【ガチ】ゆうメイト情報交換外務164【ホモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
ざわざわ
2〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 21:12:40.76 ID:2p9OJj3K
>>1

あたらしいふつうをつくる 新CM
http://www.youtube.com/watch?v=wq7LA0CkM7M
3〒□□□-□□□□:2012/04/09(月) 13:05:15.22 ID:nd30GqtB
普通の人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
4〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 21:52:58.67 ID:ytTY3fOz
>>1
次スレ早いしスレタイは間違ってるし
本当にお前は使えねーやつだな
5〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 21:59:36.29 ID:ytTY3fOz
よく見たら日付が違った
6〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 22:54:01.00 ID:HLsJNzXy
>>1
7〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 22:57:22.28 ID:HLsJNzXy
前スレ
【合併】ゆうメイト情報交換外務164【雇い止め】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333803867/
8〒737ー2199:2012/04/15(日) 23:00:30.42 ID:J3whTgUG
金曜日にカキフライカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するつもりでいて誤って金曜日以外に実行してもいいんじゃ。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
9〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 23:01:10.23 ID:HLsJNzXy
連スマソ >>7訂正
前スレ
【合併】ゆうメイト情報交換外務164【使い捨て】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333803867/
10〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 23:57:01.02 ID:TpFWQAEu
書留ってさ・・・顧客の人生を左右する重要書類なんだぜ?
ヤマトや佐川だって大型トラックで仕事すんのは正社員だけなのにさ…
時給850円程度のアルバイト(笑)に持たせる時点で異常だというのに書留持たせる時の指導が

先輩「バーコード読ませるだろ?で、完了させて、紙でてくるだろ?判子貰って戻ればいい。書留は専用カバンにいれろ。終了。」

こんなチュートリアルで人様の人生左右する重要書類を850円のアルバイトに持たせてるなんて客は知らないじゃないか(笑)
郵便外務辞めて書留出すときは絶対にメイトに当たりませんようにと祈るしかないわ。誤配達されたり、現金書留盗まれるケースもあるからな。
てか、書留をバイトにやらせんな。面接受けた人間が引き籠りだろうと、アスペだろうと採用する癖にそんな連中に持たせてんだぞw
11〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 02:01:35.48 ID:MJ3Cf/r4
20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやメイトに埋没。
       それどころか親不孝にも、メイトで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分について、
       父が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
       オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはや負け組スレは見る勇気もでない。

50代〜  :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
       もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
       貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
       孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる



          これがゆうメイトの末路だ!!!!!!!! 100回読め!!!
12〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 08:36:22.21 ID:KL0auED7
集団で、労働組合は、【郵産労】に、加入しましょう。
13〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 21:12:54.03 ID:ToFYjj4Q
クロネコって手袋支給してるんだってよ
元メイトだったやつが教えてくれた
これいいな欲しいなクロネコいこうかな
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011540.jpg
14〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 21:18:20.41 ID:pgSNku4G
2パス丸ごと持ち出し法実践してる人いる?
1年位やってみたけど、結局ガチで組んだ方が全作業のトータルが速いって結論に至ったんだが。
まぁ年賀混じる期間だけは2パス丸の方が速いけど。
15〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:26:03.19 ID:Snf2XYtL
今日みたいな物数だと丸々持ち出しても意味なさそうだがな
2パスだけで12ケースあったぞ
つーかドコモなくなったんじゃないのか?
これが最後?
16〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:28:29.60 ID:GC73+tUu
ドコもはべつの会社に発送委託するというだけで差出がなくなるわけじゃないよ
17〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:32:14.28 ID:QoxzSRrd
>>11
ドヤ顔でこんな出来の悪い改変コピペ貼る人ってどんな顔しんてんだろうな
18〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:34:15.75 ID:uVkf7Ghv
>>14
2パス丸ごと持ち出し法よりも、
地味に組立したほうが良いと思う。

区分機が自動的に配達順に並べて人間が机の上で手動で組立ってなんか笑えるよね。
19〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:36:27.92 ID:MJ3Cf/r4
>>17
コピペで真実を的確に突かれてキレちゃう人よりはマシだろ
20〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:39:05.86 ID:4ozVHkMM
>>15
自分1人の配達区だけで
12ケースあったってこと?
まさかそんなことないよなw
21〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:43:56.67 ID:bboLOtoM
局によっては本務者だけかもしれんが、昔は郵政も手袋支給してたよ。
ヤマトほど洒落てはいないけど甲の部分が薄手の皮製で
手の平側には極小のゴムイボ付。結構使い勝手はよかった
22〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:44:20.22 ID:QoxzSRrd
まぁ、集合ポストだと順序よく組み立てする必要はないわな
2パスと手区分まとめれば持ち出しできるし
23〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:55:46.89 ID:aVtkUOxt
>>21
クリーム色っぽいヤツ?
24〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 22:58:28.45 ID:dlMlOTm2
今日休暇経理簿みてたら正社員に「おまえの労災のせいで正社員計年とれなかったんだぞ。少し空気よめよ!」ってすごい形相で言われた。
ただ休暇経理簿みてただけなのにw
25〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:17:04.25 ID:y+B3HqP+
確かに本務者の独身率異様に高いよな。
やっぱりガチホモだからか、納得。
26〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:18:07.53 ID:Snf2XYtL
>>20
勿論そうだよ
支店で一番きつい班だと暗黙の了解的なとこにいる
ちなみに4000通ほどだった
27〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:23:10.16 ID:rFWU7x6N
>>24
何したんだよお前
28〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:25:32.80 ID:6bpTdTf+
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオ○ニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオ○ニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチ○ポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザ○メンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
俺が言いたいのはそれだけだ。
29〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:36:56.49 ID:LgvxJ6b6
社員にいいように利用されちゃってかわいそうに
30〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:41:22.81 ID:kqQGjjpw
一生懸命
31〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 23:55:09.98 ID:ZgZgLyos
汗の臭い大好き…
32〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 00:08:16.21 ID:UaV9kaGN
>>26
マジでか?
1人で12ケース分も配達している奴なんて見た事ないや
やっぱり大規模マンションばかりの区なんだろうな?
一戸建ての区でそんなの配達しきれるわけがないもんな
33〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 01:05:50.51 ID:Q/1Ma/ma
団地だらけのとこなら余裕。
34〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 01:51:21.10 ID:ILHepJov
>>25
未婚もだが、離婚者が何気に多いわな。
35〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 01:53:35.30 ID:xDliMeXT
とにかく変人が多くて気味が悪いよこの会社
一見マトモそうに見えてもいい歳して独身だったりするし
36〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 02:03:29.42 ID:yY8AdTev
>>31
夏のロッカールームのエアコンいつも消しやがるのはお前か
まじでやめろ
37〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 02:10:57.52 ID:8/tFG8n7
李くんカッコカワイイ
彼に会いたいが為に仕事に来てるかんじ
在日でもいい
イケメンならば
38〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 06:21:54.70 ID:YQBmipna
スレタイ酷いな
39〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:12:07.37 ID:t87Op2T4
郵便物2800通未配達 隠匿容疑で元配達員逮捕

福島署は16日、郵便物を配達せずに自宅などに隠し持っていたとして、郵便法違反(隠匿)の疑いで、
元郵便事業会社福島支店の期間雇用社員(42)を逮捕した。

逮捕容疑は、2011年12月中旬から12年3月下旬にかけ、はがきなどの郵便物約2800通を配達せずに
自宅に隠匿した疑い。自宅への家宅捜索でこのほかにも約500通が見つかり、同署が経緯を調べている。

事業会社によると、元期間雇用社員は10年12月から同支店で働いていた。今年3月下旬に市内の集合住宅の
大家から「空き室なのに郵便箱に郵便物が入っている」と事業会社に連絡があり、調査したところ小野容疑者の
関与が発覚、未配達の郵便物が多数あることが判明した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/16/kiji/K20120416003060710.html
40〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:12:34.88 ID:+2V6sEdf
あいつに会えれば俺は幸せだ あいつをみてる毎日
41〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:17:12.70 ID:ZWodBky0
時給安すぎてやてられねえってことだろ
郵便事業会社が悪い
42〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:19:44.99 ID:VpKGcatC
ガチホモメイトいるけどこの職場をすげー楽しんでるわ
やっぱり男だらけの仕事だから最高なんだろうな
43〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:21:01.28 ID:J0vFXt4c
平社員の股間のもっこりを凝視してしまう…
トイレでズルムケのデカチンの放尿を見たときからムラムラが止まらん…
普段パンツを見せててだらしがないと思っていたがデカチンを見てわかったよ。もっこり隠しだって…ふふ…。
44〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 07:56:13.85 ID:K3gtXevN
35越えて独身は何らかしらの欠陥持ちなのは間違いない
45〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 08:15:27.70 ID:YmSiadeC
えーそれは偏見だよ
これからの時代は独身貴族時代!
自分の稼いだ金を預けたい、こいつと一生を共に過ごしたいと思える女が全然居ない
昨日北朝鮮のニュースで何人か女がインタビューされてたけど純情で素朴な感じが好印象だった
別にそういう趣味や関係者じゃないけど日本の女は糞すぎる
46〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 08:21:21.84 ID:+cdftdIR
郵便捨てたら初犯でも懲役になるの?
47〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 09:40:44.00 ID:DvvxyV8q
>>46
初犯も何も不起訴になるし
そもそも法律上、労働者の一人じゃなくて会社の連帯責任になるからな
やった奴はクビになってお終い
その所属していたとこは賠償請求やら減給が待ってる
だから課長だか支店長もビクビクしてんだよ
48〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 09:43:06.55 ID:6PnEW7TF
郵便法で脅して低時給で働かせる最低の会社だからな
犯罪されたくなければ時給上げろってことだ
49〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 10:01:00.95 ID:sIJMiabH
なぁなぁ
本人限定の特例型って、ハンコだけ貰ってくればいいの?
本人確認資料に記載されてる生年月日とか
発行者とか記号番号とか控えてこないでいいの?
50〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 10:13:26.49 ID:JwTKvwap
>元郵便事業会社福島支店の期間雇用社員(42)を逮捕した。

35過ぎてこんな低賃金のブラックアルバイトしてる時点で人間として欠陥なんだろう…
福島ってことはきっと郵便以外に就ける仕事が無かったってことだ。40年ずっと遊んでたんだろうね。
お前らもこうなったら終わりだぞ。
51〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 10:16:52.30 ID:JwTKvwap
>>49
そういうことは班員に聞け。
ここで聞くってことは、何度もやってて覚えられないから怒られるのが怖いとか、コミュ取れてないかのどっちかだろ。

@国民健康保険、もしくは組合保険を提出してもらって番号、生年月日、習得日まで全部手書きでメモってこい。判子欄があれば押してもらう。
A戻っていたら本人限定の記入欄にメモったモノで必要な部分だけ記入してくればいい。

慣れてない奴がその場で記入すると、絶対に漏れが出て後で怒られる+客の家にもう1度訪問とかになるので
時間かかってもその場で全部メモに移した方が確実だ。
52〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 10:30:16.34 ID:phfVSQRu
なあ、三十分ほど怒られたんだが

ボイスレコーダー所持(未だに録音はしてない)でなんだけどさ
客とのトラブル 交通事故時の相手からの対応 職場でのパワハラなどで所持してたんだが
何で怒られるんだろうな。
怒られてるときに
「今も説明をしましたが、あれ?それパワハラ発言ですか?録音してもいいですか?」

「お前、個人情報扱ってるとこで録音?笑わせるのもいいかげんにしろ!!!!」

みたいな流れだったんだが、俺みたいなバイトは自分の身を守ることも許されないの?

職場の人と区分工前とかで写メ撮ってたとかのレベルなら怒られるのは分かるんだけど。
マジ納得いかない
53〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 10:46:17.36 ID:Q/1Ma/ma
今どき携帯でも録音できるだろ。わざわざ持ち歩くなよ。
54〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 11:40:58.43 ID:+2V6sEdf
所有権の侵害だから憲法違反だな
55〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 12:01:19.49 ID:DvvxyV8q
>>52
録られてまずい事だったのだからそのまま労働監督署に渡せばいいじゃん
泣き寝入りな理由でも通報があると査察が入るしな
56〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 12:04:05.04 ID:cjClN0Dv
2011年11月に、明治安田生命パワハラ労災訴訟で、ボイスレコーダーは
裁判所にも労基署にも証拠認定されてる
つまり法的に問題無いばかりか、証拠としても有効
57〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 12:29:26.96 ID:rLAOk3TZ
>>52
パワハラ野郎は大声出せば理屈が通ると思ってる
そういう相手に理屈で挑むのは間違ってるよ
58〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 13:07:28.03 ID:+2V6sEdf
怒鳴ることが指導と勘違いする馬鹿の典型だな
59〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 13:12:04.16 ID:JwTKvwap
レコーダー持つこと自体は違法じゃないがTPOを考えるなら見せちゃった時点でアウト。
スパイ行為と言われても仕方ないからね。録音するならバレないようにするなんて常識だろ?

この会社はキチガイが多いんだから・・・(メイトの方がキチガイ多いけど)
60〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 13:13:20.92 ID:sIJMiabH
>>51
おまえって奴は…。
61〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 16:06:50.73 ID:Gtl/m8oQ
怒鳴ればいいと思ってるカスいるよな
大体バブル世代のゴミなんだけどな
こいつら全員早く死んでほしいわ
62〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 16:17:47.78 ID:JwTKvwap
>>61
残念だが正社員や代理や課長もメイトに対して同じこと考えてるから
メイトに対して扱いが酷いのも「どーせメイトんてカスだし?辞めてもカス過ぎて仕事なんだろ?何言ってもコイツ等ならOKOK^^」
63〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 16:37:44.75 ID:K6jZaDVI
メイトは人間のゴミだからな。俺たちはそこを理解して働かないといけない。
64〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 16:57:43.90 ID:Gtl/m8oQ
人類滅亡してほしいわ
65〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:03:48.20 ID:yVgv9qA+
俺の配達地域に核爆弾落ちてほしいわ
再配希望で逝っても留守とかクズしかいない
66〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:04:39.47 ID:b/C+iJDc
>>52
だって録音されたら困るようなことしか言ってないんだと
自分で言ってるようなもんだからな
さっさと録音して証拠を貯めておけ
辞めるときのためになw
辞めた後は「お客様」として立派なクレーマーになればよい
67〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:09:40.68 ID:+2V6sEdf
今日休暇経理簿みてたら正社員に「おまえの労災のせいで正社員計年とれなかったんだぞ。少し空気よめよ!」ってすごい形相で言われた。
ただ休暇経理簿みてただけなのにw
68〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:24:53.72 ID:OEmvJpca
俺まだ1ヶ月の新人なんだが玄関前の荷物紛失に巻き込まれた

で、俺のせいなのかこれ?
まだ上が何も言ってこないがこの家は玄関前においていいっつったの社員だぞ?

もし弁償とか給料ダウンとかやられたら即やめますけども
なんなんだこの仕事は
69〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:25:10.55 ID:yY8AdTev
>>50
ふと思ったけど40年遊んで暮らせるって勝ち組じゃね?
こんな生き方出来るのゆるい南国とか日本くらいしかない気がする
70〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:31:57.46 ID:phfVSQRu
>>53
携帯の録音とボイスレコーダーの性能を同一視するには月とスッポン

>>55>>57>>66>>59
ボイスレコーダー見せたのは

相手を怒らせたくてさwww
俺「ん?何?聞こえないけどそれパワハラ?wwww」
上司「違うぞバカ!!!もうそれなら辞めてしまえ!!!キェェェーーー」

俺「バカ?え?バカって言った?それもパハワラに当たりますよ。
  辞めてしまえも規約違反じゃないんでしょうか?ん?
  もうね、さっきから論破されてるの分からないですか?あなたの負けですよwww
  悔しくて大きな声出したい気持ち十分分かりますよ。だってバイトに負けてるんですからねwwww」

こんな会話もした。次時給下げられたら笑うな

こんな事するような自分じゃなかったんだが、この職場に居たら自分も上司達の色に染まりかけてるな。

ボイスレコーダーは忍ばせていてナンボだな
71〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:45:52.23 ID:TXnY1eDO
>>68
俺も同じような事があった
俺の場合は現金 普通現金って郵便では無く書留など特定できる物で送るか
相手の銀行口座などを聞いて振り込むよね?なぜ普通郵便で送るのか理解できない
しかも配達日が分からないし区域担当は俺になってるwまだ入って1ヶ月の新人だぞw
まだ課代以上の人間が何も言ってこないが、さてどうしたものか・・・
72〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:51:33.77 ID:Mk97cMMn
次の時給?
どうせ9月に雇い止めなのに
73〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 17:58:18.45 ID:TXnY1eDO
次の時給下がるとか気にする必要はないw
俺は最低ランクだし会社事態大赤字でいつ雇い止めに合うか分からない状況ww
74〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:08:44.51 ID:TXnY1eDO
71だけどこれ読んで自己解決した

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/money.html

しかし現金を普通郵便で送るとかありえないだろJk
一生懸命仕事をしても正社員からは疑われるし最悪だな
とりあえず郵便法で禁止されていて損害賠償責任もないようなので安心した
75〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:20:04.58 ID:Khtbkm9T
>>70
まぁそりゃ上の人らは納豆ばりに腐ってるからな。

シュレッダーで普通郵便を裁断処理する事件があってからというもの、大事な郵便は全部書留で送るようにしてる。
普通郵便で信書送るのはもう信用ならん。
76〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:29:42.75 ID:YQBmipna
団体職員一次試験通過
面接頑張るぞ
77〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:43:07.33 ID:yVgv9qA+
NHKニュース 日本は先進国から転落も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120417/k10014495441000.html

最早三流国家に生きるであろう我々は質素で慎ましい生活をしないとダメだね
車買って結婚して家買って子供が生まれて〜なんてとても先進国染みたことなんてできない><
78〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:47:28.70 ID:895s5Yse
>>77
ODAが出なくなるのならそれもまたありなのかも名
79〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 18:49:52.38 ID:+2V6sEdf
てか みんなシネバいいのにw
80〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:03:59.22 ID:Mk97cMMn
もう一回地震がきて大津波で死ねばいいのにな
みんなで死のう
81〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:17:30.80 ID:+cdftdIR
■郵便局株式会社
生命保険・損害保険の募集業務、郵便窓口業務、印紙の売りさばき
従業員数 約110,865名

■郵便事業株式会社
郵便・国内物流事業
従業員数 約100,979名

合併後、従業員数21万人の巨大会社が誕生する。
しかし、数万人規模の契約社員が雇い止めされる予定。
82〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:26:14.31 ID:BFX77YAi
あっそ
83〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:26:59.62 ID:TD9m2u54
死にたければ勝手に死ね。
俺はしぶとく生き残るわ
84〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:27:33.74 ID:IMQN0Rvx
>>81
黒字にするって事は人件費削減するって事だからな。
85〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:33:47.99 ID:yVgv9qA+
局会社こんなに人いらねーだろ
田舎とか逝くと1日一桁しか利用されてない局でも3人とかいるぞww
今の半分程度でも問題ないと思う
86〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:36:58.01 ID:OEmvJpca
雇い止めでもどうでも良くなってきた
初めてのフルタイムだから、卒業後ぐらい真面目にやろうかと思いきや
ハズレを捕まされた感じで萎えるわ
三年新卒利用してもっと就活すっか
就活失敗した身だし、あと一年バイトしながら頑張ってみるのも悪くない

ただここに居続けてもいいことないのはわかる
雇い止めになってくれたらそっちに本気出すから歓迎
87〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:49:39.90 ID:IMQN0Rvx
ネットが浸透してるんだし、物が減るのは既定路線だろ。
従って当然人もいらなくなるよな。
今はまだよくても今後の数年間で考えたら、そりゃ減らされるよな。
88〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:02:24.91 ID:EPcUtJZt
>>87
だから今新卒絞って希望退職募って人減らしに尽力してるんだろ。
順立ても削って、65以上も削って。
89〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:02:57.84 ID:JwTKvwap
>>81
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) 転職活動するいい機会だな!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
90〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:07:06.84 ID:TXnY1eDO
毎日毎日雇い止めの話をしてるけど疲れない?
雇い止めになる時の1ヶ月前に解雇予告あるんだから今から考えないでも
解雇予告受けてから次の仕事を探せばよい気がするし、自分20代なのでそうする
ただ高齢者は受けてから1ヶ月で探すの大変なら今の内に副業探しでもしてたら
良いと思う。
91〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:12:29.86 ID:Taw88uV6
毎日・毎日「雇い止め」って単語を郵政板で聞くけど、
実際は内務でのクビ切りしか見たことないわ。

外務がびくつくようなことではないことは確かだけど。

外務で雇い止めは「経営不振が理由じゃなくて、お前使えない」ってことだから。
92〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:14:30.06 ID:czXeJ1k8
キチガイが暴れてるだけだからねしょうがないね
93〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:15:56.84 ID:JwTKvwap
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ クビになってから半年も仕事に就いてなかったのはなぜですか?  
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


       ____
    /  >>90 \ え、えーと。失業保険を満額貰いながら勉強してました。え?その間に資格などを取ったか?
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    い、いいえ。特には・・・就職活動?え、えぇ、してましたが決まりませんでした。
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /       やる気が無い?いや!そんなことは・・・
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
94 ◆PH069095UU :2012/04/17(火) 20:22:55.04 ID:VvzvtAe5
>>52
事務室内への情報機器の持ち込みは禁止されてるからね。
解雇は無いと思うけど、社内規則違反だからランクダウン等の処分はあり得る。
そうは言っても、根拠も示せない非論理的な人みたいだからテキトーにあしらっとけば?w
95〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:23:23.53 ID:yY8AdTev
1年くらい前に高齢の外務メイト切られたばっかりじゃん
俺もあったなあ
普通郵便で自分宛に送ったプレミア価格10万くらいのチケットが届かないってのが
クレーム出す奴ってほとんどが顔合わせたことあるやつだから不思議だ
96〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:32:15.08 ID:Cxf1jSGN
おまいら乙。
総人口、過去最大の減少=前年比で25万9000人―総務省推計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000103-jij-pol

郵便減るぞ!
おまいら雇い止め!俺も雇い止め!
97〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:37:43.33 ID:Y7e1oR2G
>>93
おいオッサン!w
最近叩いてなかったから調子乗ってきたなwww
いい加減しろよwww
98〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:42:31.58 ID:yVgv9qA+
雇い止めはあるよ
局会社と合併したら明らかに人大杉だし
経費削減する為の口実としては千載一遇のチャンス
99〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:43:25.98 ID:YuzzLXeI
事業会社程度の精神が成熟していない者が上から下まで極端に多い職場では
自分より立場が上の者への日頃の絶え間無いヨイショがモノを言います。
バカはヨイショに弱いんです。バカだから。
100〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:58:35.97 ID:J0vFXt4c
雇い止めしないで><
今年も突然の豪雨でびしょびしょになり濡れたパンツ一丁でイチモツをくっきり浮かばせて動き回るガチムチ平社員の裸体を拝みたい…
101〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 20:59:53.50 ID:Ri+Ow+Y2
>>81
9月末に数万人規模の雇い止めとか絶対問題になるだろうw

亀井組もさっさと転勤しろよ
102〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:07:42.55 ID:rLAOk3TZ
毎日・毎日「雇い止め」って単語を郵政板で聞くけど、
実際は内務でのクビ切りしか見たことないわ。

だから外務がびくつくことはないよ、これは確か。

外務での雇い止めは「経営不振が理由じゃなくて、お前使えない」ってことだから。


「お前使えない」ってことだから。
103〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:15:03.06 ID:UaV9kaGN
>>102
うちの支店は外務だと
誰が見ても使えない奴でも
雇い止めは今まで皆無だもんな
自分から辞めていく奴は大量に見てきたけど
104〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:21:58.70 ID:IMQN0Rvx
>>102
自分に言い聞かせて安心してるだけだな
休みの多い社員、全然ついていけておらず人件費ばかりかかるメイト、はっきり言ってまだまだ削減の余地はあるからな
105〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:24:24.35 ID:Taw88uV6
外務で雇い止めされたヤツいるのかよ…
高卒の仕事で雇い止めってありえないわ。

内務は何人もクビ切られたヤツ見てきたけどなw
106〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:26:47.81 ID:rLAOk3TZ
>>104
顔真っ赤にして否定すんなよwww
現実雇い止めは起こってない

なぜそんなに雇い止めを望むの?
「お前使えない」って言われてクビになった人ですか?
107〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:27:50.86 ID:Taw88uV6
104>>
外務で雇い止めされたヤツみたことあるの?

実態は、自主退職でバイトの再募集の繰り返ししか見たことない。

未来のことはドコの会社でも同じことだけど。
108〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:30:05.19 ID:nQ4cv2sr
使えないじぃさんが去年雇い止めされてたのと、毎日誤配してた新人がクビになったの以外聞いたことない
109〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:30:55.74 ID:IMQN0Rvx
>>106
使えない奴は首だから同意見では。
てかお前こそ、いつも叱られるオッサンに恨み持ってる使えないメイトだろ。
110〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:32:05.11 ID:Taw88uV6
使えないヤツはクビになるよ・・・さすがの外務でもw

ドコの会社でもそうだけど・・・。
111〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:34:23.80 ID:rLAOk3TZ
>>109
日本語不自由な方ですか?
112〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:34:28.58 ID:NXEnsQp/
つーか雇い止めされる前に辞めたくならない?

俺は正社員登用の結果待ちだから続けてるけど
正直現時点でメイトなら絶対に辞めるよ

合併で正社員への道はほぼ切れたわけで
一生非正規で蔑まれながら生きていくのか?
正社員との待遇差にイライラしながら。

キツ過ぎるだろ。
113〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:39:58.21 ID:1aYZC2Um
お前らのレスはいつも一言余分だよな
114〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:40:31.54 ID:Taw88uV6
>>112
の言う通りだと思うわ。
全くその通りだと思う。

今年の棚ボタ試験の1次試験の合格率からしても
来年の試験で正社員になれるとは思えないわ。

毎年100億の赤字垂れ流して、民営化後累積赤字600億って・・・ないわ。

2次の結果でダメなら即辞め。
115〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:41:25.73 ID:Khtbkm9T
>>108
毎日誤配してたって、それ初日に随伴で現地に連れていった香具師の教え方がまずかったんじゃないのか?
何処に配達して良いか分からない郵便は持ち帰れとか教えなかった方にも責任があるだろ。
116〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:42:43.59 ID:IMQN0Rvx
>>112
いつかの正社員化報道を間に受けて入ってきたやつとかいそうだ
確かに今からではもう不可能だろうし
真剣に調べてから入るべきだったな
117〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:45:40.07 ID:NXEnsQp/
>>114
というか来年は時給制からの試験ないしね。
そもそも合併で人員過剰になるから非正規の内務は大幅に切られるだろうし
内務社員の外務転換等で外務メイトの登用なんて
本当に優秀な人間しか無理になるでしょう。

今の状況でメイトに拘るのは本当に勿体無い。
未来がないよ。急になくなった。
40代後半で逃げ切る態勢に入ってる人は良いと思うけど
35未満の人は絶対に脱出すべきだ。絶対にな。
118〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:47:26.64 ID:Y7e1oR2G
本日のネガティブキャンペーンも大盛り上がりですwww
119〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:49:35.39 ID:Taw88uV6
自信がないからこの仕事してるヤツ多いと思う。

「1人仕事ならなんとか出来そう」で、ここに留まっているヤツ多いんだろうなと・・・。

でも非常勤の半分ぐらいの人間は他でもやっていけると思うけどね。
120〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:51:24.63 ID:IMQN0Rvx
>>117
月給制か?

しかしネガキャンとか言ってる奴らは、株やったらボロ負けするタイプだなw
経営状態を理解していないわ、先を見通す目もない、なにより自分達がおかれている立場をわかってない。
121〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:54:03.94 ID:+cdftdIR
調整弁だからね
切られてもしょうがないよね
雇い止めは世界的だもんね
122〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:55:07.06 ID:i+oPTgjx
誤配の時に書かされる紙てバックレられる?

貰ってから一週間程放置してるけど何も言われてないから

それとも、やっぱり忘れた頃に
まだ提出されてないと突っ込み入る?
ちゃんと管理してるのかな〜
123〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 21:56:40.53 ID:+cdftdIR
>>122
控え取ってないからシュレッダーすれば分からない
124〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 22:08:24.72 ID:TXnY1eDO
何か言われたら、すみません忘れてましたで提出すればおk

あと非正規しか切られないみたいな書き方してる人いるけど
正社員でも経歴の浅い人は首になる対象にもなるよ ソースは俺w
6年正社員で仕事をしていても大赤字になり大幅な人員削減(数百人)
があった為この会社で言えば課代以下の正社員はほぼ全員首www
派遣や外国からの労働者も首w・新卒内定も取り消しwww
明かさないけど会社名は大体分かるだろw
125〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 22:11:35.80 ID:psH1WVPL
>>1
ガチホモは次スレへ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329386480/1-106

岐阜北支店で雄総の配達をしている店員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
126〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 22:16:20.03 ID:Y7e1oR2G
>>120
先見の明がある俺カッコェェェwww
127〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 23:00:46.53 ID:yY8AdTev
1年以上面接してきたけどブラック以外転職出来そうにない
ブラックなら3社内定取れたけど行く勇気はなかった
現状を理解出来てない人は選択肢すら捨ててるわけだから俺も人生損してるとは思う
128〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 23:06:35.04 ID:JwTKvwap
81 :〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 19:17:30.80 ID:+cdftdIR
■郵便局株式会社
生命保険・損害保険の募集業務、郵便窓口業務、印紙の売りさばき
従業員数 約110,865名

■郵便事業株式会社
郵便・国内物流事業
従業員数 約100,979名

合併後、従業員数21万人の巨大会社が誕生する。
しかし、数万人規模の契約社員が雇い止めされる予定。

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) 脱出する時が来たか!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
129〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 23:06:38.25 ID:SxMquCXy
うちの支店、この3月に外務20人を切ったらしいが…
130〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 23:39:40.13 ID:IMQN0Rvx
>>122
捨てていいとか鵜呑みにするなよ。てかそんな事ここで聞いてわかるわけない。
支店によって対処が違う可能性くらい思い至るだろ
131〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 23:48:54.36 ID:J0vFXt4c
この職場の奴ら揃いも揃って皆異性愛者だよな…
俺の行為はとてもじゃないが晒せない。
明日からはノンケぶるわ…
132〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 00:07:42.98 ID:vIRBLSHW
今年が山だ
133〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 00:30:13.45 ID:nDRZOKPL
昨年から毎月のように新規募集のチラシ撒かされてるけど
全然人が来ないので常時欠区状態だ
雑誌やTVで自爆ノルマの報道とかあってから特に若い人は来なくなった
134〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 00:43:57.18 ID:TcQnkigv
雇止めになっても仕事なんて結構あるぜ

★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!http://www.nandemo.yarukototakusan110.com/

         ∧_∧ 
         (´・ω・`) _、_,,_,,,     
     /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
    { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています 
    '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/    壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
      `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'   
        ,ノ  ヾ  ,, ''";l 
135〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 02:57:22.14 ID:JBQkONoW
元々3kの中じゃ給料安いしな
それにブラック臭まで加わるんじゃ普通の神経のやつは選ぶわけ無いか
136〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 06:28:29.07 ID:uSNw51NJ
この職場ってちょっと変わった人ばっかり入ってくるから不思議だった
やっぱりまともな人はこんな仕事選ばないんだろうな
137〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 07:01:57.58 ID:jegMXLA7
2ヶ月経ってやっと人が来たよ

営業とか平気で言う神経がわからん
配達で精一杯だよ

これで赤字ってどういう経営してんだよ
138〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 07:22:35.28 ID:j0vRqEmg
>>137
☆経営陣が無能
◎ゆうパック・ゆうパックの天下り
○田舎
△その他天下り


天下りが4番目に来る時点で黒字きっついわwww
草加支店が死ぬ気で、いや死んで頑張っても焼け石に水。
139〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 08:04:57.58 ID:t5r4fG7T
うちの支店、課長代理は配達に一切ノータッチなんだが、そんな所ってうちくらいだよな?
無能な分、口だけは達者になっていく奴らだから、自分達が配達したら誤配やミスをせず、俺達より早く配達できる保障がないのが分かっているから、自分達は一切やらないスタンスを貫くのだろうか?
140〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 08:07:04.60 ID:W4kEYCRa
>>133
それはその支店が駄目だから
新人教育が下手、仕事量が多すぎ、ノルマが多すぎ、うるさすぎ・・・
まあバランスが悪すぎる職場は定着しないよ
141〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 08:11:40.88 ID:3vLuWELE
あと、便器の周りにウンコが付着。
まともに用も足せない低脳社員。
142〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 08:12:44.12 ID:W4kEYCRa
>>112
普通は貴方みたいな感覚なんだけどね
何だか非正規は切られないとか言い訳までして、必死にしがみつく
20代,30代はなんなの?って感じ。
35歳過ぎたらほとんど正社員での就職は不可能になるのに。
大体雇い止めしたら問題になるとか言ったところで、次の選挙でまた政権交代だから
それどこじゃないわぁ
143〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 09:41:51.16 ID:vIRBLSHW
いい天気だな。この時期は配達がうらやましい。
郵便配るだけの簡単なお仕事ですね。
144〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 09:45:17.75 ID:Zrgk2xHy
>>142
頼みの亀井さんがサジを投げてしまったからなw
今後は正社員登用も年々厳しくなるよ。無くしたらバイトが辞めちゃうから「釣り試験」「デキレース」はするだろうけどw
ホント、必死でしがみつく人は現実を忘れたいんだと思うよ。で、雇止めされてから気づくと。
145〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 09:45:59.52 ID:4WDmvRJ6
次ランク維持かダウンだったら辞めようと誓ったBなしの頃から
ノンストップで上がり続けてAありになってしまって辞められなくなった。
Aありだと転職したら給料下がるからもったいないよなぁ。
146〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 10:45:01.23 ID:Zrgk2xHy
>>145
君が何歳か知らないけど、A有の給料なんて一般正社員の25歳程度の年収だよ?
ここの正社員、高卒〜25歳まで働いている人が既に300万余裕で超えてるからね。

で、30歳、40歳となった時にもう25歳平均給料(A有)から一切上がらないわけで・・・その前に雇止めなんだろうけど

気づかないか知らんけど、この会社でA有40代でベテランぶってるメイトなんて高卒25歳正社員と同じ年収なんだからね。しかも休日は圧倒的に少なく、地位でも敗北して福利も退職金も無しという
147〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 11:02:39.60 ID:4WDmvRJ6
フリーターから転職できる正社員の仕事なんて手取り15万程度のしかないんだぜ。
しかも入ってみてブラックだったりしたら、Aありメイト辞めた事を絶対後悔するわ
148〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 11:23:45.75 ID:SPj58365
新卒で就職できた奴と、できなかった奴
この時点で一生埋まらない差が出来上がるのに、生え抜き社員と比べても仕方ないだろ…
149〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:10:37.27 ID:vIRBLSHW
>>147
長くいるやつの言い分は大体こんな感じ。
要は転職活動が怖いんだろ。
150〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:21:51.55 ID:bbEE3Mja
同じゆうメイトなのになんでこうも上から目線なんだろなw
151〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:26:07.29 ID:SPj58365
そりゃ怖いだろ
現状、きちんと働けていて、給料も悪くないなら守りに入るのは普通の考え
やっていることは先送りに過ぎないが、人間は前向きに行動できるヤツばかりじゃないもの
152〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:39:31.21 ID:bbEE3Mja
無計画で飛び出してみたものの
ブラックしか就職先が無くて出戻りってパターンが多い
ハロワ覗きつつ、いい職が見つかるまで現状維持が最善だろ
焦って脱出!脱出なんて騒いでる奴は現実見えてなさすぎ
153〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:52:15.63 ID:AomnLfV5
40歳代後半で倒産。
ハロワ通い1年。
今メイトで4年目
もう何処にも行けないから続けて居るけど
目、腰、足とかが悲鳴上げている。
若いときに正社員の道があるなら
絶対そっちの方が良い。
配達先に同級生いるけど
あっちは部長。
こっちはバイト。
年賀、切手買って下さいとアタマ下げる惨めな思い。
色々な考え方有るけど、若いって言うだけで最大の武器になる
メイトのA有りなんか、失敗すればすぐ転落する。
154〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 13:25:43.34 ID:EKbBBL22
底辺同士の言い争いwwww
そもそも郵便局なんかに関わった時点でお前らの人生は底辺→孤独死まっしぐらなんだよwww
155〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 14:43:48.98 ID:MoLvtJ7W
>>154
お前も含めてなwwwwwww
156〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 14:56:46.21 ID:vIRBLSHW
>>152
ハロワを覗きつつ働いてるやつは一年以内に辞めてるよ。
普通の感覚なんだけど、その普通のやつがいないのが郵便だろ。
157〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 15:43:13.28 ID:e5d/Uvhb
お前も含めて俺も含めて、みんなカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しようwwww
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
158〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:21:40.02 ID:4zLwy0bG
確かにA+の待遇は悪くないんだよ
後は世間体と正社員との格差を誤魔化せるヤツは残ればいいし
無理な人は辞めればいい

俺は無理だな。自分より優秀な人が揃ってるならまだマシだけど。
159〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:22:29.28 ID:gkCkN14j
どうせ9月で雇い止めなんだから喧嘩するな
160〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:25:41.58 ID:+lH1clBc
>>152
>>156
悔しいが同意だわ。俺もA無で同世代と給料同じぐらいだから油断しちまって転職活動を先送りにしちまったが、所詮はA有の頭打ちなんて知れてる。
3月に辞めてった人達はちゃんと就職決めてたからな。見えないところで努力して脱出したんだろう。会社名聞いて尚更そう思った。
4月以降は黒字化で営業五月蠅くなったし、合併で人員削減が本格化する可能性があるとミーティングでもボヤいてたし、今からでも頑張ろうと思ったよ。
働きながら見つけた方がいいのは確。しかし、遠い区配達してて人手不足で超勤しまくって転職活動する元気も余裕も無い人が先に辞めても仕方ないと思うよ。
転職活動なんてそんな簡単な気持ちで決まるものじゃないしね。近くて楽な区やってる人は続けながら出来ると思うけど。
161〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:27:51.68 ID:+lH1clBc
ちなみに、俺の区って現在の人員でやると終わるのが18時で事故処理転出終わらせると18時30分〜45分で帰宅が19時なんだよね。
これで転職活動しながらって相当な気力が必要だと思うんだが・・・肉体労働だし、雨の日なんてやる気がなくなる。

だというのに、隣の班は15時30分には配達終わって16時には事故処理も終わって30分ぐらい椅子に座って話してるんだぜ?
あれでA有とOBなんだから酷い話だよね・・・OBが2名いる班だから楽とかあるのかね。
162〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:41:12.61 ID:IehF98/r
>>161
うるさいヤツ(ひだり系)が班にいると軽い区になる これ豆な
163〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:41:57.67 ID:o5cS732+
>>161
元々は、子供の頃から自分だけで精一杯の人たちが就職してる傾向の組織だからね。
周囲に目を向ける余裕のある人は早期に総務主任になってると思う。
でも、主任以下があれな場合も多いから降格する人もまた少なくないよ。
降格した人は自分のいる課の中にも2人いるしね。
164〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:00:13.48 ID:/59qmAON
>>161
OBが居るから軽いんじゃなくて、軽いからOBが辞めずに続けているんじゃないかな。
現役時にヒィヒィ配ってたら、OBとして働きたいとは思わないでしょ。
うちの班で退職したOBは、配達が軽い集配センターなら働きたいってことで、センターで雇用されているよ。
165〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:27:48.68 ID:+lH1clBc
なるほど…OBの時給って1800円+作業能率手当が必ず付くんだってな。
退職金1000万以上貰って60歳〜65歳まで荒稼ぎするのに、配達が15時に終わる班とかセコいよねぇ…
15時に配達終わるなら営業1時間出来るってことじゃんwあんな楽な班があるのはおかしいw
166〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:30:31.79 ID:bbEE3Mja
>>160-161
俺こんなに努力してますアピールがうざい
週休二日もあって就活する暇がないって甘えもいいとこ
167〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:40:39.77 ID:Imbzo50B
本気で就活してる奴は2ちゃんなんかで長文垂れ流さない

これ豆な
168〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:41:37.11 ID:CkSNjfzH
週に二日休みがあって夜は寝られて
毎日何時間か外で仕事して・・・

農業より人間らしい生活じゃないか

昼働いて夜寝る
これが大事
169〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:45:09.83 ID:RAYAOe7s
明日から補助無しになった。

超勤ウマー…、ハァ。
170〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:46:08.45 ID:o6XaConJ
紫外線と排ガスまみれとは言え、健康的な仕事だよな
171〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 18:04:56.41 ID:Imbzo50B
>>169
がんばれ
超勤が許されるとはいえ、孤独な戦いの始まりだ
172〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 18:35:54.33 ID:+lH1clBc
>>170
ついでに放射性物質の被ばくと5年後の発がんも加えてくれ。
これから梅雨で滅茶苦茶被ばくするよ俺達・・・絶対に終わった。
173〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 18:39:17.64 ID:4Pd81I1M
作業能率なんてのをやり始めたんだけど、大区分前の朝礼や鍵の授受等、実際の仕事じゃない時間はどこの欄に書くの?
配達中の作業中断は書く欄があるけど。
174〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:30:39.30 ID:3ExrMEJo
今日踏切を渡るために一旦停止したら
横をバカスクが追い抜いていった
そいつすぐに警官に捕まってワロタ
175〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:30:56.81 ID:XX9twE+3
<今世紀末予測>台風が凶暴化 最強級10〜20年ごとに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000052-mai-soci

バイクごと吹き飛ばされる。
176〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:34:24.12 ID:B/Wrp1wZ
毎朝バカ課長が誤配した人を40人くらいの前に立たせて反省言わせて晒し者にしてるんだがパワハラじゃないのか?
俺がその立場だったら惨めで軽く泣くかもしれん
177〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:37:49.70 ID:CWBqPEH1
>>176
ID:phfVSQRu
こいつみたいな奴になれよww
178〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:03:57.30 ID:ePLVsxTR
我が支店、何故か急に朝のミーティング中はメモを取るようにとのお達しがあり
メモすることが強制となった。が、メモる程のこと喋ってないんだよね…
これ以上無駄な作業増やさないでほしい
179〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:07:38.81 ID:TXO9QHmt
年休とたった
180〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:17:31.63 ID:HULvD7sT
人手が足りなくて郵便課も特殊も計画も外務もメチャクチャ
だれも統制をとろうとしないし、お互いに罪をなすりつけ
破綻へ向けて秒読みって感じだな
181〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:33:21.20 ID:RAYAOe7s
はぁ、何で時給800円なのにベテラン社員と同じレベルの能率を求められるんだか…。
やっぱバイク降りたら受け箱までダッシュするのがデフォなの?
182〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:40:16.16 ID:TXO9QHmt
>>181
アスリートかよ
183〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:43:09.70 ID:+lH1clBc
>>181
郵ダッシュ!は最近けっこうするよ。それで15分ぐらい早く終わる。
184〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:44:14.96 ID:9vC5yjgv
日焼けすると、指サックはめている親指だけ白くなってしまって、カッコ悪いな
185〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:49:00.86 ID:qgQBod3Z
手袋して指サックでおk
186〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:53:52.21 ID:4Pd81I1M
>>181
留鞄腰に巻いてたらとてもじゃないけどダッシュ不可。
階段1段飛ばし、下り駆け足くらいでいいと思うよ。
187〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:07:36.71 ID:wvC1JAvq
>>181
俺コヅだったけど、携帯してた・装備してたモノといえば以下の通り。
・(右)携帯端末機
・(右)携帯プリンター
・(右)機動車キー
・(左)不在通知葉書(落失防止用ワイヤー付トレー付属)
・(左)釣り銭袋、伝票用あんしん袋、懐中電灯、プリンター用替ロール紙等その他ツール
・(胸)再配ダイレクトコール用携帯電話

割と重装備。
188〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:12:46.51 ID:MoLvtJ7W
残業しようとすると補助が入り残業させてもらえないww
しかも補助入る先輩は残業するw
どうやったら残業出来るんだwww
189〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:14:36.87 ID:qhBdKsYq
俺はなるべく走らないことにしてる
ポストまで遠い家多すぎて全部走ってたら体力持たんからな
夏倒れるんじゃないかと思ってる
190〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:15:07.41 ID:qgQBod3Z
補助してもらえるだけましじゃないか
入り立てでもないとしたら補助来てもらえるなんて羨ましいぞ
191〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:18:17.91 ID:wvC1JAvq
SKYT
バイクを乗り降りしている場所から郵便受けまで遠い家があります。どのような危険が潜んでいますか?
192〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:20:48.92 ID:ChQXz2UR
>>191
バイクが盗難にあう可能性があるのでハンドルロックする
193〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:22:12.99 ID:KkXd0OdW
郵ダッシュワロタwww
お前ら郵秀だな
194〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:23:23.19 ID:ChQXz2UR
俺、半袖の制服もらってないんだが
195〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:46:46.36 ID:MoLvtJ7W
>>190
入って7週間位 書留は3ヶ月?経たないと持たせて貰えないみたい
正直残業したいので補助要りません 1区内の四分の三程配達してます
入って7週間毎日定時で帰ってます(帰らされます)
196〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:49:32.97 ID:ChQXz2UR
>>195
書留なしで超勤はできないよ
超勤なんてしてたら書留持たせれないじゃん
197〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:49:57.52 ID:wvC1JAvq
>>194
半袖で走ると、夏場は直射日光で真っ赤に焼けて痛くなるぞ。
生体防御システム・メラニン生成が追いつかず、軽く火傷するレベル。
後日痛みでヒーヒー言いながら仕事しなくてはならなくなるので、あんまりお勧め出来ない。
そして万が一事故った際の両腕の怪我で出血する確率が、長袖の時よりも必然的に上がる。
198〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:58:17.25 ID:ChQXz2UR
アホメイトくん達にも、理解できるように、
今起こっていることを、分かりやすく、解説してあげよう。
本社命令で、経費削減が、全国規模で行われている。
そして、人件費削減が、急務である。
しかし、正社員を解雇できない、ゆうメイトも簡単には解雇できない。
それで、正社員登用をエサにゆうメイトを利用しようとなった。
ゆうメイトの評価欄に、他の社員を応援できる。というものがある。
そう、これを利用するのだ。
正社員になりたいゆうメイト達は、一生懸命自分の評価をあげようとする。
そして、他の社員の仕事まで、率先して引き受ける。
その結果、班員定数を削減できることになる。
欠員と言って、ごまかしているが、もう補充されることはない。
今の人数が、適正となったからである。
今日、こうやって人件費削減が行われている。
それを知らずに、ゆうメイト達は毎日必死に働き続ける。
まるでミツバチのように
199〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:58:49.93 ID:MoLvtJ7W
>>196
納得。今は超勤しないで定時で帰って書留やるようになったら
他の人と同じく残業することにする
200〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:59:08.18 ID:3ExrMEJo
なげーよ3行にまとめろ
201〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:00:14.44 ID:ChQXz2UR
やりとり

「人件費削減なら減区すればいい。
   無理を1週間続ければ、それは無理じゃなくなるんだよ」
「すごい、確かに!」
「いや・・・無理だから無理なんでしょ・・・w」
「いやいや、そこで諦めてしまうから無理になってしまうんだ。
   全力で走り続けてそれを1週間続ければ無理じゃなくなるんだよ。」

これやらせてたら
そりゃ事故もするよな
202〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:00:42.60 ID:MoLvtJ7W
>>197
夏場はどうしたら良いですか?夏は暑いので長袖では無く半袖ですよね?w
203〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:01:56.57 ID:ChQXz2UR
@不在通知書くときの下敷き
Aボールペン
B夜間ライト
C靴
D長靴
E手袋
F印鑑

以上のおすすめの商品教えてもらえませんか?
204〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:03:42.28 ID:qgQBod3Z
>>202
俺は長袖でやってる
205〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:05:11.97 ID:bbEE3Mja
>>202
半袖ってぶっちゃけ内務専用だからな
外務で半袖配達してると笑われるよ
206〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:09:14.50 ID:qHD6ghEt
合併したら局会社の人が配達要員になって、メイトはクビなん?
207〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:13:40.84 ID:ChQXz2UR
社員数2倍になるからね メイトなんていらなくなるよね
208〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:20:50.75 ID:29G47oPY
合併しても局会社は局会社の仕事をして
事業は事業の仕事をメインでするんじゃないの?
合併すると局会社のどの仕事の部分が無くなってしまうの?
209〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:24:17.55 ID:vVaGO78i
210〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:26:38.26 ID:JBQkONoW
>>205
うちの局は9割が半袖なんだが
そんな半袖少ない局あるの?
211〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:27:00.13 ID:Imbzo50B
>>208
こら、そんな汚いものに触ったらダメだよ
212〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:36:00.05 ID:NB2T8lOv
班とかめどくせーなw
誰とも関わりたくないわ
学校かよ
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 22:41:01.48 ID:EdXNa2OO
靴の中敷きはをソルボというのにしたらかなり楽になった。
最近の中敷きってすごいんだな
214〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:43:00.37 ID:/xEk+dSa
普通に毎日日焼け止め塗って半袖でやってるわ
215〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:43:14.32 ID:wvC1JAvq
>>203
@お会計ボード。ホームセンターに売られてるものよりもネットで注文したほうが安上がり。
 ちなみに俺はホームセンターで買ってボッタくられたクチ。orz
 落とさないとも限らないので、ワイヤーをつけておくといいだろう。
Auniのパワータンク若しくはZEBRAのSARASA。客に渡してサインしてもらうことと悪天候時のことを考えれば油性のほうが◎。
B小型LEDライト。アルミダイキャストボディのものだと取り回しが利く。ZEXT等が便利。
C好天時はスニーカーでも◯。ただし単車に乗る場合は靴底が消しゴム品質レベルのものだとNG、一週間も保たない。
 靴屋の棚卸しや年度末売りつくしセールの時にそこそこ良い靴を2〜3セット揃えておくといいだろう。
D寅さん長靴。少々値が張るが耐水性耐久性は折り紙付き。そして支店内で盗難に遭いやすいので注意。
E軍手。滑り止め付きのものだと尚良し。悪天候時は使えない。
Fシャチハタ一択。インクカートリッジは一度だけ換えて、以後はボトルで適宜充填したほうが安上がり。
 ポケットに入れっぱなしで洗濯してしまいやすいので注意。
216〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:46:12.83 ID:cc+uLXBW
3月からなんだが
使ってる原付バイクがいつも借りモノでボロい
カゴがどれもボロボロで雨は防げないし
アイドリングしてちょっと離れただけでエンストしてたりするし
スタートもストップも遅い上に速度まで遅い

おかげでいつも超勤だよ
地図なしの場所まで異様に時間かけちまう
仕事の速度で文句言われたら、バイクの影響だっていって問題ないよなあ?
今日も何回エンストしたことかわからん、エンジンかけ直しで足いてぇし時間の無駄だこんなの
経費削減のため、動かなくなるまで正常なバイクとして見続けるのか?
仕事の能率に関わるから整備班は仕事して欲しい

バイクがちゃんとしたら本気出す
しなかったら回るだけで精一杯だよこんなん
いつか事故るよ、道路でも容赦なくエンストしやがるんだもん
217〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:58:37.59 ID:GEe9YxmH
俺はボールペンはタプリクリップだな
バインダークリップでポケットに挟めるのがナイス
218〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:03:02.10 ID:G08DZLeV
>>176
1) ウソ泣きでもいいから大げさに泣く

2) それを密かに録音

3) しかるべきところに提出

これでたぶん晒し者はなくなる
219〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:03:47.80 ID:i4Ct+Hf/
>>216
何をとぼけた事を言ってんだw
そんなの郵政では、当たり前!
それなら原付じゃなくて90に乗れるように免許取れって言われるよ。
あとアイドリングあげればいいじゃね〜か。
わからないなら誰かに聞いてみたらいい。
220〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:07:02.40 ID:4WDmvRJ6
エンジン止まる50ccは新人が必ず通る道だよ。
一番クソなバイクが新人に交付されるのは当たり前。
221〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:10:27.32 ID:2v9AODrP
>>219-220
おれなんか取り回し悪い三輪車でやらされた
しかも坂道。
二輪メンキョ取って三輪卒業しますた
222〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:23:10.10 ID:IA5PS0TB
日本郵便のバイクってなんであんなにボロボロなの?すぐエンストするし。このざまで超勤するなはあまりに理不尽すぎませんか?課長さん!
223〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:32:54.00 ID:qhBdKsYq
後ろの箱も度々壊れる
224〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:34:49.19 ID:Yd45v44l
50は急坂登らないから嫌だ。一回110乗ってしまうと、もう乗りたくないw
マジで10分は短縮出来る!明日も110乗りたい・・
225〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:51:27.93 ID:+2CDuoiz
>>203
@使っていません。
Auni jetstream
B額につけるLEDの奴
C安全スニーカー(足が小さいのと耐久性のため)
D値段よりフィット感を重視
E使っていません。
F100均のスタンプ印+シャチハタ顔料インクボトル(10年で2/3消費)

> 以上のおすすめの商品教えてもらえませんか?
226〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:15:24.07 ID:EX7EPUpy
新人の扱いが悪いから逃げられたりするってのに
頭の悪い正社員はそれがわからない模様

完全に職人気取りの連中ばっかりで
適当に見て覚えろ的な扱いしていて
いざやらかしたら、俺は知らん俺は知らんで責任押し付けあって放置
最終的に始末書やら給料下げまで、右も左もわからん新人に押し付ける

それに耐えたやつはさらに悪条件でコキ使われる悪循環
正直に耐えるほうが、ここの世界じゃバカを見る

教育係も狂ったのが多くて
昨日までの補助を突然外して放置し、そのまま放り出すケースが多い
ここの正社員は「ゆっくり慣れさせる」ということを全く知らない
徹底補助、突如放置の両極端で、間のフォローが全くない

当然補助中の詳しいことを教えてもらってないことも多いので
必然的に投げ出されたらそれで新人は詰む
当然社会的にもこんなやり方普通ではない、当然「おかしい」と感じたら逃げられる
当たり前だな
227〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:18:07.40 ID:rtRLHB1z
>>203
じゃ俺も・・・

1:使わない。
2:シャチハタネームペン キャップレスS
3:パナソニック BF-435BP
4:NBのランニングシューズ(M、MRモデルの700番台以上)。
5:走りにくいし疲れるので使わない。
6:使わない。
7:ボールペンに付属。

ネームペンのキャップレスSは使い勝手がよくて書き心地もいいので10年以上使ってる。
ただ難点はキャップがバカになりやすくてしっかりと閉まらなくなることが多いので今まで5本くらい買い換えたw
パナのLEDライトはベルトや胸ポケットに差し込んで使ってるんだが、防寒着のペンホルダにもジャストフィットでお気に入り。
靴はアウトレットやオークションで安く手に入れやすかったナイキを以前はメインに使っていたが、たまたま履いたNBと相性がよかったのか足を変にひねることがなくなった。
長靴も持ってはいるが豪雨レベルじゃなきゃ使わない。
手袋はどうしても慣れないので大雪でも素手w
228〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:37:58.21 ID:Krn6ct+2
>>178
体操も始めてないか?
229〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:41:44.96 ID:h1odVaL6
ハンコはすぐなくすようなら100均でいいけど補充の手間とか考えたらシャチハタ買ったほうが安いと思うよ
230〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:36:42.00 ID:ze1OPefL
>>208
合併する意味ないだろw
231〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:45:27.29 ID:ze1OPefL
>>224
俺もたまに110乗らせてもらうが差が出るとしても5〜10分くらいだよな。思った程は縮まらないなと。
50しか乗った事ないやつは、軽い区やらしてもらってる上に他の人より30〜1時間、へたすればもっと遅いのに、バイクの性能のせいにしてるからな。
そもそも50には軽い区が割り振られてるのに何言ってるんだって感じ。上のバイク乗るようになったら当然持たされる量増やされるよ。
232〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:51:55.08 ID:ze1OPefL
>>226
ゆとりすぎるw
233〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:55:31.17 ID:ze1OPefL
>>216
俺も基本50だが流石にそれは酷すぎるかもな。あとカゴというのが何をさしてるのかよくわからん。

もう寝ないとやばいな
234〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 05:52:42.42 ID:8EZrpS3D
>>231
社員から順にバイクが割り振られるのがここの普通だろ
どんなユーとポアだよそこ
235〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 07:27:12.56 ID:qDiRBu3X
>>203
1.使ってない
2.100均の2色+シャーペンの3役ペン
3.頭につけるLEDのやつ
4.安いの限定(ただし底は厚そうなのを選ぶ)
5.口ですらないように工夫されてる奴
6.使ってない
7.ストラップ付きの小さいやつ(ネームプレートに付けとけばとりあえず無くさない)
236〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 07:30:01.34 ID:iTt4eQKh
>>233
ファイバー(青)じゃね
237〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 07:58:42.39 ID:oW1kBp1I
50と110は似てるようで、社員とメイトくらい違う。
238 ◆PH069095UU :2012/04/19(木) 10:47:37.36 ID:IOScmhEc
>>203
@書留鞄に収まる、サイズぴったり。コクヨS&Tのバインダー。
A空気の力で書き尽くす。パワータンク。(ダウンフォースは使い勝手悪かった。クリップ式な点は良かったが)
B悪天候でも不安なし。登山用ヘッドライト。
C幅広な足形にジャストフィット。ミズノ。
D使ってない。。
E日焼け止め用手袋。
F訂正印用6ミリ印。キャップレスナイン。シャチハタ(外装交換済み)の3本。
239〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 14:36:55.59 ID:LoCkFcBp
240〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 15:53:35.85 ID:+seu5aYG
郵便屋を甘く見て入ったやつの末路
241〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 15:55:05.82 ID:OCrVgzgY
どんな仕事場でもクズは振り落とされる
242〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 16:51:13.76 ID:4tj2spCB
■郵便局株式会社
生命保険・損害保険の募集業務、郵便窓口業務、印紙の売りさばき
従業員数 約110,865名

■郵便事業株式会社
郵便・国内物流事業
従業員数 約100,979名

合併後、従業員数21万人の巨大会社が誕生する。
しかし、数万人規模の契約社員が雇い止めされる予定。




  ( ゚д゚ ) ・・・来たか!
  .r   ヾ ガタッ!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
243〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 16:53:42.15 ID:OCrVgzgY
毎日・毎日「雇い止め」って単語を郵政板で聞くけど、
実際は内務でのクビ切りしか見たことないわ。

だから外務がびくつくことはないよ、これは確か。

外務での雇い止めは「経営不振が理由じゃなくて、お前使えない」ってことだから。


「お前使えない」ってことだから。
244〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:05:34.17 ID:zm6dTrme
ボールペンは、インクのかすれにくいタイプ
2色ボールペンで両方黒か青にするといいかもな
245〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:34:15.83 ID:izlZCkYE
>>243
使えないやつばかりだから心配してるんだろ。
246〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:37:11.55 ID:c0X6aKjK
>>242
これあちこち貼ってあるけどソースは?あんの?
247〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:43:25.14 ID:7R222L04
雨の日でもにじまないで普通に使えるペンとかないかな
248〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:53:51.34 ID:HE3nirER
オンボロバイクを入ったばかりの新人に使わさせるのは通過儀礼になっているが、仕事に使う道具の整備が行き届いていないばかりか、
道具そのものが無く従業員のポケットマネーによる道具の買い揃えを余儀なくされるのはこの会社では実によくあること。
そして防寒着や雨合羽など会社支給の物品の支店内紛失や盗難がなにかと多いのもよくある事例。

馬力の無い・登坂能力の弱いバイクで上り坂の多い地域行かされると難儀するよ。
249〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:55:01.60 ID:zm6dTrme
>>246
ニュース見ると、合併するとかしないとか
250〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:55:08.58 ID:8apZ/pWD
班のみんなが母の日と子供の日のギフトあーだこーだいいながら選んでた。
何だかなぁ。この会社、組合が強いんでしょ?何か言わないの?
251〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 17:55:51.94 ID:zm6dTrme
>>247
安値ランクだと油性タイプか?太いタイプ?
252〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:04:26.47 ID:9uh9h7BG
>>250
御用組合は会社の味方です。
組合員はボるだけの存在ね。
253〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:08:40.95 ID:p88salLF
糞ベネの不在間違えて隣の部屋のドアにいれちまった。バ花鳥どもが残業残業うるせーからくだらんミスをするハメになるんだよ
254〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:10:51.97 ID:oAftjQis
カレー食わないから栄養が不足し、脳の活力が低下しているんだよ。
ミスを防止するために、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
255〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 18:23:01.83 ID:8apZ/pWD
「1人目標3個ね。ノルマじゃなくて目標だから。まぁ営業できない人は評価に影響するかもよ?」って言っただけで2〜3000円×11万人×3個、の売り上げだもんなぁ。
笑いがとまんねーよ
256〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:10:20.69 ID:ze1OPefL
薄給なのに自爆してるバイトはどんな神経してるんだ。
結局、バイトのノルマが増やさるぞ。自分で自分の首絞めてるだけでしょ。
昼休み削ってる奴らと一緒のパターンか。
257〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:11:36.56 ID:CcSEX5bN
>>247
鉛筆
258〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:12:19.73 ID:8EZrpS3D
>>255
うちは評価で×つけるってでかい声を張り上げてるよ
259〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:34:42.15 ID:ZFZPvu65
>>216
二輪の免許を取るか50ccを保守店に持っていけ
260〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:37:01.73 ID:TZAi6K1y
合併したら人が余るってどういう理屈?
やる仕事は末端は変わらんだろ
ということは現状でもいらない人間が
多すぎるってだけだし
そら潰れるわ
261〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:38:35.43 ID:iTt4eQKh
俺は大型二輪免許もってんのに50だぞ
何かと理由つけて90乗らせてもらってるけど
このまま50乗れって言われたらこのお仕事辞めます
262〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:41:06.82 ID:sGu2F8Kf
>>216
二輪の免許を取るか50ccを保守店に持って行くかカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
263〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:43:40.85 ID:ZFZPvu65
>>255
ゆうパックカタログに載せる業者からも掲載料金?とっていたような気がする。

課長の家を見つけ出して毎日営業で買うまで居座りますような態度でやってみょう!
264〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:45:03.20 ID:q/5QUuV7
営業の自爆に関してはアレコレ言わないで欲しいわ
自分で食べたいモノを月に3個なら全く負担にならない
これがもし問題になって自爆全面禁止になって
本当に客に売らなければいけない状況になる方が最悪
265〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:03:16.30 ID:ze1OPefL
訪問販売って違法じゃないの?
266〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:14:01.44 ID:gQZsilri
客もうざいと思うよ
ただ書留受け取るだけだと思ったら、汚いオッサンがいきなり切手売りつけてくんだもん

こっちも嫌だよ。あきらかに顔がひきつった客の顔を一日に何十回も見るのは
心が痛んで卑屈な気持ちになるよ
267〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:25:53.23 ID:7R222L04
俺らはロボットのように会社に従って売りつけてくるだけでいいんだよ。
客が嫌がったとしても俺のせいじゃなくて会社のせい。それが営業。
268〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:27:10.87 ID:8apZ/pWD
魔法の言葉「営業の仕方が悪い」「うちは民間企業だから〜」「配達員の不注意」
269〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:28:40.94 ID:ze1OPefL
独占商品→押し売り営業しなくても必要ならば買う、必要でなければ買わない。
カタログ商品→売れる気がしない。
270〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:28:47.94 ID:P/xqXbxe
というか、営業の時間なんてないんだけど
変なロープレとか朝の儀式とか余計なことで時間食いすぎて
配達だけで精一杯だよ
書留持って行って、客に会っても何か売ろうなんて気すら起きないわ
271〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:31:13.39 ID:9mciJOgE
営業全くしないであほみたいに早く配達終わらせるやつがいるから、
まだ外務は余裕あるんだと思われて仕事増やされるんだよね。
272〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:32:56.17 ID:8apZ/pWD
思ったんだが、郵便にカタログ料払えば確実に売れるんだよな?
郵便カタログ専門の小売り会社とか作れば絶対に儲かるな…
273〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:36:06.62 ID:wJJEusbb
…そうだな、この会社は自爆に関して改善する気はまったくないから
何を言っても意味がないが
カタログに商品を載せている会社に
何かクレームつけることは
効果があるかな?
274〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:40:09.77 ID:ze1OPefL
>>264
同一労働すぎてこちらが低賃金で働いてる事を忘れてしまう社員がいるように、同一労働すぎてこちらが低賃金で働いてる事を忘れてしまうメイトもいるんだよな。
営業してもしなくても、いざ破綻になったら社員とメイトの間での線引きは明確だぞ。
275〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:41:08.75 ID:wJJEusbb
>>243
露骨に「雇い止め」とかやるほどバカじゃない

最上層部から人件費削減命令

→支店間の人件費削減ランキング実施

→支店長から各課へ人件費削減命令

→「いびり尽くして無理矢理首を切る」とか「超勤を不当に圧縮する」とかは課長〜課長代理の責任

上が責任をとらずにすむという点では
よく出来てるよ、このシステムは
276〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:41:48.60 ID:l17SyDrn
>>270
朝の儀式は必要。
朝の儀式で営業目標未達の人をしつこく詰めておかないとみんな自爆しなくなる。
277〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:43:03.55 ID:nvarImgD
>>263
課長の家でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
278〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:44:30.40 ID:Na+rYw/A
>>271
うち所だと逆に、営業している奴を引き合いに出して、
「営業する余裕があるから」と、委員会増設とか、仕事増やしているな。
営業するしないどちらに転んでも、管理者は、先ず仕事増ありきなのだろうw
279〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:47:50.24 ID:q/5QUuV7
>>274
俺はA+で手取り24万ぐらいあるので
正直今の状況には満足してるんだよね
そのうち、月に1万引かれても
引き換えに6000円ぐらいの食料がバックするなら全く納得できる
つか高級品なんて食べないから良い機会になるし

自爆自爆言う人は客に売ればいいじゃん
280〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:48:08.69 ID:8apZ/pWD
まともに営業したことないんだけど、営業の流れって
カタログ見せる→その場で選んでもらう→現金&申込用紙を貰う
で大体合ってるよな?

今どきキャッシュしか取り扱わないカタログ販売とか、ほんとに売る気全く無いな
281〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:48:39.10 ID:HE3nirER
独占商品(レターパック、かもメール、年賀葉書など)→使いもしない、要りもしないのにスキル評価を盾に買わさせられる。
カタログ商品→売れない。それ以前に売る気すら無い。尤も、商品そのものに魅力が無い。高い。「評価ありき」。
282〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:52:28.92 ID:l17SyDrn
>>278
客にわざわざ時間かけて売ることなんか求めてない。
時間をかけずに売らないと利益は増えない。
時間をかけずにどうやって売るかって?
自爆しろってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
283〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:56:53.48 ID:OCrVgzgY
4月に転勤していった課長が大怪我したらしい

ノルマノルマと九官鳥のようにうるさく言っといて
全員自爆させてノルマを早期に達成させといてドヤ顔
いざスキル評価の時には「会社が赤字で〜」だの、のたまって
全員ランクそのままにするような糞課長だった・・・

因果応報とはまさにこのことだなw
飯がウメェwww
284〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:00:55.87 ID:7n2ZK4tr
本当に営業しろ言うなら社員がバイトの10倍くらい売らないとだめだろ
バイトが3個なら社員は30個だ
30個にもなると自爆するわけにいかない
だから社員も3個バイトも3個ってなってるんだろ
つまり自爆しか求めていない
285〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:01:42.30 ID:D1PpAdtA
>>202

あずにゃんになりたかったら半そで
286〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:03:07.32 ID:8apZ/pWD
うちの課長は今頃きっと取り調べの真っ最中かなぁ。代理も取り調べ四回目で大変ってぼやきながら夕方に昼飯食ってたし。
まったく、これだから犯罪発生支店は楽しいぜ
287〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:07:54.31 ID:6BjosCSc
>>282
恥ずかし固め炸裂!!!
288〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:11:23.85 ID:UTVlvcWS
>>280
んなわけあるかw
カタログ見せて、興味ありそうなら週末or週明けにでもまた改めて〜って言う。

爺さん婆さん相手に笑顔で明るく根気よくやれば売れちゃったりするぞ。
俺はもうめんどくさいから自爆するけど。
289〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:19:46.00 ID:ze1OPefL
>>288
お年寄りにつけこんで、スーパーで購入した方が安い商品を高額で売る事に罪悪感があるんだよ。
290〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:21:02.16 ID:8apZ/pWD
爺さん婆さん相手に母の日ギフトとかどうやんだよ!w
291〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:25:47.13 ID:RYuzXPu1
ここよりブラックな職って何があるんだろう?
292〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:26:38.24 ID:kDZnBdrO
>>291
医療系はブラックだよ
293〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:29:33.32 ID:jMA/vEt1
>>289
俺もそう。
年賀やかもめは普通に声かけれるし、そこそこ売ってくるけど、カタログだけは無理。普段愛想ふりまいてる分、逆に無理。
「これを買わせるために普段愛想を・・・」とか思われるのが嫌。
御中元とか御歳暮でギリギリ。
294〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:30:40.16 ID:UTVlvcWS
>>290
こどもの日にお孫さんへ贈られてはって言えばいいんじゃね。

俺、毎年80代くらいの爺さんにバレンタインデー買ってもらってるんよ。
誰が買うかわかんないもんだ。俺が死ぬまで死なないでくれ、3丁目の爺さん。
295〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:42:46.56 ID:qDiRBu3X
>>294
無茶言うなw
296〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:44:39.53 ID:o/hj90Fw
こないだ国会答弁で
「郵便は毎年減少しているんですが、この先どうやって利益を確保するつもりですか」
って聞かれて
「ふるさと小包を売ります(キリッ!」
って答えたんだろ うちの社長
もう言葉が出ないよな
297〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:46:02.36 ID:D1PpAdtA
>>290

ご先祖様にって
298〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:54:45.79 ID:6vhcgDj3
みんな、ふるさと小包に入っている、受取人払いのアンケートとか出してるの?
299〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:57:21.07 ID:p9S9QH7Q
>>280
その場で選んでもらうとかww不覚にも笑ったww

お孫さんにどうですか?とか言いつつその場で渡す→何日に(日付決めて)またお伺いしますとか言い去る
→必ずメモをする(お伺いする日付・住所)→数日後取りに行くでおk→駄目orおk
その場で決めてもらうって早く決めて下さい!!とか言って押し売りしているようなもん。俺ならその場で断るw
300〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:05:43.15 ID:8apZ/pWD
後で取りに行った時に、お釣り頼まれたらどうするん?
301〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:10:04.62 ID:h1odVaL6
カタログ売れそうなの?あんなもん声掛けしてるやつ見たことねえwww
302〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:11:31.62 ID:gG3SnpY2
>>300
現金管理機からお金出してあらかじめ準備しておくんだよ
303〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:15:36.93 ID:KGAewN8W
カタログ自爆なんて
ダラダラ2時間超勤でチャラにできるだろ
304〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:17:16.75 ID:p9S9QH7Q
>>300
自分で前もって銀行などへ行って用意しておく
俺は自分が持ち歩いている財布とは別のサイフを用意してそこに入れてるw
でも十数件行って1件売れるかどうかww正直時間の無駄w

最近は面倒になり他地方の親戚や家族に声かけしてる
今日子供の日カタログ提出したけど祖母が他県の妹の子供へのプレゼントとかそんなの。
305〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:19:47.18 ID:h1odVaL6
カタログの営業で超勤1時間つければおk 
これでも評価されるから面白い
306〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:20:50.78 ID:5v9kYmQn
去年、一昨年の超勤時間と比較して4月の場合だと推計+15時間
年間ベースで考えた場合ワンネット化したことによって超勤代+20万円の増収が見込まれる
ありがとう無能本社の諸君、このままいけば昨年度より20万円収入が増える見込み
307〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:22:00.32 ID:ze1OPefL
>>303
自爆以外の営業なんて人件費の方がよっぽどかかってるからな。
おそらく各支店に割り振られてるノルマと人件費の割合がおかしいから、実質的な利益はマイナスなんて事が起きる。
308〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:23:56.59 ID:h1odVaL6
>>307
ほんとだよ 売上の数しか見てない。
それをあげるためにかかった人件費とか全然考えてないww
309〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:25:46.59 ID:7n2ZK4tr
無能経営者笑えるW
早く破綻してしまえ
310〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:44:53.10 ID:3ERL0hM3
カタログの指標、社員は去年と同じなのに、メイトは増やされた!
311〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:55:24.80 ID:s1u6et00
>>306
4月〜6月稼ぎ過ぎると結局保険がバカみてえに高くなって損だぞ
312〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:55:43.09 ID:p9S9QH7Q
残業時間のうまい増やし方ないかな?
仕事をわざと遅らせようとするとうちの支店の場合
毎日区毎の総数量・区担当者名・出発時間・帰社時間を記入しなければならないようになってる
のでわざと遅らせようとすると仕事出来ない烙印を押され雇い止めの対象にされるw
313〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 23:03:40.46 ID:Yn16WDjG

  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ ) 脱出する時が来たか!!⊂( ゚д゚ ) 脱出する時が来たか!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J⊂( ゚д゚ ) 脱出する時が来たか!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
314〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 23:58:46.27 ID:AOwhtajJ
残業したいから制限速度で走って、2ストップして、営業もして、さらに昼は75分まるまる休んでる。
超勤代おいしいです。
315〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:13:16.42 ID:3/Q9jT6V
こっちはあんま残業多いと評価下げると言われるぞ
しかも15分とかの微妙な時間だと「今日はいいよな」と無理やりサビ残にさせられる
316〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:21:51.34 ID:c9yzc6Ea
>>208
例えば、合併したら、事業の業務企画室と、局の総務課を統合することになる
それぞれ社員が100人ずつ居るとすると、併せて200人の業務企画室に…とはならない
仕事のデキる社員100人で回して、後の100人は配達&営業に出す
(業務企画室に残れた人も、激務になります)
こういう統合が、各部署で行われる

「仕事のできる社員は、今までの倍働け」
「仕事のできない社員は、辞めるまで営業で追い込んでやる」
「非正規は、徹頭徹尾、調整弁だ」
こういう会社になる
317〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:22:35.05 ID:9zSVGVAG
この時期カタログ多くね?
子ども、母、父の日とたて続けだぜ。
お前ら何買った?
318〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 01:13:19.25 ID:KkMo8zua
>>312
簡単だよ、1区終わらせてから本務者の補助にいけばよい。
319〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 05:29:01.36 ID:FEd/h/AY
>>279
住民税払ってない手取りだろ。
320〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 06:11:29.27 ID:MFPFsLId
早く詩にたいと思います
つまらない人生でした
院のマスター修了したのに、郵便局の外務アルバイトしてる自分が滑稽で情けありません
ちなみにホモではありません。綺麗なおまんこが大好きです
321〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 06:14:04.23 ID:sFhoZWnA
>>320
ウホッ
322〒737ー2199:2012/04/20(金) 06:27:49.58 ID:etw9hEs2
5月に備えて、この金曜日にカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
323〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 06:58:08.47 ID:FEd/h/AY
雨だなゴミ配りマン共
JPCCいかないように気をつけて配れよ
324〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 07:30:24.99 ID:JaeKYLUf
うちの班長さん、バイト思いなのかもしれんけど
三区通区したらA+に上げちゃうの止めてほしいわ。
チンタラ仕事して毎日超勤になってるようなのが同じ時給だと思うと
やる気が激しく失せる。どうひいき目にみてもA-がいいとこ。
325〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 07:56:12.60 ID:QigywkpD
混合のみから通配/混合に代わったおかげでA−からC−にたたき落とされたぜ…
11月の給料まで手取り11万とかきつすぎる…
326〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 08:03:09.71 ID:8TriHK1M
6区中全区行ける俺から言わせてもらえば、3区しか行けない連中と時給が一緒だという不公平だ。
327〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 08:47:08.49 ID:zGL+sk5d
おい。3月で退職したやつ、給付金出た?居ないよな…。
328〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 09:41:08.89 ID:YlHsvd8U
一日に6区分配れるの?
329〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 10:18:22.97 ID:c9yzc6Ea
「167区できるようになればA+になれるぞ」
って班長に言われる夢を見た
夢の中でまで仕事したくないわ
330〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 12:09:38.48 ID:u3414OVi
>>329 167区も配達する夢をみた
331〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 13:43:34.70 ID:98elrfeT
■郵便局株式会社
生命保険・損害保険の募集業務、郵便窓口業務、印紙の売りさばき
従業員数 約110,865名

■郵便事業株式会社
郵便・国内物流事業
従業員数 約100,979名

合併後、従業員数21万人の巨大会社が誕生する。
しかし、数万人規模の契約社員が雇い止めされる予定。

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
332〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 14:48:01.46 ID:9zSVGVAG
ゆう窓の奴はいらなくなるだろうな。
333〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 15:02:47.38 ID:90qMeHuQ
うちの班に配達超速い奴いるんだけど、どうやってんだ…。俺はこれからまた出発だというのにもう事故処理してやがった
334〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 15:38:05.52 ID:xypfnIN5
卍解してるに決まってんだろが。お前も早く習得しとけよ
335〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 16:10:13.80 ID:9347m1mu
>>333
2chしていないで早く配達に
336〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 17:20:55.12 ID:ChA1yClD
>>333
1.キャリーボックス全開
2.完全投函しない(ポストに差すだけ)
3.誤配上等
4.交通ルール無視

まあ、ここまでせんでも
早い人は早い
337〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 17:42:24.11 ID:jKIa7sM7
俺は配達早い方だが1と3と4が合てはまってるww

1は雨の日以外は開始〜最後まで全開w先輩とかに合いそうになったら速攻閉めるw
3は週に1回は誤配するw配達場所は間違えないが組み立てで抜かなければいけない所を抜かなかったり赤字見逃したりする
4は速度違反・信号無視・歩道でバイク通行全部やってる(周りに警察いないのを確認してからw

ほぼ毎日定時で帰ってますww
338〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 17:48:48.49 ID:Z3r6OPqP
>>337
多少配達速いくらいで
毎週誤配があるようなら
辞めた方がいい
339〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:00:51.60 ID:98elrfeT
>>337
ダメ人間だな。誤配達覚悟でやれば誰でも速いっつーの。
低賃金程度の最低なブラックアルバイトだが、客に罪はない。週1じゃ月4回じゃん。多すぎだろ。

>4は速度違反・信号無視・歩道でバイク通行全部やってる(周りに警察いないのを確認してからw
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku502.htm
340〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:04:08.48 ID:HfJlc6uk
>>337
信号無視はさすがにないわ・・・

お前ら50km/h制限の道路だったら59km/hくらいで走ってる?
それか50km/h走行厳守か
341〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:17:06.37 ID:90qMeHuQ
>>335
昼飯の時くらい許してよ。唯一の癒やしなんだから…
てかそいつのせいで周りが能率悪いみたいに言われるのが嫌なんだが。いい加減ミーティングガン無視で作業続けたりすんの注意せ〜や
342〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:18:42.70 ID:CrSP86bH
>>340
50kmなんかで走ってたらトラックに轢かれるわ
最終的に追い詰められた支店は時間外労働の時間がほぼ帰店時間に直結するな
あほらしいから信号無視なんてリスク冒すのやめとき
343〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:23:02.30 ID:FxgM4v5H
上は基本動作の徹底と口喧しく言うけど、
ぶっちゃけそのために50ccの赤カブで速度MAX30km/h遵守してたら仕事にならんのよな。
みんな配達先までフルスロットルでぶっ飛ばしてるよ。
勿論速度遵守なんてしてないわけだから事故るリスクはあるよ。

皆が皆最高速度でぶっ飛ばす理由は、「儀式」の冗長化や書留等特殊郵便の段取りの煩雑化・手続きの非効率化による時間の浪費があるからなんだが。
344〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:40:42.16 ID:Ihc3SS3j
>>341
嫉妬は恥ずかしいよ。所詮メイトなんだからつまらないプライドは捨てろ。
345〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:42:19.16 ID:jKIa7sM7
働いている支店は毎日書類が貼りだされいて
総部数・区名・担当者氏名は書かれている
自分で出発時間・帰社時間を記入しなければならない
あまりにも残業が多いようだと…雇い止めの対象になる

自分も悩んでいるんだが早く配達しても遅く配達しても配達場所は間違えない
問題は道順組み立ての時に見逃しが発生するwどうやったら直るのか方法あったら教えて欲しい
ちなみにメイト始めたのが3月末頃なので1ヶ月目です
346〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:51:52.88 ID:wnRg4m/w
>>340
100出す人もいるな
347〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:04:28.95 ID:90qMeHuQ
>>344
速いのは羨ましいけど、別に嫉妬してるわけじゃ無いしプライドなんてね〜ぞ
348〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:22:05.17 ID:3unHRuvy
この仕事ってなんでこんなに速さに差が出るんだろう?
毎日全力でやってるのにダントツで遅いわ
349〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:25:48.19 ID:9347m1mu
>>341
ああ邪魔してごめんな。昼休みだったのか。

>>いい加減ミーティングガン無視で作業続けたりすんの注意せ〜や
郵便体操とミーティングがなければ3から4マス近く組めるよ。(物数にもよるけど)
ガン無視は時間を有効に使ってるんだよ。
350〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:26:22.23 ID:XvVYCOW/
俺はポスト入れる前に確認しすぎるから遅くなる
自覚してるけど1回誤配してから心配でしかたないわ
351〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:30:21.81 ID:JsHOkROb
一日100km以上走るんだから法定速度なんか守れるわけない
352〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:30:25.38 ID:jKIa7sM7
>>348
人の差ではなく重いとか軽いとかの区差だと思う

>>350
超同意 道組でミス多いので道組みが激しく遅くいつも最後の方
今のところ道組ミスは多いけど配達ミスは無いので配達は気にしてない
353〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:32:12.03 ID:EHqv3w5N
配達中妄想してないで集中してれば早いと思うが
・・・なんて思っても5分もしないうちに妄想の泉に飛び込んでる俺
354〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:34:34.76 ID:j/3rqj45
>>352
>人の差ではなく重いとか軽いとかの区差だと思う
同じ区でも全然人によって早さが違うよ。
今日いつも出発11時とかになる5時間雇用のやつの区に入ったけど10時に出れた。
まぁ見てても明らかに順立おっそいもん。そいつ。
355〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:34:37.37 ID:HfJlc6uk
俺はアヘ顔で配達してるわ
356〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:37:16.32 ID:StpusDrW
おまいら何で営業しないん?
357〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:37:27.14 ID:6GX6x6dm
>>348
頭の回転の速さ。
頭悪いやつは一通一通考える時間長いんだよ。
358〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:38:03.08 ID:JsHOkROb
通区してるとこなら原簿見ずとも組めるべきだが、原簿で一々確認してる人に原簿見ないで組みなさいとは言えないからなぁ
359〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:38:46.92 ID:k3s53Hxa
原簿なんて区分口から取り出しもしねーよ
360〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:56:51.30 ID:VY7K1RK/
>>348
誰でもできる仕事って言うけど遅くてもいいなら確かにそうだけど
速くて誤配せずってなると話は違ってくるよな
単純な仕事かもしれんけど奥が深いよ。いまだに改善点とか発見したりするし
361〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 19:59:23.71 ID:Ihc3SS3j
>>356
営業っていうからにはヤマトや佐川から奪還するくらいの事はしてるんだろうな。
切手やレターパックなんてただの持ち込みサービスだぞ。
必要であれば結局購入するんだから。
362〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:03:39.84 ID:f5dZqzQ4
奪還つってるけど、元々他社がやってたのも奪い取ってるよね。
もう奪還じゃない気がするぜ
363〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:07:09.89 ID:NV8UA9ht
>>360
誰でもできる〜紙配り〜なんてほざいんてんのは
ゆうメイト首になってこのスレに張り付いてメイト叩いてるニートだけだから気にすんな
364〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:09:56.31 ID:0t6TGwV7
>>360
たぶん、どんな仕事でも言えることなんだと思うw
365〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:15:27.72 ID:9zSVGVAG
>>363
誰でもできる部類の仕事だろ、どう考えても・・・
366〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:17:23.80 ID:aZMo56kV
バイトでもできる仕事だからな
367〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:19:02.54 ID:Eb1z+Yed
>>360
俺もそう思う。
よくこの板で
「誰でもできる底辺の仕事」
とか言ってる人いるけどさ、そういう人自身が
その程度のレベルで仕事してるからそう言える
んじゃないのかなって思う。
368〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:19:25.37 ID:StpusDrW
客は他社商品と比較して満足するらしいけど
ヤマトや佐川より郵便が優れてる点は何かね?
今後の営業に生かしたいんだけど。無い事は無いよね・・よね・・・
369〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:26:16.11 ID:3unHRuvy
>>360
確かに単純だけど色々と謎が多い仕事だわ
単純だからこそ身体能力や頭の回転の差が顕著に表れてくるのだろうか
370〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:30:31.05 ID:QigywkpD
>>367
まぁそうだよな
今度ネガキャン厨が来たらコピペしてみるかw
371〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:34:30.71 ID:wnRg4m/w
さあ、やる気がなくなってまいりました
372〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:36:07.90 ID:wnRg4m/w
>>368
売れない商品がなぜか売れること
373〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:39:31.51 ID:CrSP86bH
ヤル気が失せてから早2年経った
早いな
374〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:44:47.74 ID:QigywkpD
>>365
だからさ、「誰でもできる仕事ってのはさ」
2、3分説明受けて「さぁやって!」って言われて出来ちゃう仕事のことね?

原簿ガン見で何時間もかけて組んだとしても、それは「仕事」とは言わないよな
配達なんてまさに一朝一夕で出来るもんじゃないし
375〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:51:03.32 ID:ouP3fQ21
引越しの荷物運びとかが誰でも出来る仕事じゃない
もちろん引越しだって体力や熟練で出来ることは増えるんだろうけれど
とりあえずの人手としているだけで役に立つような
376〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:54:24.26 ID:5cthXWHV
一つだけ言えることはこの仕事には偏った適正がある
出来る奴は初めから早いし
出来ない奴は何年やっても不思議なことに殆どスピードが変わらない
377〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:55:51.35 ID:NV8UA9ht
>>375
そんなこと言う奴に限って
手を挟んだり足踏み外して階段から転げ落ちたり
家具に傷をつけて土下座する羽目になるんだよなw
378〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:57:59.91 ID:jKIa7sM7
>>374
それは誰にでもできる最速で出来る仕事でしょw

誰にでも出来る仕事は仕事を一定期間教われば誰にでも
ある程度出来る仕事でしょwある程度って言うのが重要で
同じ期間教わっても早く出来る人も入れば、初めから最後まで遅い人もいる
早いか遅いか、ミス少ないかミス多いかは別として誰にでも出来る(やれる)ってこと
ちなみに俺は早いけどミス多い最悪なパターンw俺オワタ\(^o^)/
379〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:03:01.75 ID:NV8UA9ht
>>378
それ言ったら郵便以外のほとんどの仕事が誰にでもできる簡単なお仕事になるぞw
つーかミスが多いのにそれは「出来てる」って言うのか?
少なくともお前には簡単に出来てるお仕事ではないなw
380〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:11:57.22 ID:kYY+veMq
誰にでも出来ると馬鹿にしてやらないなら出来ないのと同じ
馬鹿にして"出来ない"んだから、結果は変わらない
娯楽のための仕事より郵便の方が世間への貢献度は高い
381〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:16:37.74 ID:StpusDrW
郵便屋さんの落し物 拾ってあげましょ
いっちまいにーまいさんまいよんまい誤配
382〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:21:19.06 ID:dnzNkSZp
配達の速さはぶっちゃけ原簿をどれだけ記憶できているかにかかってる。
極論すれば居住者全員の氏名を全て完璧に覚えていれば、原簿なんて
見る必要ないから(建前で目の前に立ててるだけ)道順はあっちゅーまに
終わるし、投函時の確認さえ怠らなければ誤配なんてまずしないし
結果的に配達スピードも格段に速くなる。
383〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:26:13.27 ID:90qMeHuQ
一部転居出てない家以外は名字しか見てないよな?えっ、みんな名前までチェックしてんの?
384〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:32:49.79 ID:0t6TGwV7
今日、書留配達したら
出てきた人がハンコないっていうから、サインでけっこうですよと言ったら
わたし目が見えないので、どこに書くのか手で触らせて教えてください
ビックリしたけど、その通りにしてやったら

ひらがなで書き始めたけど、あきらかに字が大きくて
欄外に出るなと思ったから
もう少し小さく書いて、とかいろいろ指示したんだけど
うまく行かなくて、お互いに笑い出してしまった

サインの場合のフルネームって用紙が小さいのに、こういうケースだと
酷だよな
385〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:36:33.59 ID:NV8UA9ht
ベネッセって子供の宛名で送ってくるけど
あれって結構信用できるから、そのまま原簿に名前追加してる
386〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:45:46.79 ID:XuPf6F0a
>>384
印鑑が無く、目が見えない場合や手が不自由で自署できない場合
配達員が代筆できたはずだよ。前に配達先で家族がいなくて、印鑑も無く、
パーキンソン病で手が震えて署名できないお婆さんがいて、統括に電話したら
代理に代筆してその横に自分の印鑑と傍らに代筆とその理由を書いとけって言われた
387〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:47:48.00 ID:0t6TGwV7
>>386
そうだったのか
オレが無知だったばかりに
目の不自由なお客さんに無理なことさせてしまったのか...

まあ、でも笑っていたから、そんなに苦痛でもなかったっぽいけど
388〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:56:20.20 ID:uykKJCz7
ウチの班に入って、約3ヶ月たつ新人・・・
いつも1/4程しか道順できず、皆より早く出さしてもらってるのに
配達応援してもらわなければ終わらず、応援者も巻き込み2時間超勤
何度か注意する所を教えてても、まったく聞いておらず。
苦情があがっても「初めて聞きました」「あれってそういう意味だったんですか?」
と、とぼける・・・スベテオシエテイマスガ・・・
応援してもらっても「すみません」や「ありがとうございます」の一言も無いのは、
手伝ってもらって当たり前とでも思っているのだろうか?
手伝ってる人、皆ボロボロなんだが・・・
この新人に、どういえば自覚してもらえるのだろうか?
389〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 21:58:24.60 ID:k3s53Hxa
>>388
3ヶ月もたっていまだに応援してるのがどうかしている
むしろ使えるやつは3ヶ月もすりゃ他の区に
応援にいけるレベル
390〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:00:12.31 ID:F8O0c96m
何年たっても遅い奴、飲みこみ早い奴、普通のやつ
391〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:02:18.68 ID:NV8UA9ht
>>388
新人って何歳?

4月に県外の支店から転勤してきた人がいるんだが
「前の支店では1年かけて1区をようやく覚えた奴がいた」って言って笑ってた
さすがにそこまで行くと伝説級だけどwww
392〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:10:03.05 ID:uykKJCz7
>>389
一度一人で道順させたら、3時過ぎまでかかった上、
昼から休みの人間呼び出されて、配達手伝わされたから
応援無くせば、後始末が手におえなくなる
>>391
20歳前後だったと思う
393〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:13:32.59 ID:IxVXbK8/
代理、課長になんとかしてもらうレベルだな
394〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:15:29.52 ID:Ihc3SS3j
>>388
教えられてる事をとぼけるって出来ない人にありがちな行動だよな。
下手に教えると、責任転嫁でこっちにとばっちりがくるはめに。
395〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:18:49.26 ID:NV8UA9ht
>>392
そこまでいくとさすがに釣りだろ?
そんな人間が実際にいるわけない…
396〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:21:45.70 ID:uykKJCz7
>>395
これが釣りならどれだけ楽か・・・
397〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:25:00.99 ID:8gUBucR6
>>386
ぼいん?
398〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:26:24.79 ID:9347m1mu
>>385
住民票?で調べてるのかな。
子供の名前は俺も書き足してる。
読めない名前が多いけど
399〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:26:46.57 ID:QigywkpD
ところがどっこい!これが現実!(AA略
400〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:26:48.31 ID:u3414OVi
アナル掘ればはやくなるよ
401〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:32:44.77 ID:QigywkpD
>>398
住民票は一企業が情報閲覧していいもんじゃないし
あいつらどんな手を使ってでも情報を入手するよ
小学校の連絡網を不正に入手するから連絡網廃止されたなんて噂もあるし
入学式の時に父兄のフリして名簿漁りに来たりな
402〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:36:59.10 ID:Rt4PXxF1
>>398
聞いた話だと、調べる専門のバイトみたいのがあるんだって。
出世届け出せばすぐベネッセの配達原簿に反映させるらしいよ。

それとべネから出されている子供の名前読み方辞典は便利。
403〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:40:35.31 ID:NV8UA9ht
>>402
出生届けは聞いたことある
死亡届けもしっかりチェックしてるらしいね
死んだ子供宛に教材のダイレクトメールなんて送ったら
親がブチ切れるだろうし
404〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:49:53.44 ID:Rt4PXxF1
ベネッセコーポレーションでは、お名前・ご住所などのお客様の情報は、ダイレクトメールやアンケート送付などの当社の営業活動に限って用いさせていただいております。

当社からのダイレクトメールが届いた方で、お名前・ご住所などの訂正・または当社からのダイレクトメールが不要な場合は、たいへんお手数ですが、「ベネッセコーポレーションダイレクトメール発送係」まで、お電話にてご連絡をお願いいたします。

※弊社からのダイレクトメールをお持ちの方は、お手元にご用意のうえご連絡をいただけますようお願いいたします。
宛名の下に、3桁−3桁−4桁で記載されている10桁の『お申込み番号』、または 『会員番号』によってお手続きを承ります。


●ダイレクトメール発送係専用電話
フリーコール 0120-925-400
受付時間 10:00〜20:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
※音声アナウンス(自動対応)によりお待たせすることなくお手続きいただけます。
通話料無料です。(一部のIP電話からは042-679-8330)
このお電話番号は入会のお申し込みの番号ではありません。

405〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:54:45.44 ID:A0BkV94M
ベネッセは恐ろしい。
あの情報収集能力は学習塾にはない離れ業。
赤ペン先生が怪しい。表札の無い賃貸アパートにまでDMが来るから驚き。
406〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:56:17.96 ID:HfJlc6uk
明日は集荷がないから楽だわー
定時余裕だわー
407〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:56:49.06 ID:9347m1mu
>>401-402
情報網がすごいな。
小学校、中学校、使われてる教科書の出版社までもがダイレクトメールに書かれてるし。

>>403
>>死んだ子供宛に教材のダイレクトメールなんて送ったら
>>親がブチ切れるだろうし

俺、小学生時代はダイレクトメールが大量に来て
中学生、高校生になったらダイレクトメールが1通も来なかったぜ!

408〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:00:41.60 ID:0t6TGwV7
カタログなんて、しょぼいもんじゃなくて
日本郵便がベネッセくらいに本格的に通販始めたら
最強の情報収集力を持った業者になれるな
409〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:04:46.76 ID:2ShTbVRZ
すごいスレタイだな
410〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:11:22.16 ID:TKIPgapY
ベネッセって営業のためとはいえ個人情報を不正収集している訳だよね?
411〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:11:51.41 ID:Rt4PXxF1
転送不要のWハガキは郵便局を利用して情報収集。
つまり、べネに加担していることになるな。
412〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:12:08.00 ID:hgzX2e9b
もっと従業員が欲しい物をカタログ販売すれば良いのに。
絶望的に通販の企画力が無いw
413〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:12:58.14 ID:EHqv3w5N
ベネッセにはそんな情報収集よりも教材を小さくすることに力を注いで欲しいんだがな
414〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:12:59.68 ID:2ShTbVRZ
モロに社名出してるけど大丈夫か?
415〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:21:52.58 ID:yH2+lPAe
>>408
住宅地図とかな。
ゼ○リンの地図は、番地が入ってなかったり、表札通りカタカナ表記してあるが、日本郵便なら正確な番地や同居人の名前まで知っている。
コンプラ上無理だろうけど。
416〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 23:38:44.15 ID:xypfnIN5
>>412
ニャル子の痛郵便ポスト作ってくれれば買う
417〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:08:09.24 ID:OsmfxMgp
>>412
せめて社割とかして欲しい。そうすればもっと売れやすくなるのに…
って自爆金額減らしたいだけなんだけど…
かなりボッてるんだから割引できるだろうに
418〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:17:18.64 ID:y+CU9nSi
入って3ヶ月だけど応援してもらったらお礼言うべきなのかね
419〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:25:22.82 ID:sbecHOU/
>>418
一応したほうがいい。特にバブル世代には。

>>409
サブタイだけ。今まで見てきたどのコミニュティよりもノンケ揃いだよ。
420〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:28:51.23 ID:iIm/0G2Z
既に今年度の年賀ノルマでた支店だけど、
メイト前年比+1500枚
社員 −500枚

アホかとw
421〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:33:04.65 ID:oFalGIov
カモメじゃなくて年賀なのか早いなまた
配達本気で遅い人とかよく分からない人はたまに存在するから恐ろしいな
422〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:33:37.70 ID:IoXKp6YC
誰でも出来ると言われている理由を考えた。


結論、誰でも出来るが死ぬリスクもある危険な仕事を低賃金+営業ノルマ有りのバイトで出来ない


=誰でも出来るわけじゃない。誰もやらない。
423〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:35:26.64 ID:AhgEsEJ9
組合の掲示板に張ってあって
一時金(賞与)は社員3ヶ月とか具体的に書いてあったが
時給制契約社員は必要かどうか協議、だってよ
424〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:39:07.98 ID:kFaQumav
>>420
新人〜中堅はランクダウンや雇い止めで脅す
ベテランは登用試験で釣る
見え見えだな
もう誰も乗らねーよ
425〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:39:14.78 ID:iIm/0G2Z
ちなみに、カモメもメイトは+100
社員 −100

イベントゆうパックは
メイト −5
社員  −10
だったな。
426〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:41:59.52 ID:ol2bqNUn
>>420
うちの所でそんなの出たら俺マジで辞める
付き合ってられん。
427〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:49:05.32 ID:Q1yJw7qR
ランクや経験年数じゃなくて
営業が出来るかできないかでメイトを絞り込んでいく作戦だよ
さあ明日も営業だょ
428〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:54:55.46 ID:luoaQA1E
言ってる意味はよくわからんのだが。社員のノルマを下げる必要はない。
429〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:04:28.92 ID:nCWgpjax
>>415
まだ公になっていないが、それで特許を狙うようだ。
430〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:05:36.06 ID:nCWgpjax
>>423
増減無しの現計算式での支給ってことだろ
431〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:21:11.53 ID:R2QXiDIM
ここは公務員気質が抜けてない社員ばかりから
売れる商品開発なんて無理なんだよ
そんな熱意も創造性もない
下っ端に自爆させるだけの糞みたいな商品しか生み出すつもりがない
432〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:37:21.92 ID:cJdMgHOC
社員試験落ち続けて気づけば40間近になってもうた
この先も営業とかしてねーから受かる気しねーし、むしろ契約が切られる可能性すら出てきやがった
今更他のトコいくのも無理だし、ここにしがみつくしか打つ手無くなってきたんだぜ〜?
ワイルドだろぉ〜〜〜?
433〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 02:50:32.67 ID:28vS9z3l
仕事始めたばかりの人は「わからなかったら持ち帰る」を意識するといい
434〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 02:54:55.77 ID:+sxb2Mxk
キャリーボックスっていちいち閉めながら配達するの?次の家行くまでに?
435〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 03:41:18.25 ID:DffKceka
次の家まで離れてる時や雨の日以外はキャリーボックスなんて閉めない。
定形外多くなってんのにそんなことしてたら終わらねえよ。
あとたまにくっつき誤配防止のために指に唾つける人いるけど、あれはなかなか使える。
あれやると誤配が減る。
436〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 04:52:57.73 ID:bB/2bdsc
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>435
カレー食った口で指に唾をつけて誤配を減らそうよ。
437〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 05:57:52.97 ID:7EM6EM9Q
昨日オレ暇だったからおっきなペニスしゃぶってきたよ
438〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 06:07:10.52 ID:VcUldCYo
ベネッセにかっこかわいいサッカー少年(14歳)の自宅を特定してほしいよ
439〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 06:23:35.33 ID:luoaQA1E
ほんとここの社員は楽してばっかだな
440〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 06:40:34.11 ID:cBpmB0W0
転送シールの打ち出しも出来ん、勿論転出入処理も出来ん
1区の半分を応援してもらっても超勤する
時折長期間病欠する
こんな社員がいるんだからな、もうどうしようもねぇよ
441〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 06:55:27.27 ID:VcUldCYo
そんな奴諭旨解雇するべき!
442〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 07:38:35.53 ID:+UUziNfD
元内務で、外務がたくさん辞めちゃったから、今外務やってるんだけど、
今週から内務に戻れるはずだったのに、当分未定だとか言われた…。
443〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 07:40:29.25 ID:R2QXiDIM
>>440
そんな奴を社員として雇っていながら
オレを正社員登用試験で落とすなんて矛盾している
444〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 07:54:36.77 ID:5HriHhS+
>>440
転送シールて住所うつだけだろ。
たまにびっくりするようなやついるよな。
445〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 07:58:14.95 ID:+sxb2Mxk
走ってヘロヘロになってるから誤配とかどうでもよくなってくる
446〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 08:34:11.76 ID:DJv7HQnV
もう超勤はいやだ早く誰か雇って欲しい
超勤すると時給あがらないのに
447〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:00:53.87 ID:cJdMgHOC
40歳間近で独身でゆうメイト、実家

ワイルドだろ〜〜〜?
448 ◆PH069095UU :2012/04/21(土) 09:11:09.35 ID:t6/ORaKo
>>434
基本動作です。標準作業です。正規取扱です。
>>435
両手親指と、利き手の人差し指に指サックを装備すればいいんじゃw
>>447
いや、別に。
449〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:11:51.29 ID:+sxb2Mxk
とにかくこんなめんどくさい職場はやく辞めたいわ
やっぱ元公務員の職場って変なヤツ多いな
警察官に自殺多いのと同じ
450〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:28:50.93 ID:T22oMPAh
432 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:37:21.92 ID:cJdMgHOC
社員試験落ち続けて気づけば40間近になってもうた
この先も営業とかしてねーから受かる気しねーし、むしろ契約が切られる可能性すら出てきやがった
今更他のトコいくのも無理だし、ここにしがみつくしか打つ手無くなってきたんだぜ〜?
ワイルドだろぉ〜〜〜?

447 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:00:53.87 ID:cJdMgHOC
40歳間近で独身でゆうメイト、実家
ワイルドだろ〜〜〜?

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
451〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:36:34.28 ID:+sxb2Mxk
このご時世10年後20年後なんかどうなってるかわからないよ
てか絶対よくならないだろ
団塊が死ぬと人口激減するわけだし
452〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:08:07.20 ID:2ReG+sQm
郵産労働組合、郵政労働ユニオンに、団体で加入しましょう。ストライキしませんか?
453〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:13:36.32 ID:T22oMPAh
>>443
新卒で正社員となった俺からしてみれば、新卒というチャンスを生かせなかった時点で敗北者。
敗北者から勝者になりたいとか夢見過ぎ。大人しく一生アルバイトしてろよ。どうせ他に行っても通用しないからここに逃げてきたんだろw
454〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:26:55.87 ID:uyM9Tv5M
>>453
熱くなるのはいいけど、改行くらいしたら?
455〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:27:17.77 ID:e+Z7l+KG
>>451
都市部への人口の集中化に拍車が掛かるね。
ユニーバーサルサービスが強制される限り、田舎の赤字だけで事業会社は潰れるわ。
456〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:39:41.50 ID:R2QXiDIM
>>453
そうかwそうかw

↓お前の姿がこれなのかw

>転送シールの打ち出しも出来ん、勿論転出入処理も出来ん
>1区の半分を応援してもらっても超勤する
>時折長期間病欠する
>こんな社員がいるんだからな、
457〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:49:47.56 ID:tfZzWzax
>>453
こんな社員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
458〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 12:03:57.80 ID:kFaQumav
ゆうメイトスレで「新卒で正社員になった」発言は
さすがに無理があるな
459〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 12:33:54.33 ID:ojUZ5dzz
仕事出来ない奴ほど愚痴が多くなる
最終的に手が動かず口だけ動くようになる
そうなったら人間終わり
460〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:03:44.06 ID:+sxb2Mxk
いまどき新卒で郵便局に入るヤツも負け組だろ
461〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:49:07.97 ID:y+CU9nSi
朝のミーティングで評価を明確に数値化したとかって紙を回されたんだけど、例えば誤配1回でマイナス何点とか。
その中に営業未達成マイナス50点ってのがあったんだが。
これ明らかにノルマ化してるよな。しかも文章で。コピーとっといた方がいいかな?
462〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:56:49.57 ID:lwvvkHkK
>>461
マスコミに投書汁
463〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 14:27:10.29 ID:VcUldCYo
ショボイ給料しか出さないのに営業やれとか調子のりすぎ日本郵便

同一労働同一賃金にしてから言えようんこ。
464〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 14:44:41.42 ID:kFaQumav
>>461
マイナス査定があるのはわかったけど、それちゃんとプラス査定もあるんだろうな?
プラス何点でランクアップとか明記してんのか?
465〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 16:18:58.06 ID:T22oMPAh
>>460
正社員は休み多すぎるし、5時には仕事終わるし、福利もボーナスも充実してるから問題ないわ。こんな楽な仕事であの待遇だからな。
他の会社でこんな神待遇は無いと思うよ。夜勤とかやっててもアレは夜勤と言わないと思ってるし(時間帯的にねぇ…)

逆にいい歳してアルバイトで入ってくる人は本当に可哀相だと思うよ。これから真っ暗な人生を希望も無く過ごすんだねぇ…
466〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 16:19:40.69 ID:Dq6uY8pX
給料明細書をもらったけどさ保険料、介護保険料が値上がりしたよ。

ちょっと前に9万円の明細書もらった人は今回の給料どうなん?
467〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 16:32:10.90 ID:KoR09iUO
>>465
社員は天国だよね
こんな楽な仕事で十分すぎる給料もらってるんだから
468〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 16:42:55.05 ID:a5Hr45w4
>>467
楽でもないし、給料も不十分。
メイトが悲惨すぎるだけで社員も十分悲惨。
上を引っ張るんではなく社員もメイトも待遇が向上するようにしないと両方悲惨になるだけ。
469〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:16:34.29 ID:JwCCO/I5
他の奴らが超勤しまくってる中で毎日定時で帰る俺w
正直残業したいが休憩も休息も取ってるし歩いて配ってるだけで定時前には余裕で終わるww
他の人に聞いたら軽い区でも重い区でも無く普通の区
ただ入って2ヶ月位なので転送・転居処理や書留はやってないが1区分の配達はやってる
ただ手取り低すぎてマジで泣けるし超勤したい!
わざと遅く配ったら先輩が苦い顔して補助入るし、どうやったら残業出来るんだこれ!!
470〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:22:11.41 ID:+sxb2Mxk
メイトと比べて優越感に浸らせるシステム
471〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:42:19.87 ID:Ju+LglBr
出川が年収4000万円って聞いてタヒにたくなった
オイラ年収280万orz
472〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:43:28.96 ID:gi8v1nni
>>469
帰り道で迷子になれよ
俺は定時にあがれる時間には、別の区とかを回りながら帰ったりしてる
土地勘も養えるからな
裏道研究できたりしていいよ

さすがに超勤1つくまではやらんけど
473〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:46:08.60 ID:T22oMPAh
>>469
遠い区じゃないと超勤できんよ。配達だけなら楽過ぎるしね。
>>471
まさにワープア年収だな。新卒の大卒正社員だって最初から300万なのに。
474〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:49:46.37 ID:UWaxCP0y
年老いた母親に
毎日弁当を作らさすな!
中高年の独身メイトよ!!
いい歳こいて、いつまでも親に甘えるな!



475〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:05:18.59 ID:cJdMgHOC
おいら40歳目前のユウメイト!
弁当なんて作ってもらってないから、その辺自立してるっちゃしてるわな
でも実家だけど家賃なんて入れてないんだぜ〜〜〜?

ワイルドだろぉ〜〜〜〜〜?
476〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:13:43.70 ID:i7Qa89xM
各支店のメイトの割合ってどれくらいなの?
社員多過ぎなら社員リストラしてメイト増やさないと黒字化は不可能じゃね
どこの会社でもやってることだ
477〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:26:38.64 ID:Dq6uY8pX
>>474-475
お弁当カタログゆうパックがあれば解決だ!
一ヶ月分のお弁当をカタログで選んでゆうパックでお弁当が到着!!

誤送された日には知らん。
478〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:40:53.02 ID:c5wtSBUZ
>>477
お前割と天才
479〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:41:55.49 ID:T22oMPAh
>>476
残念。どうあがいても正社員だけは守られます。
Aランクとか高給取りからターゲットにされますね。後は使えないメイト。
まず、真っ先に切られるのはどこだって「非正規雇用」

どの会社もやってることだ。
480〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:48:51.86 ID:E95DBp5s
>>479
それをやったらもうメイトなんて誰も応募こないだろうな
自爆営業がTVで放送されただけでも、郵便局の清らかなイメージが崩れてるんだからな
郵便局がひどいところだと一般人が理解することとなって返っていいかもしれないな
元メイトによる郵便屋に対する苦情も殺到するだろうな
歩道走ろうものなら即通報だ
481〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:58:39.50 ID:i7Qa89xM
いやいやどう考えても人件費の掛かる社員の方がリストラの対象だろ

>>480
悪いイメージのついた郵政はもう国営化なんて厳しいな
482〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 18:59:08.33 ID:c5wtSBUZ
>>479
正社員は全然守られてないぞ
ボーナスカットされたじゃん?もう忘れた?w
483〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:06:40.98 ID:RSC8R2UW
>>331
だから数万人規模の雇い止め…云々のソース出せっていってるだろ、糟

法案通るっても、現時点でわかってんのは局会社への吸収合併ってことだけなんだよ

局会社の窓口で愛想だけな役立たずのオバハンが道順や差し立て補助出来たところで外務の人手不足の穴埋めには足りねーだろって話よ

あ、センターの話な

484〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:19:31.61 ID:T22oMPAh
>>482
正社員は守られてるよ。
確かに去年のボーナス若干カットされたけど

「正社員だけ臨時ボーナスあったからなwメイトは無いんだっけ?w」

都合の悪いことはもう忘れた?w
485〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:20:20.51 ID:nSiJv0u/
雨の日でも配達時に指サックで郵便物のくっつき確認してますか?
486〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:21:11.34 ID:T22oMPAh
>>480
でも実際に日本中見渡しても…まず最初に削減されるのは「非正規労働者」だからねぇ…
まずは非正規労働者を切って調節して、それからの正社員だからねぇ…残念!w
487〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:27:56.21 ID:c5wtSBUZ
>>484
いやだから、カットされた分がちょっと帰ってきただけじゃん
実際にはカットされたままなんだからさ
お前朝四暮三に出てくる猿みたいな奴だなw
488〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:31:56.57 ID:i7Qa89xM
会社を立て直すなら社員のリストラ優先だろ
これ以上メイト減らして業務運営できるの?
大赤字の会社なんて国民の支持得られないよ
489〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:32:56.58 ID:RydqXo+A
これはひどいスレタイだ!
490〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:37:48.99 ID:c5wtSBUZ
>>486
正社員は守られてメイトだけ切られるなんて妄想はよせ
本当に削減する気なら社員でもメイトでも使えない奴から切られる
お前みたいにな
491〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:38:15.66 ID:JwCCO/I5
まだ吸収合併の話しか出てないのにどちらが先に解雇されるか・・・
とか先走り過ぎww
どちらが先でも良いよ どちらにしても一ヶ月前には解雇予告されるし半年以上働いていれば
失業保険貰えるんだから貰いながら次の仕事探せば良い By20前半
492〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:39:00.11 ID:VcUldCYo
俺いつも思うことがある
イケメンのゲイではないノンケのうんこをゲッチュするためにどうやって口説けばいいかを やっぱり金かな?
493〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:48:47.13 ID:i7Qa89xM
民営化して成功したNTTやJRは実際大規模な社員のリストラしたらしいね
494〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:53:39.22 ID:iWn4QxjW
NTTやJRってどんくらいバイトがいたの?
495〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 19:58:34.10 ID:8YpCqBjg
凄いスレタイだなw
でも男ばかりの職場の方がまだましかも。
おばさん連中が、休みでその場にいない人の陰口を日替わりで言ってるのを見てるとマジでそう思うわ。
女ばかりの職場は陰険だからな。
496〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:01:40.95 ID:g2RkneIr
4月1日に第一集配営業課に配属になりました
契約社員です宜しくお願いします
この仕事は初めてなので右も左も分かりませんが
ご指導の程宜しくお願いします
497〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:04:00.81 ID:R2QXiDIM
>>496
どっちかというと
第一よりも第二のほうが良かったのにな

どこの支店でも第一のほうが郵便物数が多く
仕事がキツイ
498〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:07:48.98 ID:VcUldCYo
>>496 よし まずはアナルをローションでほぐす訓練からはじめようか!?
499〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:08:14.02 ID:P9gQ0KIG
ここは本当にアホな正社員が爆釣できて楽しいな
500〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:11:12.33 ID:Q1yJw7qR
第一集配課ではなく
第一集配営業課だからな
営業してナンボだぞ
501〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:13:01.26 ID:giZZZqRI
定時でキッパリ帰る

これも立派な営業だと思うんですがね
502〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:18:47.16 ID:g2RkneIr
すいませんあの
正社員と契約社員の見分け方を教えてください
503〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:19:30.98 ID:z9yV6gSV
>>487
あんなに赤字出てるのにボーナス出てる時点で守られてるっていう発想はないのかな。その上さらにキャッシュバックなんて。
504〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:22:37.45 ID:c5wtSBUZ
>>503
ここにも朝四暮三の猿が一匹www
全然守らてねーだろw
赤字解消のためにまっ先に手を付けられたのが社員のボーナスなのにw
505〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:23:21.97 ID:enQrBj4x
>>484
それは元々去年の春闘で決まってたことだろ。
会社が提示した支給割合が組合の要求した額とは大きくかけ離れていた。
会社の置かれた状況を考えれば致し方ないことなのだが、会社も譲歩策として赤字幅が大きく減少することが見込まれる場合に報奨金を支給することを検討するとの回答で組合は妥協したんだよ。
つまり本来なら3.2ヶ月分のボーナスで業績によってはマイナス0.2ヶ月だったって事だろ。
506〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:24:43.10 ID:enQrBj4x
>>503
それはメイトも同じだろw
額に違いはあれもらってるのは事実。
507〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:33:19.66 ID:JwCCO/I5
うちの支店の課長が言うには個人のノルマは無く班のノルマで動いてるけど
1個でもカタログ売った人は1、売ってない人は0
それで0の人はこれから先の事を色々考えておいて下さい^^だって
これってどういうこと?正直意味が分からなかったので首傾げてたw
508〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:34:22.65 ID:VcUldCYo
脅迫だな 警察に通報
509〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:36:24.54 ID:gi8v1nni
集配だけの課なんかねーだろが
営業やるんであればそこそこでいい
仕事覚えるまではゼロでも怒られやしない

全部覚えてからが五月蝿いが
いつ切られるかわからんわけだから
正社員になる気がないとか、長期の予定がないなら
繋ぎのつもりで脱出準備しとけ

こいつらモノを売る気はないよ
社員に、顧客の意見、要望とか参考にしてるのか?と聞いたが、わからんと言われた
課長に聞いたら、本社から送られてくるだけ、と帰ってきた

どうやら、本社のゴミ社員が現場の意見を参考にせずに
適当に並べたモノを、こっちが苦労して売らされるという苦行らしい
こんなん「売るための営業」じゃねーよ
510〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:38:03.89 ID:8YpCqBjg
カタログは売る気がないとしか思えないラインナップだからな。
流石にあれを売るのは気がひけるわ。
今日本でデフレに逆行してるのカタログくらいじゃないか。
511〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:54:09.63 ID:C8AgL1YZ
労働基準監督署に書面で送付した。
512〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:55:50.97 ID:T22oMPAh
>>504
バカか?メイトの寸志なんて減らせないレベルだから社員様のボーナス0.2だけくれてやったんだろ?
で、結局、キャッシュバックされたわけだ。正社員だけな?つまり実際は引かれてない。
逆にメイトなんて調整弁。Aを切り捨てて新しいの900円で雇った方がよっぽど経済的だしね
今は不況だから時給900円で頭の低い新人がゾロゾロ入ってくるからな。どうあがいても切られるのは非正規雇用からだよ。メイト君。

なんか必死みたいだけど、非正規雇用の身分で吠えてもねぇ・・・
513〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:00:11.80 ID:R2QXiDIM
>>512
なんでそんなに必死なの?お前
ふだんメイトにいじめられているのか?w
情け無い正社員様だなw
514〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:01:28.16 ID:ojUZ5dzz
>>512
お前さすがにそれは釣り針でかすぎる…
515〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:02:12.83 ID:T22oMPAh
>>487
>カットされた分がちょっと帰ってきただけじゃん

全部戻ったけど?

>実際にはカットされたままなんだからさ

今のところ規定通り支給ですが?

>お前朝四暮三に出てくる猿みたいな奴だなw

鏡に向かって言えバイト。
516〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:03:52.21 ID:c5wtSBUZ
つーかコイツ社員でもメイトでもないただの部外者だろ?w
ボーナス話は全然意味わかってないもんw
それとも釣りなのか?

大方使えなくて首切られた元メイトってとこだろうw
517〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:04:22.61 ID:TAxVzriA
ゆうメイトの不幸自慢飽きた・・・
社員の身分じゃないからと言ってヤケになることは無い
社員とメイトの待遇に差があるのは当たり前
出所が分からないバイトと正社員の待遇を比較すること自体がナンセンス
今の時代正社員として採用されることが大変なんだから
何で社員と待遇が違うんだーなんて戯言はやめよう
518〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:06:33.77 ID:TAxVzriA
>>513
それは釣り針じゃねーだろ。
現実を受け止めよう
519〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:07:22.63 ID:c5wtSBUZ
>>515
もしかして社員のボーナスは0.2ヶ月分カットされて
そのままキャッシュバックされたと勘違いしてんのか?
だとしたら本当に馬鹿だなwwwじゃない、猿だなwww
520〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:08:11.12 ID:gi8v1nni
カタログコピーして当たりそうな家に配って
連絡先を支店にしといて対応すりゃいいんだよな
今はネット予約みたいのもあるんだし、そっちのほうが喜ばれる
対面式で売りにいったって誰からも歓迎されねーんだよ
521〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:15:52.18 ID:ojUZ5dzz
>>519
なんか文面みると勘違いしてるっぽいね
具体的な数字知らないあたり本当に部外者なんだろう

使えなくて雇い止めされたニートが腹いせにメイトスレ荒らしてるんじゃない?
522〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:31:34.93 ID:P9gQ0KIG
社員も部外者も釣れる釣り堀
523〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:13:22.69 ID:kshdjjtg
ヘルメットの中が臭い。
524〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:14:53.98 ID:z9yV6gSV
なんか猿猿言う新しいネタキャラが出現したな。
意地でも社員を擁護したいらしいし。
525〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:15:42.56 ID:P0U9fQMl
嫁にいつも頭が臭いと言われる
毎日風呂に入ってしっかり洗っているがフケも多い

おまえら対策どうしてる?
526〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:19:41.56 ID:kYUQiw1f
坊主にしろ
527〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:20:12.27 ID:cJdMgHOC
おいら皆お馴染、40手前のユウメイト!キャリアは7年。
A有りなのが俺の心の支え、その誇りを胸になんとか毎日通勤してる

今日はブツ多かったから、定時においら以外誰も帰ってこなかった(おいら仕事はえー!)
そういう時はおいら先にとっとと帰っちゃうんだぜ〜〜〜?
ワイルドだろ〜〜〜〜〜?
528〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:21:09.74 ID:357Uf3z/
おっさんしかいないゆうメイト
529〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:22:48.56 ID:BRpH7SM1
>>525
嫁いないし今後も望み薄だから問題ない
530〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:25:33.71 ID:NYipoVsw
>>527貴殿は童貞か?大童貞か?
童貞王を目指す我の強敵になりうる猛者とお見受けしたが。
531〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:26:30.89 ID:c5wtSBUZ
>>524
ワイルドだろ〜のほうが新キャラとして目に付くけどな
そんなに顔真っ赤にして俺叩く理由はなんだろうな?w
532〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:29:46.78 ID:U+j/TgTn
>>530
童貞、大童貞、童貞王・・・

ワシは大童貞神である

駒澤大卒の勤続20年のゆうメイト、実家通い ガッハッハ

郵政記念日の勤続20年の名簿にワシの名前が無いのは失敬だとは思わんかね
533〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:44:49.25 ID:R2QXiDIM
>>527
全然ワイルドじゃないぞ
オレなんて、両親ともにすでに亡くなって
公営住宅で1人暮らし、当然嫁を貰う未来も想像できない
オレのほうがワイルドだろ?w
534〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:47:08.08 ID:NYipoVsw
>>532
530ですが先ほどのご無礼をお許しください。
東西南北4人の童貞王を束ねる大童貞王、
その上におられる伝説的存在
ゆうメイトの神と呼ばれる大童貞神様!
下界におられるとはおもいませんでした。
童貞を極めようとゆうメイトに身を置く
求道者をお導きください!
535〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:49:03.08 ID:iWn4QxjW
お前ら昼休みに休憩室のテレビでワイルドだろー?ってのを見たんだな
536〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:50:57.61 ID:1PmdsFMX
毎日ぐっさんのクイズ番組見せられてる
537〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 22:59:24.95 ID:AhgEsEJ9
>430
いや、「制度のあり方について協議中」って思いっきり言葉で書いてあった

他は「正社員→3ヶ月(夏季1.5ヶ月+冬季1.5ヶ月)」みたいに
正社員・再雇用・短時間・月給制は数字で書いてあるのに
時給制だけ文章w
538〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:00:45.16 ID:U+j/TgTn
>>534
亀井先生はワシらを裏切ったが、ワシのムスコである亀頭先生は裏切らない
ガッハッハ 心配いらんよ。AX○のムスクをふりかけたらモテると思った時期もあったよ
それが青春じゃて。がっはっは
539〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:14:09.45 ID:NYipoVsw
>>538大童貞神様、ありがたい御言葉、教典に追記します。
ゆうメイトで童貞を極めんとする者達の励みになります。
540〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:16:39.58 ID:gU4feizx
明日が雨でほんとよかった
541〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:23:14.49 ID:23HEPOt7
日曜日に出勤させられてる哀れなゆうメイトもいるのだよ
542〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:34:23.05 ID:IqeY4PU1
すごくどうでもいいが、正しくは「朝三暮四」だからな
543〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:36:22.61 ID:enQrBj4x
>>538
お前の亀頭先生もいずれ裏切るからw
544〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:54:22.90 ID:7EM6EM9Q
俺なんか中学からオナニーばっかコイててそれが原因で高校中退w
中卒だぜ。バカもいいとこだ。でも郵便局では笑わせ役で結構うまくやってる
社員もかわいいもんだよ。うまーく手のひらで転がして、ひたすらおだてて持ちあげとけば機嫌いいんだからな。おめーらも上手く立ち回れよ
545〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 23:57:17.06 ID:qIAx6Z/m
>>544
俺も最初そんな感じで入ったけど舐められて時給上げてもらえなかった
そこから素のDQNキャラで行ったらどんどん時給上がったわ
ここらへんも班によって違うな
546〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:07:06.92 ID:4z1KQSLO
黒字化を目指しいる会社がこのまま数年も乗り切れるわけない
社員だけは大丈夫なんて夢物語
547〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:08:05.87 ID:kK31b3YU
時給で寸志出なくなるならここにいる価値無いな
糞みたいな時給で同一労働させられて社員にバカにされてやってられっかよ
548〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:10:34.38 ID:AtSmKBJB
>>527
A有で40代とか削減対象じゃん。雇止めされたら仕事ないね。

…南無阿弥陀仏
549〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:13:16.97 ID:o8eH2njz
>>548
『夢見るCメイト』
550〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:17:34.99 ID:InadB7yn
外務は切られないから心配すんなってw
551〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:17:46.28 ID:8Nv0+bvC
はやくクビにしてくんないかな
オリンピック前の6月ぐらいに
こんな仕事やってても人生の無駄遣い
552〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:24:43.17 ID:KSe0+j4b
実際どこから切られるのかはわからないよな
削減人数と経費削減のノルマが本社から押し付けられるだけだからな
とりあえず目の前のリストラと経費削減のノルマを一辺に片付けたいなら
A+から切るし、長期的な視点で無理なく経費削減したいなら
通区率の低い人、残業の多い人、使えない人から切るだろう
その辺は支店長次第
553〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:30:35.79 ID:9Lifh8+/
>>542
誰が何と朝三暮四を間違ったの?
554〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:31:52.27 ID:InadB7yn
実践部隊の外務に手をつけるのは最後の最後
まず手をつけるのは補助作業の内務作業担当

民営化見直し法可決で局会社と合併して一つの会社になったことを考慮にすると
これからは局のほうを削るほうが手っ取り早いだろう
赤字の田舎の局の統廃合を進めれば、合理的に黒字化できるようになる
555〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:36:51.76 ID:KSe0+j4b
局長会が仕組んだ合併なのに特定局の統廃合なんてやるかよ
556〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:42:43.31 ID:UahMXEjI
>>552
あまりに組み立て配達が遅いので、ビデオで研修させられてるのがいる。
くっつきが怖いのか、物の裏まで見てるんだよ。
組み立ての時と配達の時、両方やってる。
ちょっとノイローゼ気味なところがあるのかも知れない。

訓練中に指導役の後について来れず、迷子になって探したりしてたよw。
557〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:46:40.61 ID:jr5/TCF6
欠員でて年休も消化できないのにどうやって切るんだよw
558〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 00:53:20.74 ID:AtSmKBJB
>>557
普通の会社は年休なんて消化できないからね
A有を削減して使えない超勤ばっかのCを切り捨ててスリム化するんだよ。
559〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 01:01:28.88 ID:o8eH2njz
>>552
順当に内務→Cランクの出来ない人って順だろうな。AだろうがCだろうが一人減らすという行為そのものが経費削減に繋がる。Aみたいにもともとの絶対数が少ない人を減らしても限度があるしな。
客観的に自分達がいる局内を見渡してAの人が切られるなんて夢想が出来るのは、入って間もない身の程知らずか、Aメイトに個人的な恨みがあるかのどちらかだろう。
560〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 01:03:59.64 ID:Mtum1yFv
長期間契約更新してなお且つ労働組合員なら簡単には切れないから気にすんな
561〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 01:11:19.86 ID:OmWKSGC5
おまいらにマジレスかましてあげると、局会社との合併で
余るのは何を隠そう「役職者」w
局会社と分離するときに、ばんばん昇格させたからな。
なので、主任総務主任の廃止とか、そんな物騒なはなしもあるからねぇ
おまいらメイトは、人手不足なんだし切られる心配は、普通にやってる
ぶんにはまずないから、おなぬして寝れ
562〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 01:12:44.16 ID:jr5/TCF6
専門役いらねえよあいつら
563〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 01:16:47.13 ID:KSe0+j4b
>>558
A+から切るってことは
A+になったら切られる=正社員にはなれない
ってことだよな
自爆営業のこともマスコミに晒され、この先どうやってメイト集めるんだ?
まあ 会社はそんなこと何も考えてなさそうだが
564〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 05:21:43.42 ID:kQ9J+KbC
役職者はあまったら外務に回され、メイトの席がなくなるだろ。
メイトと役職の重さなど比較の対象にならない。
565〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 05:44:09.43 ID:gzaVtX4r
自分で云うのもなんだが、オールマイティーに出来る俺をクビにしたら、俺の代わりなんかいないよ。

それでも切るの?
566〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 05:49:03.00 ID:iecgSIsV
ランク見て切りはしないよ
営業課なのに営業しない人から切るんだよ
当然だろ?
567〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 06:05:12.02 ID:8Nv0+bvC
明日雨かよクソ
568〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 06:51:21.31 ID:vVL8rxfG
室番号が不完全だったから、宛名不完全で還付処理したら、
中身がチケットだから部屋番号足して配れってなに?

返すのが仕事じゃないは分かるが、棟室が漏れているものに対して、
部屋番号付け足して配ることが標準作業か?
仮に特送だったら絶対返せと言うだろうが、現金だ重要信だから修正して配れってのは何かおかしいだろ。
重要信だからこそ、間違ったままでは配れないと思うのだが?

間違っていることを差出人に示さなきゃ、いつまでも間違ったままだし、
後から返すことも出来ないだろうて

愚痴スマソ
569〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:17:14.17 ID:gzaVtX4r
>>568
それわからんでもないが、受験シーズン受験票に部屋番を書かないゆとりが居るのも事実。
570〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:17:21.52 ID:XpVQ5tWz
>>568
俺らはバイトなのよ、自分の判断で勝手に配ったり返したらまずいのよ。
これはどうしたらいいか、自分では判断出来ないときは
正社員、総務主任、課長に指示を仰ぎましょう。
それが正当処理になります。





571〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:22:07.21 ID:ZpZTfPa5
>>568
「信書の秘密」
中身が何とか差出人が誰とか、俺ら考えちゃダメ
機械のように、すべての郵便に公平でなきゃいけない…ことになってる
572〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:30:02.93 ID:r63GkB7z
>>568
現場を変えたければ偉くなれ
ってな
573〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:40:08.05 ID:qhB20IeE
>>565
本気で言ってんの?ありえん奴だな。
574〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:40:23.67 ID:KUu1ZTwk
パチンコ屋の宣伝と大学の受験票を公平に考えろというのは無理すぎる
575〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 07:59:07.91 ID:k86BiBOx
>>553
487 名前:〒□□□-□□□□ メェル:sage 投稿日:2012/04/21(土) 19:27:56.21 ID:c5wtSBUZ
>>484
いやだから、カットされた分がちょっと帰ってきただけじゃん
実際にはカットされたままなんだからさ
お前朝四暮三に出てくる猿みたいな奴だなw

504 名前:〒□□□-□□□□ メェル:sage 投稿日:2012/04/21(土) 20:22:37.45 ID:c5wtSBUZ
>>503
ここにも朝四暮三の猿が一匹www
全然守らてねーだろw
赤字解消のためにまっ先に手を付けられたのが社員のボーナスなのにw


ID:c5wtSBUZこそ猿で確定。今頃恥ずかしさで顔真っ赤だろう。
576〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:00:09.09 ID:wo21brrC
>>557
新しく安いバイト入れてA有りとかの高いバイト切っていくだけの話し
単純に入れ替えるだけで何十%人件費削減出来るとおもってるんだい?
普通の大手企業なら当たり前にやっている事。
577〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:04:08.89 ID:bnul1am8
今日も朝からメイト首になったニート共が騒いでますなぁw
578〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:12:21.15 ID:k86BiBOx
>>576
それは現実的ではない。
まず人がそんなに来ないし、来たら来たでそこのレベルまで引っぱりあげるのにどれだけの時間と負担とコストがかかるのか。
来る人みんなが適性ある人間ばかりとは限らない。

1週間や2日でやめた人とか誤配不着のオンパレードで区を荒らした挙げ句、とんずらした人とか続けるのはいいが8時間かけて半区通配のみしか配れない人間とか。
579〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:46:54.31 ID:SIkPqH5A
>>568
現場を変えたければ偉くなれ
580〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:47:56.38 ID:lB9iLJcS
まだ混合入ってないから日曜日は必ず休みだ
割増給はでないけど毎週末デートできるから彼女は上機嫌だわ
581〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 08:51:14.97 ID:d8n1+Z/k
>>568
おいらの担当区のマンションに同姓同名がいるよ
そんなところに銀行系郵便を誤配したらどうなるか
配達日指定の郵便を留守宅に誤配したらどうなるか
説明すれば納得してくれるハズ
582〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:05:15.08 ID:InadB7yn
>>581
>>568のマンションが
同姓同名の人が住んでいない所だったら
そんな言い訳しても納得してくれるわけないだろ?

ただの屁理屈と言われて、さらに顰蹙買うのがオチだろw
583〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:09:17.56 ID:bnul1am8
>>582
返していい郵便なのかどうかは経験でしかわからないからな
まぁ、経験豊富な班の人に聞くのが一番いい選択だったんだと思う
584〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:09:44.22 ID:yVwMXjp4
最近転出入届け出さない奴増えたような気がする
昨日も書留あったんでついでに「こちら現在空室状態ですので転入届出してください」
って言ったら「うるせー馬鹿野郎!ドンッ(ドアを思いっきり閉める音)」
急に怒鳴られてビビったわ、居住確認通知書入れても返事来ないから全部還付してるけど
「転入届?あぁ市役所で昨日やりましたよ住民票」…もうね、馬鹿ばっか
585〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:19:35.62 ID:vWZZTfCj
A有ってC2人分だからなぁ・・・Aを切ればかなりの削減になるよね。
そもそも、Aだからって1人で2区コンプリート出来るわけじゃないしね。ちょっとした補助できるだけだしね。
それなら別に1・5区できるCを2人雇った方が経済的

別に新しく雇うとかじゃなくて、今いるCでも営業しないという理由だけで2区できるのにCとか結構いるんだよ。
586〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:22:51.10 ID:vWZZTfCj
それに少ないAを切っても意味は無いという意見はおかいしい。
例えば、Cを3人削減してもA1人分とちょっとしか削減にならないのに、3区も穴が出来てしまう。
Cでも万年1区の奴とか誤配ないし早いしね。原簿丸暗記だし。そんな低コストの連中を3人も切れば班はまず崩壊する。
だが、Aと言っても1人で2区やれるわけじゃないんだし(軽い区なら誰でも2区ぐらいできるが)
各班にいるA1人切っても班は別に回るんだよね。1区穴ができるだけ。補助が無い分はみんなで距離延ばせばいいわけだし

こう考えるとAっていらないよね。削減しやすい。
587〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:26:46.72 ID:vWZZTfCj
最後に営業面から見ても、営業出来てないから2区ノーミスで配達できるのにCの奴とかだって年賀2000枚ぐらいは売ってる。
で、C2人の成績を足せば4000枚ぐらいは行くわけよ。だからAを切ってもC3人ぐらい残せばAより売り上げ多いんだよね。
だから営業面を見ても別にAを切っても何も変わらん。人数少ないし削減もしやすい。
おまけにA有はA無にすると法的に引っかかるというお荷物キャラだからね。削減するなら雇止めが一番早いし文句も言えない。
588〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:41:19.96 ID:tKMyvhkZ
おいアマゾンの端っこちょっと折られてたんだが。
これ凄いキレながらクレーム入れたら、メイト仲間を1人蹴り落とせるワケか
589〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:43:24.49 ID:IgM13U3z
文句言うな
持ち帰らないだけありがたいと思えや
590〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:47:10.80 ID:jr5/TCF6
>>576
何十%も削減できるの?そいつはすげえや
591〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 09:52:38.99 ID:gEP1foIt
コンプライアンスをしっかりまもり安全運転をした結果超勤してるのに。これで解雇なんかしてみれよな?ん?
592〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 10:00:00.28 ID:g6B58sbV
昨日まで住んでいなかった郵便太郎さんが今日入居した。
転入届は出ていない。
ごく普通にある光景だよね。

>>582
”同姓同名の人が住んでいない所”ってどうして分かった?

"ただの屁理屈と言われて" ・・・ 分かるけどさw
593 ◆PH069095UU :2012/04/22(日) 10:12:42.10 ID:iKj99M3b
>>580
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか。
594〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 10:40:25.85 ID:IqrdxWAt
誤配達を隠すと逮捕って本当なのか?

郵便物の誤配を放置したら逮捕された\(^o^)/
ttp://2chcopipe.com/archives/51815112.html
595〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 10:41:34.34 ID:HCRmDAFP
本気で人件費考えるならA有りより正社員に配達させるのがどうかと思うが。
特に年齢高い人なんか時給3000円近くはあるんだし。
正社員は切りにくいからA有りに矛先が向かうのは分かるけどさ。
596〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 10:51:15.41 ID:gEP1foIt
本業である配達をしない正社員は無用な存在
597〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 10:52:11.36 ID:SIkPqH5A
>>594
すぐに届け出ないと郵便法違反だよ
開封誤配も郵便法違反なんだよ
郵便物を開封する前には必ず住所名前を確認しないといけないって決まってるから
598〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:07:18.03 ID:gEP1foIt
誤配した郵便物にわざと誤配と表記するクレーマを逮捕してくれ警察
599〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:16:10.90 ID:uJCmO325
田舎の場合、営業って結局は日頃の業務と繋がってるんだよね
愛想よく、誤配なくする事が当然だけど肝要。
で、たまに入る正社員の人が愛想悪く誤配しまくるというね。
それを指導しない役職。厳しい職場だわ。
600〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:19:46.55 ID:yVwMXjp4
運送業に愛想を求めないでほしい
いつもニコニコなんて無理、擦れ違う人間全員に挨拶なんて無理
ってか客(笑)の愛想や態度の方が最悪なのにそいつらに笑顔でなんて余程の苦痛だわ
601〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:20:40.40 ID:iecgSIsV
営業って時間かからなくね?
書留のついでに切手買いません?えいらない?じゃどもペコリ だけだろ?
5秒だな 10件回って帰りが一分遅くなるくらいか
602〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:22:57.61 ID:7XkiTMTw
>>601
生活に不要な商品を押し売りしてんじゃねえよ糞会社が
603〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:34:16.98 ID:uJCmO325
俺はイチイチ相手に合わせる方が苦痛だわ。
糞客だろうが愛想の良い客だろうが
こちらは笑顔の鉄のパンツ。
604〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:37:33.20 ID:t3njN7RL
                                    ∩ >>1    .'  , ..
                                  ⊂、⌒ヽ   .∴ '     ';*;∵
                                 ⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
                   __,:--------:::.._____  ∨ ∨     :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ  ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
..  X _Vi'二ニ!-''''"^        |l |6|6|6| || [樹海逝き]...[ JP ] ||      .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________||    _     :, .∴
:   _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] ||     ||        ハ,,ハ  .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. ||     ||        ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).|  JP   .|  (○) .||
__''''  l.l    .......___|. |. |___l_l__||.──│ お断り  .|──―-||
 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎  .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
        `"  ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
               ~"''''-     └────┘
605〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 11:54:13.05 ID:t3njN7RL
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _ (  ´∀`  ∧_∧   ||
\ \(´∀`)―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | アニオタ | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
606〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:23:31.79 ID:gEP1foIt
>>601 違法だからそれ
607〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:31:50.43 ID:KSe0+j4b
>>576
>普通の大手企業なら当たり前にやっている事。

それは人の集めやすい東京や、全寮制の季節作業員など、労働力を一極集中できる企業の話。
イオンやロフトやユニクロみたいな全国展開の企業はやってない。
むしろ地域正社員制度など、雇用の固定化を図っている。
郵便のビジネスモデルは、むしろ後者の方に近いと思うが如何か?
608〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:32:46.58 ID:k86BiBOx
>>585-587
色々突っ込みどころ満載だけど、C固定されてるからってそんな必死にならなくてもw
609〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:39:04.71 ID:iecgSIsV
>>606
郵便屋さんが切手売って何が悪いんだよ(笑)
610〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:47:04.44 ID:gEP1foIt
にやにや気持ち悪い不適な笑顔した郵便屋さんが切手を売るのは勝手だが書留配達ついでに売るのは違法行為だよ
611〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:50:23.88 ID:r63GkB7z
郵便もって行った先での販売は壷を売るのと同じ
だっけ?
612〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 12:55:13.25 ID:yVwMXjp4
うちの支店は苦情電話かかってきたよ
「年金生活の老人相手に押し売りみたいなことしないでくれ」
もう犯罪レベルだよね
613〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 13:21:14.01 ID:r63GkB7z
もとから、変なダイレクトメールで犯罪の片棒担いでるけどな
614〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 13:29:53.79 ID:hdkxUUtQ
人件費削減で社員だけ無事で済むわけがないという糞メイトが
糞メイトが無事でいられると思う思考が理解できない
615〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 13:32:08.65 ID:gEP1foIt
なんつうか法律知らない正社員とか うざい
616〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 13:35:51.38 ID:o8eH2njz
>>608
私怨でもあるんだろうなw
AでもCでも人を雇う事自体に諸々経費かかるんだよ。
一人で沢山仕事こなせる奴を残した方が経費削減に繋がる。
617〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:08:34.12 ID:WgE6HXxy
>>597
郵便法なんて廃止してしまえよ
そうすれば逮捕されることもない
みんな幸せだ
618〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:18:07.23 ID:HTsi91Dj
特定商取引法違反!
619〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:18:22.84 ID:MFQa8BA/
全員が3区通区できる班と、
全員が1区しか通区できない班
どちらがシフト組みやすいか、わかるよな?
620〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:21:12.97 ID:IqrdxWAt
>>597
誤配も隠すのはダメやけど、いくらなんでも逮捕はやり過ぎだな
621〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:26:17.66 ID:gEP1foIt
今の国民は法律をなめてる国家権力を強くするべき
622〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 14:34:45.46 ID:2r2FI1wj
ガチャ
書留です!ありがとうございました。失礼します。
ガチャ

ガチャ
郵便事業株式会社○○支店の○○と申します。本日は、新しい記念切手のご紹介でお伺いしました。

特商法的に営業するなら、こんな感じ?
623〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 15:01:27.23 ID:WgE6HXxy
はっきり言って書きとめのついでに切手買ってくれって来たら迷惑だな
624〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 15:17:02.51 ID:mvK/lX0m
うちの支店は1人1区の人が多いw
俺が担当している区は軽い区なので余裕の定時ww楽すぎww
625〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 15:22:55.59 ID:vWZZTfCj
まぁ、雇止めされるのはバイトってことで。
626〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 15:56:34.48 ID:gEP1foIt
俺も以前は切手の営業やってたけど ある日お客さんから突然
必要があれば買いますよ!って怒鳴るように言われてから
納得。
資本主義なんだから需要があれば売れるし需要がなければ売れないと思うようになってからは営業なんて一切やってないよ
627〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 15:57:11.33 ID:LsplfCLZ
ずっと軽いとこやってた奴が重いとこに移ったりすると
そいつも周りも酷い目に遭うんだよな…。
628〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:03:07.55 ID:kQ9J+KbC
月曜雨か
濡れてしわしわになってたらJPCCにクレームいれてやるか
629〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:08:34.76 ID:o8eH2njz
>>626
切手や年賀は独占商品だからなぁ。例えば、主に担当している区にノルマ分年賀買ってくれる場所が既にあるなんて事も普通にある。
これで個人を評価してるとか、もうお子様のお遊びとしか。
あと営業ごっこばかりやって、人件費の方がよっぽどかかってる奴とかな。
630〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:08:46.58 ID:dXsuvtxa
こんにちは、切手はいかがですか?

要らない・・・そうですか。

おっと、そういえばお宅に書留が来てますのでハンコ下さい

やるならこんな感じかw
631〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:16:03.41 ID:k86BiBOx
うちなんてかもめの営業の時なんて商品券来てる家にそのままお礼状としてかもメール如何ですか?と勧めろとか本気で指示してるからなぁ。
法律知らないんだろうな。
632〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:20:13.70 ID:mUemDx6L
うちの班に営業成績のいい人がいるんだが
ほぼ毎日1時間強の超勤するんだよなぁ
30枚売ってきてもなんの意味無いw
633〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:26:18.72 ID:HCRmDAFP
うちの支店は週に一回ぐらい誤配はするが、一生懸命全速力でやって定時で終わらす奴よりゆっくり気楽にやって毎日残業する奴の方が詰められないからな。
そりゃのんびりやってりゃ誤配しねえのは当たり前だろ。
634〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:27:31.26 ID:gEP1foIt
>>631 まさに>>615
635〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:37:33.34 ID:2ZUnHEOC
営業ごっこなのも、印紙ハガキ類の販売も会社の利益に繋がらないのはわかってる
しかし今、会社が営業に五月蝿いのは事実(支社支店長による)
現在ウチの支店長は一に営業二に営業三に営業な人
必然的に課長も評価を営業に傾ける
小集団マネジメントとして数字上げてくれば班長も喜ぶ

おかげ様でランク以外にも評価もらってる
もちろん営業を超勤理由にするような甘い考えだとダメだけど
636〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:44:38.73 ID:tgRkwvOm
>>635 切手売るコツ教えておくれ 留めのとき薦めてもほとんど売れんぞ
637〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:52:50.80 ID:fs96Kq8E
>>636
どういう切手をどういう所にどんな感じで売り込んでる?
638〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:20:36.66 ID:qhB20IeE
会社などに言っとけば勝手に売れるよ。むこうは必要な分どこかで買うんだから。
客にとってはどこで買おうが同じなんだよ。
639〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:22:03.01 ID:tgRkwvOm
>>637
記念切手を年配の人に声かけるくらいかな
売れるのってベネッセの時くらいで書留の声掛けって意味あるか不明
640〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:29:12.67 ID:gEP1foIt
ゆうびんきょくのまどぐちでおきゃくさんがはちじゅうえんきってかうかいほうえいぎょうのゆうびんはいたついんからきってかうかのちがいだよ。つまりじゅようはかわないのにえいぎょうごっこしてじこまんぞくしてるの。
641〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:36:42.66 ID:tgRkwvOm
>>633 週一で誤配は多すぎないか?w
642〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:41:34.53 ID:9Lifh8+/
>>640
ひとつのみすがいのちとり
643〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:48:07.21 ID:6Lkn2zGg
>>642
ミス一つ
苦労二倍
損三倍

某中小企業の工場に貼り出されている標語のひとつ
644〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:48:17.61 ID:8Nv0+bvC
自分はクビで構わないしむしろ辞めたいけど
社員も何%かはリストラされると思うよ
でないと黒字化は不可能でしょう
このスレを本部の人が見てたら参考にして欲しいw
645〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:54:03.31 ID:qw7A0Wzx
やめたいなあ
最近忙しいすぎで疲れたよ
月曜日は憂鬱だ
646〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 17:58:19.17 ID:fs96Kq8E
>>639
会社は注文書を置いてもらう
若い人が多そうならキャラクター系(もうないのかな)
届く郵便に記念切手系多い人にもオススメかも
647〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:00:36.83 ID:gEP1foIt
>>644 奴等が2ちゃんねるやるとは思えないよ
ゴルフとか図書館や美術館とか逝ってるんじゃね?w
648〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:01:08.91 ID:mvK/lX0m
正直残業出来る人が羨ましいw
わざと遅く配っても必ず補助入り定時で帰ってって言われるし
早く配っても定時で余裕で終わる区だからもちろん定時で帰らなければならないし
すでに詰んでるんですけどww会社入って1ヶ月半位だけど
書留とか仕事を増やして欲しいww
649〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:02:57.83 ID:o8eH2njz
もはや営業ではなく単なるお届けサービスだな。
売り上げ自体が劇的に変わるものではないものに、多大な人件費をかけてるのが実態。
自爆してる方がまだ貢献している。金券ショップに行かなければ。
650〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:09:50.56 ID:4z1KQSLO
メイトが首になったとしても社員の仕事がキツくなるだけじゃね
仕事がキツくなればミスも増える
休みも減る
ざまぁw
651〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:13:51.21 ID:Wr606PSA
上の連中が給料貰いすぎなんだよ馬鹿が
652〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:16:16.73 ID:Wr606PSA
毎日毎日大量の紙がもったいないから早く電子化すればいい
653〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:17:30.34 ID:IqrdxWAt
切手の販売は会社病院関係と個人宅は絵手紙を書いている家でいいんだよ!
654〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:38:48.93 ID:qw7A0Wzx
>>648
余裕がある班だな
うちの班は社員も余裕なくて
殺伐とした雰囲気
毎日最低1時間はみんな残業しているぞ
655〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:41:34.24 ID:gEP1foIt
俺がえいぎょうすると寄生虫やハイエナなみにいやしい正社員にえいぎょう先略奪される結果になるから利用されてるなって感づいた時からえいぎょうなんか一切やってないよ 奴等正社員は自分たちがいかに楽をするかしか考えていないクズだよ
奴等 口先ではほめるんだよな
おまえ声かけしてレタパ売れるなんてえいぎょうのセンスあるな とか
でも本音はこいつを利用してえいぎょう先見つけ出させるかだからな 本当にウジ虫のカス野郎だよ
656〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:48:46.18 ID:fs96Kq8E
郵便局員「お前、書留の受領書なくしただろ。黙っておいてやるから、最低30万円な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335083253/
657〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:52:24.30 ID:8Nv0+bvC
紛失してバレないもんなの?
658〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:56:43.16 ID:HLocmYb0
花沢カツオは転居ファイルには載っていません。よって、あて所で還付致します。
659〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 18:59:23.80 ID:LWnGs843
>>656

郵便局員「お前、書留の受領書なくしただろ。黙っておいてやるから、最低30万円な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335083253/


郵便局員が20万円脅し取る 同僚からミスの口止め料求め 兵庫・尼崎

 同僚の郵便局員から現金20万円を脅し取ったとして、兵庫県警尼崎北署は22日、恐喝容疑で同県尼崎市南塚口町の
尼崎北郵便局に勤める鳥越和樹容疑者(43)を逮捕した。同署によると「立て替えた金をもらっただけ」と否認している。

 逮捕容疑は、同郵便局で同じ集配担当の男性局員(40)が書留の受領書を紛失したミスの口止め料を求め、昨年6月末
から「最低30万や。いつ払うんや」と脅し、同年8月4日、20万円を受け取った疑い。

 同署は、他にもこの男性局員から金を脅し取ったとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120422/waf12042215220013-n1.htm
660〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:00:45.84 ID:2g2tZLRC
うちの班は8区あって
メイト7人
本ちゃん5人

どうするのこれ
661〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:07:30.32 ID:LWnGs843
郵便料金を着服容疑 山形南支店の元期間社員逮捕

数百回、余罪400万円か

 客から受け取った郵便料金約5万円を着服したとして、山形署は19日、
元郵便事業会社山形南支店期間雇用社員の木村篤容疑者(29)(上山市大門)を業務上横領の疑いで逮捕した。
木村容疑者は、2008年頃から着服を数百回繰り返し、余罪は約400万円に上るとみて、同署が調べている。

 発表などによると、木村容疑者は山形南支店の夜間窓口で郵便物の受け渡しなどを担当しており、
昨年11月上旬〜同下旬に計3回にわたり、郵便料金として客から受領した現金約5万円を着服した疑い。
客から料金を受け取り、郵便物を配送する手続きをした後、「取り消し扱い」にする書類を作成し、
浮いた金を横領する手口だったという。郵便物は通常通り配達されていたという。

 通常、郵便を取り消し扱いとする書類には客に返還してもらった領収書を添付する必要があるという。
客の領収書がなかったはずの書類だったにもかかわらず、
着服が同社内で長期間発覚しなかった経緯についても、同署が捜査している。

 木村容疑者は調べに対し、「遊興費がほしかった。借金があった」と供述しているという。
木村容疑者は02年4月から、半年ごとに契約を更新する期間雇用として勤務していた。

 郵便事業会社東北支社によると、内部監査で今回の着服が発覚。木村容疑者を2月20日付で懲戒解雇した。
同社総務部は「弊社に対する信頼を損なうことになり、深くおわび申し上げます」などとコメントを発表。
読売新聞の取材に対し、「捜査が始まったばかりなので、内部調査の内容については答えられない」としている。
(2012年4月20日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120420-OYT8T00017.htm
662〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:12:26.18 ID:6Lkn2zGg
普通郵便はもう滅多に使わない。
シュレッダーで裁断されたら困るから。

安かろう悪かろうを素で往くサービスだなこれは。
663〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:12:46.58 ID:V1aGXiIn
何度目だよ
俺らも疑われるだろ・・・マジでやめてくれ
664〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:13:27.50 ID:LWnGs843
郵便配達員を見たら泥棒だと思えって友達が言ってたけど本当なんだね
ああ怖い怖い…
665〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:14:52.16 ID:LWnGs843
明日の朝礼が長くなるなwwwwwwwwww
666〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:15:10.94 ID:SIkPqH5A
同僚を脅すってwwwwww
667〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:15:52.19 ID:SIkPqH5A
普通郵便なんて怖くて使えないよな
LP500で送るわ
668〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:21:15.20 ID:uNR0Gt3I
>>656
郵便事業会社の郵便課の特殊の正社員の犯行だな
非正規だと即解雇して元期間社員とかになるのに
正社員だと解雇なしで逮捕が先なんだね
669〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:21:24.03 ID:uJCmO325
この職場の内部監査の量は異常だけど
これは仕方ないのかもしれないな…
670〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:25:04.68 ID:8Nv0+bvC
>>666
普通にどこの支店でも起こり得ることだと思う
みんなミスにビクビクしてるんだよ
もう会社自体がそういう環境・体質なんだろうな
671〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:30:18.66 ID:qw7A0Wzx
オレなんか配達中に偶然見かけた、ゆうパックの軽4輪が起した交通事故さえ
黙っていてやったと言うのに
672〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:32:34.81 ID:fs96Kq8E
>>668
「同じ集配担当」って書いてあるぞ
673〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:39:50.53 ID:Jd+q/xuF
普通郵便は安かろう悪かろう、そんなん当然だろw
何の為のオプション(速達、書留)だよ
そういう間違えては困る、ちゃんと届けて欲しいというのが書留であって
普通郵便を誤配したから賠償しろ?お門違いもいい加減にしろクズ
674〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:50:53.22 ID:uNR0Gt3I
>>672
どう考えても郵便課だろ
集配同士でどうやって隠すんだ
隠しようがない
郵便課社員が絡めば可能だろ
社員だから首の前に逮捕なんだよ
バイトなら首が先で逮捕が後だ
675〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:51:22.08 ID:ZyuwzJoG
>>667
LPは便利いいよな
ただし350てめぇーはダメだ
676〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:52:45.06 ID:IqrdxWAt
>>673
支持してやる

時間指定がない普通郵便なのに今ごろ来たの見たいな顔されるしな。
677〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:55:23.69 ID:hdkxUUtQ
>>673
お門違いは貴様だクズ
対価を払っているのに誤配が当たり前みたいな姿勢で仕事をするな
いい大人でバイトなんかやってる奴に理解できる話ではないだろうがな
678〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:01:15.98 ID:Jd+q/xuF
>>677
運賃ケチって鈍行列車乗ってるのに「遅いぞ!もっと早くしろ」なんて言うの
「だったら特急料金払って特急乗ってくださいよ」になるよ

普通郵便の誤配は仕方ない
間違えられて困る方は書留を使ってくれとアナウンスしているのにも関わらず
運賃ケチって低料金郵便使うんだからリスクも覚悟の上だろ、なに言ってんだ
679〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:06:33.31 ID:tgRkwvOm
二折厳禁とか注意書きとか書かれてる郵便みるとイラっとする
680〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:10:08.09 ID:hdkxUUtQ
>>678
列車でも行き先間違いなんか許されるわけないだろ。
特急料金を払ってなくてもな。
仕事をなめくさってるから所詮バイトなんだろうけど。
681〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:10:55.42 ID:EAk8J4/s
まあゴミ配りのレベルなんてこんなもんだろうなw
682〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:12:53.70 ID:V1aGXiIn
>>679
手書きなら尚更
683〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:13:23.28 ID:qw7A0Wzx
>>677
普通郵便だと客が本当に出したのか
その証拠が残らないんだよ
だから賠償しろと言われても証拠がないものに賠償しようがない
逆に証拠がないものに賠償していったら、ヤクザに良い餌を与えることになる
684〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:16:17.40 ID:bA60altB
水濡れ厳禁の郵便を真冬の雪国に出すやつはアホだと思う
685〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:19:21.72 ID:LguzWwXN
紙が3枚くらい入ったペナペナの定形外のビニールに
二つ折厳禁とか平気で書いてる企業潰れろ
686〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:26:31.15 ID:Jd+q/xuF
○CBは今回の広報?から「折曲厳禁」を書くようになったな
あれによって何通○ツが増えたことやら
もう真っ赤か…真っ赤か…
687〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:27:47.39 ID:qw7A0Wzx
>>686
折り曲げ現金郵便は
+20円くらい特別料金取ればいいんだよな
688〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:28:33.65 ID:j8wI/lL2
地獄へ堕ちろや糞課長
ドツボへ堕ちろや糞代理
事故ってあの世へいけやホモ外務
689〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:31:57.84 ID:dXsuvtxa
折り曲げなきゃいい、丸めれば・・・
690〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:35:00.89 ID:Jd+q/xuF
「二折厳禁」→折ってはダメ、曲げるのはいい
「折曲厳禁」→折っても曲げてもダメ

曲げるといっても曲げ跡が残らなければよいと思っている
691〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:38:26.00 ID:DEoQPumY
>>686
あんなもん無視でいいだろw
692〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:45:57.77 ID:v3+sdGgf
>>690
二つ折り厳禁

3つ折りにしたらノープロブレム
693〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 20:47:04.27 ID:SIkPqH5A
俺がネットオクションでLP発送するときは、かならず
折曲厳禁、水濡厳禁、衝撃厳禁、下積厳禁って書いてる
694〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:00:49.81 ID:tgRkwvOm
なんの拘束力もないのに
695〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:05:37.92 ID:fs96Kq8E
>>693
レタパって投げ区分だろ
696〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:12:13.60 ID:qhB20IeE
最近新聞沙汰多いな。
まぁここはユルいからな。やろうと思ったらなんぼでも悪さできる。
697〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:21:23.72 ID:iZMRc9US
マジで犯罪者しかいねーなこの職場wwwwwwwww
698〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:21:43.06 ID:wUfFWkV/
生え抜きの正社員で長い間ユウメイトという可哀相なアルバイトを見ていると
圧倒的な待遇の差からかバイト君に対してあたかも経営者みたいな目線で物事を論じてしまう>>677のような正社員様を時々見かけます

仕事のできないカス(正社員)に半期毎にバイトを査定する時期が来るので、カスの思い上がりに拍車が掛かっているようですね。

699〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:29:36.85 ID:Z0plBJGy
>>693
むしろここで働いたら
ここでの取り扱いしてるものでは発想したくなくなるやろ

俺は落札でも黒猫にしてくれとお願いしてるわ
700〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:31:50.99 ID:mvK/lX0m
メイト3月当初から始めて約一ヵ月半で、もう犯罪事件何件件目だ???
他の職場では年に1回事件あるかどうかなのにww
凄い犯罪者集団の職場なのは分かったwやばすぎて笑ったwwww
701〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:37:33.02 ID:dXsuvtxa
>>700
分母がかなり大きいからな・・・
702〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:42:39.90 ID:gEP1foIt
まるでアメリカの流刑植民地に送られたイギリス人なみに犯罪者が多いよ
703〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:43:39.88 ID:6Lkn2zGg
>>700
そりゃまァ他人の支給物まで借りパク横行してる職場だからな。人間の程度が知れるってもんだ。
現金書留の横領・隠蔽、普通郵便物の配達途上投棄・隠蔽・シュレッダー裁断処分、そして先程にもあったような配達証紛失による脅迫や郵便料金の着服や横領等きりがない。
交通事故など件数にきっちりカウントされるものならまだしも、信号無視や一時停止不遵守、歩道走行、順路逆走、アポなしの押し売りまがいの営業(笑)など、
検挙されてないものを含めるとかなりあるぞ。
704〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:45:23.01 ID:xohj8XeS
>>699
水濡れものに関しては黒猫のほうがいい場合もあるね。
支店に取りに来るオバチャンたち雨の時は休んでるし。
あとメール便のほうが一人あたり配る数が少ないから、お問い合わせが来ても、
結構覚えてて詳しく説明できる。追跡番号もあるから紛失時の特定もある程度できる。
 郵便と違って、雨が降る時間帯を避けて配達できるし(少ないから)
 郵便配達より楽だしノルマも全くないから、人やめまくりの郵便と違って
長く続ける人も多いみたいだね。長く続けるから誤配も思われているより少ないよ。
 郵便はポスト上がりは支店で誤配数に入れていないところもあるし。

 元ゆうメイトの黒猫メイトより
705〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:47:25.16 ID:gEP1foIt
俺 折り曲げ厳禁って書かれた郵便折り曲げてしまってあやまりに行ったら小学生の女の子が検定の合格証が入ってたのにと泣いていた姿にさすがの俺も
自分のしてしまった行為に心が傷んだ。
706〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:52:36.28 ID:LWnGs843
わけわからん数式
707〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:54:00.08 ID:Jd+q/xuF
>>705
それは気の毒なだったな
同じ折曲厳禁でも三種郵便や月刊広報誌とかには殺意沸くわ
せめて写真や合格証とか代え難いものに限定してもらいたい
708〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:57:30.10 ID:gEP1foIt
>>707 うん それからは検定関係や明らかにかたそうな物体が入っている折り曲げ厳禁はすべてマルツにしてる。それ以外は想像にまかせる・・・
709〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 21:58:52.56 ID:qw7A0Wzx
>>704
クロネコメール便って
すべて端末機で配達入力しているのかな?
で、日本郵便より安い送料でやっているの?
よく儲けが出るもんだなと感心している
チャリで配達しているオバちゃんたちの給料が相当安いんだろうけどな
710〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:04:45.02 ID:DEoQPumY
チャリの黒猫メイトと仲よくてしょちゅうダベるんだけど
こっちでいうタウンメールをタダで配らされたりとかされてる
歩合制だから全く利益にならないことをトラックの正社員に押し付けられるらしい
711〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:07:54.91 ID:gEP1foIt
そういや 昨日うちに着たヤマト運輸のお兄ちゃん 髪パーマかけて今風でかっこよかったなぁ(*^_^*)
712〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:15:47.53 ID:dXsuvtxa
>>709
そりゃ居住確認もしなくていいから楽だろ。
713〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:22:28.67 ID:iZMRc9US
毎日朝礼でコンプライアンスハンドブック読まされてるけど馬鹿共には意味がなかったな
714〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:41:27.56 ID:xohj8XeS
>>709
全部、配完か持ち戻りか、のどっちかを入力してるね。
現在は最新の携帯タイプの端末機だから、バーコード読み込みは余裕だけど、
2年前くらいのペン型は読み込みが弱くて手打ちたくさんしてたみたいだね。
郵便と違うと思ったのは、凄い効率的な組織だな〜と思ったことかな。

郵便の課題とか電話対応のおばちゃんとか10人でする所を、2.3人くらいで全部やってる。
マルチプレイヤーな働きぶりで感心するよ。
黒猫は今季650億円の黒字らしいけど、内部を知ってると納得。
だいたい単価は20円かな、たまにもうちょっと多い人もいるけど。

>>710
そういうのは聞いたこともないし、したこともないけど。

>>711
表札と苗字が違うときはチャイムして確認くらいするよ。その後情報は地図に書き込む。
715〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:48:57.38 ID:HCRmDAFP
でも黒猫は他の民間と同じでサービス残業や有給取れないことが当たり前なんだろ?
そりゃ黒字になりますわ。
郵便だって毎日2から3時間はサービス残業、有給は未消化でサービス出勤にさせたら黒字になるわ。
716〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:49:45.70 ID:DEoQPumY
>>714
現役でスポーツしてるような体力あるおじさんだからってのもあるのかも
元自営業者だから言われても笑顔で対応しちゃうような人なんだよね
運送業はどこも糞だと思うよ
717〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:52:46.36 ID:jr5/TCF6
>>693
損賠賠償ないから問題ない
718〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 22:54:54.94 ID:qw7A0Wzx
>>714
なるほど
うちの支店だと電話対応のコールセンターが2、3人いるが
PBXの代表組みで5回線使用できるけど
コールセンターが2、3人しかいないから、常に電話は鳴りっぱなし状態w
課代や課長は、もちろん、計画も業企も自分で電話を直接取ろうとしないから
別に忙しい時だけじゃくて、鳴りっぱなしの電話放置して管理職同士で冗談言いあっている場合も
しょっちゅうw
電話かけた客からすれば、いつも電話に出ないという不満の元になっている

つまりヤマトと違うのは、人数はたくさんいるけど業務が細分化されていて
自分の仕事以外はまったくやろうとしない
高い給料貰っている人ほど仕事していない
その差が出ているんだろうなあ
719〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:04:51.55 ID:jr5/TCF6
雇止めされたらクロネコに集団で移動しようぜ?
720〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:08:41.74 ID:xohj8XeS
>>718
そこが黒猫と郵便の如実な所かもしれないね。
黒猫は普通の人がこうしたら効率的なののに、こういう風にすれば連絡がスムーズになるのに、
とか常識で考えられる部分は、全部やってる感じというとわかりやすいかも。

宅急便の接客もやりつつ、宅急便とメール便のクレーム処理、書類も作ったり、
事務員と支店長さん協力一体してその都度、全力でやってるね。

上の役職者が少ないのも印象的だったな、郵便は総括より上は要らない感じだったし。
黒猫は繁盛期は、短期の人を雇って対応してるから、無駄がない感じ。
メール便もたまに多い時は、エライ人も前日入力を手伝ったりしてる。
偉い人がよく働く組織だと思ったね。
721〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:09:48.99 ID:jr5/TCF6
ヤマトでバイク便あったらそっち行ってもいいかなって思ってる
722〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:11:58.48 ID:SIkPqH5A
☆郵便事業会社
  正社員  98,900人  非正社員 153,000人(61%)
☆郵便局会社
  正社員 118,602人  非正社員  42,696人(26%)
☆ゆうちょ銀行
  正社員  11,476人  非正社員   6,398人(36%)
☆かんぽ生命保険
  正社員   5,349人  非正社員   1,967人(37%)

★4社全体
  正社員 234,327人  非正社員 204,061人(46.5%
723〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:14:56.11 ID:qhB20IeE
>>718
電話はマジでどうにかしてほしい。
客先で毎日のように苦情受けるわ。言葉使いも悪いし。
うちのシステムはコルセンのおばさんが電話の内容をメモ書きしてから清書して
それをまた違う人間が帳面に書くことになってる。もうアホかと。
724〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:20:35.34 ID:dp/1wAXR
郵便の確認に動体視力が必要なのがわかった。
関係ないけど今頃通区バリバリの社員さんを転勤させるのやめて欲しい。
725〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 23:29:15.13 ID:kK31b3YU
動体視力はいるよね、矯正視力で一応普通に見えるけど動体視力がだめで瞬間に確認できないから組み立てとか辛い
726〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:08:22.41 ID:UKKVtQgN
ゆうパックって翌配にできるの?
727〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:12:32.13 ID:TLmI797v
管轄支店到着日が記録されるから営業所休日以外無理だろ
728〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:20:49.90 ID:r9PHsvX+
>>660
それに加えて転勤による通区率ダウンで死亡の予感。
729〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:23:35.70 ID:i4QKzfOF
>>660
今気づいたけど五人も余ってるんか。
雇い止めしても問題ないな。
730〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:26:23.90 ID:KJWya8Np
>>729
年休どころか非番も取れない
夜勤、中勤、混合どうするんだ?
計算できないのか?アホ
731〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:27:51.97 ID:Iff0oujy
対面二人と夜勤一人じゃないの?
全然余ってないだろ
732〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:29:35.58 ID:Ks9V9Vav
夢も希望もないわ!
733〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 01:09:13.18 ID:YYOdXCul
じゃあ就職しろよカス!できないなら放射能被爆しながら紙切れ配れ!バイト!
734〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 01:13:57.33 ID:qLJ6Zljw
通配9区と対面2人で11人必要なのに11人しかいない。
もうダメ。明日も9人しかいない。対面なし。
しかも一番重い区を週5〜6でやっている社員が壊れ始めた…
735〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 06:34:32.04 ID:GisbmMNX
昨日は彼女と中出しSEXしちゃった
俺みたいな非正規の手取り13万じゃガキ出来たら生活できんじゃんか!
参ったよ
736〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 07:29:14.01 ID:y1kiPFsT
俺より容量がよくて、理論的かつ理性的で、仕事も出来て、ビジネスでの判断も上手い
そんな上司や組織の場所なら働き甲斐も勉強のしがいもあるだろう…が


現状こいつら俺よりアホだ、耐えられん…
低脳組織に属することがここまで苦痛だったとは……

………まあすぐやめちまうのも世間体が悪いし、適当に半年やって離脱するわ
737〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 08:02:49.89 ID:Zr2xwcEO
俺がこの職に着いたのはネットで社会復帰へのリハビリにオススメと紹介されていたから
今じゃぬるま湯にどっぷり浸かって抜けだけなくなってる
738〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 08:19:28.10 ID:i4QKzfOF
>>730
一人で二区回れよ。ぬるい事言う連中だわ。
忙しい振りだけは一人前だな。
739〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 08:27:21.84 ID:/SGWzOGB
抽出 ID:i4QKzfOF (2回)

729 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 00:23:35.70 ID:i4QKzfOF [1/2]
>>660
今気づいたけど五人も余ってるんか。
雇い止めしても問題ないな。

738 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 08:19:28.10 ID:i4QKzfOF [2/2]
>>730
一人で二区回れよ。ぬるい事言う連中だわ。
忙しい振りだけは一人前だな。
740〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 08:32:32.61 ID:cMDAJoje
>>679
「大至急」とか「大至急配達してください!」って書いてあるのはイラッとくるわ
だったら速達料金払えよ
741〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 09:08:20.33 ID:IwVGaZfU
>>735
DQN同士が付きあうとそうなる。子供が可哀相だな。
計画性の無い女とアルバイトの父親なんて。
742〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 10:06:10.37 ID:i4QKzfOF
>>739
抽出乙。
人が減って回らないと言ってるやつ支店教えろよ。見に行ってやるから。
どうせ区分も配達もチンタラしてんだろうが。
743〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 10:35:14.51 ID:IwVGaZfU
>>739
>>742
たかが使い捨てアルバイトの分際でよくそこまで熱くなれるねぇ…(生暖かい目)
744〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 11:23:05.51 ID:r9PHsvX+
>>742
月曜日休みっすかw
745〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 12:42:11.36 ID:JqEnspXX
>>741
どうみても釣りなレスに上から目線でマジレスするニートがいると聞いて
746〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 12:57:43.27 ID:Un5V62Mr
コミュ障だから対面が苦痛
747〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 13:04:08.86 ID:5QZC29PC
給料いつ入るんだよ!
748〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 13:48:22.85 ID:xbrS4cba
明日
今日明細もらっただろ
749〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 14:26:52.33 ID:hUZayRMy
今は配達員全員に昼間でも反射板のついたやつ着るようになったの?
あれって夜勤がたまに着てる程度だったはずだが
750〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 14:58:15.63 ID:IwVGaZfU
>>745
いい歳の男が恥ずかしいアルバイトという最底辺の身分でコキ使われていると聞いて
751〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 16:25:47.57 ID:ZGAmMYUh
やっと昼休みなんだが
752〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 16:26:40.81 ID:gm7guvkN
入って一月程度で通配さえ時間内に終わらない状態なのに書留二十も三十も持たされるのって普通なのでしょうか?
753〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 17:29:11.46 ID:JqEnspXX
>>750
いい歳した恥ずかしいニートがどうみても釣りなレスに上から目線でマジレスして悔しさのあまり発狂したと聞いて
754〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 17:50:38.03 ID:Iff0oujy
ゆうメイトってこんなんばっかだから馬鹿にされるんだよな
755〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 17:55:25.29 ID:cZdoZ4P5
>>752
基本的に通配できれば書留もできるからね。
756〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 18:02:14.52 ID:ChpcXJw5
9月には仲良く雇い止めなんだ
喧嘩するな
757〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 18:04:15.70 ID:2BmOTDVR
>752
普通の企業なら普通じゃない
これを普通とするのは郵政の職場くらいだろう
758〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 18:24:49.67 ID:gm7guvkN
あと休憩室とかロッカーでもないのに平気でその場に居ない人の陰口云いまくってて
自分もあらゆる作業が遅いし云われまくってるんだろうなと思うと一層モチベーションが…
759〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 18:28:28.87 ID:IwVGaZfU
>>752
嫌われてんだよ
>>758
無能だからだよ
760〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 18:48:15.90 ID:IwVGaZfU
>>756

☆郵便事業会社
  正社員  98,900人  非正社員 153,000人(61%)

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 郵便事業の期間雇用社員ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?今の半分しか居ないよ?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
761〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:08:40.56 ID:qXh1NOI5
おまえら知らないだろうがガチホモって優しい奴多いぞ
762〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:12:40.60 ID:Ks9V9Vav
あんなに仕事おそくて容量悪いやつと同じ給料なんて納得いかない
763〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:13:01.00 ID:Ks9V9Vav
>>740
そういうやつは一番最後にしない?
764〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:15:16.40 ID:/SGWzOGB
>>763
小雨の日とかか
765〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:16:46.42 ID:Ks9V9Vav
>>764
普通の料金で早くとか甘いんだよっていう意味で一番最後に配達するんだよ
戒めだよ
766〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:30:07.70 ID:Iff0oujy
余裕あるなお前ら
大至急なんて書いてあっても5秒後には忘れてるわw
767〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:33:53.02 ID:tPW0lYWs
切手の有効な使い方教えてくだせぇ
自爆額がだんだん増えてきて溜まってく一方だよ
768〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:35:18.87 ID:RL3oK8dN
チケット屋とかで切手とか売れないの?
というか、ただでさえカタログ自爆あるのに切手まで自爆するの?
769〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:36:30.63 ID:5U0tSKq1
おネェ系の人がパン売りに来た
770〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 19:50:11.79 ID:UKKVtQgN
新人メイトC− 手取り17万円でした
もちろん残業代込だよテヘ☆
771〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:07:09.64 ID:PxFWUOg0
767 オークションで相手の発送をゆうパックの着払いにしてもらう。その分、値段を送料分安くしてもらう
772〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:15:24.44 ID:ZGAmMYUh
つっかれた。超勤二時間半か。
休みとらなかったから実質12時間労働だわー
773〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:18:26.62 ID:RORtPM2v
>>740
まさに正論だな。
普通料金しか支払ってないモノに「大至急」とか書いてあるからと特別扱いするわけにはいくまい。知らんがな。

二折厳禁、折曲厳禁も特別料金取って然るべき。

>>752
この会社の普通は普通じゃないからな。
独占商品(切手、レタパ、かもメール、年賀葉書その他)の販売チュートリアルや業務研修なんて受けてない期間雇用が大半だからな。

スーパーとかで買ったほうが安いモノをわざわざカタログゆうパックで取り寄せようなんてバカ居るかってんだ。
774〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:23:02.74 ID:EWLXbs/9
俺はほぼ毎日定時で帰ってるww
でも週6で朝4〜7で朝刊配ってるww時給は1500円w
メイト8時〜16時45分ww休憩+休息はお昼食ったら即うつぶせって時間まで寝てるw
21時には寝て明日の朝刊配りから1日が始まるww

今日明細貰ったけど手取りとか12万とか笑ったww新聞(差し引き無し)とたいして変わらんじゃんw
775〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:32:47.93 ID:/V9EFs6E
午前中に書留を片付けちゃうと午後楽だね。
同じ所に二度行くことになるから無駄だと思ってやらないでいたけど
査数や返納が一度で済むし、午後は配達に専念できるし、かなりいい感じ。
午後に配達する区分口の数は増えるけど
その分、午前中の過積載がなくなってスイスイ配れる。

午前中に全部○ツしちゃうと、当日中に再配達依頼される確率が高くなって
夜勤者には悪いかなーと思うんだけど。
776〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:41:50.55 ID:ypLM3nNi
今後予想されるのは
まずメイトの内務削減
メイトの年休廃止
メイトの一時金廃止
777〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:45:15.96 ID:XapniHIf
今週は、来週ゴールデンウイークで非番取れない社員が2日非番取ります。
計年も入ってなめております。
778〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:45:33.93 ID:cZdoZ4P5
>>775
俺はそれやってたけど辞めろって怒られたよ
午前いなくて午後いた客からのクレームがあったからだけど
なんで郵便今来たのに書留は不在になってたんだ〜って
779〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:46:18.24 ID:fwhofr0x
>>768
自爆なんてするから、営業に力入れたらその分効果が出ると勘違いしちゃうんだよ。
独占商品の営業なんて、全体的需要が大きく変動する事はないからな。何故なら発送する相手がいなければ需要は生まれないから。力を入れようが本来はほとんど効果なんてないんだよ。自爆で補われてるだけ。
780〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:46:54.88 ID:ypLM3nNi
>>611
他社は集荷のついでにちょっといいですか?って言って営業してたぞ
それはセーフ?
781〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:48:54.92 ID:xp1/DKEb
今日は2時間半の残業であった


   何故この職場は現場は糞忙しいのに赤字になるのか

やっぱり経営陣がアホだからですね
782〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:53:15.13 ID:TVp9Jq18
>>775
書留はなるべく午後に回したほうがいいよ
午前中に回って不在票入れた客が
午後に再配達しろってくるから
二度手間になるだろ

午後に書きとめ回れば、再配達は全部夜勤に回るから
自分は楽になるだろw
783〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:54:35.02 ID:gwtKnVUW
月曜日はきついな
wowowとJAFとベネとニッセンの定形外4強が同時に来た
784〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:56:38.17 ID:RORtPM2v
>>775
午前中は朝市やらでスーパー等に買い物に行くオバチャンとかが家に居なくて、昼からは在宅だってケースも多いからな。
書留等の対面郵便物で攻めるなら昼からだな。
785〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:58:32.87 ID:ZGAmMYUh
ベネッセが邪魔過ぎる。何だよあの人形
786〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:58:44.43 ID:RL3oK8dN
>>782
午前返納したら再配きても自分には関係ないじゃん

まぁ俺のとこだと書留優先しちゃうと、午後に郵便積みきれなくて詰むからマネできん
>>775 は羨ましいな
787〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:59:37.74 ID:r4Touw43
>>776
年休廃止はないと思う。年休は労働基準法で一定の基準を満たせば必ず与えなきゃならないからね。
788〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:04:05.53 ID:qXh1NOI5
ごみ配りして手取り18万は勝ち組
789〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:05:07.37 ID:TVp9Jq18
>>786
へ?
うちの支店では自分でまた午後に持ち出すことになるぞ
それがないのなら、いいなあw
790〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:06:58.95 ID:KT/T/Sd2
>>783
さらにタウンメールが付いていたZE
791〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:12:46.97 ID:ypLM3nNi
配達大変な地域は平常時で定形外何通程度あるの?
792〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:15:31.48 ID:Iff0oujy
区分のファイバー2つ分強が平常物数くらい
ひどいと6箱行ったりとか
793〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:16:05.31 ID:Iff0oujy
区分前の、だった
794〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:23:10.79 ID:cW1sniTl
本当ひどい会社だ早く破綻してしまえ
795〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:28:39.66 ID:GiatMM3v
>>783
電話と同じで地域によって差があるんだな。
今日はカードの明細書が各社から来ていた。

今日なんて明細書が殆どで個人が差し出した郵便は壊滅的になかった。
796〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:31:05.33 ID:ypLM3nNi
>>795
次期に明細書も完全に電子化されて郵便なくなるだろな
797〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:33:26.59 ID:KT/T/Sd2
1区分の定形外は多くて300-400かなあ
798〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:34:49.93 ID:q6TXJzel
>>788
俺もごみ配りして
先月の廃休、祝日、超勤、交通費込みで総額29万。手取り24万ちょい。
799〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 21:40:19.58 ID:lR5XlClt
>>798
性社員なみにもらってますやんか
勝ち組でんな
ワスは月経制で総子宮26万 手取り22万弱
800〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:05:12.59 ID:Fg7aggFb
>>798
大卒3年目ですが手取り20いってませんが、。
基本給で16万半ば
外務業務手当で3万
地域調整手当で1万
外務業務精通手当+配達能率向上手当+営業手当で5千円
あと通勤手当で七千円ぐらいで総支給22万ぐらい。
手取り17万円台。w
残業30時間はしないと手取り20はいかない。
ちなみに一応政令指定都市な。
801〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:12:36.43 ID:ypLM3nNi
>>800
内務社員なら手取り12万くらいだなw
802〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:21:14.93 ID:XIvT29YS
>>776
労働基準法で決まってるから年休廃止はありえない
803〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:24:50.54 ID:Fg7aggFb
>>800
リアルにありえる。w
ボーナス込みでもA有りに完敗。
ここの正社員目指してる人には悪いが目指すんならもっと条件のいい正社員目指した方がいいと思う。w
ちなみに一応大卒でこれだから高卒ならもっと給料低い。

804〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:25:41.98 ID:Fg7aggFb
間違えた。
>>801
805〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:27:12.21 ID:KT/T/Sd2
休みが多くてボーナスが出て退職金が出るからメイトとは比べ物にならないね
他の正社員になれる人は勉強したりしているでしょう
806〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:28:11.15 ID:htbBThRw
郵便配達の正社員でも大卒と高卒で賃金が違うのか。
おかしなもんだな。
807〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:32:43.48 ID:SCqoeMw3
お前らが退職金もらう頃には退職金制度が無くなってるかもしれないけどな
年金なんて75歳から支給になっててもおかしくない
808〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:34:09.85 ID:eYT1YEpp
正社員って学歴によって収入違うの?まじ?
809〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:35:25.33 ID:Ks9V9Vav
月給制になるにはどうすればいい?
定期的に試験あるの?
810〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:36:11.73 ID:rr6cJJHe
>>786
速・留の他にコツ・レタパ・アマゾンや大型定型外も先にやって、通配時に配るザツはA4の薄物以下にしておく。そうすればまず積みきれないことはほとんど無いんじゃない。
811〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:36:14.10 ID:4ocAcQPI
ゆうメイトで童貞を極める、
童貞王に俺はなる!
812〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:36:16.57 ID:EitvHGeC
超勤が過ぎたらしく今月超勤禁止令が出たよ
今日もどう見ても3時間コースだったんだけど、計配したって跡が辛くなるだけだろうに
813〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:36:57.45 ID:eYT1YEpp
>>809
研修で貰わなかったの?
そういうことが書いてある紙
814〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:37:43.68 ID:eYT1YEpp
おまいら何時間ぐらい超勤してるの?
俺は40時間くらい
815〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:38:28.86 ID:4ocAcQPI
凡人はゆうメイトやめちまえ
童貞を極めんとする求道者だけ残ればいい
816〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:40:16.25 ID:lR5XlClt
>>811
ワシは童貞帝王学を究めんと去勢をした
ただメイトだからというのは理由にも何にもならんよ
睾丸二個無い分、体が軽くなり配達スピードが格段に上がった
817〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:41:06.33 ID:eYT1YEpp
818〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:44:30.93 ID:4ocAcQPI
>>816
童貞を極めるならゆうメイトに身をおけ
神話レベルで語り継がれているが
819〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:45:39.28 ID:3atLYpKy
みなさんの支店は定形外の呼び方
ガラとかザツとかどっちですか?
820〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:47:55.99 ID:ko78NPoW
>>817
偉く綺麗な給与明細だな・・・
これだけ過酷な労働環境に準じながら10万行かないのはやっぱ辛いな
自分はもう脱出済(`・ω・´)
821〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:48:06.17 ID:lR5XlClt
>>819
アラモノ、タチ、ネコ
822〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:50:53.55 ID:eYT1YEpp
うちの支店、外務募集休止したぞ
欠員状態でどうすんのこれwww
死人が出るな
823〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:50:58.16 ID:Iff0oujy
>>820
こいつ前にも見たことあるw
同じ誤変換してるし
824〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:51:03.10 ID:4ocAcQPI
童貞を極める目的を持たずゆうメイトに身をおく
利点が見当たらないのですが
俗世の金銭とか余裕を望なら
引きこもりとかナマポとかニートとかあるでしょ普通に
825〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:51:56.07 ID:vE2O8CBt
雨でモチベーション上がらなくて今日はほとんど歩いて配った
長靴だと走るのだるいな
826〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:52:37.67 ID:qr9zdvS0
>>819
うちは「ザッパ」だな。
827〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:52:57.91 ID:TFZBArps
>>817
ワロタwww


ワロタ・・・・
828〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:53:46.69 ID:Ks9V9Vav
>>813
研修の紙?もらったことねえわww
829〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:54:12.56 ID:RL3oK8dN
晴れてても走らんよ 疲れるし集中力が乱れる
830〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:54:50.41 ID:UKKVtQgN
>>819
大物
831〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 22:59:45.39 ID:eYT1YEpp
局会社社員が外務に入るから外務メイト募集休止だってよ
832〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:06:06.69 ID:ypLM3nNi
>>831
局会社の渉外は今まで通り営業のみ
局会社から配達に回る人員はいないだろう
833 ◆PH069095UU :2012/04/23(月) 23:11:21.18 ID:vfTGcUuQ
>>736
半年耐えられそうなら、余裕で10年選手候補w
>>775
時々やる。午後からプリンターと書留鞄外して行くと超身軽w
通常の三倍のスピードで(ry
834〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:11:59.74 ID:xbrS4cba
合併したらもちろん年繁は来てくれるんだよな?
835〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:13:47.60 ID:bhnJj1BO
>>832
民営化時の帰属会社が希望と
違い、苦情申告および毎年の
社員申告書で転籍を希望して
いるは来るかもね。
836〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:15:56.82 ID:RORtPM2v
人にモノ教えるのがあまりにもヘタクソだったり、いい加減にしか教えず中途半端な状態で新人に地図と郵便持たせていきなり放り出すから定着しないんだよな。
右も左も分からない新人にそんな状態で定時に帰ってこいとか、無茶苦茶にも程がある。

もっとちゃんとモノ教えろや。
837〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:26:04.39 ID:mgnwl7hB
早くも36協定ひっかかりそうな俺の班。
忙しい支店なのに毎日1欠で既に残業35時間。
月末まで持つかどうか。
今日も帰ったの8時近かったし。
838〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:32:51.90 ID:00Av17pw
>>837
いいなぁ。羨ましいわ。
せっかくAありなのに超勤0時間の月ばっかりで全然給料もらえんわ
839〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:49:24.39 ID:7IfvQHKU
うちは36なんて完全無視
本来週5日勤務なのに6日出勤させられてる
その分をゴールデンウイークに非番割り当て
週6日勤務の奴等は年休で連休だと
840〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:52:49.28 ID:Ks9V9Vav
先のことなんも考えてないんですか?
残業なくなったらどうすん?
841〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 23:54:16.98 ID:MEBdgXMU
仮に局会社社員が外務に来たとしたら相当なお荷物候補だな
ぬるぬるの公務員時代を過ごし、内務でなまりきった身体
こんな奴うちの班にはいらんぞ
842〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:02:58.38 ID:U2Z3svn3
どうせ継続はないんだし、後がどうなろうが関係ないわー
843〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:20:02.30 ID:qtzXo+0j
いま派遣なんだけどゆうメイトに行ってもいいですか?
844〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:28:53.27 ID:3f+nymKb
>>832
局窓と事業のゆう窓
局の総務課と事業の業務企画室
局の改善室と事業のJPS
局の専門役と事業の専門役
これらが統合されて、使えない社員が配達に来る
845〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:30:39.54 ID:2JGkSC4R
中上級が幸せに暮らすためには犠牲になる奴隷階級が必要になる
日本での負け組は学生の頃勉強して特権階級を得た勝ち組の
犠牲になるシステムになっている
消費税20%30%なんて青二才
消費税1000%になれば丁度いいレベルになる。
846〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 01:09:29.78 ID:3D9nuUtl
ゴミ配りマン
クソメイツマン
847〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 01:13:28.75 ID:JCNth678
この組織に一番足りないものそれは 躾(しつけ) 
 
役職が、4Sとか言ってる時点で終わってるし! 
 
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていい事!
848〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 01:56:33.96 ID:GfXmU1ip
5Sを謳いだしたら完全ブラック
849〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 02:04:44.96 ID:yMshSdxF
やべえ、メイトってこんなことまでしなくちゃなんねえのかよ・・

http://natsumejaws.blog68.fc2.com/
850〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:08:59.13 ID:HSDoSUo2
お前ら警視庁の警察官と男どうし裸で抱き合うな
ケツを貸すことも良くないだろ
851〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:09:45.38 ID:uJBvNVXO
社員と言っても、借金抱えてるのが山ほどいるし共働きじゃないと子ども養えないわな
まあこの手のぬるま湯ザル勘定で巨大な組織は破綻してきたのが歴史の証言だ
休み優先、営業出来ない社員がほとんどだし、かえってメイトの身分の方が正解だと思うわ
852〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:25:36.37 ID:cCrOLVv7
同意
郵便なんて未来ない
853〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:31:58.88 ID:OeHOlt4g
料金明細書・DM壊滅で真心のこもった郵便だけを配達する団体になってほしい
そうすると1日一人あたり3区間分ぐらいになりそうだけど対面と思えばなんてことない
メイトは全員解雇、職員は自然減により削減、新たに「NPO日本郵便」として活動する
854〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:17:26.66 ID:epQG2Yti
郵便に未来はない
赤字企業じゃいても未来はない
上もアホばっかで民間企業ならつぶれてる
階級社会をうまく作っただけの腐りきった会社
855〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:19:49.71 ID:3YQ83R7h
その手があったか!
まごころ小包を売り出します。
856〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:24:06.46 ID:lVOxeHZH
>>851
非正規労働者の恥ずかしいアルバイトがそんなことを言っても
社会や世間から見れば「負け犬が吠えてるよ。就職もできない屑の分際で」とか「酸っぱい葡萄乙」と言われて終わり。

どんな饒舌並べても所詮は非正規労働者。信用も何もない。
857〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:59:09.44 ID:z3361nog
正社員よりメイトのほうが彼女いる率高いよな
やっぱ金があると女遊びもできるんだろ
858〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:02:24.88 ID:/YcJt7HV
今日のNEWSクロス23[自爆営業 元郵便局長が語る実態]

これでやっと上の人間が「自爆させてました」の告白をしてくれんのかな?
もし「認識してなかった」なんて言ったら暴動が起きるぞ
859〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:33:55.56 ID:lVOxeHZH
【ゆうメイトの彼氏】
彼にはキチンと就職してほしいのですが無理でしょうか?
将来設計の甘い彼に少しだけ気持ちが無くなりつつあります。
http://okwave.jp/qa/q7437213.html
投稿日時 - 2012-04-23 16:55:49

世間ではこんなもんだがな。メイトで金があるとかw
860〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:53:53.01 ID:U2Z3svn3
4日も休むと、明日出社するのが、刑務所に行くくらい嫌な感じだわ
861〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:55:42.54 ID:iu1rRCNl
そもそも刑務所に行くという感覚が分からんw
862〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 10:32:34.97 ID:cEZ4gzDe
>>858
俺の年賀のお得意様が元局長で、
その人の話では、年間膨大な量の切手やらゆうパックやらを自爆してたらしいよ
退職時には、切手が満杯に入ったダンボール箱が数個自宅に残っていたそうだ

「偉い人も自爆で苦労してるんです・・・(同情してね)!」って話じゃね?
863〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 11:19:31.90 ID:ze8DJ//F
>>817
健康保険と年金痛すぎるなw
介護保険料隠す意味がわからんぞ。
864〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 11:38:16.27 ID:lVOxeHZH
>>863
いいこと教えてやろうか?社会保険に入る前に俺が払ってた額
国民健康保険 月額8700円
国民年金 月額15000円

メイトは社会保険完備!って言うけど、殆ど自分で払ってんだよ。会社が折半してくれる共済保険は正社員だけ。メイトはけんぽ保険という家族経営の零細とかが入ってる保険。
865〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 11:44:17.75 ID:UwO7mzrQ
>>864
でも会社で半分持ってるのはかわらないのでは?
866〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 12:38:44.32 ID:z3361nog
おまえら今日は待ちに待った給料日だぜー
40の主任より手取り多かったわw
867866:2012/04/24(火) 12:55:01.62 ID:9/KBRsC4
嘘です
868〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 13:01:59.22 ID:lVOxeHZH
>>866
わかりきった嘘過ぎて可哀相に見える
869〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 13:25:18.71 ID:1fC5JRVm
道組間違いで後で出て来た物明日回しにしたら、わざわざ事故チェックしにきたウザい社員にチクられて始末書わろたwwwワロタ・・・
870〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 13:53:35.29 ID:G1M5DgPy
>>858
冷静に考えたら誰でもわかる話。
発送する相手が増えなければ、いくら営業を頑張ったところでかもめも年賀も売れるわけがない。
限られた売れる場所を身内で奪い合いしてるだけ。誰かが頑張ったら誰かが売れなくなる。
結局は自爆で売上が変動している。
871〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 14:59:35.81 ID:eEML/nMo
>>857
そりゃそうでしょ
動物の雌でも強くて優秀な雄を選んでオメコするんだから
子孫繁栄の為の自然の摂理じゃろ。
ゆうメイトと結婚して旦那が体壊して長期間休んだらどうなるの?
まあ当然と言えば当然であって
ゆうメイトじゃ結婚の対象ではないもんね。
872〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 15:15:00.30 ID:9/KBRsC4
>>871
お前それ正社員擁護してね?
873〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 15:55:53.35 ID:2fwsnlGq
>>819
超高校級
874〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 16:00:07.97 ID:LceKMMpE
>>817
健康保険なんでそんなに高いの?
自分で全部はらうにしても高すぎじゃね?
875〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 16:00:11.85 ID:3f+nymKb
年間の健康保険料比較

年収134万
国民健康保険:11.1万
協会けんぽ:6.3万

年収189万
国民健康保険:17.7万
協会けんぽ:9万

年収262万
国民健康保険:25.2万
協会けんぽ:12.3万
876〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 16:45:13.29 ID:2EMJNoko
>>875
社会保険完備じゃなくても年収134万なら健康保険料なんて年間6万程度だから
けんぽって本当に形だけの保険だな。厚生年金はどうか知らんが、けんぽは糞保険だな。
877〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:16:51.79 ID:z3361nog
俺20前半
手取り25万
車有、彼女いる、そこそこモテる

40代主任
手取り24万
車無、独身、アキバ系デブ

正社員なのに人生に敗北してる奴もいるけどな
878〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:19:34.06 ID:3YQ83R7h
郵便って明日回しにしたら始末書なのか?俺けっこうやるけど
879〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:40:05.75 ID:iu1rRCNl
>>877
仮に身分が一生そのままとすると数十年後君はどうなってるかな?
880〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:43:34.03 ID:kWkuy85y
>>875
年収134万
国民健康保険:11.1万
協会けんぽ:6.3万

これって約半分会社で負担してるって話になるだろww

社会保険の話が出てるので参考までにどうぞw金額とかも載ってるw

http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/
http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/2/
881〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:43:54.34 ID:m69Tpn08
>>869
道順間違えた郵便は普通に翌日回しだが。
882〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:48:59.35 ID:2EMJNoko
>>877
もういいよ。その釣りは飽きた。
40代主任の手取り24万だと?

俺の支店の大卒入社の正社員は27歳で手取り26万だぞ?
何で40代の主任が24万なんだよ・・・アホ過ぎて誰も突っ込んでくれてないだろw
883〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:49:47.79 ID:A2s+UlGI
>>817
これって国保に自分で入るのと同じだから
すでに自分で国保に払い込みしてる場合加入拒否できる?
884〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:53:19.62 ID:2EMJNoko
>>877
ついでにお前の生涯賃金はそこからあとは下がるだけじゃん。
そのうち、>>859みたいに彼女に捨てられて孤独死だろどーせwwオチが見えてんだよww

てか、お前のその内容が>>859と同じ結末臭いw
885〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 17:56:59.72 ID:I+/IoYtO
主任ならリアルに手取り24万あるよ
上にいかないと全然手当とかつかない
課長でようやく額面40くらい手取り35くらいだ
しかもボーナスは査定で上下する

バブルの時代に公務員が糞馬鹿にされてた理由がこれだからな
40にもなれば手取り50万超えるとか、どこの一流企業ですか?
886〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:01:42.85 ID:iu1rRCNl
>>882
諸手当は様々だろw
887〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:02:59.59 ID:m69Tpn08
>>882
超勤無し、住居手当無し、勤務先が近い、で天引きで貯金や保険やってれば40代で手取り24万は普通にあり得る。
888〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:07:39.46 ID:iu1rRCNl
>>885
うちの課長、年齢50代前半で年収800万超。
過去にどこかで書かれていたけど、どこかの担当課長は年収が代理時代の1.5倍近くになったって書いてあったぞ。
まぁ代理までの給与は手当を考えなければかなり安いわけなんだがw
889〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:08:49.30 ID:21Tq8vX2
何を勘違いしているのだろう
ここは日本郵便であり、高給の取れる仕事ではない
俺の高い!と思いこんでるヤツのも他から見ればはした金
それが現実
890〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:09:27.64 ID:z3361nog
>>879
十年後は今の無能社員が切られて俺が課長になってるから無問題


てかメイトのほうが人間的魅力に溢れてるよ
毎日汗流して素早く配り定時に帰るよう努力している
逆に正社員は毎日をただ楽して生きることしか考えない
そんな淀んだ人間が魅力ある?ないだろ?
891〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:12:03.55 ID:I+/IoYtO
>>888
マジで?ウチの課長査定低くされてるんだろうか?
かわいそうだからちょっとカタログ売ってやるかw
892〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:15:00.67 ID:iu1rRCNl
>>891
特に担当課長までは超勤手当付くからかなり稼ぐだろうな。
早朝から深夜までこき使われてかなりきついらしいがw
893〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:19:18.99 ID:I+/IoYtO
>>890
確かに万年主任の人って人間的に死んでる人多いな
趣味持ってるとまた違うんだろうけど
894〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:21:57.76 ID:yMshSdxF
課長にしても代理にしても、正直たいした仕事なんてしてないよ
拘束時間が長いのは認めるが、ただの管理業務と単純作業だけ
頼むからもっと率先して会社周りとかの営業くらいしてくれよ
895〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:22:24.11 ID:F5Owd+dN
去年支店長にしごかれて欝になって休んでた課長がバイクの掃除?してたんだけど
誰がそんな命令したんだろ?その支店長は異動したんだけど
すんなり課長職には戻れないってことか?てか特に必要とも思えない仕事で
給料は課長分貰ってるんだろうか?
896〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:26:19.12 ID:iu1rRCNl
>>893
でもさぁ、今の郵政で役職の魅力は薄いだろ?
上になればなるほど責任は大きくなるばかりで、それに対する見返りが小さすぎるw
総括以上の管理職になれば給与はグンと増えるが、一方で自分の時間がほとんど持てなくなる・・・
だから見返りは多く望まないから自分の時間が持てる今のままでいいって人も多くなってきてるんだろう。
897〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:38:13.29 ID:2EMJNoko
>>887
財形や保険や組合費用などを全部引いて残業無しで手取り24万だとしたら
総支給は主任の方が多いな。それにボーナスで圧倒的に差がつくから年収で言ったらやっぱり完全敗北じゃんメイトって。
898〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:39:49.80 ID:2EMJNoko
てか、この会社っていまだに時給900円とかそれ以下で働いてる外務も居るんだろ?
そういう連中ってどういう心境で働いてるんだ?俺ならスムーズに上がらんかったら辞めちゃうけどね。
今は時給1400円ぐらいだから転職までの繋ぎだけど@20代前半
899〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:41:00.26 ID:I+/IoYtO
>>896
30ちょいで代理に抜擢されて転勤していった人がいるんだが
2年でうつ病になって帰ってきたからな…
その人は誰にでも優しくて強く言えない人だったから
向こうでパワハラされまくったんだと思う
上に行くにも性格とか上司運ってあるよなぁ
900〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:42:14.36 ID:cY5ALDVA
誤配したか気になって夜まで寝れない
901〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:48:44.42 ID:z3361nog
俺「〇〇さん(社員)ゴールデンウイーク六連休ですね」
社員「うん」
俺「どっか旅行でも行くんですか?」
社員「いや、彼女とかいないし…」
俺「えっ、じゃあ六連休何するんですか?」
社員「何も…家で寝る…」
俺「^^;」


これが勝ち組なのか?
902〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:52:38.05 ID:3YQ83R7h
なぁカタログってクーリングオフに対応してんだよな?これクーリングオフしまくっていいかな?
903〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:03:30.54 ID:yYlS8DRH
>>902
そうだな、一度買って数字上げたふりして全部クーリングオフ汁。
要りもしないものわざわざ買う必要もあるまいて。
904〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:17:04.36 ID:u8RQe66d
ボーナス貰って辞めようと思うんだが
基準日が6/1って事は6/10ぐらいに辞めた場合
6/30支給でも貰えると思っていいのかな?
905〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:18:31.77 ID:cEZ4gzDe
>>901
その通りだよな

うちの支店の一番の勝ち組は、支店ナンバーワンの美女を彼女にしている期間雇用のイケメンだ
間違いなく
906〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:18:51.88 ID:2EMJNoko
>>901
社「ボーナス60万ぐらいだったよ」
社「うちの嫁さんと子供が旅行行きたいっていうから〜」
社「俺も車買ったんだよね。ボーナスX回払いで」
社「◎◎さんはいいですよ、ウチなんてまだ家のローンが」

メ「・・・・(Aランクなのにボーナスは寸志)」
メ「・・・・(先輩はいいですよ。俺なんて月給すら寸志)」
メ「・・・・(君達は若いからいいよ。俺なんて40代で独身のバイトだぞ。早く就職しなさい。)



俺の支店の正社員は大体こんなんだけど?
メイトの前でボーナスや夏季休暇の話するから。勝ち組だろ。メイトより。
907〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:19:59.90 ID:2EMJNoko
>>905
所詮バイトなのに・・・6ヵ月雇用の
908〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:25:21.70 ID:I+/IoYtO
ID:2EMJNoko君、ちょっと落ち着いて^^;
909〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:44:21.77 ID:cEZ4gzDe
>>支店ナンバーワンの美女

本当にイイ女なんだ
20歳の正社員
武井咲に似てる
スタイルも良い 長く伸ばした髪が素晴らしく綺麗
一人暮らしで、彼氏が翌日非番の時はよく泊まっていくらしい

こんなコを彼女にしている奴が本当の勝ち組だぞ
910〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:11:42.52 ID:i9buuWRT
>>882
40歳総主 超勤ナシ 保険天引きアリで今月手取り19万でしたがw
いい加減やっとられん
911〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:11:46.54 ID:z3361nog
>>909
お前がその女に惚れてるのはわかった
応援はしないw
912〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:26:12.95 ID:/YcJt7HV
>>910
別にいいじゃん。ボーナス出るんだから。
…と、言ってる俺は1年目の手取り11万円。
ただし自宅だから給料はまるごと貯金。車代や税金等の出費はすべて
ギャンブルで賄えてる(今の所だけど…この先はどうなるかわからんばい)
現実問題、もう社員になれんのだったらここで働いててもしようがないかなあと
自問自答中!!!
913〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:26:16.34 ID:uJBvNVXO
こいつバイトだろ、ってのがことごとく社員だったw
入って三ヶ月だけど、ここどんだけ程度が低いんだよ
914〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:26:31.28 ID:2EMJNoko
>>909
将来性ないから女は遊びだろうけどね
915〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:31:19.31 ID:S6JrEhqw
旦那が公務員とか大企業に勤めてて
暇つぶしにきてる主婦が一番勝ち組なのかもしれん
よく海外旅行とか行ってるみたいだし
916〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:39:36.55 ID:9/dFTX01
今日
TBSで22:54分からの
NEWS23クロスで

自爆営業元郵便局長が語る実態

ってやるみたいよ

テレビで見なくても、知っているから良いかい?
917〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:40:28.11 ID:kWkuy85y
うおおおおおおおおおおお見る見る
今日のTBSで22:54分だね了解しますたww
918〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:42:56.36 ID:3f+nymKb
>>914
いや
多分、男の親が資産家なんだろ
そういうの俺も見たことある
919〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:51:43.34 ID:I+/IoYtO
別に非正規でも普通に金持ちで美人の彼女できるよ

※ただしイケメンに限る
920〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 20:57:30.12 ID:8k50dP7l
ももへの手紙
http://momo-letter.jp/

お前ら、この映画惨敗らしいぞ。
郵便屋がストーリーに絡んでるんだから郵政職員40万人を動員して観てやろうぜ。
921〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:00:21.00 ID:S6JrEhqw
>>919
言えてるな
メイトで子供三人の人とかいるけど、かなり爽やかでイケメン
奥さんは正社員みたいだし、営業も頑張ってるから
今回の登用で正社員いけるんじゃないかな…
922〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:02:50.05 ID:xv4Vd8DQ
夫婦で正社員だと片方どっか飛ばされるんじゃなかったかね
923〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:10:23.11 ID:2EMJNoko
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   : ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
924〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:23:20.91 ID:gHTSBVhK
>>916
いくらマスコミが騒ぎ立てても
ごく一部の人の話ということで片づけられてる
今日も営業の檄が飛んで携行販売持たされたお
925〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:26:56.96 ID:xv4Vd8DQ
スカイタワーとパンダの切手4シートばかり売ってきたよ
もうしばらくいいだろ
926〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:40:46.85 ID:UupII1f7
勝ち負けなんて自分で決めることだろ
自分が己を負け組認定してるからって他人を僻みで貶めるとか馬鹿じゃねw
927〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:43:05.84 ID:xEYgJ8aj
報道ステーションとかでも大々的にやってくれると良いんだけどな〜
928〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:43:19.56 ID:m2Tv3GQT
929〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:44:44.43 ID:9q0A6Q+q
>>924
今までは携行販売に印鑑押せばよかったのにここ最近目標未達だと名指しされるようになった。
どう考えてもこれは目標じゃなくてノルマだろ。
930〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:48:53.92 ID:BEv9ms9P
ここはゆうメイト専用スレ
社員の悪口を書いてうさばらしするスレだ。
社員が勝ち組なのは当たり前だろ。
それを分かった上で2ちゃんに書き込んでるんだから。
だからその嫉妬スレにマジレスは無しだよ。
931〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:00:41.63 ID:I+/IoYtO
>>928
乙だお( ^ω^)
932〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:05:50.08 ID:I+/IoYtO
>>922
まぁ同じ職場でアンアンやられたらこっちが困るからなw
どっちかが隣の支店とかに移動だぜ
933〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:06:13.87 ID:EAkUZTHh
ID:2EMJNoko

こいつはいつもの基地外だろw
934〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:09:17.93 ID:kWkuy85y
>>928
ひなだお 次スレ乙だお( ^ω^)
935〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:09:34.71 ID:8K2Z0imM
営業目標必達って毎日のように言ってるけどこれってノルマって意味だよね
936〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:21:36.07 ID:I+/IoYtO
>>933
そいつ社員叩いて釣り針垂らしてれば全力で食いついてくるから
適当に遊んでやるのが紳士のたしなみです( ^ω^)
937〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:24:46.97 ID:YFbgGP19
>>901

パチンコ率高いよ
938〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:24:58.64 ID:ySFdyQ4p
今日の郵便の物数以上に少なかった!
2パスの箱で4箱とか!
もう郵便はオワコン。
939〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:28:14.64 ID:CAPpWia1
NewS23を見て意見も送ろう
940〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:30:29.41 ID:vtdMg5xq
ID:m2Tv3GQT
あんまりデマ流すなよw
大人しく自爆営業のテレビ見てなさいw
941〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:37:22.69 ID:KJuWTj2u
>>887
>>910
基本給が大きい分住民税も大きいし仕方ない
メイトで手取りが少し多いくらいで喜んでいられるとは幸せで羨ましい
住民税、保険、積立等差し引いての手取りとか知らないのかな?
しかもボーナスの差w
まぁ退職金もあるわけだがメイトの方が気軽でいいのか?
942〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:38:23.96 ID:1pB5xewa
>>940
組合の集会で話あったよ
知らないの?
943〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:39:30.70 ID:Ed1lPEtO
>>938
うちの支店だと
ローカルガス屋と市議会議員の広報がなければ配るもんなかったよwww
944〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:43:11.41 ID:xv4Vd8DQ
場所によってはもうN○T入れるらしいから明日は大丈夫だよ
945〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:43:51.75 ID:ySFdyQ4p
>>943
おおまさにそんな感じだ。

こっちは集配センターだけどな。
946 ◆PH069095UU :2012/04/24(火) 22:44:41.11 ID:M1+uWsic
本日の新人ちゃん。つづきまだかよ。
947〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:46:28.68 ID:cY5ALDVA
ガスうちもあったな
これなかったら超余裕だったのに〜と考えつつ配ってた
948〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:47:15.18 ID:thIkCwH1
携行販売なんて朝もらって即返してるな
そんなもん積むならクソ○郎の1つでも多く積むっての
949 ◆PH069095UU :2012/04/24(火) 22:49:26.32 ID:M1+uWsic
間違えた。
本日の新入社員ちゃん。待ってるから!
950〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:54:05.73 ID:ADNCUCc9
元郵便局局長
「自爆営業は麻薬だ」
951〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 22:58:18.90 ID:VoAqjVGP
てか、自爆してる奴は阿呆だが
わざわざマスコミで取り上げるようなことか?
営業めんどくせーから自分で買ってるだけだろ
952〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:01:26.58 ID:1pB5xewa
>>951
これからは営業しないと今の八割の給料しかもらえなくなるよ
まだ決定ではないが。
953〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:02:09.36 ID:z3361nog
>>941
ま、メイトに勝ってるボーナスとやらは全部自爆で消えるんだけどな…
唯一心の繋ぎの退職金のために肩身の狭い思いができるかどうか
954〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:06:43.35 ID:9/dFTX01
自爆キタw
955〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:07:04.04 ID:9q0A6Q+q
始まった。www
TBS見ろ。
956〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:09:07.16 ID:9/dFTX01
自爆しないと明日から来なくていいよと言われる
ってAさんの気のせいじゃないかなあ?
957〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:10:04.73 ID:b0+QWRUE



      TBSがんばれ!!!!!!!!

958〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:10:15.14 ID:K2e3Lm1M
おまえらかわいそうだな…
同情するわ…
959〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:12:02.09 ID:9/dFTX01
>>958
いや、うちの支店はこんなにひどくない
田舎のほうがノルマが異常すぎるのかな?
960〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:16:19.54 ID:VoAqjVGP
なんかぜんぜんでしたね
ド田舎特定局のお話って感じ
961〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:16:31.45 ID:cY5ALDVA
切実やのう
962〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:17:34.74 ID:CqkXV2Yg
田舎で見れないからうpしろ
963〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:18:13.25 ID:UupII1f7
うちは社員にしか自爆強要はしないからまだいいわ
自爆なんてさせられてたら間違いなくやめてた
964〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:18:48.40 ID:UupII1f7
ノルマは人少ない田舎の方がきついらしいね
965〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:19:25.78 ID:J3Q4arvo
人口1万も居ないクソ田舎だけど、年賀ノルマは
メイト5000、社員1万だったな
966〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:22:17.06 ID:ySFdyQ4p
通常郵便物数が極端に少ないのに年賀ハガキなんて売れねーよ。

967〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:22:21.29 ID:kWkuy85y
自爆しなければ明日から来なくて良いよって言われるwww
ありないだろwww

自爆営業とは全然関係ないが社会保険料金について給料明細書などスレに載るので
気になってたので調べてみた 今年の4月から社会保険料金が0.45%以上上がっているらしいw

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,120,713.html
968〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:22:40.99 ID:xocS4PPq
TBS、これは醜すぎ。
こんな捏造放送で特定の会社を取り上げるなんて名誉毀損もいいとこ。
お前らがコンプライアンスハンドブック見ろよ。
ここの社員だが、デタラメ過ぎてすごく腹立たしい。
969〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:22:49.91 ID:3f+nymKb
田舎は都会と違って、他地域から来た郵便を配達するばっかで
引き受けは全然だからな
必然的に営業による収入に頼ることになる
970〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:25:29.32 ID:CAPpWia1
カタログくらいで明日から来なくていいよはないな
メイトが月3万自爆するなんてどんたけ厳しい支店なんだよ
971〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:26:01.50 ID:kWkuy85y
ちなみにこれは4・5・6月の給料(総所得額)の平均額により標準報酬月額を決め
確定するみたいw今年の4・5・6月は今年の9月〜来年の8月までの金額になる

http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/
http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/2/
972〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:28:01.72 ID:kWkuy85y
TBSもただやっているだけでなく本格的に報道してもらいたいもんだな
自爆をアルバイトに押し付けて出来ないなら来なくて良いよとか酷すぎる職場だww
俺が言われたら次の仕事を探して即辞めるww
973〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:28:02.52 ID:R3DAqxPL
>>968
本社乙

今日給料日だからって無理やり旅の風景切手4000円分自爆させられたぜ
くそがっ
974〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:30:32.38 ID:lp8meYeS
>968
そうか?あながち間違っとらんと思うが・・・
局状によるのかJ?
975〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:35:27.59 ID:3f+nymKb
厳しい支店だとは思うけど、捏造とは思わんな
実際、○沢だか○浜港だかは、課長が非正規を脅して報道されてたろ
976〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:36:06.29 ID:ADNCUCc9
ttp://www.tbs.co.jp/news23x/confirm/
匿名でも構わないらしいので意見感想送ろうぜ
977〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:37:00.86 ID:HHCNorJu
ゆうメイトの自爆と思われるゆうパックを再配達しにいったらバックれくらった。
しかもその後連絡なくて還付されたっぽいw
978〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:41:23.87 ID:1pB5xewa
979〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 00:47:20.36 ID:uEtQnWBw
>>953
気軽なメイトがいいよねーwww
980〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 00:57:02.69 ID:NT8gF4RM
そういう支店があるってことは、いずれは我が身ってことだよ
ウチも今はテレビほどでは無いが、そうなりそうな予兆はあるからな
今の現状だって数年前じゃ考えられないわけだし
981〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:06:07.59 ID:/Xipb6Q3
カタログどんだけ〜〜
982〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:08:56.52 ID:RoDGq7cc
>自爆しなければ明日から来なくて良いよって言われるwww
>ありないだろwww

年賀のときに
似たようなこと
言われたことがあるよ

そいつはまあ
歴代統括の中でも
特に酷かった部類のヤツだが
983〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:11:10.57 ID:LV9MRBg0
部下の営業成績が課長クラスの給料に関係してるって本当なん?
984〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:39:53.49 ID:sAuzVkxc
金持ちの配偶者が道楽でメイトやってるだ?それは違う。その家庭は金持ちとは言わない。
本当に道楽でやる仕事ならメイトという結論になるわけない。
メイトを割の良いバイトとか言ってるのは、自分で生活しなくてはいけなくて、
なおかつ積み上げてきたものが何もない連中を基準にした話だ。
985〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 01:45:50.07 ID:9Dd+r1f6
>>983
本当だよ
986〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 03:17:58.51 ID:UMcUwxkE
>>952
独占商品なんて、単に届けるだけで、もはや営業ではない。
配達地域が一人暮らしの多い学生街とオフィス街じゃ全然売り上げ変わってくるしな
一般企業の営業みたいな感覚で変な改革するから、やった気分だけで実益のないものになる
987〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 05:31:39.56 ID:XGaqV7kg
>>951
×営業めんどくせーから
○営業意味が無いから
988〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:02:59.16 ID:f6CSimGY
ここの社員給料どうなの?
俺は先月まで普通にリーマンしてたけど年670万だった。年は30台半ば、役職はあったけど

ちょっと斜陽で人員削減してて割増退職金とかあったし後悔はしてない
独身だし分譲マンション持ってる(支払い済み)からぼちぼち月15万位稼げばやってける
人それぞれだよ。社員でも非正規でも会社に頼っている奴はいつか共倒れするってのが俺が社会で学んだこと
989〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:38:21.23 ID:mtnx6CR3
>>988
お前恥ずかしい奴だな。昔はどうか知らんが今はアルバイトなんだろ?www
しかも30代半ばだったってことはまだ50にも達してないwww


完全な負け犬だなぁww


お前、完全に人生転んでるよww
990〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:39:52.30 ID:mtnx6CR3
>>988
しかも独身wwwww孤独死wwwww
辛い人生だな・・・パートナーすら居ない人生かwww
しかもアwwルwwwバwwイwwトwwww
991〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:39:53.78 ID:vBGzJpbz
あなたは社会でアナルの気持ちよさも学びましたか?
992〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 09:40:46.36 ID:+j1qNRLN
>>989
っていうか誰も何も聞いてないのに突然勝手に役職でマンションあるし、とか語ってる時点でネタ乙でしょw
993〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:07:29.52 ID:3qeZZUb5
ネタに引っ掛かるとは流石メイトになるだけの器だ。
994〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:14:07.42 ID:f6CSimGY
>>989-992
全部ネタだよ(^-^)/
おまいらのカス具合計らせてもらいまちた

バカは馬鹿だねぇー、郵便局って面白い!
995〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:16:08.89 ID:mtnx6CR3
>>994
涙拭けよwww事実なんだろwww
996〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:51:06.81 ID:F8NZt2us
持ちマンションがあれば楽だな。
50すぎてればいいかもな。
997〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 11:05:16.13 ID:+j1qNRLN
>>994
こ れ は 酷 い w

次スレにもきっちり貼られてるし、お前姑くはここに来れないなw
998〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:20:01.36 ID:d9DLYmmH
>>994
いつものキチガイと他に何人か釣れたな
999〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:20:26.31 ID:vBGzJpbz
いずれにしてもアナルの気持ちよさ抜きには語れない
1000〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 12:25:38.01 ID:d9DLYmmH
次スレNG
ID:mtnx6CR3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。