【最後の】ゆうメイト情報交換外務163【契約更新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
お前らレス950くらい超えたら
おしゃべりしてないで次スレ立てろ馬鹿

【川口】ゆうメイト情報交換外務162【春菜】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1332293366/
2〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:40:33.49 ID:V9/VInMa
三号便。
3〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:40:51.40 ID:m5uKyz2Z
すいませんでした
4〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:45:11.39 ID:+5Ux5pMo
明日出勤の奴ら大雨ざまあ
54月頃改正(外務向け):2012/03/30(金) 22:45:23.97 ID:sKGwIIlx
端末のバージョンアップ(午前とか、複数回受け入れとかがらみ)
特約変更(田舎地域)
1集課長の名前に変化(課長がいっぱいいる支店)
集配課削減(集配課の多い支店の一部)
通勤費改正(遠距離・ガソリン代・お腹に二世がいる人)
集配センター出会い送達の場合の報告書記載内容改正
転居届関係の何か改正
6〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:46:55.48 ID:mkQx7bL1


ゆうメイト(外務)の特徴

・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(実質、年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・正社員登用は釣り。最低でも月給社員にならないともう受からない(組合の関係)最短6年。遅いと一生メイト
・バイトごときに異常な営業ノルマ(自腹有り)が永遠にあり、正社員様に横取りされる。年賀だけで4〜5万の自腹
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルに響きダウンor上がらない
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしくて病院行けませんw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように期間雇用切りは必ず発生する(実際に人件費XX%削減実行されてるのが現状)路頭に迷う
・クレーマーに絡まれたら土下座。
・1日で1500件〜2500件の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも普通に有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険性な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在。サンドバッグ的な役割のメイト。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。

+a 破綻寸前で組立メイト全員解雇+65歳以上の外務全員解雇は決定。次は外務削減が確実に来るor理不尽なランクダウン飼い殺し確定。

           結論=メイトは泥舟で先が無い超・スーパーブラックアルバイト
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet010580.jpg
7〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:47:42.43 ID:WZ3NJlJ9
>>5
1集課長の名前に変化
kwsk
8〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:47:59.70 ID:mkQx7bL1


>頑張っても貰える金額は…9万ですた もうダメぽ

敬礼!

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011270.jpg

      ↓

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet010580.jpg
9〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:50:18.13 ID:apMIo3wn
50ccと90ccじゃ配達速度は変わらないって言われたけど
50固定になってからストレスがマッハ
加速が鈍すぎて右折するだけでも神経使う
10〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:54:35.18 ID:sKGwIIlx
>>7
総括?課長になるようっす
11〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:55:11.78 ID:bO8Ayg/Q
>>1
次スレ乙
12〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:03:32.35 ID:pv4ba4LC
団配て何が違うの?

俺も来週から団配になるんだけど、
通常の班と比べて楽なの?辛いの?

でも、団配の人間が辞め続いてるから辛いのか
13〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:03:33.29 ID:bO8Ayg/Q
超勤なんかせず絶対他のバイトした方が良い
<メリット> 社会保険額が増えない!・・・出来るとしても短時間バイトなので合算されない
合算する場合は夕方バイトで社会保険加入条件を満たす時だけ

自爆する必要が無くなる・・・仕事なくなったらって恐怖で自爆する必要が無くなる
急な雇い止めに怯えないで済む・・・少なからず収入があるので日中の仕事探すだけで済む
あくまでも俺個人の考えw+する情報あったら追加頼む
14〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:04:38.76 ID:FkGLPxQk
この3日少なかった反動か今日糞多かった 役所関係だが
15〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:11:27.98 ID:AOq6YqdL
団配っておばちゃんメイト専用ってイメージだわ
16〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:16:17.57 ID:mShJrJCl
>>1 すみませんでした
17〒737ー2199:2012/03/30(金) 23:20:54.90 ID:UXzE/bqj
>>1
早速金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
18〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:27:11.12 ID:sKGwIIlx
>>12
ポストに漏れなく名前が書いていないとか
通称名と本名の2つ持っている人が多いとか
エレベーターのない5階建てとか
19〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:27:58.47 ID:X3ItUk6Q
団配=使えないやつって感じなんですけどwwwwwwwww
20〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:28:05.19 ID:vhmTMp6t
この数年で確実に人減らされるぞ。
ちゃんと脱出の準備してるか。
21〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:31:18.82 ID:mShJrJCl
メイトを辞めずに組合だけ辞める誘導ウザいカレー
真意がわからない
逆にメイト辞めても組合加盟ができるか問いつめたい
22〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:39:07.90 ID:sUYoMOAt
来年度で320億円の人件費削減を計画
支店あたりにすると2000万〜3000万
既に来年度の賞与は本年度と同じと明言しちゃっているので
単純に口数が減らされる予定

例の配達支店化とやらを強引に進めて
来年度下半期までにやる腹づもりらしく
10月の契約更新はないと思っておいた方がいい
23〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:43:39.81 ID:3JL4zZsT
支店によって人員配置がおかしいよ。うちみたいに30時間ちかく
超勤するとこもあれば、この時期ほとんどないとこもある。こちとら
バイトなのに4月からさらに人足りんから日曜祝日も出てくれとさ。
24〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:49:50.33 ID:ganR6pyv
おい俺のとこもう半年も募集ないんだけどどういうことだよ
仕事内からとりあえずやりたいんだがー
25〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 23:59:07.38 ID:8BJwOmmM
うちの支店三島事件完全スルーなんだが
26〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 00:20:22.20 ID:TTRNU1t8
うちもスルー あまり触れたくないんだろうな
それと人減りすぎw補充なしww
27〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 00:34:21.55 ID:aUlv/HFh
>>24
仕事ないんじゃなくてお前がクズすぎて受からないんだろ?

涙拭けよ
28〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 00:57:45.16 ID:WCOFxGnm
>>222
現状の茄子は、一層と引き下がるだろうよ。
むしろ減収が続く最中で、茄子が上がる事もない。

これといった収益元が、もう無いから茄子を戻したら圧縮した赤字が解放されるだけだしな。

サービスレベル変更と内務メイトの合理化を進めて行くぐらいしか無い。

日本郵便が即死する可能性は、余りに高い。

内務メイトの平均年収は、200万を越えるかどうかぐらいか?各支店で15から20人ぐらいが雇い止めか。

29〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 01:42:36.44 ID:NLiQRUj/
>>27
なんでこういちいち突っかかってくるかなぁ・・・
君もいろいろ上手くいってないんだね
30〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 02:13:43.06 ID:tyd3GrXx
今年もウチのバ課長の人事移動は無かった.....
また1年付き合わなきゃならないと思うと気が重い
なんでいい人ばかりが転勤なんだろうか
31〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 04:20:25.18 ID:9rQK7WUl
ここに非正規社員と入って六ヶ月
なんだここwww 俺もだがクズしか居ないのか?ww
面倒くさい家の郵便配達せず明日の配達の人に回したり
とにかく自分さへ良ければ良いだろうって人多すぎ

このまま居れば自分が今まで以上に腐りそう
32〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 05:23:50.05 ID:sdWSRBlC
>>31 あなたみたいな外部から北朝鮮に来た方の意見を聞くと我々は改めて自分たちのおかれている立場の異常さを再確認できます。ありがとう。ブラザー。
33〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:03:11.36 ID:0eC7+h8Z
あまりにも雨風強い場合って配達中止になったりする?
34〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:14:43.03 ID:DyNT0EQ5
>>33
客の立場でも、そう思うか?
35〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:20:21.51 ID:0eC7+h8Z
なるの?
36〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:29:29.68 ID:YdeeS034
なるわけないだろw雨だろうが雪だろうが台風だろうが
郵便届くの当たり前になってる客だぞ
しかも濡れてたらクレームの嵐w
37〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:34:18.24 ID:0eC7+h8Z
でもこないだ大雪のとき配達しなかったよ
38〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:37:28.92 ID:V3AHBM1d
台風でも配達待機あるよ。
39〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:39:00.04 ID:0eC7+h8Z
じゃあ今日待機になったら月曜日に後回し?
40〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:46:05.54 ID:sdWSRBlC
郵便配達やってる人が全員正社員だと勘違いして給料もらってんだろ?ちゃんと働けよとかいちゃもんつけてくる
配達先の老害親父うぜぇ〜w
こっちはワープアの低賃金労働者だっつの しね
41〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:55:12.04 ID:0eC7+h8Z
オリンピック前に辞めようかな
正直、身も心もボロボロ
42〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:57:40.55 ID:sdWSRBlC
オリンピック新競技

郵便配達
43〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:00:00.74 ID:0eC7+h8Z
今日配達しろよクズども!
44〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:04:26.06 ID:9Lvmtguo
新聞みたら社説にさ
局会社と合併したらがん保険とか売って稼げとか書いてあった
世間の認識ってこういう感じなんだな
低時給でやってるバイトがほとんどなのに
がん保険の営業までやらされたら割に合わんわ
45〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:09:25.81 ID:36qlt4CW
ニッセンなくなったら集荷と小包暇すぎるんじゃね?
あいつらこき使おうぜ。
46〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:09:49.04 ID:sdWSRBlC
この職場自体ガンなのにな
47〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:13:13.07 ID:sdWSRBlC
ベ○ッセのゆうボックスは赤車で運べよ
48〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 08:39:17.18 ID:Mx9sKNRD
主人公最強形態もラスボスもだっせぇデザインだしなあ
うっとりマスクのほうで出したほうがまだしも売れた可能性があったと見るが
49〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 09:12:04.04 ID:73o4ynWa
あああ、以前は外務だったけど、今内務でまったりしてたら、支店長からまた外務やらないかって言われたあああ(T_T)
50〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 10:54:22.13 ID:Wcqs7JKx
集荷と小包の奴らラクし過ぎ。
対面が多いからレターパック売れるから、管理者どもに気に入られてるし
集配と忙しさが全然違うわ。
一体一日何本タバコ吸ってんだあいつら

俺らと同じような給料なら俺らと同じように働かせろよ
とくに雨とか関係ないんだからよ
51〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 10:58:37.10 ID:36qlt4CW
ニッセンの真偽はわからんが、経営的にはかなりまずいぞ。
配達員には面倒なもんだが、送料はアマベネほど安くないからな。
52〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 11:13:23.02 ID:6Trx+YmV
楽だと思うなら(実際雨風しのげるから楽だけど)移ったらって思ったけど
小包減ってリストラ候補になるのもやだよねえ
53〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:23:30.32 ID:/GelEGFT
今日非番だから雨でざまぁと思ってたのに降ってないじゃねーかあああああ
54〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:38:41.66 ID:nRTm1VI9
リストラにならなくても時給上がらないから
55〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:46:47.63 ID:A2Y0aOky
強風やべえし、雨も本降りになってきた
56〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:01:56.54 ID:sdWSRBlC
ユウメイト
苦労はあるが
むくいはない
57〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:05:27.44 ID:sdWSRBlC
なぐさめを
期待するなよ
ユウメイト
58〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:08:09.12 ID:LB6r2W1z
ユウメイト
嗚呼ユウメイト
ユウメイト
59〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:10:44.72 ID:sdWSRBlC
ユウメイト
としを重ねて
使い捨て
60〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:25:48.13 ID:OjQqduuh
ユウメイト
涙流さず
汗流せ
61〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 14:14:54.38 ID:0eC7+h8Z
ほんとにこの嵐の中で配達してるのか?
62〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 14:18:31.66 ID:/GelEGFT
嵐の中で配達とか負け組み中の負け組みだな
63〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 14:31:51.72 ID:0eC7+h8Z
頼むから月曜に持ち越さないでくれよ
64〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:02:26.93 ID:psfIu6tL
嵐の中で輝いて
65〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:03:51.02 ID:9oXEbjwn
>>40
ヤマトが社員と非正規の見分け方言いふらしまくってるらしいぞ。
たぶんリークしたのもうちの元メイトなんだろうなぁ
66〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:10:00.47 ID:rIrDFJYJ
正義のシュレッダーマン見参!君達の人生の履歴書もシュレッダーに掛けてなかったことにしてあげよう。












シュレッダーマンっ!!
67〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:14:21.58 ID:9lHIUYN5
>>66
三島から出張おつ
68〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:43:55.05 ID:0eC7+h8Z
郵便物隠してるやつって実際どれくらいいるのかな?
69〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:50:26.74 ID:nRTm1VI9
>>65
この会社からおさらばできたら郵便事業の真実(悪口)いいまくるよな
70〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 15:51:35.07 ID:/GelEGFT
ベテランで配達が遅かったやつが急にはやくなると怪しいよな。
71〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 16:49:51.40 ID:ZrdwQ6Vj
明日から来るはずだった若い奴がバックレやがったw
堪え性ないとかそういう以前の問題だったw

無職って逃げ癖ついてくるから負のスパイラルから抜け出せなくなるみたいだな
72〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 17:15:05.15 ID:uG+hD6a9
箱次郎は特約で59円
73〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 17:48:08.69 ID:/2IjC0AB
>>31
どこの支店も一緒か…他人の区やると面倒な場所は配達せず翌日の後輩に押し付けるとか常套手段だよね。
>>32
北朝鮮から脱北するメイトが多すぎてやばい。外務3人も辞めた。
>>72
あれだけウザいのに年賀1枚程度しか儲けが無いのか…アホくさww○ツしたら確実に燃料費+人件費で赤字だろうww

明日から俺1人で1.5区+団地2棟やらないといけない。
そろそろ辞め時かなぁ…3月の満了で辞めとけばよかったと後悔してる。
74〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 17:49:51.35 ID:/2IjC0AB
あと、2月中旬ぐらいから外務求人チラシ2回配ってるんだけど
全く補充されないんだよね…みんなのところはどれぐらいで新人くる?
研修1週間だとしても1ヵ月もあれば1人はくるよね?今は採用に時間かけてるのかな?
75〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:00:35.16 ID:sdWSRBlC
時給750円で働くまともな人なんか一部しかいないよ
76〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:02:01.50 ID:WCOFxGnm
4月の登用結果もキーポイントだな。

この結果次第で更に辞める人は、増えるだろうしw
あほらしくて

転職活動をする余力すら近い果たして仕事してるメイトが大半だ。
だから辞める人は、相当数に出るだろうね。

この会社の4月以降は、終焉と労働地獄しか無いわな。
この流れは、もう止まらんだろ。
77〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:04:48.90 ID:ruEAGjLU
うちの支店なんか登用一次受かったの
1人しかいねーしアホくさいってレベルじゃねえw
78〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:14:20.65 ID:vRQN6fTA
時給750円で高いカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
79〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:19:39.13 ID:zpbhyrrU
明日から自宅警備員に戻ります。
80〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 18:27:25.29 ID:tFrfSNIc
ゆうメイト全員で一斉に辞めようぜ!
正社員なら仕方なく働いてやるぜよ!って位の仕事だぜ全く。
81〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:02:34.92 ID:aPT1SPTR
今日で終わりだったが
特にねぎらいの言葉もなかったわw
帰るときにお世話になりましたって言ったのに
班員は顔も合わせずお疲れで終わったw
82〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:15:19.93 ID:ft87FYQV
>>76
何言ってんの
現状の赤字見た時点で気付けよ
そんなアホみたいな脅し通用するレベルじゃないっての
83〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:17:34.41 ID:LB6r2W1z
>>74
ただでさえ来ないのに、来た奴をえり好みしているからな
そうして内定した奴も、奇人変人か、体力に難有りのオッサンか、若いだけで即バックレるゆとりの三択
84〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:23:16.37 ID:J6KUgKMP
まず二輪免許って今じゃ持ってない奴も多いでしょ。
しかも入ってすぐ過酷な仕事だし、教えるのもいい加減。
うちだと一度通区するところをベテランメイトが連れてって、
すぐに次の日から地図片手に行って来いだよ。
それで数カ月したら、自爆営業をやれって言われる。
そりゃ継続しないよ。
85〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:27:05.43 ID:ZrdwQ6Vj
でも仕事ってそんなもんだけどな
86〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:36:02.93 ID:YdeeS034
仕事ってどこもそう特に正社員はw
1回教えたらメモでも取って1回で覚えろが基本
それで間違えると怒られる

通区の時に通路と今いる場所が分かるように地図だけは見れるようにしろって言われた
家なんて数百以上あるのに覚えられないでしょw
87〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:38:32.17 ID:jXnqG8bF
帰ったらニッセンのカタログが山積みになってた
月曜日はニッセン+ベネ+新年度がどうとかのくだらない長話で
超勤になるだろうな
88〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:46:34.90 ID:YdeeS034
何度もスレで言ってるけどこの時期に超勤だけは嫌すぎる
超勤やっても社会保険で吸われすぎてガチで萎える

3月1日〜5月31日までは超勤出来るだけやるな!!俺は定時になったら即帰ってる
それ以外の月日になったらバンバン超勤やりまくろうと言うか俺はわざとでもやりまくる^^

とりあえず参考資料を貼っておくので目を通しておく事をお薦めする
http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/
http://allabout.co.jp/gm/gc/379773/2/
89〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:48:13.85 ID:z3W/8Lxr
野田総理大臣「孤独死の何が問題なのか分からない。どうせみんないつかは死ぬ!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
90〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:51:10.48 ID:YdeeS034
あと残業しなくなり給料が減るのが心配なら他のバイトをやることをお薦めw
他のバイトで社会保険加入条件さえ満たさなければ社会保険料加算として合算されることは無い!
つまりバイトの給料は所得税など以外は自分の物でいくら収入があろうと社会保険料が高くなる事は無い
91〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:57:17.93 ID:AhK+iZ3A
ハンコもらいに行った家の幼女に
「工事の人」って言われた
たしかにヘルメットかっぱじゃ土方だわ・・・
92〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:58:46.22 ID:p1Kk1vIb
>>84
隣の正社員班(正社員またはOBメイトしかいない班)、
配達未経験メイトの通区初日に、地図片手に配達に放りだしていたわ。
慌てて課長代理が来て「誰か随伴行け」とキレて随伴に行かせていたが。
で、10日ぐらいで「配達遅い」「質問するな」。超M体質でもないと辞めるって。
93〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 19:59:15.93 ID:0eC7+h8Z
かわいいな
94〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:01:16.33 ID:AhK+iZ3A
分からないことあったら聞けって言われるけど
95〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:04:10.75 ID:7CD/R9hA
通区初日って何語?
俺アホだからアホが読んでも分かるように書いてくれ。
96〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:06:42.01 ID:0eC7+h8Z
班によってすごい当たり外れあるよな
となりの班なんてよく怒鳴ってる
あそこじゃなくてよかったわ
97〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:13:22.17 ID:/2IjC0AB
なるほど、だから2月中旬から2回も求人撒いてるのに誰も来ないのか
でも、人材は選んでもらわないとロクなのが来ないからな
マジな話。中卒を採用したときなんて配達遅くて誤配王だったので班員から怒られまくってバックレ。
課長と班長が家まで探しに行って班員の前で謝罪させて退職届ださせたケースがあったからな。
あんなの採用するなよって話ですよ。
98〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:15:43.34 ID:/2IjC0AB
かと言って優秀な奴も困るんだよなぁ
3月いっぱいで辞めた2人は両方20代だったんだけど、次の仕事見つけて辞めてった。配達早くて誤配も少ない使えるメイトだったのに。
高齢の50代メイトはグチグチ言いながら仕事してて誤配は無いが配達遅すぎて使えないわ、営業全くしないわで…
こんな連中と一緒に仕事してたらそりゃ20代のうちに辞めた方がいいと思えるよな…正社員登用の結果次第では本当に辞めよう。もう満了で辞めなくてもいいや。
99〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:16:27.53 ID:V3AHBM1d
人を指導するとか、育てるって事が現場任せだからね。
一応、メイト指導マニュアルはあるが、現場を知らない人が作ったものなので実用性は皆無。
だから指導する人の当たり外れがすべて。
100〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:16:38.75 ID:ZxwOEZN8
雨の日の留を少しでも楽にする方法はないのかね・・・
101〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:19:53.42 ID:g8YNUzI5
>>100
普通のブツ全部配達してから書留だけまとめてやると楽だよ。
まぁ移動距離長い区なんかは余計時間かかってダメだけどね。
102〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:20:51.50 ID:0eC7+h8Z
ポスト上がりって誤配にカウントされるよね?
103〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:28:00.01 ID:csHuvRSG
もっと仕事してる人を大事にしないと。
満了で辞める人にもおつかれさんくらいねぎらわないと。
バイトなんてほかにいくらでもあるのに、わざわざ選んできてるんだからさ。
俺は社員だが、天気悪い中配達とか終わってるよな。
配達好きとか思える奴、うらやましいわ。
104〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:30:21.62 ID:L4KoE3NY
書留は確実に在宅して受け取ってもらえるところ以外は
局で不在通知を書いておくのと、日付が入っていないものなら無理せず後日に回す
敗れると問題になるので、濡れないように透明な袋に分けるのがいいかなあ
105〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:37:20.63 ID:N8xGr7CU
>>91
俺は消防士さん
106〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:37:49.41 ID:ft87FYQV
なんでここは末端まで一般企業並みに移動があるんだ。
宅配業界でこんなのってあるかすべてにおいてマイナスにしかならんだろ。
人事課減らした方がいいんじゃないの。やることないから無理やり移動させてるとしか思えんわ。
107〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:39:50.31 ID:LocPZohc
郵便屋でメイトやったら郵便屋を憎むようになるよ
郵便屋が事故で死んだらやったwwって思うようになる
108〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:46:51.72 ID:F76WNnxM
>>96
だね。超勤2Hが当たり前の班があるのに
終業1h前には左うちわ状態の班もある。
不公平極まりないと思う。
109〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:52:36.48 ID:a3E7ioKd
やっぱり社員でも雨はきついか。
社員なら一生やるんだから覚悟はしとるだろうがね。
110〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:11:44.61 ID:mgMyLIqH
今日最後の配達終えて帰店したら班の人らが俺の区の事故処理とか全部終わらせて待ってくれてた
111〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:12:31.76 ID:/2IjC0AB
2ちゃんねる内でも3月満了で終了する奴多かったんだな。
あー、俺も3月で辞めればよかった。どーせ正社員受かってないだろうし
112〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:18:11.15 ID:3tEAKPtI
>>104
それが通用するのって1ネットの局だけじゃね
2ネットの局は対面は対面でいるんだが、留だけで多い日は200近いから無理ゲー

ちなみに来年度くらいから1ネットにするらしいが、区画整理はしないらしい
マジで詰んでいる
113〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:40:31.89 ID:vtkblllZ
>>92

その班はひどいな。

うちのセンターは、通配初の人なら通区を2日かけてやる(範囲が広すぎるから)
で暫くは担当区が近い人もしくはその区を完璧に覚えている人が必ず配達状況を聞いて必要ならヘルプ行ったり、予め持たせる量を減らすようにしているな。

勿論大変だけど、人が足りなくて非番買い上げや廃休、超勤喰らいまくるよりはましだし、
俺たち自身が経験浅い頃はしょっちゅうヘルプしてもらったから、
その恩を返しているんだって皆笑ってる。
114〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:44:18.76 ID:N8xGr7CU
俺は二日目から地図だったけど区分口数個分しか持たされなかったな
115〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 22:12:09.59 ID:FNRDJOlW
正社員の解雇には2千万円かかる!
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20120330-13/1.htm

正社員は簡単には辞めさせられないな
116〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 22:21:38.24 ID:FNRDJOlW
有期雇用契約の更新終了は解雇とは別物 基本的に文句言えず
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20120327-97236/1.htm

リストラが必要な会社で労働条件変更拒むと整理解雇の対象に
http://www.news-postseven.com/archives/20120317_94671.html
117〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 22:53:56.36 ID:FlLCV1B2
いっその事雇い止めしてもらったほうが気が楽だわ
118〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:09:58.54 ID:YdeeS034
この会社の非正規社員の良い所は住民税控除が無い事かな
住民税控除が無いと他でバイトして収入得てようがばれないし
確定申告で普通徴収申告とかしないで済むし・・・
規則では書類提出とかあるけど無視でおkだと思う。自分は出してないw
119〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:09:59.23 ID:LNvg12Xy
当たり前田のクラッカーwwwwww
120〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:12:59.92 ID:YdeeS034
組合に入るよう先輩から勧められてるんだけど
非正規社員で入る必要ってある?入ってる方います?
121〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:15:31.66 ID:oIjG6s+2
今まで補助少し入っててもらってたけど今日「遠慮しろ」って言われた
頼んでねーよ…
122〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:15:56.48 ID:sdWSRBlC
入るなら御用組合ではなく郵産労やユニオンだろうな。カレーのあんちゃんに聞いてみたら?w
123〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:36:33.42 ID:bwfcXooH
入ってる人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
124〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:43:16.22 ID:fDJoxiCL
井上の能力持ち上げは破面編前半で止まってるからなあ
それからは何ができない、これの回復が死神と違って遅いとかこの程度の力でとか、割と抑える方向になってる
125〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:45:11.27 ID:ft87FYQV
>>121
頼んでなくても、お前が配達遅くて人件費くうから入られてるんだろ。
126〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:57:00.78 ID:nWe+FL4p
1・ひと月分の給料上乗せ
2・即時に会社都合の離職票発行
3・有給消化

上記の条件で7月か8月に希望退職募ってくれないか、
結構真剣に願ってる
127〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:57:53.15 ID:sdWSRBlC
安全運転してるんだよ遅いだなんて失礼な交通事故起こしたら責任とってくれるんか?あ?軽はずみな発言はよそうよ。な。
128〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 23:59:20.88 ID:fDJoxiCL
>>125
師匠「再来週巻頭でサーセンw」
129〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:00:29.40 ID:yqzIT8dj
遅いことにはかわりがないよ
130〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:01:55.36 ID:VwCUfgOS
消失篇のアンケ没落が嘘みたーい!

なぜだ!なぜ掲載順が高いのだ!
131〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:02:54.43 ID:jN2yKCQX
>>127
辞めさせて、普通に安全運転かつ仕事が速い人を雇えばいいのさ。
ゆっくり配っていいのなら、昨日今日入った高校生やおばちゃんでも出来る仕事だしな。
132〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:03:28.22 ID:VSx5O74e
133〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:08:30.78 ID:VSx5O74e
134〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:27:39.33 ID:Vd/X+sQZ
ウチの支店では営業なんてしていたら
他区の応援しないで自分の事ばかりしてるって怒られるんだが
この風潮をなんとかして欲しい
いつもいつも応援する立場やってらんねー
応援されてる側は努力くらい見せろよな
135〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:31:54.51 ID:Mn+VcEi+
応援されるような奴はワザと遅くしてそうで腹立つわ
おせえから班の雑務とかも何もやらんしホントごみ
マジで辞めてくんねえかなって思う
136〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:33:21.20 ID:4g2L7mNG
手加減して配達しろよ
俺は昼休み75分きっちり取ってる
それでも一番速いのが謎なんだが
能率調査だけマジでやってる
137〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:34:41.88 ID:/fnqPKno
>>136
昼休みなげぇよw
138〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:57:12.25 ID:/yobx3mF
朝の郵便局のトイレ争奪戦は過酷だよな?
これがわからない奴はにわか確定
139〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 01:08:45.03 ID:ayP/C4L/
>126
馬鹿なの?
期間雇用なんだから
そんな条件なんか付けなくても
無条件で雇い止めされるっての
140〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 01:09:49.58 ID:IsrYWsfG
>>138
お前は何と戦っているんだ
141〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 01:10:57.26 ID:TWOD1t3j
てす
142〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 01:11:31.91 ID:ayP/C4L/
トイレなんて9箇所あって大小それぞれ2つずつあるが
143〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 01:29:43.55 ID:/KjPD28Y
>>120
非正規で組合に入ってもメリットは無いぞ。
俺もしつこく勧誘されてるが断り続けてる。
144〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 02:16:23.97 ID:KpM1MDGh
まあ金の無駄だな
145〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 03:30:52.90 ID:uZE16IdJ
>朝の郵便局のトイレ争奪戦
5分遅れると3箇所ある大便所が全て埋まる
一度埋まると始業まで開くことは無い
昼休みも地味に争奪戦
何事も早めに取り組むことが大事だ
146〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 05:14:18.79 ID:ogRGA0Mf
>>145 イケメンがうんこしてる姿みれるんなんてうらやましい
147〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 07:24:54.14 ID:ALQ6/xau
アーッ
148〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 07:43:27.46 ID:f0oqX42L
局で糞してたら誰だか知らんが後から入ってきた奴に
クセぇって呟かれてそれ以来トラウマになって
局で糞するの嫌になっちまったから俺は配達先の公園でしてるわ。
149〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 08:01:19.50 ID:VwCUfgOS
ケッツガティーシェ
150〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 08:13:23.12 ID:TbgcXrUl
>>143
しつこく勧誘されて断りきれなかった人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
151 【豚】 :2012/04/01(日) 08:14:35.26 ID:NWiDs6C2
今年度の俺の運勢
152〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 08:20:39.90 ID:VwCUfgOS
なんかイーバーンは俺を破面扱いすんな的だったが
やっぱ破面なんじゃん
なんだったんだあれ
153〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 08:58:58.31 ID:G0GoFoyf
ああ、あのDQNな課長代理異動しねーかな。
154〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:01:40.50 ID:VwCUfgOS
説明するのは面倒だからてめえで想像しろってことですか
155〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:03:12.61 ID:LelkGsgK
郵便物が多いと少しでも早く配達を終わらせたいのは分かるけど、そのために休憩時間を削る人って自分で自分の首を締めてるだけでしょ?
実際の所要時間より早く終わってしまえば、勤務時間短縮や人員削減の要因にもなりかねない。そうなれば、間接的ではあるが、普段きちんと守ってやっている人にまで迷惑が掛かるだろう。
俺は以前、昼休みなしでぶっ続けで配達していたら、課長代理から「そのやり方は絶対にするな。時間はきちんと守れ」ときつく言われ、昼休み45分は必ず取るようにしている。
しかし、周りは休憩削ってでも早く終わらせることを美化している風潮があり、俺みたいなのは空気読めない奴みたいな扱いをされるが、本当は逆ではないだろうか?
156〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:06:16.29 ID:VwCUfgOS
>>150
あからさまな後付けとか抜きにすれば展開は多少速くなってるよね
157〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:19:51.86 ID:ogRGA0Mf
>>148 うんこの臭いを消す方法教えてあげるよん。
和式便所でうんこしたらとりあえず流す。
流す量でなかったらトイレットペーパーをうんこの上にたっぷりかけるんだよ
そしたら臭いも拡散しないからね☆
158〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:34:18.82 ID:G0GoFoyf
>>155
全米が同意。
159〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:38:15.07 ID:VwCUfgOS
消失編 敵が見るからに雑魚で実際雑魚
血戦編 まだまだ強い奴(ピエ殺犯)が控えているという前振りあり

少しは期待できるというものだ
160〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:39:15.63 ID:oqjmpozC
ここでいつまでもバイトしてる人って将来設計ないの?

有期雇用契約の更新終了は解雇とは別物 基本的に文句言えず
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20120327-97236/1.htm

リストラが必要な会社で労働条件変更拒むと整理解雇の対象に
http://www.news-postseven.com/archives/20120317_94671.html


何時雇止め&ランクダウンによる減給されるかわからんのに・・・
161〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:41:17.94 ID:oqjmpozC
男で非正規労働者ってだけで社会から信用されないのに
それを数年も続けて人生無駄にしてていいのかい?
正社員でキチンと働いてないと何かしら不都合だろう

働き盛りの20代〜30代がメイトとか
重役についてる年代の40代〜50代がメイトとか

コイツなにやったんだ?っと思われても仕方ないだろう
162〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:42:16.03 ID:VwCUfgOS
なんでピエールの葬式って火葬する?
死んだ死神って霊子だろ
163〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:43:01.83 ID:mmJ2OcyV
ゴミ扱いされているのに人手不足で辞めさせてくれないよ
まあ超勤代貰って辞めるわ
あばよ。
164〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:43:39.78 ID:VwCUfgOS
変換ミス

他人が死んだら→人が死んだら
165〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:46:04.19 ID:6Ep5nFAM
>>161
まぁその程度の人間しかいないよ。
他に職がないんだからしがみつくしかないだろう。
文句を言いながらいつまでもいるダニみたいな連中だよ。
166糞次郎:2012/04/01(日) 09:48:14.54 ID:ZbYPRHUH
>>148
パンパースかムーニーマンをつければ大丈夫だよ!
167〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:53:12.46 ID:VwCUfgOS
卍解バレたらみんなうるさいからなー隠さなきゃなーってほざいてたハゲが間抜けすぎる
168〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:53:42.65 ID:VwCUfgOS
>>163
っていう妄想?
まあ久保がなんも考えてないだけなんだろうな
169〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 10:15:59.71 ID:oqjmpozC
>>165
メイト外務やってる連中なんて一生懸命やっても所詮
学校帰りにマックでバイトしてる高校生と同じ社会的地位だってわかってんのかな?

さらに交通事故、放射性物質を大量に被ばくする仕事なのにアルバイトって…本当にダニみたいな連中なんだな
170〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 10:36:22.28 ID:VwCUfgOS
霊子に還るってのは海燕の死に際の台詞だったかな
虚の消滅は描写の通り。すぐに消滅しないやつもいたから曖昧だけど
171〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 10:40:55.10 ID:VwCUfgOS
一角
最初こそかっこよくて好きなキャラだったけど
すっかりミサワキャラが定着してしまった・・・

彼の卍解は好きだからまた見せて欲しいが
172〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:28:40.47 ID:Xd7/RXgr
結婚しなきゃ別にバイトでもいいよな
173〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:38:25.93 ID:uS+NId1Z
ここの管理者って配達未経験者多くない?
うちは支店長も課長も配達未経験みたいなんだが…
174〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:46:00.70 ID:oqjmpozC
それだけじゃない
他の男にも負けて一生肩身狭い思いすることになる
変わろうと気づいた時にはメイトの化身になっており手遅れ
仕事が出来ても所詮メイトはメイト。バイトはバイト。最悪雇止めでポイッ
175〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:48:57.27 ID:LelkGsgK
配達したこともない人が「基本動作さえ守れば誤配は有り得ない」と言うけれど、実際はいくら気を付けていても誤配はなくならないと考えられないんだろうな。
誰も誤配したくてするわけがないのに「基本動作を怠ったからだ」「やれと言ったのにやらないのが悪い」というだけで片付けて、何も解決にならないのにな。
176〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:50:34.50 ID:Xd7/RXgr
肩身狭い思いしても家族を養っていかなきゃいけないプレッシャーないし
辞めたければすぐ辞めてもっと気楽なバイト見つければいいだけ
177〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:51:04.87 ID:Xd7/RXgr
社員の給料ってどれくらいなの?
178〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:54:34.08 ID:Xd7/RXgr
このご時世下手に家族作ってリストラにあって路頭に迷うよりマシだな
179〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 12:02:13.31 ID:LelkGsgK
うちの集配の課長代理以上の役職者は、普段配達に一切出ないが、それって他のところでは有り得ないですよね?
書留や速達がパンク状態になったりしても代理は指示だけは出すが自分達は一切ノータッチでそれが当然みたいな顔をしている。
普段偉そうなことばっかり言っている分、俺達より配達が遅かったり誤配やミスをしたら示しがつかなくなるから、配達に出る気はさらさらないんだろうが。
180〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 12:32:07.27 ID:4dCkPjh+
>>178
確かに少子化の問題と不安定な雇用と低賃金は連動している。
今のまま行けば日本は必ず消滅する。
ま、一国民が考えても仕方ないからな〜
とりあえず自分だけが生きていける方法考えようぜ。
181〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 12:32:12.08 ID:/KojVNdM
懲役者でも生きていけるんだから何とかなるよ
182〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 12:40:07.41 ID:ogRGA0Mf
犯罪者になれば生きていけるよ。
183〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:04:06.04 ID:VoUi6sop
>>179
うちは総務主任が出なかったぞ 現時点で欠区してるのに。
センターだと出ないのが当然と言ってたが、監査が来た時だけ配達出るのは何故だ?
しかも2区しか覚えていない。
184〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:17:02.98 ID:Odd5ggOx
>もっと気楽なバイト見つければいいだけ

その時の年齢によるよねw
大抵は主婦がパートやバイトは全部取っちゃうから土木しか残らないけど体力無いオッサンじゃ出来ない

だからメイトに来るオッサンが居るんだろうに…で、それから雇止めされたらどーするの?
185〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:24:48.86 ID:Xd7/RXgr
仕事なんてなんでもあるよ
186〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:26:28.30 ID:LtDCJ4xh
必死になって配達してる奴がうざい。社員目指してんだかなんだかしらんがこっちまで班長に同じ配達速度求められて困るわ。次が見つかるまでの腰掛けだし事故りたくないから俺のペースで仕事させてくれよ
187〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:55:36.99 ID:ZdGhg6C5
>>173
内務採用なら配達しなくて当たり前
188〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:10:20.65 ID:Odd5ggOx
>>185
そりゃ闇金もダフ屋も風俗呼び込みも仕事だよな
189〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:11:28.39 ID:Odd5ggOx
>>186
君みたいな腰掛でやる気のない奴って班で叩かれるから気を付けた方がいいよ。
今は赤字で人もいないから4月以降残る選択をしたなら覚悟をした方がいい
190〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:15:05.12 ID:4g2L7mNG
明日はまーた辞令とかで時間取られるしな
どうでもいいっての
191〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:15:10.35 ID:i6cNBsQr
>>186
すまん。それって俺かもしれん
昼休み削りながら配達してる
だって残業したくないし、定時になったらさっさと帰りたいからww
192〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:24:11.82 ID:jN2yKCQX
>>186
凄い言い分だなw
甘やかされすぎて、バイトだろうが仕事は仕事だと理解してない奴も多いよな。
193〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:34:38.73 ID:Xd7/RXgr
>>188
うん( ^ω^)
194〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:47:45.36 ID:Xd7/RXgr
朝鮮人がすべて悪い
日本社会をダメにしているのは朝鮮人
195〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:51:28.52 ID:ogRGA0Mf
また関東大震災から朝鮮人が悪いと連呼している人種差別主義者が来てるな。
196〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 15:04:30.17 ID:j7ICW6cP
>>194
これだからお前はいつまでもバイトなんだよ
197〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 15:29:04.08 ID:LtDCJ4xh
明日の朝礼長そうだな
198〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 15:56:55.87 ID:ntm6JJKk
威張っている課長代理は給料に見あった能力で配達するはずだ。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
199〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 15:57:19.42 ID:LelkGsgK
朝礼で貴重な時間を奪われるのは悔しいかもしれないが、だからと言って昼休みを削ったりしてはいかんぞ。
ダラダラとサボって好きなだけ超勤しろって意味ではないが、無理に早く終わらせようとしても意味ないからな。
実際にかかる時間より早く終わらせるってことは、実態に見合わない人員配置や人員整理とかの要因になってしまうし、他の人にまでしわ寄せがいくからな。
200〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 16:11:05.57 ID:j7ICW6cP
>>198
↑そういうお前は郵送したのか?
201〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 16:19:31.64 ID:GGy2DgEM
>>199
まさにその通り。
今年から2ネット廃止して1ネットにするからと書留持つようになってるけど、となりの班のバイトなんて毎日帰店が1時半とか異常すぎ。
社員もどうにかしろよといいたいけど、それ以上にバイトは最悪でも1時には帰って来いよ。12時半から休憩なんだからさ。
202〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 16:35:12.96 ID:LelkGsgK
通配で8時間の人は定時で終わらせるにしても最低45分は休憩取らなきゃいけないことになっているから、帰局時間がずれたとしても、ちゃんと休まなきゃいかんよ。
中には20分くらいしか休んでいない人がいるが、そういう人に限って、「アイツは自分のところだけやって協力していない」だとか「アイツは人に手伝ってもらう気満々だ」とか言っているのを聞くとかなり腹が立つ。
その日の物量等に応じて補助体制や超勤対応とか、必要な人員配置をしなければならないのが、普段からそういうことが横行しているせいで必要な時に人手不足の綱渡り状態に陥ったりするんだろう?
203〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:22:54.72 ID:pNPyesZm
どうしても昼休を削るなら転送とか事故処理しろよ
休憩時間に配達して交通事故とかシャレにならんぞ
204〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:27:05.06 ID:jN2yKCQX
>>203
会社側は休憩しろと言ってるからただの自業自得。
205〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:32:33.97 ID:VSx5O74e
明日からメイトデビューします
何か必要な道具とかありますか?
206〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:38:36.89 ID:yfXPgxCL
温かくなってきているけれど体を思うなら一応ネックウォーマー
手袋とマスクは常備したほうがいい
タオルとかそういうものは必要なら場合に合わせて
ボールペンに印鑑はないと仕事にならない
207〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:39:12.67 ID:Jm75RJQH
花粉対策のマスク
足保護してくれる靴
208〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:41:48.71 ID:sqWaWGad
ストリートビューで疑似通区
209〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:59:00.46 ID:b3l9xwJ+
ストリートビューを見るつもりでパソコンの電源を入れたついでにカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
210〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 18:18:19.76 ID:6+4f/eFZ
>>201
1時半はやり過ぎかもしれんが1時10分、20分は多い時なら普通。
12時半に帰ってきて超勤すると周りの目が怖い。
うちの班では多い時や雨の日は昼はほとんど取らずに定時または超勤30分以内で終わらせるのが普通だから。
211〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 18:49:01.21 ID:4g2L7mNG
お前らよくタダ働き出来るなw
金の出ない時間なんて働く気皆無だわ
さっさと帰りたいときくらいだな
周りが結果的に2時間超勤とかなってても
定時で帰れる組み立て速度と配達速度が必要ではあるが。
212〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:00:05.88 ID:sqWaWGad
貴方が配達が遅いのは、物量のせいでも天候のせいでもありません
書留忘れた 定形外忘れたと言って行ったり来たりしてるからです。
そんな無駄な時間にも時給は発生しているのですよ
213〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:01:26.34 ID:j7ICW6cP
>>209
↑そういうお前は郵送したのか?
214〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:20:17.03 ID:Odd5ggOx
メイト君の一生

20代 月の手取りはまぁまぁだし、ワープアで年末年始休み無いけど。いいお( ^ω^)

30代 同級生が美人と結婚して主任とかやってるお。僕も頑張って正社員なるお( ^ω^)

35歳 やっぱり正社員になりたいから就職活動するお( ^ω^)

40代 (;^ω^)…受からね。メイト続けるしかないお。

50代 ( ;ω;)…同級生は外車乗って子供を巣立たせて立派にやってるのに。僕は1人でショボイ暮らしするのがやっとだお。

60代 (;ω;)年金少ないお。これじゃ生活できないお。退職金もメイトは0円だお。
215〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:25:14.57 ID:Odd5ggOx
正社員君の一生

20代 はぁ、同級生のメイト君は楽そうでいいなぁ。今日も8時まで残業してくか〜(;ω;)

30代 年収もやっと450万になった。可愛い彼女にプロポーズするお( ^ω^)

35歳 主任になって部下も出来た。車とマイホームもゲット。子供の成長を妻と見守るお。元気に育てお( ^ω^)

40代 年収600万ぐらいになったお。まだまだ先は長いお( ^ω^)

50代 息子と娘が巣立っていったお。寂しくなるけど仕方ないお。頑張るんだお( ^ω^)

60代 退職金900万貰ったし、あとは厚生年金でゆっくり暮らすお。( ^ω^)

65歳 OBとして結局働いてしまったお。まぁいいや。引退するお。(;^ω^)
216〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:28:12.56 ID:Odd5ggOx
メイト君の一生 アフター

70代 病気になったお。年金が安いから大変だお。身内もいないお。どうしよう(;ω;)

80代 もうだめだお。入院生活するしかないお。体動かないお。子供がいないから助けてくれないお(;ω;)

85歳 貯金削ってたけど入院代が5年で費えた。もう身寄りもないし死ぬしかないお(;ω;)

86歳 生活保護受給できたけど、孤独死は確実か…つまんない人生だった…お・・・( ^ω^)
217〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:29:34.71 ID:gWO8W1GW
帰局して配達証がひとつ足りなかったらどうする?
218〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:32:41.30 ID:Odd5ggOx
正社員君の一生 アフター

70代 病気になったお。年金と貯金あるからいいけど、支えてくれる妻に迷惑かけられないお( ^ω^)

80代 孫と遊んでると心が和むお( ^ω^) あと何年生きれるかなぁ

85歳 妻が先に逝ったお。いままでありがとう。天国で会おうね。子供達と見送ったお( ;ω;)

87歳 入院生活は子供や孫が来てくれたから嬉しかったお。身内が見舞いにくるから病院で虐待されることもなかったお( ^ω^)

88歳 子供達と孫の成長を見守れて幸せな一生だったお。嫁さんのところに逝くお。僕にはもったいない人生だった・・・お・・・( ーωー)
219〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:32:54.76 ID:Xd7/RXgr
こんな世の中のたれ死んだ方がマシかもな

結局人生なんて死ぬまでの暇つぶしでしかないんだよ
220〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:38:23.99 ID:aj51XJyP
こっちは勤務時間減らされた・・・
転職活動開始したよ
221〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:42:21.11 ID:xS6ore+C
>>210
×普通だから
○普通だから(キリッ
222〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:42:28.92 ID:VSx5O74e
30歳で貯金20万しかない 人生詰んだわ
223〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:43:41.61 ID:Xd7/RXgr
日本て電車の時刻が正確だったりなにかと完璧を求められる風潮があるじゃん
これって昔からの民族性なのかな
もっとイタリアとかみたいにおおらかな風潮にならんもんかね
息苦しくてしょうがない
224〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:51:49.38 ID:VSx5O74e
NEXCO東日本
西日本高速道路パトロール
?中日本エクストール横浜
中日本エクストール名古屋

求人一気にきたね!
225〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:57:05.83 ID:wL2hMHDZ
ここのメイトは勝ち組ではないが、負け組でもない。
大手と公務員、一部の優良中小以外はたいした給料も貰えずに激務な社畜人生をするのだから。
サビ残で1日14時間も働きたいか?
全国転勤したいか?
Noと思うならメイトでいた方が幸せだと思うよ。
226〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:00:33.00 ID:0Fw0ne8n
なんという詭弁
227〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:01:51.58 ID:0Fw0ne8n
生まれ変わったらもう一回糞メイトやるか、あるいは子供にメイトさせるかと問われ、
イエスと答える訳がない
228〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:08:28.63 ID:LelkGsgK
とにかく休憩削ってまで配達とか、絶対やってはいかん。
自分だけがしんどい思いをする分には構わないが、他の人にまで迷惑かかるし、最終的に自分もさらに苦しい思いをするんだから。
229〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:11:21.03 ID:6+4f/eFZ
>>225
メイトにもサビ残はあるけどな。w
それでもブラックや零細に比べればマシなことは確かだが。
もうちょっと自分の仕事に自信を持てばって人が周りに多い。
一応社会のインフラを担ってる一員なんだからさ。
230〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:15:55.23 ID:6+4f/eFZ
>>228
遅かったり誤配する方が周りに迷惑かかる。
それに周りから遅いなって言われたり、誤配レポート書いたりする方が自分も苦しくなるけどな。
若い時から楽してたら自分のためにならない。
231〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:21:53.62 ID:yfXPgxCL
迷惑とかそんなことはどうでもいい
規定以外の時間に働くなよ
232〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:26:16.83 ID:5RckKl+h
>>230
休憩と仕事のケジメつけろって怒られたけどな
配達が終わらなくて残業するのは仕方ないって
233〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:27:07.71 ID:16mix8qR
>>177
20代年収300半ば
234〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:27:26.45 ID:NKYFx7Zk
退職届かかないといけないから書いたがやっぱり自己都合なのか?
235〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:29:52.77 ID:VSx5O74e
休憩削って交通事故やるのが一番迷惑かけるんだよ
236〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:30:52.09 ID:6+4f/eFZ
>>231
自分が楽をするためなら周りに迷惑がかかってもいいって自己中心的で幼稚な考えだな。
俺なんかが意見するのもあれだが、そんな考えはやめた方がいいぞ。
237〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:32:17.78 ID:6+4f/eFZ
>>235
焦って配達する方が事故は起きやすいわけだが。
238〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:34:43.94 ID:Xd7/RXgr
社員て休み多くないか?
239〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:35:49.14 ID:W6KoPTEH
内務とある程度の役職(課長以上)くらいだろ
休憩時間しっかりとれるのは
あとは仕事しない主任が大変な振りをしながらも
休憩は・・・
ちゃんと休憩だけはしてるかw
240〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:38:30.05 ID:fgVR8UcD
10年も20年もやってるベテラン社員より多く持たされてる数ヶ月の新人メイトが
社員に配達おせーって言われてるの見るとなんだかなーって思うね。
241〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:40:46.32 ID:JNMidu+I
俺は今回の登用受からなければ辞めるつもりだけど
正直一生メイトでも楽勝で生きていけるし
老後を過ごせる金も余裕で貯まると思う。
金銭面で考えれば今の時代なら勝ち組とさえ言える。
242〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:40:49.12 ID:aHLIcG85
配達員A、16時に帰店し定時退社。
配達員B、17時に帰店し超勤。
配達員AがBの補助に入って、二人とも定時で帰らせるように指示が出るよ。配達員Aの方が重い区で、休憩削って定時退社していたとしてもね。
今年度は班長にその辺の超勤削減をするよう、より厳しく求められるらしい。
昨日総務主任が集められて、運行管理日誌を見ながら指示が出ていた。
配達が早いとか遅いとか、区が軽いとか重いとか関係なし。コスト面では当然と言えば当然だが。
だから皆で休憩削るのはやめましょう。
243〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:40:58.81 ID:ogRGA0Mf
配達おせぇじゃねぇよ馬鹿って言ってやればいいのにw
244〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:42:00.47 ID:1sOF+1h2
>>225
それはないわ
245〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:44:13.01 ID:ogRGA0Mf
そんなことやったらぐうたら正社員はきっと遅いやつの悪口を言うだろうな なんで俺が奴の仕事やんなきゃなんねぇんだよってねw
週休3日なんだからそのくらいやれよw給料泥棒w
246〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:44:19.57 ID:VSx5O74e
配達スピードは個人差があるのが当たり前で
班員全員の勤務時間をほぼ同じぐらいにできるかは
管理者の腕の見せ所
休憩削って勤務時間削減しろっていうのは管理者として失格
247〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:44:57.82 ID:Q7wBe/pU
>>241
正直なところA+で時給1400円超ぐらいなら
超勤とか考えると年収300〜350万ぐらい稼げるのかな。
A+の人なら今の時代勝ちでもないが負けでもないといえるか。
248〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:48:31.84 ID:6+4f/eFZ
>>242
配達員Bにもっと頑張らせればいいだけ。
とは言ってもストレートにサビ残強要するのは良くないから言葉には注意しないといけないが。
249〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:49:08.07 ID:JNMidu+I
>>247
年収300〜320ぐらいかな。
俺は20代だけど、正直友達の半分も正社員いないしねw
正社員の子も給料安いし
正社員じゃない子で俺より待遇良い子はいないよ。

ほぼ8時間勤務固定で年休が年間15日程度取得でき
寸志まで秋冬合わせて1.0ぐらい出るという。

ダメなのは正社員との格差と、盆正月GW土日出勤だね。

社外と比べると↑で社内の社員と比べると↓。
250〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:54:14.91 ID:LtDCJ4xh
レタパ500とレタックスさえなければ定時余裕なんだが。同じ葬儀屋に午前午後とレタックス2度届け行くのは苦痛すぎる。混合が暇な時は行ってもらってるけど
251〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:02:11.45 ID:wL2hMHDZ
俺も何だかんだで年収は300万こえてる。
同年代のここの社員より給料良かったし。
ここで言われてるほど社員とメイトの格差はない。
10年後はこの会社があるか分からんから将来どうのこうのって話は的外れだしな。
252〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:02:45.36 ID:9pxIj3Kf
>>180
「何度生まれ変わっても〜」
それでも師匠なら…師匠のライブ感なら…
253〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:04:45.07 ID:i6cNBsQr
正社員で6年SEとして過ごし、その後メイト2ヶ月目の俺から言わせてもらうと
ブラック正社員よりメイトの方がはるかにまし。正社員の給料ボーナスは確かにメイトより倍以上良いが遊ぶ時間が無い上に
週2〜3日程上司に飲みに連れ回され仕事時間以外の時でも上司の機嫌を伺わなければならない日々が続いてた
メイトではほぼ毎日定時で帰り、前々からやってみたかったアルバイトをしながら過ごしている
254〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:05:32.50 ID:Odd5ggOx
>俺は20代だけど、正直友達の半分も正社員いないしねw

類友なんじゃないの?世の中、正社員の方が多いんだよ。男はね。

>正社員じゃない子で俺より待遇良い子はいないよ。

 今 ・ は ・ だ ・ ろ ?

>社外と比べると↑

どんだけ視野が狭いの? 世の中の正社員達がメイトに劣ると? 新聞屋とか土木の人限定で決めつけてない?
255〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:09:57.54 ID:Odd5ggOx
>10年後はこの会社があるか分からんから将来どうのこうのって話は的外れだしな。

アホ。どんなことになっても正社員の椅子は守られる。
だが、メイトは絶対に切り捨てられる。この会社見ててそんなこともわかんない?
良く、破綻破綻って言われるけど、破綻ってのはメイトのみ全滅して正社員が蟻のように働くようになるだけだよ。

それで将来の話が目をそらすとか激しいわw
256〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:10:05.52 ID:Q7wBe/pU
>>253
メイト8時間プラス掛け持ちバイトってきつくないか?
毎日定時ならできなくもないが物多いときに7時とか8時まで
残業とかたまにでてくると夜のバイトのシフトがいれられないし。
深夜やるバイトだと寝れないし金銭的に掛け持ちしたいけどやってないわ。
257〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:10:56.15 ID:qvSUUxBy
>>253
楽な支店だからこそのコメント
うちの支店は毎日欠区上等でバイトでも超勤あたりまえw
配達早くても他の欠区のところ応援入るから帰れない。先月超勤42時間って。
バイトでも全然気楽でないわ
258〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:22:12.66 ID:i6cNBsQr
>>256
SEの時は8時出社1時帰社がほぼ毎日だった。勿論残業代は全額出た
勤務時間が8〜17時で17〜1時まで残業w休みは日曜日だけだった
メイトでは8〜16時45分でバイト18〜22時でやっているけど大変では無い

>>257
田舎なので楽な支店かな 定形外など含めて総部数2万超えたら多く平均1万5千位(24区)
超勤42時間も取ったら間違いなく上から目を付けられる。
逆に超勤やらない人は上から優しく接してくれる
259〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:33:35.35 ID:9pxIj3Kf
チャドはアズにゃんと戦うべきだった
一護への謝罪をするチャンスだったのに
260〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:55:39.52 ID:x62GJW5T
なんか新しい機械でパニックになってる連中が多いみたいで
使いやすくなったんじゃなく、使った後の自動処理がし易くなっただけ、らしい

そうなのか?
261〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:04:24.38 ID:9pxIj3Kf
敵ボスの髭
斬月おじさんに似てる
262〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:11:00.60 ID:6+4f/eFZ
>>258
残業代満額出るなんて優良企業なのに辞めるなんてもったいない。
メイトはおろかここの正社員より高待遇に見えて仕方ないわ。
いくら時間あったって金なきゃ遊べないぞ。
263〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:12:30.55 ID:9pxIj3Kf
行木とかいう雑魚死神は重要な役割になるのか?
あいつもう2回も扉絵になってしかも1回はカラーなんだぜ
なんかイラッとくるんだよな、軍隊的組織にいるくせにああいうキャラ
花太郎の方が数千倍マシ
264〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:14:50.48 ID:WMxSYqeO
はぁ?
平均物数が1万5千で24区もあるの?

おれセンター勤務で、平常部数5千で6区間なんだが・・・
やっぱり全国レベルでド田舎下位支店だったらこういう待遇なんだなぁ。

共働きが当たり前の地方は最悪だわ。
265〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:16:11.53 ID:9pxIj3Kf
なんかこのスレの住人て、久保に厳しい意見が書かれるとすぐに
「ツンデレだから」って言葉で現実から逃げるよね。
一部のやつだけかもしれんが。
266〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:20:48.49 ID:wL2hMHDZ
ここの会社がいざ破綻になったらまず高時給のOBと高齢社員が切られるから心配すんな。
常識的に考えて安い時給の若いメイトは最後まで残るはず。
正社員、メイトに関係なく仕事量に対して給料が高い人から切られるのは当たり前。
267〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:25:23.64 ID:VSx5O74e
>>266
非正規は調整弁だ
破綻したらメイトが切られる
正社員が切られるのはメイトが全員切られた後。

世界の常識だぞ
そんなことも分からないのかよwwww
268〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:25:32.84 ID:qvSUUxBy
>>258
楽勝すぎるw
俺の支店 71区で平均物数17万程度、書留2500本程度
しかもこれで毎日欠区。2欠3欠あたりたえ

超勤して上から目をつけられる以前の問題。定時で終わるわけないし、
物残して定時で帰ったら余計に目をつけられる。

269〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:27:04.75 ID:Q0A+LnxY
270〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:38:12.66 ID:nrD94YyK
古代の時代でも奴隷って奴隷同士で
おれの足についてる鎖の方がピカピカだ、とか言い争いするんだって

ばかじゃないの?おまえら、うちのほうがこんな物増で大変だ、とか
271〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:43:31.39 ID:qvSUUxBy
>>270
いいなぁ田舎者は楽でw
272〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:44:10.86 ID:i6cNBsQr
>>262
自己都合で退社ではなく精神的に病んだ(重度過眠症)ので会社都合で辞めさせられた
昼休みなどで飲食店に行く時や帰宅時普通に歩道歩いていてもいつの間にか歩きながら寝てるんだ(-.-)Zzz
気付いたら道路に入ってた時もあったし無意識で歩道で横になり寝てた時もあった。
それを数回同僚に見られ上に報告され・・・ついには解雇予告を受け首にorz
毎日3〜4時間の睡眠で仕事時間8時間+残業6〜8時間×週6日+酒の付き合い

>>268
配達場所行くまでに最低片道30分はかかるけどね 最低30分×4回=120分
1日のバイク距離50以上w
273〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:47:05.94 ID:VSx5O74e
274〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:48:54.73 ID:VSx5O74e
275〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:48:57.06 ID:Q7wBe/pU
>>273
外国者=メイトに置き換えるとwww
276〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:52:34.40 ID:VSx5O74e
277〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 22:59:20.57 ID:VSx5O74e
278〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:08:16.50 ID:VSx5O74e
発言まとめ

Q:
政府の担当者がクビになるのは外国人労働者だと発言しました
どんなによく働いてもまず切られるのは外国人ですか?
A:
はっきり申し上げます
外国人はバッファー(調整弁)です
だからこそ彼らの入国を許可しているんです

人材によってルールは当然違います
才能で区別してこそ
彼らを活用できるのです

いなくなれば補充するだけだ
279〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:11:14.58 ID:VSx5O74e
正社員と非正規では、ルールが違うんだよ
そこを分かってないと社会で適応できないよ
280〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:15:22.14 ID:i6cNBsQr
前働いていた会社でも外国人労働者はいた
いるにはいたが1年以上成果を上げ一生懸命働いていた人でも、
体壊して欠勤や入院することになったら首にされていた
281〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:18:10.58 ID:WZdWtgrA
>>238
いまさらwwww
282〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:29:27.24 ID:9pxIj3Kf
でもきっと卯の花か清音がもらってくれるよね
清音が副でよかったんじゃね?
283〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:29:42.79 ID:o26FBQF+
可能性があるなら数多の仕事に挑戦してみるべき
何をやってもダメだったとしても
最後の受け皿が2つある
生活保護とユウメイトがある
どちらも死なない程度に最低限には生きていける
284〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:33:25.39 ID:9pxIj3Kf
子作りの最中に吐血されて治療しながら続行か・・・
285〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:42:14.83 ID:6Ep5nFAM
>>266
高時給のOBが最初かもしれんが次は期間社員だよ。
いつまでも居れるわけないんだから、転職の準備しとけ。
286〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:54:21.86 ID:9pxIj3Kf
過去のキャラ再登場とか、昔行ったことがある場所の環境が変わったるとか
そういうシチュエーションは結構好きだわ

久しぶりに見にきたけど代行消失よりはわくわくするねまた一ヶ月後くらいにみにくるわ
287〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 00:15:12.36 ID:yunzhyCP
お前ら温い支店にいるなぁ…俺様は毎日

・書留40以上
・件数1500件+補助500件
・昼休み30分削り
・15分超勤なら付けないのが暗黙ルール

こんなカス支店なので航空自衛隊へ移ります。もうアルバイトなんてやってられっかカス。
288〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 00:18:38.55 ID:B4+YaLD8
>>12
数十年以上いるおばちゃんの世界だ
通配とは別の辛さがあるぞ
仕事じゃなくて、な
289〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 00:19:10.99 ID:yFPuLJmb
残った卍解と新しい敵の能力考えるのめんどくさいなぁ〜
そうだ、出してない卍解を敵に吸収させて
使えるようにしちゃえば一石二鳥じゃん!
290〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 00:19:26.54 ID:yFPuLJmb
まあそういうことだな

>>254
完全に同意
291〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 06:56:19.61 ID:TMYvcou8
>>285
じゃあ社員が2倍の仕事できるの?
292〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 08:32:58.49 ID:PBgA8rFE
>>291
仕事量の問題じゃない。正社員の首は切れないんだよ。
順番的には、期間リストラ→正社員減給だよ。
お前まだ若そうだから他探せよ。
293〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 08:42:05.71 ID:yunzhyCP
>>291
社員はリストラできねーよ。辞めさせんのに退職金相当な額になるだろ?
メイトは切っても0円だからなwメイト解雇して正社員が2倍働くなんて十分ありえるよ

だってメイトなんて社員が楽するために居る捨て駒じゃん?いなきゃ居ないで本気出すよアイツ等は
294〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 10:07:53.42 ID:RIHvJ8Pm
やっぱり新年度の儀式あったな
それでいて超勤すんなとか頭沸いとる
295〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 11:05:44.81 ID:yunzhyCP
3月いっぱいで辞めた連中は正しかったな。
俺の支店でも暗黒儀式が増えた。書留の授受も端末使って面倒になったし。
営業もかなりうるさくなった。27年に黒字にするとかでマジヤバ状態
欠区も沢山あるのに何時営業しろと?こりゃ9月でランクダウンだな
296〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 12:42:31.82 ID:ebWse2Gb
派遣とゆうメイトじゃ世間体受けどっちがいい?
297〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 12:47:47.28 ID:yunzhyCP
>>296
どっちも糞。アルバイトと派遣どっちがいい?っと聞かれてどっちとか言える女もいないだろう。
男は正社員でしっかり働かない限り、世間からも女からもカス扱い。最悪親類縁者からもカス扱い。
やがて自信を失って投げやりでつまらない人生になる。

少なくとも、世間ウケとか気にするなら早く辞めて正社員になれ。
298〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 12:48:34.82 ID:nvpVQ7LT
郵便事業会社の(期間雇用)社員といえばこっちのほうが受けは良いが
実際はフルタイムバイトと派遣なので内情を知っていれば派遣のほうがましじゃないか
299〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 13:10:00.49 ID:siNapB0j
建物が取り壊されて、受け箱も消えた家の郵便をずっと還付してたんだけど
「今となりに作ってる家がそのお宅だよ」
俺死ぬの?
300〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 13:27:55.08 ID:jfxYS3G2
派遣の方がスキルあるだろう?
メイトよりは。
301〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 13:30:17.16 ID:8z9PPWQa
多すぎ
302〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 14:10:43.30 ID:lHGi7Ebq
未配達郵便物は福島中心部宛ての2500通
http://www.minyu-net.com/news/news/0402/news7.html
303〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 14:22:39.50 ID:pLLt8hvj
115 :〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 22:12:09.59 ID:FNRDJOlW
正社員の解雇には2千万円かかる!
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20120330-13/1.htm

正社員は簡単には辞めさせられないな


116 :〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 22:21:38.24 ID:FNRDJOlW
有期雇用契約の更新終了は解雇とは別物 基本的に文句言えず
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20120327-97236/1.htm

リストラが必要な会社で労働条件変更拒むと整理解雇の対象に
http://www.news-postseven.com/archives/20120317_94671.html
304〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 15:05:35.85 ID:GQxH6MUn
なんか自虐的な書き込みが多いが
郵政のネームバリューはまだまだ凄いよ
自分の親類なんて内情知らん者ばかりで
期間雇用とか全然理解して無い人ばかり
郵便は民営化したとは言えほぼ国家事業みたいなもんだから
郵便やってるってだけで皆 安心してくれてる
あとお客さんも郵便配達してる人に対して悪く言う人居ないな
もし悪く言われる様なら 
それはその人の態度が反映してるんだと思うぞ
自分からみてもそれは無いだろ〜って
応対する同僚は結構多い(^^;;;
305〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 15:07:45.13 ID:GQxH6MUn
>>299
受け箱も無くて転送の手続きもして無いんだから大丈夫だろ?
でも判ったなら今後の配達については聞いた方が良いとは思うぞ
306〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 16:40:22.01 ID:yunzhyCP
企業自体の知名度は高い。
そして正社員は待遇が最高によく休みも保障内容もいい。

だが、ゆうメイトは所詮、その企業に居させてもらっているだけの6ヵ月アルバイト。
勿論、時給で退職金0円。支店の経営や課長交代などでランクは簡単に下がり、据え置きされてるメイトが全国に多数いる
これからは27年黒字計画に向けて営業も徹底的にやらされるし、交通事故のリスクもある。毎年死人が出てるしね。
正社員と同じ業務やって責任も一緒なのにHP参照するとほとんどの地域で時給850円〜900円。東京が1000円という安さ。

企業のネームバリューと正社員の待遇がいいからって、そこに寄生してるアルバイトまでいいなんて有りえない。たまにいるんだよね。勘違い君がw
307〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:00:49.87 ID:RIHvJ8Pm
勘違いして入ってくる人は居るな
で、「なんか想像していたのと違う」って3日くらいで辞める
308〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:05:04.03 ID:PBgA8rFE
>>306
同意。しかし正社員の待遇が最高てのはどうだろうか。
今は中の上くらいじゃないか。この先中の下くらいまで下がると思う。
309〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:34:59.31 ID:B4+YaLD8
>>307
新人が4人入ってきて、3人がそれで辞めちった。
今日一日で無理だと思ったみたい。
310〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:43:40.42 ID:yunzhyCP
>>308
いや、大企業で優良クラスでしょ。正社員は。だって1週間の出勤表が

日勤 非番 計年 計年 年休 夜勤 休日 出勤数2日(笑)

こんな出勤してる奴が、営業も年賀500枚程度しか売ってないのにボーナス50万貰ってるんだぜ?
メイトなんて週5日出勤、祝日に非番当てられてしまう。GWですら…年末年始休み無しで冬季休暇無し、1月1日出勤しても祝日手当付かない。
A有メイトでもボーナスは新卒正社員1年目に劣る金額

正社員ってさ、年間時給で計算したら2000円以上行くでしょ。メイトなんて東京都で最短3年でA有なっても1560円でボーナスは寸志(涙)なのに。
311〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:45:15.75 ID:yunzhyCP
しかも、今はA有どころかBで止められちゃう支店が多いらしいね。
俺の支店でも2輪でAって2つの班で2人いればいい方だよ。残りは良くてBで
最悪、何年もCランクで固定されてる被害者メイトもゴロゴロいる。
312〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 17:47:16.30 ID:yunzhyCP
>>307
>>309
贅沢言うな!俺の支店なんて外務時給850円だから2回急募撒いて1人もこねーよwww
ギョウキの人曰く、研修中にバックレたらしwwwある意味正しい選択www
313〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:04:27.40 ID:UWGwDec3
よっぽど評判悪いんだな
営業とか重い責任押し付けるからだ
314〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:07:23.80 ID:EaytHn+O
正直営業よりも交通事故だわ
この仕事、一瞬で全てを失う危険性が常にある
スレ違う車が少しミスって突っ込んできたら
その時点で俺の人生終了だからね

郵便の二輪外務は好待遇で当たり前だよ。
てか全員正社員にすべき。
315〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:24:16.25 ID:PBgA8rFE
そんなん言うたら新聞屋だってピザ屋だって一緒だろ。
316〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:36:04.59 ID:LvooS9TF
新年度からなんでネガキャンしてるんだ?
ホワイトカラーとやらに就職したんじゃなかったの?
ブルーカラーだっけ?医療事務?法律事務所の事務?
317〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:38:59.92 ID:lHGi7Ebq
明日は暴風雨の予想だから、新人さんちゃんとフォローしてあげないと
雨の配達で心が折れて辞めちゃう奴出るぞ
318〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:45:57.02 ID:VKhxd9KW
明日の18時からの降水量と風やべえなw
久々に本気出して午前中に配達終わらすかな
319〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:47:33.03 ID:sYHrAIq6
暴風雨とか言っているしな
無理させずに雨が強くなってきたら帰ってきて大丈夫とか言ったほうがいい
最初くらいは飴をやらないと続ける気になれないから……

特殊切手チラシ去年の夏ごろになくなったと思っていたら
局会社では今また出しているみたい
ちょうどいいのでこれを適当に活用しよう
320〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:47:37.16 ID:zhsBI6Px
なんでバイトに向かって
今年度支店営業目標うん億円ですとか言うんだ
関係ねーだろw
321〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 18:56:53.82 ID:vIhh9s0V
ここのは営業にすらなってないからな。
例えば、配達先に年賀状ノルマ分買ってくれる場所があったらどうだ。そいつだけなんの苦労もしないで評価される。
大袈裟に言えばそんなレベルの話だよ。所詮、身内の奪い合いだからやればやる程やる気がなくなっていく。
322〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:02:49.77 ID:yunzhyCP
>>315
新聞 正社員 数件の家に新聞さしてくるだけ。はみ出してOK。営業有り
ピザ バイト 屋根付き。ワイパー付きの3輪バイクでピザを配るだけの簡単な仕事。時給はメイト初期より高い。
郵便 バイト 書留、料金、小包、EMS、速達、レタパ、尼損、日泉に加え郵便物を1000件以上配りながら営業活動もする

交通事故起こせば人生終わるのは一緒でも +a がブラックな郵便に死角はあったw
323〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:08:35.28 ID:Bkjd+hTf
気象庁が明日は外出を控えろって言ってたけど、課長は何て言ってくれるか楽しみだ
324〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:12:33.12 ID:+9ddn1OC
明日は留が多い区なんだよな・・・
死ぬわ・・・
325〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:16:26.76 ID:nTUqH1qw
詐欺的なダイレクトメール、内容が変化 高齢者標的、「海外の宝くじ当選」装う

>例えば「従来あった海外宝くじやロトが当たったというDMが届くのではなく、
>『賞金が当たった』『賞金当選のための資格を獲得』などと出所の分からない賞金を受け取るために、
>申込金などの名目でお金を支払わせるものが多い」と明らかにしている

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0401&f=business_0401_045.shtml


326〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:18:29.25 ID:EaytHn+O
>>315
確率の問題だよ
新聞やは朝と夕方だけで、朝はほとんど車いない

ピザ屋も1日の件数なんて知れてる。

郵便屋は10時〜4時までほぼ走ってるわけで
交通事故に遭遇する確率が他よりも全然上。
327〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:23:15.51 ID:i4J4/mm/
毎週恒例の○ネッセダイレクトメール乙

日本海側の俺オワタ
雨風が台風並みかよ
328〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:38:13.84 ID:gCs43ScI
ベネ調子に乗りすぎだろ
329〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:42:37.23 ID:8z9PPWQa
さんざんな1日だった
まだ帰ってきてない人もいるし…
通配の負担大きすぎる
330〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:43:33.91 ID:Y/ZczZiX
人員足らなくて通区でスキルアップできない><
これで半年以上毎日同じとこ行ってるからマジで頭おかしくなってくるわ
自分で信じられないようなミスするし><
331〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:46:51.06 ID:nTUqH1qw
>>330
スキルアップに通区とか関係無いよ。
5区通区して、社員や他のバイトに通区指導とかやってても、
「他のメイトへの指導が出来ていない!」とかで、B無しランクだし。
332〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:48:56.39 ID:jukNmuTH
NEXCO東日本
西日本高速道路パトロール
中日本エクストール横浜
中日本エクストール名古屋

求人一気にきたね!
333〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:53:11.35 ID:vPPjcI01
あーだるい
334〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 19:55:10.87 ID:jukNmuTH
おまいらもしかして早期黒字化って上が必死に言ってる意味わかってないの?
非正規を解雇されたら困るから言ってるんだよ
335〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:02:24.35 ID:FKUJQnYC
赤字のせいで時給据え置きだもんね
早く社員リストラしろよ
336〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:04:23.33 ID:jukNmuTH
労働組合が強すぎて正社員のリストラはできないんだよ
JALやGMと同じだよ
337〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:05:55.35 ID:Bkjd+hTf
B無しって確か、二区精通して他に補助に入れないレベルなハズだが
338〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:07:20.81 ID:jukNmuTH
このままだと破綻する
そうなれば第三者機関に人事権が移って
間違いなく非正規が全員解雇される

郵政の人間は何も言えず、第三者機関の言うことをすべて実行しなければいけない。
339〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:08:12.84 ID:r5smxikd
気象庁のおじちゃんが明日は暴風だから外出したらいけないっていってたけど郵便配達はやらなければならないのでしょうか?w
340〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:10:20.82 ID:FKUJQnYC
>>338
破綻すればいいよ
341〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:12:01.79 ID:nTUqH1qw
>>339
完全に路面凍結状態でも出動させられたぞ。
一度コケて、後ろから車来てたら間違い無く死んでた。

大雨、雷、暴風で命の危険感じたら2時間でも3時間でもいいからどこかで避難しとけ。
バイトで死ぬ必要は無い。
342〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:16:21.48 ID:jukNmuTH
任務中に死ねるなら本望だろ!殉職者に敬礼!
343〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:19:00.63 ID:Ibe2g9Tz
関東で雪積もった日に無理矢理配達させてけが人3人も出したくせして、
労災が多いから配達中ケガしないように注意しろとか言うこと無茶苦茶だわw
344〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:19:30.43 ID:jukNmuTH
【乞食速報】Amazonでラーメンが5円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NZQ2WE/
345〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:21:42.00 ID:Bd629Gfu
課長が今年度も相変わらず邪魔にしかならない指示でやる気を削いでくる
呆れて真面目になんかやってられねえ
特に明日なんか悪天候だし勝手に計配でもしてさっさと帰るぞ
346〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:26:12.42 ID:jukNmuTH
>>330
もしかしてフラッシュバック起きてる?
347〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:33:56.19 ID:sYHrAIq6
フラッシュバックって程でもないけれど
あの郵便を組み入れたのは今日のことだったか昨日のことだったか〜と曖昧になったりはする
348〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:34:03.23 ID:gCs43ScI
>>342は殉職したゆうメイトの霊
>>342に敬礼
349〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:35:17.79 ID:PBgA8rFE
>>322
新聞屋が正社員てのは疑問が残るが、新聞の新規開拓なんて地獄だろ。
郵便のぼったくりギフトのがぬるく感じるわ。
350〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:35:36.65 ID:sYHrAIq6
ゆうメイトって立場に縛られて自爆しまくった自縛霊か
351〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:37:06.01 ID:nTUqH1qw
>>349
新聞の配達は配達+折り込み。
営業は新規開拓の営業。

広告見れば分かるけど、新聞の新規開拓として募集してる。
配達と同時に営業も同時に、しかもバイトにさせるキチガイで狂った会社あるわけないでしょ。
352〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:38:05.99 ID:jukNmuTH
新聞屋って配達と営業は別の人がやってるよね
353〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:41:41.49 ID:nTUqH1qw
>>352
いやそもそもの話、「ついで営業」をしかも「バイト」にやらせてる時点で異常事態なんだよ。

営業は、基本的に正社員が専属でやるものだから。
シロアリ退治業者だって、ソーラーパネル業者だって、
取りつけ作業員が開拓営業とかやってるか?
354〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:49:12.48 ID:17Pwe8bD
>>352
そうでもない。
集金のついでに営業もやってた。
355〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:56:54.53 ID:WxhTUMAc
>>338
そうなればかつての敗戦と同じだな。ここで言う第3者は先勝国(GHQ)を指すのかな?
356〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:58:53.16 ID:6Gnyj0pt
1時間ほど前に帰ってきたが・・今月から毎日欠区になってるんだけど・・・
何この会社・・。安心して働けない!
どこにちくればいいのだ?

というか人員を何故オレが心配しなければいけないのか
357〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 20:58:54.90 ID:Fw49LIpP
ニッセンのカタログ到着〜
ついでに税金の奴も到着、割ってたから明日からだな
明日きつ〜
358〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:01:12.17 ID:yunzhyCP
バイトに営業やらせて書留持たせて通配させるだけでも異常なのに

時給が850円とか900円の地域が殆どとか完全に舐めてるよな
359〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:04:27.84 ID:qG75obo9
>>356
おーじんじおーじんじ
360〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:05:37.14 ID:p5J+1ljf
社員の組合が強すぎて
社員の既得権益守るためにバイトがひどい条件で働かされている
本当ひどいとこだよね
361〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:05:54.10 ID:8WNVLvR6
7月の本命試験までの繋ぎにやり始めたけど
異様に辛いな、ここ
下手したら後一年半かもしれんが・・・
勉強の時間食われないように本命がんばろ
ここでニ、三年は辛過ぎる
362〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:08:22.93 ID:l7ay4sRK
>>356
しかし社員様は大本営から祝日給の削減を求められているため休みます。
欠区でみんな昼自爆してサビ残すれば人件費削減できます。(キリッ
363〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:09:33.48 ID:OOb7eGk1
年金機構死ねよ
まとめて出すなドアホ
364〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:27:11.74 ID:TdfayeLZ
こりゃ明日で殉職だわ
365〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:27:22.85 ID:i4J4/mm/
>>363
年金は偶数月の15日だっけ
366〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:46:13.51 ID:Bkjd+hTf
時給800円であんなに頑張って手取り10万。
社員は冬休みで一週間くらい休み。
ため息でるわ
367〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:52:12.26 ID:EaytHn+O
非正規
日勤 日勤 非番 日勤 日勤 日勤 週休
計年 日勤 日勤 日勤 非番 夜勤 週休
正社員
368〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:52:34.99 ID:gCs43ScI
>>366
俺も田舎支店勤務二月目だけど850円
2月分手取り11万円ワロタ
369〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 21:58:09.70 ID:8WNVLvR6
まだやり始めで給料出てないんだけど
15万ぐらい貰えると思って始めたんだけど
結局10万程度しかもらえないのか・・・

生活できねーなぁ・・・やっぱこれじゃ
370〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:01:46.47 ID:JWIpNsui
>>366>>368
手取り10万・11万ってことは残業してないんでしょ?
バイトでもしたらどう?

同じく時給800円なので手取り10万orz
他でのバイト時給800円×4H×22日なので手取り約7万
合計17万でした。田舎です\(-o-)/
371〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:02:42.92 ID:nwmKlIQ2
昼休み削って配達しているメイトを見ると、憐れみを感じるというか腹が立つというか、何故、自分で自分の首を締めるようなことをわざわざするんだろうと思う。
物量が多くて時間がないと早く終わらせたい気持ちは分からなくはないが、無理に早く終わらせてしまえば、「早く終わらせられるじゃないか」と上の人間を付け上がらせて、勤務時間短縮や人員削減を強行される要因になるじゃないか。
372〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:03:01.50 ID:p5J+1ljf
時給が増えればまだしも増えないらしい
昔の人は1200円とか1400円とかまではあがったらしい
最悪だよな
373〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:06:51.71 ID:sYHrAIq6
時給×8時間×日数で大体概算できるだろうに
374〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:08:55.60 ID:qG75obo9
上なんて数字しか見てないからな
375〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:09:15.89 ID:JWIpNsui
入社当初の社会保険差し引き金額ってどうやって計算してるの?
4月・5月・6月の総所得÷3で報酬月額決めるのは知ってるけど
これって実際引かれるの9月からでしょ?
376〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:11:16.59 ID:Bkjd+hTf
2月は超勤しまくったハズなのに何故か11時間しか付いてなかったぞ。
どういうこっちゃ
377〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:22:47.42 ID:VKhxd9KW
自分の持分は時間内に終わってるのに、他人の補助に行って超勤するのってどうなの?
定時で帰るのと超勤して補助するのはどっちが評価高いんだろう。
378〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:24:03.91 ID:RJVD0uhn
>>376
毎日、超勤命令簿にハンコ押してる?
379〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:29:28.33 ID:8WNVLvR6
>>371
ごめんね
まだどれぐらいのスピードを出せるのかわかってないから
確かめるために色々な速度や試行錯誤してるんだ

ま、結局落ち着くところがわかったらそんな無茶しなくなるよ
最終3区分あたりは持ち越すぐらいがいいのかねぇ?
380〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:29:55.71 ID:5UixmWOm
俺は18日しか勤務してないのに
何故か20日勤務したことになってた

いや、嘘ですよ嘘
信じるなよ

しかしこの会社ほんとザルだな
381〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:40:44.18 ID:RJVD0uhn
当日欠勤して
次の日に知らん顔して昨日の分までハンコ押す
382〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:42:14.45 ID:joh1uFxe
年金機構明日すげー来てたな。太いから多く見える
明日雨っぽいし休みでよかったわ
383〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:44:03.73 ID:5UixmWOm
明日台風並みだそうだ
384〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:46:14.92 ID:W5S2K8o1
やはり今日から人ぎりぎりで3分の一持ちもどり。
明日も雨やから又持ちもどりだろうな。もう知らん。
385〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:47:39.11 ID:l7ay4sRK
>>383
明日夜勤なんだが、。
昼までに止んでくれないかなあ。
386〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:51:53.83 ID:JWIpNsui
場所にもよるだろうが明日は午後から雨&台風だそうだ
午前でどこまで終わらせられるかにかかってるw
387〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:54:32.79 ID:bXJQGWjO
>>371
社員登用と作業能率調査の手当に目が眩んで、無茶苦茶なスピードでぶっ飛ばしてるだけ。
毎日それやってたら、絶対事故につながる。
388〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:55:50.56 ID:gCs43ScI
お前らはオフィス内に郵便物を持って行く時にさ
「こんにちは(おはようございます)郵便です」って言うか
「失礼します。郵便です」かどっち?
389〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 22:56:59.31 ID:JWIpNsui
個人的には晴れより雨の方が良いな
花粉で悩まないで済むから

1番嫌なのが明日ではなく雨降った次の日の明後日の出勤w
390〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:08:31.87 ID:6NVDosil
明日嵐みたいじゃんか
出勤の人間南無三・・・
391〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:11:48.90 ID:eJBBUHO/
新しい課長、ぬるい感じ。熱血営業課長じゃなくてよかた
392〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:15:57.95 ID:6NVDosil
うちも。前の花鳥は層化でやればできる何でやらないんだ
エーギョーエーギョーエーギョーうるさかった
393〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:19:06.87 ID:shMwXz3E
>>388
「こんにちは」
394〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:21:25.23 ID:gCs43ScI
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4510.html

>台風の大きさを示すランクで表すなら最大級の『超大型』に相当
395〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:23:56.74 ID:nTUqH1qw

瞬間的にはこの1.5〜2倍の風が吹くこともあり、立っていることが困難なほどの風です
396〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:38:29.18 ID:Ibe2g9Tz
明日はお祭りかw
下手したら人生最後の日になるのかなw
397〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:40:30.47 ID:vHDPgJcr
>>388
両方
「(入るとき、やったほうが良いならノックもして)失礼します→おはようございます!郵便でーす!」
398〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:42:15.39 ID:IbpoSAjG
みんなお互いに平静を装っているけど
内心はもうクタクタ
399〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:53:26.64 ID:yunzhyCP
そりゃ先の見えないアルバイトをいい歳した大人がやってる時点で…
400〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 23:57:34.40 ID:79dZdi58
女子高生が春休みやのに突風吹いても意味ないし
401〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:02:55.91 ID:bQfc3ZFT
今年度は確実に残業年360時間いくと確信した。三時間超勤つかれた。二区分させられたからふらふら
402〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:04:56.89 ID:kXy89N3c
>>388
「すいません〜郵便ですー」っていう癖がついてます。
受領が必要な時は+「こちらにお認めお願いします〜」+「ありがとうございます〜」
403〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:11:36.07 ID:+IHFDfkj
つか、よく2区分やって超勤3時間で終わるってめっさ早いな。
四時間超勤しても終わる気しねえよ。
404〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:12:24.86 ID:x5LuKBVa
>「すいません〜郵便ですー」
なんで謝るの?謝るなら「すみません」な。

405〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:25:29.66 ID:YGWsBONC
もちろん月曜は毎週持ち戻りですよ。2区分なんて
配りきれません。明日も地獄です。
406〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:39:21.05 ID:rabrekHk
みんな何で辞めないの?就職活動してないの?30過ぎたら人生終わるよ><
407〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 00:52:21.06 ID:JmSfmNpA
お前ら暴風雨の中頑張ってきてくれたまえ
408〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 01:03:41.69 ID:JmSfmNpA
気象庁 “無理な外出控えて”


今回の低気圧について、2日夕方、気象庁は臨時の記者会見を開き、関東などでは暴風が吹いて交通への影響も予想されることから、
風が強まる時間帯には外出を控えるなど、警戒するよう呼びかけました。

会見で、気象庁予報課の内田裕之主任予報官は「低気圧はあす急速に発達しながら日本海を北東へ進み、北日本を通過する予想となっているが、
日本海でこれだけ発達する低気圧は過去にあまり例がない」と説明しました。

風がピークになる時間帯は、近畿や東海・北陸では3日午後から夕方にかけて、関東甲信などでは3日午後から夜にかけて、東北では3日午後から4日にかけてと予想され、
北海道も3日夜にかけて風が強まる見込みです。

内田主任予報官は「関東などでは風の強さが風速25メートルと台風並みで、先週末より風が強くなると予想している。特に午後6時ごろから9時ごろにかけては、
歩いている人が転倒したり、車が運転できなくなったりして、交通への影響も出る可能性がある。あすはなるべく早めに帰宅するか、
無理な外出を控えて風に警戒してほしい」と話しています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/K10041555311_1204021919_1204021933_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014155531000.html
409〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 01:19:05.94 ID:BkraeuHl
暴風雨の中事故で死んでも草加の人みたいに運転が未熟だったからってことにされて報告すんだからたまらんわ。やってられん
410〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 01:31:36.18 ID:Z9B8BZsL
台風来てるのに普通に配達させんなよな、風でバイク倒れるわで地獄だったわ
もっと先の事もちゃんと判断できる課長が欲しいな…
411〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 01:35:51.26 ID:dl19zrJE
明日は転送も事故も後回しにして早めに帰局した方がいいな・・・
412〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 01:56:34.52 ID:YGWsBONC
そんな大雨のなか局の中で掲示板の色や角度とか営業の個人成績
の張り出し方法についてちんたら話してる業務企画のやつらを
みると殺意を覚えるぜ。
413〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 04:33:20.34 ID:DRaYduDy
>>376
みんなが出かけた後、課長が一人超勤簿抱えて会議室とかに行ったりするから
改ざんしてるんじゃないの?
全部メモ取っておいた方が良いよ
414〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 06:24:23.26 ID:i9ggszah
4/2新年度の支店長挨拶
「レターセット(1000円分の記念切手)1日1シート売れ、売れないのはやってないから」
「自爆営業なんて存在しない。誰も自分で買えなどとは一言も言ってない。やりたくないから自分で買ってるだけ」
「当支店には営業要員が○○○人(外務全員の人数)もいる。普通の企業ではあり得ないことだ」
「単年度黒字!単年度黒字!単年度黒字!単年度黒字!単年度黒字!」

いろいろと酷かったわ
ボイスレコーダー持ち込まなかった自分を悔やんだ……
レターセットを1日1シート売れば365日でおよそ1億円、支店黒字になると豪語していたがそれって究極の自転車操業だよね
未来の需給を先取りしているだけで根本的な解決には至っていない
むしろ客の中には「うぜぇな!郵便なんてもう使わねぇよ」と怒る人もいて完全に逆効果なのに
既に発行済みの記念切手が2兆円市場に眠っているわけだからそれ一斉に使われたら赤字も糞もないんだけどねw
415〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 06:40:55.14 ID:l8UUrQFk
明日は暴風と赤い郵便で死者がでるな
416〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 06:55:23.10 ID:HpgnprnF
+手取り11万
−家賃3万
−奨学金返還2万
−携帯等支払い1万
−食品3万

真面目に頑張っても残高2万。雪解けで超勤減ったら更に…

助けて下さい政治家先生。
これで厳禁書留に目が眩むなって言う方が無理です。
417〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:12:04.63 ID:l8UUrQFk
脳で電波受信して、霞を食ってダンボールですごせばいい
これが上の本音
418〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:16:33.71 ID:jd6Dr6JG
つーか、バイトでそれなりに稼ごうとするなら掛け持ちが基本なんだけどな
金はないけど自由時間が多いからいいじゃん
419〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:23:42.04 ID:HpgnprnF
今日も頑張るか〜
420〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:25:52.54 ID:vHO9bB/Z
死地へ赴く戦士たち
421〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 07:30:40.36 ID:AMQLcLcE
タヒにに逝って来ます ノシ
422〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 08:23:32.24 ID:xttg7mmW
423〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 08:45:19.00 ID:C76Fd0xI
風つええ
424〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 09:39:27.99 ID:+9TaY1DV
>416
家賃3万って
奨学金貰ってまで学校出てバイトって
食費3万って

余裕2万って相当贅沢だぞ?
425〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 09:48:14.20 ID:gIbAS1+n
んなことねーから
426〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 09:53:18.05 ID:H8+nUIwf
光熱費やらが抜けてる
光熱費を引いたら2万も残らん
427〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 10:00:33.99 ID:0OFuuUCM
>>424
毎月、「月給」26万稼いでる正社員の友人は
10万ぐらい余るんだよ。これが普通2万程度残って貯金してもしゃーないから遊びで消える

これがブラックアルバイト、遊メイトのクオリティ。辞める奴多い理由がわかったわ。
428〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 11:06:36.90 ID:0gsSEKUo
なんで一人暮らしでメイトなんてやってるの?
うちにもやたらと遠くから通ってる人多いけどこんなバイトがそんなに魅力あるのだろうか?
429〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 11:07:03.39 ID:kXy89N3c
給料明細見たら、分単位の端数は切り捨てられてるよな
430〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 11:23:42.63 ID:HpgnprnF
田舎だと他に仕事無いんすよ。面接したその日にバイク乗せられたなんてここくらいなもんだったので…

そういえばうちの局から逮捕者が出たらしい。こういうのけっこうあんの?
431〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 11:45:28.77 ID:xttg7mmW
今、語学学校に通ってる
変な資格より語学勉強したほうが今後役に立つと思うから
英語、日本語、中国語
この三ヵ国語の勉強してる
432〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 12:35:15.40 ID:VrtHh/lb
>>431
日本語の語学学校に行ってるの?

433〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 12:47:20.64 ID:O7K3ya8z
>>430
あるよ。>>416みたいな人が現金書留を盗むとか
配達遅い人がゴミ箱に郵便捨てるとか

定期的に逮捕されてるじゃん。
それだけメイトはクオリティが低いんだよ。人材のね。
434〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:20:38.60 ID:l/JGFMt5
>>416
掛け持ちすれば?
その計算だと掛け持ちの稼ぎ分はまるまる浮くじゃん
435〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:28:36.54 ID:0gsSEKUo
うちも郵便隠したり金盗んだりとかいろいろあったな
436〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:37:08.21 ID:C76Fd0xI
今日の風はやばいな。Amazonの箱でも飛んでいきそうだ。
437〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:37:26.12 ID:lOORQxva
メイトに限らず、社員、管理職、
局長まで毎年のように逮捕されてるのが
この会社。
438〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:39:24.17 ID:xttg7mmW
439〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:40:58.45 ID:v/lxFvae
高年齢フリーターって・・・37歳で高年齢?
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20120403_00183362
440〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:43:22.30 ID:ivB/6dmO
>>428
親に寄生してまでメイトしてるのは流石に恥ずかしいんだろ。
441〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:48:48.47 ID:l8UUrQFk
>>9
50ccとかおもちゃ乗って〜、あれあれ〜?配達ごっこかな〜?
442〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 13:58:43.82 ID:xttg7mmW
50ccだとスタートダッシュがワンテンポ遅れるから
車の流れに乗れなくて遅れるんだよ
443〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:01:17.01 ID:xttg7mmW
空を見ろ!ラピュタがきたぞ!
444〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:06:42.48 ID:JuwG6R57
俺しぬかもしれん
バイクたおれた
445〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:15:30.91 ID:O7K3ya8z

レス番に注目w
446〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:32:02.15 ID:xttg7mmW
やばいことになってきた
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011406.jpg
447〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:34:48.09 ID:PI1+gxLE
京都だけど雨やべーwwwwwまるで滝のようだww
今日休みでほんとよかった。でも今日班の飲み会があるから
みんなと会うんだよなその頃にはやみそうだけどメシウマな顔してしまいそう
お疲れって言ったら皮肉に聞こえそうだけどどう言えばいいだろ?
448〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:35:42.56 ID:ARGC4Okc
今日休みでよかった
つうか今日仕事できるのか?
449〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:39:25.94 ID:l/JGFMt5
>>446
俺がこの店の店主だったら既に失神しているなw
450〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 14:55:22.64 ID:HpgnprnF
雨強くなる前に帰ってこれて良かった…。事故処理も手伝って貰ったし、班員には恵まれて良かった
451〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 15:43:14.56 ID:xttg7mmW
寿司デリ拒否されたんだがwwwwwwwwww
食料ねーよwwwwwwwwww
452〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 15:45:48.64 ID:xttg7mmW
453〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 15:46:20.38 ID:NReUi/3E
俺はデリヘル拒否された…orz
454〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 17:38:42.81 ID:xttg7mmW
ジムロジャーズ 「≪金≫はまだまだ値上がりする
http://www.youtube.com/watch?v=SYcbxq6w02A&feature=related
455〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 17:50:02.77 ID:xttg7mmW
456〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 17:52:05.49 ID:1S79jZt7
何時見ても格好いいな
457〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:00:37.40 ID:O7K3ya8z
458〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:01:34.01 ID:0CvZzPty
約2年ぶりに本気でコケた。
見事にコケた。

てか今日だけで労災何人出る事か…。

定時で終わった俺は神。
459〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:02:26.53 ID:JmSfmNpA
お前らちゃんと生きてるか?w
460〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:36:01.27 ID:BJgrKip7
夜間の奴、死ぬなよ。
461〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:37:28.08 ID:dzVwc2+z
午前の平和なうちに昼休み削って定時で帰れるように頑張ったのに、
定時に帰還命令が出ててなんか損した気分になった
462〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:39:05.86 ID:UvY+9ELF
俺はコケなかったけど原付のおばちゃんが派手にコケたぜ
手が痙攣してて生々しかった
463〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:40:08.80 ID:QyGFeNiC
>>326
元新聞配達員だが、交通事故にあう確率はともかくとして
致死的な交通事故になるのは新聞配達のほうが上かもしれね

夜中はトラックやダンプがスピードだしてるし、中には居眠り運転、酔っ払い運転もいるからな
信号待ち中に追突されて新聞配達員死亡という事故はよくある
あと意外とくせものなのが黒ずくめの服装で暗いうちから散歩してる爺婆
その存在に気づかず軽く接触しただけでお亡くなりになるケースが多い
本人たちは健康増進のつもりで散歩してるのだろうが、あれは絶対寿命縮めてるだけだと思う

あと時間に関しても新聞配達はかなりシビア
台風や積雪でも配達の中止は有り得ないし、一時休止する時間的余裕もない
遅くとも朝6時半までには配達を終わらせなければならない
スピード違反、信号無視、一時不停止、歩道走行などあたりまえだし
バイクから降りたらポストまでは全力疾走、
走行中に後ろの荷台に積んである新聞の束から新聞を1部抜きとり
それをポストに入るサイズに片手で折り、
そのままバイクを停めずに走りながらポストに投函するなどという
曲芸まがいのことをすることを前提とした時間指定で区域が割り当てられてるから
新聞の店着が30分遅れただけでも地獄
時間にうるさい客からは即クレームがくるし、遅配で罰金をとられる店もある
464〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:45:23.27 ID:zVcKPxhp
今日必着の郵便を今日まで寝かしておいたとかで午前中に全部配れってよ
うちの支店だと結構な頻度であるんだけど、みんなはどう?
465〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:47:32.67 ID:QyGFeNiC
>>375
時給制の場合

資格取得時決定

被保険者の資格を取得した月前1月間に当該事業所で、同様の業務に従事し、かつ、
同様の報酬を受ける者が受けた報酬の額を平均した額を標準報酬月額とする
466〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:48:30.38 ID:ubPbWpYd
ヤバすぎる風の中ひぃひぃ言いながらみんながぽつぽつと帰ってきた頃になって帰還命令、おせーよw
467〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:50:32.17 ID:AMQLcLcE
数ヶ月や数年間、新聞配達していた奴は配達は超早い
なぜ早いかと言うと↑で言ってる通り雪だろうが台風だろうが雨だろうが
時間帯指定と言う物があって何が何でもその時間に届けなければならない

あと朝7時過ぎると配達店にまだ新聞が届かないと言うクレーム(不着)がバンバン入ってくる
入ったばかりの新人の新聞配達員はこれで辞める。ちなみに不着1件につき罰金500円w
468〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:53:18.35 ID:AMQLcLcE
>>465
気になったので聞きたいんだけど、それが当てはまる期間はいつまで?
ちなみに2月末にゆうメイト始めてます。
469〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:53:40.08 ID:l8UUrQFk
http://livedoor.blogimg.jp/yu_ps13/imgs/0/1/015f162b.jpg

 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大    雨  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
470〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:53:43.74 ID:/hKOttI3
業研で会社の黒字化のために
特約ゆうメールの契約取るために企業の情報カード作りをしろとか言われたけど
時給制で、半年契約の期間雇用のバイトにそんなめんどうなことをしろというほうが
間違って無いか?
半年雇用でいつクビきられるかわからんのに、愛社精神なんて持てるわけないだろうがw
この会社の管理職はちょっとずれていると思う
471〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 18:56:50.91 ID:ivB/6dmO
>>470
同一労働すぎて、低賃金である事やいつ雇い止めされるかわからない立場である事を忘却。
472〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:05:13.69 ID:0CvZzPty
やばい今日コケて打った足がめちゃくちゃ腫れてきた
報告すべきだったか…
歩けないぞこれ
473〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:06:19.10 ID:7z4Digdb
>>471
忘れてたら
いつ雇い止めされるかもしらんのに
そんなめんどいことまでしてられっか
って発想にはならない
474〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:07:42.86 ID:1S79jZt7
>>472
今から電話しなさい
軽く転んだところが腫れてきてしまって〜って
明日にするとさらに面倒になるし
475〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:07:46.00 ID:vHO9bB/Z
>>472
さっさと報告しないであとから労災にするとグチグチうるさく言われるからすぐ言うんだ
476〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:08:33.91 ID:/hKOttI3
>>473
管理職が忘れているって意味だろ
477〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:10:21.91 ID:AMQLcLcE
>>472
早く言わないと最悪の場合労災降りなくなるよ
今からTELした方が良い
478〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:10:24.56 ID:I6BBTMus
書き込み
479〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:17:56.33 ID:0CvZzPty
そうだね。労災認定は別にして
とりあえず報告だけはしとくわ。
ランク下がるの嫌だからたぶん医療費は実費になるだろうけど。
480〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:19:15.90 ID:BkraeuHl
>>472
骨にひびが入ってるかもしれないからレントゲンしてこいよ
481〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:20:41.83 ID:0v8m2j4b
今日は労災ヤバいだろ。労災隠しも半端じゃないだろうけど。

体重90Kgのピザデブの俺ですら、横風で4メートルくらい飛ばされたぞ。
溝に転落したり、車と接触したり、転倒してケガしたヤツ多いんじゃないのか?
482〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:25:03.94 ID:l8UUrQFk
>>481
日本郵便
労災の事実は確認しておりません
483〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:28:50.85 ID:0v8m2j4b
「ケガをするのは、その人のやり方が悪い。つまり労災ではない」


ですね。
484〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:31:05.28 ID:bi4U7cgX
そもそも、HPのバイト募集には営業なんてどこにも書いてないんだが
配達員募集と書いてあるから応募したわけで、
営業まであるなら、この時給じゃ応募自体しないわ

これって労基的にまずいだろ

485〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 19:51:27.59 ID:QQTCWXMl
>>464
最近パチンコ屋がダイレクトメールを日付指定で出しはじめた
誰だよ入れ知恵した馬鹿は
486〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:01:11.01 ID:oyf7uh4B
誤配とかミスが起きれば「基本動作が徹底されていないからだ」「やれと言ったのにやらないのが悪い」というのがこの会社のスタンスだ。
何か問題が起きれば「現場の不慣れ」とか「指導が行き届いていなかった」とか言うのも、上司達の責任逃れの口実でしかない。
そんな会社だから、労災が起きたって当人の不注意ってことで片付けられるんだろうな。
487〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:04:36.55 ID:/hKOttI3
>>486
まあ、運転技術の未熟、危険予知運転をしなかったせい
始末書書かされて、管理職の指導や当日の業務運行には何も問題はなかった
問題があったのは自損事故を起した当人の責任であるという結論になるのは目に見えているよなw
488〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:06:27.07 ID:xttg7mmW
雨カバーどんなの使ってる?
489〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:10:23.94 ID:iax/eHWh
>>457
これMD110じゃん、まだ恵まれてるほうだ。
俺なんか中免持ってるのに今日も50で配らされたんだが、配達地域へ向かう途中に
向かい風が吹くと、フルスロットルでもスピードが下がるっちゅうねん。
490〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:10:54.63 ID:0v8m2j4b
>>486
「転倒した!? なぜ時速10Km程度で徐行配達しなかった!! 始末書だ!」

だからな。
491〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:19:33.03 ID:jLw+i6vV
MD110意外とクセモノだぞ
MD90より軽いしスピード出るから余計風に煽られる
492〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:36:45.39 ID:YvdwZqvz
2日続けて3時間超勤です。今日も配達しきれず、明日
3日分のとこ組み立て時間かかるな。
493〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:43:09.52 ID:2ta5x1N7
各公共交通機関に影響が出ていいるので明日の郵便の物数は少ない?
494〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:46:46.70 ID:AMQLcLcE
明日からは晴れ
でも台風後だし花粉が凄いんだろうな
495〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:47:40.17 ID:LRUCayfZ
組み立ての奥さんは、いらっしゃいますか?
496〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 20:56:27.80 ID:DbErZ7y0
MD110よりもMD90のほうが運転しやすいわ
セル押せばエンジンがかかるMD110も便利っちゃ便利だけど
497〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:03:53.33 ID:uTUNC39F
おかしいな かなり超勤したのに超勤時間少なすぎる
498〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:04:11.71 ID:HpgnprnF
全国ニュースで「自爆営業はその人の営業のやり方が間違っている」って明言した会社だからな。
労災が起きても「その人の配達の仕方が間違っている」って平気で言うに違いない。
499〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:04:56.71 ID:uTUNC39F
>>481 今ケツって言った?
500〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:09:00.71 ID:TRWrAvAH
>>488
透明なポリ袋
どうしろと…
501〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:18:22.05 ID:dUUAwa82
仕事終わって、いったん外に出たんだけど、忘れ物に気付いて、社員証でドア開けたんだけど、確かまずかったんだよね?、
502〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:18:29.00 ID:xttg7mmW
会社指定のメールカバーと同じようなのって売ってないのかな?
透明PVCだよね
503〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:20:49.03 ID:EyAQiW0q
カバー?なにそれ?
504〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:22:17.10 ID:uTUNC39F
え?w
505〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:25:08.36 ID:xttg7mmW
メールカバー・・・手に持つ透明な雨カバー
506〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:29:01.92 ID:xttg7mmW
ポリ袋って柔らか過ぎない?
507〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:31:03.56 ID:VmuRrlXO
A4ぴったりサイズだからA4は濡れまくりなメールカバー
508〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:32:14.48 ID:hI1XaPAf
>>467
たったの500円かよwこっちは1誤配で一発始末書ランクダウンだぜ?
509〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:34:43.60 ID:ku9AOG/g
110ccバイクの突き出したヘッドライトにエロスを感じるのは俺だけじゃないはず。
510〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:37:32.16 ID:BkraeuHl
110は90に比べ振動が少ないから俺のアナルも絶好調だ
511〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:41:00.89 ID:zVcKPxhp
>>488
業企に貰った分厚いブックカバーっぽいの
512〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:42:51.38 ID:GJGRCDGb
近畿、帰還命令などでなかったぞ。自分自身の判断で
してくれとわけのわからんもと言ってた。帰りの電車
も遅れてひどい一日だった。
513〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 21:58:16.58 ID:xttg7mmW
>>511
それと同じのが欲しいの!
どこかにないかな?
514〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:07:11.90 ID:UvY+9ELF
雨の日に超役立つメールカバー開発したら一儲け出来る気がする
515〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:08:57.16 ID:AMQLcLcE
>>508
1件で500円 でもこの不着が理不尽すぎる
お客はこちらの都合は一切無視 もちろん台風?大雪?何それ?
とにかく時間指定してるんだからその時間で届けろよ!
それで配達が遅いって理由で給料から引かれてみ?やる気無くすぞw
配達遅い人=給料無くなるw 配達早い人=給料増えはしないが基本給は貰える法則
516〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:09:17.75 ID:gvzOLhCs
31歳の課長代理が異動してきて死にたくなった・・・
517〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:13:01.42 ID:+9TaY1DV
課長代理で31歳なんてありえるの?
518〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:14:17.75 ID:O7K3ya8z

>>484

今さらだけどそうだよな

あれ?求人広告の詐称って罪になるんじゃねぇの?

HP見ても営業有りって書いてねーよな?

あれ?あれれ?これって勝てるんじゃね?ニヤニヤ
519〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:21:16.80 ID:+9TaY1DV
てか、こんな天候の時に再配頼むヤツって何なの?馬鹿なの?在日なの?
どーしても必要とか、前もって頼んでたとかならともかく
んで、「こんな雨の中すいませんねえ」とか、ガチでフザけてるの?

ピザ屋もいつも以上に見かけたわ
周りに車いなかったから良かったものの
風で対向車線まで流されてる奴がいて可哀想だった

金払うんだから、って感覚なのかね
520〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:21:34.27 ID:uTUNC39F
どうせ名ばかり管理職だろ
521〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:22:58.08 ID:uTUNC39F
>>507 ワロタw だよな ぴったりサイズでは組合の新聞もびちょびちょだよな
522〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:23:10.85 ID:0CvZzPty
若くて役職ついてるのは大抵2世だと思う
523〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:25:39.22 ID:+9TaY1DV
>522
組合役員もやってたら、もう鉄板だね
524465:2012/04/03(火) 22:27:28.08 ID:QyGFeNiC
>>468
資格取得日が1月1日〜5月31日の場合、その年の8月まで
資格取得日が6月1日〜12月31日の場合、翌年の8月まで

いずれも9月からは、4〜6月の3月間の報酬の平均額を報酬月額として改定される
(※いわゆる定時決定というやつ>>375参照)

それから『随時改定』というのがあって、継続した3月間の報酬の平均額が著しく高低した場合は、
上記の定時決定とは別に、その翌月から標準報酬月額が改定される

まとめると保険料が決まる(変わる)タイミングには3種類あって
『資格取得時決定』=入社時
『定時決定』=9月
『随時改定』=継続した3月間の報酬の平均額が著しく高低した翌月

>>465訂正
× 報酬の額を平均した額を”標準報酬月額”とする
○ 報酬の額を平均した額を”報酬月額”とする
525〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:42:45.12 ID:lOORQxva
組合の新聞見る限り、今年も寸志と登用試験はあるぞ。
喜べ、お前らw
526〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:45:45.25 ID:xttg7mmW
寸志なくなったら税金が払えなくなるわ
助かった・・・
527〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:53:28.17 ID:eVfrUySP
>>525-526
寸志は契約の書類にかいてあっただろ
528〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:53:47.53 ID:1yn0DNsO
>>519
再配達依頼しておいて不在よりはマシだろ
てか、帰宅出来ないなら連絡くらいしろよと
529〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 22:57:03.95 ID:/lO3wpsv
寸志いらねえから社員のボーナスもなくしてくれ
530〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:08:32.13 ID:f2nyNs7W
前回受けた奴は分かるだろうが
ペーパーテストの点数だけだから
受けるつもりなら勉強しとけ
営業の数字とか関係ない
531〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:25:36.02 ID:+9TaY1DV
>528
2件いなかったけど、2件とも再配受付日はもっと前からなんだよね
今日、帰れなかったってのはしょうがないと思えるな
家に帰れないんだから不在通知持ち歩いてるわけもないし
支店の電話番号を調べてまで連絡はしないだろうし
532〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:38:01.16 ID:/lO3wpsv
点数だけだったんか・・・頭悪いわおれwww
533〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:46:03.85 ID:ivB/6dmO
てより餌だろ。いい年したおっさんおばさんより新入社員雇うだろ。冷静に考えて。
534〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:50:12.11 ID:O7K3ya8z
寸志は払って当然。
最高ランクのA有ですら、お小遣い程度の額。税金の方が高い(笑
寸志無くしたら大量のメイトが辞めるからな

正社員登用はそれ自体が、釣り試験でコネないともう受からんしな

最低でも月給になってからの話だろ。時給じゃ受からん。俺の支店合格者0だったし。
535〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 23:53:06.19 ID:/lO3wpsv
試験あるんだ 情報サンキューです
一応勉強しとくかww皆もやっとこうぜ
536〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 00:23:59.29 ID:UYOyDtiZ
ダメを極める!童貞を極める!
ゆうメイトにしかできない覇業を命尽きるまで精進する!
そのためのゆうメイトだ。
20代30代の童貞なぞゴロゴロいるただの小童だわW
誠の童貞は40越えてから始まる!!
メイト歴10年童貞歴40年を越えて大童貞となる、
メイト歴15年童貞歴50年を越えて童貞王になれる、

童貞王に俺はなる!!

大童貞王、童貞神はカイオウ様に聞いて〜
537〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 00:31:03.59 ID:9T7b9FzO
新卒は離職率が凄く高いらしい
まあ確かにイメージと仕事内容、違うもんなぁ
特に雨の日は…。

ちなみに試験は対策してどうにかなる種類のじゃないな。
受かるヤツは受かるし、落ちるヤツは落ちる。
538〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 01:00:50.12 ID:QVZv5BQd
>>537
社員メイト問わず新人は前任がぶん投げた区に入るからだいたい辛い区に当たっちゃうんだよな。
まぁブラックだしついていける人が来るまで配達員をチェンジするのは当たり前。
最近は新人が入ってこないのに辞める人は続出で滅びそうだけど。
代わりはいくらでもいるんだもんねぇ?
539〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 01:02:10.06 ID:UYOyDtiZ
毎年試験を欠かさず受けて10回以上落ちたのに
いまだにメイトにしがみついていれば
ダメを極めるに相応しい称号を得れる10年プレイヤー
540〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 03:45:59.98 ID:QSwnS+TY
来るけど、すぐに辞めていく

最低でも1200円スタートじゃなきゃやってられんよ
割に合わなすぎる

だな、募集要項に営業なんて記載は無い

これかなりヤバいだろ
541〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 04:09:31.98 ID:GjAwuP2e
ねぇねぇガチで訊きたいんだけど

この会社の正社員目指してる奴って何なの?

沈み逝く泥船じゃん。営業ノルマも業務内容も日に日に辛くなってるのに何で社員になりたいの?
542〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 05:59:23.64 ID:apNsfr+g
>>541
泥船でもまっ先に海に落ちて海底に沈むのが期間雇用。沈んでもまっ先に助けてもらえるのが
正社員。
安定した収入。
安定した地位。
安定した家庭。
要するに 安心、安全、安定 など求めてるから。
543〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 06:19:48.84 ID:d7nj56Bn
無理だろこの天気www
544〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 06:39:48.06 ID:55OoQSXX
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120403-OYT9I00836.htm

こんな写真見ると、この仕事しているのに不安になるよな
545〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 06:40:38.53 ID:xCD4CUX+
今日は定期的な休みなんで助かったが
社員連中は本当にメイトを戦力に見てないな

「ヤバい、戦力(正社員)が今日は足りない!」
「おいどうする?」
「あっ、いないと思ってたメイト(そろそろ10年選手)がきた!」
「よし、アイツに任せよう!」

何年経ってもどれぐらい仕事出来ても、
正社員から「同僚だ」とは思われないんだな
こりゃやる気なくすわ

あと少なくても勤務予定表ぐらい確認しておけ社員
546〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 07:34:45.62 ID:YZ4zCkOM
社員が居ない方が仕事はかどるからな。
社員がやらざるを得ない状況に
もってかなきゃダメ。
メイトはもっと減らしていい。
547〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 07:52:41.29 ID:D5EQGpVm
集配営業だっけ?毎回どっかの支店を特集する社内新聞
あれ見たらフツメン2:8キモメンの割合なんだけど
お前らの実態ってそんなもんなんだな
童貞が多いのもうなずけるわ
548〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 09:58:56.99 ID:JsQ16HZQ
>547
実際、そんなもんだけど
俺は2の方だからな、童貞だけど
549〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 10:19:24.36 ID:o/WQfEC3
イケメンと美女がいる俺の班は特別なのか
550〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 10:25:24.56 ID:9drY+Iwp
旅行とか行っても赤カブに乗ってるのは大体もっさい奴ばかりだもんな。
全国的にそうなんだろう。オシャレ度は0に近い。
551〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 11:19:04.41 ID:i5cIkDQD
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'


     2012年4月1日 正社員、ゆうメイトと共に黒字を目指そう記念撮影
552〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 11:20:26.92 ID:i5cIkDQD


<おつかれさまでーす!

      / ̄ ̄\
    / `ー、   \ あー、くっせぇー… 仕事のアテも無いクズ人材のバイトなんだから会社のために自腹してでも営業しろよクズが
   (●)(● )    |  あ、おつかれっしたー
    (__人__)       |                / ̄ ̄ ̄\
    l`⌒´     | ) )             /  ─    ─\  すみません、このタオル
     {        |            /   ( ●)  (●) \  あとで捨てといてくれお
     {       /          ( (   |       (__人__)   | バイトが黒字とか営業とか関係ねーだろクズが死ね
プシュー  ヽ  /::: ::: ::: :: ::          \        ̄   /  フキ
.   ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::          /    ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ  フキ
  ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::        /        γ      )
 ( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: ::         /   \   /ヽ      ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: ::          |   、  \/ /)      ヽ
/ ( ̄ヽ ) |                     \    /
.   ̄`-'一
553〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 12:03:09.30 ID:i5cIkDQD


さぁ、関東のメイト外務さん。5年後に死亡フラグですよ。

梅雨シーズン大量の放射性物質を含んだ雨にやられます。

2012年04月03日




千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/03(火) 15:31:16.45
東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、
千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、
現在も公表されていないことが3日、分かった。

文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日本原子力研究開発機構が同システムを運用しており、
昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。

それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6〜7時、ヨウ素の濃度は毎時
10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。

この試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。
同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040300430
554〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 12:03:56.88 ID:i5cIkDQD
555〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 12:53:46.15 ID:D5EQGpVm
>>548
フツメンなら童貞卒業できるはずなんだが…
556〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 13:10:49.56 ID:0ahHY3uV
利己的で社会性と主体性が足りなくて頼りないからな
俺のことだが
557まさお:2012/04/04(水) 13:12:26.46 ID:Wge6rmG2
558〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 13:31:35.61 ID:8a+YB2Bb
>>553
正社員も死ぬんだから別にいいよ
559〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 13:48:05.64 ID:8a+YB2Bb
>>553
おい スレ行ったら誤報として訂正されて新スレ立ってるじゃねーか
560〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 13:59:06.93 ID:wtNBgGIy
猛吹雪なうin札幌
561〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 16:17:21.87 ID:EYEa2bhE
同僚は配達中に音楽聴いてるらしい(片耳)
確かに田舎だからそうそう危なくはないと思うし
対人接触ならそもそも目視・徐行をしっかりやりゃいいわけだから影響はないんだろう
だが、誤配やらんのかな、と思ったが、そいつは特にミスがあるわけではないようだ

ただいざ事故ったら言い訳効かないだろうな
まあ乗車中に音楽聴いてても、特に違法運転ではないんだが
フルフェイスメットなんてしたら音なんてほぼ聴こえないしな

確かにキツい配達中にも何か楽しみがあってもいいとは思うが
俺はちょっと音楽聴く勇気はまだないな
こういうヤツ多いのかなあ?
562〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 16:22:43.35 ID:+rZGgSTx
うちの局はみんなメットにMP3プレイヤーを仕込んでるよ
バイザー下ろすとスイッチ入る仕組みで骨伝導で聴けるんだわ
理工学部出身のリストラされてメイトで入った奴が改造してくれる
563〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 16:51:12.54 ID:ZgvCzq4z
スゲー
回路図うp!
564〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 17:11:05.61 ID:EYEa2bhE
ううむ、そんなところもあるのか…?
通区できるレベルになったら考えるか
仕事中は心が乾くからなあ
565〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 17:19:19.57 ID:gjTJDN47
本気にするなよw
566〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 17:36:20.27 ID:d7nj56Bn
あ〜またやっちまった
月1ペースで誤配してんだけど、俺けっこうヤバいかな…
567〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 17:37:55.04 ID:xCD4CUX+
ちゃんと仕事やって、安全運転(笑)してりゃ何も言われん。
帰りの道中でちゃんと外しとけばな。
568〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 18:08:07.19 ID:+NncFn+D
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
569〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 18:46:52.08 ID:mJk1+YNv
昼間まで受け箱に新聞入れてる家って何なの?しねばいいのに。ニッセンの電話帳が入らないじゃんかよ
570〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 18:56:23.23 ID:sEBn4jda
今年はじめてのニッセン?大量着弾確認。
数冊ニッセンカタログでゆうパックで来たんだけど?
571〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 18:57:45.80 ID:8kEvRzRT
会社で午後@ってなんなの?しねばいいのに
572〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:17:05.51 ID:i5cIkDQD
>>559
関東の雨の放射能濃度が千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置 されたのに

それを誤魔化すように訂正してる国や自治体の言い分を信じるのか?

もう日本で雨に被ばくするということは5年後の発がんを意味するが

それを公表したら誰も外務で働かなくなるだろ?偉い人は国会の椅子で寝るだけなんだから嘘でも何でも流してるに決まってるじゃん。

結論、メイトは5年後・・・傷口とかある奴は特に注意しとけ。
573〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:17:41.86 ID:1DYi2dhX
>>570
VIP顧客で割引券が入ってる
574〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:21:00.16 ID:i5cIkDQD
一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める
具体的に言うと、腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなり
とんでもない下痢になる、皮膚が全部垢になって剥がれおち、
下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ)
血球を作る骨髄細胞が消滅して免疫がなくなる(エイズと同じ症状)など
意識・感覚はそのまま、死ぬまで生き地獄が続く

抗癌剤で白血球を叩いて焼き尽くし正常な物も焼き潰すので
無菌室から出られずトイレもその場で。副作用で吐き気がして物が食えず
頭もほぼツルッパゲ。終いには抗癌剤も肩に穴を開けて入れられる。
寛解になればいいが(なってもちょっと延命になる程度だが)ならなければ
全身から血を噴いて、それを抑えると腎臓が壊れて腎不全を起こして尿毒症で死ぬ

体内のセシウム量が25-30bq/kg程度に達すると様々な症状が表面化してくる。
50bq/kgになると重篤な症状になる。
これは放射能対策を考える上で非常に重要で、
特に内部被曝の脅威を甘く見ることだけは絶対に避けなければならない。

ベラルーシ ベトカ地区の子供たちは、体内汚染50bq/kgの時点で30%が白内障に。
この白内障の調査は'96-'97年にかけての調査であるが、
この調査対象となった子供たちのうち、現在も生きている子供たちはほとんどいない。
ベラルーシの高汚染地区出身の若者の証言では、
クラスメイトのうち生き残っているのは彼を含めて2人だけ。
       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ
   /:::::::: ( ○)三(○)\
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |
575〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:28:52.73 ID:v5yOg5Nb
>>574
お前、放射能汚染以前に
デマ情報汚染で脳みそやられているよw
576〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:30:17.84 ID:a2yZ1SHs
>>569
数日に一回しか郵便受け開けないうちあるわ
新聞も郵便も溜まりまくりで溢れかえってる
読まねーなら新聞取るなよなっていつも思う
577〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:30:32.85 ID:XAUugKjQ
>>564
やるのはお前の勝手だが、万が一にも事故が起きったときは覚悟しとけよ
無論お前が追突された側だったとしてもだ
578〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:30:40.41 ID:8lrUxcwT
ニッセ○のVIPて…ヒソヒソ
579〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:47:34.91 ID:sEBn4jda
>>573
ゆうパックできたニッセンカタログはマジVIP?
分厚いカタログと薄いカタログ、梱包の袋の色違いみたいなもんか。
580〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:52:32.56 ID:BsZCWTAE
ユニ返却したらまた来てねって言われた
581〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:54:04.45 ID:wk2Mr1x3
毎日誤配してるんだけどヤバいかな俺
582〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 19:56:43.52 ID:0ahHY3uV
クレームになれば即問題
ならなければ上司しだい
583〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:03:35.87 ID:lvgZ0ysc
毎日誤配してた新人がクビになったことあるよ
584〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:10:21.04 ID:wlYxqFU3
新年度だから管理者がはりきっててうぜえわ
色々細かいことうるさい、すぐ始末書

気まぐれだろこんなん
585〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:13:02.44 ID:lg7Te6Ax
郵便辞めて某食品会社の工場に転職したけど、ありえないほどチュートリアル丁寧だわ。
郵便の業務研修やチュートリアルが如何に怠惰で杜撰且つ手抜きか思い知らされたよ。
きつい仕事だが社員もちゃんと仕事する上、飯も美味いのでモチベーションダウンしにくいよ。
郵便みたいに契約社員の放置プレイが無く、皆で協力してしかも翌日の仕事の段取りを前日のうちに済ませるので、流れがスムーズ。
それに引き換え郵便はどうだ、段取りは行き当たりばったり、正社員は仕事しない上サボり過ぎ且つ非協力的、
業務命令は朝三暮四、おまけに正社員は期間雇用を見下すときた。
マトモな人間だったら誰もが逃げ出して当然。

そして、若い衆がする仕事じゃない。
おまいら、まだ若いんだったら悪いことは言わん。逃げる準備だけはしておけよ。
「40秒で支度しな!」って云われても対応出来るようにな。
586〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:13:44.51 ID:YJd9AUj8
天下りから逃げられると思うな
587〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:22:02.18 ID:JsQ16HZQ
>585
まーでも、それだけ仕事は楽だからなあ
こっちもサボれるし、協力しなくていいし

濡れ衣も理不尽も多いが、
普段から社員とおしゃべりさえしてれば大抵だいじょうぶだしなw
588〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:25:42.62 ID:v5yOg5Nb
それに支店内にいる時は息苦しいけど
バイクで配達している時は、なんというか解放感があってな
一日中工場で働くよりも、絶対に性にあっている
1人で働けるというのが魅力的なんだよな、ここ
589〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:29:58.48 ID:tHGOcNnC
この会社は必ず破綻する
しかし今は営業ごっこによりその破綻を数年先延ばしにしているにすぎない

何よりも哀れなのは営業を頑張れば正社員にしてあげるという甘い誘惑に嵌り日夜営業に励んでいるゆうメイト
いい加減気付きなさいよ…高卒職歴0の人間を雇おうという人はいないと
今春の大卒でさえおよそ8万人が就職できずにフリーターになっている現状を踏まえよく考えてもらいたい
590〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:31:52.12 ID:v5yOg5Nb
>>589
ああ、そういえば前々回の
亀井登用試験で合格して社員になれたメンツは
みんな一応大卒ばかりだったような気がするな
591〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:42:22.60 ID:8a+YB2Bb
>>572
訂正してるのは国じゃなくてメディアだぞ
政府発表の「福島原発で10兆ベクレル検出」を「千葉で10兆ベクレル検出」って書いたんだよ
592〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:47:28.08 ID:1DYi2dhX
「痛いのは生きているから
 転んだのは進もうとしたから
 悩んでるのは変わりたいから
 逃げたいのは戦っているから
 幸せなのは頑張っているから
 
 あなたに幸あれ。」

 〜2ちゃんねる メンヘル板より
593〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 20:51:12.25 ID:KoLXPZQB
この会社は破綻するって書き込み多いけど
民間企業なんて今 破綻するところ多いよ
どこもかしこも多かれ少なかれ決算ごまかしやってるし
中小企業なんて明日は破綻するかもってところがゴロゴロしてる
郵政も赤字満載で更に拡大してるけど絶対無くせないサービスなんだから
ここで不満が無いなら居続けるが正解だと思う
福島の原発だってまだまだ収束してないんだから
あそこでまた何か起きたら日本中の中小企業なんて倒産ラッシュになる
とりあえずあと2〜3年居られるうちに勉強しようよ
今はネットって便利なもんがあるんだから
郵便やりながら稼ぐ手段はいくらでもあるって思うぞ
ちなみに自分は4輪集荷やりながらネット使って副業してる
この形態だと郵便のぬるい仕事は逆にありがたいと思える
594〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:02:07.99 ID:1DYi2dhX

◆今夜のNEWS23クロス

2012年4月4日(水) 22時54分〜23時45分

追跡クロス!大反響!

日本郵便・厳しい「ノルマ」に悲鳴!自爆営業の実態・続編
 
595〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:03:55.32 ID:oEaYGasY
道順組立の時バカ社員共がギャアギャア騒いで迷惑。民間じゃありえん光景。これで新人がドン引きして何人辞めてったか。隠し撮りしてつべに上げてみんなに見せてやりたいわ
596〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:14:32.20 ID:sEBn4jda
>>594
おお続編かサンクス。

>>595
タバコ吸うか?とかの雑談?怒鳴りあう指示?
597〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:27:07.64 ID:4xC7ilvk
>>593
破綻すればバイト身分の自分が正社員(もしくは一生首にならずにバイトが出来る)
と勘違いしているメイトが騒いでいるだけです
598〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:33:42.02 ID:xCD4CUX+
>>597
さすがにその思考に行き着くほうがどうかしているように見える
破綻の意味が分かってないじゃないか
599〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:58:03.88 ID:CDqCZSss
この仕事始めてまだ間もないけど、この仕事やってると頭が郵便脳になるわ。
単純行動しかしないロボットみたいな感じ。
楽だけど日に日に頭が悪くなってる気がする。
600〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 21:58:52.82 ID:wGBG5GQw
俺は営業やりたくないから対面やらない派よ
入れられても勝手に他の人に受け箱に変えてもらってるもんねー
シフト組んでる総務主任は面白くないだろうがな ケケケ
601〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:01:11.54 ID:9drY+Iwp
>>600
お前班員からはぶられてるよ。
602〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:02:37.90 ID:n66Cnj3j
人数ギリギリでやっていたのに、3月に非正規が1人辞めた。
毎日超勤で対応してたが、体壊した本務者が1人入院してしまった。
それでも補充がなくて、別の非正規が2人揃って辞めたいと言い出した。
もう上は必死で止めているけど、自分もさすがに考える。
603〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:10:58.45 ID:CDqCZSss
>>602
1日3時間超勤ぐらいなら普通のサラリーマンならやってるし余裕じゃね?
辞めたら他の人がかわいそうだから続けなよ。
超勤で金たまるんだしさ。
604〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:16:15.03 ID:mJk1+YNv
超勤がしっかり出ればの話だよ
605〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:17:43.67 ID:iDn2dYZg
時給上げてくれないんだから辞めたほうがいいよ
606〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:22:10.15 ID:t55pPpq7
>>602みたいな奴に対して、平気で
「なぜ母の日営業が取れてないんだ! やる気が無いなら辞めてしまえ!」
と言いそうだな・・・この会社なら
607〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:22:44.41 ID:CDqCZSss
>>604
超勤代出ない支店なんかあるの?
昼休みは別として。
608〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:26:51.60 ID:n66Cnj3j
>>603
超勤は実際の3分の1くらいしか反映されていないかな。
何より可哀想なのが、3年くらい前に入った(辞めたがっている)後輩2人は、
3区通区、夜間、休祝日ありで、時給が800円台らしい。
609〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:28:21.88 ID:a2yZ1SHs
>>595
うちはいつも組立時にホモメイトがオキニ社員とイチャついててうるさいわ…
というかキモすぎて苦痛
610〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:28:41.97 ID:n091M/32
>>608
マゾとかいいようがないな。
まあでも40代や50代だと時給800円の仕事でもあるだけ
ましなのかな。
611〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:38:05.55 ID:BEPDS9vv
毎日長勤3時間は疲れが溜まるよ、足がパンパンになってきてだめだは
612〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:51:54.46 ID:wGBG5GQw
営業なんてやりたい奴がやればいいんだよ
だから最初から俺を対面に入れなければいい
対面入れても絶対他の奴と変わってやる
613〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:02:13.20 ID:CDqCZSss
既出かもしれんが
TBSのNEWS23クロス
厳しいノルマに悲鳴、自爆営業の実態だってさ。www
614〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:07:20.40 ID:oEaYGasY
しかも続編か。また明日対面で可哀想な目で見られるのか・・・
615〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:07:53.13 ID:sEBn4jda
特集きたで
616〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:09:06.55 ID:BnDwVQlI
NEWS23クロス 来たで
617〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:09:11.60 ID:ArVVlow+
いまだに営業やってるバイトなんかいるのか?
対面でも受け箱でもさっさと終わらせて
早退してるわwやるわけねーだろ
618〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:14:16.43 ID:5OqCedaa
村田 秀男
619〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:19:45.16 ID:wGBG5GQw
もう終わり?もっと弾叫してくれよ
620〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:20:38.80 ID:27ZZoTv8
自爆営業より爆弾低気圧の方がインパクトあったな
621〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:21:11.73 ID:YcygxPFb
なんか俺達の自爆はまだ救われてるような気がしてきた。
622〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:23:10.26 ID:zeV7FQVx
社員ならまだわかるよ。給与も高いし愛社精神もあるだろうしな。バイトは安月給の上いつ切られても文句言えない立場だからな。
いざ契約更新されなくなってから嘆いても遅いぞ。
営業してようが自爆してようが、上は現場を知らないまま大局的にみた鶴の一声で方針を決めるし、現場は上からの方針だからの一言で容赦なく切ってくる。
623〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:35:13.75 ID:IiV9uvsp
今度は郵政民営化後の負の遺産でサービス残業の実態について取材してほしいな。
こっちの方がほぼ毎日あるので問題。
仮にも大企業なのにバイトにすらサービス残業させるのは異常。
624〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:42:42.30 ID:BOQLOizH
今日の自爆営業特集見て思ったこと
民間なら自爆営業当たり前で、他社よりはいろんな意味でマシだと思った
転職するなら資格がいる専門職しかないな
625〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:47:04.19 ID:obzwxEDP
他の業種の人たちも大変だな。
別の仕事に移ってみたらそこでも自爆強要とかだったら地獄だねwww

でも、自分入って1年弱で今日初めてカタログ販売の年間目標数を見たんだけど
正社員の目標数を見たらマジで正社員を目指す気が失せた…
毎年こんな事やってるのって感じだよ。
626〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:48:02.57 ID:8kEvRzRT
期間雇用が強要されてることが問題なんだろ?
コンプラ違反だし
627〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:49:33.66 ID:9drY+Iwp
そもそもカタログをお客に売ってるやついるの?
中元、お歳暮なら奇跡的に売れるかもしれんが母の日とは無理だろ。
628〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:50:44.85 ID:GGd8SBbX
ゆうメイトでも仕事早い奴だったら使える奴認定されるてからノルマとか言われたりしない
逆に仕事が出来ない奴に限って自爆だのもっともな文句言うが説得力ゼロ
629〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:53:35.75 ID:BOQLOizH
>>627
できる人は売ってる
ゆうメイトで特約他社から奪還してる人もいるし
630〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:54:30.45 ID:Cqtm5ws1
まじでクビにしてくんねーかなぁ
自分から辞めますって言いにくいわ
この夏はオリンピック観たいんだよ
631〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:54:39.76 ID:oEaYGasY
632〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:54:55.43 ID:BOQLOizH
>>626
強要はしてない
カタログ毎回0でも長年働いてる人いるだろ
633〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:55:24.11 ID:BO/HaIUN
雨の日にamazonのダンボールの郵便をファイバーに入れてると
必ず端っこの辺りがパサパサになるんだけど
何か対策ないかね
634〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:56:42.98 ID:wGBG5GQw
そんなことより金玉袋から白髪生えてきたわ
しかも4本・・
635〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:04:50.70 ID:8kEvRzRT
村田にきいても仕方ないから局の出口で直接社員にきいたらいいじゃん
モザイクありで
636〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:05:40.75 ID:JsQ16HZQ
>633
気にしない
むしろ開けた時の雨よけで他の郵便に被せてる
637〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:16:00.32 ID:U7DueYGu
イヤイヤやる仕事は長期間やらない方がいい
人生の無駄遣い
638〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:19:44.64 ID:0Y04UL1M
>>629
特約奪還したまではよかったが
その会社が差出票は書かないわ、
頼み込んで書いてもらえば何度教えても毎回間違っているわ、
スタンプは押してないわで
課長以外から「余計な仕事増やしやがって」の雰囲気が漂っている
639〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:20:00.59 ID:P0Wev36I
>>634
おまえもしかしておれ?
640〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:21:22.07 ID:kwsH5+6R
毎日昼休みに寝てる人いるけど、Wワーカーかな?思う事がある
そいつ毎日定時で帰ってるのに必ず昼休み寝てるんだよね
641〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:22:22.26 ID:mosKRtSu
>>637
禿しく同意!
642〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 01:26:41.64 ID:eINdo0ej
>>638
ポストには入らない量出すところ?
643〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 01:42:35.27 ID:QcJ27IMT
だが、営業しなきゃ時給上がらんぞ。
俺の支店で営業を頑なにやらない40代でメイトに漂流したオッサンがいるんだけど
2区やって補助もさせられてるのにC有で2年固定されてるもん。
俺はカモメとか売れない商品は全部自腹で達成して金券へGOして2区やってB無の1年目だった。
4月7日から別会社で正社員決まってるから有給消化退職したけど。
644〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 01:43:55.89 ID:QcJ27IMT
あ、やべ金券で売るのってダメなんだっけ?
まぁ、いいか。正社員だってやってることだし。もう辞めたし。
645〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 01:46:28.18 ID:cz4Lmj8R
ダメだけどみんなやってんじゃない?
てか支店長もやってそう
646〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 05:33:05.25 ID:sG+YXxu5
647〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 06:02:28.74 ID:tvw81r+8
>>643
営業やっても、やらなくてもランクアップとは関係ない
ランクアップは班長に気にいられているかどうかが重要
648〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 06:56:26.85 ID:a5RIM9tC
>>643
これまでの経験上、基礎評価で10円下がるだけ。
649〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 07:42:11.62 ID:IUEoindP
>>647
そして営業するのが班長に気に入られる
手っ取り早い方法。
配達を補助しまくるのも忘れるな。
650〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 08:49:25.20 ID:QcJ27IMT
俺の支店では班長、副班長はスキルシートに○を簡単に付けてくれたよ。誤配王君でも○ついてた。
当然だろ?班員としては貴重な戦力が辞めちゃ困るんだから。班長あたりは問題はない。
問題は課長だろ?アイツ等と接点なんてほとんどねーし、支社から経費減らせって怒られててランクアップを全力で阻止してくる。
40代オッサンとかやる気ない人で(時給850円じゃ当然だが)C固定なんてゴロゴロいたよ。
651〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 08:52:16.41 ID:gGALVnz6
営業はとりあえず目標の6割ぐらいして
通区3区お願いしたら
A+まであっさりいくものじゃないの?
652〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 09:05:58.32 ID:cz4Lmj8R
うちはBまでは営業しなくてもあがるけど、B→Aなし→Aありは営業ノルマ達成してないとあがらんわ。
653〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 09:24:08.06 ID:8xbb2JF1
特約の営業ならできるよ。ヤマトより安くできるんだからちょっと声かけるだけで何件か取れた。
でも特に手当もないし仕事増えただけだしカタログは別に関係ないしもう止めたよ。
654〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 09:35:57.15 ID:hJVp5A+D
>>653

特約とると一件につき500円が手当として付くはず。
655〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:04:30.01 ID:8xbb2JF1
そんなんいつ始まったん?てか500円て子供の使いかよ。
656〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:42:44.06 ID:Q+5uYGol
>>632
強要してるゴミ課長、支店長は実在してるだろ
657〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:45:18.97 ID:MSytWcnv
営業やるかどうかなんて支店によるだろ
そんなもんやる隙がないくらい郵便物数が多い支店は
年賀すら0でもAありまでいける
658〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:55:31.23 ID:QcJ27IMT
>>651
素行に問題なく、営業そこそこで誤配が無ければ順調にB無まではいく。Bランクが人間として一般的な能力あるかの見極めライン。
Aランクは営業できて一目置かれる能力が無いと無理。通区数多くてミスが無いとか営業が凄いとかね。BとAは時給全然違うから。

で、Cランクで固定されてる人は素行、配達、営業に何かしら問題のある普通以下の人という認識がされている。大抵、そういう人は班員から冷やかな目で見られたり辞めたりする。
659〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 10:57:04.29 ID:QcJ27IMT
>>652
だよね。営業自力で達成とか自腹も必須になるし、投資してAに上がればいいけど
それで上がらなかったら低賃金なのに給料をドブに捨てるようなもんだから俺は出来なかった。カモメは仕方ないから買ってたが。
660〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 12:55:33.58 ID:Q+5uYGol
今からA目指す連中は大変だな
集配課だったころにAだったやつらしか
今Aありなのはいないわ
勿論営業なんてやってない
年賀はチラシまいて上がってきた500枚程度
他は一切0。つか現金管理機のいじり方すら知らんのがほとんど
661〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 13:26:50.72 ID:rS+h+tVO
だからここのは営業じゃなくて身内の奪い合いだろ。
誰かが売ったら誰かが売れなくなるだけ。
配達区に沢山購入してくれる企業や人がいるかにも左右されるし。
班単位にせず個人単位にしてるのは自爆を促してるんでしょ。
662〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 13:46:52.75 ID:tay1piAZ
独占商品なんだから顧客の絶対数は変わらんからね。
魅力的な切手(笑)作っても全体の売り上げなんか変わるわけね〜よ。
663〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 14:54:20.69 ID:uUBPP4Au
AKBの切手毎週出せばいいんだよ
664〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 15:26:51.56 ID:kOXVVEF+
>>661
奪い合いにはらないだろ。

総務主任>主任>先輩メイト>後輩メイト

どうしてもこの序列になって営業ナワバリが決まってしまう。
昔、先輩メイトより優秀な後輩メイトがナワバリ荒らしたことがあってケンカになってたからな。
流石に正社員のナワバリ荒らすバカは居なかったが。結局、そいつも転職して辞めてったっけ。
今思うとアホ臭いよね。買う人は自分で窓口で買ってくのにwww
665〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 15:40:07.70 ID:he88tFwb
>>625
正社員は、少し前までボーナス100万〜150万くらい出てたし退職金も3000万くらいあるから。
そういうの換算すると、ノルマはバイトの4倍無いとおかしいんだよ。
666〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 15:51:03.69 ID:1TbHvCZy
新人が入ったら、前にその区を担当してた先輩メイトは新人に縄張り譲るべきだよ。
新人が自分の区で売ってるだけなのに、前担当者の先輩メイトが
横取りされただの荒されただの文句言うのがおかしいわ。
667MicroSoft co.USA 繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり):2012/04/05(木) 16:35:12.90 ID:DJlJoBRp

自民党が犯罪に使い続け戦犯や国際手配犯人にさせたP/C.Q…
立て籠り中のP/A/.Qのアミとは見本の人。
還さないといけない人。
各方面に連絡を。
2年前に証拠は自ら無くした。
連れて帰らなくてはいけない人。
帰さない事は 日本のみならず自分の国の国賊に値する。
668〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 17:05:03.12 ID:kOXVVEF+
>>625
正社員とアルバイトのノルマってそんな引くほど違わないだろ?

年賀 正社員 6000枚 バイト 4000枚
カモ 正社員 2000枚 バイト 1000枚
商品 正社員   10個 バイト    5個

こんな程度しか差が無いのに正社員は年間130日は休めてボーナス50万〜100万出て退職金も1000万出るんだぞ?

バイトなんて100日休めるかどうかだし(年賀振替休日無い+GW)ボーナスは寸志で住民税で消えるし。退職金0円で経営悪化が続けば6ヵ月でお払い箱だし。 
669〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 17:10:32.16 ID:5ZDCecyr
自爆を強制するような会社は社会のためにも潰すべき
経営者を殺しても良い
670〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 17:50:13.04 ID:aZIk7rTP
>>668
つーか年間のノルマってこの程度なんだよな
民間に比べたら楽すぎてワラタw
671〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 17:54:53.08 ID:wZNOtWVb
>669
じゃあ自爆完全禁止で
ガチ営業成績で査定していいんですねー
672〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:02:33.67 ID:S3wVGPcd
商品ノルマ10?普通に70以上あるぞ
年賀も12000枚弱

人口4万も居ない小さい市でな!!(当然、局とかの競合有り)
673〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:07:10.40 ID:YpkAimC5
>>668

あの、自分が見た目標数(年間)は桁がひとつ多かったんですけど。

正社員  150個よりちょっと少ない数
バイト   20個よりちょっと多い数   でしたよ。

正社員が月に10個でも全然足りないので引いちゃいました。


674〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:11:32.24 ID:rS+h+tVO
>>666
甘えすぎだろw
区以上に班員いるのに独占したいとかむちゃくちゃな言い分だぞw
入ったばかりかしらんが無知すぎて面白すぎるわw
そもそも社員の方がノルマ高いんだからメイトがマジになるなよ、恥ずかしい。
675〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:19:01.44 ID:rS+h+tVO
>>664
だからそれが身内の奪い合いでしょ。
配達している場所や仕事量や内容が全然違うのに、一律の個人目標で競わせてる時点でおかしいんだよ。
ここでの営業は自分が売れても他人が売れても凄いとは思わないな。みんな欺瞞に気付いてるはずなんだがな。
676〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:19:43.26 ID:r3+sXRs/
うちの課長ミーティングの時 堂々とノルマって発言してるよ
677〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:22:34.34 ID:9G1PYEZr
ボイスレコーダーで録音してTBSに送りつける企画を全国支店で始めればどうだろうか?
678〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:28:59.88 ID:mRrySpbW
>>673
それでも正社員の方がおいしいだろ
仮に全額自爆でも
正社員はカタログ年間1000個、年賀3万枚くらいで調度いい
679〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:31:31.17 ID:ewKuyhGf
>>676
課長「期間雇用社員の方で給料が低い方も何とか営業ノルマ達成しています。
    社員の給料の高い方はなにしてるんですか?あ?聞こえてる?」

これガチで家の支店で言ってたぞ。明らかに自爆してるのは知ってるな
680〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:36:06.87 ID:cz4Lmj8R
そういやボーナスはノルマ達成してない人は貰う資格ないとか言ってたな。
半数以上占めてるメイト連中は全員何言ってんだこいつって思っただろうな。
681〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:40:33.16 ID:rS+h+tVO
>>666
そもそも自分の区ってなんだよw 出来ないから一区固定されてるだけだろ。
配達区より班員の方が多いんだから、いろんな人が介入してくるのが当たり前なんだよ。
だから身内の奪い合い営業をやめろと言っている。班単位にして個人目標をなくせば、おまえもそんな事どうでもよくなるだろうよ。
同じ場所に何回も何人も行くのとか時間と人件費の無駄。さらには客に迷惑かけすぎ。いつまで投げっぱなしにしてるんだよ、ほんとちゃんと計画だててやれよな。
682〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:42:52.34 ID:r3+sXRs/
客に迷惑かける営業はしたくないから営業しないんだよ俺 反論できる奴いるか?ん?
683〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:42:57.37 ID:aZIk7rTP
前の課長が叫びまくる超絶キチガイ野郎だったせいで
ウチの社員達はPTSDが残ったみたいだ
新しい課長は人格者で優しいんだけどみんな接するとき声とか手が震えてたわ

かわいそうだなホント(´・ω・)
684〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:45:35.07 ID:r3+sXRs/
そういう課長は上から下から板挟みで一番つらい立場だからあたたかく見守ってやれ。病む前にな
685〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:51:19.40 ID:1TbHvCZy
>>681
新人が配達中に客に売ったら前任者の先輩メイトが文句言ってきたって話なんだが。
686〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:57:55.90 ID:rS+h+tVO
>>685
だから班単位の目標にすればどうでもよくなるだろ。
あとは自分の区なんて勘違いしてるところに引っかったんでな。それって、結局、その先輩と同じ穴の狢だろ。
687〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:58:29.26 ID:hYIr1G3c
2年近くやってるけど「補助」の理屈がわからん
区によって倍くらい部数違うし他人手伝えるかどうかなんて班長が指揮して調整してるんだが
あきらかに配達遅い人間は問題外だけど
他の支店は一日1人1区面倒みて平均みたいな明確な基準で構成されてるの?
688〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:59:51.33 ID:xFMzYFGf
>>679
いい課長じゃん
ひどい課長は、期間雇用も正社員も同質を求める
689〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:03:37.50 ID:0qIlSqMv
今日、朝礼で超勤多い順から時給を下げると爆弾発言があった。
690〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:04:53.70 ID:RWMXDtV0
>>689
うちは休憩はしっかりとって終わらなかったら超勤使えと言われたのに・・・
691〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:09:36.19 ID:hYIr1G3c
ぶっちゃけオレの支店の唯一の月給メイトも休憩なんてしっかり取ってないしなあ
ウチの支店ではみんな13時から13時半が暗黙の了解的な感じ
絶対的な基準でなくそのへんは要領とか空気だわ
692〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:13:42.80 ID:kOXVVEF+
>>670
お前、ゆうメイトがアルバイトって理解してる?
民間でキツいのは月給20万以上でボーナスも出る正社員営業マンと比べらだろ?
アルバイト如きに営業ノルマあるのが既におかしいことなんだよ。別に時給がいいわけでもないのに。

>>673
そりゃお前の見間違えだよ。150個って何の商品?教えてくれる?
で、バイトが20個?スゲー気になるんだけど。絶対見間違えてるよ。150個なんて見たことないわ。
693〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:18:28.55 ID:hYIr1G3c
この仕事は普通の会社員より楽で普通のアルバイトより厳しい仕事だと悟って続けてるわ
694〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:20:53.23 ID:0vXKYtNa
>>668
どこの支店?いいところだなぁ。。。
そこに行きたいわ

うちの支店は、
年賀 正社員 10000枚 バイト 4000枚
カモ 正社員  2000枚  バイト 500枚
商品 正社員  120個  バイト  30個
695〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:28:51.94 ID:aZIk7rTP
>>693
あ、俺もそう思ってる

なんだかんだ言って>>692みたいに2ちゃんで
やめる!とかギャーギャー喚いてストレス解消してるうちは
長続きしそうだがなw
696〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:31:16.33 ID:pDQQolwd
>>687
バラけてるよ。
きつい区は昼休みを0分でやっても絶対に誰も終わらない。
やる人やる人辞めていくので今は平社員と月給制が2人で本当にで泣きながらやってる。
俺もやってたけどもう辞めてやる!って言ってやっと外れた。
軽い区は日勤しかやらない班長の区。住宅街で1000箇所。そのうちマンション5棟で400世帯。アパートが300世帯くらいかな。
手伝いには来ない。
697〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:37:39.11 ID:3PRrx8pe
>>696
さすがに平常数で昼休みゼロで終わらないのは遅いとしか思えない。
他の人の手伝いとかしてるなら別だけど。
698〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:38:46.61 ID:Ckfx2eev
>>683
うちも前の課長がモラハラ上等だったんでストレスがすごかった
新しい課長は優しそうなんだけど話かけらると恐怖で体が反射的にビクッとしてしまう…
前の課長のおかげで仕事場の雰囲気最悪だったし
699〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:43:13.37 ID:NoLCYt6Q
>>697
遅いとかでなくて明らかに終わらない量なだけ
普通に終わらせる為に常に1時間以上他から入っている区とかある
区分けがおかしいとしか言えない
700〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:45:23.61 ID:mRrySpbW
昨日のNEWS23クロスだけど、年収100万台の非正規が自爆してるってのに
「民間なら当たり前」「これこそ民営化」「甘すぎ。まだ公務員気分か」
などという批判メール続々でワラタw
ホント元公務員は嫌われてんなw

今の日本って

企業がコスト削減のため、非正規や名ばかり社員を増やす

日本人の購買力が落ちる

下がった売上を伸ばすため、解雇や賃下げをちらつかせて従業員に買わせる

生活に余裕がなくなり、ますますサイレントテロリスト化

企業「何故売れん!若者の○○離れだ!草食化だ!けしからん!けしからん!」

こんなんだろw
これをどうにかしないとイカンのに、何で「民間の方が厳しい」とか奴隷自慢メール出してるんだよw
おかしいだろ日本人w
701〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:47:26.27 ID:FfN0/zx7
でも、金がなくても、いくらでも生き延びれるからな
奴隷同然でも文句言わないやつらばっか
702〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:48:24.23 ID:Wb7fnkdv
>>700
問題はカタログゆうパックは、自爆専門商品だということが理解できてないんだろうな
703〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:50:08.14 ID:+bAQitAY
世間一般人がアホなんだよ
小泉を熱狂的に支持したわけだ
704〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:54:51.86 ID:edDqUzE+
仕事できない人に言いたいけど、誤配や事故を恐れちゃ仕事できるようにならないぜ。
ある程度の誤配や事故は覚悟しないと仕事できるようにならない。
705〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:55:49.04 ID:Wb7fnkdv
>>703
退職して金が有り余っていて
株式投資で生活しているような爺さんなら
非正規従業員だらけにして、企業の利益率を上げろという意見はわかるけど
身勝手で利己的な理屈だけど、こういう立場の人にとっては小泉改革はありがたいというのは
理解できる

でも、資産の無い若者がこういう政策に賛成する心理がよくわからないんだよなw
まあ、大抵がまだ働いてない頭でっかちの学生なんだろうけどな
そういう学生が働き出したら、昔の自分を恥ずかしく感じるようになると思うw
706〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:03:12.87 ID:cwsPF5LK
被害者意識の強い奴は駄目だな。

なんでオレばっかなの・・・
あいつだってやってるのに・・・
オレだけじゃねーのに・・・

被害者意識の強い奴はネチッコイ性格が多いな。
もっとあっけらかんと周りを気にせずにいこうぜ。
あっそうそう 神経質な奴も駄目だな。
707〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:06:23.65 ID:r3+sXRs/
批判してる奴等は一度、日本郵便で一年間働けばいいのに そしたら大人しくなるよ
708〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:07:59.60 ID:t2EAXrZi
この職場に来て、被害者意識強くなったなぁ。
後はマイナス思考になったのと、人を見下すようになった。
バカなフリも上手くなったな。

最近思うのは、ズルや楽を最優先する
あの正社員の人達も、最初は違ったんかなぁ〜って。

何れにしろ、人をダメにする組織なのは間違いない。
普通の人なら病むよ。
709〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:09:50.78 ID:0vXKYtNa
神経質な奴は郵便配達に向いてないね
精神的におかしくなるよ
710〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:12:40.26 ID:kwsH5+6R
ゆうメイト始めて1ヶ月目なので気になってるのですが
子供の日や母の日のカタログってありますか?
妹の子供にプレゼントしたいし母にプレゼント上げたいので
カタログあるのか知りたいです
それで買っても自爆営業になるのでしょうか?
ならなければ周りから変な眼で見られないで済むので買いたいです。
711〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:16:07.37 ID:aZIk7rTP
>>710
そんな小さいこと気にすんなよ
変な見栄をはるほうが変な目で見られる
712〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:16:16.91 ID:Wb7fnkdv
>>710
カタログなんて自爆以外で売れるようなものじゃないよ
うちの支店はメイトにカタログ販売のノルマはないが
正社員にはあるらしく、正社員は毎回、自分宛に1個か2個買っているよ

母の日は確実にある、
去年あったような気がする
子供の日はあったかどうか記憶がないけど
たぶんあるだろうw
713〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:18:56.56 ID:r3+sXRs/
>>710 こんな会社辞めて正社員になることが最も親孝行になると思うよ。無理に理由つけて自爆営業しなくてもいいよ。歪むよ性格が。
714〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:21:32.27 ID:NoLCYt6Q
>>710
母の日のカタログは先月の時点で届いています
こどもの日、父の日カタログも随時届きます
誰がそういったものを整理しているのか分かりませんが、支店内で聞くといいです
715〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:23:18.94 ID:kwsH5+6R
>>713
働いている場所や班でそう思われるのが嫌だったので質問してみました

どこで買っても値段的にそんなに変わらないと思うので
どうせならここで買おうって思ってました
716〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:23:59.82 ID:kwsH5+6R
>>714
ありがとうございます 支店で聞いてみます
717〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:24:20.85 ID:0qIlSqMv
TBSが取材に来た
出勤途中でインタビュー
718〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:25:54.40 ID:3PRrx8pe
お前ら自爆大好きだな。w
毎日毎日昼自爆して、毎月毎月カタログ自爆して、さらには寸志が入ったら
カモメやら年賀やらで大自爆して。w
人生楽しいか?
719〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:26:03.84 ID:qS1LOSt4
>>715
え?ここで買うと高くつくよw
720〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:26:37.21 ID:hg7K3YgH
バイトはいいやつ多いのに社員は屑が多いなそんなに嫌ならやめろよ
721〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:28:14.71 ID:aZIk7rTP
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>718お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
722〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:28:28.39 ID:kwsH5+6R
>>719
まだカタログ見てないし
正直買った事が無いので分からないのですけど
他所とそんなに変わらないですよね?
723〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:33:19.07 ID:r3+sXRs/
カタログなんか毎回まとめてゴミ箱行きだよ
724〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:36:19.38 ID:r3+sXRs/
亀井解任だってさ とうとうくるぞ やといどめ
725〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:39:41.21 ID:ThiuUcy5
>>700
>「これこそ民営化」
ワロタw
どれこそが民営化なんだよw
726〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:40:53.42 ID:PcZmr3IB
>>692
うちの支店の正社員は年間のカタログが160個ですよ
727〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:06:29.03 ID:8xbb2JF1
>>710
あまり意味がわからないけど母の日も子供の日もカタログあるよ。
もしお母さんと同居あるいは近くに住んでるならスーパーで買うことを勧める。
728〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:17:56.87 ID:pnYnj585
TBSには年賀チラシの件もどうにか伝えたい
俺らがチラシを苦労してばら撒いたのに
客が局で受け取るとしるしをつけたら
もう自分の売り上げではなくなりイスに座ってるだけの局が売り上げた事になることを
729〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:20:50.58 ID:qilK0IRe
>>728
社内ルールは俺らにとっては死活問題だけど世間一般的には知ったこっちゃないだろw
730〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:25:04.01 ID:kwsH5+6R
>>727
ネットで郵便カタログ見て来ましたけど、送料込みの値段なんですね
正直高いと思いました 物の値段+送料込で低くても2000〜とかw
確かに近所のデパートで買った方が良いです
731〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:25:11.52 ID:0vXKYtNa
ネットで知り合ってメールしてた女の子から返信がこなくなった
最後のメールは
「え?非正規のナノ?!」
732〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:29:49.56 ID:8xbb2JF1
>>730
カタログ買ったことないなら一度買ってみるのもいいよ。
写真はなんとなく良さそうだけど、びっくりするぐらいしょぼいのが来るから。
15センチくらいのバームクーヘンが2000円するし。
写真だけじゃ30センチくらいに感じると思う。
733〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:35:56.64 ID:EJCEHYp4
1050円で靴下、タオル、素麺、うどん
数こなすために買ってきた無意味な商品
734〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:39:41.37 ID:mRrySpbW
>>728
民営化したのに天下りも世襲局長も
まるで減ってないという驚愕の事実
を放送してほしい
民営化したら、こういう不当所得者
を根絶できると国民は思い込んでいたからなw
735〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:49:21.99 ID:wX5988Yo
天下りや世襲が中間マージン搾取してるんだから
カタログ商品が高いのは当然だろ

とカレー食いながら言ってみる♪
736〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:53:32.66 ID:atis32Au
737〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:01:30.01 ID:1TbHvCZy
吉野家行ったらどっかの新入社員が会話してて、
初任給16万だとか、俺は毎日2時間以上残業だとか聞いてて
毎日定時で25万の俺が勝った気になった。
738〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:17:13.34 ID:XOViFzR+
すーぱーそに子のグッズなら毎月自爆してやるから出してみろよ糞会社
739〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:20:57.85 ID:0vXKYtNa
年賀営業の粗品になりそうなカタログギフトを出してほしいよね
そうすれば利用価値があるのに
740〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:21:14.16 ID:YOojKtkE
>>737
長い目で見れば片方は正社員。

もう片方は非正規社員。

うさぎと亀の話しってる?
741〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:31:30.19 ID:NoLCYt6Q
兎が寝なかったら亀に勝ち目がない話だろ
742〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:31:58.06 ID:aZIk7rTP
>>737
吉野家の焼豚定食うまいな

>>740
そんな卑屈なこと言ってると彼女できないぞw
743〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:33:11.83 ID:6doFmffF
埼玉の局にいたけど
こっちから言いにいかなければ社会保険・雇用保険も何年も知らん顔だし
辞めた後もハロワにチクるまで送ってこねーし
離職票届いたの辞めてから2ヶ月後だわ
市ね
744〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:34:52.19 ID:mRrySpbW
しかもウサギってかわいいからな
745〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:34:53.97 ID:6doFmffF
あの総務課の不細工男上司とブス奇形チビ部下女は今思い出しても腹が立つわ
クソが
746〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:37:28.79 ID:Ckfx2eev
例えが意味不明すぎてワラタwww
卑屈でさらに頭悪いとかwww
747〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:53:46.19 ID:9j2r7KjQ
誤配が発生したと思われる日に担当区域を配達してないのに
班長に擦り付けられたんだが

課長にでも言えばいいのか?
748〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 22:58:40.77 ID:0vXKYtNa
>>747
僕がやりました。って始末書かけばいいよ
749〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:09:08.61 ID:XgwAMj1L
今日バイクが汚いってクレームがきたぜ・・・・。
確かに忙しくて3ヶ月以上洗車なんてしてないけど
こんな事をいちいち電話してクレーム入れてくる奴がいるなんて。
こんな汚いバイクで大事な郵便をどうたらこうたらと言うような内容だったw
750〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:12:49.12 ID:ilFsdROO
班長が今日「超勤したら許さねぇぞゴルァ、死ぬ気で配れ」とミーティングで発言。
こんな事言ってるから事故が増えるんだっつの。どうしようもねぇバカだな。
751〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:12:58.79 ID:l+H+fneB
バイクが汚いって・・・ワロタ
752〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:13:29.76 ID:NoLCYt6Q
それはさすがにもう少し洗っていいと思うけれど
オイル交換とかはしてるの
753〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:13:53.57 ID:rDPXrHTw
死ぬ気になっただけで早く配れたら苦労せんわな
754〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:15:27.69 ID:vPa9OnPi
>>749
苦情言ってきた奴の身の回りはどんなん?
家の外見、玄関の中、苦情言ってきた奴本人の外見など。

ほとんどがダイレクトメール配達だよね。
755〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:18:52.16 ID:0vXKYtNa
事故って本当に死んじゃうよ
756〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 23:19:31.12 ID:0vXKYtNa
メイトが死んだら
また補充するだけだよねw
使い捨てだよね
757〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 00:36:58.98 ID:EG180FuV
脱北に辺り先輩達の助言を素直に受けようじゃねぇの
僕は4年前に脱北した
民営化してから2回更新した
当時統括もやっていた総務主任のパワハラでメンタルを完璧に病んでいたが
大の男がバイト如きでパワハラ労災?世間の笑いものになる
病気で辞めたとあらば今後に不名誉なので
歯を食いしばり
耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐え抜いて
当時の課長に頼みこんで契約打ち切りで辞めさせてもらった
当時の糞総務主任のイジメ、くやしさで歯を食いしばりすぎて歯槽膿漏になったが
今はまともな1人の男として生きている
今となってはメイト時代は消し去りたい恥じるべき過去
恥ずかしいアルバイト経験なんて口にしない
758〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 00:38:50.88 ID:FCNP1sH7
>>757
確かに…病んでますね。
759〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 00:47:03.04 ID:Ez2fLbux
>>757
ああ病んでるわ
760〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 00:59:51.58 ID:EG180FuV
蟹工船
761〒737ー2199:2012/04/06(金) 02:41:54.72 ID:+EAB7Md1
今年度も金曜日はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
762〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 03:49:14.69 ID:P3Z0y/nJ
>>757
俺も数年前に脱出成功して、今は結婚して子供もいて生活も安定してるけど
メイト時代を人生の無駄という意味で消し去りたいとは思うが、恥とは思わないな。
いい歳してアルバイトなんて恥ずかしすぎる体験はしたが、だからこそ頑張れたんだから。
欲しい車が手に入ったのも年収アップして安定できたのも結婚できたのも、メイトという敗北時代を味わった俺だからできたこと。
人生で1度ぐらいは敗北を知った方が人は成長すると思うよ。
763〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 03:59:16.11 ID:VOh8arKt
数年も前に脱出しているのにまだこんなところを見ている人間はどうかと思う
764〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 07:33:41.53 ID:0xXE8u8p
つ【エア脱出】
765〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 07:40:56.45 ID:JaDE8AGM
的確なツッコミワラタww
766〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 09:48:19.59 ID:P3Z0y/nJ
このスレの住人は脱出できた人間を誰1人信じないようにすることによって
「自分達はマシなんだ」と思い込まないと自分を維持できないようだ。
767〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 09:53:29.90 ID:P3Z0y/nJ
このスレで就職成功とか脱出成功を宣言すること自体が嫌味になってしまうか。俺は>>757に対して言ったんだが…まぁいいか。
768〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 10:42:44.66 ID:Fqy2giA0
朝から全体朝礼で支店長にさだまさしの歌聞かされた。
馬鹿なのこいつ
769〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 11:25:15.84 ID:Wa/HLrQN
朝からオッサンが発狂しててワラタwww
相変わらずメイトスレ面白いな

>>768
成人式の時のどっかの市長の真似したんじゃね?
770〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 12:06:23.70 ID:BzrCZV/y
>>766
オッサン涙ふけよ
2ちゃんの書き込みを信じろってほうが無理な話だろ
771〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 12:15:56.81 ID:iqusWTCK
>>762
オッサン今日が非番だからってこんな時間まで2ちゃんしてたらダメじゃないかw
昼間寝て夕方また元気にネガキャンしにくるんだろ?w
772〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 12:31:32.23 ID:h4kNTzky
>>768
高田だろ?
773〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 14:02:32.21 ID:vxJsbbue
>>768
楽しそうでいいじゃん。うちなんか今年に入って一度も見てないぞ。俺が非番の時に来てたかも知んないけど
774〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 14:14:20.05 ID:Fqy2giA0
>>772
いや全然違う。朝礼でさだまさしって全国的なもんなのか?
>>773
朝からあんな暗い歌聞かされてテンション下がるわ…外は雪なのに
775〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 15:15:27.73 ID:h4kNTzky
>>774
郵便局員が交通死亡事故を起こして償いをする内容の歌だろ?
交通事故が発生すると高田に人事異動した副支店長がラジカセを持ってきて、各集配課に回ってミーティング時に皆に聞かせていた!www
776〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 15:31:45.15 ID:Fqy2giA0
さっそく事故発生したらしい。完全にさだまさしのせいだろ
777〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 15:38:57.21 ID:rE1Z8A4U
>>769
>>770
>>771
一生アルバイトという人生から全力で目を背けたいのですね?わかります。私だったらゾッとします。
778〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 15:39:31.53 ID:r3j0xLj5
すいません初心者です
モバイルからゆうパック発着のバイト申し込もうと思うんだが
ここって履歴書いりますか?
簡単でいいので申し込みから面接までの流れ教えて下さい
宜しくお願いします

ちなみに無職長かったので働ければ待遇は多少目をつむるw
779〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 15:41:48.87 ID:r3j0xLj5
あ、あと女子でもこなせる仕事かどうかなども知りたいです
780〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:07:58.28 ID:2dnMNV6z
履歴書いらなかったような気がする。
内務なら女性でも余裕です。楽すぎて無職のリハビリにはちょうどいいかと思います。
781〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:09:34.76 ID:WDWOjYTf
>>774
全国的にカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
782〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:52:05.03 ID:wwdgu19y
世間ではあと3週間でゴールデンウィークだから、どう過ごすのかの話題で
持ち切りだが諸君らはどうなのよ
783〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:59:06.25 ID:/OnqdGIi
>>782
うちんところはGWを前に、全区が1時間分仕事量増えたぜww
欠員補充をしない上に、支社からの命令でさらに実質減区させられた
通常物数でも定時で帰ることできねーよwwwww

まじで市ね
784〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:06:07.80 ID:1u/iBOmV
>>783
うちのとこじゃ、日勤対面がなくなって夜勤対面のみになったwww
朝から自分の区の速達書きどめ 昼からも速達やら持たされて
運が良い日にしか定時で帰れなくなった

部数で言えば70%-75%辺りで定時に帰れる感じになってるwww
785〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:20:45.23 ID:axeJlUML
>>778
1.ホームページで申し込む
※外務なら、運転記録証明書が必要になるので、交番等で申込書を貰って郵便局で手数料を振り込んでおく。
2.次の日〜1週間くらいで、申し込み時に記入した電話番号に電話があって、
申し込みの事実と申し込んだ仕事の内容の確認があり、面接の日時を決める。
3.履歴書、運転記録証明書を持って面接に行く。身分証が必要かどうかは、外務では免許を見せるので不明。
結果が分かる日にちを聞いて帰って来る。
4.多分、採用なら電話がかかってくる。その後、今後の行動の指示(研修等)の手紙が来る。
不採用なら「お祈り」の手紙が来る。

ついでに言っておくと、調べればすぐにばれる様なウソはつかない事。
例えば、過去に郵便局で働いてた事を隠すとかは、大体ダメなはず。
786〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:34:56.13 ID:rE1Z8A4U
>>782
ゆうメイトは奴隷だからね。GWですら連休取れないから(笑)

祝日→大量の物w→祝日→大量の物w→週末までメイトは休み無し。正社員は休み有り。

こんな気の休まらないGW聞いたことねーわ。休んだ日はどーせ給料引かれるので、給料も減るというww

正社員は当然ですが、月給なので同じです(笑
787〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:37:07.37 ID:rE1Z8A4U
>>778
パックの発着なら重いモノも持ってたと思うぞ?
女なら業務企画室か、特殊か、郵便仕分けの方が楽だよ。
今は辞める奴が多いから100%採用されると思うが、それだけ低賃金でコキ使われるということだけは覚悟しておけ。
多分、女だからって重いモノをトレーラーに移さなくてOKなんて言われないと思うよ。
788〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:46:37.36 ID:dDJMkp9H
820×7=5740

5740×20=114780
789〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 17:51:00.12 ID:1u/iBOmV
>>788
そこからさらに引かれて
手取り9万程度・・・

さらに味紀行+イベントゆうパック・・・
790〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:20:41.42 ID:HemvPoZl
小学校入学式で父母子、一緒の光景を見て
泣けてきた
791〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:23:33.25 ID:uMBkiYu3
>>790
おれもしまじろうの配達で幸せそうな親子が出てきたときには
自分の境遇と照らし合わせて配達中にもかかわらず
涙が止まらないよ。
792〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:27:43.97 ID:dDJMkp9H
いや負け惜しみじゃないけど
結婚すると色々束縛あって
息苦しくなるかもよ
正社員の夫は嫁にお金握られて実質メイツと同じ環境
フリーなメイツでも悪くない!?
793〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:30:15.73 ID:VOh8arKt
フリーな正社員のほうがいいだろ
794〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:37:12.34 ID:C3/0Xkci
>>775
あれって郵便局員が加害者の歌だったの?
確かに「配達途中」ってフレーズは出てくるが。

それと、郵便物隠蔽防止のため、ロッカー点検を強化するみたい。
例のシュレッダー事件の影響だなw
795〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:38:31.42 ID:r3j0xLj5
>>778です。
皆さん、詳しく情報ありがとうございます。感謝です。
元軽い引きこもりなのでお祈りされる可能性も在りかもですが一応頑張ってみます。
過酷・・ということで、もしかしたらますます引きこもるかもしれないですがorz
仕分けに空きが出るまで待つという手もありかなあ・・

なんにせよいろいろっありがとうございました。
皆さんもお体には気をつけて頑張ってください。
796〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:49:05.45 ID:OcmPaXQH
>>792
お前社員だろ?
将来考えたらメイトじゃ不安すぎるw
797〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:51:08.92 ID:M7Q9gZcr
うち老いも若きも本務者の独身率が以上に高いんだが、これは全国的な現象なの?
若いのから熟れたのまで女が局内うろうろしてるのに、何やってんの?童貞なの?
798〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:52:54.84 ID:3WqCphle
基本的に前職が数年正社員でゆうメイトしている人は基本繋ぎ又は年で再就職できない人w
20代・30前半の人は正社員見つかるまでの繋ぎだな
30後半・40代以降の人でゆうメイトは人生終わってるw
799〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:53:49.53 ID:dDJMkp9H
いや違う
社員になって責任持って家族守るって
すごいプレッシャーみたいよ
金安くてもフリーな心を持つメイツでもいいかなって
俺の恋人はオマイラさ
800〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:56:35.02 ID:dDJMkp9H
孤独死がどうこう言ってるけど
遅かれ早かれ死ぬときは一人
その後はどうとなれだ
801〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:01:02.40 ID:X+PhogZ5
独身のまま孤独死するより、むしろ家族居るのに孤独死する方が悲惨な気もする
802〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:01:44.34 ID:OcmPaXQH
>>799
そんな普通の家族でもやってることなのに
何を恐れることがある?
子供は可愛くて面白いし
生活が充実して頑張るのが当たり前
803〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:01:50.57 ID:FJRAQ69a
ゆうめいとなんて消費税増税で死んじゃうから将来の心配なんて必要ない
804〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:06:01.41 ID:ksYGEDq2
国民新党の亀井さんは離党表明したけど郵政グループはどう動く?
805〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:06:57.42 ID:Wb0kGeHp
人員削減あるってマジ?
806〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:09:43.09 ID:dDJMkp9H
>>802

妻子のために身を粉にしてがんばるってのが
個人的には性に合わないって言うのかな
あ、別におたくとケンカしようとかじゃないよw
おたくの考えは尊重します
毎週toto6億当たらないかなーって思ってます
独身貴族になって謳歌したい・・・
807〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:11:38.01 ID:dDJMkp9H
削減はないでしょ
メイツ募集している局が多いのに
808〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:32:04.63 ID:IufVVcBu
ボクシングの中継を見てるんだがビック・ダルチニャンのトランクスに
「〒」マークが入ってるんだがスポンサードしたのか?
809〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:32:36.56 ID:3WqCphle
家族持ってても家庭内崩壊している人いたり離婚して分かれたり
家を買ってもローンを払い切れず家を売る人だっているんだから
童貞かどうかは別として独身で家を持たない俺らは勝ち組だろw

正社員になる為に就職活動はしてて書類送ったり書類送った会社から
書類が送られてきたりするけど家の郵便物を配達している人には活動してるのモロバレだったりする
班が違うのに俺の顔を見るたびに色々話しかけてきたりするw
個人情報だから班内に情報漏らすのは駄目だよね?情報漏らされてたらオワタ\(^o^)/
810〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:39:28.27 ID:C3/0Xkci
代理の離婚率高すぎワロタw
人格に難アリの人も多いからな
811〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:42:56.67 ID:X+PhogZ5
独身=勝ち組 とは全く思わん
だが、「家庭を持って一人前」なんてのは、家庭を持ってしまった人間が
自分を正当化するため、または自分を慰めるための幻想にすぎない
812〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:46:32.68 ID:0xXE8u8p
>>805
黒字化ってどういう事かわかるかな
そういえば、はしゃいでたアホもいたな
813〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 19:55:18.65 ID:GlSS6wuO
サクラが綺麗だなぁ。
子供が午前中からウロウロしてて危なっかしいけど。

>>809
バイトしてる支店の配達区域に住んでるなら
話のタネになるような情報は漏れてると思ったほうがいい。
実際嫌ってほど耳にするからな。
「○班の○○、声優のファンクラブに入ってんだぜw」とか
「○班の○○ん家、特送来てんだけどw」とか
「○班の班長の子供、同人ヲタ確定wwwサークル名ぐぐったらガチ(以下略」とか。
漏らしてるのが残らず本ちゃんだから呆れる。
内部通報窓口にお手紙書いたほうがいいのかな。
814〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:00:48.32 ID:cSydT5nJ
Aランクは根こそぎ解雇してやる気が有るならB無しで再雇用でかなり赤字が減りそう
815〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:03:06.44 ID:hcki20yF
使えない社員きってメイト入れればいいだけの話
816〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:04:31.23 ID:BA0P/5ta
メイトはすぐに犯罪犯すから必要最小限でいい
817〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:05:00.10 ID:3WqCphle
>>813
うそだよね?嘘だと言ってくれw
一昨日1件今日2件別々の会社から通知届いてたw
3通不採用でその中の1通に履歴書在中とか表紙に書いてあったんだww
噂になってるのか・・・だとしたら俺オワタ\(^o^)/

ちなみに俺がいる班が2班・自分家の配達区域が1班
で1班と2班でバイク交換などなど仲良かったりする(*´Д`)=з
818〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:25:11.84 ID:dDJMkp9H
>>811

なんかのスレであったな
結婚すばらしいVS独身最高
の煽り合い
819〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:30:59.13 ID:8O7b9fbG
>>817
噂しないほうがおかしくないか?
全然関係ない人でさえ、漫画家だとかちょっと珍しい職業の人が
配達区にいると話に出るじゃん
820〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:33:26.13 ID:a7QLy4FI
生放送で完全ポロリ動画が
YouTubeに掲載され130万回も再生される!
まだ運営に削除されず
この動画は、数年前のお正月の番組。
女性がスタジオで生着替えをしているようすが映されている。
http://www.youtube.com/watch?v=aeszw4-sO_Q
821〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:45:27.67 ID:kM368t2J
>>804
亀井さんが離党するなら労働者はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
822〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 20:47:14.39 ID:sF/JTww4
>>817
気にし過ぎ
自意識過剰過ぎ
823〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:14:29.58 ID:dDJMkp9H
824〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:18:16.37 ID:JaDE8AGM
>>777
ID:P3Z0y/nJ=ID:rE1Z8A4U

そんな悔しさにまみれたレスしたらID変えたのバレバレだろオッサンw
妻と子供がいるんだろ?自分で決めた設定無視すんなよwww
825〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:28:10.46 ID:hyGIvTYR
>>784
オレのところと同じだな。4月1日から毎日欠区なんだけど。

人が少なすぎて、日勤対面なくして代引き、速達書留を全部区に割ってるよ
速達も自分が配達するところ全部持ってる。

で毎日終わるの18時過ぎてる。

そういう班増えてると思うけど、安心して働けないよな
なんで俺らが人が少ないの心配しないといけないのか。
8時間で終われるように人員配置しろ!
ちょっと働かせすぎだろ、毎日残業じゃん。
だから新人がすぐやめんだよバーカ
826〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:30:25.18 ID:h4kNTzky
>>824
なにげに777GETしてるのがむかつく!
狙っていたな?
827〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:35:47.54 ID:HZ4QEsOi
>>822

そうでもないよ、実際は。
べつに知りたくもないし、他に喋ることもないけどさ。
家族構成、出身校(=学歴)、勤務先、通院やクレサラ事故の履歴、
その他いろいろわかっちゃうのは事実。
個人情報ダダ漏れです。

難しいことじゃない。
期間雇用とはいえ、最初から、住んでる所の管轄支店には絶対配属しなきゃ、
何の問題もないのにね。



828〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:35:58.68 ID:J5Zporra
誤配も鬼のように叱責してるしな
毎日毎日定時退社連呼するから
誤配もするし事故も起きるのに
なぜ辞めないのか

俺はAありだし誤配しないようにチンタラやって超勤してるよw
829〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:37:49.75 ID:22NdVIPm
誰よりも早く配達を終えても
誰よりも多く営業を取っても

家に帰るとひとりぼっち(´・ω・`)
830〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:40:31.62 ID:rE1Z8A4U
>>824
はぁ?全くの別人なんだけど。ただ俺と思ってることが一緒だったというだけの話。
俺の支店でもそうなんだけど、メイト脱出派と人生諦めちゃった>>824派みたいのが対立してんだよね。
脱出できない組は出来る組がうらやましくて悔しいんだろうけど。現実みたら?
俺は3月で辞めなかったけど、3月までに仕事見つけて辞めてった人は結構いたしな。え?オッサンの支店じゃいなかった?それとも直視できなかった?w
831〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:49:09.72 ID:a7QLy4FI
正社員と派遣社員 給料の逆転現象
http://blogos.com/article/35987/

バイトナースの給料手取りで月給50?60万
832〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:49:36.46 ID:T2H384Bi
うちの支店は物数表出さなくなったよw

何でだろ何でだろ?せこい事してんなよ糞野郎共
もうお前等に品質向上なんて言葉を使う資格は無い
833〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:57:00.73 ID:M7Q9gZcr
郵便シュレッダかけただけで上役が首になっちゃう時代。配達区域のアレコレ噂話するのも気をつけた方がいいかもよ。
十二分にコンプラ違反及びプライバシーの侵害、下手したら名誉毀損で刑事罰受けなかんで
誰が誰にチクるかわからん陰湿な陰湿な職場だよ。みんな気をつけよ
834〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 21:57:30.32 ID:QYn8y8FH
>>828
ある程度周りから認められたらミス置かさないようにペース考えるのはキモだよな
100〜120パーでがんばり続けるより
835〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:01:02.06 ID:45m1fg3e
新人引き連れて道順教えてる時に
「この家はちょっとおかしいおばさんがいるから気を付けるように」
「あのボロい家は○○さん」

とか大声で言って苦情入れられた社員なら知ってる
836〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:04:37.41 ID:a7QLy4FI
>>835
wwwwwwwwww
837〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:06:52.26 ID:VRwTIaXJ
入った初日はいきなりバイク乗せられ、
二日目で地図渡され一人で回るようになり、
3週間くらい経って、端末持たされ一人で1.5区分くらいやるようになった。
なのに今更研修とか行かされるんだけども。なんかおかしいよね。
838〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:10:42.53 ID:CwwswTnv
仕事遅い奴のほうが給料多くもらえるんだぜ?
あほらし
839〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:13:30.23 ID:Ez2fLbux
評価はされないけどな
840〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:14:22.99 ID:+BW623kN
もう赤字ブロックは切り捨てろよ
ユニバーサルサービスなんて無茶なんだよ
841〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:14:58.57 ID:NViE62zh
経験浅いけど出来るやつと思われないように手抜きまくってる
842〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:20:07.47 ID:3WqCphle
>>835
不覚にも笑ったwwww
843〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:28:35.09 ID:1tYDzW8M
イメージと違ってまったりな仕事じゃないからな。
悪政王のせいで利益追求しないと潰れるようになったのにユニバーサルサービスなんて無理。
844〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:32:22.63 ID:5VvFipBi
>>825
うちの班は人数は足りてるんだが、そのせいで少しでも超勤すると班長からボロクソに貶される。
「この班は人数足りてるんだからよ、超勤できる立場じゃねーからな、超勤したらマジで許さねぇぞ」と言われ、
4時半過ぎに帰ってきて超勤確定した奴が「お前ふざけんなよ、死ねよ」とか言われてた。
人数が足りてようがいまいが、結局精神的に追い込まれていくのは変わらなさそうな気がするわ。
うちの新人も「マジできついっす・・・」が口癖になってきててやばい。
845〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:36:49.50 ID:BzrCZV/y
>>830
ネガキャン厨ってオッサンだったんだな…
前に女叩いてたし年齢=彼女いない歴か
だいたいの人物像が浮かんできたぞ
846〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:37:49.64 ID:xqaT25Db
>>775
「償い」って郵便局員の歌だったっけ?
ただの運送屋だったような
まあ、どちらにしても戒めにはなるけど
847〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:38:26.77 ID:EH0FjL9u
とうとうAランクのやつも辞めるって言い出した。
ニュースの自爆営業の特集見て、決断したらしい。
848〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:40:46.05 ID:EH0FjL9u
ニュースで取り上げられた翌日にノルマの個数が増えることを告げられたからなぁ
849〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:57:12.46 ID:KBdIwFS6
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を決断してほしい。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
850〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:15:11.15 ID:3WqCphle
ゆうメイト始めて1ヶ月程経つが早く正社員に就かないと
30前半の貴重な時間がドンドン過ぎて行く。これで30代後半になったらドロップアウト
この仕事する前はSEとして数年やっていたが、こんな世界がある事を初めて知った
とりあえず就活で書類送りまくって前職でも何でも良いから正社員にならないとな。
851〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:15:18.95 ID:Wb0kGeHp
Aありで時給1500円もらってるのに辞めるのって難しいよな。
他の会社に就職できたとしても月給15万程度になるだろうし年収大幅ダウンだよね。
852〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:17:24.58 ID:0xXE8u8p
>>838
遅い奴を首にしないのに、いくら区画整理しても人員移動しても無駄だよなw
結局、早い奴が遅い奴のヘルプ入って調整するだけ。
首にしないならしないで、無駄ところに力入れすぎ。
853〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:23:25.55 ID:3WqCphle
>>851
Aありで時給1500円貰ってれば先の事は無視して正直辞めないと思う
現在は田舎の支店なのでC無しで時給800円の残業無し。手取りは10万位だと思う
SEの時と比べて三分の一以下w残業は毎日6〜8時間だった
この状況マジでどうにかしないとヤバイ。
854〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:34:05.94 ID:axeJlUML
残業云々以外は、申し込む前に分かってた事だよな?
855〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:39:21.33 ID:X+PhogZ5
>>846
郵便局員ではないな
毎月給料日になると遺族の奥さんに賠償金を払うために
郵便局へ行く(現金書留の差出と思われる)という内容を、間違えて覚えてるだけでは
856〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:44:14.84 ID:hyGIvTYR
>>844
ひでえw班長の器じゃねえだろw
そんなん無視して、自分のペースでやればいいと思うよ。


大体16時位に帰ってこないと、転居の処理やってたらすぐ定時のカネがなるぞ。


こっちはこっちで人が少ないと本当に怖いよ、
誰かが風邪ひいて休んだら多分周らなくなると思う、今の人数ギリギリ。
そういう状況になってうえの管理者のアホどもが慌てふためく姿も見てみたいけどなwwwwもう寝よう
857〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:47:15.03 ID:+bhe+2gS
メイトが給料袋のまま送金すると逆に哀れみがきそう・・・・・
858〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 23:56:05.94 ID:yb291NW+
班員が不幸があって明日から5日休むらしい。その間は
3時間超勤しても配達できん。
859〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 00:00:12.76 ID:rE1Z8A4U
>>845
ゆうメイトのブラックっぷりを受け入れられず
現実レスをネガキャンと称して自分の立場から目を背ける人がどんな人物なのか
大体見えてきたよ…ニヤニヤ。
860〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 00:02:53.49 ID:J8nL8tIu
>>859
もういいから寝ろよオッサンw
明日も元気に配達しようぜwww
861〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 00:11:35.48 ID:GhwGgo9+
まあ会社事態が、ネガティブな方向へにしか進まないからな。

ネガティブキャンペーンと言えば、何かしら現実は、ボヤけるかも。

けど一人一人の雇用安定に対する負の連鎖は、もう止まらないわな。
862〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 03:39:36.95 ID:v2xi/Kez
健康診断っていつごろ?
863〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 08:35:34.01 ID:gLLjFfFz
>>851
今はA有で辞めなくていいとしても、今後経営悪化、もしくは27年までの黒字化計画によってランクダウンしたら?
AからBへのダウンは相当な額だぞ?で?それから仕事探して見つかるの?何歳になってるの?残りの人生は?

>>861
正社員は安定してるんだけどね。去年ボーナスカットされたのに、今年カットした分を正社員だけ支給するとかホント頭おかしいよね。これで黒字目指すとか
ま、メイトなんてバイトなんだし、解雇せんでもランク落とせば経費削減だからね。
俺の支店でもランクダウンしたAランクが沢山いるよ。課長が毎日抗議面談を論破しまくってた(誤配、営業未達成、遅刻で論破)
どのみち、男がメイトなんて続けてたら人生終わるよ。恥ずかしすぎるもん。
864〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 10:58:12.14 ID:IIuiKZoL
事務机の引き出しに検印入れてたら無くなってた
誰に訊いても知らないって言うから盗まれたようだ
また100均逝かなきゃ…
865〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 12:38:53.67 ID:KvNLsIsy
>>863
〜%以上の給料カットは労働基準法違反が何チャラっていう話を聞いた。
A→Bというがそれに当てはまるという話も。
866〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 12:53:47.64 ID:zwztaoUm
ttp://www.youtube.com/watch?v=OewWKZl3OY だね
10%以上の懲罰的減給は労基法違反だね

コンプライアンス違反って、そもそも企業活動における法令違反を防ぐという
意味があるのに、自爆強制や年休不受理など平気でこの会社はやるね。

ブラック企業そのもの。
867〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 13:01:57.77 ID:9UbkZY9D
>>863
オッサン今日もID変えてネガティブ絶好調だな!
金土日が休みでで三連休なのか?
868〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 14:04:57.52 ID:EJNojFG9
>>865
〜%以上は違反というこうことがあるからグレーなんだってな。
だからA有→B有ではなくて、A有→A無と下げれば徐々に確実にランクダウンできると偉い人が言ってたよ。
>>866
コンプライアンスって言ってもさ。アルバイトに営業ノルマを与える。自腹で0者を無くしてXX%達成させるってこと自体が違反行為だよね。
ゆうメイトなんて社会の底辺でブラック企業そのものなのは同意。だからニートや中卒やリストラされた人間が脱出できずに留まるカオスな職場。
たまーーーに普通な人も郵政のネームに釣られてくるが、即辞めるか、1年我慢して転職するかどっちかだよね…3月の満了で辞めた奴が多すぎて毎日ビラまきw アホくさw
869〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 14:08:09.81 ID:EJNojFG9
このスレには班内で欠区が3区あるなんて無いんじゃない?
俺の支店、3月満了で辞める予定だった20代2名以外にも、30代前半も辞めると言い出してギリギリの人数だったが3区も欠員出てカオス状態。定時なんて100%無理w
他の班でも欠員多くてビラ撒きして、やっと入ったと思ったら1週間で辞める奴とか多くて誰でも受かる制度は崩壊しつつあるんだとか
でも、こんなカスみたいなバイト誰でも雇う方針じゃなかったら時給1000円〜にでもしねーと誰も来ないだろうw誰がやるんだよw
870〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 14:15:09.65 ID:udTMfjLf
>>855
歌詞をじっくり読んでみなよ。
現金書留も確かに出てくるけど、勤めが郵便局だとわかるから。
件の移動した副支店長は歌詞をプリントして皆に配り聞かせていた。
871〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 14:56:35.29 ID:jG2a1onB
>>868
ttp://www.usay-npo.org/tingin/tingin.html#スキル評価

スキル評価の基準は、A有が基本給+550円 A無が基本給+350円(外務通集配5時間以上)
だから、A有からA無になっただけで、確実に200円下がる。

200円下がれば、どの地域の非正規でも、必ず10%以上の減給になる。
従って、この雇用規則自体が法律違反になる。
872〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 16:07:34.02 ID:KvNLsIsy
>>870
歌詞をじっくり読んでどうして郵便局員だと断定出来るのか?
どこの歌詞でそう判断したのかマジで聞かせてほしいw
「給料日が月末」、「給料現物支給」という時点で局員じゃない方の断定ならできるけど。
873〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 16:22:09.83 ID:EJNojFG9
>>871
いやぁ〜ダメでしょ。
そんなこと言ったら、俺の支店でA有からA無に下げられた人、知り合いだけで結構いるよ?
そしたら全員「8月の査定でBに落ちたら辞めるかな」ということに
訴えたのだって天下の大阪人が1人訴訟しただけでしょう?
よくゆうメイト如きの給料で裁判する気になったよな…あのオッサンじゃ次の仕事無いから必死なんだろうけど。弁護士代とかよく出せたな。
874〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 16:23:38.66 ID:EJNojFG9
>>817
既出だが、バイトに営業やらせるのも、0者に自腹強制させる発言するのもホントはダメなんだぜ?
グレーかもしれんが、現金書留だって正社員しかやっちゃダメなはず。それだって平気でやる会社にランクダウンは不当だ!とか言うだけ無駄だぞ。
875〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 16:44:02.60 ID:jG2a1onB
>>873
訴えたのは4人いるみたいだね
ttp://densobin.ubin-net.jp/headline12/0220_skiru.html

バックには、ゆうせい非正規労働センター(郵政ユニオン 新社会党系)がついてるみたい。
876〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 16:48:41.22 ID:ojT7+OfX
雇う気がないだろどこも

辞めさせないようにすることすらしないからな
募集するのもタダじゃない
教えるのも現場に負担で残業の原因にもなり

辞めさせてまた同じことの繰り返し

余計な経費には惜しげもなく使うから理解できん
877〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 17:00:10.78 ID:H1H092zq
営業なくせば辞める人減るし入りやすくもなっていらん経費浮くだろうな
イメージもよくなるしこっちのが利益出るだろ
上の馬鹿どもは気付かんだろうが
878〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 17:06:37.75 ID:DU4kJdVi
おまえら今後は本格的な労働力不足が起きるから外国人労働力が職場に来るかもな 今のうちからアナルセックスと実用英語を勉強しとけよな
879〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 17:19:56.24 ID:EEbB0xIa
文字認識が最低限は見についていないと駄目だから
外人は入ってこないと思う
880〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 17:54:31.36 ID:9UbkZY9D
またランク下がるだの騒いでるのか…オッサンいい加減にしろよ
三月いっぱいで辞めるんじゃなかったの?
881〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:06:40.44 ID:5nY9kqH1
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  辞   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   め   や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  ろ    く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    っ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
882〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:21:31.84 ID:GWtCjnk6
おっさんは次が見つからないから辞められないんだろ

しかし今日は本当にどうしようかと思った
転出転入の関係で全班員超勤 しかし俺は入って日が浅いので
その作業は出来ず、時間になったので班長に聞いたら
帰って良いと言う事なので失礼しますだけ言って自分だけ帰ってきた
他の班員は全員超勤 時期が時期なので怨まれないか心配。
883〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:21:41.31 ID:lq5JEgK0
>>878
外人でもこんなところ来ないだろ
日本人ほど重労働に疑問持たない種族はいない
884〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:25:15.30 ID:PKEs7644
>>870
現金書留なんて文字は歌詞にないぞw
給料袋を封も切らず横町の角の郵便局へ行き被害者方へ送金する。
加害者の職業だと思わせるのは「配達帰り」って部分だけだが、郵便局員ならわざわざ近くの郵便局に持って行くなんて事はしないと思うけど・・・
885〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:31:23.67 ID:1h9DLXoe
会社で保険入ってないの?
なんで個人で償ってるの?
886〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:38:21.61 ID:EJNojFG9
>>875
まぁどうせ敗訴確定だよ。

なぜなら、A有をA無に落とすことが違法という判決が出てしまったら
全国のA有が落とせなくなる。そんな話があるわけないしね。
もしくはA有560円補正を500円に変えるとかの処置がされちゃうよきっと。
ま、どのみち、会社相手に裁判なんてやった奴はもう居場所ないだろうけどね。
この会社、「ゆうメール」を後出しで商品化したにも関わらず、原告とガチで裁判してる会社だから。
887〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:40:27.54 ID:EJNojFG9
それにもし、本当にA有を落とせなくなるんだったら
最悪、雇止めという形で辞めてもらってもいいわけだし。だって契約証は6ヵ月契約で続きは「両者が必要と判断した場合」だから
会社が「お前みたいなA有は解雇する」と言われたらA有はホームレスになる。契約ルールに従って解雇され退職金も0円

これがゆうメイトという存在。どんなに頑張っても調整弁。不要になればポイッ。
888〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:41:58.60 ID:J8nL8tIu
オッサンどんだけA有の奴を嫌ってるんだよwww
889〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:42:15.05 ID:1h9DLXoe
時給の高いやつから先に雇い止めされるんだろうな
890〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:45:47.88 ID:6FkPOpnU
不要になるのは田舎部署ぐらいで、むしろ人手不足のところも多いがな
扱いが酷いから、誰もやりたがらないワケだが

知り合いにやろうとするヤツがいたら全力で止めるよ
891〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:50:09.91 ID:GWtCjnk6
C無しはよほど仕事が出来ないとか問題起こさない限り雇い止めは無い。なぜなら
同じ仕事をさせるのなら人件費削減の為に安い人を使いたいから。

そこそこの仕事をするC無しは辞めさせないように色々手伝ってくれるし
週1で1回位誤配しても注意はされるが怒られない。
892〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:51:51.60 ID:VRSv2qA9
俺入社一ヶ月の新人メイトなんだけど
研修の説明時に時給950円スタートって聞かされていたのに
契約更新時にもらえる紙を見せてもらったら850円だった
課長にそのことを聞いたら研修場側の説明ミスらしい
マジで納得いかない

40代の俺を正規採用してくれる会社ありませんか(切実)
893〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:10:40.97 ID:GWtCjnk6
そこの支店の求人情報見たらどう?
求人広告見て面接行ったんでしょ?求人広告内容と違う場合違反確定w
でも求人広告と同じ時給のはず。
894〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:17:56.11 ID:xkOr2w+L
>>888
流石に無理があるよなw
普通にCからじゃないかね。いくらでもかえがきくし、配達が滅茶苦茶遅くてコスパが悪すぎる奴が結構いる。
Aだと3通区は覚えてるし、配達もそれなりに速いからな。
895〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:20:49.23 ID:uyBOnCAd
能力的に残念な正社員きってメイト増やすってマジっぽいなぁ。
896〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:24:38.15 ID:J8nL8tIu
メイト切る候補って普通に考えたら
・ミス多い
・配達遅い
・痛苦率低い

つまり仕事できない奴から切られていく
年齢とか時給はその後だ
これ社会の常識だから覚えとけよオッサン
897〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:25:54.22 ID:VRSv2qA9
>>893
チラシにも950円と表記してあったんだよ
898〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:40:39.96 ID:GWtCjnk6
会社として黒字化を目指すとして人件費を抑えたいという考えを優先するならば
雇い止めの優先度はこうなる。

年齢が高くランクが高いゆうメイト>>>>>>年齢が若くランクが低いゆうメイト
つまりはおっさんが真っ先に切られるってことだなw
ちなみに同じランクなら若い奴を残しておっさんは解雇Jk
899〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:47:25.81 ID:GWtCjnk6
>>897
そのチラシ今でも持っているのならチラシを持って課長と再交渉だな
それでも変わらないのなら労働基準監督所などにTELするか行って話す事だな
話す際にそのチラシと給料明細書両方あると証拠になるから尚良い
900〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:55:07.62 ID:VRSv2qA9
>>899
給料入った時に労基に相談してみるありがと
901〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 19:56:01.07 ID:xOH6HG0f
902〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:04:57.17 ID:GWtCjnk6
>>900
給料振り込まれたら給料明細書・振り込まれ先の通帳・求人が載っているチラシ
この3点を用意して労基に行けば確実

あと給料明細書貰ったらこのスレにUPも頼みます
求人チラシ(郵便だけ)と給料明細書(絶対に個人情報は隠して)をUPよろしく〜
903〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:05:53.13 ID:YGZGeMIr
>>900
横レスすっけど、この会社、順序が大事だw
まずは班長に相談→課長ルートが順序。

班長がダメ班長で「しらね〜よそんなの〜」タイプなら
めんどくさいと思うが、組合経由だな

組合員でも書記長とかやってるのを探して、組合→課長
組合が「おめぇ〜組合入ってねーべ?」的なダメ組合員なら

業企&室長直談判→労基だ
904〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:09:25.75 ID:xOH6HG0f
905〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:10:57.75 ID:GhwGgo9+
違うよ
年齢は、関係なし。
残業が多いやつから時短化と雇い止めの同時進行だな。

支社に同期がいるんだが、言うには「コスト意識が低く、超勤を自ら誘発してる人間」を雇い止めの指標にしたい。と言う幹部連の発言があったんだと。

要するに、コストのかかるバイトから切りたいんだろうな。
906〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:11:01.93 ID:cSiziodD
>>895
そうするのが普通
社員は人件費掛かりすぎ
907〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:14:34.28 ID:v+dv/rz9
>>898
>ちなみに同じランクなら若い奴を残しておっさんは解雇Jk

俺もそう思うわ
そしてオッサン切った後に若い衆が就職決めて辞めてしまい
頭下げてオッサンを呼び戻すことになるのが郵政クオリティ
つい去年もありました
908〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:14:57.74 ID:TTvS6B9n
>>904
悲惨そうに見えるけど
6時間雇用だから低いだけだろ
時給換算にすると1090円

このスレのメイトはそれより格段に低い時給で働いてる者も大勢いるよ
909〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:16:59.58 ID:v+dv/rz9
>>895
どうやって切るの?
910〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:18:42.21 ID:TTvS6B9n
>>909
誰も嫌がるような職場に転勤命令出すとか
それで自分から辞めますと言うように仕向ける
よくあるパターン
911〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:19:28.21 ID:DU4kJdVi
諭旨免職
912〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:20:46.16 ID:cSiziodD
ひとつ聞きたいんだが、早く配達を終わらせるのに郵便物選定して後日にまわしたりするの普通?
913〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:21:47.11 ID:xOH6HG0f
僻地に飛ばすんでしょ
長野県の山奥とか
沖縄の石垣島とか
914〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:23:25.62 ID:xOH6HG0f
>>912
普通だよ
支店到着から3日以内とか7日以内に配ればいいのを弾くね
915〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:25:41.29 ID:cSiziodD
>>914
とくにめんどくさい家とかにそういう物しかないときは飛ばすよな
916〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:26:28.60 ID:v+dv/rz9
>>913
支社を跨いだ転勤は無理でしょ?
そりゃ、新東京の内務社員を、冬の旭川の外務とかに飛ばしたら
即日で音を上げるだろうけどさ
917〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:27:46.42 ID:92bumT+4
>>896
この会社の上層部がそんなとこ見てると思うか?
見てたら一昨年の登用試験みたいなことにはならんのだが
918〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:29:10.26 ID:uyBOnCAd
めっちゃ長い階段の先にある1件にパチンコのDM1通だけとかだと飛ばしたくなるね
919〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:37:43.37 ID:Y+h9LK07
ユリゲラーのパワーを送りますみたいな詐欺DMは、まとめて燃やしてしまうほうが
世の中のためになるだろとか本気で思うわ
920〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:37:53.08 ID:LQ3roUID
班にうざい人がいるとたちまちブラック
毎日が嫌になる

そういう仕事
921〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:38:38.58 ID:GWtCjnk6
>>917
激しく同意
能力何てほとんど見ない会社なのは正社員見てるとすぐ分かるw
922〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:40:59.88 ID:5nY9kqH1
今年4月1日時点で小包部門だけでも4人も退職しているのを現職の社員から直接聞いて驚愕した。
どんだけ待遇悪くなってるんだよwww

>>892
この会社で働くんだったら、もっと強気に出て良いと思うよ。
辞められて人員不足で困るのは会社だしな。
仮に「君には常識というものが無いのか?」とバ課長にでも尋ねられたら、「その言葉そっくりお返しします」とでも返してやれ。
「自爆営業をすることが(天下りにとって)良いことだ」とする悪しき風習は何処かで断ち切らないと、従業員のメンタルにまで影響が出る。

もし可能であれば、携帯式小型録音機をポケットに忍ばせて会話音声を録音したほうがいい。
後で「言った」「言ってない」の応酬になるのを避けるのと、不祥事に発展しかねない話題だったら喜んでマスコミが飛びつくぞ。

そもそも、どんな商品なのかロクに説明もせず客に売りに行かせたり、自爆で買わさせられるのは納得いかない。
せめて食堂で食品系のカタログゆうパックがどんな商品なのか賞味出来るようにでもしたほうがいいんじゃないのか?
923〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:43:46.48 ID:YtgtpHvh
食堂の時間短縮について
http://homepage1.nifty.com/fwpa0167/2012/04/4.03b.htm
924〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 20:51:56.29 ID:EEbB0xIa
食堂自体ないから問題ない
925〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:02:14.05 ID:yhKdfVxH
今月から専門役が増えたorz
926〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:03:27.95 ID:qRd+kA79
そろそろ、かもめノルマの発表の季節じゃね。
927〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:04:54.17 ID:J8nL8tIu
九州のほうは去年は東北の分もノルマ被ったんだから
今年も調子こいて去年と同じノルマだったら組合が黙っちゃいないなw
928〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:09:18.05 ID:xOH6HG0f
おまいら朝礼での1分間スピーチのネタくれ
929〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:10:27.55 ID:maAe8vAr
>>926
カタログは自爆しても商品が来るから現物支給と思えばまだマシだが
かもめは使い道もないしどうしようもないわ
930〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:11:44.09 ID:EJNojFG9
>>892
うっわー。時給850円とかで外務やるとかマゾというより自殺願望としか言いようがない。最低950円〜でしょ。個人的には1000円〜だが。
40代で正社員なんて手に職持ってないならもう無理でしょ。
でも、ここで非正規のバイトやるぐらいなら介護福祉士の資格とって介護やった方がいいよ。月給22万〜30万ぐらいの求人がネットにゴロゴロしてるから。
931〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:15:22.40 ID:EJNojFG9
介護で20万〜30万とかいうとネタとか言われそうだから一応>>892のために貼っておこう
http://sm.bm-sms.co.jp/mkj/kj.m-sms.jp/detail/13294/190027.html?PHPSESSID=73578c55faaef427663c5a6f79bde2752c40c8f450b195ac80d8fe1604bf12a5
ここで糞カス蛆虫メイトを40代で850円の賃金でやるなら介護の方が全然マシだよ。室内だし女の子いっぱいだし、オサーンで案外人気でるかもよ(笑
俺だって時給1480円じゃなかったら繋ぎでもやらんわこんなバイトw
932〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:15:57.26 ID:kqH4od0b
>>909
現実的には正社員の解雇は非常に高コスト
給与の高い自称エース級の高額メイトを切って
安いメイトに置き換えるのが現実的であって
速攻で非常に高い効果が得られます
933〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:16:16.83 ID:J8nL8tIu
>>930
オッサンw黙ってろ!www
お前は万年Cのくせにw
934〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:16:55.26 ID:M2Xijv3L
今日休みだったんで風俗行った。
そしたら店内に妹が居た、オイオイなんでこんな所にいるんだよ。
バイトしてるのは知っていたがまさか俺に行き付けの店で働いてるとは。

気持ちも下半身も萎えて帰ってきたわ。
その後妹からのメールが「なんでこんな所に来るんだよ」って・・・
「なんでこんな所」はお互い様だろうw
親には一応黙ってておくつもりだが辞めさせたほうがいいのか迷う。
バイト代はいいらしいが・・・
935〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:19:17.56 ID:iOu3lkBr
ゆうめいとより風俗のほうがいいわ
936〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:20:09.12 ID:avWtoSSU
年賀やカタログはともかくかもめだけはどうやって売ったらいいかわからねえ
去年100件以上声掛けしたけど1枚も売れなくてあきらめた…
ほぼ全員に「暑中見舞いなんて出した事ない」「そんなの売れるの?」って
言われたよwww
でも会社曰く【当社の主力商品】の一つなんだよね?
937〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:22:51.51 ID:OzHQB9Ur
おまんこ舐めて僕ちゃんは弁護士してらすよー
938〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:23:50.47 ID:9UbkZY9D
お前らがゆうメイトはオッサンから切られるなんて言うから
>>930-931
このオッサン発狂しちゃったじゃないかよw
939〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:23:50.89 ID:rI7Nl5ve
>>928
おはようございます。私たちの会社の業績がよくないことは常々聞かされている
ことだと思います。それに加えて最近では追跡取材と称して上辺だけの報道がされており、
真に正すべき事には触れておりません。ユニバーサルサービスとよく言われますが、
料金徴収もままならない状況で人件費を削減してまで単年度黒字を達成するようにと
言われているのです。このままでは負のスパイラルに陥るばかりで、現場の私たちの
士気の維持がますます困難になるのではと危惧しております。

続きはwebで
940〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:24:09.89 ID:/f31Rvmm
かもメールなんて自爆して懸賞に応募するくらいしか使い道ないだろ
懸賞でさえネットの時代なだけどなW
941〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:31:52.72 ID:rmC9jBxX
>>932
正社員解雇しても退職金分はすでに負債として計上してあるからコストなんてないよ。
このまま飼っておいて退職金の負債さらに増加させるより、解雇して負債の増加をとめた方が
圧倒的にコストカットになる。
942〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:36:31.70 ID:EEbB0xIa
>>936
柄にくじが付いて、通常のはがきと同じく利用できますって買ってもらえばいい
自分が行くところで利用してくれるのは
学校衣替えの通達に洋服屋、彼岸前の仏具屋
歯医者の定期健診通知、動物病院のフィラリアの健診には少し遅いんだったか
塾の夏期講習のDM、化粧品関連のDM、パチンコのDM
会社なら夏季休業時期のお知らせに出してもらうのを期待するとか
943〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:47:51.22 ID:avWtoSSU
>>942

情報ありがとう。うちは田舎なんでお店とかがほとんど無いんだ。
でも、別の場所でお店やってる家とかあればもしかしてって感じだね。
がんばって探してみます。
944〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:48:53.61 ID:v+dv/rz9
>>928
さだまさしの「償い」をアカペラで歌う
945〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:51:33.27 ID:uVTz8Ctt
去年は、まだ声かけする余裕があったけど
今年は声かけなんて出来そうにないくらい仕事の負担増えているんですけど
マジで週末になると疲れがたまって死にそうになっている
946〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:52:40.08 ID:Xn5l/vXR
かもメは売れない。声掛けして超勤なるより辞めた方が良いわい
947〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:53:57.11 ID:GWtCjnk6
>>942
>柄にくじが付いて、通常のはがきと同じく利用できますって買ってもらえばいい

なるほど〜情報ありがと 去年の値段確認したら絵柄を選択出来て10枚セットで460円だった
10枚セットでお得なはがきとして売ってみる
それでいつ頃から販売始まるの?
948〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:56:37.38 ID:uVTz8Ctt
>>947
なんの話をしているんだ?
それは金券ショップの値段じゃねーの?w
949〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:59:55.52 ID:La4TxxxS
【合併】ゆうメイト情報交換外務164【使い捨て】
スレ立てられへんかったから誰かヨロシコ
950〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:00:58.71 ID:EEbB0xIa
>>947
販売開始は6月1日で、予約は自分で忘れずに控えておければいつでも取ってきていいと思うよ
5月になる前には注文用紙が届くはず
ただ、郵便事業会社、郵便局会社で、はがきの値引き販売はしたらまずいんじゃなかったかなあ
郵便料金が総務省かどっかに認可されないと変更できないとかそんなので
年賀ほどではないけれど、ティッシュやらなにやらちょっとした粗品も届いてたので(去年までは、今年も多分あるかな)
あったら盛っていけば人によっては多少喜んでくれるかもしれない
951〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:03:18.48 ID:J8nL8tIu
>>949
行ってくるん
てかヨロシコってお前
952〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:04:59.59 ID:J8nL8tIu
次スレ
【合併】ゆうメイト情報交換外務164【使い捨て】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333803867/
953〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:13:56.56 ID:v+dv/rz9
>>952
954〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:14:17.99 ID:xOH6HG0f
なんか最近プリンタのロール紙がなくなるの早い気がするね
955〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:24:33.05 ID:uVTz8Ctt
>>954
走ると尻尾のように伸びているんじゃないの?
面倒くさいから、その紙を切って捨ててしまう
それで紙の交換が早くなっているとかw

または書留が増えたか在宅率が低くなって、やたら不在票出しているとか?
956〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:27:49.06 ID:GWtCjnk6
>>952
次スレ乙
957〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:28:19.19 ID:EEbB0xIa
ごく純粋に返納表という無駄な紙を度々印刷しているからだと思う
958〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:39:36.12 ID:xkOr2w+L
>>898
なんか必死だが、CがAより切られないなんて夢物語だぞ。
Cってのは本当にいくらでも交換可能な人材。
昨日今日入った奴より遅いんじゃないかってやつもゴロゴロいる。
959〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:43:14.91 ID:xOH6HG0f
残したいやつはランク上げるんだよ
どうでもいいやつはランク低いままなの
それが上の評価の結果なんだよ
960〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:46:02.81 ID:GWtCjnk6
>>958
必死なのはあんただよwおっさんww
正社員でもない非正規なら人件費抑えられるし安ければ安いほど良いだろw
961〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:48:23.69 ID:xkOr2w+L
ID:GWtCjnk6の危機感が半端ないなw
相当仕事が出来ないやつとみた。
962〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:50:36.92 ID:GWtCjnk6
>>959
それは超赤字では無い他の会社で正社員の話だな
正社員で仕事出来る奴は昇給させて効率上げようって評価話だろ
半年契約の交換可能な非正規おっさん共の給料上げてどうするの?w
963〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:50:43.79 ID:iOu3lkBr
今は時給上がらないだろ
赤字だからって理由でさ
意図的にCにされてるんだよ
既に1400円ももらってるやつがむしろ目障りなはずだ
964〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:52:08.81 ID:UWeMTchJ
>>954
携帯端末って個人の固定なのか?
965〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:54:02.78 ID:GWtCjnk6
>>961
はっきり言って仕事はできない 現在27歳で
正社員歴6年、転職の繋ぎでゆうメイトやって数週間ですが何か?ww
おっさん黙ってろよw
966〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 22:59:27.11 ID:xkOr2w+L
>>965
今、各支店にAなんてそんなにいないだろ。それを切ったところでさしたる経費削減にならんよ。現実逃避にも程がある。
全国的にメイトの人数減らすとなったら、当然Cから切られる。
それに若さを武器に出来るのは正社員だけだw てか、27かよwおっさんの自覚なしかw
最後にマジレスすると、いつでも切れる期間雇用に年齢なんて関係ないよ。
967〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:05:36.30 ID:xkOr2w+L
いつ切られるかわからない期間雇用は、当然、即戦力が求められるよな。
若い正社員なら育てていく価値があるが、若い?(27か……)期間雇用がそれを武器にするのは無理があるだろ。
自己保身のため現実逃避しないで、少し冷静に現実と向き合ってみろよ。
968〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:05:41.47 ID:GWtCjnk6
>>966
>今、各支店にAなんてそんなにいないだろ
確かにいないね 雇い止めされたり給料下げられたり色々ニュースになってるからね
そういうニュースを見てもまだ給料の高いAがCより切られたり給料下げられたりしないとか
ほざいてるのかよwww会社の事を考えればすぐ分かりそうなのにどんな頭してんだかww
969〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:06:40.07 ID:v+dv/rz9
上辺のコストだけしか考えてないのが>>898の考え方
コストパフォーマンスを考えてるのが>>905の考え方
970〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:08:55.20 ID:LQ3roUID
話題変えようぜ
つまらない
971〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:17:31.54 ID:gTPCieCZ
このスレに愚痴を書いてそうな典型的なバイトの成れの果てと思ってたのが正社員だった・・・
972〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:21:51.16 ID:lsK6TGrM
>>934

妹としちゃえ
973〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:22:52.57 ID:rI7Nl5ve
いくらでも換えがいるというわりにおっさんしかこないのはなぜだ。
可愛い女の子なんて贅沢言わんから、20歳代を採用して来いよw
974〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:35:36.57 ID:qRd+kA79
Cランクの手取りが少なすぎる。
まともな若者なら求人の時点でスルー。
975〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:44:00.87 ID:26Ho8nEk
>>973
ちょっと何言ってるかわからない
976〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:46:16.05 ID:xOH6HG0f
新卒正社員の女子全員辞めたわ
2年も持たなかったぞ
977〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:56:22.64 ID:GWtCjnk6
>>974
正直仕事の割には泣けてくる位手取りは低い
ただ他で社会保険無しのアルバイトするなら
社会保険、特に厚生年金繋げられるしと思って入った
978〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 00:13:28.69 ID:UJD+dSMv
俺はA+だけど
正直半年で覚えられる事しか覚えてないわ
結局上にゴマすれるかどうかだよ
つまらん職場。まともな基準で物事を見てる人がほとんどいない。
979〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 00:37:59.56 ID:9KkLSEmJ
どこの職場でもトロいだの屑だの使えないだの言われてた
俺ですら結構出来る奴として扱われてる職場。
なんせ、社員や客に挨拶をまともに出来るってだけで褒められちゃうレベル。
それが郵便事業会社さ。
980〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 00:57:08.47 ID:LXoSfQN8
この会社は高校で言うところの偏差値38の私立高校レベルだからなw
名前を書けば誰でも入れる問題児学校あったじゃん。あまさにアレだよなw
だーから現金書留盗むバカとか郵便隠蔽するアホが出てくる






ま、支店長が郵便シュレッダーに掛けた大馬鹿野郎もいるけどw もう全部だめw 倒産必須w
981〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 05:08:24.96 ID:OoCKw8yB
982〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 05:11:46.17 ID:OoCKw8yB
http://diamond.jp/articles/-/12481
糞倉は何もしてないのに言うことだけはいっちょ前だな。お前が一番の役立たずだよ。
983〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 06:32:18.95 ID:L6b+29QV
でもぬるいところでそこそこ金稼いで一生終えるってのも
悪くないと思うこのごろ・・・
984〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 06:36:47.18 ID:m1j+7pJ4
>980
お前を筆頭にな

自分の書いた文章ちゃんと見直せよw
985〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 06:50:28.02 ID:L6b+29QV
>>976

もったいないな
986〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 07:18:40.95 ID:L6b+29QV
987〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 07:49:33.19 ID:kJT35cny
>>983
最近そんなにぬるいと思えなくなってきたのが大問題
988〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 07:58:29.60 ID:yO3PYw/3
1500円で頭打ちとか怖すぎ。いい大人が。
退職金もないんだぜ。
989〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 08:40:36.88 ID:md4aI0Ze
>>980
大企業の准社員なんだから自信を持とうぜ
ネガティブな考えはよそうぜ
990〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 08:42:47.02 ID:udnBcuQC
勤務指定表を見たら今回は休みが11日もあるぜ
正社員より多い!
991〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 08:53:27.75 ID:L6b+29QV
>>989

なんかいい響きだな
992〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 10:14:41.33 ID:vbw465+t
俺(期間雇用社員スキルA)は名刺作ってるが10月社名変更だからまた作り直し(トホホ

日本郵政グループ
郵便事業株式会社
○○支店 ○○課
社員 山田太郎
993〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 10:30:32.66 ID:TaMKL4ED
>>990
なんか5月1週目に休みが4日ある
つまりは非正規社員は祝日働かせないとw
994〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 11:15:24.88 ID:KFegxp7+
3日しかねえよ
995〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 11:42:28.90 ID:TaMKL4ED
日と月が祝日なので休みと非番日か
すまん3日だった
996〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 11:48:54.89 ID:GQgtDrVP
尾崎豊 享年26歳
1965年11月29日 〜 1992年4月25日

2012年4月25日は伝説の歌手 尾崎豊が亡くなって21年目の命日

テレビドラマ「風の少年 尾崎豊 永遠の伝説」
997〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 12:09:18.84 ID:WYkuj6Qs
今年のGWは最大で9連休とかのとこもあるのにオマエラ悲しくなんないの
998〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 12:14:28.93 ID:Fxya6lbG
3連休以上やったら仕事する気が無くなるし
と、自分に言い聞かせてる
999〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 13:19:27.92 ID:DURzbdJp
配達してると必ず犬に吠えられるけど
全く吠えない犬もいるよなー可愛い
1000〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 13:27:02.06 ID:g5sezrhM
1000なら給料アップ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。