300万以下の正社員で見合いの話なんてくるわけねー
というか、それ以前に俺達は受からない。受けられない奴もいる
502〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:43:31.52 ID:ExvP6EAW
班のリーダーとされている正社員が「社員になれるから、頑張ってね」と言うが、
6〜7年はやっているというウチの班の事実上のリーダーは時給制という事実・・・
503〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 00:48:47.20 ID:bs6vXUXb
もしかして希望さえすれば時給制から誰でも新一般職になれると思ってる奴いるの?
新一般職は正社員の職種だから試験通らなきゃダメに決まってるじゃん。
結局今までどおり時給制は奴隷のまんまだよ。
504〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 01:12:57.02 ID:EIDuIKyB
>>498
新一般職ってメイトの名称変更じゃなくて
正社員のことなのか?
505444:2012/04/30(月) 01:57:21.69 ID:LH5+OBuk
>>445
5年なんたら法案とかってどうなるんだろ…
新一般職って社員になれるの?
>>447
30代な俺だけどハローワーク行ってみようかな…
>>450
9月までは待てない。
社員になれないなら辞めるなら今なんですが、
上手い事話せば、この時期でも失業保険すぐに出る退職の仕方出来るんだろうか…?
506〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:04:08.08 ID:oqxgILEY
このごに及んで、まだ正社員になれると思ってる時点で異常。
赤字の企業でそんな事考える期間雇用、普通いないぞ。
リストラの心配するならまだしも。
507〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:07:47.58 ID:EIDuIKyB
>>506
そういえば亀井試験落ちてから
仕事の量が増えて急にきつくなった気がする

この新一般職に希望したら、また落とされて、その後仕事量が増えるという
仕組みなんだろうか?w
508〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:40:41.69 ID:PFxblF5P
雨ばっか降ってんじゃねーよクソが
509〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:43:49.83 ID:YV6wlu6X
amazonで買い物して
ゆうメールで送られて来てるけど
クロネコ使って欲しい。

ゆうメール遅すぎなんだよね。日曜日配達しねぇーし
510〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:51:32.15 ID:PFxblF5P
火曜日爆発するのかな?
511〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 02:58:02.57 ID:PFxblF5P
マジで梅雨前に辞めたい
512〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 03:07:23.70 ID:P38vDjn1
>>509
日曜配達するように支店に要望してみてはどうだ?
513〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 05:27:19.77 ID:tyf3WFbo
>>509
うちの支店はAmazonも日曜日も配達してるよ?
514〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 05:27:48.42 ID:2JI/dzji
あれは特定記録だから即日配達だろ
515〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 05:51:21.79 ID:PJ8BJqoo
アマ梱包変わったか?
いつもならポストに入らない大きさで届いてたのが白い封筒になってギリギリ入ってた
516〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 07:03:29.22 ID:vOGQ8+59
月給制は無試験で自動的に「新一般職」なれるの?
517〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 07:19:50.85 ID:bzDMbzeU
主任ってゆうメイトにあれしろこれしろって命令していいの?
518〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 07:26:21.28 ID:I3e+R4f3
今日の読売新聞の社説に郵政民営化法案改正について、局会社と事業会社の合併で
「これで配達員も貯金を預かることができるようになる」だと!
じょ、冗談はよしこさん!
519〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:04:10.16 ID:YV6wlu6X
>>512
>>513

あー俺が間違えてた。ごめん

amazonのゆうメールはゆうパックの追跡番号使ってて
個人が出すゆうメールじゃないから日曜日でも配達してくれるんだね。
よかったw
520〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:05:57.03 ID:7D6XkxMW
早く破綻しろ
521〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:06:56.59 ID:W3IZ6mVL
いや マジネタだよ
配達員は貯金通帳預かれるようになるし、貯金の営業やらされる
しかし、超薄給の非正規に貯金通帳を預ける人なんて居るのだろうか?
それとも社員のみ?
522〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:29:22.89 ID:K0d1sPD7
自主都合で離職したいんだけど、取れなくて溜まりまくってる年休ってどうなるのかな?
523〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:30:36.09 ID:uyCCvLKk
>>518
>じょ、冗談はよしこさん!

おっさん早く就職しろよ。
524〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:42:19.44 ID:CeHztLep
>>522
ベテランメイトの俺から言わせてもらうと退社までに消化すればいいと思う
525〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 08:47:14.98 ID:VH7F1vXa
貯金通帳を預けるなんて昭和かよw 情報弱者 買い物難民どもがww
526〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:02:19.42 ID:DbUmiA4/
>>521
ゆうパック、書留が亡くなっているのに、
非正規に貯金通帳とハンコ渡せば???

誰でもわかるよね
527〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:22:28.31 ID:I3e+R4f3
書留、特定記録、アマゾン、ニッセン、ベネッセ
切手販売、そして貯金獲得


ぐあああああああああああああああああああああああ
528〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:25:58.54 ID:mPPbIvw8
それだけじゃない
人件費削減も確実にやるからランクダウンや雇止めもある
529〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:28:10.26 ID:YV6wlu6X
>>528
そういやさ、私生活での事故 交通違反は必ず会社に連絡することってお前ら言われなかった?
事故は分からんでもないが交通違反も必須だって。
時給の査定に入るみたいww

昨日シートベルトで捕まっちゃったよwww連絡してないけど
530〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:29:41.27 ID:Hkn7yzmw
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
531〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:33:00.48 ID:7D6XkxMW
メイト全員時給900円にするつもりだな
時給900円は最低ランクでもう下げようもないから
1500円とかもらってるやつをなんとかして下げようとあの手この手を使ってくる
532〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:50:06.12 ID:DbUmiA4/
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
533〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:51:42.48 ID:uwOyKCaa
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
534〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:51:57.26 ID:jBPgZ30c
うちの支店、750円スタートだぞ・・・
535〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 09:54:20.68 ID:K3HAnBSo
さすがにらンクダウンしたら辞めるわ
536〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:09:00.78 ID:ExvP6EAW
750円のヤツは、1560円のヤツの半分集配すれば十分だな!
537〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:12:22.14 ID:mPPbIvw8
しょーがねーじゃん、俺らバイトだし
538〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:21:23.64 ID:jBPgZ30c
フルタイムで働いてバイトはないだろ
539〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:22:26.72 ID:rKw4g7Yl
534>外務なら楽勝な田舎の局だろ君は
内務の単純作業なら750円なら上等だ

540〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:22:37.74 ID:QbwqeqUd
>>531
やった、時給上がるのか(現在880円)
541〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:34:32.94 ID:mPPbIvw8
>>540
え?内務?外務で880円の支店なんてあるの?
俺の支店、超田舎だけど950円スタートだぞ
542〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:35:25.39 ID:2Be2ybuj
        ,. -──- 、        _.ノ
.        //⌒`ニ二^ヽ.      (´   さあ
       l L_ '⌒ヽ  r'^ヽ       )  いってくれっ
        |r=i|. ‐-,  、- |     (   ‥‥‥‥‥!
        ||l_||ィ、 {.___,ハ._ |    _.)  一気に
       ./|`ァ| l.ト三三三ァ}|   ⌒ヽ.   倒産まで‥‥‥!
    -‐'''7 |/,'ヽ.` ̄ ̄ ̄´ノ      )
   -‐'''l  |    ` ̄ ̄「´「¨'''‐- 、_  ゝ-〜'⌒ヽ
       |  ヽ、    /  「¨'''‐-、._ 〉、
      | ,⊥\   /⊥_ |     / }i、
.    ,、/)/〉,、 o|ー-/、  `     / / \
   〈/,(////,、 |:::/   ____ / /  //ヽ.
 ヽ. ,|. " '' ン′V   /lf  o 7   // //ヽ、/
  ∨   -r''´  〈o  /└===ス   // // ./
.  /   /      }   〈    /  \// // /
543〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:40:36.58 ID:xCkSlwf2
>>531
毎回こういうレスが涌くけど、どれだけAに嫉妬してんだよ。
本当のAと本当のCだと明らかに仕事の質と量が違うのに。
544〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:45:27.58 ID:QbwqeqUd
>>541
超田舎で800円スタートです
545〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 10:58:43.72 ID:p9aeSZHx
うちは780円スタート
546〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:01:02.98 ID:VGigyFXr
田舎から出てスタート1000円のとこで働きながら仕事探した方がいいんじゃないのw
547〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:19:48.17 ID:jhjbo9MI
時給が1000円超えるのに4年かかったぞ
1000円スタートとかチートすぎる
548〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:28:16.36 ID:hkolZ47e
もう疲れたな
新一般職になる希望者を募るんじゃなくて
なれる人、なれない人が最初から決まっているなら
上から君はなれるよとか、君はなれないからと言ってくれよ
希望して落とされたら精神的ダメージ大きいんだからさ
人間を人間扱いしてないよな、こっちは機械じゃなくて心がある生身の人間だよ
自殺したくなるよ
549〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:38:03.55 ID:cIUtJCT4
>>543
そもそもスタート時給1000円のところと
それ以下のところじゃ仕事量まったく違うんだよな
そこらへん理解してないくせに文句だけは一人前

どうせ一日の配達物数1500以下だろ?
田舎の支店は
550〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:38:25.83 ID:k4IC/R4f
社員になりたいなら営業(自爆)すればいいだけなのにw
かも三千年賀二万くらい売っとけば大丈夫w
551〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:39:04.80 ID:mPPbIvw8
>>544
>>545
800円台でスタートするってことは書留や料金持たなくていいとか制限無いの?
この仕事内容で800円台とか酷過ぎだろ。。。
552〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:42:50.83 ID:mPPbIvw8
>>548
俺の支店では正社員登用試験の一緒だから筆記して面接して最終審査になると言われていう
つまり、公務員や民間企業も真っ青な高倍率で受かる奴は願書出した時点で決まっているという出来レース
というか、新一般職って呼び方が違うだけでバイトって噂も聞いた

結局、このアルバイトに先が無いということだけは理解できた
553〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:51:29.61 ID:VH7F1vXa
>>548 のちのカニコウセンの作家である
554〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:53:39.69 ID:oqxgILEY
>>550
なわけないだろ。ここの営業程適当なものはない。そもそも企業に切手を持っていったからなんなんなんだよw
てか赤字解消するための合併なのに、アホみたいな希望持ってるやつがいる事に驚き。
555〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 11:53:45.72 ID:uyCCvLKk
配達はまだいいが、窓口のやつらどうなんの?
完全に過員だろ。
556〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:00:31.24 ID:8bwWzTF0
真昼間の窓口は人削れなそうだけどな
多分その時間以外は外務と内務の応援して、浮いた人員分外務内務で削減するんじゃないの
557〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:01:37.53 ID:7BJcXRfd
業務のスリム化するために合併するんだぞ
人員削減が行われるのは間違いないよ
558〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:09:44.66 ID:U9w4a99K
フルタイム勤務を強要されてるのに時給のアルバイト

まあ企業に都合のいい存在

本来は労組が何かしらするものだが
どの企業の労組も知らんぷりどころか賛同しやがったからな
労組ってのは共産党だからな
上も下も作らないといった理念があるはずだが
結局自分たちに甘い汁がこないから理念など忘れて利権まっしぐら

それどころか自分たちの存在をアピールする目的のためだけに無駄な儀式で更に労働者を疲弊させているだけの寄生虫

組合費で豪遊とか昔でいう貴族気取り

さて歴史ではルイ14世やらマリーアントワネットやら貴族はどうなったかね?

559〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:12:25.57 ID:7BJcXRfd
非正規は調整弁なんだよ
それは理解してないとダメだよ

数年前に日本中の非正規がバッサリ切られたことあったでしょ
あれは他人ごとじゃないよ
いつ切られても文句言えない立場なんだからね
560〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:14:42.57 ID:/Q013q0P
時給800円でこの仕事内容は割りに合わないよな。
800円なんてコンビニやそこらのアルバイトレベルの時給。
アルバイトレベルの時給で正社員と同じ仕事内容やらされるのはブラック過ぎる。
職員で月給20万、茄子3か月出るなら割り合うと思うが。
561〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:24:21.91 ID:4EC3PRGW
>>549
どうせ都会の支店は片道1時間の3号便1通だけ出てくることとか無いだろw
562〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:40:16.88 ID:VGigyFXr
なにその滅茶苦茶楽な仕事はw
563〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:43:21.48 ID:jhjbo9MI
マジで熊が出る場所で配ってる
都会じゃ熊出ないだろ
564〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:45:10.56 ID:kbLHUB54
>>500
じゃあ辞めろよ女々しいなお前
565〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:49:26.83 ID:gDji24ud
超ド田舎支店だけど少ない時は
1区辺り300代1番多い時でも1000超えるかどうかww
少ない時は定時だけど多い時は1000近いし超勤当り前
1件1件の間隔が1番遠い所は数分とかww
566〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:55:07.87 ID:N1+961w7
女々しくて女々しくて辛いよ〜
567〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:57:18.02 ID:VH7F1vXa
>>563 オス熊に掘られたよ
568〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 12:57:54.72 ID:4EC3PRGW
>>562
楽じゃねーよその一通があっても無くても同じ時間だぞ。
超勤つけるにも代理は物数しか見ない。夜中に峠道走らされてみろよ。
569〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:03:53.63 ID:P38vDjn1
そろそろ出勤しようかな…
祝日出勤の夜勤だけど、祝日で割り増しだからって人件費削減のために今日は6時間とのことらしいし
1時間ちょっと配達して、休憩、それで夕方夜間って中途半端だな
570〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:21:27.25 ID:YV6wlu6X
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2920979.jpg

お前らワザとやってない?
571〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:24:41.30 ID:4EC3PRGW
受け箱ちっちぇーのに文句言うな
572〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:25:42.60 ID:YV6wlu6X
>>571
だから家にずっと居たんだよwwww
573〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:26:20.79 ID:fxiiI26N
新一般職でオレ別にいいわ
一生ヒラ社員でも全然ええわ
574〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:28:06.39 ID:PJ8BJqoo
配達しててお金おろしてきてと言われたことない
需要はほとんどない
横領が増えるだけだろ
575〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:28:43.80 ID:4EC3PRGW
アマゾンって受け箱投函だろ。文句言うな
576〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:30:50.43 ID:YV6wlu6X
お前らwww
折り曲げ厳禁だろwww

つか雨の中、配達ごくろうさまですm(__)m
577〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:42:43.48 ID:E4dOMFhO
良いやつじゃないか。
578〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:48:54.08 ID:4EC3PRGW
折り曲げ禁止なのは中身だろ。
579〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 13:49:33.26 ID:8bwWzTF0
>>576
JPCC行きでいいだろこんなの
580〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:34:03.48 ID:K3HAnBSo
>>576
これはひどいwww 
アマゾンなんていつクレームつけられるかわからんし、
俺は少しでも端折らないとダメな奴は即効不在入れてるわ

下手に再配大変だろうなとか気遣ったら、こっちがやけどする
581〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:38:42.53 ID:U9w4a99K
Amazonのサイトにもあるが
保障はないよ

客がワガママすぎんだよ
安い送料、しかも送料無料で何を言ってるんだ

じゃあ自分たちもただで働くボランティアやればいい

安い料金でVIPなみのサービスなんて要求するから高速道路のバス事故みたいなのが起きるんだよ

相応の金を払ってから文句言えボケ
お客さまは神様ですってのはな
相応の金を払うから神様なんだよ

割に合わない金しか払わない客は貧乏神でしかない

この会社バカだから貧乏神をやたら家へ招き入れて大赤字で潰れる寸前
582〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:39:11.00 ID:M6VS6+KZ
尼なんかバリッと折ってポストにぶちこんど毛よ、カスども
583〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:42:25.18 ID:K3HAnBSo
他社さんは割とおおざっぱに入れてるんだよなー

でも基地外な客も少なくはないし、上はフォローせずにランク落とすの狙ってくるから
自衛の為には、少しのリスクも負えんわ
584〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:47:27.51 ID:3yoxpxFE
梱包改善しろよ
メール便の意味が無い

上も引き受けるときに梱包サイズに言及するかそれなりの値段とれよ
ドアホが
585〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:51:52.47 ID:mPPbIvw8
アマゾンを舐めて掛からない方がいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2920979.jpg

無理やり曲げてクレーマーにJPCC入れられて4月からAからBに下げられた奴いる
人件費削減が今年度の目標の1つなんだから隙を見せてはいけない
586〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:07:29.25 ID:YV6wlu6X
再配してもらいたい人
中の商品が壊れないなら折り曲げてもいい人
の2パターン居るよね

前者は無理して配達したら怒られ
後者は○2入れたら怒られよねw
587〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:11:24.38 ID:K3HAnBSo
無理に入れたら、火傷の可能性大だけど、
不在いれてクレームきてもヤケドしないから余裕で不在入れます
588〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:16:31.77 ID:VGigyFXr
うちの夜勤やってる社員が、アマの再配来るとぶちぎれて文句言ってくるんだよなぁ。
こんなもん折って突っ込んで来いってさ。
毎回適当にあやまってスルーしてるけど、いい加減めんどくさい
589〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:24:27.16 ID:ExvP6EAW
アマゾンって、ゆうパック扱いじゃないの?
590〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:28:16.36 ID:mPPbIvw8
>>588
いるいるw
俺も五月蠅い社員が夜勤だと「こんなの折ってこいよ。俺は言われたことねーぞ?」と言われるが
俺達アルバイトは簡単にランクダウンさせられるんだから弱みは作れないんだよw
なーんて正社員に言っても仕方ないから謝罪してスルーしてんのに「前も言ったよな?」と蒸し返すw
もうバイトの給料減らされたくないんで!って言っちまおうかなw
所詮は使い捨てのアルバイト。えた、ひにん、という身分なんだと理解してほしいw
591〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:34:54.89 ID:n2uWd8mH
>>585
あーこれは中身を折り曲げてないからセーフですね
これでゴチャゴチャ言ってる奴は
当然、定形外の封書全てを○ツしてるんだろうな?
592〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:36:53.42 ID:DhT8Zwfg
>>591
折り禁なら不在通知いれまくっとるぞ
593〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:37:58.14 ID:/Q013q0P
いちいちアマやらベネやらにマルツ書く支店って楽な支店なのか?
こちとらとてもそんな余裕ないんだが。
ポストに入らなければビニール袋に吊り下げて放置してるが、一度もクレームきたことない。
594〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:43:02.53 ID:2JI/dzji
>>593
楽かどうか分からないけれど、自分が問題になる可能性を減らすべきだから
大体不在通知入れるよ
何か言われたときも正規取り扱いなので玄関前放置よりはまし
595〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:43:31.60 ID:K3HAnBSo
別に楽じゃねーよ でも端だから大丈夫と折っていれてたら
クレームきて生贄になった奴いるし、上司がフォローしないんだから
自衛するしかないじゃん

>>590
普通にバイトはすぐ金に影響するから無理っていってる

郵便も住所少しでも違ってたら還付。親切心で万が一違ってたら何言われるかわからんからな
正直、マンションとか部屋番号抜きのは問答無用で宛先不完全でいいと思うだがなぁ・・・
596〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:46:29.27 ID:DhT8Zwfg
アマはさすがに他人に盗られる可能性のある配達の仕方はまずいよ。
中身数千円から万単位で、換金しやすい物なんだから盗まれる可能性高いし。
597〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:46:59.27 ID:8bwWzTF0
>>595
不完全で返しまくったことあるけどクレームはほぼないが問い合わせがすごい多くて仕事にならなかった
逆に時間かかるよ
598〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:55:39.61 ID:3uWw/yum
581 :〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:38:42.53 ID:U9w4a99K
Amazonのサイトにもあるが
保障はないよ

客がワガママすぎんだよ
安い送料、しかも送料無料で何を言ってるんだ

じゃあ自分たちもただで働くボランティアやればいい

安い料金でVIPなみのサービスなんて要求するから高速道路のバス事故みたいなのが起きるんだよ

相応の金を払ってから文句言えボケ
お客さまは神様ですってのはな
相応の金を払うから神様なんだよ

割に合わない金しか払わない客は貧乏神でしかない

この会社バカだから貧乏神をやたら家へ招き入れて大赤字で潰れる寸前

582 :〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 14:39:11.00 ID:M6VS6+KZ
尼なんかバリッと折ってポストにぶちこんど毛よ、カスども
599〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:58:42.35 ID:2JI/dzji
書留保険付きでもないから保障が無いのは事実
郵便は通常保証がない
600〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:03:50.68 ID:PJ8BJqoo
>>589
ゆうパックで来ないのにゆうパック扱いなわけないだろ
昼到着分は行かないだろ
601〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:04:19.83 ID:EZY2IrDt
あの………。
3月に満了で辞めたのに味紀行のカタログが送られてきたんだが……課長名で……。
期待値とか書いてあるんだがw
個人情報…………JPCC通報していいか?
602〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:05:51.06 ID:2JI/dzji
>>601
どんどんやってくれ
603〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:09:42.56 ID:W3IZ6mVL
>>601
通報しろ
604〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:11:21.16 ID:uwOyKCaa
>>601
マスコミも食いつくだろうに
605〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:12:45.70 ID:mGSE+5Vt
無職人間の個人情報を利用するとは許せないな
無職人間にも人権はあるんだからね
606〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:17:16.02 ID:mPPbIvw8
>>593
9割の客はそうなんだよ
ただ、毎日配達してれば運悪く1割のクレーマーにぶつかることもあるだろ?
で、JPCCや始末書が原因でAランクがBランクに下げられたら損害額凄まじいだろ?
雇止めされる前に取れるだけ取って脱出するにも困るんだよ
607〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:23:54.93 ID:K3HAnBSo
>>601
期待値www 逆に理論値のダメージ与えることもできそうだなw
608〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:25:14.78 ID:ln7wLd6Y
>>601
TBSに送れ
609〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:27:43.73 ID:3uWw/yum
>>598の内容を、JPCCに通報いたしました。
610〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:38:57.81 ID:FAsf7oeN
まあ自己防衛はこのバイトのデフォだよな
上は守ってくれないどころか
冤罪を平気でおっかぶせてくるからな

マルツ書くだけでなく
還付や転送の郵便物も
コピーとっておくほうが吉

書留や特定も
自前で記録しておくほうが無難
611〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:51:28.33 ID:xCkSlwf2
>>570
むしろこれなら折り曲げるよりマルツ書いた方が速い方がするんだけどw
612〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:56:12.31 ID:gDji24ud
>>601
それはマスコミも食いつくネタだな
どんどんやってくれ!!
流れややり方が分からない場合はこのスレでバシバシ聞けば良い!!
出来るだけアドバイスするぞ
613〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:03:38.53 ID:PFxblF5P
ていうか公務員になれたとしてもこの職場で一生を過ごしたくない
614〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:19:59.36 ID:F/GwhEG0
Amazonでいったいいくら赤字なんだろうな
どうせバイトで夜勤はしないから余裕でマルツにしますけどね
615〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:25:28.25 ID:YV6wlu6X
>>601
このスレはお前の見方が多いぞwww
JPCCに通報の前に写真など保存は間違いなくしろよww
616〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:34:42.97 ID:HJozYVXR
>>613
たられば話するなよ カス
617〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:37:12.52 ID:PFxblF5P
じゃあ、「この会社で一生を過ごしたくない」
618〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:53:24.41 ID:U9w4a99K
609みたいな勘違いが社会の足引っ張ってんだろうな

クレーマーのほとんどが暇なニートや暇な仕事の一つもしたことのないような主婦やらリタイアした暇で暇で仕方ないやつら

人間は完璧にこなすことは可能です(キリ

とか言う人種だろ

忙しい人は届いてりゃいいんだ
いちいち文句言う時間ももったいない
619〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:53:52.15 ID:bzDMbzeU
で、主任はゆうメイトにあれしろこれしろって権限あるの?
620〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:02:29.42 ID:VH7F1vXa
あるよ 一応腐っても正社員だから
621〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:03:10.46 ID:bzDMbzeU
ふーん
622〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:10:56.10 ID:vYpz2TbV
>>619
ないってことはないと思うが、大体が班長か副班長経由だよね。
何でも総務主任を通すフットワークの悪さは、感じる。

主任程度だと、自分勝手なことを言うのもいそうだな。
623〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:15:01.00 ID:7BJcXRfd
主任によって言うことが違うのが困るわ
A主任は還付しろ
B主任は配達しろ
って
624〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:24:08.88 ID:K3HAnBSo
>>623 それあるね
625〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:26:21.02 ID:4EC3PRGW
友達の誕生日にアマゾンのギフト送ってやったけど、時間帯指定してるのにまさか受け箱に入れるだけ…ってことないよな?
626〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:28:22.33 ID:z9wgl49o
>>610
コピーも記録も犯罪
627〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:43:24.34 ID:LQ0/hPFe
うちの局、かもメール、期間雇用の必須1000枚の指標が出た。
かもだぞかも
628〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:45:06.49 ID:7BJcXRfd
>>627
まじっすかwwwwwwwwww
うちは500枚っす よかったwwwwwwwwww
629〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:45:59.40 ID:Vo/sazHa
>>625
俺らがポスト投函してるアマゾンの商品は
もともと買う段階で2つ選べるんだよ。
保証があって安全な受け渡し(アマゾン勧め)と
不確定要素が多いが無料のポスト投函

それなら間違いなく大丈夫
そして郵便では扱わないハズ
630〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:46:04.55 ID:h845zpMr
>>610
転送や還付はいつも自分のハンコ押しておけばいいんだよ
いつもやっていれば
ハンコ押して無いのは自分がやったものではないと言い張れば通ると思う
631〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:48:31.70 ID:K3HAnBSo
>>630
自分で処理したものはハンコ押してるのは当たり前だろ? 
ごめん、なんか意味取り違えてる?
632〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:50:25.46 ID:7BJcXRfd
転送でハンコなんて押さないっすよ
633〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:54:15.14 ID:K3HAnBSo
>>632
マジか! おれのとこ必ずハンコ義務づけられてるわ
余所から来るのもだいたいハンコ押してあるぞ? 場所によって違うんだね
634〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:55:20.84 ID:h845zpMr
>>631
いや取り違えて無い
還付は当然だけど
転送はやらないこともあるからさw

それでも冤罪かぶせられる?
ハンコ押しているなら無実だってわかるだろ?
635〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 18:56:58.70 ID:z2rZqFwr
転送にハンコ押さないベテランは何も言われず
それを見て転送にハンコ押さなかった新人はボロクソに叱られてる
636〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:02:18.56 ID:K3HAnBSo
>>634
押してなかった場合は全てウヤムヤに・・・て流れだったわ
それがまずいってんで、ハンコ義務づけられたんだけどw
637〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:03:46.26 ID:VGigyFXr
転送にも押せって言われてるけど押さない。
誤転送した時に逃れられる可能性をわざわざつぶす事はしないw
638〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:20:11.52 ID:N1+961w7
>>637
転送印漏れで郵便返ってくるよ。
639〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:26:41.65 ID:xCkSlwf2
転送は一応押す事になってるけど、時間短縮のため押さない。
結構周りに多い。
還付は押さないと帰ってくる。
最近東京の杉○支店が株式関係の還付郵便を印鑑が薄いとかなんとかいちゃもんつけて付箋張付けてやたらと返してきてウザ過ぎる。
あれが薄いって盲目かなんかか?
640〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:27:29.21 ID:2JgFTi4N
>>638
うるせー支店だなw
たまに普通郵便の転送に印鑑二つ押してあるとこあるけど、メンドクサすぎだろ
641〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:45:49.71 ID:/Q013q0P
人件費削減のため班長以外の社員は定時過ぎたらなるべく早く帰して、残った仕事はメイトに押し付けられるんだが、これって他の支店でもそうなのか?
642〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:45:51.78 ID:gWtVxJ6l
うちの班で誤還付誤転送の達人がいてそいつが事故印を押さない
だから自己防衛の為に自分の事故印押してる
643〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:48:21.67 ID:9PqboD7u
>>639
四国の支店だが、うちも杉●並支店から印鑑が欠けてるって返ってきた。
100%判別可能で隅が少し欠けてた程度。
代理が笑いながら持ってきたよ。
644〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:50:15.09 ID:ziG/bgyx
ウチもバカ丁寧に事故印不鮮明の付箋付けて帰ってきたな
戻したところで誰の事故印かわからないのに
645〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 19:51:48.04 ID:Y08+O1il
今年も赤字出して破綻してしまえ
646〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:01:21.16 ID:7BJcXRfd
登用組は、3年以内に全員が他支店に異動だってよ
647〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:05:28.62 ID:qrncktfD
「万年赤字だ!レッド企業!」
「鬱になれて一人前だ!ブルー企業!」
「とりあえず『エコ』って言っとけ!グリーン企業!」
「商品がダメなら色気で勝負よ!ピンク企業!」
「行政の警告なんて儀式だ!イエロー企業!」
「5色混ざって!」
「「「「「ブラック企業!!」」」」」
648〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:05:40.14 ID:4EC3PRGW
アマゾンをギフト設定で注文したら、配送がヤマト運輸になってた。
信用ね〜な、あたりまえだけど
649〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:06:22.81 ID:9upN50gb
>>640
転送で検印って何なの?
還付と違って転居先なんていちいち覚えてねーよw
650〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:16:08.25 ID:CePsqlEo
誤転送が多いとこなんじゃないの
651〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:18:20.07 ID:z2rZqFwr
検印付きで転送不要おくってきてんじゃねーよ・・・
652〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:13:46.48 ID:/Q013q0P
なんかここに長く居ても虚無感だけが積もってくな。
全く成長せずにただ年だけとっていく人生。
はあ、早く転職活動しないとな。
でももうそんな気力はないよ、パトラッシュ。
653〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:29:36.21 ID:CzdsuibP
>>601
赤マジックで「誤配Death!」と書いた上
ビリビリに破いてポストへGO!
654〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:32:36.95 ID:es3OeLei
次の土日にシルキードライ買いに逝って来る。
毎年メッシュのを買ってるが今年はシルキードライにしてみようと思う
あれって汗はたまる方なのか?
655〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:39:32.54 ID:0djMLZ45
明日2日分溜まってんだろうな
行きたくねえ…
656〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:41:30.07 ID:cIUtJCT4
>>637
うちの支店は課長が全部チェックしてるよ
転送する物入れるケースを1通1通
どんだけ暇なんだよあいつら
657〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:44:37.02 ID:Si31q7Hp
しかし、まずいよな。
ここを首になったら俺達は死ぬしかないもんな。
658〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:45:54.86 ID:7BJcXRfd
あぁ、、、そうだな、、、、
659〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:46:52.51 ID:Otf08FRa
パン工場があるさ
660〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:48:46.56 ID:mPPbIvw8
>>657
>>658
どんだけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:50:25.33 ID:uwOyKCaa
権利を使ってこうぜ
662〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:53:34.34 ID:vvTeu6e7
明日は物数多いかな?

連休だから少ないかな?
663〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:55:09.56 ID:VH7F1vXa
新一パン食ってなんですか? 詳しい方教えてください
664〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:56:36.29 ID:0SGAiC2y
3日分だから普通に多いと思われる
665〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:00:29.55 ID:q2D6U757
ベテランゆうメイトの俺から言わせてもらうと
GW明け第1日目は毎年多いよ
666〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:07:54.98 ID:V4qat/de
就業して二月のメイトですが、明日はかもめーるとやらのノルマを課される上に毎年多いとされる
GW明けの配達を補助なしで定時で終えるように強制される上物販についても小言を言われるのでしょうか?
667〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:09:10.46 ID:Mn1PlSzI
うちの地域、明日は自動車税だ。
今日は夜勤だったんで明日のために定形外でも振ってやるか・・・って思ったが、1区あたり7〜8個のファイバー見てやる気なくしたw
とにかく明日は頑張れ・・・そして死ぬなよ。
668〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:10:30.70 ID:vvTeu6e7
明日は物数が多いのは覚悟した!
せめて雨は降るなよ。
669〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:12:54.81 ID:0djMLZ45
死ぬかもしれん…
明日金運がいいみたいなんだけどそういうこと(超勤)なんだろうな
670〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:15:55.81 ID:Mn1PlSzI
>>663
異動(転勤)はないけど一生担当者(平社員)のままで給料もほとんど上がらないってヤツだと。
671〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:18:05.34 ID:7BJcXRfd
平社員って年収300万のか
672〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:20:26.21 ID:N1+961w7
>>670
ボーナスもなしか?
673〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:23:50.40 ID:Mn1PlSzI
>>672
組合の冊子をチラッと見ただけだから詳しいことは知らないんだけど、ボーナスはあるんじゃない?
一応は正社員なんだから・・・
674〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:26:52.51 ID:B9Rr2aVq
>>672
茄子あるよ
この制度最高だよね
組合ありがとう!
675〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:29:37.21 ID:mPPbIvw8
>>663
今回の正社員登用試験で落ちてる人は受からない出来レース試験
願書を出した時点で合否は決まってるんだってさ
676〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:31:03.04 ID:mPPbIvw8
なんか持ち上げすぎじゃね?

誰も受験資格に突っ込まない件
そもそも受かる試験なのか突っ込まない件
677〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:34:26.02 ID:gDji24ud
なんか天気予報見たら明日は雨だってさwwww
超勤出来るから金稼げるし良いけどねww
678〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:37:03.49 ID:B9Rr2aVq
GW期間中は郵便少ないってばさ
ネガティブじゃいかんよ
679〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:41:05.45 ID:AT9rpcPR
>>659
オレ、そのパン工場を断られたんだけど
680〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 22:41:53.79 ID:oqxgILEY
>>676
人減らすために一緒になるのにとぼけた話してるよな。
681〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 00:37:24.16 ID:hK3zbalY
>>639
うちも杉並支店から、印影が薄いと返されて来た。

おそらく、無駄に細かい暇な課長が杉並に降臨したか
馬鹿な末端社員がいるんだろう。
682〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 00:51:25.13 ID:YBww9XMN
俺は杉並支店になにもされていないがムカつくのでちょっと暇潰しがてら遊んでやるか…
ふふふ…
683〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 00:54:23.85 ID:YBww9XMN
杉並区のなんという街にある法人かわかれば効果的なんだけど…
684〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 01:09:33.95 ID:U4sNIks2
杉並支店か、覚えたぞ
ククク
685〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 01:23:56.23 ID:JmR/UJEm
>>639
おいこんなに杉並支店の被害者いるのかよwww
俺もしょっちゅう返ってくるぞwww
686〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 05:32:29.70 ID:otTLz+yJ
連休中はオナニーし過ぎて亀頭が真っ赤だよw
配達?こんなの正社員でする仕事か?
687〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 05:36:05.69 ID:/lsTaUqQ
新一般職のメリット
・転勤しなくていいから、思うままの生涯設計が立てられる
・役職者にならないから、上司から仕事を押しつけられることがない
688〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 05:50:39.33 ID:25CaSMXE
新一般職ってなんですか?
689〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 06:48:06.35 ID:A8BkhrRK
勤務年数に応じてなれるんですか?
690〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 07:12:18.34 ID:5vPcs7lF
現状認識不足にも程があるだろw
691〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 07:53:32.13 ID:knw2cf7/
新一般職とは?

・受験資格(3年以上で推薦のある人 最低でもA無〜)
・試験内容(筆記試験、2次面接、最終審査)
・合格者は太いパイプのある人
・倍率は公務員や民間企業よりも遥かに上(全国にメイトの受験者が何人いると?)

待遇は?

・今の正社員は総務主任、推薦次第では課長になれるし昇給もいいが、新一般職は全く無い。一生ヒラで昇給額も低い(B無ぐらい)
・新一般職は主任にすらなれません。なので50代で手取り19万とかガチです。
・クビにはなりませんが、メイトの次にリストラされやすい地位です
692〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 08:35:30.00 ID:9NR5l1d0
ユニクロや吉野家の地域限定社員みたいなものか?
693〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 09:13:18.64 ID:knw2cf7/
吉野家は誰でもなれるが新一般職は16000人受験して1次通過できるの1500人で2次、最終でさらに減るがな
694〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 09:24:52.68 ID:MPsDvl1+
また試験あるのか。棚ボタも3回目で飽きたわ。
695〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 09:58:38.33 ID:wwzYCmw/
>>679
俺もだ
696〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 10:17:42.11 ID:knw2cf7/
>>679
>>695
パン工場ってアルバイトのやつでしょ?
中卒の妹がかれこれ2年働いてるからメイトレベルだと思ってた
697〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 10:18:15.28 ID:M1OACnZf
期間雇用社員→新一般職だったり、試験があったり話が見えない。
698〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 10:58:08.05 ID:sB8twv6e
誰がどう見ても
新一=月給制 短時間希望者
+現在正社員希望者

のこり現在時給制より選抜

これで新一にならなかった なれなかった人は雇い止めをありえる

局会社との合併で人員整理するだろうからな
699〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 11:34:31.73 ID:knw2cf7/
>>698
有りえるな
それは有りえるよ
ワトソン君
700〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 11:35:25.28 ID:knw2cf7/
まぁ、どのみち期間雇用の待遇が悪化することには変わらんだろうね
正社員様に白羽の矢が立つ前にまずは俺達が犠牲になるために雇われてんだし
701〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:16:57.35 ID:ainLWWaZ
9月に雇い止めだからな
702〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:46:03.44 ID:25CaSMXE
俺の誕生日9月w タイミングよすぎワロタwww
703〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:47:15.82 ID:25CaSMXE
>>691 ありがとうo(^-^)o優しいね
704〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:49:19.89 ID:25CaSMXE
ヤマザキパンなんか中腰姿勢でやらなきゃならないから腰痛めるよ 介護も腰痛めるよ
705〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:50:34.68 ID:PZXxXTfi
>>691
ソースないからどこまで本当か知らないが
こんな試験誰が受けるんだ?
706〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:53:21.85 ID:+CTO5N+E
>>702
誕生日プレゼントは就職情報誌だな
707〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 13:11:33.71 ID:knw2cf7/
>>705
雇止めにされたくない
時給アルバイトは嫌だ
6ヵ月契約なんてあんまりだ
メイトとか恥ずかしい

って人が受けるんじゃね。これで落ちたら一斉雇止め有りえるよ
有能な奴だけ一般職にして無駄な奴等は全員解雇なんて良くある話
708〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 13:17:19.89 ID:ivtFDdBI
めっちゃ雨降ってるわー
709〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 15:18:58.87 ID:bl2Q7TrZ
バイト始める前の研修ってなにするの?
710〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:01:37.19 ID:FrSntkyV
バイクの運転
端末の使用方法をサラッと
不在通知の書き方
あとはだらだらとコンプライアンスだとか郵便事業会社についてだとか
711〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:04:45.06 ID:ainLWWaZ
雇い止めにするなら大赤字で破綻しろ
712〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:11:37.83 ID:knw2cf7/
>>709
今から入るの?…まぁ…頑張れ
713〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:22:37.44 ID:fXp0dTmF
>>710
不在通知書といえばプリンタから出るのを分割して貼るバカが
いるようだが。
714〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:28:11.38 ID:Fuat01wf
>>713
うちにもいるよ、分けて貼ってる人。
導入当初は「お客様控え」は裏に貼れって言われてたからな。
715〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:29:43.12 ID:bl2Q7TrZ
>>710
運転って郵政カブを使うの?50?90?(もしかしてMDも110になった?)
716〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:31:22.84 ID:fXp0dTmF
>>714
4月仕様変更で再配達依頼の方法の書いてある部分が変更され
その依頼方法の部分に貼っている人は改めていただきたい
今は分割せずビラビラっと貼るのが普通かもな


※4月仕様変更を使っていない人は変わってからのことです
717〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:35:57.48 ID:FrSntkyV
>>715
運転の練習といっても屋上の狭いところだったから
50ccだったよ
718〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:36:43.41 ID:FrSntkyV
MD50です
719〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:43:44.62 ID:bl2Q7TrZ
>>710
>>717
>>718
ありがとー
720〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:51:32.03 ID:bIYyF8sl
うちでは3分割で貼ってる
課長指示
721〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 17:02:52.30 ID:fXp0dTmF
>>720
貼る場所に注意してくれりゃいいんだがな
722〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 17:09:41.31 ID:0mGgBBtk
ゆうパックの配達もゆうメイトですか?
723〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 17:15:56.41 ID:MPsDvl1+
期間も正社員もどっちもおるがな。どちらかといえばメイトが多い。
724〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 17:51:18.29 ID:Kus42+qL
素朴な疑問なんだけど
期間雇用社員(バイト)と正社員って全く同じ仕事してるじゃん
希望者を正社員にしてあげたりしないの?
中にはノルマが厳しすぎて”わざと”期間雇用社員(A有り無しor月給制)で居たりする人いるけどさ

期間雇用社員が正社員へはA有りを三連続(一年半)しないと無理ってうちの支店では言われてる。
それなのに郵便事業会社は正社員を募集してる。
色々とおかしくない?矛盾と言うか、期間雇用社員で出来る人間を最初に正社員に格上げすべきだと思う。

新しく雇う人を三ヶ月ほど期間雇用社員で置くなら分かるけど。
普通の会社なら三ヶ月ほど見習い期間を経て正社員にしてるんだけどな
725〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 18:03:12.30 ID:9UsoazS3
郵便屋はブラック企業だという認識がまだまだ低い
自爆営業やら非正規バイトが6割で郵便法で脅されて低時給で働かされている実態を報道すべきなんだ
726〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 18:21:52.62 ID:knw2cf7/
>>724
期間雇用と正社員のノルマは正社員の方が多いが年賀5500枚と4000枚程度しか差はない。
しかも正社員は達成しなくてもいいからな。

君の気持もわかるが、会社が決めることだから。バイトの扱いなんてその程度
727〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 18:27:40.83 ID:UtmPtgW/
>>698
局会社との合併で
外務を削ることはないだろう

内務で重複する部門の人間が削られる
具体的には窓だ
728〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 18:56:54.70 ID:Fuat01wf
>>720
マルツ部分以外に3分割してるのか?
729〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:03:09.95 ID:G+wq9yjE
あー今日はメチャクチャきつかった
レスが少ないのはまだ配達してるから?
730〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:06:21.01 ID:ORd+kEkt
ここで働いてるせいかちょっと重要な書類の郵送しようと思ったら、
普通の郵便で送るのとか考えられなくなった。
でも書留で送って期間経過で戻るのも嫌だし、特定記録が安定なのかなぁ。
731〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:14:37.12 ID:0RY3GvCO
特定記録は対面じゃないし、そんなに大事なもんなら書留にしたら?

今日はベネとかニッセンなかったから思ったよりはマシだったが
固定資産税疲れたぁ・・・
732〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:20:13.18 ID:aCHUAQEA
父の日のカタログなんかいいのない?
733〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:21:17.29 ID:knw2cf7/
>>730
例えば履歴書を会社に出すにしても
普通郵便の履歴書で会社がマンションとかビルだったりすると
入ったばかりの850円の新人が通区で持った郵便が隣のビルへ…

なーんてことも過去にあったからなぁ…ホントに怖くて書留じゃなきゃ出せないわな
734〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:23:03.35 ID:Ibnjth4F
自爆営業にサービス残業
このままで済むと思うなよ
735〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:30:45.33 ID:szjr1MmI
>>ノルマ
>>正社員は達成しなくてもいいからな

それはちょっと違う
達成できないと代理や課長から目を付けられ、不本意なセンターに左遷されたりする
736〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:32:17.78 ID:EYEnn8k6
正社員になれる可能性低そうだし、辞める決意が出来た(まだ悩んでるけど…)。
てか、辞めたわいいけど、また戻ってきちゃったメイトいる?
保険の意味で出戻りも出来るなら、辞めるのも不安減るんだよな。
737〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:35:40.35 ID:psHFIGyg
辞める前にちゃんと将来考えなよ。
辞めたあとの行動を考えないで辞めたらただのバカだぞ。
738〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:37:23.07 ID:aCHUAQEA
辞めるんだったら次決めてからやめたほうがいいぜ?
739〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:41:11.68 ID:bWyOv8c0
5年目A+試験不採用の俺は

6月1週を消化して辞め
10月1日からの職業訓練を6ヶ月の予定だな。
その結果、上手く行かなかったなら
またどこかでゆうメイトやろうと思う。
C−からはキツイが2年でA−まではいけるだろう。
740〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:44:53.88 ID:RdyC2/lE
ノルマについては文句言われたら非正規社員はただ辞めれば良いが
正社員で毎回毎回達成できないと上から目を付けられ
スキルが駄目になったり最悪辞めるように仕向けられる(朝礼でも遠回しにそういった話をする馬鹿長がいるw)

メイト辞めるのなら次を決めてから辞めた方が良いぞwちなみに俺はメイトで9月に雇い止めにあったら
今働いている新聞社でアルバイトをしてるからここで正社員になる予定。上の人間はメイトなの知ってるから
辞めたらここで正社員になれよ!とかそういった話も来てるww
741〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:46:15.37 ID:+CTO5N+E
大した資格も才能もないのに忍耐力までなくて転職する奴なんて誰が雇ってくれるのかとか思っちゃう
742〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 19:51:01.49 ID:bWyOv8c0
かといって一生ゆうメイトは無理だろ
精神的にも肉体的にも
世間から見たら「転職」にすらならない立場だぜ俺ら

まあ続ける選択肢の人を否定はせんけど
743〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:02:30.54 ID:M1OACnZf
受験した皆はおつかれさん。
まぁ、焦って辞めても後悔するだけだ。
あと、やる気を無くして誤配だけは気をつけるんだ。

これからは、新一般職の動向を注視して行こう。
辞める決断はそのあとでも遅くないぜ?
744〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:05:03.28 ID:RdyC2/lE
一生ゆうメイト出来るのなら厚生年金(25年以上)払えるのなら続けても良いが
この超大赤字の会社でそれは絶対無理なことは普通の人は分かる事w
最悪9月で雇い止めw仮に9月の契約更新が出来ても
いつ雇い止めに合うかビクビクしながら生活を続けなければならないww

新聞社で正社員応募は良く見るし、そこでバイトしてて40代以上の人も正社員として入って来るのを良く見てる
最短で1日で消える正社員(40代)もいるがwwメイトしてるのなら新聞正社員の道もあるって事だけは話しとくww
745〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:10:17.45 ID:szjr1MmI
しかし、万年主任もかなりの無理ゲーに見える
うちの支店に50代主任8区中7区通区という混合で使えば神な人がいたが、センターに飛ばされほどなく退職した
代理や課長からしたら使いにくいんだろう
コスパが悪い
現場ではその圧倒的通区力が重宝されたんだが

期間雇用なら余裕で65まで働けただろうに
746736:2012/05/01(火) 20:19:10.06 ID:EYEnn8k6
なんとなくだけど、こんな事やってみたいなってのはある。
年齢も上なんで資格の勉強して転職に繋げてみたり。
失業保険もらいながらじっくり考えるか…じゃやばいかな。
てかメイトって出戻りだと、Cから始まるの?
747〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:21:27.63 ID:psHFIGyg
>>746
そんなんじゃダメだわ。
はっきりした目標立てないと。
資格の勉強ならこの仕事しながらでも十分合格レベルにもっていける。
748〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:22:57.74 ID:25CaSMXE
支店採用だから死ランクからだよ
749〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:27:30.87 ID:bWyOv8c0
25歳超えてるなら、司法書士とかでもない限り
今さら資格だけ取っても意味無いよ
そこには必ず実務経験がくっ付いてくるから。

資格の勉強なんてする暇があったら
職安に行って1つでも多く面接を取り次ぐ事。
選り好みしなければ、仕事は普通に結構あるよ。
750736:2012/05/01(火) 20:29:58.88 ID:EYEnn8k6
ん〜…気持ちほぼ固まってるのに、また悩むじゃん。。。
751〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:31:11.22 ID:bWyOv8c0
俺が思うに736は保留するタイプの人間だね。
君が選ぶ結論は「メイトを続ける」だと思うわ、なんとなく。
752〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:33:34.36 ID:pyZwshg8
>>736
配達経験者だからすぐに再雇用してもらえるよ
753〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:36:12.44 ID:EYEnn8k6
>>748
同じ支店だから融通きくんじゃないの?
>>749
25才なんて余裕で超えてます。
754〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:36:16.80 ID:MPsDvl1+
>>750
今いくつ?転職は早い方がいいよ。
755〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:39:10.18 ID:pyZwshg8
25歳超えてて就職できる資格なんて医師か看護師ぐらいしかないわ
その他の資格なんて取っても就職先無いわ
756〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:39:43.34 ID:SmXCwCZ0
そういや俺、Amazon荷物をマルツしたことなかった

あれって黄色と白どっちでマルツすればええのん?
757〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:42:56.17 ID:pyZwshg8
データ印刷されるから黄色
758〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:43:44.53 ID:RdyC2/lE
俺も>>736の年が気になったw
まさか30代後半とか40代以上ってことはないよね??
759〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:43:48.43 ID:EYEnn8k6
>>754
恥ずかしながら、30代半ばちょい越えです。
20代の頃営業経験あるんで、飛び込み営業じゃない営業職あれば転職したいんだけど、
メイトの生ぬるい生活に慣れてしまって、
これじゃいかんと最近思う日々でして…
メイトって社保とか完備してるけど所詮バイトだしね。
760〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:45:06.26 ID:pyZwshg8
36歳かよ・・・資格なんていまさら意味ないわ
761〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:47:57.33 ID:RdyC2/lE
>>759
マジレスするとメイトって社会保険以外魅力ないんだわww
即社会保険入れるアルバイトって感じかな

あとメイトしながら再就職先探している人や俺みたいに副業(正社員職に繋がりやすい)バイト
やりながらしてる人もいる。でも何も活動してないんだろ?ww
762〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:49:53.27 ID:bWyOv8c0
俺が36なら我慢して50までメイトしてドロップアウトかな。
結婚しない、してないのが大前提だが。
763〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:54:29.57 ID:W/9/eTyB
みんな乙

流れ切れてごめん
3日分と覚悟していたけど意外と物数が少なかった
雨らしいけど
近畿、東日本太平洋側で大雨=大しけにも警戒―気象庁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1335872065
764〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:57:38.11 ID:M1OACnZf
30代って一番働き盛りなのにねぇ。
超就職氷河期世代だから、そう落ち込むことはないさ!

大事なのは前向きでいること。
ここで飢えをしのぐなら、Aを目指そう。手取りは20万くらい、なんとかなる。
765〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:01:01.67 ID:MFieZSjP
>>762
半年契約ってことを忘れてないか?
俺が36なら他を探すけどな。
40で人員過剰により契約を更新しませんっていわれても
契約社員だとどうしようもないんだぜ。
766〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:05:33.35 ID:bWyOv8c0
>>765
俺の中の常識というか世界でしかないが
ここの外務は「非正規」だけど
その辺の工場の派遣とかとは違って
重大ミスと交通事故、犯罪さえ回避すれば雇い止めはないよ。

つか20年後なんて逆に人が足りなくて困るハズだ。
基本、人がやりたがらない仕事だからね。
767736:2012/05/01(火) 21:08:23.85 ID:EYEnn8k6
最初は腰掛けのつもりでメイト始めたんだけど、
生ぬるい仕事に居心地良くなっちゃって気付いたらこんな年齢に…
非番が増えて毎月10日休みだし、手取りは減るし。
いつまでも配達メイト続けてていいのか悩む日々なんよね。
俺の話しばかりでごめん。
良く考えます。
768〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:14:26.03 ID:ORd+kEkt
もうずっとゆうメイトでいいじゃん。
仮に事故とかやらかしてクビになっても他の支店いきゃまた雇ってもらえるし。
社保もあることだし、ブラック企業入る事考えたらこのままでもよくね
769〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:17:56.25 ID:RdyC2/lE
>>767>>768
温い職場のゆうメイトに汚染されすぎ笑ったww
770〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:24:09.90 ID:o/hbaO6L
泥舟だけどここまできたら沈むまで居ればいいと思うよ
771〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:27:30.15 ID:cVeQSJ8h
さぁ試験落ちたわけだが
今後どうするかな・・。
時給制で受かった人いますか?
772〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:34:51.51 ID:MPsDvl1+
>>766
雇い止めがないとはえらい楽観的だな。
交通事故はどんなに注意してても起こる時は起こるだろ。

スキルもないし職歴的には無職よりマシなくらいだ。
長くいるやつの気がしれん。
773〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:42:12.29 ID:pyZwshg8
ワーキングプア 急増する"非正規"公務員
http://www.youtube.com/watch?v=uL7FmgQgOtI&feature=related
774〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:50:45.45 ID:aCHUAQEA
ワープワとはおれらのことよw
775〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:53:13.86 ID:bWyOv8c0
気になるのは、この会社ワザと飼い殺す態勢に入ってるよな。
例えば今回の試験、まず6月採用という中途半端な時期にして退職を防ぐ。
しかも今度は「新一般職」なんてのを結果発表に合わせてぶつける。

どこかで割り切らんとズルズルいくのは自明だ。
776〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:54:16.46 ID:5vPcs7lF
>>768
誰かも書いてたが一人でいるならあり
結婚する気なら早めに別の仕事を探せ
子供を作るならこんなところにいる場合じゃない
777〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:55:06.63 ID:RdyC2/lE
>>771
マジ分からないんだけど試験って何の試験?
メイトが受けられる試験って何かあった?
778〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:56:23.34 ID:pyZwshg8
>>775
そのとおり!上の人間はメイトを
いかにして低賃金でモチベーションを落とさずに働かせるかを一生懸命考えてる
779〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:59:00.23 ID:SJ2hoa4T
>>775
それは言えてるな
とりあえずハロワ通いながら新一般職ってのがどんなのか発表を待つか
780〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:59:50.31 ID:3q7WGrKR
おまいらの代わりなんていくらでもいるんだから
出て行くならこんな所で息巻いてないでさっさと行動に移ったらどうだ?
781〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:01:07.31 ID:qw+wiH9K
>>780
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
782〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:01:46.79 ID:aCHUAQEA
>>777
去年あったじゃん?一次と2次試験あるやつ。
今が2次の結果出るころ
783〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:02:24.25 ID:aCHUAQEA
同い年のやつ受かってた・・・・
ちきしょおおおおおおおおおおおお
784〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:06:03.08 ID:pyZwshg8
日本郵便 正社員登用試験 合格発表スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333543197/
785〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:06:27.82 ID:RdyC2/lE
メイト入れて本当に良かったと思った時w

前職の正社員辞めメイトで社会保険入れて3年以上国民健康保険未加入・国民年金未加入で
国民健康保険の未納代金払う事無く健康保険証を入手しそれを使い病院に行って治療を受けた時ww
思わず叫びますたwちなみに国民年金は請求が2年分来ますたww
786〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:09:13.77 ID:pyZwshg8
 
メイトの諸君、今月は住民税の請求書が送られてくるからね

遅延しないように払いましょうね
 
787〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:12:47.29 ID:kHV8ZS6j
底辺社員様が、何か言うてるぞ?
788〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:13:50.46 ID:YxL35hgk
>>775
大体、1次試験の結果も年賀の売り上げ見るかもと思い込ませて
年明けの発表だったからな。
ワザと飼い殺し態勢はいってるよ。
合格発表を年明けにすることで、受験者は年賀自爆枚数がなんぼか上がるもん
789〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:15:48.78 ID:SJ2hoa4T
飼い殺しと言うよりはフットワーク悪すぎて
選考も発表も後手後手になってるってのが実情じゃね?
790〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:23:44.56 ID:Age+/j5V
それより今日無事終わってよかった
791〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:25:21.47 ID:+CTO5N+E
>>788
皆そこまで考えてたんだ
俺なんか忙しかったから年賀は前年の4割程度になってたわ
792〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:38:35.01 ID:6dcvZAb9
というか夢見過ぎだろお前ら
もう2年くらい前から経営破綻が目に見えてるオワコン企業だろ
年賀なんぞ50枚くらいしかやってねーわw
その他は余裕で0wそれでも未だにAありだわ
793〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:38:51.92 ID:knw2cf7/
先は無いよなこの会社
いきなりある日雇止めされたら人生終わる奴多いんじゃないか?
794〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:41:12.21 ID:bWyOv8c0
別に最悪、コンビニでバイトすりゃいいじゃないか
日本は中流を望むのが難しい社会にはなったが
下流を受け入れれば楽な社会だよ
795〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:47:21.23 ID:kF0hfpNB
新一般職って道がある
まだまだ我々の挑戦は終わってない
頑張ろうぜ みんな
796〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:48:13.86 ID:Ndc9/1iV
うちの支店で20代の時給の奴が正社員登用受かってた。
20代なんて他に転職可能なんだからわざわざ採用すんなよ。
腹立つわ。
たいした年数働いてないくせに仕事の何が分かるってんだよ。
797〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:49:20.61 ID:qw+wiH9K
近畿、東日本太平洋側で大雨=大しけにも警戒―気象庁
798 【東電 76.6 %】 :2012/05/01(火) 22:50:44.79 ID:6dJjQ3gF
十文字ですら試験受かって今ではアラシやめて社員だよ
799〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:08:16.67 ID:PZXxXTfi
会社としてはこれから50越えた万年主任
つまり単価高くてコスパ悪い社員を狙い撃ちしてくらしいな
第一陣として早期退職促してたし
新一般職も俺らのためじゃなくて万年主任を押し込めるためにするらしいぞ
800〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:08:22.71 ID:DGSmO0Q4
>>786
毎年、一括で納めてますが何か?
801〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:10:18.70 ID:8JpMneE6
>>799
適当な子会社作って出向させまくればいいのにね。
営業専任の歩合制にでもしてw
802〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:16:39.90 ID:kF0hfpNB
50過ぎた万年主任より俺らの方が仕事早いし頭もいい
そんな万年主任を早く追い出して我々の牙城を築こうぜ
803〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:24:47.36 ID:mMz5EwXx
ID:kF0hfpNB
ワレワレハワレワレハw
お前は何しても駄目奴で
悪いのは自分以外なんだろ
一人じゃ何にも出来ない奴
804〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 23:28:22.06 ID:kF0hfpNB
変なのが沸いたなw
お前万年主任だろ
805〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:31:45.68 ID:9H+M8Sw8
福島県職員200人くらい取るらしいじゃん
若い人は一発逆転狙ってみたら?
806〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:34:50.82 ID:9H+M8Sw8
新一般職は基本給低すぎ
メイトのが手取り給料はいいが、安定とボーナスとノルマアップが期待できるな
807〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 00:52:16.41 ID:EIAQvUu+
我が支店の結果
一次試験
受験者17人→合格者0人
二次試験
受験者5人→合格者0人


おいwwwwwwwwwwww
808〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 02:35:20.66 ID:eJD4FhE2
馬鹿ばかりだな
809〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 06:13:59.48 ID:rXPvr1/A
もうすぐ1ねん経つけどそろそろ限界w
連休明けたら辞めるわ。正直飽きた。何のスキルも身に付かん。とにかく憎い奴が多過ぎる
810〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 06:18:53.26 ID:H3f75zFp
本気で辞めたいと考えてる奴はこんな所にいちいち書き込まない
ここに書き込むのは辞めたいと思ってはいるがどうだろう?程度の半分構ってちゃん
811〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 06:55:28.45 ID:aCQFWHr4
おいおい大雨じゃねーか・・・
812〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 07:02:40.92 ID:V9o5cOSv
3日頃まで台風だぞ さて逝ってきますwwww
813〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 07:09:21.94 ID:IgS+QbkZ
ふぇええ・・・みんながんばろう
814〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 09:27:08.96 ID:6BpV3XF1
ここ辞めたら終わりみたいなこと言うやついるけど

バイト辞めて他のバイト行くだけの話

ここは自由な時間を作れないから正社員探しもままならない
815〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 09:38:05.23 ID:6BpV3XF1
まあバイトのほうが気楽は気楽

ってか俺も営業なんかしてないしする気もない
会社のため?意味不明
あっさり切り捨てるくせに何言ってんだが
配達要員がいるだけましと思え

その点正社員は言うこと聞かないとだからな
816〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 09:51:01.62 ID:egWZ7U5J
>>815
世間じゃバイトなんてこんな見方されたんだぞ

>非正規雇用の彼氏と別れたが、「話し合おう」としつこいんです
http://okwave.jp/qa/q7451067.html

ググったらこの元彼ってゆうメイトだし
817〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 09:53:11.19 ID:egWZ7U5J
>>809
ん、お疲れ。俺も6月ボーナス貰ったら住民税に充てて辞めるよ
失業保険の制限は訓練所行くと無効で1年まで給付延ばせるからね
まだ20代だし希望があるうちに将来設計するよ。こんなバイトいつまでもしてちゃだめだ
818〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 10:06:25.62 ID:5kvZwCLy
>>816
非正規は甘え

これがすべてだよな
819〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 10:09:45.30 ID:XwL8+uWW
20代前半の人は特にね。
30代の避難所だよここは。
820〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 10:18:35.25 ID:EIAQvUu+
>>816
ゴミ扱いどころか犯罪者予備軍扱いだな
821〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 10:37:54.28 ID:bnsvDdFx
>>798
まじで!?葬火の力はすごいなあ

 十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
822〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:05:30.46 ID:rsQ2TOiP
>>795
現状認識不足にも程があるw
823〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:11:07.32 ID:egWZ7U5J
【速報】

生涯未婚の男性、2割

読売新聞 5月1日(火)8時5分配信

50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)
は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。


80%の男は正社員、妻、娘、家、車などを持ち
20%の男は淘汰されていく…

幽冥徒
824〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:12:43.77 ID:5kvZwCLy
はっきり言うと
ゆうメイトから正社員はもう無理だと思うよ
今回の試験でハッキリしたよ
それを理解させるために落としてくれたんだよ
まじで就職探したほうがいい
こんなところに残っちゃダメだよ
甘えるな楽をするな
自分で動かないと正社員という身分は手に入らないよ
825〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:16:45.84 ID:qKFQ+MKe
>>817
20代なら警察官か自衛官にでもなったらどうですか
826〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:18:15.89 ID:+xVRFUxB
>>816
こんなもん熱心に見る前にまずは彼女を作ろうな
まぁ、お前の顔じゃ結局無理があって無理になっちゃうんだろうけど
827〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:19:51.15 ID:tS07h9e7
郵便事業会社のポロシャツ好きだなぁ
第一ボタンはずすと風にふかれて開襟シャツみたいになるんだもの
828〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:21:20.48 ID:OOEfjNdt
単年度黒字に成功したら正社員登用もきっと増える。
せっかく仕事を覚えたのにここで辞めたらもったいない。
どこでも一から仕事覚えるのはめちゃくちゃ大変。
829〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:22:51.19 ID:egWZ7U5J
>>825
当時そう思って警察官なったけど、警察学校で退学になりました。レベル高杉
もうね、普通でいいのよ普通で、民間企業で普通に働きたいの。無理なら正看護師になるわ
830〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:23:49.04 ID:egWZ7U5J
>>826
彼女ならいるよ。ただ、メイトじゃ相手のご両親が結婚を認めないし
先も無いからね。君は顔を美容整形しても手遅れなんだしGWはオナニーしてるといいよ
831〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:24:10.09 ID:rsQ2TOiP
>>828
おさえていた新入社員増やすだけだろ。
いい加減、餌に釣られてるバイトが可哀想だわ。
832〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:27:53.50 ID:+xVRFUxB
>>830
空気入れると膨らむ彼女?
お前こそ朝からスレに張り付いてオナニーに勤しんでるじゃないか

あとな>>823の読売の記事の解釈の仕方が馬鹿丸出し
833〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:29:52.30 ID:5kvZwCLy
>>828
そうですね大変です
あなたは楽な道を選ぶということですね
でもそれはきっと後悔することになりますよ
今まであなたはそうやって逃げてきたんですよね
その結果が現在なんです
834〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:43:06.61 ID:AKQ51nKE
>>828
ここの仕事なんてすぐ覚えるだろ。今までどんだけ楽してきたんだよ。
原簿みて配るだけだぞ。アホでもできる事はスキルとは言わん。
たまに配達の早さや事故処理云々がスキルだというやつがいるけど痛すぎるわ。
835〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:44:42.58 ID:Q7J/yAmU
>>833
経済活動とは資本主義下においては労働者にとり、生産力の切り売りに他なりません。
つまりは生産能力の低い低学歴者や身体障害者にとっては元より酷なものなのです。
一般人と言われる人であっても、売りにだす生産力が尽きれば鬱病になるでしょうし、
(ぼくは資本主義批判をするつもりはありません)
その中にあってあなたのように、自身の生産能力を高めようとする努力をする人は単純にエライ、と思います。
結局具体的な解決策はそれしかないのですからね。
836〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:45:43.41 ID:Q7J/yAmU
>>834
牧羊犬の役割を考えれば、自ずと悟ってくれると信じています。
837〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:47:11.06 ID:Q7J/yAmU
>>832
君のお仲間じゃないか。
同族嫌悪は精神的に未熟な人間の特徴だよ。
838〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:57:36.31 ID:egWZ7U5J
>>837
すぐに顔を真っ赤にしちゃう素人童貞の>>832と一緒にしないで><
839〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 15:36:47.46 ID:8K+YE0do
一生非正規でも良くね?
実家暮らしじゃない奴は別として何か困ることでもあるの?
どうせ何だかんだで親の世代で住宅ローン返済してるんだろ?
だったらずっとそこに居付けば生きていけるじゃん。
840〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 15:46:09.32 ID:egWZ7U5J
>>839
親がいい迷惑だな
てか、親がキレそうだな
30過ぎたオッサン息子が実家にパラサイトとか
841〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:11:37.12 ID:EIAQvUu+
>>840
どのみち一生非正規のままなら
いずれ戻らざるを得ないんだから、
パラサイトして貯金してた方が
親も安心なんじゃないの
842〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:12:16.40 ID:8K+YE0do
>>840
世の中そんなに短気で器の小さい親ばかりじゃないだろ。
親に迷惑かけても社会に迷惑かけるよりはマシ。

843〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:13:28.03 ID:tpZbjy/H
>>823
生涯未婚率は50代時点での算出だから単に現状で20%なだけの話で
20代30代の未婚率はハンパないからこのままだと20年後には40%を確実に越えますよ
さらに離婚率も計算に入れると所帯持ちが全世帯の4割を切るであろう・・・
お仲間はいっぱいいるから気にすることなくてよ?
844〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:25:24.52 ID:EIAQvUu+
>>843
今朝ニュースでやってたが、40代の未婚者は30%越えてるってさ
この先右肩上がりだってよ
845〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:29:28.35 ID:tpZbjy/H
スレ違いスマン。こないだ外務の採用受けたんだけどさ、余裕で落とされちゃったよ・・・
面接の途中で原付バイクに乗れるかどうか聞かれたんだけど
ウソ付いても仕方ないんで原付には一度も乗った事がないって言ったらその場で即落とされた
でも原因は多分それじゃないよね。原付なんて誰でも乗れるって言うし。
自分は一応大卒だけどはっきり言って経歴は全然まともじゃない。
(デパートのパート事務とか職歴にならない出版社のアシとかそんなんばっか)
対人関係苦手とかそういうのは別にないけど、面接で話すの全然上手くないんで見てくれ悪いんだよな・・・
忙しい中こんなクズ人間に応対してくれた面接官の方には申し訳ない思いでいっぱいですよ・・・
この場を借りてお詫びしたい。
846〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:34:35.53 ID:tpZbjy/H
年賀葉書の数を捌けそうなちょっと特殊なツテが結構あるから俺としてはやる気はあったんだけどな。
いくらなんでも30過ぎで経歴ドロドロのヤバい奴なんか雇えないよな。
まぁ経歴の空白期間を突っ込まれた時点でああ駄目だと思ったけどね・・・
「ゆうメイトの採用は誰でも余裕」みたいな事を言う人があまりに多いのでちょっとここに書いてみた。
やっぱ駄目なもんは駄目なんだな
847〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:39:56.87 ID:tpZbjy/H
勘違いされるとアレだから言っておくと面接官は丁寧親切な方だったよ。
だから別に恨み言とかそういうわけでは全然ない
むしろ俺を落とすってのはマトモな企業だって事だしね
848〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:45:45.74 ID:EIAQvUu+
いや 他のメイトと比べて劣る経歴とは思えないね
バイク乗れないからか、たまたま縁がなかったか
他の支店なら受かるかもしれんよ
849〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:51:37.94 ID:tpZbjy/H
>>848
事前に結構調べたんだけど、バイク乗れないって理由で採用落とされるってのはまず無いって何度も聞いてた。
俺みたいのが言うのもなんだけど、外務の人達はやっぱり社会人としては結構マトモなカテゴリーなんじゃないかな。
少なくとも俺個人としては堅気の郵便配達の方に対してあーだこーだ口汚く言う連中がいるのが信じられんので
外務の方にはそういうのを相手にせずに頑張って欲しいです。スレ汚しごめんよ。
850〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:04:03.59 ID:JGzEdciO
>>849
たまたま今現在が4月で新人さんが入った後の可能性があるんですよ
通勤に問題がないなら他の郵便局でも聞いてみると余裕で受かるかも知れないです
一つ言われたのは借金には厳しいとかその程度
851〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:11:23.13 ID:AKQ51nKE
>>849
あんた自分の立場を正当化しようとしてるメイトじゃね?
こんなところ普通落ちない。
852〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:16:34.67 ID:Voj56DKq
今日普通郵便多いの?待ってるの来ないんだけど
853〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:17:05.64 ID:PdUaR+7I
14時に面接受けてきて16時前に電話
「採用です。いつから来られますか?」
だって。
あまりにも早すぎるから
「1週間後にお願いします」って言っておいた。
考える時間が欲しいから。
854〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:23:16.06 ID:s70FIjP1
>>849あなたが不適格と判断したとゆうより、他の応募者に経験者がいたとかそのあたりの会社側の都合の可能性が極めて高いと思います。
数日から数週間していきなり電話きて入れますかなんかもざらな会社なんで、その時はご検討ください。
855〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:25:59.10 ID:tpZbjy/H
>>850
ありがとうございます。他の郵便局も当たってみるよ。
借金はないよ〜人生で一度もした事無い。ギャンブル癖もなし。風俗もタバコもいっさいやらない
でもお金全然なくて国保も年金もやばい(下手すると差し押さえくる)からなんとかしたい
大嵐の中でも配達やる覚悟はあったんだがなぁ・・・正直言って来年には俺は既にこの世にいないかもしれん

>>851
そんな陰険な事はやらないよ。あえて君みたいな言い方をするなら俺が普通以下の超底辺だってこったな
おカネなさすぎて僕もう身動きとれないヨ・・・かろうじてネット回線だけは維持してるが・・・・
面接担当の方に原付買って練習してミタマエ的な事を言われたんだけど俺にはそんなカネがないんだ。すまん
856〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:32:00.63 ID:V9o5cOSv
>外務の人達はやっぱり社会人としては結構マトモなカテゴリーなんじゃないかな。
それはありえないなww俺も含めて屑人間の集まり

それにバイク乗れますか?って聞かれて正直に乗れませんって答えたんだろw
何しに面接受けに来たんだこいつって言うのが面接官の反応だと思うぞw
857〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:35:17.12 ID:AKQ51nKE
>>855
国保も年金も相談すれば待ってくれるだろ。お前いくつだよ?
隣の支店も募集してるなら受けてみろ。
原付は経験ありますがカブは初めてです、くらい言っとけ。
健康な男ならだれでも採用されるよ。
858〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:35:44.31 ID:5kvZwCLy
そりゃ乗ったことないなんて言ったらアウトだわ
なにも免許もってないのか?
車免許だって教習で原付乗るだろ
859〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:38:53.38 ID:V9o5cOSv
>>855
でもお金全然なくて国保も年金もやばい(下手すると差し押さえくる)からなんとかしたい

俺も同じ境遇でメイト始めた人間w前職正社員で数年働いた会社辞めて2年程国保と国民年金未加入(勿論未払い)
しかし逃げ道はあるw社保に入る事だw社保に入れば保険は逃げられるw
だが年金は社保加入すると未納期間がほぼ100%ばれるから納付書が送られてくる
でも先手を打っておけば安心w入社が決まり社保加入前に年金事務所に行き相談しておけば
納付書が送られてきても気にする事は無くなるwあと間違っても役所相談は絶対に行くな!
860〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:41:23.34 ID:o8hxgLOk
>>849
なーんかステマ臭がするなぁ…お前メイトじゃね?

言っとくが、メイト外務は本当に中卒ニートや50代、40代の失業者でも採用するんだよ。
mixiではニートのリハビリにはメイト!とか言われるぐらい舐められた存在
俺の班にはアスペっぽい奴と中卒が本当に居る。しかも配達遅くて誤配が多くて班員にさえ「早くクビになれ、新人欲しいわ」と言われる始末

こんなバイトに落ちる奴はいない
861〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:44:22.70 ID:Z4mVP2iy
普通自動車免許で原付なんてのらねーよ
862〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:44:56.09 ID:tpZbjy/H
>>858
普通免許は持ってるぜ
10年以上無事故無違反ゴールドであんまり乗らない(というか自前の車がない)けどペーパーではない。
教習所で乗った事なら・・・と言ったらそれじゃ危なくてとてもじゃないが乗せられないって言われた。
でもやっぱ問題はそこじゃなくて経歴がマズイと思うんだよね。
事務パート→出版社パートなんてほぼ中年ニートみたいなもんじゃなかろうか。後者はほぼヤクザもんだし。
そもそも前歴の業務はそれなりに説明したけど、本当なのかどうかめちゃめちゃ疑ってる感じだったし。
863〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:48:55.82 ID:AKQ51nKE
>>859
メイト辞めたら国保と年金どのみち請求くる事になるだろ。
年金は未納があるともらえないぞ。
健康保険はまぁ在職中はいいわ。でも退職したらどうすんの?
みんなあんたみたいにギリギリで生きてないわ。てかそんな歌あったな。
864〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:49:55.46 ID:7ToMFmLq
>>852
午前中で終わって、午後から帰宅して酒飲んでるけど
865〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:51:03.88 ID:V9o5cOSv
>>862
前職などの経歴を疑ってる??それはないわww
中卒ゴロゴロいるし、50代60代だっている職場だぞww
経歴云々のせいではないなw
866〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:55:51.05 ID:o8hxgLOk
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年05月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
867〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 17:56:45.80 ID:tpZbjy/H
>>860
そんな事言われると余計にへこむよ・・・
こっち来てから他のバイトもいくつも落ちてるし。金無くていまさら東京に戻れないし。
ちなみに住所不定じゃないよ?住む場所だけは住民票とセットで今の所はちゃんとある。
この先はどうなるかわからんけど・・・今は不安を通り越して他人様に迷惑をかけない死に方を考えてる段階だわ
868〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:00:05.93 ID:5kvZwCLy
面接でお金に困ってるようなこと言った?
869〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:01:38.47 ID:Ek2gLGJ8
ここはそこまで考えてないよ
単に採用1の所に複数応募があって
最初に来た人が普通だったから採用して残りはアウト。

それが余裕でまかり通る会社デス。
870〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:04:47.42 ID:tpZbjy/H
>>868
全然聞かれなかったしこちらから言ってもいない。
でも年金の未納記録で貧乏なのがバレちゃうのかな・・・郵便関係だと繋がってるというかおそらく照会できるよね?
カネに困ってるって言うか俺としては給料は生きていける最低限度の金で良かったんだが。
ぶっちゃけ時給600円でも文句無かった。
871〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:06:25.70 ID:OOEfjNdt
落ちたんなら何局か受けてみれば良くね?
たぶん人手不足の支店たくさんあるから。w
はっきり言ってここは入るのは簡単。
ただ最高ランクで高級取りのA有りまで出世するのはすごく大変。
そこらの中小やブラックに就職するよりずっと難易度高い。
872〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:09:28.05 ID:hWwRwvbs
うひー 大量部数を捌いてた10年選手ついにやめた〜
これでまた仕事が増えるな、やったね正社員ちゃん!
あとのバイトはみんな自分の範囲でカツカツだから増やしたらまず逃げられるよ!

俺も離脱準備してるし、ぐへへへ
873〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:10:51.42 ID:tpZbjy/H
>>871
どうもありがとう。検索したら募集かけてる局が近くに2つあったんでアポ取れたら隣の隣の市まで歩いてってみるよ
この歳で親にカネせびるわけにもいかんし、2個ともダメだったら頑張って国有林で首くくって死のうかと
アドバイスありがとう
874〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:12:16.78 ID:o8hxgLOk
>>870
お前…絶対メイトだろ…最近合併やら一般職やら雇止めやら言われてるからってステマするなんて・・・
875〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:14:13.15 ID:hWwRwvbs
ここの非正規よりコンビニやガソスタででも働けよ
そのほうが待遇がいいのに
876〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:15:02.12 ID:o8hxgLOk
>>872
ナイスだウォルター!
ウチも優秀なメイトは4月に辞めちゃったからマジ地獄状態w
離脱準備整うの9月だから、頑張って4月に離脱できるようにしとけばよかったぜw
877〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:19:52.93 ID:hWwRwvbs
>>876
俺も10月までには離脱予定だ

仕事によって採用試験やらで決定が伸びるからな
4月でも10月でも離脱先の都合によるよな
878〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:19:53.47 ID:5kvZwCLy
韓国デリで知り合った26歳の嬢と飲みに行くことになった
日本人女と違ってすごく積極的でエロくて褒め上手なんだ
この子と一緒になりたいお
879〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:26:06.10 ID:5kvZwCLy
メイトやめてガソスタでバイトしてた奴が1年で正社員になりやがった・・・
ここにいるべきではなかった・・・
880〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:26:21.25 ID:gVEMsboz
雨たいした事なくてよかったわ・・・
明後日は楽だといいね
881〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:28:53.03 ID:tpZbjy/H
しかし自業自得とはいえドロドロの糞履歴書を採用面接の際に毎回毎回出すのは胃に来るよな。
それに証明写真撮る金が無くなったらいよいよアウトだ・・・
みんなカタギなんだから俺みたいな出来損ないになっちまったらあかんぜ
882〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:35:34.18 ID:cfomrxDy
>>840
<パラサイト中年>「自立の余裕なく」 頼りは親の年金
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/alien_society/?1335945746
883〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:48:36.83 ID:DqC/Jvvj
コリアンはあそこが野菜腐ったような臭いするんだよ
あれが受け付けなくて韓国系は使えない
884〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:49:04.55 ID:F06XrUWr
相模原支店の人?
http://www.maho.jp/i.asp?I=masaaiko
885〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:52:22.77 ID:o8hxgLOk
>>882
なんか…こうなったら終わりだな人として
女ならなーんかまだ可愛げがあるけど
男っつーかオッサンがいつまでも独身で親と同居とか
886〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 18:54:35.37 ID:aCQFWHr4
NEWS ZERO
2012年5月2日(水) 22時54分〜23時58分

就活失敗 バイト漬け生活の日々“非正規雇用”の実態
887〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:19:34.27 ID:rXPvr1/A
休みだったから東欧ヘルスでピチピチのおまんこ堪能してきた
21才JDだ。無毛で恥丘がこんもり盛り上がって美味しかった。匂いは無臭だったのとクリがデカくてビックリした!
オレの息子もギンギンになったけど、クンニで我慢
職業はポストマン、って教えたらクスクス笑われたなぁ
888〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:20:03.14 ID:tS07h9e7
9年前の卒業アルバムみた・・・

死にたくなったw
889〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:23:08.86 ID:rsQ2TOiP
>>885
そういう奴に限って余裕があると勘違いして自爆するんだよな
もっとパラサイトしてるって事をしっかり自覚して、自爆するくらいなら親を旅行にでも連れてってやれよ
890〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:35:33.73 ID:VAvv98nL
>>887
童貞をこじらせたか
もう寝ろ
891〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:52:07.82 ID:5kvZwCLy
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

合格率2パーセントwwwwwwwwwww
ムリゲーすぎるwwwwwwwwww
892〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:52:23.66 ID:GB/uxiDX
>>885
自分の稼ぎで親の面倒見るのがそんなに恥ずかしいのか。
親を1人とかにしてどっか違う所に住む方のが恥ずかしい気がするけど。
893〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:54:52.21 ID:WsFyAWOu
事業だけ合格率が格段に低いんだけど
なんで?
894〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:56:32.49 ID:5kvZwCLy
>>893
そんなの赤字額が一番多いからだろ
895〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:58:31.49 ID:BIKV9PMd
845 俺も一回落ちたよ 仙台中央ってとこで たしか健康保険未納だとかで じゃあダメだねって言われた 今は別んとこで働いてる 
896〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 19:58:58.53 ID:zRl25s2J
その下の前年度、何人正社員化したか見りゃ分かるだろ
この会社はバイトなしじゃやっていけないから
897〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:06:51.15 ID:rsQ2TOiP
ここの営業はやる気なくなるね。
前年度行ったデータをもとにそこに行く事を義務づければいいだけなのに(勿論それで評価はしない)、なんで一からシャッフルして身内の奪い合いしなきゃいけないんだよ。効率も悪すぎる。
また同じ場所に何人も何回も行って、余暇や仕事の邪魔して嫌がられるはめになるわ。
898〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:08:43.29 ID:zRl25s2J
それ以前に給与にも反映しない、正社員登用の指標にも使わない
何のメリットもない、やってもやらなくても変わらないモノだっていうことのほうが問題やろ
899〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:09:26.30 ID:zRl25s2J
あーレタパとかしょうもない金額つくんだったなスマンw
900〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:14:58.72 ID:/RRqgbRo
ここで社員目指すのは無駄だな
普通に就活した方がいいわ
901〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:20:09.11 ID:5kvZwCLy
正社員なるのは無理だわ
辞めた奴が正解だわ
902〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:20:33.06 ID:rsQ2TOiP
>>898
ここの営業ごっこはそれで正しいだろ。
前年度購入したところが再び購入してくれたからって、それが営業か?
やらなければならないものではあるが、評価にいれるようなものではない。
毎日ポストをあけるくらい当たり前の事。
903〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:21:28.14 ID:6juDWwKz
2%とか司法試験かよ アフォらし
904〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:21:28.28 ID:AKQ51nKE
局会社はえらい高いな。
905〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:30:01.51 ID:5kvZwCLy
ここまでいくと
医大に受かるほうが簡単だわこれ
906〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:34:04.98 ID:GB/uxiDX
>>893
分母が大きいから必然そうなるわな。それにしても3%以下とはw
合格した人はさぞかしすごい人達なんでしょうね。
それにしても今の50以上の社員なんかよりよっぽど優秀で意欲もあるバイトがごろごろいるのに。
907〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:34:40.62 ID:Ek2gLGJ8
とりあえず面接まで受けてみた俺の印象では

月給制になる事。
しかも、支店内営業ランクで常に上位に来るような支店で
更に上位の内申を手に入れる必要があるな。

正社員というだけなら、まず他の方が近道だね。
後、たぶんこの会社近い将来ダメになると思う。
908〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:42:01.01 ID:5kvZwCLy
この500人ってどうせコネだろ
そんな数字だわ
コネがない奴は無理だわこれ
909〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:42:27.33 ID:Ut/9W0oF
他の会社の正社員狙いながらここに腰掛で働くのが一番だよね。
そうしてる間にここの正社員になれちゃったらまさに棚ボタ。
910〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:43:08.45 ID:DqC/Jvvj
評価高い支店にいるってのがまず第一の条件っぽいよね
ここさえ踏み外さなければよほどのバカじゃない限りチャンスはある
一番運が絡む要素だけどw
911〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:46:40.42 ID:8K+YE0do
>>910
まあ、評価の高い支店でトップクラスの成績取るのが難しいんだけどね。
912〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:49:15.13 ID:5kvZwCLy
日本中のゆうメイトの中で上位2.63%に入らないと正社員にはなれないんだぜ
913〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:49:22.02 ID:XLo2JGqP
皆様の就職活動が実を結ぶ事、そして今後の活躍をお祈りしています
914〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:52:28.06 ID:Ek2gLGJ8
ウチの支店なんて支社内のランクで下から5番目以内だし
月給制がなぜか存在しない
これで合格は無理ゲーだから辞めるしかない
915〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:53:43.04 ID:5kvZwCLy
TPP参加でこの会社は完全に終わるね
916〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:54:47.46 ID:bnwBxHHR
ご冥福をお祈りします
917〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:57:47.48 ID:uvx4IKZT
未来のない会社の正社員なんて無価値
918〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:57:47.77 ID:5kvZwCLy
もしかしたら近いうちに非正規全員切られるかもしれないぞ
覚悟しとけよ
919〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:59:30.02 ID:uvx4IKZT
やったーヽ(´▽`)/
6月いっぱいでクビにしてくれ頼む
このままここにいたらうつ病になっちまう
920〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:03:02.43 ID:H4BMJ413
tpp参加して破綻しろ
921〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:03:08.88 ID:112dCaMk
2%って・・・
922〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:04:52.82 ID:Ek2gLGJ8
時給制からは実質1%もないお…。
923〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:08:06.18 ID:6j6vGOmi
司法試験のが平等なだけましw
924〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:12:02.43 ID:6j6vGOmi
>>922
計算したけどまじやなww
925〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:13:21.34 ID:tS07h9e7
そんな計算できる奴が不採用w
926〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:14:53.58 ID:vQo4zhrp
初回の登用試験はなんだったんだろ?
初回は受験した人の半数が第一次合格
そのうち半数が2次合格

つまり合格率25%だったのに
なんで2回目は消費税よりも低い合格率になってしまったんだ?
927〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:17:35.09 ID:Ut/9W0oF
1回目合格させすぎたんだろw
1回目なんて合格した人見る限り、適当に合格と不合格割り振ってた感じするしw
ありえないやつが合格しまくってたからなぁ
928〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:17:38.46 ID:5kvZwCLy
>>926
倒産寸前だからw
929〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:17:53.74 ID:tS07h9e7
亀ちゃんがお辞めになったからだお
930〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:18:27.45 ID:6j6vGOmi
採用試験も調節弁wwwwwwwwwwww
泣いていいよなwww
931〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:19:50.19 ID:/RRqgbRo
この結果見たらやる気があって社員目指してる人は辞めそうだね
向上心のない人生諦めたような奴らしか残らなそう
932〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:20:16.20 ID:5kvZwCLy
今後は
休憩しっかり取って
営業も自爆なんてする必要ないよ
声かけしてるけど売れませんって言っとけばいいよ
それが契約だからね
933〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:20:25.71 ID:GgV4pqYS

馬鹿でも受かってた前回に落ちた奴らって本当にどうしようもない馬鹿だよな
自覚しろよな
934〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:22:25.57 ID:H4BMJ413
自爆なんかやめて
破綻させてしまえ
935〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:27:20.57 ID:jMGZdTeN
2%のために会場押さえたり問題用意したり手間と経費かけてバカだろ
世間的に一応正社員の門戸開きましたってアピールになるのか?2%で!
不祥事あった支店だし1次で落ちてよかったって虚勢張ったりもしたけど
ホントによかった。行くだけ時間と交通費の無駄だもん2%とかww
936〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:29:15.11 ID:M76IBQwI
今回合格率が低かったのは前年度の利益が少なかったためです。
今年度は営業収入を大幅アップさせて採用人数を増やしましょう^^
937〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:30:15.19 ID:dCklXoOO
しかも全国で500人だからなぁ。
支店1110、集配センター2536あるのに。
完全にやる気なくした。

938〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:40:43.95 ID:5IPb387U
破綻は、昨年から規定路線。
TPPで郵便潰れるとか言ってるが、先に政権交代で西東馬鹿次郎が退陣させられるのは、確実だ。
そっからが問題でおそらく本格的な非正規リストラが始まるよ。

経営陣が成果主義を語り出したら社員も、マジで危険信号だ。

収益改善に打つ手なしだから給与体系は、著しく変わり続ける。

この流れの最中に、思わぬ時期に破綻して社員が万人規模で整理解雇が訪れる。

腹くくれてない社員が多いと思うがな。
もうダメだよ
この会社に幸は、無いYO
939〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:56:05.58 ID:DqC/Jvvj
>>935
でもよその中途採用行っても今は採用率そんなもんだぜ
グループ会社なんて受けたら1%以下だよ
940〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:56:47.15 ID:tS07h9e7
ねぇねぇねぇ 誰か 久しぶりに大本営の現場知らずの発言してよ

例えばバイクは自分たちで整備してくださいとか
941〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 21:58:21.84 ID:PTGiweP0
今度からオイル交換も自分でやるんですよ
942〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:05:24.00 ID:dCklXoOO
日頃から自分のお客さん100人作ってください、1人100枚の年賀を買って頂ければ
営業目標も達成できます。
943〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:06:57.37 ID:o8hxgLOk
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

合格率2パーセントwwwwwwwwwww

やべぇwww時給バイトなんて1%以下だろwww

しかも合併雇止めが話題持ちきりwww




近いうちに雇止めくるぞ!!総員!!耐衝撃耐性!!
944〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:08:55.60 ID:6j6vGOmi
こんな情報どっから仕入れてくるんだ?
945〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:09:56.96 ID:OOkTIGiL
誰か次スレ立ててーな
【バイト共が】ゆうメイト情報交換外務165【夢の跡】
946〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:12:04.25 ID:ItzQWmpq
ポータルで見れるんじゃないの?
947〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:14:05.46 ID:XwL8+uWW
こんな茶番を許していいのかね?諸君!

っていうか、事業だけ2%と言う数字が何を意味するんだろう。
新一般職の関係?
郵政法案の審議の経過が関係した?
948〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:16:30.56 ID:o8hxgLOk
赤字でグループの足引っ張ってるからだろ
財源ないのに正社員なんて出来るわけがない

ついにポーズすらとれなくなったということだ
949〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:19:40.20 ID:DOBW0G3A
55歳主任 勤続32年勧奨退職で2200万でした
950〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:20:42.25 ID:8rmYdDBe
次のスレ番は167だと思うお
951〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:29:35.65 ID:CiJmDjsc
誰か次スレ立ててください
【バイト共が】ゆうメイト情報交換外務167【夢の跡】
952〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:34:07.95 ID:rsQ2TOiP
>>942
何それ
購入先は限定されてるわけ。増えたとしても誤差の範囲内
それを身内でとりあってるんだから、そう簡単にいくわけないだろうに
953〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:34:19.20 ID:XwL8+uWW
【合格率】ゆうメイト情報交換外務167【2%】
 がいいんじゃね?
954〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:36:08.95 ID:z4Tgh9oC
スレたていってくる
955〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:40:32.70 ID:z4Tgh9oC
次スレ
【バイト共が】ゆうメイト情報交換外務167【夢の跡】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1335965965/
956〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:56:20.15 ID:FnSnRJj/
契約社員に聞く、正社員との“格差”を感じますか

http://money.jp.msn.com/news/bizmakoto/article.aspx?cp-documentid=6073492
957〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 22:58:20.48 ID:s5hq3hd7
今日役所宛郵便物を出したんだが、役所が開く7日まで局に留め置きして7日にまとめて配達だよな?
GWってゴミ配りやってるんだよな?
958〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:06:30.58 ID:5lMhTkZi
ポストが開いていれば放り込む・・・
といいたいところだが、大口は閉じてる場合は止めるなぁ
4日にまたゴミ配りにいくよ〜

主にパチのダイレクトメールな
よくも週に2回も出せるもんだよ
やっぱボロ儲けなんだよな、あの商売
959〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:25:12.06 ID:ckqPvaHa
メイトも朝鮮キンタマに貢いでる奴多そうだ
960〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 23:38:21.78 ID:oqYHH5OY
パチンコ店からダイレクトメールとか、住所、氏名なんて絶対に教えたくないわ
961〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:02:06.34 ID:W6x9v+bw
君は確かに業務・営業、素晴らしい実績を残した
だが君らのオツムが酷かったんだよ
棚ボタで受からなかった己のオツムの悪さを呪うがいい
962〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:11:58.82 ID:D6L9jU24
合格率2%糞ワロタ

おい、糞課長よ、正社員になりたかったら営業しろとか言ってたけど
今度また同じ事言われたら、この合格率を突きつけてやるよwwwwwwwwwwwwあほらしい
963〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:13:57.34 ID:W6x9v+bw
>>962
棚ボタ受からなかったアンタが一番悪いワ
他人のせいにしちゃあかんて
964〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:19:59.32 ID:XZtniMqJ
間もなく倒産予定の会社に正社員として登用されるどこに魅力を感じるのかよく分からん
仕事・ノルマは右肩上がりなのに対して年収は激減予定の糞企業
正社員になりたいとかぬかしてる奴は真性ドMだろ
965〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:22:43.90 ID:7Mj/Y2Bz
>>962
営業成績とランクアップは関係ないし、
ましてや正社員登用に何の関係もない
課長らが、思わせぶりに営業しなきゃというのは
自分たちの成績になるから、嘘八百並べているだけ

それに騙されて、まんまと自爆して生活苦に陥っているんだから
お人よしばかりだよw
966〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:29:23.51 ID:jsPfLAgV
上がる理由にはならないが上がらない理由にはなる
なんと使い易く都合のいい話であるか
967〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:30:59.55 ID:qt0pfNu8
だからー正社員だってじきにリストラされるって
968〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:34:16.98 ID:qt0pfNu8
都合のいいようにコキ使われ見下され搾り取られるゆうメイトより警備のバイトやってた方がまし
969〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:35:09.85 ID:XZtniMqJ
ゆうメイト → 正社員登用 → 債務超過、経営破綻 → 大粛清 → [最初に戻る]
970〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:39:59.60 ID:cSYbBCVY
               _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら…
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' 
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
971〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 00:50:57.29 ID:b3M5RfuI
>>965
それはあるな。
だらだら超勤する奴を野放し削にしている癖に、営業ばかり求めるのは見栄えがいいから。
人件費削減の方が赤字解消に貢献するにも関わらずだ。
972〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 01:19:49.93 ID:aqyS5CMk
とりあえずもう営業はやらん
クビでもランクダウンでも好きにしろよ
正社員になれなきゃ一緒だ
973〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 01:30:52.48 ID:k0V2ksdm
6支店受けて、三勝三敗。
974〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 05:05:16.72 ID:unHY+YAl
営業はそこそこにしとけ
去年班全員がんばったら今年のノルマが1.5倍に倍になった
975〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 05:06:12.36 ID:unHY+YAl
◯1.5倍になった
×1.5倍に倍になった
976〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 05:22:47.99 ID:5bzUlHw1
正社員による誤配→正社員「契約社員やアルバイトをスケープゴートにしといたれ」→バ課長「始末書書け」 契・ア「だが断る」 バ課長「ならランクダウンだ、覚悟しろ」
現金書留の(一時)紛失→正社員や課長クラスの人よりも、契約社員やアルバイトが真っ先に疑われる
契約社員担当区の仕事が終わったら→正社員の入ってる区を手伝いに行け
契約社員が残業しそうになったら→バ課長「残業するな(させるな)、是が非でも定時内に終わらせろ」→無茶をさせた結果交通事故発生→バ課長「そこまでしろとは言ってない(キリッ!)」
正社員は自分の仕事が終わっても、契約社員の入る区を手伝おうともせず放置プレイ。事故処理の補助すら無し。
977〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 06:01:53.41 ID:gaEPucfk
うまく階級社会を作ったもんだな
正社員が楽すぎるから正社員になりたんだろ
ゆうめいとなんてエタヒニンだからな
978〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 06:28:36.91 ID:xXbH/PiC
事実
本務のゆうぱっく自爆ニュースには
世間の同情なしだったからな
979〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 06:34:07.27 ID:qt0pfNu8
昨日も放射能入りの雨をたっぷり浴びてきました
980〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 07:29:26.50 ID:T/LFwT3I
てか、誰だよパチンコ屋に配達日指定とか教えた糞は!
981〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 07:30:33.64 ID:SFFbAl3h
今日休みで良かったなぁ
982〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 07:47:09.06 ID:Om0SvkuZ
配達日指定って別料金じゃないの?
983〒□□□-□□□□
別料金だよ。