【成績】かんぽカウンターセールス自主研【UP↑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
窓口社員にも渉外社員と同様、保険の個人別成績が重く重く
のしかかるようになってきましたね…。
「新契約システムの活用方法をもっと知りたい。」
「繁忙局で一人のお客様に時間を使えねー。」
「貯蓄話法しかできない時代遅れのワンパターンセールス」
「具体的な指示もなく、やれとしか言わない無能局長に辟易」
「満期代替が全くできなくなってしまった。」
などなど、個々の悩みは人それぞれだと思いますが、保険の
営業に強い関心があり、カウンターセールスを磨いて、
自身の営業成績を向上させたい窓口社員たちが集うスレです。

関連過去スレ

●●●●簡保カウンターセールス座談会●●●●

http://logsoku.com/thread/money3.2ch.net/nenga/1105976324/
2〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 13:57:50.23 ID:/jb9eYst
参考過去スレ(みみずん劇重注意)

■■■本気で簡保を売りたい人のスレ■■■
http://logsoku.com/thread/money.2ch.net/nenga/1055159873/
【鬱】本気で簡保を売りたい人のスレpart2【暑】
http://mimizun.com/log/2ch/nenga/1089288966/
それでも本気で簡保を売りたい人のスレ
http://logsoku.com/thread/money3.2ch.net/nenga/1108363227/
それでも本気で簡保を売りたい人のスレ2
http://mimizun.com/log/2ch/nenga/1125747844/
それでも本気で簡保を売りたい人のスレ3
http://logsoku.com/thread/money4.2ch.net/nenga/1134056688/
3〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 14:19:01.56 ID:O3K3D664
>>1
局の推進65%、個人目標72%のおいらも
参考にさせてもらうよ。現在あきらめモード。
過去スレ重いな。WIMAXではちょっとつらい。
4〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 17:01:32.21 ID:9Ewts4HN
先日、(契)父(被)娘の高額な保険が経済的な理由で解約されました。
でも、4月から社会人になる娘を契被同一で無理のない金額で新しい保険加入を検討するとのこと。
解約して効発日が過ぎないと限度額の枠が空かないのは承知してますが、その後、
加入手続きを受けると販売実績はどうなりますか?
また乗換え契約との絡みはどうなりますか?
加入時期や契約形態でいろいろあると思いますが、よく分からないので教えてください。
5〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 17:37:16.89 ID:I1vrjjkA
九州は窓は社員(局長除く)×27万が、
おおよその局目標なんだけど他所もそのくらいかな?
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 11:18:19.21 ID:DfhrjfJ4
>>4
解約後一ヶ月以内に同じ被保険者で契約をした場合、乗換契約に該当します。
このケースでは、転換類似の条件を満たしていないので、実績は0になります(後日マイナス販売で計上)。手当もつきません。
8:2012/01/22(日) 23:47:56.20 ID:6QARh5WR
>>7
レスありがとうございます。
このケースでは、7さんならどうされますか?
手当なんていらないので局の成績が半分でも挙がればそれでもいいんです。
一番、いい方法を教えてください。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 05:28:47.25 ID:g2RHjlYk
明日は、保険の不振局対象の会議だ。
胃が痛くて、こんな時間に目が覚めてしまった。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:37:36.70 ID:aqp69xqn
1ヶ月以内なら、新契で解約した契約と比較・不利益事項の説明してから契約すれば半分の実績になるんじゃないの?もちろん同一被保険者なら

あと、契約が解約手続日から1ヶ月過ぎてからの契約になりそうなら乗換の説明しないでOKで実績100%

ずっとこうだと思ってた
13〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 07:32:44.09 ID:KbbwcQHl
今月は現在43000円、もうちょいやりたいな

養老話したら、必ず同一金額の終身も話して還付金を説明するんだけど、なかなか終身にならない。終身得意な人いたらそのあたりのうまい話し方知りたいです
14〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 07:40:10.87 ID:U5DILK1L
終身なんてクロージングに

『奥さま、僕と一生涯のお付き合いをして下さい』


で決まりだろjk
15〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 15:14:22.81 ID:bAeCCE2E
>>13
養老だと保障が途切れちゃう、満期時にもし病気なりしてたら入れないかもよ

ってのを伝えてみれば?
1613:2012/01/30(月) 18:25:09.65 ID:KbbwcQHl
>>14、15
ありがとう。保障が切れることはもちろん話してるんですがね…終身だと満期時期を自分で決められるんですよ、なんて言うことも。

今年度はどういうわけか養老が多い。別にいいんだけど、どうも終身の比率が低かったので聞いてみたのでした。
17〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 22:36:04.84 ID:gZA9+ylg
些細な質問ですみません。
現在、大学4回生で4月から新社会人の人に今、保険新規契約してもらったら
職業は、新契約システムの申し込み情報登録上、あくまで加入日現在の職業で大学生と登録でよろしいでしょうか?
あるいは内定先の会社名でしょうか?
18〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 23:56:00.69 ID:ScH/SjUa
>>17
内定ってどういう意味か知ってるか?w
19〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 09:24:59.40 ID:cgzPNCh5
>>12
解約する前に新規との比較をしていなければアウト。
バレたり調査が入ったりしてるかどうかはわからないけどね。

金融庁の指示とかでもっと乗換には厳しくなるらしく、
新規前2後7消滅の調査も厳しくするらしいよ。
昨日かんぽの人にきいた。

>>14
正しイケメンに限る?w
そういう事がサラッと言えるっていいなぁ
20〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 08:36:48.15 ID:61LehaLm
このスレ、なんで渉外セールス排除したのかな?
渉外の連中のほうが、ノウハウたくさん持ってて、
窓口のやつだって参考になること多いと思うけど。
21〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 09:55:43.75 ID:PNci5Y0D
>>19
新契システムなら解約済の契約内容見れるけど、契約時に比較説明するんじゃだめなのかな?

例えば、解約時には再契約を考えてなくて、でもやっぱり無保険が心配で安くてもいいからまた入りたいっていう場合、1ヶ月以内なら実績0になっちゃうの?新契システム導入前ならどうしようもなかったけど、導入後は契約時の説明でもいいのかと思ってた…
22〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 10:42:38.13 ID:UXFoQcSH
>>20
渉外と窓口って同じ保険営業でもまったく別物だからなぁ
売ってる商品が同じってだけ
23〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 14:10:33.81 ID:LmTAWcLZ
>>21
>導入後は契約時の説明でもいいのかと思ってた…
制度改正か乗換のQ&Aに、新旧比較表が消滅後にも出せるようにはなったけれど、
転換類似の条件が変わるわけではないとありました。
2421:2012/02/06(月) 18:52:28.06 ID:qdUfZeYB
>>23
ありがとうございます!モヤモヤがとれました
25〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 20:07:43.90 ID:PybWuZHS
簡保に過去に加入して解約したことのある現在未加入のお客さんで年数も何年も経ってるのに、今日、
新規契約を受理したとき新契約システムで加入できない可能性があるみたいなメッセージ
が出ました。

アプローチ時も口頭で健康状態問題なしと確認したし、告知書記載も何もひっかかる
事項もなかったとの事なんですがどうしてでしょうか?
過去契約で何らかの医的な問題が生じてたって事でしょうか?

26〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 20:13:21.31 ID:+3HYv0ok
右なら同姓同名アリ 左なら拒絶
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
2825:2012/02/07(火) 21:45:38.77 ID:PybWuZHS
>>26
どうもありがとう。
もし同姓同名なら生年月日まで一致してなくても注意メッセージでますか?
29〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 07:15:19.50 ID:f9BKvWMV
>>28
被保険者検索画面で氏名検索。
溢れたら郵便番号もいれる。

過去の番号が出るので内容照会。
3028:2012/02/08(水) 19:49:54.74 ID:FJTbZjfx
>>29
親切にありがとう。
明日、速攻で調べてみます。
31〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 08:16:04.84 ID:IVszMoUR
>>30
追記です。

消滅の時期が古すぎると内容は出ないです。
あとは過去に新規を告知内容で断られたか、他社生保の入院をもらっていた可能性もあるかな。

本当に反映してるかどうかわからないけど<他社生保
32〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 05:13:26.61 ID:S7inq8Bd
新春ドリームかんぽキャンペーンって
声かけのきっかけになってる?
お客様の心を捉える話法があれば教えてよ。

>>25 おいらのお客様でそういうメッセージが
出た人の審査結果は2勝1敗。
告知が綺麗なら、意外と審査は通る可能性大。
33〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 05:26:14.07 ID:MX2KVJfd
オバハン、あんた絶対宝塚歌劇が好きそうな顔してるよなあ。
かんぽの設計書、ワイに作らせいや。この台詞をマスターしましょ。
34〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 05:55:43.14 ID:S7inq8Bd
締めは設計書作らせてなんだけど・・・微妙
3528:2012/02/15(水) 20:10:02.65 ID:rkFgdIna
結局、過去契約の疾病前歴で拒絶されました。
もう、せっかく過去3年に告知に問題なしのお客さんにも申し訳ないよ....。
36〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 05:38:14.63 ID:bUnOyekj
>>35
どれくらい前のどんな病気だったの?
37〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 09:41:41.76 ID:SOEI1y+a
>>35
知らない君が浅かったとしか…
38〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 18:57:36.08 ID:UygiOuBH
age
39〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 13:21:40.38 ID:+3GlP02r
今年は終身がなかなかとれなかった。もっと提案力つけたいな
40〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 18:42:25.13 ID:XQEtWgUU
まだ9ヶ月残ってる
41〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 19:58:42.38 ID:Dag7pnue
w
42〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 19:19:06.31 ID:t1Howzxy
営業インストラクターは普段どこにいるの?
43〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 20:58:09.84 ID:CcNqhPUd
駐在局だよ。
44〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 15:36:15.82 ID:NZhPtnXJ
あと少しで50万だったんだが、さすがに今年度は無理かな。来年度再チャレンジ!
45〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 21:20:32.62 ID:t0VTO0u4
ステップアップいくら稼いだ?
46〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 19:59:17.57 ID:pWxPTR5n
47〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 20:51:16.76 ID:l8NcKUc0
二万かな?
ステップアップって言っても前年不調で今回元に戻ってもステップアップになるからそんなので報労金もらう奴は辞退すればいいのに
48〒□□□-□□□□:2012/03/29(木) 21:54:24.60 ID:d41e1dPQ
ステップアップは4月に落ちたら権利消滅かな?
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 07:19:27.47 ID:V2vhAuJR
去年営業停止食らってて実績ゼロの奴が
ステップアップ放浪をもらうのは納得がいかんのだが
51〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 04:13:49.03 ID:VFbb9BMx
age
523年目です:2012/05/15(火) 20:55:25.69 ID:EH1J4jtm
75才のかたで、血圧の薬のみ飲んでお客様10年特なしOKですか?
53〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 21:07:44.49 ID:9HUSEN8U
保険声かけの第一声ってみんなどんな感じ?
とっかかりが全くわからんよ。

「お客様、保険とかいかがですか?」
「お客様、保険とか入ってらっしゃいますか?」

こんなんじゃダメなのか?
54〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 23:42:23.83 ID:qZ2B+e5Z
ダメじゃないけど、断りを受ける確率が非常に高い聞き方だな
55〒□□□-□□□□:2012/05/15(火) 23:58:53.34 ID:9HUSEN8U
>>54

なにか良きアドヴァイスあったらお願いします。
どんな感じに話しかけたら少しは話を聴いてもらえる様になるでしょうか?
56〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 00:16:11.67 ID:v9XR7k7p
>55
たとえば特終特抜で話してみたら?話は聞いてもらえる。後はセンス
57〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 21:45:40.43 ID:OIU6++Ax
>>53

普通は
お若く見えますがおいくつですか?
じゃないの?
5820年目ですが、:2012/05/26(土) 17:26:17.15 ID:MgP20sHZ
今年も最高優積者が選ばれてましたね。
59〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 18:37:43.65 ID:r5hentLg
>>52
75だとだめですよ
60〒□□□-□□□□:2012/05/28(月) 06:46:49.37 ID:WKNtbYiP
>>52
何才まで、可能ですか?
61〒□□□-□□□□:2012/06/10(日) 14:38:38.58 ID:0feRjN1J
age
62〒□□□-□□□□:2012/06/10(日) 14:42:23.50 ID:M1RAteK3
水曜から2泊3日、研修所へ窓口営業社員営業力強化訓練に行かなきゃならない。
とっても憂鬱だ。
63〒□□□-□□□□:2012/06/10(日) 15:10:28.61 ID:wzIWhju4
がんがれ。

どんな事するの?
6462:2012/06/10(日) 18:57:20.47 ID:M1RAteK3
>>63
営業ロープレ中心に年金制度、税制などの周辺知識などのお勉強です。
こんなもん日帰りにしてほしいわ。
65〒□□□-□□□□:2012/06/11(月) 06:34:40.52 ID:+1WikM/E
最近課長代理研修でさえ二泊もなかったような…
66〒□□□-□□□□:2012/06/13(水) 23:27:08.05 ID:scaHWp9D
お若く見えますが・・・ は不機嫌になる人もいるからダメ
見た目で入るとエライ目にあう事がある
67〒□□□-□□□□:2012/06/14(木) 10:11:10.13 ID:uxtvyhN6
年金の支給時期のやつである程度年齢を探るってきいた。
20〜30代には使えないけどw
68〒□□□-□□□□:2012/06/18(月) 19:47:58.35 ID:+FYifqXd
新契約システムは リアルタイムですか
69〒□□□-□□□□:2012/06/22(金) 20:18:19.66 ID:wnb0mJ5s
>>68
センターに聞いたら毎朝8時に更新だって、だから朝来て見たデータが最新
70〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 16:27:37.20 ID:ceKPdJUw
自主研あるけどサボタージュするわ。
保険?
全然とれてねーよwwwww
71〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 15:32:38.01 ID:1YwLDwbE
後方なんだけど、世帯シートやってみてもアポまでなかなかいかない。うまくいってる方、アドバイスをお願いします
72〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 17:47:16.38 ID:YRZjzv34
世帯シートは渉外だろ 内務は来局した客を即決させてなんぼ
73〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 19:11:06.91 ID:1YwLDwbE
局状にもよるんじゃないすかね。来局した方を狙いつつもデータ営業しないと足りない。ちなみに窓口局。即決力も足りないからその力もつけたいんですがね
74〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 21:09:04.15 ID:y6JG9drt
>>71
手紙を木曜日に送って、月曜日に電話するといいよ
75〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 21:50:01.21 ID:1YwLDwbE
>>74
ありがとう。一応金曜日発送、月曜日電話してみてるんだけど、アポまでいかない。DMは何をおくってるの?うちは指定代理でやってた。
76〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 22:03:49.60 ID:y6JG9drt
>>75
フォロ活で未払の満期とか、失効とか
後は特約付加の特則

窓口局なら近隣の世帯シート取って、今なら9月以降の満期に電話すれば渉外が行く前に取れるよ。
鉄板なのは学資満期で上の子が特養に入ってる家とかだな

俺は渉外局だから満期がある家には電話できん。
77〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 22:07:04.49 ID:y6JG9drt
>>75
あと手紙は全部手書きで便箋だよ
書くことはお尋ねしたいことがあるので、週明けにお電話します。だけ

細かく書くよりも効果あるよん。

78〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 05:16:54.46 ID:Ptqnrb/z
>>77
おー詳しくありがたいっす!
なるほど。フォロ活はぜんぜん活用してなかった。満期の活動を入力するくらい。

その手紙出したあとの電話は、すぐに本題に入るの?ライフプランシートは使う?
79〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 07:41:55.74 ID:sL9mI/y5
>>78
大抵は電話の段階で案内しちゃうよ、指定代理だと厳しいだろうけど
やらないって言われたら手続きの案内しておしまい、ちょっとでも聞いてくれそうだったら来てもらう

ライフプランシートは使わないなぁ、俺は紙とマーカーペンで話してる
80〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 10:57:25.06 ID:xsNtYojW
フォロ活は窓口も今年から手数料はいるとかでいろいろ使い方を教わったけど、
去年渉外にしたように、個人に還元してくれたらもう少し浸透すると思う
81〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 13:18:37.61 ID:Ptqnrb/z
>>79
やっぱとる人は紙に書くっていうもんね。さすがです。

ただ、満期未払いはわかるんだけど、失効の人は復活事務が発生したり、よくても乗換だよね?特約付加の特則も事務負担を考えると割に合わなくないすか?別の契約に持っていくということかな。
82〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 14:23:59.96 ID:Tt3EBg+0
新契約システムで同じお客さんに複数のプランの申込書を予め印刷しても大丈夫ですか?
訪問先のお客さんがギリギリまで入る保険を迷っている場合に備えて訪問日に複数の申込書
を持って行って決めてもらおうと思ってるのですが。
83〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 16:34:44.53 ID:xsNtYojW
確定する時に間違えなければ大丈夫。
ただ、一度申込書を刷ったデータは消せないけどね。
8482:2012/07/01(日) 17:20:06.09 ID:Tt3EBg+0
>>83
どうもありがとう。
85〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 20:18:04.39 ID:pji9Bvrt
サイユウ3連発とったけど今だに毎月もがいて胃が痛い
それ以上の方の心境教えて

RとかPの方はなおさら 
86〒□□□-□□□□:2012/07/07(土) 20:58:17.05 ID:08afmqf9
これについて、どういうことなのか知りたいのですが…

137:〒□□□-□□□□ :2012/07/07(土) 14:08:27.84 ID:XchJ6GvY
5倍終身はかなりいいよ。60歳払い込み済みを上手く説明できれば、アフラックの特約マックスよりいいじゃん。
87〒□□□-□□□□:2012/07/07(土) 22:30:11.95 ID:Vy6LcK1r
>>81
その紙をお客様に渡せないジレンマw
88〒□□□-□□□□:2012/07/08(日) 22:17:34.57 ID:OYKcg8ZL
>>86
公式なのはポータルに◯◯式ばらんす話法みたいな名前の情報誌がいくつかあるよ。
リンクはわかりにくいけれど、全地域で検索をかけたら今でも出てくる。

公式じゃないやつは、大規模自主研とかでくれる資料かな。
面白いけどちょっと危ない。
89〒□□□-□□□□:2012/08/08(水) 19:24:04.01 ID:/g/0bPsk
AB契約ってどうやって話すの?A(高齢者)がお金持ちで限度額オーバーで振替口座にただ何百万ある場合。A自身はもう入れない。被保険者がいる前提で。

自主研とかで、Aのメリットを話すっておしえてもらったんだけど、どうもうまくいかない。Aをその気にさせるにはどういう感じで話せばいいですかね?
90〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 11:54:00.28 ID:loHs5G1u
来週25日の兵庫県の自主研でインストラクターが、
詳しく話されるようですよ。
91〒□□□-□□□□:2012/08/18(土) 19:19:35.09 ID:4b5U4B/U
>>90
ありがとう。自主研の内容実に気になります。あいにく俺は遠くて行けないので、もし行くのなら教えてもらえると嬉しいです
92〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 07:30:19.98 ID:wpWCF0np
25日とても楽しみにしています。兵庫県インストラクターさん
頑張ってください。
93〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 08:47:08.75 ID:mxVODVia
兵庫県のインストラクター?誰が来るの??
94〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:14:43.75 ID:wpWCF0np
藤田さん、内海さん、赤井さん、鳥羽さん、浦野さんの5人のインストラクターが
講話されるようですよ。凄いですね。今から楽しみです。
95〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 21:30:51.22 ID:eh+o2MpA
今日、兵庫県の自主研に参加し元気をもらいました。
インストラクターの皆様お疲れ様でした。
96〒□□□-□□□□:2012/08/26(日) 08:15:49.97 ID:6pspsSHI
>>95
>今日、兵庫県の自主研に参加し元気をもらいました

どんな内容だったんですか?
97〒□□□-□□□□:2012/08/28(火) 22:54:51.87 ID:6l7v2Dqh
窓口局です。

局近隣エリアの世帯シートから指定代理請求でアプローチして
新規につなげていきたいんですけど、何かポイントやコツがあれば
教えてください。

DM発送→電話で来局誘致。
DMの挨拶状はポータルのやつじゃないとマズイ?
98〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 08:00:29.95 ID:v45lgw4M
>>97
>局近隣エリアの世帯シートから指定代理請求でアプローチして
>新規につなげていきたいんですけど、何かポイントやコツがあれば
>教えてください。

うちも窓口局。指定代理で同じようなことしてるけど、アポがとれて指定代理手続きまではいってもどうしても成約までいかないです。先日はライフプランシートかくまでできたのに…

ちなみにあいさつ状はポータルのしかダメだと思います

99〒□□□-□□□□:2012/08/29(水) 18:26:54.88 ID:gN4PAMsB
後ろ向きな発言で申し訳ないけど
時代が悪いよ。正攻法で売っていたら無理
ネット保険、共済、保険の窓口などが台頭してきているから
これからは難しいよ 得に若い世代 余裕資金が無いんだから

いくらいい商品とこちらが思っていても
自分がお客の立場になって高い保険料をこれからプラス出来ると思う?
既存商品では限界だよ。
100〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 02:00:27.39 ID:LgRVkAsj
>>98
レスありがとうございます。
やるだけやってみます。
101〒□□□-□□□□:2012/09/05(水) 20:17:54.92 ID:+mso+Mpd
厳しい環境なのは皆一緒
俺らが、安い=正義ってまやかしに翻弄されててどうすんの?

1023年目です:2012/09/12(水) 20:26:23.28 ID:qtD2fqlx
かんぽは売れますよ。仕事が楽しいです。
103〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 21:41:02.26 ID:T+CMNv/N
かんぽの時代は そう永くは続かないよ
今は既契約の満期代替、貯金の移し替えでもっているようなもの
かんぽファンの高齢者も掛けられなくなるし
これからは 未加入世帯を崩していかないと無理
来年からは保険料も上がるし
1043年目です:2012/09/12(水) 21:58:14.52 ID:qtD2fqlx
10年前からそのように言われてますが?
105〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 22:05:47.25 ID:f4Tz4Up+
2名局だけど今年は毎月3万づつしか取れてない。
昨年40万挙げたのに
今年は何で取れないのか?気を抜いているだろう!
って副部会長から怒鳴られている。
客も来ないのにそんなに取れるわけないだろう!
って言いたい。
106〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 06:36:29.42 ID:6mauF+U4
2名局は、外回りしかないですね
107〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 07:38:31.33 ID:dqlXwc9c
現実年々 かんぽ保有件数は減少している。
パソコンで世帯検索してごらんよ。被保険者で50歳代前なんて学資くらい
しかいないよ。契約者が高齢者っていう契約は沢山あるけどね。

自分達がいい商品と思っていてもテレビコマーシャルの影響は強いよ。
値引き合戦。かんぽファンの高齢者は ぼけていく
よって新商品が出せない かんぽに未来は無い
108〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 21:41:07.96 ID:a0q/DnqZ
かんぽありがとう
109〒□□□-□□□□:2012/09/14(金) 22:24:15.41 ID:oFzS1H80
>>107
かんぽの未来は明るい
カタカナ系に生まれ変わるからね
「カンポ生命」
110〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 09:02:46.49 ID:Aizr043X
ありがとうコールって一体何を聞いているのですか?
111〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 10:45:10.52 ID:8/k9CHvv
>>110

客の話によると

自筆の有無
しおりを読んで聞かせたか?
社員に何日の何時に会ったか
告知書の内容は合っているか?
第一回保険料の支払い方法確認

を沖縄の方言交じりで聞くらしい。
112〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 11:09:53.24 ID:SlcaCgmF
保険で同一契約者で複数の契約を受理するとき、自振申込書は1枚でいいですか?
その場合、帰局後の新契約システム処理で取付書類の枚数の画面で片方の契約の分を0枚に直しておけばOK?
113〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 14:19:19.43 ID:WLGo0U+3
>>109
そうだよ 未来は明るい。
この2〜3年位はね。

その後は・・・・・・・・・・
114〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 17:47:06.03 ID:Iu2OO83k
かんぽ大好き
115〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 18:08:04.48 ID:C13uOpMn
テレビ出てる?
116〒□□□-□□□□:2012/09/15(土) 23:36:49.16 ID:RZKyKD70
たんぽん生命
117〒□□□-□□□□:2012/09/16(日) 07:07:47.40 ID:tVwOiVJ2
>>112
流用
118〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 13:27:30.77 ID:GK1W7d5C
かんぽは売れますね
119〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 15:03:02.42 ID:F6uWERnj
今は売れる
120〒□□□-□□□□:2012/09/17(月) 17:14:23.27 ID:GK1W7d5C
そうです。売れます。
121〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 08:09:34.55 ID:Ri9W9aSV
人気だよね かんぽって
知らず知らず貯蓄が出来てるのが魅力だよね
122〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:02:17.42 ID:iARQp8yk
コレステロールが正常上限値より少し高めと健康診断で言われたが通院服薬してない場合、
仮に追加告知が来ても今のコレステロール値を聞かれると思いますが一発謝絶の可能性の方が
高いでしょうか?
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:24:12.18 ID:YNLvuW+Y
かんぽは史上最強の保険です。
これからは売れ続けます。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126〒□□□-□□□□:2012/09/18(火) 21:37:36.07 ID:5MuOmMvG
カレー食べて、組合辞めても、俺はパワハラされてぽいだ。カレー食べても組合はやめたらいかんぞ?
127〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 05:12:06.35 ID:leIb36AC
ライフプランシートってなんて言って書かせてもらうの?営業のニオイが出ちゃう気がしてどうも言い出せない。

優績の人はこれを書かないと勝負できないと言ってるから大事なのはわかるんだけど
128〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 05:44:50.15 ID:L5v1LgbU
かんぼは、素晴らしいと思う。魅力的だ。
129〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 06:49:32.68 ID:6mvjgA+t
卵巣腫瘍は術後何年で成立しますか?
130〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 07:31:51.02 ID:7REG1jux
再発率が高いのでガンと同じ
10年位じゃない?

131〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 09:53:46.10 ID:x2jN34UZ
俺は8年前の卵巣腫瘍通ったよ!特定養老だけどな!ちなみに血圧も飲んでて書いてもらったわ
132〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 21:50:17.64 ID:L5v1LgbU
かんぱの未来は、明るいはず?カレー食べて、ラジオ体操をして、健康になろう!
133〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 22:35:22.93 ID:FpkSfeXb
声掛けして冷たく断られたときって凹むけど、みんなはどうやってモチべ維持してますか?
134〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 23:16:47.61 ID:VnCgR/ff
>>133


へこむよね。
この先永遠に取れないんじゃないかって思うよね。
次に取れたときに直るけど・・・・。
135〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 06:18:45.09 ID:xSn5+fRx
永遠に近いくらい取れない時代がくる。

はっきり言います。
かんぽに未来は全くないです。
養老、終身の高い貯金保険
病気は加入できない一病壮健
元本割れ、率の悪い学資
持病を持っていると加入出来ない
時代遅れの保険。民業圧迫で新商品が出しにくい。
来年度から予定利率下がるから貯金を保険に移す話は無理
唯一今の時代他社と競合できるのは定期保険。

満期、簡保ファンも減り、これから窓口に来るのは入院や相続手続きが
増えること間違いなし
136〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 08:00:03.43 ID:koQgTcXy
相続から定期年金ってとりやすいよね。
いきなりウン百万が転がりこんでくるわけだから、
「すぐに使うご予定はないですよね、
だったら年金という形で天国のお父さん
からのプレゼントを受け取りませんか?」
の話法でおもしろいようにボコボコ取れる。
137〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 08:30:51.02 ID:69KsDMuE
ラジオ体操を話題に、簡易保険をとりましょう?
138〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 11:32:44.26 ID:xSn5+fRx
年金ボコボコも今年度で終わりだよ
139〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 20:28:04.79 ID:2NC9eKqC
>>136


年金受け取りによる収入扱いの
地方税の増額分や、健康保険料の増加分は
どんな風に説得してるの?

どんなに計算しても客は大損なんんだけど・・・。
140〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 23:22:21.91 ID:PVXWurns
イノッチみたいな感じでやったらええと思うで
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 14:36:59.83 ID:ztdfI7Ua
イノッチのフレーズよく使いますよ。
143〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 18:57:12.75 ID:YeDjAHeP
>>139

俺らは税理士じゃないんだから税金の話なんてしなくていいと思うよ。
て言うか法律上しちゃいけないでしょ。
客に突っ込まれたら、詳しいことは税理士に聞いて下さいで逃げる。
実際に税理士に確認する客なんてほとんどいないよね。
144〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 19:34:36.95 ID:p3tcHYEc
CMなし?
145〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 20:16:33.69 ID:qAN/7LD4
来週土日、新契約システムは休止だったと思うんですがもし営業があれば
事前に設計書、申込書を印字し充当金領収証は手書き用使用でOKですか?
146〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 20:18:46.01 ID:6zGWKspj
>>145
設計書、申込書は事前に作成
充当金はいつも通り
147〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 20:25:23.78 ID:jrDGqLg+
>>145
営業ニュース出てたよ。
148145:2012/09/22(土) 20:32:53.03 ID:qAN/7LD4
>>146
>>147
ありがとうございます。
言い忘れたけど、うちはPOT端末配備局なのでPTは使えるんでしょうか?
149〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 21:30:24.21 ID:q4M8HEB+
>て言うか法律上しちゃいけないでしょ。

計算はして挙げてはいけないけど、一般的な知識は説明の義務がある。
お前みたいなやつがいるから客がだまされたと思って話を聞いてくれなくなるんだよ。
なぜならしおりのなかにその文面がある。
お前は、重要事項や、しおりの内容の説明もロクにしてないだろう。
こんなやつのその場しのぎの営業のつけが、今の契約件数の減少の原因
150〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 21:42:47.26 ID:3GH0iA4Z
そんな事よりも既存商品にも魅力がなくなり、他社ではもっと
利回りの良い商品もあり、客ばなれが進んでいるので
しおりの説明をしたかしないかなんて関係ない。

ジリ貧だよ。
151〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 21:46:38.74 ID:p3tcHYEc
しおり作る人も大変だ。
152〒□□□-□□□□:2012/09/23(日) 18:38:27.45 ID:qtEfS8MT
>>148
決算とかシステム改正とか絡むので、営業ニュースにいろいろ書いてあったと思う。
うちの局は今月末は出ない方向で行くと言われているので、細かく読んでなかった。すまぬ。
153〒□□□-□□□□:2012/09/24(月) 19:26:05.10 ID:gv8QE3Xn
>>152
レスありがとう。
今日、やっと回覧文書で見ました。
充当金領収証も手書きの障害時用使用みたいですね。
休み明けに預かり証データ作成が面倒くさいし見込み客には来月アタックします。
154〒□□□-□□□□:2012/09/25(火) 22:20:15.72 ID:XLY/4Z7y
てか今までのかんぽの契約が多すぎたんだよ。政府保証もあったしね。

今は外資系も増え、他社もどんどん良い商品を開発してる。減っていくのは仕方ないね。
むしろそれが自然の姿なんだろう。
155〒□□□-□□□□:2012/09/27(木) 20:15:51.47 ID:3cnnCjh7
カウンターセールスで使えそうな話法とか出し合ってもっと有意義な場にしませんかい?世帯シートの使い方の例とか。きっと良スレになるよ。

通常払込など保険と全く関係のないお客さんには、積み立てとかしてますか?みたいな感じの切り出しがとりあえず手っ取り早くニーズ喚起しやすい気がするけど、なかなかいい反応って少ない。他によい切り出しあったら教えてください。
156〒□□□-□□□□:2012/09/28(金) 22:01:47.44 ID:7IkD7P6y
某社の長割り終身とか、他社の保険内容知ってますか?比べたらゴミ同然ですよ、かんぽなんて。
157〒□□□-□□□□:2012/09/28(金) 22:09:58.47 ID:+MjEPPi0
>>154

かんぽ生命の客をなめた態度も問題だね。
高血圧も程度によっては普通養老なら加入できますって言うから
薬のみの人が普通養老申し込みで追加告知の手間を取らせたあげく拒絶

さらには別のお客様に特定養老で申し込んで
かんぽから普通養老で加入できる可能性があるから
申し込みし直せっていうから再度申し込んでもらったら
追加告知の手間を取らせたあげく拒絶
客に謝るのは局会社社員 かんぽからはお客様に何の謝罪も無し
158〒□□□-□□□□:2012/09/28(金) 22:29:26.91 ID:V1JGEHmz

特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、信者の監視・管理、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
159〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 00:43:24.55 ID:q3cuIxuc
>>156
かんぽの定額終身特なしと同じようなもんじゃね?

160〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 06:43:59.51 ID:bCCI1cc3
かんぽの特別終身特なしだけはガチ
161〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 16:00:11.75 ID:8nYa//4Q
>>155
切り出す前に世間話。一笑いあってから初めて切り出さないと話にならない。
保険を売る前に自分を売る!なんちゃって・・・
162〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 19:01:19.25 ID:L5GP4dgM
>>159
全然違います。例えば15年等の短期解約でも掛金よりもはるかに多く戻ってきます。
そしてその間の死亡保障はもちろん満額。だから学資にも終身にも貯金にも使える万能保険です。
163〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 22:31:11.63 ID:L5GP4dgM
《具体例:某社終身保険》
33歳男性(2歳の子有り)
死亡保障500万(加入直後から終身)
保険料払込期間:15年(48歳まで)
保険料:月16390円(15年総額2950200円)
16年後(子供18歳時)解約:3207500円(108.7%)
25年後解約:3574000円(121.1%)

学資金・死亡の備え・老後の資金作り等、なんでも使える素晴らしい内容。
これに、どうやってクソかんぽが勝てるんでしょうか?
提案書一つとって見ても、見やすさが全然違います。
根本的なサービスでも全て負けているのです。
よってかんぽには、もはや未来はありません。終わってます。
164〒□□□-□□□□:2012/09/29(土) 23:09:51.35 ID:hQoWOItd
>>163
具体的にどこの会社かおしえてください。
入りたいので
165〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 01:08:25.65 ID:0kyXvqZ/
>>164
上記具体例は、フコクしんらい生命です。
イオンショッピングセンター内の保険相談カウンター等で
扱っていますので、詳しくはそちらで。
ちなみに東京海上あんしん生命でもほぼ同じ終身を扱っています。
解約時の返戻率がほんの少しだけフコクよりも低いだけで、
保障内容等は変わらないです。
ただし、会社の格付け的には東京海上が圧倒的に高いので、
このくらいの返戻率の違いだけならば、終身という長い
付き合いで考えた場合、東京海上を選ぶ方が安心度は
高いと思われます。
私は郵便局会社社員(窓口)ですが、かんぽなど一切加入
していません。他社生保の素晴らしい保険を賢く利用しています。
166〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 05:51:51.72 ID:nKmbduDZ
>>165
かんぽは自社商品ではないぞ
167〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 08:10:36.41 ID:ghtiluxc
いまの超低金利の時代にこの還付率は不可能に近い。
おそらくかなり危ない運用をしているはずで(デリバティブ取引等)
実際にこの還付率通りにもらえるかどうかは半信半疑では?
あとは短期に解約した場合は還付率が超低いというカラクリとかあんじゃね?
168〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 08:50:59.45 ID:SwNcY73l
郵便局も東京海上と契約して、窓口で販売すればいいのにね。
かんぽなんて、新しい商品開発能力もないし。
169155:2012/09/30(日) 09:17:15.39 ID:wspHzBox
>>161
やっぱそれは大事ですよね。取扱に時間がかかると焦って世間話ができなくなるんですよね。一笑というのは大事ですね
170〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 09:32:21.03 ID:3pfb4lsr
>>168

旧普通局は販売しているよ。
ただし、かんぽノルマに加え、
他社ノルマと自動車保険がプラスされている。
171〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 10:44:10.21 ID:FO+tJHbq
>>162
低返戻型終身保険だね
東京海上は率が落ちたからなぁ、アリコやあいおいが人気らしいよ

ところで、配当金や重度障害と高度障害の違いはわかるかね?

個人的には財務力というか、保険会社的に東京海上は好きだわ
172〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 13:23:39.57 ID:0kyXvqZ/
年寄りをだまして加入させる、商品内容をごまかす、2〜3人で押しかけ
うんと言うまで帰らない等々、コンプラ違反の雨あられ。
いまどきそんなことしてるのってかんぽだけでしょ。
裏を返せばそうでもしないと加入してもらえないカス商品だということ。
にもかかわらず、現場には市場性を全く無視した社員の頭割りだけの理不尽な目標。
以前の民間生保にもあったが、コンプラ違反が起き続ける最大の原因は、
会社の不当なノルマ設定にある。
保険に限らず年賀かもめ・物販の自爆、定額定期の払戻し拒否、過去には
JPバンクカードの不正営業等々、腐りきってるぞ、この組織は。
173〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 13:45:42.87 ID:DzO2X68W
ttp://d.hatena.ne.jp/hagex/touch/20120906/p9
局の営業さんでここまで強引なのは聞いたことがないけどね。
174〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 14:48:04.54 ID:3pfb4lsr
>現場には市場性を全く無視した社員の頭割りだけの理不尽な目標。

社員が多いということはそれだけ利用者が多いということだから
目標が多いのは当然だと思う。

局長は頭数に入っていないから文句は言えない。
175〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 16:25:04.81 ID:0kyXvqZ/
>>174
特定局では局長もしっかりと頭数の内に入ってますけど?
支社も本社もそのように明言してますが。
「局長は頭数に入れるな!」と文句の電話を入れている局長をたくさん知っています。
さらに明らかに利用者が少ない局でも正社員多いって局もたくさんありますけどね。
176〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 16:45:10.85 ID:CuW8fSLn
236 〒□□□-□□□□ sage 2012/05/17(木) 20:37:42.23 ID:Fz/aw6B2
コンビニは、集客力の無い店舗を閉鎖し、新たに集客力の見込める地域へと店舗を移す。
銀行は、不採算店舗を統廃合し、新たに大駐車場を完備した大型店舗を設置し、お客様に来て
いただきやすい環境を作ると同時に、経営の効率化を行い無駄を無くす。。
それをやらないくせに「我々は、民間の会社です。営業の会社です。」とほざく、世襲の寄生虫。
こいつらがいる限り、この会社に未来はない。

社員が必死で上げた営業成績は、こいつらの既得権益へと消えて行く・・・。
177〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 18:28:08.30 ID:LdmUcJqP
かんぽが他社に劣ると言えてしまう人は、営業に向いてない。

他社はたしかに商品力があるけど、そもそも保険は加入することによる安心感が重要なわけで、かんぽはその面で強いと思う。

肝心なことは、保険の商品で選んでもらうのでは無く、近くの郵便局員として信頼して貰えて加入してもらうような、気持ちでいかないと
178〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 18:33:04.48 ID:CuW8fSLn
>>177
お前は、宗教でも開いてろ!!
179〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 18:44:47.30 ID:kZt8BOX9
保険会社はソルベーマージンで選ぶべきことを歴史は教えてくれているよ。
180155:2012/09/30(日) 18:50:15.42 ID:wspHzBox
声かけって、まず話を聞いてもらえる体制にもっていくまでが難しい。話聞いてもいいよとローカウンターに座ってもらえると話は格段にしやすい。入る入らないは別として。

うちは最近は印鑑票のDMを出して電話アポをとり、来局を促してます。ローカウンターで印鑑票を書いてもらい、その後どうにか保険の話に持っていくといく感じ。

これだとアポは非常にとりやすいですね。オススメです
181〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 20:37:42.53 ID:DzO2X68W
>>180
印鑑票の関係で九州か沖縄にいいツールあるよね。
全国展開すればいいのに。
182〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 01:37:16.47 ID:93Ig0Q4a
そもそも客と日常会話すらしたくないと思ってる俺は
基本接客業とか向いてないんだよな。

手続き終わったんならさっさと帰れよと思ってる
ダメ窓口社員。
183155:2012/10/01(月) 05:00:03.94 ID:YzsDoXAF
>>181
マジですか?ポータル見てみます!
184〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 21:19:04.15 ID:hgcHpfMC
>>177
今の郵便局の一体どこに安心感を持てるというんですかねえ?
信頼とか言ってるけど、客とそんな信頼関係を本当に築こうだなんて
思って営業してる人がどれだけいるのか?
そんなくだらないこと言ってる奴に限って、「信頼」という言葉を隠れ蓑に
客のニーズに合わない自分の実績のためだけの保険を契約させてるんだよ。
時代は変わっています。今は客が商品を見て比べて選べる時代です。
安心、信頼だけでどうにかなるなら、営業で誰も苦労はしないんだよ!
185〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 21:33:31.41 ID:SRqUuDoT
自分が窓口で声掛けした見込み客を無理やり上司に吸い取られてしまいます。
私をそっちのけで自分のログインで設計書作ったり商品説明して私は爪弾き状態です。
上司の実績挙げるためにやってるんじゃないし成約になっても実績を半分持って行かれます。
本当にもうやる気がなくなります。
186〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 21:36:06.89 ID:zKZzMZW7
CMなんか見てて思うけど、
いくら「○ノッチ」などのタレントを起用していても、
頭から「保険に入れー、はいれー」みたいな商売根性丸出しのCMだし、
かんぽはまだまだオツムの硬いお役所的なイメージなんだよな。

一度、民保のCMの様に、抽象的なイメージから始め、攻めてみたらどう?
187〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 21:51:08.82 ID:5kky3PAe
金もったいないから〇ノッチ使わずにノッチ使えばいいじゃん

188〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 22:34:24.46 ID:fRLkVSqg
>>184
商品力云々で決まるなら、かんぽ生命が新規契約高で上位にいるのはどう説明するんだ?
財務的にも基礎利益5000億以上、ソルベンシーマージン比率も2000%近い、国内保険会社として最大手。
ながいきくんなんて最高じゃないか、その日からの特約は入院請求いくらしても還付金減らないし
こんな良い商品なんで勧められないんだ

何を基準に保険が選ばれるなんて、おまえが考えることじゃない。
良さを伝えられないなら営業スレに来るな。
189〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 22:35:57.96 ID:xoOBuX4D
そもそも、○ノッチなんかじゃだめだよな。
190〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 22:43:36.59 ID:5kky3PAe
>>188
こんないい保険ないわな
191〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 00:55:01.48 ID:uH5yz0u6
CMは全国でも営業成績トップクラスの職員使えばいいのに。
他社も含めて保険営業なんてしたことないだろうアイドルや女優はやめてほしい。
おっとスレチかw
192〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 06:34:04.03 ID:4LmeX1tG
契約保有件数で見たら、かんぽはどれくらいの順位なんだろうな。
大手生保○社(日生や明治安田など)とかの中にはかんぽはいつも入ってない。
193〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 06:40:12.16 ID:fzixmu4y
185様私も以前そうでした。しかし、やる気だけはなくさずに、やったおかげで、
今回初めて最高優積者に認定されました。上司もいつまでもいません。
必ず、陽があたる日がくるでしょう。頑張れ
194〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 07:36:18.90 ID:sn7TXgcG
イノッチは実際のかんぽマンのイメージとは掛け離れて感情移入できない。
いかにもダメ主任て感じだよな、イノッチは。
195185:2012/10/02(火) 20:19:42.90 ID:8LW5yP9N
>>193
どうもありがとう。
気持ち的に少し救われた感じです。
196〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 20:52:39.27 ID:9vpxfgls
コンプラ、コンプラと五月蝿い割には守らないやつを優績表彰したり管理者にするのは何で?
本来は処罰の対象だろ。
197〒□□□-□□□□:2012/10/05(金) 19:36:54.27 ID:K/BkFNJA
教えて下さい。追加告知書を書いて貰ったのですが、写しはお客さまに郵送されてくるのですか?
198〒□□□-□□□□:2012/10/06(土) 02:45:03.27 ID:2ITqPyTw
>>197
送付されますよ
同期が加筆して捕まりました
199〒□□□-□□□□:2012/10/06(土) 08:46:06.62 ID:9vYT7OUU
〉198
証券と一緒に発送されるのですか?
200〒□□□-□□□□:2012/10/06(土) 18:13:02.85 ID:2ITqPyTw
>>199
そうです

追加告知書に職員が加筆すると、保険業法の告知妨害で募集人資格取消だけでなく、私文書偽造で免職&会社から刑事告訴されますよ。
201〒□□□-□□□□:2012/10/07(日) 12:45:22.07 ID:2dQgkd9C
>>200
横領と一緒の扱いなんだろ?
202〒□□□-□□□□:2012/10/07(日) 18:10:51.39 ID:k7eTKTVk
告知妨害だと思う
203〒□□□-□□□□:2012/10/13(土) 13:24:57.79 ID:G8TL47jq
今日東別院で山本さんの話聞いた奴いる?
204〒□□□-□□□□:2012/10/13(土) 13:25:18.86 ID:7GWT5Ev4
今特定養老保険がまだあるのはなぜ?
自分の経験上、最近は引受基準が緩くなって
特定養老で加入できる人は普通養老の災害+無傷で加入できるのに。
特定養老で出すと普通養老で加入できる可能性がって通知が来て
それをお客様に言うとまた一から申し込み手続き?ってキレられ
契約がパーになった事があった。
それからは必ず普通養老で申し込みしてる。
205〒□□□-□□□□:2012/10/13(土) 13:33:57.13 ID:E3K3IakC
>>204
案内がきても養老に変更できない人もいます。

養老に入れる人は料額が下がるし、枠も増える。上手に説明して増額できてる渉外さんがいますよ。
206〒□□□-□□□□:2012/10/13(土) 22:01:42.30 ID:CG/posOz
郵政板で他社生保マンセーして自社商品叩いてる奴って職員じゃなくて工作員なんじゃないの?と勘ぐってしまう
207〒□□□-□□□□:2012/10/13(土) 23:28:17.96 ID:qUV1XiCo
>>204
高血圧で強い薬飲んでいたり、血圧が安定してないと普通養老無理みたいだよ。
2083年目です:2012/10/18(木) 19:34:13.02 ID:OxCvRLBb
骨粗鬆症の場合終身保険は、加入できますか?
2093年目です:2012/10/18(木) 20:06:04.14 ID:OxCvRLBb
血圧値の基準もよくわからないです。どなたか教えてください。
210〒□□□-□□□□:2012/10/19(金) 23:39:28.35 ID:+9Yd9vqb
>>209
わからんよ、それは
211〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 21:23:03.49 ID:S0xrx4Y0
捻挫で通院中。基本だけでもとおる?
212〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 21:38:31.97 ID:TjXjD798
>>211
捻挫くらいなら完治してから契約受理したら?
213〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 21:49:46.63 ID:S0xrx4Y0
兄弟二人受理して一人は元気。
もう一人は後面でアポとったら足の捻挫中。
とおるなら間あけずに一回で行ってしまいたい。
214〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 06:13:32.22 ID:n2AijNIs
最近、血圧の基準が厳しくなったような気がしますが?
215〒□□□-□□□□:2012/10/25(木) 07:37:09.46 ID:p2LNgnll
安城市・神谷歯科医院
神谷歯科医は日教組、創価学会などの北朝鮮組織との繋がりが強く
患者に嫌がらせを加えたり北朝鮮組織と情報を共有し患者の情報を流し不利益を与えます
十分に注意しましょう
216〒□□□-□□□□:2012/11/01(木) 22:44:27.75 ID:vXxwzTCz
当方、大規模渉外局窓口ですが、極度の低実績で大変厳しい状況です。
皆さん来局数も減少の中、どのように営業活動されてますか?
何か成功した取り組み例などあれば是非、書き込んでください。
217〒□□□-□□□□:2012/11/03(土) 22:55:09.16 ID:v9+Moxii
>>216
特則
フォロ活の失効ネタ
218216:2012/11/06(火) 20:33:24.67 ID:/Homfshy
>>217
どうもありがとう。
失効ネタは使えそうですね。
それと今回のかんぽキャンペーンのお客さんの反応はどうですか?
声掛けしてもなかなか設計書まで行けるお客さんが居なくて....。

219〒□□□-□□□□:2012/11/09(金) 23:23:38.24 ID:O7yrN3wd
失効ネタってどういうこと??
220〒□□□-□□□□:2012/11/10(土) 08:45:11.00 ID:ZZWOM5Dz
フォロ活の支払促進(失効)
221〒□□□-□□□□:2012/11/11(日) 08:34:10.19 ID:PTdU3sPD
失効はほとんどないようですが?
222〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 10:38:45.11 ID:3VyQq7qZ
窓口で声をかけてみると結構保険に入りたい人がいる?
ただし聞いてみると、ほとんど既往症または服薬あり?
聞かないほうがいいのか?
優績の方いかがですか?
223〒□□□-□□□□:2012/11/18(日) 15:17:01.18 ID:/7zwVFx4
>>222
うちでは住生の病気でも入れる入院保険を勧めてる。
健常者から見ると劣悪な内容だが、病気の人は喜んでくれる。
その後、家族にかんぽを進めると意外と入ってくれる。
224〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 12:29:15.36 ID:uNkIYhvP
かんぽ支払い漏れ発覚で新学資保険認可持越し。行政処分ならさらに困難。
(某新聞記事より)

ホント、終わってるな、かんぽ生命は。商品内容云々よりも、
相変わらずこういうことやっていること自体が、かんぽがクソだと
言われる所以ではないか?
225〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 07:50:55.30 ID:XlXG/WsA
祝い金やら、親権者やらやってるからだろ 性別確認とかでだいぶ客逃がしたしな
226〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 08:11:43.70 ID:ZVcRfeYS
今度の学資は種類が複雑すぎて説明しにくい。
フローチャートを作って欲しいけれど、かんぽのフローチャートは毎回分岐がおかしいから、チェックシートの方が良いかな。
227〒□□□-□□□□:2012/11/22(木) 22:56:47.78 ID:wZe3hrFR
>>226
どうせ認可されないんだから
228〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 20:17:14.90 ID:KUIbKz8b
認可は確定的ですよ。
229〒□□□-□□□□:2012/12/08(土) 11:53:18.40 ID:vMk2tOo3
これから某連絡会の自主研に参加してきます。講師は間違いない方なので少しでもものにしたいです!
230229:2012/12/08(土) 11:55:10.01 ID:vMk2tOo3
ちなみに他連絡会からの参加のため、知り合いがいないから車で時間を潰し中。早くはじまらんかな
231〒□□□-□□□□:2012/12/09(日) 00:43:26.45 ID:m5KXktTX
>>229
何かいいネタあった?
232229:2012/12/09(日) 08:08:38.73 ID:L8u2N8kA
>>231
メチャクチャ勉強になったよ。いってよかった。話法一つとっても色々あるね。
あと常に勉強してなきゃなとも思った。FP知識は今後ますます必要なんだなと。一応2級は持ってるけどもっと上を目指すべきかなと考えさせられました
233〒□□□-□□□□:2012/12/09(日) 22:37:06.17 ID:5uyBmCCB
今も貯蓄話法って、効果あるの?
234〒□□□-□□□□:2012/12/10(月) 19:19:33.88 ID:anyK5w1T
結局、貯蓄の話は絶対するよ だって終身の還付金だって 掛け捨てじゃないことアピールして、考えようによっては老後の貯蓄にもなりますみたいなさ
235〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 10:25:27.55 ID:fxXVt9iq
渉外 飛び込み
窓口 来局声かけ

どっちがやりやすいかわかるよな。
236〒□□□-□□□□:2012/12/23(日) 07:42:24.27 ID:JiwNoes4
窓口じゃ後ろに待ってる客が気になってゆっくり保険の話ができないから障害の方が有利だろ
237〒□□□-□□□□:2013/01/13(日) 12:33:20.65 ID:C5gJVrG/
馬鹿な質問承知でお聞きしたいのですが、保険の声かけしたお客さんで、また
検討してくるよといって音沙汰なしが多くて悩んでます。
もちろんできる限り局から遅めの時間に電話してもお手紙書いても反応ないです。

そんな、なかなか連絡取りにくいお客さんがいるときで、いつでも連絡もらえる
ように名刺に自分の個人の携帯番号書き込んで渡したり、休日にお客さん宅
へ意向確認だけ、ちょっと立ち寄るのはまずいでしょうか?
238〒□□□-□□□□:2013/01/13(日) 17:43:08.84 ID:NgN820Yf
いいんじゃないの
239〒□□□-□□□□:2013/01/16(水) 06:27:15.81 ID:LvlrE2O5
今日は保険相談会です。頑張るぞ
240〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 11:36:53.42 ID:KKDUf3o2
>>239
成果はありましたか?
よかったら成功例を教えてください。
241〒□□□-□□□□:2013/01/19(土) 12:46:06.40 ID:Ab4c+7aA
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、
真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
242〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 21:23:06.39 ID:dvMotYg6
郵便局、優績者でも給料やしーなー
243〒□□□-□□□□:2013/01/24(木) 23:06:24.74 ID:DFUhdQFK
今年も最高優績者をねらいます。
244〒□□□-□□□□:2013/01/25(金) 20:53:57.27 ID:FswBguWH
>>243
普段、カウンターでどうやって切り出してローカウンターまで話持っていってる?
245〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 00:17:46.45 ID:meIf40eS
ローカウンターはゆうパックの受付専用
246〒□□□-□□□□:2013/01/26(土) 08:01:36.57 ID:PbMQM4aQ
せめて毎年100%超えをできるくらいにはなりたいけど難しいな…
247両替担当インストラクター:2013/01/27(日) 12:44:50.19 ID:j56ajjfT
ローカウンター無し、事務室内に簡易テーブル…。
立ったままでも、しっかりツボを抑えればなんとかなります。
248〒□□□-□□□□:2013/01/29(火) 21:35:04.02 ID:y0J/yCC1
ローカウンターなしで窓口二つだけで後ろに待ってる客がいてると、保険の話が落ち着いてできないから、と逃げられる
249〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 18:30:13.18 ID:rtOQpmny
家に行けばどう?
250〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 18:32:47.71 ID:rtOQpmny
言い訳をせず。実行に移すことが大事です。営業力がないだけですよ。
251〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 20:47:35.46 ID:rtOQpmny
私の地区の保険インストラクターは営業力もないのに研修ばかりしている。
どう思いますか?
252〒□□□-□□□□:2013/01/30(水) 22:33:57.84 ID:iA66qV9b
新・学資保険、たっぷり売ろうぜ!
253〒□□□-□□□□:2013/01/31(木) 18:48:55.34 ID:ud054Byi
新学資の販売はいつからですか?
254〒□□□-□□□□:2013/02/02(土) 10:35:50.84 ID:4TtrfxCP
>>253
未請求事案の解消が前提だから認可は7月位までは込むと噂で聞いたけど。
255〒□□□-□□□□:2013/02/06(水) 19:34:15.30 ID:jgMXwg1W
>>253
いつになることやらw
256〒□□□-□□□□:2013/02/07(木) 21:02:16.11 ID:ynWCzUI0
窓口で保険の声かけで切り出し方に悩んでます。
みなさんどういう切り出しをしてますか??
257〒□□□-□□□□:2013/02/07(木) 22:30:41.51 ID:nXnlcIrj
>>256
今はキャンペーンで声掛けしやすいんじゃない?
ちなみに渉外局?窓口局?
258〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 09:26:17.28 ID:A8kz6HbS
>>257
窓口です。
キャンペーンでの切り出し方はうまくないんですorz
「今、かんぽでドリームキャンペーンやってるんですけど、○○さん保障ってどうされてます?」って感じでいくと、「あっ、いいです。」と、、、´д` ;
259〒□□□-□□□□:2013/02/09(土) 20:59:17.63 ID:j2QOq7IZ
>>258
けど、お客さんが全員そういう反応じゃないでしょ。
260〒□□□-□□□□:2013/02/10(日) 02:34:43.88 ID:/gzZmncq
>>258
全員ではないんですけど、この声かけの仕方でいいのかわからないんです。
なにか変わった切り出しとかないですかね?
261〒□□□-□□□□:2013/02/11(月) 11:39:14.31 ID:u91IxR4S
>>260
気持ちはわかるが、ここの書き込みを読む限りでは、余裕が無さすぎる。
保険の話をしよう!数字を上げなきゃ!っていう意気込みが空回りして、
お客さんが引いているのでは?まあ、俺の勝手な想像だけど。
挨拶〜軽い雑談〜それとなく保険の話を振ってみる。お客さんに聞く気が
あるようだと判断したら、攻める。要は、試行錯誤、いろいろ試してみ。
262〒□□□-□□□□:2013/02/12(火) 07:39:34.75 ID:2bM7sk9x
あまり保険であることを強調しすぎるのはどうかな?
「日帰り入院保障が付いてる積立貯金てご存知ですか?」
てな切り出しで相手の反応を見て興味ありそうだったら
「10年間で100万貯めると仮定して、その間、いくらくらい入院保障があったら理想ですか?」
こんな感じでうまく2倍か5倍特養に誘導するのが俺の得意パターン。
昔からの簡保ファンはいい時代を知ってるので払い込みオーバーの時点でアウトだが、
今の30〜40代は掛け捨ての共済とかしか入ってないから養老保険の存在自体知らない人が多い。
そういう人には積立しながら保障が得られるというのは新鮮に感じるみたい。
もちろん貯金と保険の混同はコンプラ違反だが、そんなものは、
いざ申込書を書く段階で説明すればいいだけで、切り出しやニーズ喚起の段階では混同させてもノープロブレムじゃない?
263〒□□□-□□□□:2013/02/12(火) 21:38:52.15 ID:/DuBrahP
そうですね
264〒□□□-□□□□:2013/02/12(火) 22:13:20.18 ID:HyOhZCWR
平成24年10月に病気で入院・手術して入院証明書書いてもらって
平成25年になって別の原因(ケガ)で入院(手術なし)場合で同時に請求する場合って
後者の方も入院証明書取ってもらう必要ある? 事情書と領収書でOK?
265〒□□□-□□□□:2013/02/13(水) 07:06:47.87 ID:VGFbkQQ8
今日も1件がんばるぞ
266〒□□□-□□□□:2013/02/13(水) 07:07:09.22 ID:UFXUy/p2
話法的なものはここで聞いていいと思うけど
事務手続き的なものは事務センに聞いた方がいいと思うぞ。
ここの情報が間違っててお客さんから苦情になったらまずいっしょ。
267〒□□□-□□□□:2013/02/15(金) 20:34:45.05 ID:0VV5JUqh
>>262最優の方?
268〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 00:54:30.74 ID:9UcGTtjw
>>262
真似させていただきます。
こういうのがどんどん出てくれば、このスレももっと良くなるだろうに・・・
269〒□□□-□□□□:2013/02/19(火) 18:51:39.22 ID:mKQxq4qY
保険料を上げるのになんか工夫してることありますかー??
俺は今年度60件で80万くらいなんですけど、優績者の人たちみてると平均2万以上の人多いです。
270〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 20:01:46.25 ID:Wz8SFOiU
今週は6件できました。かんぽはすばらしい。感謝感謝です。
271〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 20:24:29.43 ID:4fSMl/k0
月一件がなんとかできるかどうかなんだが…
272〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 20:40:46.96 ID:JAEpBr0h
今年度もそろそろ終わりだね
みんな保険取れてる?
4名局40万で局では一番だけど
目標は未達・・

40万なら及第点かな?
273〒□□□-□□□□:2013/02/22(金) 20:41:57.04 ID:JAEpBr0h
>>269
60件すごいね
保険料はカウンターでは2万以下でも仕方ないんじゃないの
成約率を上げたほうが良いと思う
274〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 01:22:43.15 ID:e4y1Vg5Q
>>269
月払い中心だと無理

ストックしてる余裕資金が多い人をターゲットにして、預け替えの提案に、定額終身や13年養老を勧めてみてはいかがかな?

60件できるなら力あるよ
275〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 01:29:22.13 ID:e4y1Vg5Q
>>272
優績未満は意味ないよ
来年度リセットされておしまい
276〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 10:21:56.22 ID:vc5DaGaz
定額終身の売り方があんまりわからない(._.)教えて(>人<;)
277〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 12:58:59.88 ID:e4y1Vg5Q
>>276
前期全納の定額終身に特約をフル装備しても、60歳で解約すると還付金が100%越える。(年齢・性別によるが40代なら大体大丈夫)
それまでにいくら入院しても手術しても、解約返戻金は変わらない。
60歳で病気を持っていれば解約せずに残せば良い。
278〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 17:00:26.53 ID:WaVMQyj/
>>277
5-60代が客の中心なんですが・・
279〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 20:01:36.90 ID:WaVMQyj/
無徳閑散局ですが
二日で3件5万を即決で取りました

コツを掴んだということでよろしいでしょうか
280〒□□□-□□□□:2013/02/23(土) 20:43:19.35 ID:vc5DaGaz
>279
単発で挙げるのはコツ掴んだとは言えない、年間通してコンスタンスに成約できるようになるのが難しい
281〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 11:46:46.79 ID:XmXk4ezx
>>279
それで、年間の局目標150%ぐらいクリアしたんだろ?w
282〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 18:02:51.23 ID:+n68aXBr
みんな振込用紙だけ持ってくるお客さんにも声掛けしてる?
してるんならどんな感じでしてますか?
283〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 18:19:02.56 ID:5cagql34
相続話法って言うのがイマイチどういうものか分からないんですが
触りだけでもおしえていただけませんか?
コンプラ違反か否かはおいといて
284〒□□□-□□□□:2013/02/24(日) 20:21:21.26 ID:xja5R3+z
年金保険って保険料払込期間中(支払開始前)に死んだら
払った保険料は全額返ってくるん?
285〒□□□-□□□□:2013/02/25(月) 20:18:15.76 ID:RjADTbkT
客は生き物
営業も生き物
話法なんてねえぞ
全力で人生ぶつけていけよ

きっと客は受け入れる
286〒□□□-□□□□:2013/02/26(火) 19:43:35.79 ID:5cE3FZIR
>>282
振替は大体、老人か会社関係の人だから保険の声掛けは確かにしにくいけど
暇そうな主婦とかなら今のキャンペーンで声掛けしてる。

あと赤ちゃん連れのお母さんや妊婦とか絶対、声掛けしてます。
287〒□□□-□□□□:2013/02/26(火) 20:22:01.67 ID:xG9B+DcJ
振込みからは声かけ難しいからまず通帳を出してもらうように頑張った方がいいよ。
例えば通帳切り替えとか印鑑登録とかのお知らせして、今お待ちじゃないですか?と聞いて鞄から出してもらう。
通帳さえ出てきたら通帳から色々情報見て切り出す
288〒□□□-□□□□:2013/02/27(水) 22:15:23.02 ID:bst2KtAp
妊娠されてる方は告知不要ですよね?
記入欄に妊娠、普通分娩は告知不要と書いてあるのですが・・

何か不安で
289〒□□□-□□□□:2013/02/28(木) 23:37:02.55 ID:7K4aUVuG
かんぽ コンプラ違反速報w
290〒□□□-□□□□:2013/03/04(月) 23:24:08.94 ID:U4UOdIzO
窓口社員です。
俺はお客さまに提案してできる限り即決してもらうように心掛けてるんやけど、即決にならなかった時みんなどんなふうに後追いしてますか?
手紙、電話、訪問などあると思うがちょっと具体的にお願いします。
291〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 07:47:24.32 ID:qr8m31yY
>>290
手紙だけです
電話は迷惑なだけだと思うのでしてない
結果に結びついた試しがないし
292〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 07:48:45.83 ID:qr8m31yY
ちなみに一昨年支社有責
昨年60オーバー
今年50オーバーのものです
来年は最優狙います
293〒□□□-□□□□:2013/03/05(火) 08:57:31.47 ID:zBrUTlNd
>>291
何回くらい出しますか?
294感謝しています:2013/03/07(木) 19:54:18.74 ID:KHC89FBM
今日も、窓口のインストラクターに即決契約していただきました。100%まで、
あと少しです。がんばります。ほんとに凄いです。
295〒□□□-□□□□:2013/03/07(木) 20:19:40.51 ID:oaRhARnh
>>294
お前も頑張れ
296〒□□□-□□□□:2013/03/07(木) 20:29:23.58 ID:42m0WhvN
そのインストラクターはどんな提案して即決したのですか?
297〒□□□-□□□□:2013/03/07(木) 23:21:41.20 ID:mm8ZDC1r
>>295
ジミーちゃんこんばんわ
298〒□□□-□□□□:2013/03/08(金) 22:09:56.00 ID:agrkr0vK
S-WANの土日の稼働時間て何時から何時までだっけ?
299   ↑   :2013/03/09(土) 13:28:53.19 ID:xczbIs2z
保険営業に、前向きな香具師ばかりが集っていて、
キモいなぁ。
300〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 17:58:12.66 ID:cPln3wH+
この郵便局員という仕事は保険の営業マンなんだと割り切って頑張るわ。

「帰って考えます。」の断りにはどうしたらいいですか?
やっぱり提案した商品が間違っていたということで見込み無しなんですかね?
301〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 19:09:31.19 ID:0CmVbctK
>>300
どこまでしっかり提案できてるかわからんが、すぐ判断するのができない人や窓口にきたお客さんが決定権者じゃない場合もあるし、見込みじゃないってわけじゃあないだろう。
後追いをして反応見てから見込みを判断したほうがいい
302〒□□□-□□□□:2013/03/10(日) 23:43:21.17 ID:cqUKyIvd
>>301
後追いってのはどうすればいいんでしょう?
303〒□□□-□□□□:2013/03/11(月) 19:56:47.62 ID:KcorGHc1
>>302
後追いは手紙 電話 訪問とか来局された時に聞いたりとかでいいんじゃないか(=゚ω゚)ノ
ダメなのはほったらかしにすること
304〒□□□-□□□□:2013/03/11(月) 20:43:00.51 ID:GkiJ8uNW
>>292最低ミリオンたたけよ
どこだ?そこの支社
305〒□□□-□□□□:2013/03/11(月) 20:58:17.10 ID:puKXtCyv
>>304
俺も敢えてレスしなかったけどそれっぽっちの成績でドヤ顔とか
どんだけショぼいんだよって思うよなw
306〒□□□-□□□□:2013/03/12(火) 20:07:20.05 ID:7ULsbM6r
>>304だろ?
全国大会行こうと思ったら200だぜ?
最優会議でいつも思うのはダイヤモンド輩の異常な称えぶり
まあ、1000万だしな・・・ 年収もそれくらいか?・・・
307〒□□□-□□□□:2013/03/12(火) 20:43:05.66 ID:DuKNMVtx
>>306
窓口で1000万とかどうやったらいけんるだろな、、、
308〒□□□-□□□□:2013/03/12(火) 21:58:11.37 ID:ZwjhtFiq
>>307
ダイヤモンドは渉外なんだけど
309〒□□□-□□□□:2013/03/12(火) 21:58:57.90 ID:ZwjhtFiq
全国一位の鹿児島の人は凄いよ
全員に声かけるって言ってた

マジ尊敬してるわ
310〒□□□-□□□□:2013/03/12(火) 22:44:56.53 ID:KGvj34p3
全員に声かけとか信じてるやついるのかw
あれは講話やスクール向けの建前だろ

あと全国一位は年収2000万らしいね
311〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 00:02:27.39 ID:JSjfpknk
>>303
電話や手紙で後追いって、何て喋ればいいの?
手紙出して音沙汰なかったら見込み無しとみなしていいのかな。
312〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 07:48:41.98 ID:+TlSTPZx
はっきりさせたいのなら電話の方がいいだろうね。
世の中、手紙なんてロクに中身も読まずにゴミ箱へポイなんて人、結構多いよ。
キャンペーンのDM送った後なんかに電話かけても、
そんな手紙来てたっけ?みたいな客多いもんな。
313〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 19:40:03.17 ID:oCs4o7II
40代女性で2年前に喘息で通院し予防のためにステロイド系の薬(薬の名前は不明)
の処方されたが、その後、症状も出ず現在に至るまで通院も服薬もないんですが、
疾病傷害特約は無理でしょうか?
基本のみなら締結可能性ありますでしょうか?
特別終身の前期前納を提案中です。
314〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 19:43:27.04 ID:xv4CiIdj
>>313
ぜんそくでの薬の服用はそれ以来してないの?
315〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 19:45:13.77 ID:xv4CiIdj
>>312
ポイ捨て対策としてボールペンなどゴツゴツした周知品をオマケ代わりに入れておけば
ちゃんと開けてくれるよ
かんぽのボールペンうちはないから
糞ほど余ってるゆうち○のボールペン入れちゃってるけどねw
316313:2013/03/14(木) 19:47:55.95 ID:oCs4o7II
>>314
予防のために処方されただけで薬は通院後、使ってないそうです。
317〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 19:55:22.08 ID:xv4CiIdj
う〜ん基本は通りそうだけど特約はちょっと無理そうかな〜
ぜんそくって裏書きしなきゃいけないし三年立てばおkってわけでもないし来年以降も
厳しいかもね
まあ特終で40代なら特約にこだわる必要もあんまりないしとりあえずやってみれば?
318313:2013/03/14(木) 20:14:13.35 ID:oCs4o7II
>>317
どうもありがとう。
一応、基本のみで打診してみます。
319〒□□□-□□□□:2013/03/14(木) 20:31:15.18 ID:MCInRjT7
かんぽは4月から終身保険の保険料は値上げになるのですか?
320〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 00:02:37.60 ID:6zd48Qub
>>319
ならない
前納割引は変わるけどね
321〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 21:30:33.44 ID:Fw9c6QBN
便乗質問ですまん。
終身に限らず養老も学資も今の月額保険料は変更なしなんでしょうか?
322〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 21:43:51.68 ID:l5CsLMUW
2-3月で25万やったわ
ちなみに無特な
323〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 22:25:44.71 ID:st/1PgRi
特終特なし、全期前納での総額払込保険料が年齢別にのっているようなチラシないんかね?
324〒□□□-□□□□:2013/03/15(金) 23:53:12.68 ID:mEK5Dumi
>>312
何て言って電話かければいいの?
325〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 00:18:02.57 ID:SBVI4C8l
>>323
そんなもん売るな
恥ずかしい
特約は絶対につけろ
326〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 00:20:14.78 ID:SBVI4C8l
特終特なしとか養老12年特なしとか
バカじゃねえのって思う

特終の生存保険金なんて
全部もらうのに最低でも25年とかかかるし
養老の12年特なしなんて
たいして増えもしないのに
解約リスクだけはあるw

どっちも意味ないやめろ
特約つけて入院保障つけろ
327〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 01:07:12.01 ID:SBVI4C8l
かけオーバー売れないやつはこれから厳しいだろうな
前納割得意な奴と張り合ったが、圧倒した
今は月がけ出来ないとだめ
328〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 11:03:21.13 ID:xjrUi+yu
>>326
それはお客さんのニーズで変わると思うよ。
俺は特に決めてないけど、世帯シート見て全期前納しかやってない家だったら、月払いは勧めないなぁ。
月払いはしかやってない家は、既契約を払込完了にしてもらってから、新たな月払いを勧めることが多い。

俺は基本契約から勧めてから、「入院保障入ります?」て聞くことが多い
329〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 11:12:18.85 ID:oDRk7Opz
俺も貯蓄話法タイプだったけど今は月掛け中心にシフトチェンジしてる
若い人は保険=掛け捨てってイメージ持ってる人が多いし
無知な若者相手だと
「逆に保険掛けて9割以上も金戻ってくるんすよ!」みたいな感じでお得感匂わせたりしてるw
330〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 12:30:25.62 ID:SBVI4C8l
>>328
窓口局?
既契約へのアプローチはそれが正解だね

けど、基本から入るのはダメだね
保障はあればあるだけ良いんだから
それだと特約付加率や料額も下がるでしょ・・
>>329
だよね!貯蓄と保障がセットになってるんで良いんだよねー

今は10倍特養をどう若い人に売るかを考えてる
当然特約はつけて
少ない掛け金でかなり大きい保障つけれるからね
331〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 12:33:52.19 ID:SBVI4C8l
掛けオーバーが大きい商品を
いかに売るかを考えてる

売れたときは嬉しいね
332〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 12:35:51.97 ID:SBVI4C8l
基本から入って儲かりますよって話して
入院もつけれますよって言う話法

俺は嫌いだわ
そんなもん入院は要らんってお客さんはいうでしょ
333〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 13:55:25.01 ID:xjrUi+yu
>>330
渉外局の窓口・・
まぁ、貯金も取り扱いしてる局だから窓口局みたいなもんだけど

平均料額は22000だから料額は多い方かな⁈

全期前納は一発が大きいよ
この前、相続絡みで定額終身の特なしを夫婦で1400万円やってもらったけど、実績15万だよ。
10倍特養って2000円のチラシで責めてる感じ⁈
去年まで使ってたけど、今は使ってない。
てかほとんど終身しか売ってねーやw
334〒□□□-□□□□:2013/03/16(土) 14:29:19.47 ID:SBVI4C8l
>>333
うちは窓口閑散局
そんなチャンスめったにないからね

コツコツ1件1.5万くらいになる特養をとるだけ
出来たらその終身にも入院つけれたらいいね
335〒□□□-□□□□:2013/03/17(日) 11:45:16.46 ID:pQ3eFnTt
>>334
うちも来ないから、半分は電話してアポイント取ってるよ。
その相続も電話した家だったんだ、たまたまだけどね、来局少ないなら逆に特養10倍厳しくない?若い人しか入れないからなぁ
336〒□□□-□□□□:2013/03/17(日) 18:56:11.37 ID:k9j5d1tD
明日から全局全完に向けて、頑張るぞ
337〒□□□-□□□□:2013/03/17(日) 19:05:17.38 ID:efMG3IkE
全局全完なんて無理。
宮内庁内郵便局なんて目標いったことあるんか?
338〒□□□-□□□□:2013/03/18(月) 15:18:14.41 ID:r4GUVT4P
同様に、空港施設内に位置する郵便局も、
郵便窓口のみを存続とか、軒並み営業規模を縮小されていってるようだしねぇ。
これから観光地とか出張先の地に向けて出発するという、何かと慌ただしい時に、
普段掛けておく保険どころの話ではないからねぇw
339〒□□□-□□□□:2013/03/20(水) 22:19:50.82 ID:vtMLaZ0u
設計書渡してある見込み客に、後追いの電話掛けようと思うんだけど、皆さん何て言って電話してますか?
340〒□□□-□□□□:2013/03/20(水) 22:23:44.52 ID:a/4Ra1+U
>>339
渡す時に1週間したら、検討した結果を聞きたいのでお電話させてくださいと言った方がいいよ。
341〒□□□-□□□□:2013/03/21(木) 07:11:03.41 ID:xd9d4yiH
私も設計書渡す段階で、「結論はどちらでも構いませんが、後日、検討結果をお電話で確認させていただきます。」
と言ってますね。これだと電話かける口実が出来ますからね。「先日のご提案の検討結果を確認させていただきます。」とね。
342〒□□□-□□□□:2013/03/21(木) 20:38:06.93 ID:LMcGdc2y
新規契約を受理して無事、締結になった時点でお客さんが転居により
保険証券が送達されず還付されたらかんぽ生命の支店からヒアリング調査が来るって本当ですか?

貯金のキャッシュカードは転送不要扱いだから転居届が出てても還付されちゃいますが
保険証券は転送不要扱いじゃないので転送されると聞いたんですがどうなんでしょうか?
343〒□□□-□□□□:2013/03/21(木) 22:43:46.72 ID:+86dGbqv
ヒアリングが来ても問題ないでしょうに
344〒□□□-□□□□:2013/03/22(金) 06:40:50.74 ID:nYbBHrDK
昨日も窓口のインストラクターが即決契約感謝しています。
345〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 02:28:21.76 ID:b4Ctj5Ux
男女の平均寿命の差で夫が亡くなってから奥さんが1人で生活する期間を気づいてもらって、夫の定終を奥さんに提案したいんだけど、なんかいい話法ないですか?
346〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 05:21:05.89 ID:z/cWFyT3
>>345
何歳?
347〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 07:00:36.56 ID:fWuXBUew
昨日、一昨日とインストラクターに即決していただき100%が見えてきました。
ありがとうございます。いつも感謝しています。
348〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 08:52:04.58 ID:1cas8Gby
嬉しそうだが、
本来はインストラクターに助っ人してもらうのではなく、
キミが自分の力でやらなければならない事なんだぞ。
まずは100%が確定するまでは気を抜くな。
349〒□□□-□□□□:2013/03/23(土) 10:10:06.78 ID:b4Ctj5Ux
>346
この提案しようとしたら夫が65歳以下やからだいたい奥さんが60歳前後が対象かなと思ってるんですけど、
350〒□□□-□□□□:2013/03/24(日) 19:46:00.40 ID:hb0FJITU
あしたから、今年度5日間やりきるぞ
351〒□□□-□□□□:2013/03/24(日) 20:03:13.33 ID:pyzEIf34
>>348
俺もそう思う
むしろここはスクールスレなんだからインストがどういう風に即決まで
持っていったかを検証したり書き込んだりするのが筋だろ

ただとってくれましたありがとうございます!じゃただのスレ違い
352〒□□□-□□□□:2013/03/25(月) 07:09:06.76 ID:ESCnjPNc
だよなー
お前は今までなにやってたんだよって思うわー
353〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 05:56:14.38 ID:km7hHql4
窓口局ですが、まだ100%できてません。毎日気が重く眠れません。
何かよい方法はありませんか?
354〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 18:35:40.59 ID:km7hHql4
今日は話すらできませんでした。あと3日がんばります。
355〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 20:07:17.79 ID:Wjj5mXmE
>>353-354
多分インストラクターありがとう君だと思うけど
そういう日記帳に使うんじゃなくて過程を書こうぜ
それとも地味な荒らしなのか?w
356〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 20:28:20.33 ID:q4g4zbMx
>>354気が重くなるだけ見込みはある
ただな、あと3日だろ?見込み客作るまで帰宅はするな
自分の身を切らずして何が切れる?
357〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 21:50:53.71 ID:pJ+OcHWz
>>355
>そういう日記帳に使うんじゃなくて過程を書こうぜ
ワロタw
358〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 21:54:58.94 ID:pJ+OcHWz
管内優績取れた!
来年も頑張るぞ
359〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 21:56:52.85 ID:pJ+OcHWz
>>335
厳しくないよー
保障の大きさを訴求すれば
お客も「凄いね」と反応がある
10倍5倍はそれが楽しい
360〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 21:58:56.43 ID:pJ+OcHWz
>>353
声かけが足りないんじゃないの
100%逝ってないなら全員に声かけようぜ
361〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 22:00:27.58 ID:pJ+OcHWz
10人声かけてダメなら20人声をかければいい!
まあ、やり方が間違ってるなら無駄な努力だけどね
間違った声かけなら100人に声かけても無駄
362〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 22:01:11.00 ID:q4g4zbMx
>>358管内だと最優いけいけってうるさいだろ?
来年は是非最優を!

てかまだじゃね?ボーダー上回ったってことか
363〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 22:02:18.61 ID:pJ+OcHWz
>>362
最優までは今のところ求められてないですw
そうですね、ボーダー上回りましたー
364〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 22:09:32.71 ID:q4g4zbMx
>>なるほど
支社によってはボーダー発表してるとこあるよな
 
継続が全て。来年もがんばれ
365〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 22:13:46.67 ID:pJ+OcHWz
>>364
ありがとうございます
最優って全国で1000位以内だっけ・・
厳しいなー
150万は必要かな
366〒□□□-□□□□:2013/03/27(水) 21:31:42.32 ID:pLhQu41E
年間100万やったら全部で手当ってどれくらいつくんですかね?
大体の目安で良いんですが・・
70万くらいですか?
367〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 07:14:45.95 ID:qqHAg8cN
契約の種類にもよるから一概には言えないんでね?
368〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 21:11:02.11 ID:NrfZXFNC
来年は繁忙局に転勤
200件300万目指して頑張るぞ
369〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 21:13:04.52 ID:+mHFvaMB
保険リーダーですが、明日は部会全局100に向けて残り2局に最後の電話をします。
370〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 21:17:44.33 ID:NrfZXFNC
優績者の人って、物凄い件数と数字を挙げてますけど
地雷みたいなのを踏むことって無いんですか?
クレーマーみたいなお客の

どう対処してるんだろうか
心が折れたりしないのかな?
371〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 21:55:22.46 ID:4RctLn/I
>>370
優績者なんてほとんどコンプラ違反スレスレや乗り換え契約が多いんちゃうか。
372〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 22:05:05.58 ID:fuzwwLPU
>>370クレームで心折れてたら何もできん
重要なのは面接と告知のスキル
373〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 22:42:25.89 ID:NrfZXFNC
>>371
ですよね
そういうので少なからず問題になったりするんだろうけど
負けずに数字挙げ続けてますよね
どういう思考回路なんだろうかと
辛い、しんどいとか思わないのかな
>>372
すげえ
優績者ぽいレス
クレームあったらどうしてますか?

俺なんて特定窓だけど
保険がポンポン出来たときなんて
電話が鳴るたびに、クレームじゃないかと
ドキドキしてしまいます
374〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 22:49:15.37 ID:NrfZXFNC
撤回やクレームを怖がってるのは
商品に自信をもってないからなんだろうな・・
もっと精進しないとな
375〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:05:15.81 ID:fuzwwLPU
>>373基本クレームないぞ?
ほとんどの客が商品じゃなく、人に入る
振舞う勇気と、慈悲の心
376〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:08:14.80 ID:ik1JS2x2
来年度どうしたもんか・・
渉外局窓口なんですが、今年度の目標の1.5倍の220万です。
修正率が変わるから、実際はそこまで増えては無いんだろうけど、毎月20万近いペース・・
今年度の月の推進は8万〜32万の実績で、全く安定しなかった、コンスタントに安定した数字を作るにしても、満期ネタ貰えないしどうするべ
377〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:12:51.88 ID:NrfZXFNC
>>375
そうなんすか・・
ビクビクしないんですか?
俺を認めてくれて入ってくれたんだから
大丈夫さって感じですか?
378〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:34:38.77 ID:fuzwwLPU
>>377なんでビクビクするの?
客に失礼じゃね?一発勝負だったら家族は入らない
とことんなっとくさせて周りを巻き込んで
>>376その数字、一人で抱えるの?大〜中規模かな?
今年度実績からいくと最優認定かな?
そんな方がなにを悩むの?
他の職員70やったとしても残り150
あなたならいける
379〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:41:30.31 ID:NrfZXFNC
>>378
そうですよね
逆に失礼・・か・・
優績者の方ですか?

自分は年間90万の管内優績しか取ったことないものです
380〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:48:43.06 ID:fuzwwLPU
>>379
優績者ですが、もっと上の方はたくさんいます
びくびくしてて管内取れるんだったらそれ直すだけで上いけるよ
381〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:49:51.72 ID:NrfZXFNC
>>380
ありがとうございます
今の自分の問題点が分かった気がしました
382〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:53:11.42 ID:fuzwwLPU
>>381
お互い頑張ろうぜ
383〒□□□-□□□□:2013/03/28(木) 23:54:14.48 ID:NrfZXFNC
>>382
ありがとうございます
また相談に乗ってやってください
384〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 00:50:00.36 ID:eAOOjNXn
今日見たら全国一位の人950万だったな・・
凄すぎる
全部窓口の声かけなんだって
しかも満期ももらってないらしい
385〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 07:03:49.34 ID:TIoIkZ/o
代表リーダーですが、窓口局全局全完達成しました。うれしい
386〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 08:13:03.54 ID:MEVhEdjh
>>384
本当にそれなら摩訶不思議だな
387〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 10:07:56.00 ID:8jjFt0Gr
モラルハザードだよな。
カレーを食いながら「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググる事を推進しよう。
388〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 13:08:14.91 ID:qa/++Jpt
>>384

その日からへの乗り換えを連発すれば、満期なくてもいける。
389〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 19:45:58.20 ID:Hp9oE/dC
大規模渉外窓口なんだが、4月から窓口一つ減らして営業専担の服務作るらしいが具体的に
何やるのかよくわからない。
保険も満期OCRは全部、渉外が握ってるし厳しいな。
390〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 20:01:53.10 ID:MEVhEdjh
>>389
それは自局での試み?
それとも試験的にやらされてるのかな?

自分は中規模渉外局窓口です
満期無いときつい、来年度からは先取りしようかと思ってる
391〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 20:04:01.12 ID:MEVhEdjh
>>388
乗り換えかぁ
でも全国1位の人って、去年も取りまくってたから違うだろうな
392389:2013/03/30(土) 20:12:35.54 ID:Hp9oE/dC
>>390
当方、禁忌支社エリアなんだが1窓で60人ぐらいの来局処理数が
目安らしくてうちじゃ平均120人来局だとすると3窓のうち1窓は
常時開設しないという考えになる。
指示文書も回覧で見たけど支社のお偉いさん達はもうアフォかと...。
393〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 21:06:46.11 ID:MEVhEdjh
>>392
今までどうだったの?
数字は上がってた?
394389:2013/03/30(土) 21:19:51.60 ID:Hp9oE/dC
>>393
うちは管内でも下から数えた方が早いくらい保険窓口実績が低調。
来局数も段々減っていき新年度も目標がドバっと上がるからもうダメポ。
営業専担作ってもいいネタがないのでキツイです。
395〒□□□-□□□□:2013/03/30(土) 22:28:27.61 ID:MEVhEdjh
>>394
それは辛いね
しかしながら低調な実績を打開できるチャンスなのでは?
俺も全盛期は全国で120位まで上り詰めた年度もあったけど最近は厳しい。
やり方だいぶ変えたよ、電話しまくりだし、正直窓口で取るよりも楽。
396〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 16:10:41.87 ID:CqXug+tI
今まで満期の代替出来たこと一度もないんだけど、まず満期の客が来た時、何て言ってます?
397〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 16:45:53.10 ID:23O8TZBt
明日からまず1件目指してがんばるぞ
398〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 17:00:33.78 ID:D3sV6dvd
4月から未加入者、25から39の青年層はそれぞれ1.1倍になるそうな。
399〒□□□-□□□□:2013/03/31(日) 18:40:09.02 ID:H287WLBa
未加入者は1.2倍でしょ
両方なら1.3倍、ただし締結後の翌営業日に実績が付く仕様
400〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 20:27:59.28 ID:JQklWlKK
人事異動で新人の営業指導しないといけなくなった
自分の事で精一杯なんだが・・

営業指導って応援に入って
「見て習え」って感じで良いんだよね?
それで出来たら実績半分取っても良いの?w
401〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 22:08:40.44 ID:twDmJvpg
>>400
見て覚えろなら誰がついてやっても同じだな
教えるという仕事を放棄しては駄目でしょ
402〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 22:18:58.45 ID:JQklWlKK
>>401
ベストな流れについて教えてもらえないですかね
じーっと横で見てて、後で言うの?
人それぞれのやり方があると思うから
営業の指導なんて不可能という持論の持ち主なんだが・・

指導によってその人の良いところを潰しかねない
403〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 23:00:54.93 ID:twDmJvpg
>>402
あなたに新人を指導して下さいって任務が与えられたんだから指導を放棄しては駄目なのでは?と思う
見て覚えろが私の指導なんだと言うならそれでいいのでは?
404〒□□□-□□□□:2013/04/01(月) 23:02:10.88 ID:JQklWlKK
>>403
ありがとうございます
見て覚えろという指導体制で行きます
まあ、傍から見たら指導してる風には見えないかな
405〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 20:02:06.61 ID:PqoiYRjJ
転勤して二日全く手ごたえが無い。。
前任局では二日に1-2件とれてたんだが・・
やり方を変えるべきですかね?
それとも成功してたんだから貫くべきですか?
406〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 20:19:59.02 ID:Cq6h4StQ
年金保険で年金支払い開始前に死んだ場合は払い込んだ保険料全額戻ってくるでOK?

年金保険で年金支払い中に死んだ場合は貰ってない分の年金を死亡還付金として遺族に払うでOK?
ゆえに貰ってない分全額は戻ってこない 金額は0円の場合もあるでOK?
407〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 21:08:35.93 ID:jbbK2O+P
4月から、引き受け基準が変わったようですが、たとえば65歳で、
血圧の薬を飲んでいた場合、終身保険はどうですか?
408〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 21:20:35.46 ID:Jysu7Yd5
>>406
支払い保険料からもらった年金額を引いた分が死亡還付金だから払った分より損する事はないと認識してるんだが
409〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 21:32:25.22 ID:IxT2+chU
>>406
契約のしおりに払込保険料相当額を返すと書いてあるよ
410〒□□□-□□□□:2013/04/02(火) 21:36:12.14 ID:IxT2+chU
>>407
ばーか
411〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 18:12:03.57 ID:2efhoCco
まずは今年度1件契約、今年も優積とるぞ。かんぽありがとう。
412〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 19:49:02.91 ID:bNJ3AveF
>>411
まだ1件すか
俺は3件できました 余裕です
413〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 20:28:40.82 ID:sZqgoNuN
ようやく今年度1件できた。
でも推進率は0.7%orz
414〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 21:42:04.39 ID:tu0BeOBw
お客さま「医療保障も死亡保障も積立てもしっかりやってる」

これ言われたらなんて返せばいいですか?
415〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 21:43:02.20 ID:bNJ3AveF
>>414
そんな事言う客なんて100人に1人でしょ
あきらめて次が正解
416〒□□□-□□□□:2013/04/04(木) 21:47:40.36 ID:3ylP+b0p
たしかにw
とりあえず相手を褒めて関係を切らないようにしておくしかないね
417〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 20:50:00.37 ID:edDOV1zy
一週間で4万以上出来ました
パール狙います
418〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 22:45:21.03 ID:edDOV1zy
一週間で40人くらいは声かけた
数字も挙がった
しかし、本当に何もしないやつっているねえ
まあ、別に良いけど
419〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 22:49:38.00 ID:pIxlIqiz
異動した局に、お客さんに保険の前置きも了解もなく勝手に提案書作ってるやつおるんやけどヤバない?
お客さんもえっ!?ってなってるし
420〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 22:51:21.19 ID:edDOV1zy
>>419
どういう流れ?
勝手に生年月日調べて設計書作って
それを見せてるって事?
421〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 23:09:25.32 ID:pIxlIqiz
お客さんが学資の貸付をもってきて貸付手続きの請求してるときに勝手に提案書作ってた。
お客さんには貸付の請求の話しかしていない。
なんか証券もってたらとりあえず出して引っかかればラッキーみたいな営業してるみたい
422〒□□□-□□□□:2013/04/05(金) 23:49:45.15 ID:edDOV1zy
>>421
それの何がいけないんだ・・w
423〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 04:52:29.39 ID:+dDcmeWT
>>422
いやいや、貸付しにきてて求めてもないのに了解もなく個人情報使ってるんちゃうぞってなるよ。
424〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 06:46:03.10 ID:kYOXMOse
>>423
貸付の用紙に印鑑押した時点で、個人情報を使用しても良いってことになってるぞ。
425〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 09:05:51.66 ID:+dDcmeWT
>>424
それは貸付に対して使用していいってことやろ?
てかこんな営業してても数字なんか上がるわけがない、
インタビューなしにプランの押し付け営業、時間の無駄
426〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 11:41:25.66 ID:FL5tuHAN
>>425
それはあんたの意見
数字が全てだよ
そのやり方で上がってないなら
あなたが言うようにそれはダメ
上がってて、あなたの数字がそれ以下なら言う権利ない

数字が全てなんだよ
427〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 14:21:20.52 ID:swSoOlG7
教えて下さい。社員の親が契約者になるとインナー契約となりますか?
428〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 15:15:21.39 ID:w1kzO20h
自爆逃れのための契約なら不可(親の名前を借りてるだけで実質的な契約者が社員自身)。
純粋に親が保険入りたいと言ってるなら受理可能だけど
変な疑いかけられないように他の社員に受理してもらう
のが無難じゃない?自分の数字にはならないが、局の数字にはなるわけだし。
429〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 17:22:29.33 ID:kYOXMOse
>>428
局の数字のためだったら、自分を契約者にしてかんぽ生命から申し込んだほうが
いいんでねーの?
数ヵ月後に局の実績に反映されるし。
430〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 19:00:29.69 ID:+dDcmeWT
そこそこ忙しい窓口なんですが、1人が営業の話始めたら他の社員はどうしてますか??
普通、詰まらないように窓口まわしません?
なぜか僕が声かけ始めるともう1人もかぶせてくるんです…
チャンスな感じならまだギリ理解できるんですが、ほんと0からの営業するんです。
431〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:04:41.56 ID:xV3DQNRX
内務なら他のメンバーとうまくやるのも仕事のうち
営業、業務、チームワーク(特に非常勤さん達)
これが揃ってないと成績あがらんぞ
しばらくの間、何も言わずそいつ以上に仕事やってみ
きっとあなた向きの風が吹く
432〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:07:28.38 ID:iMrODCe7
皆様に聞きたいのですが、赤ちゃんを連れた母親が来局された時、まずどのような言い方でお声かけしてますか?
私は子連れの客が入って来るだけで、何て言っていいのかテンパってしまうのですが。
433〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:13:01.18 ID:+otFAhjL
>>432
同感です。決定権がご主人様で、折角話しても後から断わられる。奥様は主婦。自分も切り出しにくい。
434〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:14:34.27 ID:xV3DQNRX
学資でいいんじゃない?
「保険」と言う言葉は抵抗ある客も多いが
「学資保険」に関してはそのままの声掛けで良いと思うよ
435〒□□□-□□□□:2013/04/06(土) 22:19:27.43 ID:xV3DQNRX
>>433
学資保険あんまり取った事ない?
決定権は奥様にある家のほうが多いと思うよ
436〒□□□-□□□□:2013/04/07(日) 06:55:04.34 ID:GqarT0b1
>>432
保険で一番、やりやすいのは学資でしょう。
加入目的がはっきりしてるからね。

とりあえず赤ちゃん連れ親子に出会ったら「可愛い赤ちゃんですね。女の子ですか?(女の子なのに男の子ですかと
言われたらお客は気を悪くする恐れがあるが男の子であっても女の子ですか?ならさほど抵抗感がないし可愛いと思われて客も気分がいい)
お生まれになって何か月ですか?もう将来の大学進学時の学資金の準備は備えられているとは思いますが、郵便局も
学資保険がありますよ。よかったらパンフレットお渡ししましょうか?」で
お客の返事で他社加入かどこも未加入か見極める。

まだなら「お時間5分だけお借りできませんか?加入するしないは別として分かり
やすい保障険設計書(提案書でもいい)をお作りします。」と言って名刺&小物の粗品渡して
住所、氏名、生年月日、TELまで聞けたらベスト。
意向確認は1週間以内にこちらから電話しますと主導権をとれるように。
437〒□□□-□□□□:2013/04/07(日) 07:48:30.37 ID:be6zKN2w
学資の「おめでとうのその瞬間に」ってタイトルだったか?補助リーフレット見せてこんなのもらった事あります?
見たことないならぜひ持って帰ってみてください。と言ってみたら?

渡す時に色々話をしてみる
438〒□□□-□□□□:2013/04/07(日) 17:01:06.29 ID:PoEcE7Lx
来週も一日1件頑張るぞ
439〒□□□-□□□□:2013/04/08(月) 22:01:18.84 ID:vglqJpKX
上司が保険ばっかりすんなとうざい
年金自動受け取りもやってほしいらしい

俺は保険だけやりたいんだよ!
そういう人いる?
440〒□□□-□□□□:2013/04/08(月) 23:35:57.25 ID:zv4ttCU2
かわいいお子様ですね!!何歳ですか?雑談
ところで学費のご準備されてますか?
進学率ご存知ですか?
生まれてすぐ積立はじめるかたが多いですよ!
県外の私立大学いくと1000万円以上かかるってしってますか?
↑ニーズ喚起集見せながら
申し訳ありませんが、かんぽの学資保険では500万円までしかご準備できません。
といって500万の設計書作って金額を見てもらう。
そこから400→300と下げていく感じがいいですね。
いきなり200万で設計書作る人が多いような気がします。
産まれたばかりでしたら、郵便局からお祝いですといって洗剤でも渡して先行投資しておきましょう。
441〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 00:49:46.44 ID:TIXwzObM
>>439
俺も保険だけをやりたい!
そんな上司のいうことなんて流しとけばいいんだよ。
442〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 04:41:40.84 ID:GMUSelX4
4月1日からの告知緩和の情報がほしいです。
443〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 06:08:06.86 ID:hvqEabRC
保険だけやりたい君のワガママで他の職員が負担を被ってるわけだ
444〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 06:48:23.63 ID:k1GsGsWa
結局主に評価されるのって保険の営業実績じゃん?
そりゃ保険営業ばっかに取り組むことになるよ。
やれば手当てだって貰えるんだし。
445〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 07:01:49.30 ID:hvqEabRC
>>444
評価基準にチームワークってあるじゃん
注目度は違えどしっかり見られてるよ
446〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 20:22:03.93 ID:k1GsGsWa
最後は保険の営業の数字だけがモノを言うと信じてるので
俺は保険の営業だけ取り組むわ。すまんな。
447〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 20:39:04.01 ID:KNdOvSAV
保険営業が全てなのは渉外社員。保険できないヤツは価値なし
内務は平均以上の営業やって、あとは業務、防犯コンプラ、非常勤育成
これがないと上に行けない
営業は使い捨て、業務は一生
側近に迎えるならどういう社員?←これが全て
ただ、営業は平均以上な。優績は取らなくていい

以上。優績者の言葉でした
448〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 21:36:42.90 ID:RVkijo1c
>>447
年間100万以上するなら
主任のままで良いよね?
全く上に行きたくない
449〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 22:02:04.84 ID:oj1hjIfY
加入限度額についてですが、
現在1000万(基本1000万、災害・入院各400万)に加入中の50歳の人(4年経過後の契約あり)は、あと300万入れるんですよね?
それって、養老でも終身でもいずれも可能ですか?
あと、その300万に特約も付けられますか?
450〒□□□-□□□□:2013/04/09(火) 23:46:48.10 ID:KNdOvSAV
>>448
年下の社員が上にいった時、局にいられなくなる
保険生産マシーンで終わる

100だったら最優無理だろ?会議出たことないかな?
保険のみでいくなら200やって海外連れてってもらえ
451〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 21:18:09.38 ID:0biNytZL
毎年普通の最高優績認定されている者ですが、
そうするといずれインストラクターとかやらされるんですかねえ?
自分的には絶対やりたくないんだけど、それって強制的ですか?
それとも事前に打診が来て、嫌なら断ることもできるんですか?
ちなみに無特の課長代理です。
今年度あたり担当課長受けようかと考えてもいます・・・
452〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 21:46:12.22 ID:RbzprFv1
>>451
インストラクターなら局長への道があるんじゃないですか?
ちなみに最優で外交員報酬は年間いくらくらいありますか?
453〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 21:47:52.52 ID:RbzprFv1
保険まだ7万だ・・
局推進も6%しかない
焦りが出始めたわ

みんなはどう?
454〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:23:58.03 ID:PRfwKrYp
>>453
窓口局かな?
まだ4月上旬終わったところだし
それで6%なら、まぁ上出来だと思うが。
455〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:27:06.77 ID:RbzprFv1
>>454
窓口局です
そうなんですかね・・
まあ、冷静に考えたらそうなんですけど
昨年度は1ヶ月で30%とか出来たので・・
456〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:32:57.76 ID:RbzprFv1
>>450
200目標にします
そうしたらどんな未来が待ってますかね
457〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:34:24.07 ID:FFC9s7Qi
窓口でいくら声かけしても、預金残高多い客に特なしプラン提示しても、「考えとくから」の一言ですぐに帰ってしまい、即決に結びつきません。
保険やってもらうのも本当に大変になりました。
どうすればやってもらえますかね?
458〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:35:35.41 ID:RbzprFv1
>>457
熱意が足りないんじゃないの?
まあ、あと特無しプランは難しいね
解約リスクあるから
459〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:38:15.25 ID:RbzprFv1
「考えとくから」で帰る人でまた来る可能性は
1%くらいしかないと思う
460〒□□□-□□□□:2013/04/10(水) 22:41:03.17 ID:+U/FKCbI
最近貯蓄感覚で売ろうと思っても他社で三年くらいで解約したら元本が割れない保険があるからそっちにすると断られることが多いな
461〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 08:29:03.68 ID:zWE5fbhN
農協では、2年据え置いておくとそれ以降は増えていくっていう
オバケみたいな商品があるな
462〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 18:53:00.13 ID:lSLRlC4/
>>450
どういう方向で出世?すれば良いのか悩ましい
今日この頃・・
一応年間200万ペースで保険はしてる
30代中盤主任です

代理になったら後方検査とか
局長の相手とか面倒が増えて手取りは減りそう・・

どういうのがベストなんですかね
一生主任ってのもありなのかな?
463〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 19:28:01.90 ID:RjUPMFXY
保険業界自体が縮小傾向でジリ貧が予想されてるのに一生主任は自殺行為。
一時的に手取りが減ることはあっても長い目でみれば上に行った方がメリットは大きい。
464〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 19:29:44.73 ID:lSLRlC4/
>>463
やっぱそうなんすか・・
あー・・後方の仕事したくないんですよね
局長と合わなかったら詰むし
465〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 20:35:51.23 ID:zWE5fbhN
>後方の仕事したくない

こんな考えじゃダメだな
466〒□□□-□□□□:2013/04/11(木) 21:24:11.39 ID:pYBUvkvS
>>451
最優取るだけではインスト推薦されないから心配するな
てか、地域に一人か?最優
>>462
出世欲ないの?
保険どれだけ取ったって主任は主任
頑張って、手当て沢山もらっても、座ってるだけの課長の給料とトントン
総合的に考えても、上に行ったほうがいい
主任でいいってヤツは負け犬の遠吠え
467〒□□□-□□□□:2013/04/12(金) 22:45:07.78 ID:TCjWwfFk
>>465
んー・・
集中倉庫とかなんとか・・
現金出納はまあ普通に出来るんですが
まあ、正直窓より後方のほうが楽ですよね
>>466
出世欲ですか・・
給与にもよりますね
年間2-300万ずっと挙げ続ける万年主任と
実績ゼロでも担当課長を目指すのでは
後者の方がメリット大きいですか?
468〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 00:24:21.05 ID:qNAMcBBG
年金保険もボテつくんですか?つくとしたらどれくらい?保険より良くないの?
469〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 00:37:59.25 ID:GO3nZ9UY
>>467
200と300では大きく違う 2-300というくくりは不適切
300上げれるなら局にいるのが不適切
保険募集マシーンの精神的デメリットを考えた事ないの?
外務ならダイヤモンドなら何も考えなくてそのままでおk
>>468
年金ボテ付くよ
次は保険頑張れ
470〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 01:18:16.76 ID:qNAMcBBG
被保険者チェックせずに申込書刷ってしまいました。新契約システムって限度額超過の場合でもエラー出ますか?
471〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 09:59:00.91 ID:bb8nLh6V
「米に配慮、かんぽ新商品認可せず TPP日米協議合意」
麻生太郎財務・金融相は12日午前の記者会見で、かんぽ生命による
がん保険など新商品の申請について「今後、適切な競争関係が確立さ
れたことが判断できるまで少なくともその認可を行う考えはない」と
強調。認可しない期間を「数年間はかかる」との見通しも示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000003-asahi-pol
472〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 10:40:24.30 ID:g+julq3U
>>469
なるほど…確かに募集のストレスはありますね
300なら渉外局に行くべきと言う事ですかね?

段々、上に行った方がいいんじゃないかって思ってきましたw
473〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 10:50:17.61 ID:g+julq3U
>>470
限度額は自動計算されるはずですよ
474〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 21:37:40.41 ID:cGFB0gqn
>>466
このところずっと地域でたった一人の最優者です。
希望調書にもインストラクター絶対やらないとか書いてるけど、
意味ないかなー・・・
局長にもなりたくないんですよね。あいつらはクソとしか思えなくて。
475〒□□□-□□□□:2013/04/13(土) 22:03:27.63 ID:V7ZlyOr+
クソは局長にも社員にも一定数いるでしょ
局長=クソ ×
組織=クソ ○
476〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 01:52:56.01 ID:lbqxRVTx
最優って支社によって違うのかな
うちは170くらい必要みたいだ
477〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 20:49:32.00 ID:Fw/O/3Ry
いくら最優でも主任はこの先まずいよ。
TPPの影響でアメリカが役職以外はみんなパートで十分と言い出すのは目に見えてる。
そのときになってあわてて役職に手を挙げても競争率高いと思うよ。
俺は支社の知り合いに競争率の低いいまのうちに受けといた方がいいぞとアドバイスされて
あわてて役職になったよ。営業の数字もたいして挙げてないが、競争率低いおかげでなんとか受かった。この調子で局長目指すよ。
478〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 22:22:55.22 ID:qFcQdeJm
そんなにアメリカに発言力あるなら特定局長会にメス入れてくれたらいいのに
479〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 22:26:38.50 ID:WjzEY0JZ
>>477
局長と合わなかったら、無特の課長代理って地獄じゃない?
480〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 19:32:56.69 ID:cxrdxxcO
>>477
局長ってそんなに美味しい仕事なの?
局長同士の付き合いがめんどくさそう・・
営業得意だったらインストラクターから局長の流れかな
481〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:40:43.49 ID:cxrdxxcO
>>476
最優は全国ランキングで
上から順番に・・じゃなかったっけ
大体、例年200万弱くらいが最低ラインかと
482〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:47:06.96 ID:lGQWyOyM
めんどくさいのは平でも一緒
組織に入ったらトップを狙うのがプライドでしょ?
言い訳はやめようぜ
そのためには保険営業は大きな武器
ただ諸刃の剣だから、振り上げる時は気をつけろ
483〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:48:45.76 ID:cxrdxxcO
>>482
そっかあ
けど自分が代理になってる姿が想像できないw
リーダーシップとかないからなあ
484〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:52:04.11 ID:lGQWyOyM
>>481
あ、ちなみにそれルビーかパールな
でもって、200、300がライン
最優は低いとこだと、120くらいじゃね?
170だと高いほう
頑張って会議に行ってみ
485〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:56:33.71 ID:cxrdxxcO
>>484
あw そうなんですか
ですね、今年は会議に出たいと思います
486〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 20:59:46.65 ID:lGQWyOyM
今年頑張ったら、会議は来年な
来年の夏。
がんばれ
487〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:02:04.07 ID:cxrdxxcO
>>486
ありがとうございます
ちなみに会議は東京ですかね
体験発表とお偉いさんの話ですかね
488〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:03:21.04 ID:cxrdxxcO
今回の審査基準緩和で
何か情報はありますか?
これが通ったよ とか
489〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:12:40.47 ID:lGQWyOyM
>>488
最優の会議は各支社のある地方で
それ以上ダイヤモンドやルビーは毎年持ち回りで1ヶ所でやる
そのとおり。体験発表と講和 ただし部外の講和もあり

50台半ば、75歳の普通養老 血圧、コレステ通ったらしいよ
詳しい薬名はわからないが
周りで情報ない?部会とかで?
490〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:15:54.80 ID:cxrdxxcO
>>489
詳しくありがとうございます
なるほどです・・
是非出たいものですね

血圧とコレステは同じお客ですか
ダブルでも通ったと言うことですかね
491〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:15:59.50 ID:DR75+QrT
疾病傷害付きで通るの?

それとも特なし?
492〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:18:33.74 ID:cxrdxxcO
当方は現在、血圧と糖尿のダブルの方を審査中です
どうなるのかな
複数病気があると難しいみたいなことが書いてあったが
493〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:20:20.51 ID:cxrdxxcO
ちなみに部会では情報なし
そもそも新規自体ないみたい
494〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:21:38.27 ID:lGQWyOyM
私が聞いたのは病気一つのケース
複数はどうかな?
もちろん、疾病付きね
495〒□□□-□□□□:2013/04/15(月) 21:24:04.93 ID:cxrdxxcO
>>494
やはりそうですか
複数は難しいかな
また報告しますね
496〒□□□-□□□□:2013/04/16(火) 21:36:04.87 ID:3bGhLA+G
皆さんどれくらい出来てますかー
当方は10万です
もっと出来ると思ったんですが
497〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 07:47:05.35 ID:8Swk8uxF
役職なんてなったもん勝ちだなとつくづく思う。
たいして営業実績ないのに役職になれたんだが、
主任時代の俺より数字あげてるやつに
「声かけが足りない!」「コンサルティングセールスがなんなのかわかってる?」
とか言えるもんな。やっぱし役職になって正解だった。
498〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 08:40:58.32 ID:pYrczA7G
>>497
けど、給料は少ないんじゃないの?
499〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 19:12:07.78 ID:pYrczA7G
明日も一件頑張るぞ
そのために今日も早く寝て備えよう
500〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 19:24:49.06 ID:6B6Cmduy
>>496
俺は20万
もっと出来ると思ったんですがー
501〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 21:03:15.85 ID:GyByuXYS
見込み客すら作れねぇ・・・。
誰か成約まで辿り着く方法を教えてくれ・・・。
後生だ、頼む・・・。
502〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 21:06:55.28 ID:pYrczA7G
>>501
声をかけまくるだけw
俺だって1日20人以上声かけて
全部断られた日もあるんだぜw
503〒□□□-□□□□:2013/04/17(水) 21:43:49.89 ID:aFNzIkdr
60歳代、血圧飲んで、終身は通りますか?
504:2013/04/18(木) 01:10:24.29 ID:x/NfDN2I
今月からは通るようですよ。
505:2013/04/18(木) 01:26:21.80 ID:x/NfDN2I
今月からは通るようですよ。
506:2013/04/18(木) 01:47:14.78 ID:x/NfDN2I
すみません。僕は渉外社員でした。
507:2013/04/18(木) 01:57:15.62 ID:x/NfDN2I
定期的にお薬飲んでる方がご加入できるみたいですね。
508:2013/04/18(木) 02:03:45.79 ID:x/NfDN2I
熱い思いの社員様が投稿している板を見てついつい投稿してしまいました。皆様頑張ってください。
509:2013/04/18(木) 02:07:38.17 ID:x/NfDN2I
追伸。僕も鞄を持って営業しているものです。
510〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 15:41:50.87 ID:qLjG3wIZ
繁忙局の者です
4月に異動になったのですが、何年か保険から離れていたため、どう営業したらいいかわかりません
客層はいちげんさんの子連れと若い女性の方が多いです
なんとか年間30万ぐらいはしたいので、ご教授お願いします
ちなみに一応役職なので、窓口は応援の形で入る時が多いです
511〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 18:24:29.99 ID:DvNPuGu4
子連れと若い女性が多いなんて恵まれた市場じゃないですか。
お子さんの入学時期に合わせたフリープランが一番いいですね。
被保険者はお母さんで2倍か5倍特養で満期はお子さんの入学時に合わせる。
くれぐれも「貯蓄」で売らないように(貯蓄率の高い他社商品に負けてしまいます)。
あくまでもメインはお母さんの保障。「お母さんに何かあったらお子さんも困っちゃいますよね」とニーズ換起。
「このプランならお母さんの保障をしつつ、気が付いたらお子さんの教育資金も貯まってる一石二鳥の最適プランですよ」とクロージング。
512〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 20:12:07.91 ID:Y1sqWfGL
楽天生命保険どうかな
513〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 20:36:53.97 ID:0uOIf5BH
今日も一件出来た
明日も一件予約あるぞ
今月20万目標で頑張るぞ
パール優績を取るんだ
514〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:03:11.06 ID:f+QYnEkV
繁忙局うらやましいです、一日20人来たら多い方くらいのド田舎局はどうやって営業すればいいですか・・・局周活動はしていますが高齢者ばかりで被保険者を探すのがとても苦労しています。
515〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:03:56.15 ID:0uOIf5BH
>>514
AB契約って怖くないですか?
高齢者募集になりますか?
516〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:27:02.01 ID:f+QYnEkV
AB契約は個人的には嫌いなんで基本は子どもさんに話できるようにアポとるようにしてますが・・・過疎すぎてそういう声かけメインで行かなきゃネタがないので・・・
高齢の方が孫や子どものを保険をかけたいと相談のることもたまーにあります、大抵は子どもさんそんなのかけてもらわなくていい!と言われる(子どもさんにこちらから電話して断られる場合もあり)のパターンが多いですね。
同居の家族の場合はまだ話が勧めやすいので極力高齢者成約率は高いですが既に加入していただいてる方が多くて正直弾切れ状態ですわ
517〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:28:12.99 ID:f+QYnEkV
↑「極力」が変なところにはいっちまった飛ばしてくだしあ
518〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:30:07.83 ID:0uOIf5BH
>>516
厳しいですねー
目標はその分低いんでしょうけど・・

まあ、窓口に来る人には全員に声をかける
局集活動を広げる
しかないんじゃないでしょうか

声かけの量を増やすしか
519〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:30:40.52 ID:0uOIf5BH
うちの部会はまだ半分以上がゼロ・・
どうなってるんだ。。
もう4月も終わるよ
怖い
520〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:57:26.54 ID:QLdI31s7
どこもノルマが上がったから
今から年末に向けピリピリしてる感があるね。
まだ四月なのに・・・。
521〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 21:58:37.10 ID:0uOIf5BH
>>520
何かやる気なくなったのって思う
色んなインセンティブとかあったのに
全くなくなってしまった

保険営業ってもう重視されないの?
522〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 22:00:16.44 ID:QLdI31s7
あたりま営業とかマジうぜーわ氏ね。
523〒□□□-□□□□:2013/04/18(木) 23:55:36.88 ID:RAmFswJS
しなくても固定給なんだから
こんなあほな会社ない
524〒□□□-□□□□:2013/04/19(金) 06:31:50.54 ID:1aYEbv9z
511
ありがとうございます。やっぱり学資かお母さん狙いですよね。
それって10人ぐらい声かけて、一人ぐらい設計書ださせてもらえばいいほうですよね
ほかにいい補助リーフレットとかありますか?
数字出てなくって、焦ってます。なんとか4月中に一件あげたいです
525〒□□□-□□□□:2013/04/19(金) 06:51:06.65 ID:ejBItpdf
株式公開→米国に51%以上買われる→かんぽ商品は縮小→
客の苦情きまくる→アフラック・アリコの代理店にw
526〒□□□-□□□□:2013/04/19(金) 22:19:25.77 ID:GCRPimjK
くそう
今日も一件狙ってたが年金ができた
まあ、今の時期は年金でもいいか・・
527〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 20:50:15.74 ID:WyVOyr/D
ヤホーにアクセスしたら、ニッセイの学資保険の広告が出てた。
頑張れ、かんぽ。負けるな、かんぽ。それ行け、かんぽ。
528〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 21:05:22.63 ID:MshnESQI
販売に苦しんでる営業マンの方々、五倍型終身保険の販売に力を入れてみてはいかが?20年以上1000万円以上販売していますが、この商品は売りやすいですね。
529〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 21:09:16.98 ID:k+SBd+s7
追伸・1000万円とは保険金額のことです
530〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 21:09:35.99 ID:MshnESQI
売り方に工夫すれば、必ず販売できますよ!
531〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 22:02:56.59 ID:hdFUu5nY
バランス5倍って発売から20年も経ってたっけ?
532〒□□□-□□□□:2013/04/20(土) 22:04:32.75 ID:OTLrr1s8
>>529
正解
>>530
日本語にもっと工夫を
533〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 19:56:30.97 ID:uuBKXJYG
月曜から2件出来たぞ
今月20万頑張るぞ
明日も目標2件だぞ
534〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 21:14:36.03 ID:mjTnnsYu
>>533
おまえいつもうざい
535〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 21:35:40.61 ID:uuBKXJYG
>>534
すいません…
536〒□□□-□□□□:2013/04/22(月) 23:12:30.91 ID:x8fYr4PG
せっかくなら、成約に繋がった要因も挙げてくれたら嬉しい
537〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 06:25:04.26 ID:b7qYxWui
引き受け緩和はのんでいる薬が、かなり関係しているようです。
538〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 20:40:37.71 ID:1ROzNs6j
>>537
なるほど
あと、65才以上も成約率低いな
539〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 21:41:04.18 ID:yZF3pICd
72歳女性で高血圧ありで特約付けて通ったぞ
540〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 21:46:59.95 ID:b7qYxWui
血圧値はどのくらいですか?
541〒□□□-□□□□:2013/04/23(火) 21:58:45.65 ID:j29M/I1G
TPPでかんぽはどうなるの?
関係ないよね?
542〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 07:06:55.23 ID:g+runONr
>>541

新商品の認可はまず無理でしょう。下手したらアメリカが既存の商品にも口を出してきて改悪もありえる。
「郵便局で〜す」と言って書留と勘違いして出てきた客に営業する話法にも明確に法規制をかけてくる可能性も。
とにかくアメリカは自国商品を売り付けるために必死こいて色々やってくるでしょうね。
TPPは実質アメリカとの奴隷契約みたいなもんだからね、だから反対。
543〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 07:31:16.42 ID:iJlBEL8+
反対つっても無理でしょ
日本人の金でアメリカ国債を買わせて、アメリカを救済ってのが目的なんだから
郵便局潰すんだろうなあ、んでアリコやアフラックで養老・終身をうるんでないの?
544〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 07:57:36.56 ID:eNV30zrZ
新学資も凍結ですかね・・・研修させといてアホみたい
545〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 19:44:21.80 ID:vPwF+HpP
この引き受け緩和で5倍終や10倍特養通した人いるかな?
情報ありましたらお願いします
546〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 19:52:39.91 ID:j3rvrjgZ
まだやってないけどナビに確認したら
保険の種類は関係ないらしいから通るでしょ
547〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 21:51:14.17 ID:sjGfNxqx
未だにゼロとか1%の局があるけど、
一体何を考えてるのかね?
信じられんわ
給料泥棒だわ、部会の足をひっぱるな
548〒□□□-□□□□:2013/04/24(水) 22:18:49.86 ID:sjGfNxqx
ゼロだけは辞めよう
話法とかは関係ない
とにかく頑張れ
身内を入れたって良いから
549〒□□□-□□□□:2013/04/25(木) 22:15:22.97 ID:rNSkWJLN
月の目標20万まであと一息
550〒□□□-□□□□:2013/04/26(金) 20:36:52.13 ID:AwnE34g3
みんな、今月いくらできた?
俺は19万だった
パール狙いだから一応満足はしてる
551〒□□□-□□□□:2013/04/26(金) 22:02:38.08 ID:LyAB1Dkb
>>550
19でパールは取れんよ
552〒□□□-□□□□:2013/04/26(金) 22:03:45.64 ID:LyAB1Dkb
ちなみに俺は8万だぜ
553〒□□□-□□□□:2013/04/26(金) 23:02:48.95 ID:qHZlxMW1
その実績、最低3年続けような
一時の運と実力と勘違いしないように
554〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 00:44:09.30 ID:5JKcZBk2
>>551
200とれば良いんですよね?
17万出来れば良いんだって思って
555〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 00:46:03.24 ID:5JKcZBk2
>>553
二年連続パールで海外旅行行けるんでしたっけ?
556〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 00:48:04.50 ID:5JKcZBk2
>>552
8万とは寂しいね…
来月取り返そう
557〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 06:38:09.21 ID:5JKcZBk2
>>553
ちなみに三ヶ月で55万やってるんですが
558〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 07:55:33.15 ID:ZUDJR/WY
>>554
250万だよ
559〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 07:56:07.88 ID:ZUDJR/WY
>>556
やばいんだよ、どうしたら取れるのかわからない。
560〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 08:21:44.80 ID:5JKcZBk2
>>558
え?200でそ…
561〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 08:59:52.67 ID:41YIPvyt
>>560
おまえ最近うざいよ
毎日ID真っ赤にして1件1件レスって…
できた数字の自慢だけでなくどんな手法、話法でやってるのか
内容のあるレスしとけ

俺も今月18万にのったけど「お客様のことを心配する」スタンスに
変えてから調子いい
562〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 09:09:09.27 ID:5JKcZBk2
>>561
喧嘩売ってるわけじゃないけど、
話法なんて関係ないよ
いかに懸命に取り組むか
それでしょ

話法より客への態度や営業への姿勢
完全に履き違えてるよ
毎日ぶっ倒れるの覚悟で全員に声かけるだけ
どんなやり方でも良いからね
で、何で出来なかったか反省する

そうすれば上がっていくよ
563〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 10:58:26.96 ID:l+MTXi7E
>>561
やっと指摘する人が出てきたか
俺も全く同じ感想だ
「いくらやった」「頑張るぞ」とかそういう中身のないことはチラシの裏に書いとけよ
ここは自主研スレなんだし話法を磨き合ったり業務知識を教え合ったりして向上する場だろ

やけに他のレスに絡むくせに>>536みたいなレスはスルーしてるし中身がなさすぎるんだよ
それと窓口会社のスレでも同じ内容毎日毎日書き込みやがってウザすぎ
564〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 11:32:08.16 ID:ZEMDUJ3S
>>560
おまえ本当に取ってるの?(笑)
今年度から250だぞ
565〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 12:16:39.56 ID:41YIPvyt
>>562
おまえに影響されて、履き違えたまま営業されるとすごい迷惑なんですけど

たとえば窓口の同僚が全員に「かんぽはご存知ですか?」なんてやってみろよ
そいつがクソみてえな奴でクズ営業しかできねー奴だったら逆効果だぞ?
お客さまドン引きで来局すらしてもらえなくなるだろっつーの

>>563
同じ感想でよかった
レス伸びてるなと思ってあけるとコイツしかいない時のむなしさったら…

>>564
そうだよな?
本当の優績だったら管理者がきちんと伝えるだろうし、自分で文書見てるもんな
566〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 19:50:25.29 ID:c+CRFOM8
田舎の郵便局の2年目です。
払込みとかばっかりです、50〜60前半の人にどんな声かけでどういう提案したらいいですか?
567〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 22:35:12.95 ID:5JKcZBk2
>>564
そうなんだ・・
基準が上がったんだね
知らなかったよ 厳しいなあ・・頑張るしかないね
>>566
片っ端から話しかけてみなよ
熱意が大事だよ
話法なんて関係ない
とにかく声かけだよ!
568〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:01:52.00 ID:5JKcZBk2
俺は3ヶ月で55万出来たけど
特別な話法なんて無い
ただ声かけを人の100倍やってるだけ
本当に具体的な話法なんて関係ないから
569〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:06:46.59 ID:5JKcZBk2
>>565
>たとえば窓口の同僚が全員に「かんぽはご存知ですか?」なんてやってみろよ
>そいつがクソみてえな奴でクズ営業しかできねー奴だったら逆効果だぞ?
>お客さまドン引きで来局すらしてもらえなくなるだろっつーの
絶対そんなことないよ
必ず成果は出るよ
声かけは何でも良い
声かけにクズも上手いもない
570〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:29:06.93 ID:UbqYmaYw
話法が関係ないって、そりゃ言い過ぎだわ
話法もなしにプラン見せても高っ!て思われて終了
571〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:29:32.33 ID:5JKcZBk2
>>570
熱意があれば大丈夫さ!
572〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:37:23.77 ID:5JKcZBk2
口先だけでどう誤魔化そうとしたって無理さ
お客様はみんな賢いんだ
すぐにわかる
セールスパーソンが本気かどうかを見てる
573〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:42:08.73 ID:z3pddbUm
片っ端から話しかけて・・・みたいなことが田舎の局じゃしにくいって気持ちよくわかります
来る人はほぼ高齢者、既に声はかけつくしていて保険も貯金もしていただいている同じような人が一日来局数20〜30人みたいな局で声かけを人の100倍〜って言われても100人もお客さん来る日なんてないわけだしw
とにかく荷電してアポとっていくしかないとは思うのですがその時に興味もっていただけるような話法とかあれば僕にも教えていただきたいです
574〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:44:49.65 ID:uVBXKprW
>>567〜569、571.2
なんでもいいって、例でもいいので教えてください。
熱意で話しようにもすぐ「また考えときます。」「パンフレットだけください。」で終ってしまいます。
あとフォローしようにも、やっぱり今はいいです。で終わります。
575〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:48:59.71 ID:5JKcZBk2
>>573
>>574
例えば年齢のことですかね
「今しないと高くなりますよ」とか
「病気したら入れなくなりますよ」とか
これを全身で熱意を持って言う
例えば泣きそうな顔で
「局長に怒られるんです」でもいいですよ
576〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:50:09.76 ID:5JKcZBk2
田舎の局なら局長がある程度顔が知れてるでしょう
局長の知り合いなら「局長に怒られるんです、お願いします」
って言ってみてください
「仕方ないわね」ってなりますから
577〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:51:24.58 ID:UbqYmaYw
>>575
話法あるんじゃん
578〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:54:28.51 ID:5JKcZBk2
「また考えます」っていう断りを避ける方法・・
いくらでもありますよ
ただ、それを知ってても必死感が無いといくら言っても無理ですよ

「あの時入っておけば良かったとなったらいけませんので」
「満期は入った日の10年後ですから入るなら1日でも早く」
「病気はないかもですけど、怪我をしたらはいれなくなりますので」
いくらでもあります
それをお客様の表情を見つつ「行ける」と思った瞬間に
雪崩のように注ぎ込むイメージです

熱意、スピード、タイミングが大事ですね
多分、売れない人は、かんぽが良い商品だとは思ってない
それがお客様に伝わるのです
心の中で「かんぽって高いよなあ」とか思ってたらいつまで経っても売れませんよ
かんぽを心の底から良い商品だって思わないと
579〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:55:19.04 ID:5JKcZBk2
>>577
これは話法になるんですかね?w
勉強会にでもいけばいくらでも教えてもらえる
常識的なものかと思ってましたよ
580〒□□□-□□□□:2013/04/27(土) 23:58:11.02 ID:fbChk11O
>>578
これを読んでわかったよ
なるほど、ガチで取れる人みたいだね。
581〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 00:01:06.87 ID:5JKcZBk2
>>580
いやいやw
何か恥ずかしくなってきましたw
まだまだ未熟なので・・
582〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 08:35:27.67 ID:2unmrCVl
>581
「保険はもう他で入ってるから」という断りに対してはどうしてますか??
583〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 09:50:00.32 ID:FdUlRfl7
>>582
w 新人さんですかね…
「どんなのに入ってらっしゃいますか?」
て聞いて
郵便局と言われたら、「入院は何日目から出るかご存知ですか?」
「これなら1日目から出るので安心ですよ」
「最近医療技術が発達して入院が短くなってるんですよ」
とかですね
民間の掛け捨てと言われたら
「満期で100万貯まるので老後資金に良いですよ」
とかですね

しつこいですが、全て熱意を持って言う事ですね
話法はいくらでもあるし、何でも良いんです
いかに熱意を持って言うかですね
584〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 09:58:29.46 ID:Y/os0EQz
4年連続最高優積者ですが、営業はセンスもある思いますよ。
ただ、窓口の目標は誠意があれば誰でもできるでしょう。熱意の違いのみです。
585〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 10:00:28.80 ID:FdUlRfl7
>>584
ですな!
渉外は大変ですよね…
今月まだ1日あるぞ!
1件必達で頑張ろう!目標は2件の3万だ
586〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 19:10:20.69 ID:AjgmYItT
田舎だけど環境のせいにしてしまう、言い訳にしかすぎないんだけど数打てば当たるようなお客さんの多い所で営業できるひとがうらやましい
587〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 20:56:21.31 ID:TcwyfNbl
>>586
客が後ろにつかえてる時に営業は無理×
後方支援もナシ
事故をとられないように業務をやるのみ
588〒□□□-□□□□:2013/04/28(日) 22:00:22.44 ID:afRnhINo
>>587
うちと同じやわ。
589〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 10:41:45.89 ID:Oq1GKJkK
みなさんは、今やってる保険から乗換えするようにアプローチしてるんですか??
590〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 10:56:41.33 ID:1dNGCjxC
ヒント 年金受給いよいよ61歳からの年代がやってきた
     無収入期間はどうする?貯蓄は十分か?
591〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 15:22:02.11 ID:N+9E8grK
いやはや
毎月20万は厳しいよ。

俺は年間120程度あげてるけど、月の実績5万〜25万でバラツキがある。
コンスタントに20万取るには30万以上取れる月が無いと厳しい。

パール優績に話を聞くと、本人の実力以上にやり方がものをいうよ。
近所の満期を囲い込んだり、先取りしたり・・
それで安定的な見込みができて、さらに日々の声かけが実り、爆発的に数字があがる・・
声かけだけだと限界がくるわ

と、4月8万の俺は思う

でも熱意の話は良い
ニーズなんて関係ないとか言って、勝手に作った設計書で押しまくりの優績者を思い出したよ(笑)
592〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 15:54:29.75 ID:So5Wk3Lo
パール基準が上がったのがショックだw
未加入加算とかがあるから
何とか行けるかなあ…

月20万は3ヶ月出来てるから、何とか…
スランプが怖い
593〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 17:37:06.40 ID:WYm3zj7T
保険の達人の人にあえて聞きたいんだけど
貯金の純増がどうにもなりません、保険のほうがまだ色々言えるだけマシかな
っておもいます。電話もし尽くしたし、電話するといってももはや
何の返事もない人ばかり残ってしまって・・
594〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 18:18:20.95 ID:So5Wk3Lo
>>593
本当に全て声かけをして
出し尽くした状態ならやりようはないんじゃないでしょうか

「明日にでもおろせますよ、当然元本保証です」
と言って通常から預けかえしてもらってますが
国債にしようとしてる人にもこれで定額にしてもらってますね
595〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 20:12:53.38 ID:WYm3zj7T
爺さん婆さんってもう1000万超えてる場合が多いけど
かぞく名義で定額貯金してもらうときなんていってます??
贈与が110万とか?
596〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 22:22:27.11 ID:ti+Iv0Ks
話戻るが、うざいやつが声掛けしまくると客は引く
熱意あり過ぎてもリピーター迷惑がらないの?
保険に入るためだけの窓口じゃないのに
その辺どうです?優績の方
597〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 22:24:52.27 ID:Oq1GKJkK
貯蓄対策は貯金でもできるじゃないですか、、、わざわざ保険の商品使うメリットがわからないんです…
598〒□□□-□□□□:2013/04/29(月) 23:07:47.89 ID:T93qxgdB
エリア社員(巡回)にも個人成績求められてできないと恫喝会議に行かないと
いけないのですが何かいい方法ないですか?
声掛けても後追いできないし、即決でないと少しの配分になるか取られるかで
モチベーション下がるしまいってます。
以前の書き込みのように熱意を持って頑張ろうとは思ってるのですが・・
599〒□□□-□□□□:2013/04/30(火) 04:46:59.67 ID:SotQ3oFB
マジで見込みありそうな客なら
オレンジファイル局長に見せつつ、
「もしこの客が来たら9くださいね」って言っちまえば?
設計書と名刺は渡しとけ。
600〒□□□-□□□□:2013/04/30(火) 07:37:32.50 ID:ywzmg04w
恫喝会議うちの連絡会にもあります
窓口も後方も関係なしの基準で
呼ばれないように、皆さんの話法や熱意を見習って頑張ります
601〒□□□-□□□□:2013/05/01(水) 20:44:41.11 ID:VZszgNyd
>>600
恫喝会議良いなあ
うちはそんなもの全く無い
後方の社員はのんびりしちゃってる
だめだなあ
602〒□□□-□□□□:2013/05/01(水) 21:40:28.71 ID:MEtbunY5
毎日設計書出せるようにがんばろうと思ってるんだが、うまくいかん。
単純に声かけ件数少ないのかなぁ・・・。
603〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 05:46:57.25 ID:s1sr9DPP
営業というものは断りを楽しく思えるようになることが、必要です。
つまり、確立の問題ですので、断りが、多くなると成約率が挙がるということです。
604〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 06:56:38.97 ID:G6Kqvrm6
↑同意だな

うちにいる優績も「営業は断りから始まる」が口癖で断りを何とも思ってないからな。
断りにいちいち凹んでたら営業なんて出来ないわな。
605〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 21:26:01.22 ID:+0FM3rVh
てす
606〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 21:32:37.69 ID:+0FM3rVh
貯金を基本のみの前納とかでやってたら
貯金切り崩してまでするな みたいに言われた
前納割引率も低いし、やってくれる客なんて少ないのに…
貯金も保険も両立させたいみたいで…

言われたのは軽くだから、
無視して前納話法で行って良いかな?
保険に出来るチャンスをみすみす見逃せないわ
607〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 21:37:57.90 ID:xYGXhi1v
おれだったら同僚にはあんまりやって欲しくないな、それ
608〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 21:42:48.71 ID:+0FM3rVh
>>607
kwsk
月掛けで勝負して欲しいって事?
609〒□□□-□□□□:2013/05/02(木) 22:52:37.47 ID:kGtVBLck
月掛けの話での新規こそ、真のセールスマン
前納で話すなんてのは小手先営業の骨頂
610〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 07:06:24.52 ID:y+mtwE/V
>>609
窓口局で全然時間ないから
前納話が手っ取り早いんだよなあ…
611〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 09:41:45.41 ID:gHvu+9bK
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、★数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・★寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
(p)http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
(p)http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
612〒□□□-□□□□:2013/05/03(金) 14:21:18.88 ID:aLn2Rq87
全納がダメなんてありえない。うちの局は純減よりはまず保険
613〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 08:36:19.77 ID:OIdLEOFR
かんぽ生命よりゆうちょ銀行からの方が圧倒的に手数料収入が多いうちの会社でかんぽ優先なんて民間じゃ考えられん。
うちの会社の手数料収入の半数以上はゆうちょから。かんぽからなんてせいぜい3割程度。
うちの局は完全にゆうちょ優先。定額崩して保険入れたら管理者から事情聴取だよ(なぜ他行の預金下ろさせなかったのか等)。逆にかんぽ解約して定額ならノープロブレム。
ゆうちょよりかんぽ優先の局が多いことは知ってるが、要するに恫喝会議に呼ばれたくないからでしょ?
会社の経営的にはかんぽよりゆうちょだよ。
614〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 09:28:54.25 ID:jirqgthX
>>613
珍しいケースだな。
それでもし何かあったとしても、曲調が一切の責任を取るのだろう。
曲調が貯金のインス上がりの人とかで、影響力が強いから、
連絡会の会議などでも誰も何も言えない立場なのかな?
 
615〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 10:13:08.17 ID:1Vnsg2q0
だよなぁ
保険のできてない時の恫喝会議はしんどいけど、純増は運もあるじゃん
恫喝するほうも理解してるから、あんまり脅してこないはず

だから保険>貯金になるはずだけどな
616〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 10:16:46.34 ID:HzNayJs/
>>613
まぁゆうちょからの手数料が、この会社を支えてるのは事実。
しかしその理論だと、カタログ販売なんてやらなくて良いということになるんだが
617〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 19:15:45.49 ID:jf7OimOA
>>616
定額定期も保険もゆうパックもカタログも、
すべて平等にやるのが郵便局の理論です。
618〒□□□-□□□□:2013/05/05(日) 21:34:20.33 ID:4Uyu7HTL
社員って全商品達成していいことってあるの?全部100%するより保険200%とれるように頑張ったほうが給料いいよね
619〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 08:33:14.04 ID:DOsUPpR3
>>618
局長の評価が上がる。
自分のことだけ考えるなら、郵便商品なんてやらずに
貯保だけやってたほうが潤う
620〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 11:09:08.55 ID:Wf5+KoxL
社員にしてみりゃもらえる手当が多い物を頑張るのは当たり前

満遍なく過達しろなんて無理だっつーの
621〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 14:40:18.90 ID:DNxe0h40
保険料を通帳引き落としに変更する場合って保険料自払いの用紙書いてもらって
入力の際に印字するオレンジの住所変更の用紙には記名押印はしてもらう必要ないよね?
622〒□□□-□□□□:2013/05/06(月) 17:48:36.46 ID:knSxwf72
じゃあもういいや!郵便なんて頑張っても無駄だ
623〒□□□-□□□□:2013/05/07(火) 21:23:06.46 ID:Z8knnIVr
最高優績の発表っていつだっけ?
288万で付加率60%w
624〒□□□-□□□□:2013/05/07(火) 21:41:15.13 ID:l9CzKPF3
>>613
ぷっ

なに会社規模で比べちゃってんの?
養老100万と定期定額100万を比べても、手数料収入が倍違うの知ってる?
きちんとした手数料の表があるの知ってる?

所で他社ってどこよ?お宅の郵便局は、保険の新規契約高を増やしてるの銀行窓口なの知らないのか?

久々にあたまの悪い話聞いたな
625〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 06:55:36.76 ID:gf3T9xZI
実際の手数料額を比べると養老100万に比べて単純に亭々300万くらい預かってるんだから
仕方ないだろう。
ゆうちょ手数料にほうが大きいのは事実
626〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 07:11:27.43 ID:TRjwgvCw
単純にかんぽ100万と定額100万を比べりゃ「かんぽ手数料>ゆうちょ手数料」だが、
実際に会社に入ってくる手数料総額でみると「かんぽ3割<ゆうちょ6割」が現実。
会社の経営計画等に出てる手数料収入の内訳をみれば明らか。
払い込みオーバーの保険やってるお客に「これって元本割れてますよね〜、
定額に切り替えたらいかがですか?」で純増確保。ゆうちょから手数料ガッポガッポ。
627〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 18:46:35.67 ID:T9vqY+wf
そもそも、きちんとした手数料なんてものがあるのかね?
628〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 20:20:40.06 ID:qY0jc4+P
>>624激しく同意
ぼて見たら明らか
貯金は数あってなんぼ
1対1で勝負するなら保険が儲かるに決まってる
保険できないやつの言い訳はいつも一緒
今時貯金を第一に考えてる局長なんていないはず
貯金のインストに聞いても同じ事言うよ
629〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 21:25:27.04 ID:TRjwgvCw
年度末に支社の偉い人と話す機会があったが、
その人は「ゆうちょが傾いたらうちの会社もおしまい」
というぐらい今はゆうちょにおんぶにだっこの状態と言ってたけどな。
民営化前はかんぽ依存度が高かったが、年々ゆうちょ依存度が高くなってるんだとか。
630〒□□□-□□□□:2013/05/08(水) 22:28:58.82 ID:gf3T9xZI
かんぽが傾いても、この会社は潰れるけどな。
631〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 19:27:03.20 ID:8Rp6Rf2G
>>625
はぁ??
かんぽと同等の手数料収入を稼ぐには倍以上必要なんだろ?
それなのに、ゆうちょ頑張るって、どういう頭してんだよ?
頭悪すぎだろ
632〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 20:54:28.51 ID:LgrbXLjy
まあ、保険より貯金の方が勝ち組なのは間違いないだろうな。
貯金組がいつもニコニコ定時で帰る中、保険の渉外が、
必死こいてTELアポ取ってるの見ると、この差は何?
という気にはなるな。
633〒□□□-□□□□:2013/05/09(木) 21:42:53.19 ID:3Ry1opYI
チョってさ、局に資金融通してるの無利子じゃなく結構な高金利で貸してんでしょ?
アコギな商売だよな
634〒□□□-□□□□:2013/05/10(金) 06:39:39.64 ID:ufSHakU3
>>631
かんぽに比べてゆうちょはずっとずっと取りやすい
同じ努力で倍以上の手数料を稼げる


>>633
あのアコギな商売にヘコヘコせざるを得ない我が社・・・
635〒□□□-□□□□:2013/05/10(金) 20:12:44.85 ID:fztzQuxZ
保険の営業マンに貯金やらせたら
現貯金営業マンの倍は取るよ?

あなたが部下に持つならどっちの営業マン?

貯金は負け組みなんだよ?
636〒□□□-□□□□:2013/05/11(土) 09:13:06.31 ID:xO2KTUIv
それは妄想。
うちの局にこの5年間に保険渉外から貯金渉外に来たやつ3人いるが、
まともに数字挙げてるのは一人だけ。しかもやっと年間目標達成できる程度で優績なんて夢のまた夢。
去年、異動してきたやつなんて「保険に比べりゃ貯金なんて楽勝ですよ」なんて豪語していたが、結果は年間目標の半分も行かず。
たしかに保険に比べて貯金は数字挙げやすいかもしれんが、そのぶん目標の数字もでかいので、ナメてかかると痛い目に合うよ。
保険渉外からの転向組で成功するとしたら、真面目にコツコツ多訪問するタイプ。他局も含めて貯金に来て成功してるのはこんなタイプ。
貯金なんて楽勝なんて考えてるやつで成功した人がいるなんて聞いたことない。
637〒□□□-□□□□:2013/05/11(土) 17:16:12.29 ID:HL5MwHQR
>>636
あなた保険できないでしょ?
周り見てみな
保険できてて貯金に転向するやつはいない
保険できないから貯金に逃げる

貯金の話法で盛り上がってるやつ見たことあるか?
638〒□□□-□□□□:2013/05/11(土) 18:39:57.82 ID:9z+/ps9N
そんなもんどっちでもいいよ
1件の成約でふまないといけないプロセスは保険の方が大変なのは間違いないけど
だからこのスレがあるんだろ
639〒□□□-□□□□:2013/05/11(土) 21:41:06.80 ID:XACZ0nT6
保険は、後2年で新規募集停止だよ。
640〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 00:38:18.95 ID:lU8wc2jf
なんか必死で保険を貶してる香ばしい奴がいたり
保険優積に昇進薦める奴が沸いたり選挙前ならではの香ばしい奴が沸いてるな
641〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 08:50:05.39 ID:R4RDcqlf
>>640

現実を直視しろよ。
642〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 11:03:57.34 ID:lU8wc2jf
>>641
とりあえず気持ち悪い陰謀論や将来の話なんて誰も興味ないんだよ
ここは営業力を向上させたい前向きな人間が集まるところだから
仕事できない業務マニアが将来を悲観して無駄にブルってるところじゃないから
643〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 17:16:43.75 ID:PiHk/xlE
そこそこ稼げればいいなら貯金がいいよね。
ふつうにやってるだけでアホみたいに月10〜15万くらいボテ稼げる。
ただ月20万以上ボテ欲しいなら保険じゃないと厳しいよな。
営業に自信のあるやつは保険がいいかもね。
大部分の人は貯金で10万くらい小遣い稼ぎするのがいいと思うけど。
644〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 18:09:06.43 ID:ZZimd6Ey
>>643
貯金普通にやっててボテ月15だと?
なんか間違ってないか?
大規模繁忙局?
645〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 18:28:44.32 ID:PiHk/xlE
駅前の繁忙局。
でも閑散局でも渉外ならこれくらいいけると思うけど。窓なら半分の5万くらい?
646〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 18:46:04.76 ID:L0iBr6Kr
毎月億単位でやってるってことか?
だとしたら閑散局でそんなにやれるわけない
647〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 19:56:29.91 ID:ZZimd6Ey
保険でも月20稼ごうと思えば厳しいよ?
てか窓で20稼げるヤツは全国区のヤツでしょ?

その局どうかしてないか?
648〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 22:09:15.66 ID:mQR4mUxj
一度でいいから優績になってみてー。
649〒□□□-□□□□:2013/05/12(日) 22:53:17.88 ID:hxlAVCHX
都会で働いて優積じゃなくてもいいからそれなりに成績優秀になりたかったよ
650〒□□□-□□□□:2013/05/13(月) 12:02:33.27 ID:tLHyno2Q
募手稼ぎたいなら都会の繁忙局だな、やはり。
面倒な客も多いが上手いことノラリクラリかわせれば。
651〒□□□-□□□□:2013/05/13(月) 13:06:49.37 ID:C6Ur7/a+
都会ってどこまでをいうんだ?
10%調整手当てが出るエリアへ閑静な住宅地から通勤が
ベストだとは思うけど、そんなとこごく一部しかないもんな
652〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 10:57:41.48 ID:JM0/2V2L
クロージングがよくわかりません。
どうやってハンコ押させるまで持っていくんでしょうか?
653〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 13:28:40.41 ID:OujHY30R

二者択一型質問がいいと思うよ。
一生涯の入院保障があるタイプと満期のお楽しみがあるタイプだったらどちらが良いですか?
みたいな

脈のある客ならどちらか選ぶだろうし、全く見込みのない客ならその段階でわかるだろ。

あとは具体的に予算を聞いてみるとかね。
「月々3万円だと厳しいですか?」とか。
「月1万以上だと無理ねぇ」なんて答えが返ってきたら脈あり。
すかさず10倍や5倍特養を御提案し成約へ。
654〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 13:52:32.68 ID:HpnheANw
そこまで追い込めても検討しますと言う人がほとんどですね…
後日電話したら冷め切ってる
655〒□□□-□□□□:2013/05/19(日) 20:07:50.45 ID:LOaE50pf
その前にニーズ喚起十分できてる?

8:2(お客様:社員)で話しておかないと成約にならないとおも
656〒□□□-□□□□:2013/05/20(月) 22:25:53.69 ID:KhEIgyWm
お疲れ様です
最近保険を本格的に初めた者です
だいぶん設計書を渡せるようになった来たのですが、即決できなかった時
みなさんはどのように後追いをしていますか
設計書を作っても成約につながらないので教えてください
657〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 18:38:36.00 ID:0ggFyvJB
場作りって必ずやってますか?
なんか天気の話とかから入れとか言われるけど調子狂う
658〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 19:41:24.13 ID:MCIqXQTO
他愛のない世間話。
それでも会話にノッてこなかったりすると営業はスルーするw
だからダメなのかな?
659〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 20:38:37.31 ID:qQJy2X3T
おまんらいくらくらい出来てますか?
自分5名局で35万・・
もっとやりたいんだが
660〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 20:40:35.31 ID:qQJy2X3T
世間話は必要ないね
ってか、忙しすぎて出来んw
即決できないならもう99%無理と思えば?

保険は基本的に即決だよ
661〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 20:43:16.84 ID:juXW0n/n
年金のみ加入してる人を検索して、声掛けしてるんだけど
骨粗しょう症ってどうなの?やっぱり無理なんでしょうか
再保険の関係で高血圧・糖尿病とかだけ加入しやすくなってるだけとの
噂を聞いたが・・
骨粗しょう症で月に一回病院行って週一回薬を飲んでるとか・・
入れるなら申し込んでみたいとのこと・・
662〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 20:44:21.08 ID:qQJy2X3T
>>661
無理でしょ
緩和された一覧には載ってない
まあ、絶対とは言い切れんけど
663〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 21:00:26.19 ID:qQJy2X3T
今週は月曜に0だったのが痛かった
2-3件は出来るんだが・・

まあ、代わりに今日上がったからよしとするか・・
664〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 21:35:19.78 ID:SYODvky2
骨粗鬆症は災害までは通りました
さすがに無疾傷は無理でしたが・・・
665〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 21:44:08.52 ID:GOnDIAuH
口内炎が悪化して先月ちょっと入院した人だけど3カ月たてばおk?
入院しちゃったら病名はどうあれ一年は厳しいかな?
妊娠以外の入院って最短でどれだけ立てば特約ありで契約できる?
666〒□□□-□□□□:2013/05/21(火) 21:46:31.04 ID:hnBwv/6L
リピーターがほとんどの過疎局だとほぼ即決は無理
てか即決話法ばかり繰り出したら客が来なくなる

さて、どうやってとる?
667〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 05:38:07.01 ID:MIg0wDIF
>>666
だよなー。
うちは田舎の3人局で基本的に同じお客さんが毎週グルグルローテーションして来るようなとこだから、即決なんて奇跡でも起きない限り無理だわ。

5人局にもいたことあるけど、5人局くらいの局だと普段見ない人も結構来たりするからな。保険取るのも楽だった。

ぶっちゃけ、今の局で1人で20万やるより、前の5人局で1人で100万やる方が楽なレベル…
668〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 06:24:19.50 ID:C58qQ8ve
出来ない言い訳をしてる人って
営業も下手なんだろうなって思ってしまう

言い訳ばかりなんだよね
669〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 08:49:02.71 ID:9o61Mjau
>>664
マジで?薬はどんなのだったの?
薬の名前で違うんだろ?
疾病渉外が一部拒絶ということ?
告知書にどう書いてあったの??
670〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 19:29:00.61 ID:oxuJLM5u
言い訳ばかりとか言う人は頼むから申告書にド田舎希望って書いてくれ
お客さんが来る局に配属希望出してるが全く通らないよ・・・スタートが田舎で経験値も低いから仕方ないんだろうけど;
まぁ限られすぎてる市場でどうにかやるしかないから頑張るしかない
671〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 19:55:36.09 ID:G5LtjcAD
>>667
ほぼ同感
既出の話法なり、チラシは繁忙局の一見さん用のものばかり
田舎2名局用のチャートでたらマジ尊敬
捨てる客がいない田舎でどうやるか
半数の人はそれが悩みなんだよね
672〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 23:12:31.40 ID:Z/jRsm4d
告知審査って、いいの?それで⁉っていうくらい緩くなってない?
高血圧でも糖尿病でも合併症と過去三年以内に入院がなければ引き受けの可能性が高いんでしょ
673〒□□□-□□□□:2013/05/22(水) 23:49:19.52 ID:9N2JbBg4
>>669
薬の名称より発症理由、治療内容、合併症の有無のほうが重要かも
とりあえず服薬ありで無疾傷のみ拒絶だったよ
674〒□□□-□□□□:2013/05/23(木) 06:15:20.44 ID:2EEXN60I
糖尿とコレステロールってどうですか?
675〒□□□-□□□□:2013/05/23(木) 18:08:59.88 ID:qAPxeJLU
>>672
低いですよ、当然。
676〒□□□-□□□□:2013/05/23(木) 21:22:31.38 ID:H2wzTxa3
最近毎日キョセキ
明日も出来るかな?
677〒□□□-□□□□:2013/05/24(金) 01:43:20.66 ID:KchuDyW/
毎日挙積ごくろうさまです、窓口に今日も10人もお客さんこなかったよ・・・都市部の人が頑張ってるのに本当に数字上げれない自分が情けなくなるよ
678〒□□□-□□□□:2013/05/24(金) 06:25:19.31 ID:NwHKSt89
↑営業は都市部が頑張り、田舎はアフターフォローで頑張るでいいと思うよ。
679〒□□□-□□□□:2013/05/24(金) 06:35:14.89 ID:Pem/YVMh
>>675
加入の目安って知ってる?
680〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 00:36:34.10 ID:pGPTNLBR
上司が貯金も物販もら100%とうるさい
私は保険が200%300%行ったらそれで良いと思ってるんだけど…
みんなどう対応してる?こう言う変な上司に
681〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 00:46:16.47 ID:OJT0sxfn
>>680
そんなに保険だけやりたいならかんぽ生命に行けば?
局に残ったなら三事業やるべきだと思うが。
682〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 01:19:51.25 ID:XMDP8xGr
>>681
わかっちゃいるが、中々三事業こなすのは難しいんだよ
683〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 05:50:07.47 ID:WjFp/kRs
>>680
まあ、言いたい事は分かる。
何でも100%じゃなくても、自分のとこの得意分野で他の事業の穴埋めできるならそれで良いと思う。

そもそも、郵便の業務収入なんて自己努力じゃどうにもならない部分がデカイし、物販は費用対効果が悪過ぎて本来なら目標として追いかけるようなものじゃ無い。
貯金も純増については払い戻しは本来こちら側でコントロール出来ないものだし、定新に関しちゃ伸びてる局は金利の低いのを高いのに書き換えるという委託元にとって何の得にもならない(どころか損になってる)作業をひたすら繰り返した結果だったりする。

言いたいのは目標をなくせと言うことじゃない。全体的に目標の決め方が理に叶ってないってこと。
こんなことを唯諾々と言われたとおりに何の疑問も持たずにやってる奴等が偉そうに「言い訳すんな」とかい
684〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 05:53:23.34 ID:WjFp/kRs
途中で切れた…

「言い訳すんな」とか言うが、これが言い訳に聞こえるなら、そりゃお前の頭が悪いだけだろと言いたいね。

と書こうとした。

こんな長くなる予定じゃ無かった…反省。
685〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 19:40:20.62 ID:XMDP8xGr
>>684
何も郵政に限った話ではない
686〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 21:21:31.37 ID:A1sBX1Fx
>>683
全くもって同感だね。
最近は株式上場を見据えて特に単局での黒字をだすようにと本社支社も言っている。
例えば全てを100%ぎりぎりで達成したが赤字だった局と、貯金、物販は80%程度だったが
保険で200%以上稼いで黒字だった局ならば、市場ではどっちが評価されるんだ?当然後者だ
ろうが。だったら収益性の高い商品を優先して売るのが当たり前だろうが。
しかもただでさえ客数が少ない局で単局黒字にしようとしたら、収益性の低い物販等のゴミ商品
の営業に使う時間が無駄なんだよ。限られた客数の中で黒字化するためには、保険か貯金あたり
で集中して 稼ぐのが一番効率がいい方法だ。
687〒□□□-□□□□:2013/05/25(土) 21:27:35.72 ID:pGPTNLBR
みんな平均Pいくらくらい?
俺は1.5万くらいだなー
薄利多売方式でやってるから・・

先輩からは少し料額を上げたら?
と優しくw言われてる
けど、即決率が一番大事だと思ってるから
上げれない
688〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 08:17:29.51 ID:xwtNAIWE
>>684
単局単位だと、市場の評価よりも会社からの評価だろう。
すべての商品100%達成した局のほうが評価が高い。
保険貯金200%で物販0%の局は絶対に叱責の対象になる。
かんぽ生命やゆうちょ銀行の社員は、くだらない物販なんて売らなくていいんだけどな
689〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 09:01:00.04 ID:8/Jyq/qm
田舎は目標達成しても結局赤字ですけどね
690〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 10:05:09.83 ID:xwtNAIWE
大規模渉外局では保険目標5000万を達成しても、
営業超勤や郵窓の休日出勤もろもろで結局赤字だったって局もある。
大半が人件費なんだがね。
691〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 14:01:32.04 ID:13yFmfSo
そもそも意味のない目標達成を評価する会社がアホなんだよ。
全目標達成して会社の評価は上がりました、でも結局赤字でした、
その結果会社の経営に支障が出ました、これに何の意味がある?
すべての局が単局黒字化してこその経営だろうが。
民間会社というものは、どこもそれが当たり前。
ふざけた経営しかできない本社のクソどもはとっとと消え失せろ。
692〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 14:41:56.48 ID:1V3iOvQf
小泉が過疎地域も郵便局なくさないとか言ったのが悪いんだっけ?
採算の取れない過疎局なんざツブしちまえよ。
民営化したのに赤字局を維持する意味がわからんね。
693〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 19:15:14.67 ID:PPYfz6vq
また明日から死ぬほど営業する日々が始まるのか…

皆、どう気持ちを切り替えてますか?
694〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 19:28:12.61 ID:xwtNAIWE
死ぬほどっていうけど、命まで取られたりはしないから気楽に考えろ
695〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 20:03:45.84 ID:TU/dsisT
>>691>>692
まったく同感
どうせNTT、JRの後を踏むんだから学べよな
人件費がネックになるということ
2名局に局長なんて必要か?
大した働きもせず給料はトップクラス
2、3名局の局長を廃止すべき
もう選挙でも影響力ないでしょ?

目を覚ませ!郵政よ!
696〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 22:49:27.41 ID:8/Jyq/qm
2名局営業しにく過ぎます!
697〒□□□-□□□□:2013/05/26(日) 23:24:22.21 ID:GlgHTrmn
>>695
いやいや、君らみたいな無能がどーのこーこ言ったところで
本社行くくらい成り上がってやりたいようにやってよ
698〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 07:18:22.01 ID:sc0maKo3
ベーチェット病で治療なし、経過観察年数度の場合
終身保険可能でしょうか
どなたかご存知ないですか
699〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 19:52:53.71 ID:DBhauXo9
保険だけやりたいってやつはかんぽ生命行きゃいいと思うんだが、ちゃんと希望出してんかね。
700〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 21:04:53.59 ID:oWH/sdGZ
>>696
俺は5名局で繁忙局
クレーマー率もその分高いけど
のらりくらりで最優目指すよ
ちなみに今40万
701〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 21:05:25.70 ID:oWH/sdGZ
>>699
かんぽ生命なんて言っても
営業できないじゃん
法人営業とかすんの?
702〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 21:20:18.86 ID:7ZqtggXb
>>701
個人宅への営業もできるぞ
703〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 22:40:02.98 ID:oWH/sdGZ
>>702
そうなんだ
渉外みたいなこと?
考えてみようかなあ
局外者にペコペコして、広報誌みたいのを作るのは嫌だw
704〒□□□-□□□□:2013/05/27(月) 22:41:11.38 ID:oWH/sdGZ
>>698
そんな病気はじめて聞いた
結果は書いてね
予想では拒絶かな
705〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 01:44:36.10 ID:o4EIBVfS
>>704
初めて聞いたw
706〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 07:21:45.36 ID:WqkZCf5f
うちの連絡会は保険ができていない奴は個別に呼び出されて、恫喝個別打ち合わせなんだけど
オレも10数万できてるが必死こいてやってるんだけど、なかには4月から全く保険ができて
ない人とかいるんだわ。でも話をしてると焦ってるふうでもなく。どこどこに遊びに行くだの
なんだの言ってる・・、これぐらい肝の座ったやつじゃないとこれからはやっていけないのかもなあ
ノルマは保険だけじゃないし。でも理解できないなあと思った
707〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 08:15:34.57 ID:WtI6ayE1
仕事に対する姿勢なんて人それぞれじゃねーの?
708〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 12:39:56.92 ID:zZfHnN4a
誘眠剤とかでも審査って結構厳しいのかな
709〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 20:09:27.98 ID:XdYJ3nfg
ボテ興味ない人はテキトーでいいと思うよ。基本給は保障されてるんだし。
小遣い稼ぎしたい人だけ頑張ればよし。
俺はボテに興味ないんでマターリやるよ。
710〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 20:27:21.90 ID:qY25cw6D
>>700
件数と管内順位教えて
711〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 20:35:11.02 ID:uGmqQko4
第三分野数字挙げてる人
やり方教えてー
712〒□□□-□□□□:2013/05/28(火) 23:00:09.47 ID:1Z+T7sbA
料済み話法教えてください。
713〒□□□-□□□□:2013/05/29(水) 06:26:34.97 ID:uGPksOu6
料済にも2パターンある。

払い込み中のお客様に料済してもらい月々の保険料負担をなくした上で浮いた分で新規に加入してもらうパターン。
新規の際に将来料済できる分くらい前納してもらい、「集金のお知らせ来たら料済してね」というパターン。

どちらも優績者がよく使う話法だが、後者の方が料額が大きくなる。
ただし後者のパターンは後々苦情になる可能性も高くアフターフォローが重要。
714〒□□□-□□□□:2013/05/29(水) 06:37:12.56 ID:HrOcNYzW
新規の時に2年分貰って2年後に料済みにしても損しないの?払った分で満期?
715〒□□□-□□□□:2013/05/29(水) 07:40:05.47 ID:ogs0yrxA
>>714
保険なんだから損して当たり前
716〒□□□-□□□□:2013/05/29(水) 19:29:07.42 ID:4G/xTSN7
やばい・・
これまでほぼ2日に1件は出来てたのに
3日連続で坊主だ
ついにスランプにおちいったかもしれない・・

皆さんはこういうときどうしてますか?
717〒□□□-□□□□:2013/05/30(木) 22:34:00.44 ID:remakBHf
>>713
料済みにしても結局乗換え判定受けるでしょ。
それだったら解約のほうが楽なんじゃないの?
718〒□□□-□□□□:2013/05/31(金) 23:38:26.66 ID:eJStY89L
2ヶ月終わって42万・・うーん。。
おまいらはどう?
719〒□□□-□□□□:2013/06/01(土) 17:52:26.46 ID:c94LYtLR
特定養老の乗り換え、はかどってる?
720〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 07:19:40.54 ID:yfUe0Ptr
昨日の、兵庫県の保険自主研に参加しました。ある意味近畿の自主研
よりも内容が濃くすばらしいと思いました。
721〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 11:24:56.82 ID:ishzvork
>>720
どんなことを教えてもらった?
具体的にくわしく
722〒□□□-□□□□:2013/06/02(日) 13:01:04.37 ID:ishzvork
MDRTを目指して人居ますか?
年間どれくらいやればなれますかね?
723〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 20:03:52.35 ID:3M0srREb
高血圧で、加入できた薬ってどんなのですか?
薬の名称で入れたり入れなかったりなんですか?
724〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 21:43:12.50 ID:/ykRhe5m
>>723
逆に落ちた事が無い
薬の名前は覚えてない
725〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 21:55:30.19 ID:3M0srREb
告知書の書き方が悪いのかな
おれのとったの全部落ちてる
726〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 23:29:32.69 ID:/0tMy5FR
窓口局社員です。
特定養老に加入している方に、保険の話をしようと思っているのですが
保険のアポ電をしたことがなく、どう言ってアポをとればいいかわかりません。
アポ電のポイントや話法がありましたら、教えてください。
727〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 23:31:50.28 ID:e2FHX0pR
引き受け緩和って、特約ありでもなしでも要件同じ?
特約付けないと要件緩和に該当しないって聞いたことあるけど。
728〒□□□-□□□□:2013/06/04(火) 23:42:04.06 ID:kcEric5L
俺も審査待ちのが数件あるんだが不安になってきた…
加入の目安に書いてあることはクリアしてるはずなんだがな
729〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 21:08:58.63 ID:EyMk6qZg
終身特約フルで
コレステロールの薬と3年以内に入院なし
だけど、基本は「入院前歴あります」特約は「お引き受けできない可能性が高い」

養老特約フルで
高血圧服薬のみ3年以内に入院なし
基本特約ともに「お引き受けできない可能性が高い」との表示
入院請求はお客様に聞くと20年近く前の話だとのこと

通りますかね?
730〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 21:10:21.89 ID:EyMk6qZg
>>727
ありなしは関係ないらしいけどねえ・・
731〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 21:13:45.51 ID:EyMk6qZg
一応、自分の経験上の話を

特終特なし、高血圧、高脂血症のダブル服薬で入院なしで通った
養老特約フル、人口骨頭置換術3年以内にしてても追加告知で通った
特別養老特約フル、高血圧、糖尿病のダブル服薬で入院なしで通った

他にも情報あったらお願いします
732〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 22:12:31.83 ID:zc2WtVBo
高血圧症普通養老特約フル100万で通ったから後日200万申込んだらいっぱつで謝絶。
733〒□□□-□□□□:2013/06/05(水) 23:25:41.63 ID:AaxEaquH
>>732 なんでよ??
734〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 06:21:48.95 ID:XrTi8frR
貧血の薬・血圧の薬でダメだった。
健康な人だけではノルマがクリアできないから
薬飲んでる人にも勧めるけど、明確な判断材料がないと
薬の副作用が酷いのがダメに成ってるとかあるのかな
薬飲んでて60歳以上後厳しいような感じだが
謝絶になるとお客の機嫌も悪くなるし
もう健康な人だけでやっていくつもり
735〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 07:17:17.99 ID:h1zDmpWJ
>>734
貧血は緩和に入ってないからじゃないの?
736〒□□□-□□□□:2013/06/06(木) 20:46:05.31 ID:cjfg3Nko
高齢のお客さんが9割以上なのですがその人たちからうまく子どもとかの保険に持っていける話法とか教えてください
737〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 11:18:55.02 ID:c+gmYd+o
転勤希望出せば?繁忙局に
田舎に慣れてる人は最初大変だろうけど
738〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 21:06:27.73 ID:12tWBY/g
渉外が保険窓口業務って出来るの?
739〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 21:13:24.24 ID:4ermelo/
希望はだしてるけどスタート地点が糞田舎だと繁忙局にいけるような周りに納得される実績も上げることができないよ・・・

繁忙局で色んなことに疲れてしまった人はどんどん田舎希望出してください、そして僕を出してください
740〒□□□-□□□□:2013/06/09(日) 21:48:51.48 ID:6wpxlqCe
>>738
昔で言う外務と内務の違いはなくなったんだから出来るだろう
741〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 20:29:57.27 ID:oe9FesIA
外務と内務の違いはなくなったって事は内務も外務をやる事もあるってこと
なの?隣の局では 低実績の渉外が窓口業務やってて窓で高実績上げてるよ
742〒□□□-□□□□:2013/06/10(月) 20:56:14.43 ID:zZFatZzW
3件13万が審査中です
もう気が気ではないです
どう言う風に気持ちを切り替えてますか?
743〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 06:44:30.69 ID:jXbpTroy
料済みのいい話法教えてください。
744〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 20:12:12.52 ID:yk4csmaR
内務と外務ではぼての割合が違うよ
1名に対する目標額も違う
引き受け拡大利用の契約は実績0と考えたほうがいいよ
料済み話法の話は忘れたほうがいいよ
745〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 21:04:12.79 ID:50e1koYY
>>744
>引き受け拡大利用の契約は実績0と考えたほうがいいよ
これは何故でしょう?
手当も入ってきますよね・・

引受緩和型の、たよれるYOUの販売話法に迷ってます
かんぽに入れなかった人に
「加入できるようになるまで、
こちらを繋ぎとして利用されませんか?」とかで
良いのでしょうか?
746〒□□□-□□□□:2013/06/11(火) 22:11:41.26 ID:9sWkSB32
引き受け緩和と言うから受理してみたけど追加告知やらで日数かかって仕方ないな
747〒□□□-□□□□:2013/06/12(水) 22:13:02.66 ID:R32EePnW
引き受け緩和になってから、色んな部会から締結の情報がくるけど糖尿の服薬で締結になった情報がまだ一件もないわ
上手くいっているのは血圧関係ばかりだわ
748〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 07:44:02.07 ID:IXB+tu8Q
糖尿はやっぱりだめかー
自分も一件試してもらったのが、謝絶くらったし、
渉外も全滅と聞いてる
通った人、いたら教えて欲しいな
749〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 22:23:58.15 ID:Jmkr0TKh
>>731で自分は通ったよ、糖尿病
今も一件審査中
インストは大丈夫と言ってたが、ここ見たら不安になった

ダメだったのは、他の理由があるんじゃないかなあ
入院ありとか通院してないとか合併症ありとか
引き受けチェックでNGとか
750〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 22:25:37.46 ID:Jmkr0TKh
インスリン治療も大事かと思う
‥まさか、審査が厳しくなったわけじゃないよねw
4-5月はボーナスステージだったみたいなw
751〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 22:29:28.48 ID:Jmkr0TKh
ちなみにコレステロールの薬服用で特終特約フルは拒絶された
高脂血症系は厳しいらしい
752〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 22:51:22.47 ID:Jmkr0TKh
連投すいません
>>729はどちらもダメでした
泣きたいw
やっぱ引き受けチェックで、
お断り〜が出るとまず無理ですね
753〒□□□-□□□□:2013/06/14(金) 23:05:06.27 ID:IXB+tu8Q
そっかー、情報提供ありがとう
ちなみにコレステロールは、
薬のんでて中性脂肪が400以上ある人が
通ったよ
本当によくわからないね
754〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 22:34:48.63 ID:KO/ME3GR
高血圧症で服薬あり入院歴無しの普通養老10年でも、金額によっても入れないみたいだね
100万はいいけど500万はお断りみたいなことを聞いた
755〒□□□-□□□□:2013/06/15(土) 23:26:12.65 ID:q48NOmUL
マジかあ…せっかく大きいの取れても意味ないじゃん

いつも医的審査の間、ドキドキなんですが、皆さんはどう耐えてますか?

休みの日もそればっかり考えてしまう
756〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 08:12:44.24 ID:L6PVskl3
加入の目安に謝絶にする金額とかも書いとけよな
営業する者の身にもなれっての
757〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:12:25.89 ID:uS1tA1jx
しかし、金額が関係してるなら大問題だなあ
100万だけでやってもらうか
758〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:29:38.71 ID:YbN7W06U
審査は上でしかわからないけど、
検査担当する人によっても匙加減とかあるんじゃねーの?
759〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 09:32:11.89 ID:uS1tA1jx
上のほうで渉外は糖尿病全滅ってあったのも
金額でかいからじゃないかと思ってきた

俺の500万養老はどうなんだよ…
報告はしますが
760〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 14:42:42.98 ID:dpWYciTZ
考えてみろよ
少し前なら、全て申込拒絶されていたんだぜ
761〒□□□-□□□□:2013/06/16(日) 20:26:14.77 ID:uS1tA1jx
>>760
まあ、そうだけどさ…
どっちにしろ明日か明後日結果が出るわ
怖いー
762〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 18:57:31.71 ID:0J9NsAPo
一年前にむちうちで通院してた、って無理でしょうか
763〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 19:52:00.61 ID:RiydR5Uh
血圧&コレステロールの薬のコラボはダメかな?
764〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 19:53:57.96 ID:RiydR5Uh
ちなみに血圧の薬2種類服用70代女性養老200万は通った
追加告知来たけど血圧の値書いておkだった
ちなみに上は140ね
765〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 21:56:08.12 ID:SOZl3Qc9
糖尿、養老だめだった
でかかったんだが…
性別、年齢、保険金、薬の種類はとりあえず関係ないみたい
とにかく、数値らしいよ
766〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 21:58:40.37 ID:SOZl3Qc9
まあ、ダメでも、同じくらいの契約を取れば良いよね…
二日でマイナスをカバーするくらい取れた
767〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:07:53.64 ID:SOZl3Qc9
まあ、センターも大変だなって思った
八つ当たりみたいな電話をしてしまったよ、反省

多分、数値で機械的に落としてるね
悔しいが仕方ない
加入可能数値は明確化はさすがに無理かな
768〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:09:40.14 ID:SOZl3Qc9
>>763
コレステロールは特終ダメだったよ
数値が問題だと思う
769〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:15:40.63 ID:RiydR5Uh
>>768
ありがとう
数値が問題なんだね
じゃあ一発ではじかれたわけではなく追加告知が来た感じ?
770〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:31:26.91 ID:HeqO1cNF
血圧&コレステロールのダブル追加告知で通った。67歳200万養老入院特約のみ。
コレステロールは家族性ならアウト、血圧は140以上で書かれると通る確率ぐっと下がるらしい。
数値なんて前後するもんだから低めに書いてもらえ!そして面接観査結果には「普通」じゃなくて
「丈夫そう」を選ぶ事!
771〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:35:08.92 ID:RiydR5Uh
>>770
ありがとう
ダブルでも通るんだね
そして家族性がアウトなのか

「丈夫そう」は今まで選んだことないわw普通普通普通可しかやったことないw
772〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:36:24.64 ID:SOZl3Qc9
>>769
うんん、数値は病院の資料みたいなのを
写して書いてた…
これされると、低めとはお願いできないね

家族性って告知したわ…
あれがいけなかったのか…
まあ、お客が書くんだから仕方ないが
773〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:38:46.36 ID:SOZl3Qc9
丈夫そうw
確かにやったことないw
効果あるのかな
774〒□□□-□□□□:2013/06/17(月) 22:39:49.81 ID:RiydR5Uh
>>772
ありがとう
なるほど勉強になるわ

コレステロールの場合最初は簡単に告知しといて
追加告知で必要最低限聴取して低めにお願いするのがベストかね
まあ家族姓って言われたら書くしかないし仕方ないけどさw
775〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 09:21:50.31 ID:PsnZP38Y
ここに書くのはスレ違いかもしれませんが、教えてください<(_ _)>
現在38歳なのですが、子宮内膜症や卵巣のう腫で薬を飲みはじめたところ、血圧が上がってきたので、血圧の薬も飲みはじめ、
今はどちらも安定してますし、手術の必要もない状態です。(血圧は120前後)
こういう場合に入れそうなかんぽ生命の保険商品はありますでしょうか。
自分で申告するより、例えば医師の診断書があったほうがいいということでしたら、取ってきます。
776〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 18:41:40.57 ID:s9TMbMat
診断書はいらない。養老、終身モノは試しで出すだけ出してみれ。
飲んでる薬名と血圧の上下くらいは控えていったほうがいいかも。
ダメだったら払った金は返ってくるからさ。
777〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 20:21:47.96 ID:aRZrlI7G
今日、40代女性から300万の普通養老の満期事前請求があって代替プランで300万の
プランを作って渡しました。

それが8月満期で加入年齢は7月まででないと1歳上がっちゃうので満期前
の7月までに300万の新規申し込みでと話を進めたのですが、その時、限度額調査見てなかったので
もう一つ古い既契約があるのが後でわかりました。

そうなると加入限度額の絡みで7月中に満期代替で300万の基本&特約保険金額に出来ず、どう
話を勧めるべきか悩んでます。

加入状況は、トータルプラン(基本600万、特約500万)と満期になる
普通養老(基本300万特約300万)です。
皆さんならどう話を進めますか?
778〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 21:12:04.68 ID:Bor7ptb9
>>776
優しいな…職員の鑑だ
779〒□□□-□□□□:2013/06/18(火) 21:12:08.26 ID:PsnZP38Y
>>776
ありがとうございます<(_ _)>
明日年休なので、地元の郵便局に行ってみます。
780〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 03:01:27.06 ID:Oc+QP796
>>777
料額上がる前に基本だけ加入して、満期後に特約付加したら良いんじゃないですか
お客様は二度手間だけど料額の件で納得してもらえるんじゃないかな
781〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 19:29:00.87 ID:SRnCWBmg
やっと、拒絶のマイナスが解消出来たわ
簡単に拒絶しやがって…クソ
782〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 19:42:53.39 ID:SRnCWBmg
他の局がマイナスになってると
ざまあw って思ってしまう…
病んでるんだろうか
783〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 20:58:00.51 ID:WNLrS7Nx
そもそも薬飲んでる人はあてにしてない、向こうがどうしてもという時だけ
後処理で手間がかかって大変
2日連続挙績
784〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:02:40.37 ID:SRnCWBmg
>>783
そうなんですか
自分はちょっとでも可能性があるならいきますね
ちなみに4日連続挙績
785〒□□□-□□□□:2013/06/19(水) 21:24:34.33 ID:/gEVmERM
>>777
まだ送ってないなら取り下げて解約、解約金と払込額の差金の理解を得て入れる。
786〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 20:22:56.35 ID:ER0XgKmi
70代女性養老特約フル
高血圧125/100 入院合併症なし

通りますよね・・
通ると言ってください・・涙
787777:2013/06/20(木) 20:34:43.28 ID:S6AmOcwF
>>780>>785
レスありがとう。
来週、お客さんが局にまた来ますとのことで、じっくり意向確認してみます。
満期請求はもう送っちゃいました。
満期日以降300万加入でも劇的に差額が出ないのが分かったので
それで理解してもらおうかと..。
788〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 20:43:23.13 ID:ER0XgKmi
当方繁忙局です
片っ端から声かけを心がけており
月平均20万出来てるんですが
仕事中、頭痛とめまいが止まりません・・

最優とかのかたはどのように毎日乗り越えてるんでしょうか?
789〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 21:15:37.71 ID:oUnmpK8V
無理をして、頑張り過ぎだよ
790〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 21:58:04.17 ID:7NEzxto4
俺なんかいまだに実績0だけど、能天気にがんばってるぜ!!
791〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 23:04:32.65 ID:GILvqpqz
一体どういう言葉を言えば保険やってもらえるのでしょう?
成績優秀の方、どうか教えて下さい。
792〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 06:59:43.12 ID:5u7+j6cl
OOさん薬飲んでる?
OOさん身近で事故った人いない?
OOさん身近で入院した人いない?
OOさんも入院するかもしんないじゃん
死ぬかもしんないじゃん
793〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 09:05:59.89 ID:qtDySfM9
786

トオル君
794〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 20:46:36.69 ID:Kk6But/X
6日間連続挙績きたー!
2件高血圧告知きたー!
たのむから通ってくれ・・涙
>>793
ありがとうございます
高血圧は可能性高いですよね・・
>>791
メラビアンの法則はご存知ですか
話法は関係ないんですよ
一生懸命話法ばっかり勉強してるみたいだけど
無駄な努力なんですよ

保険が取れない人
残酷なことを言うけど、それは仕方ないんです
第一印象で全て決まってるのですよ

上記の法則により、話法をいくら優績者の真似しても無駄です
努力するなら、第一印象を良くする努力
お客様に良いセールスパーソンだなって思われる努力をしたほうが近道でしょうな

かんぽ生命の人とかもよく聞いてくるけど
第一声はどうしてますか?とか
関係ないってのにw
いっつも説教してやるんですよ
795〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 20:58:31.62 ID:Kk6But/X
とにかくお客様のために
・・・お客様のために
全てはお客様のためになるんだって言う
考え方で行かないとダメです

自分の給料のために
自分の保険の数字のために
局の数字のために
局長のために・・なんて思ってたらいつまで経っても
出来ないですよ

人間の感覚って凄いんです
全部ばれるんですよ

とにかく愚直にお客様のために
目の前のお客様のために
全力でその場その場で自分の言葉で
お客様を説得していく

お客様を説得できずに
もし万が一そのお客様が次の日亡くなってしまったら
入院してしまったら、一生保険に加入できなくなるようになってしまったら
それは前日説得出来なかったセールスパーソンの責任です
そういうことを常々考えながら
窓口でお知らせ活動をしています

常に、お客様のために
お客様のためにならない営業だと思ったら
いくらお金持ちでもセールスはストップします
いくら貸付しまくっててもお客様のために必要だと思ったら
セールスを続けますし、契約もいただけます
とにかくお客様のために!
796〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 21:22:21.21 ID:Kk6But/X
まあ、抽象的なことを言ってても仕方ないので
お客様の心が動いたと思うフレーズを少し

「入院保障が出ますので、○○様ご本人がお得になられる商品ですよ」
「(養老と終身を比較して)私が○○様だったら絶対にこちら(終身)を選びます」
「私の祖母は本当に突然亡くなったんですよ、前の日まで普通に畑仕事をしていたのに」
「こういう機会がないと、考えていただけないんですよ、だからご案内させていただいてるんです」

とかw なんだか思い出せないですけど
こういうことを目の前のお客さまに全力で言い、絶対に即決で頂きます
即決しないと絶対に次はありませんからね
797〒□□□-□□□□:2013/06/21(金) 23:47:51.43 ID:atvJ1mdx
何か4月はボーナスステージだったって噂は聞いたが…
因みに告知あり4連敗中。基本的に睡眠薬はアウト?
798〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 02:02:00.98 ID:LAQuo8Oo
>>795
うちの元優績インスタトラクターも全く同じこと言ってるな
第一印象で決まるって
オフレコで話しした時に
話法や効果的なチラシの話も仕事だから一応するけど正直こんなんみんな分かってるでしょ?
特に目新しいことなんてないでしょ?
第一印象の雰囲気と話方や人柄で決まるんだよって言ってた

ホント勉強になる
頑張るぞ君ありがとう
799〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 02:07:49.02 ID:LAQuo8Oo
>>796
関係ないと言いつつ話法も紹介してくれるなんてホント有り難い

>「(養老と終身を比較して)私が○○様だったら絶対にこちら(終身)を選びます」

よく2つ対峙するプランを出してお客様ご自身に選んで頂くってタイプの優積もいるけど
頑張るぞ君はお話聞いたうえでお薦めするプランを決めて薦めるタイプなんですかね?
それともそれは臨機応変ですか?
800〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 06:52:10.37 ID:UCKedMkm
>>797
アウトの詳細を教えて頂けませんか?
やはり、糖尿病や高脂血症関係ですか?
高血圧のみでもアウトありました?

>>798
何か熱く語っちゃって恥ずかしいです笑
仕事終わりはどうしてもハイになりますね
今は完全に賢者モードで笑
801〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 06:56:38.15 ID:UCKedMkm
>>799
自分は、終身を勧めたいので、
終身を選択いただくために、比較してもらいますね
なので、インタビューとか無しに、勝手に養老と終身作って、
30秒くらいでメリットデメリット言って
「どちらがよろしいですか?」と言う質問をします

ほとんど終身を選ばれます
解約還付金の話をするからでしょうね
802〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 07:05:22.53 ID:UCKedMkm
>>797
あ、睡眠薬や精神系の薬は全てダメでしょうね…
803〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 07:35:01.92 ID:FVVSGiC7
糖尿病と高血圧症持ってる人でも審査通ったよ
加入の目安の晴れマークに当たる人なら通るんじゃない?
804〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 07:36:14.83 ID:UCKedMkm
>>803
自分、糖尿病が通らなかったんですよ・・
センターに問い合わせたら
ゴニョゴニョ言ってて誤魔化されたけど
なんでも数値が問題だと・・
805〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 08:50:37.37 ID:kcwbz93v
70代男性で高血圧と糖尿病持ちが通った。
基準が分からないけど、とりあえずやってみる価値はあるってことかなぁ?
806〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:39:43.39 ID:ebYe2Enz
バセドウ病で薬飲んでる人は通りますかね?
807〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:49:28.27 ID:LAQuo8Oo
>>806
似たような病気の橋本病は今回の改正でおkって書いてあったけど
バセドーはどうだったかな・・
特に記載がなかったような
808〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:49:50.92 ID:UCKedMkm
>>806
受付したことないけど
あの表の条件を満たせばいけるのではないでしょうか
バセドウ病に数値とかあんのかな
809〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 11:50:27.53 ID:UCKedMkm
>>807
確か橋本病のとこらへんにありましたよ
バセドウ病
810〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 12:19:03.38 ID:Esw2Su9E
こないだ日曜にでてお客様に説明しに行ったけど、ダメだったんだ
局長からえらい怒られて、もう一回行って謝って、きちんと加入してもらえ
とかいわれてもう・・
MPはクリアしてるものの・・ふだんでもそこら辺回ってこいだの
うるせーわ、3名局で、渉外並みに頻繁に出れるかっての
811〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 22:09:26.23 ID:9bNfqmb1
≫806
バセドウ病、通りましたよ
812〒□□□-□□□□:2013/06/22(土) 23:14:31.11 ID:ebYe2Enz
>>811
詳細教えて!
813〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 11:23:53.69 ID:GAHypIRt
≫812
2年前から通院中、薬をのんでおりまして50代後半女性、養老で特約をつけたかは忘れちゃいましたが、通りましたよ
814〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 12:27:29.15 ID:mwd6E3sU
>>802
そうですか(T_T)
とりあえず祈ります(-人-)
815〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 13:56:14.21 ID:MdiBC5ot
お客さんが少なすぎる局で働いている人にお聞きしたいんですがモチベーションの上げかたってどうしてますか?
局周活動するにも2名局で局長も窓口業務知識が薄いため外に出辛いのですが窓口で待っているだけでは全くお客さんが来ません、正直どう成約にこぎつけたらいいかわかりません。ご教授お願いします。
816〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 15:27:44.33 ID:YQ7AONAw
>>815

諦める。
817〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 17:31:28.75 ID:blpaB3Sb
>>815
保険の世帯シートで養老のみの人とか、ラストチャンスとか検索
貯金のCPと印鑑台紙はがすお知らせして、来局してもらえば?
あとはお前の腕次第
積極的に広域ISRの話聞ける自主研でてればモチベ上がる

俺もそっくり同じ状況だったから、その苦しみその辛さはよくわかる
乗り越えたときに実力がつくからがんばろうぜ
818〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 18:56:54.01 ID:MdiBC5ot
返信ありがとうございます、ラストチャンスは数自体少なすぎる上に渉外局と被って断られてしまってそれからモチベが下がりまくってたので参考になります
お客さんと話すことは好きなのですがいざ営業や提案となるとうまく言えなくて、局長にプレッシャーかけられて最近胃が痛いです。
目標達成とかあまり気にせず焦らず頑張ろうと思います。
819〒□□□-□□□□:2013/06/23(日) 19:44:19.38 ID:blpaB3Sb
>>818
お客さんと話するのが好きならなんとかなると思う

「商品が売れる人は後だしじゃんけん型」
お話を聞いてお客さんを知って、「将来・・・○○で不安じゃないですか?」
「私、○○さんの事が心配なんです」で3割くらい成約じゃね?

今ヒマだろうからあせらずじっくり頑張ってなー
820〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 07:48:24.65 ID:VfIKBxrP
私の所のINSは今年も最高優積もらってました。
いつも即決で、しかも成績半分本当にすごい人ですよ。
821〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 19:35:03.01 ID:8gXKVqae
窓口局で繁忙のためセールスに時間がかけにくく後から設計書をおくることが多いのですが、送付後連絡をとっても気持ちが変わられてあっさり断わられます。何かアドバイスいただければ助かります。
822〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 20:49:14.64 ID:25SoRGpb
>>821
繁忙を気にせずにセールスをする。
そうじゃなきゃ保険なんかとれないよと最優の人が言ってた気がする。
そこはお互い様だとさ。
823〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 21:19:55.37 ID:EoHrnFKN
二件も70代高血圧のみの契約かかえてます
高血圧ならまず大丈夫ですよね?
大丈夫と言ってくだせえ…
824〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 21:43:58.11 ID:fR8lrReY
>>821
後からプラン表だけ送っても客が見てわかるのは月額高っ!てだけ

一例のプランを前持って作っておいてそれで簡潔な説明をして
お客様にあわせたものは郵送しましょうか?とやってみるテスト
825〒□□□-□□□□:2013/06/24(月) 21:47:01.02 ID:PkjNP2yT
引き受け条件緩和で討論しても結論出ると思う?
10パーセントの客でも入れるでしょ?0じゃないんだから
締結までの不安に体力使うのは無駄
告知ありの客は0とみなし、家族に可能性を見出す

保険営業は第一印象が全て
それは生まれ持ったもの
だが話法を極めれば2位にはなれる
2位が集まった企業のほうが強い
826〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 00:03:40.91 ID:oOslfO7T
渉外局窓口平社員です。
明日課代と特定養老ご加入のお客様の所に伺うのですが
この課長代理、自分では声掛け営業等しないのですが、局長並に煩いです。
明日もお前が全部話せ。俺は聞いててやる。と言われました…
正直、特定養老のお客様宅へ行って話すことが初めてなんですが、何から話始めたらいいのでしょうか?
持っていった方がいいツールとかありましたら教えてください。
827〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 07:52:47.50 ID:Zie0p6DK
緩和されて病気の人でも疾病特約付きの保険に入れる可能性が出てきました。検討してみませんか?

オーソドックスだがこんなんでいいんじゃない?
828〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 19:49:36.57 ID:M352GCP3
繁忙局転勤したばかりだけど
保険がぶっ倒れそうになるくらい出来るわ

今月70万行くかも
829〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 19:50:55.73 ID:M352GCP3
これだけ勉強会とか自主研とか充実してるのに
出来ないって事はやっぱ生まれ持った才能の問題じゃないの?

出来ない人に何言っても無駄だよ
830〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 19:53:02.36 ID:7JzyQDtr
今日71000円できた
831〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 20:07:42.64 ID:I1fSbILh
>>828
ぶっ倒れてみてーw
832〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:13:51.10 ID:ZCl6wsPu
>>829
才能よりやる気の問題の気もするが。
833〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:17:45.57 ID:M352GCP3
>>831
本当にめまいと頭痛がするんですよ・・w
氏にそうです
反面隣で営業もせずにボーっとしてる奴を
見てるとイラっとしたりw
>>832
ヤル気も才能ですね
834〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:20:26.13 ID:M352GCP3
新人教育とか任されてるけど
もう諦めましたね
そいつゼロですけど
もう雑用をしてくれたら
自分が営業してる時に客をはかせてくれたら
良いなって思います

才能がないんですもん、仕方ないですわ
835〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:23:08.18 ID:M352GCP3
>>821
繁忙は全然気にならないですね
他の営業できない社員がはかしてくれるので
「すいませんねえ・・」と後輩にも敬語使ったりして
したたかにやってますよ
836〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:31:44.09 ID:M352GCP3
繁忙時に営業ばかりやってて
もし文句言われたら
ブチ切れたら良いんじゃないですか
自分は人の良い社員さんに恵まれてるので
経験ないですけど
「んじゃあ、オマエが営業やってみろよ!」みたいにね
837〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:45:01.03 ID:dCUDk8mB
繁忙局は繁忙局で大変だろうけど営業すれば手当ていっぱいもらえるからうらやましいな、過疎局とか1万とるだけでもヒィヒィ言ってるよw
838〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:50:57.73 ID:M352GCP3
>>837
繁忙局は良いですよーw
「1000万貯めるには10万必要なんですよ・・」
「10万は無理よ・・w」
「無理ですよねw 500万なら5万ですよ5万安いですよ」
「5万も安いの!やっとこうか」
「ありがとうございます!」
みたいなw
こっちがこけそうになりますよ
839〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:52:45.02 ID:dCUDk8mB
そんな話法でいけるのか・・・田舎難易度高すぎワロタ・・・ワロタ・・・
840〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 21:55:27.17 ID:M352GCP3
>>839
出来ない人は全然出来ないですけどねえ
局情って大事ですよね・・
841〒□□□-□□□□:2013/06/25(火) 22:07:18.39 ID:UioPexZ5
頑張るぞ君?
842〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 06:34:10.14 ID:YcBh0VZO
金持ってるやつは持ってるからね。
俺も冗談のつもりで月掛け10万弱の保険奨めたら
即決で決まったときは腰抜かしそうになった。
先入観は禁物だよな。金持ってそうな人には
ダメ元で吹っかけてみるのも一つの手。
他社の安い保険との比較がバカらしくなってくる。
843〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 20:10:43.70 ID:MS3/44JC
貯金のあれで金持ち調べて、保険勧めるとうまー
844〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 22:26:10.08 ID:pypZEYN9
2年半前ほどにケガで手術入院してたらやっぱりかんぽ加入できませんかね?
845〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 22:58:00.92 ID:yehDK4Lb
2年ほど前にガンの手術してる人は加入できませんかね?
846〒□□□-□□□□:2013/06/26(水) 23:23:13.30 ID:MfkZ1xPY
今度血圧&糖尿ダブルの人の契約受け付ける予定w
ここ見るとダブルでも取ってる人いるみたいね
数値の問題なのな
847〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:14:41.82 ID:3d62XP06
>>846
お疲れ様です
自分は拒絶でした
数値ですね 糖尿の数値がとにかく重要です
848〒□□□-□□□□:2013/06/27(木) 21:28:04.29 ID:Z8kvASBm
整骨院に通っているで通った方いますか?
849〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 06:58:05.39 ID:rNatArTE
保険はかなり取れてるんだけど
貯金の純増で最近詰められてる
めんどくせー
850〒□□□-□□□□:2013/06/28(金) 21:44:36.87 ID:ee7FYrSN
70代高血圧のみ1件は通った
あとは高血圧のみ2つと甲状腺低下症だ・・

頼むーって感じです
851〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 17:16:05.83 ID:g+rtpiIe
来週から7月か
何か保険は出来てるから
貯金物販を頑張ろうとか局の雰囲気はなってるけど
それは適当にやって
とにかく保険やるぞ

6月は35万出来たから
目標40万だ
852〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 17:27:20.01 ID:pbuLsbSf
>>851
そんなん無視でいいよな
結局この会社は保険の個人成績が一番評価されるし
保険さえやってりゃ物販貯金が悪くても詰められるのは代理や他の社員だけで
俺は全く詰められないわw
853〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 17:32:12.48 ID:kHQpQdi6
渉外ですが、どうやって保険の話を切り出せば良いかわからなくなっています。
アプローチって皆さんどうやってます?
854〒□□□-□□□□:2013/06/29(土) 23:32:45.22 ID:aVauFjX4
ぜんそく通るよね・・・
855〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 00:54:01.13 ID:7Gw4f7Fj
かんぽ元職員1億7200万円横領疑い 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372497494/
856〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 08:32:55.04 ID:OOXYfr3D
>>855
DAT落ちするから元記事のURL書けよ。
857〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 15:02:52.63 ID:Kk++dsoG
>>853
先輩に聞いたほうが早いようなw

世帯シートとライフプランシートを用意して作戦を事前に立てて
大事なお知らせがあるんですと指定代理の話でお伺いして
提案をする流れなんじゃないの?
よく知らんけどw

終身がなかったら終身をすすめる
特約が古かったらその日からをアピール
858〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 15:18:04.08 ID:Kk++dsoG
>>853
切り出しがわかんないのかな
終身が無かったら、満期来るまでに病気したら
入れないから心配じゃん
5日目からしか出なかったら
4日入院したときお金出ないから心配じゃん

アプローチで困った時はお客のことを心配するってことだね
859〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 15:20:11.79 ID:Kk++dsoG
今は血圧の薬飲んでても通るから
血圧の薬飲んでたらチャンスだね
高血圧は万病の元と言われてるんですよ
500万くらい入っておかれませんか?
で即決w

ずっこけそうになるけどね
860〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 15:30:05.58 ID:Kk++dsoG
学資保険加入者で
もう一人生まれたんですよ
と言われたら、じゃあ、お兄ちゃんと同じようにしないとですね
で、同じ商品を即決
これも簡単
861〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 18:54:49.53 ID:zyu+/fPY
>>859-860
俺もそんな感じでとってるけどその話法は話し方や人柄、第一印象も重要だから
みんながそれでとれるわけではないかとw
862〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 18:58:26.07 ID:zyu+/fPY
>>858
この話法はすごくいいと思います
自分がお客様の立場に立って何が足りないか?を考えればお薦めする商品は
導き出されるよね

やっぱり頑張るぞくんは努力してるわ
ネットで優績者だとホラ吹いてるやつもいるけど彼は本物
863〒□□□-□□□□:2013/06/30(日) 21:02:44.16 ID:Kk++dsoG
>>862
ありがとうございます…
明日からまた一週間ですな
月曜は客が多いからテンション高く営業しないとですw
しかし、休み明けは身体がだるいんですよねーw
朝一一人目から全力保険営業をするようにしてますが…

気だるい休み明け気合い入れるように心がけてる事などは皆さんありますか?
864〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 20:39:20.43 ID:CfpIma/I
頑張るぞ君参考になります。ただ実用できるようなお客さんが来ない局なので知識として入れておくぞー
865〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 21:59:11.92 ID:h0qzfHUs
>>864
あざすw
今日は死ぬほど忙しかったのに
保険出来なかった
30人は声をかけたかw
情けない…涙
866〒□□□-□□□□:2013/07/01(月) 23:12:02.11 ID:uGc94buu
頑張るぞ君も失敗することがあるんだな
逆に勇気湧いてきたありがとう
自分も即決は出来なかったけどいいお話が2件出来たので頑張るぞ

ちなみに頑張るぞ君は即決以外の場合、手紙や御礼状などのフォローってしてる?
優績の人っていちいちしないのかな?
867〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 06:34:53.81 ID:4ehDuE1A
昨日もインストラクターのおかげで、即決私もできるようになりたい。
868〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 21:14:07.36 ID:gsuD67UC
>>866
w
今日は出来ました…
けど、血圧のみが拒絶されました
血圧での拒絶は始めてです
厳しいなあ
大体の数値は何となく分かってきましたが
869〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 22:15:33.66 ID:Y3TyU3S2
引き受けが通る血圧の数値を教えて下さい。
870〒□□□-□□□□:2013/07/02(火) 22:20:09.10 ID:3+u4kgSZ
>>869
恐らく140以下
一度140ジャスト70代で通ったよ
871〒□□□-□□□□:2013/07/04(木) 21:23:49.20 ID:Fg6LpIrY
失効した契約を復活じゃなくて新規で新しく保険に加入してもらう場合は乗り換えになって実績つかない?
872〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 22:10:44.63 ID:m5p4X/o0
ぜんそくで通った人いますか?
入院なしなら通るはずなのですが…
873〒□□□-□□□□:2013/07/05(金) 22:49:23.41 ID:XZjpx5G9
新契約システムで40代女性の設計書作ったっときNGが出るんだけど10年以上前に
帝王切開の手術で2回支払い歴ありで、傷病照会したら合併症でC型肝炎が登録されて
ました。
でも今はまったく健康なんですがこのNGは肝炎がひっかかってるんでしょうか?
874〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 02:17:45.76 ID:+QHvdcIE
>>873
どういう病気か把握した上で聞いてる?
875〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 08:57:20.06 ID:sHshoxfQ
>>873
NGメッセージは「お申し込みをお断り〜」が出てますかね?
それなら厳しいとは思います
5%くらいしか可能性無いのでは
876873:2013/07/06(土) 12:07:24.99 ID:UrtO1Es8
>>874
>>875
疾病名は切迫早産だったと思います。
NGのメッセージの件は月曜日にもう一度、確認してみます。
877〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 12:55:29.42 ID:fFv7RPCE
肝炎は基本しか通らないかもな。
878〒□□□-□□□□:2013/07/06(土) 16:05:10.28 ID:N/CygHq4
治療法が確立されてないんだから、通るわけねーべ
879〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 13:02:17.63 ID:6GZJ3IaE
NGメッセージの精度ってどの程度、信用できるのかわかない。
ずっと前、告知は完璧クリアで行けると思った申し込みがダメだったことがある。
ずっと昔に消滅した過去契約に何かあったんかもしれないけど。

仮に肝炎が幸いに治療完治してずっと通院服薬もなかったらどうだろうか。
それでも一発謝絶か?
880〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 19:11:07.14 ID:4W3AEaYt
8年前に肝炎で前歴あって、それ以来薬も通院もなくて裏書きなかったときは追加告知の末、基本のみ通ったな。
881〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 21:33:34.65 ID:6GZJ3IaE
>>880
いつの締結のでしょうか?
肝炎は再発の恐れがあるから疾病入院は難しいのかな?
882〒□□□-□□□□:2013/07/07(日) 22:23:49.28 ID:4W3AEaYt
>>881
去年だけど、肝炎は疾病はきついだろうね。
883〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 07:57:30.84 ID:bWnPkhtV
20年前の肝炎前歴あり、以来通院なし薬なしは疾病も通ったよー
884〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 09:34:00.09 ID:uIE3M7EZ
肺炎と肝炎は病理的に全く違う、勉強不足すぎる。
せめて「C型肝炎キャリア」でググってくれ。
885〒□□□-□□□□:2013/07/08(月) 13:52:26.61 ID:vfZnW1bz
>>871
去年ナビに聞いたときは
『失効解約応答日から1ヶ月以内だと乗換え取扱いで、それ過ぎちゃってる場合は新規でおK』って言ってた。
解約応答日=最終所属+3ヶ月らしい。
今は違うかもしれないからナビに聞くのが先決。営業担当に聞くと優しく教えてくれるよ
886〒□□□-□□□□:2013/07/10(水) 21:20:06.90 ID:Jjuzya3R
こないだ加入してくれたお客様が保険に加入した翌日発症の診断書持って来て入院請求にきたんですが、
これってすんなり入院保険金でますか?
むしろ僕も疑われちゃう?
887愛のおいちゃん:2013/07/11(木) 11:55:32.40 ID:H9Y3oouL
告知義務違反は当然加入者にあるから法律上は関係ないな
888〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 20:06:05.24 ID:jc4iqGHp
大丈夫じゃない?診断書の初診日が翌日ならね。受理状況調査はあるだろうが、ありのままを言えばいい。
ちなみに自分の経験では、朝イチに受理して、被保険者が当日に大怪我をして入院手術というのはあったな。
怪我だからか、受理した時間の問い合わせがあっただけで、すんなり支払われたけどね。
889〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 20:39:12.82 ID:lvnklOQT
入るって言って細かい病気があったりする
申し訳ないから難しそうだったら
それとなく伝えるとお客も諦めてしまう

狭心症の薬服薬
坐骨神経痛と診断
etc

これってまず無理ですよね?
890〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:08:19.35 ID:UbGMk2b0
ご契約いただいた方にお手紙出したいのですが、自分には文章力がないのでどう書いていいかわかりません。
例文とかってありますか?
891〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:32:06.56 ID:oYLdZDXh
>>889
高血圧と診断された人が血圧を下げる薬といっしょに
狭心症にも効果がある薬を処方されていても審査が通った例があるらしいけど
892〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 21:53:18.27 ID:lvnklOQT
>>891
わ、そうなんですか
狭心症って告知したのかなあ…
センターが機械的に高血圧のみ告知と判断したのかなあ…

狭心症なんて普通入れなさそうだけど
893〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:01:02.24 ID:xgurfMr3
>>887-888
実は当日なんだよね初心日
やばいかな?
仮に告知義務違反になったらその保険自体強制解約になるんだっけ?
894〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:08:00.48 ID:ueAGNq2h
高血圧で、上が141って落ちますか?
67歳男性です。
895〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:27:57.31 ID:oYLdZDXh
>>892
いや狭心症とは診断されてないよ
あくまで高血圧の治療のさいにその薬も処方されてたってだけ
高血圧の人に服薬してる薬の説明を見せてもらうとけっこう飲んでる人いたね
896〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) 22:53:21.23 ID:xgurfMr3
>>894
74歳上140で通ったよ
141で落ちたら教えてくれ
897〒□□□-□□□□:2013/07/12(金) 19:42:14.32 ID:ULztfrNd
ふー
何とか今日は2件出来たぞ
月初は前月のマイナスが襲ってくるから
いつもしんどいw

今月は来週からが正念場だ
頑張るぞ
898〒□□□-□□□□:2013/07/13(土) 19:31:37.65 ID:SmhUH8r1
ABAまたポシャった・・
899〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 15:27:28.63 ID:AkthMzhG
もう病歴審査の話題はいいよ。お腹いっぱい
そもそも病気持ちの奴当てにしたセールスってどうよ
カウンターセールスに特化したスレに戻ってほしい
900〒□□□-□□□□:2013/07/14(日) 23:04:59.48 ID:Ey74d2EJ
>>899

かんぽ生命の告知審査、厳しすぎ!
www.logsoku.com/r/nenga/1219754356/

前はこんなスレあったんだけどね。
当方、修行不足のため、誰かスレたててやってくれ!
901〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 09:06:27.27 ID:dfdsYidT
頑張るぞ君みたいな努力してる人が増えてくるとこのスレも活性化するんだが。
902〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 09:24:54.41 ID:RggOAiT3
>>901
いえいえw
最近はクーリングオフを阻止しました
その方は告知がある人だったんですけど、
「ご病気されてるんで、入院される可能性が高いですよ
絶対されてた方が良いですよ
…まあ、通るかどうかは分からないのですが…」
と告知審査を逆手に取ってプレミア感を出すような言い方ですね
ちなみに緩和範囲の方です
903〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 09:27:24.50 ID:RggOAiT3
>>898
ABは本当に難しいですよね…
あれ取れるようになったら良いんだけどなあ
ABって、契約者は何歳までが対象ですか?
70歳以上だと高齢者募集になりますよね
904〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 11:08:17.89 ID:RggOAiT3
また、明日から声かけの日々が始まりますね…
皆さんは声かけで心がけてる事ってありますか?

自分は、どんなお客さまに対しても対抗出来る応酬話法を
雪崩のように使えるんだと言う気持ちで居ます
自分の話法ならどんなお客でも崩せると言う気持ち

けど、そんな話法を持ってるからこそ、それ以外では
丁寧で謙虚を心がけてます
お客さまには常に下から目線で
鋭い爪(話法)は隠して
けど、いざとなったら鋭い爪で仕留めるというような
…お客さまを仕留めちゃいけませんがw
例えの話ですねw
905〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:09:00.54 ID:HqzgzRzb
7月で契約件数16件40マンのものです
声かけや契約件数の多い人に質問ですが、声をかけすぎで同じ人が又窓口に来たときに
覚えていなくて、この前も話ききましたよ と言われると3度目が怖くて声がかけれません
へたすると契約してもらった人に また声かけして この前入ったじゃない と
言われたこともあります 顔を確実に覚えるしかないのでしょうか?対策があればお願いします
906〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 22:58:03.24 ID:RggOAiT3
>>905
1日中声かけをするものです
確かにそれ悩みますよねー
さすがに契約してもらった人は覚えてますけどw
「前も聞きました」って言われても全然気にならないですね
慣れじゃないですか
自分はそう言われたらどうしてるかな・・
「あ、そうですかwどうでしたかね?凄い人気あるんですけど」とか平気で言ってますね

酷い断りを受けた人などは
軽く記録するようにはしてますね
まあ、顔を見たら思い出しますけどね

覚えれないなら記録するしかないんじゃないですか?
907〒□□□-□□□□:2013/07/15(月) 23:47:46.51 ID:0y40u3AL
908〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 19:43:02.02 ID:tvfwley5
今日も二件だ
明日もガンガン行くぞ
909〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 19:53:30.71 ID:tvfwley5
>>866
手紙は時間があったら見込み客に書きます
手紙は効果あると思います
成約は即決とか関係なく当然出します

出さないユウセキ者も居るらしいですが、
自分的には出して当たり前と思います
910〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 19:59:29.74 ID:v1LtK8zk
暇すぎる局だから貯金してくれた人にも最近は手紙を出すようにしだした、もちろんかもめ自爆だけどwこれが後々効いてくるといいんだけど・・・
911〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 20:46:49.89 ID:tvfwley5
>>910
凄いですね
しかもかもめとは頭が下がります
自分も頑張らないと
912〒□□□-□□□□:2013/07/16(火) 21:11:31.91 ID:v1LtK8zk
あまりにもお客さんが来ない局でやることないからだけどw
913〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 19:19:09.87 ID:Tpnerany
今日も一件あったが、告知あり
これは厳しそうだ・・
914〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 19:31:28.16 ID:Tpnerany
今のところ3日連続挙績
今までの最高が6日だから
7日を目指すぞ
明日もまずは1件だ
915〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 20:11:15.99 ID:T5Mi+fwq
今まで保険単独の窓口で営業していたので、貯金のお客様への声掛けが苦手です。
手続きに集中するあまり、応対が事務的になってしまい、第一声のタイミングを逃してしまいます。
皆さんは通常払込などの簡単な手続きで来局されたお客様にも声掛けしていますか?
アドバイスお願いします。
916〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 20:28:09.67 ID:Tpnerany
>>915
今は無いですけど
昔は郵便窓にも座ってました
その時は切手買いに来た人にも
即決でやってもらってましたよ

何をしにきたかは関係ないです
保険手続きに来た人に声かける要領ですれば良いと思います

「郵便局でかんぽってあるんですけど、ご存知ですか?」
とかで良いと思いますよ
917〒□□□-□□□□:2013/07/17(水) 23:26:49.62 ID:T5Mi+fwq
>>916
ありがとうございます。
少し難しく考えすぎていたみたいです。
切手から保険はすごいですね。
私もどのお客様にも、しっかりとニーズ喚起できるようにまた明日から頑張ります。
918〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 07:04:49.12 ID:HIk4CYAA
保険は色々言い用があるんだけど
定額貯金はどうしようもない
貯金利率しかないんだから
あれで取れて言われても
貯金は利率をちょっとでも上げたら
即潰れるとか言うし
919〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 20:08:17.32 ID:Hd1zDrRM
今日も出来たが
またぜんそくw
ぜんそくで通った人いますか?
920〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 20:09:54.75 ID:Hd1zDrRM
かんぽも新商品が出せないなら
こっそり引受け緩和を大幅にやっていけば良いのにと思う
それなら民業圧迫とかTPPとか関係ないと思うのだが
921〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 21:45:24.91 ID:LTB0C01w
数年前に白内障の手術した人は通りますか?
922〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 22:34:17.68 ID:850tRu/l
両目とも手術終わってるなら
923〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) 22:54:03.53 ID:Hd1zDrRM
>>921
>>922
基本のみなら通院中でも通ったことある
緩和前の話だけど
924〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 22:14:20.96 ID:UEavgrXw
ゼロ社員の教育を任されてるんですが
自作の営業マニュアル作って
「これを丸読みすれば良いから」と渡して
毎日夕方に声かけた?と聞いても
「してません」との返事があります

声かけが嫌いみたいです
日中は自分もフロントラインなので
自分の声かけに集中したいので
いちいち構ってられません

どうしたら声かけをしてくれるようになるでしょうか
良い方法ありましたらお願いします

とりあえず、朝礼で半分キレ気味で
「声かけしないと出来ない」みたいなことを言って
夕方したか聞くと「してません」と言われる毎日です
925〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 22:26:56.76 ID:jyJ4jKls
多分対人慣れ会話慣れしてない若干コミュ症気味なんじゃないかなぁ?
もしくは断られるのが嫌とか恥ずかしいとか思ってるとか?
営業トークさせるよりも、客と日常会話とかさせることからのほうが先決の希ガス。

自分の方は追加告知しなきゃいけなくなったんですが、お客に連絡したら
「やっぱり(保険入るの)辞めようかしら」とか言い出す始末。
なんとかなだめすかしてアポとって追加告知してもらうことには了承してもらいましたが・・・、



メンドクセェなぁ・・・。
926〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 22:28:39.23 ID:jyJ4jKls
>>924
あとは営業やる気なしな局成績他人任せ君とか。
927〒□□□-□□□□:2013/07/19(金) 23:04:53.37 ID:g+ApxCQ/
そいつに声掛けしてない後ろめたさがあるなら
「してません」なんて直球で言わない気がするがな

やる気がなく、営業してなくてもなんとも思わない地雷君だ
構うだけ無駄
928〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 09:44:25.03 ID:LFustwT7
>>925
はい、お察しのとおりです
日常会話ですか・・なるほど
まあ、自分がお客と世間話するのが嫌いなので
あれなんですけど・・営業以前のところですかね
追加告知面倒ですよね
自分も追加告知が来そうで、その人一回やめようかなって言った人なんですよね
本当に勘弁して欲しい
>>926
他人任せですね
業務とかは結構よくやるんですよ
頭は良い人だと思います
けど、完全に営業のやる気がありません
>>927
無駄ですかね
上からは「君に任せた」みたいな感じになってます
前任の人は「無視して自分のやりたいことをやったほうがいい
自分も大変だったよ」と励まされたんですが
929〒□□□-□□□□:2013/07/20(土) 10:23:48.26 ID:48GpbOfT
近畿の大規模渉外だけかもしれんけど窓口の営業専担になった方、
毎日どんな風に取り組まれてますか?
930929:2013/07/20(土) 11:21:20.64 ID:48GpbOfT
すまぬ。他スレへの誤爆でした。
931〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:09:24.01 ID:hB6vg4tb
25歳で考えると・・

特養10倍45歳満期1000万特なしで、払込総額1488000円

これをアリコのスーパー定期で計算すると(非喫煙健康体)
20年1000万定期 払込総額283200円

さらにいえば・・

両者10年後に死亡した場合は、1000万受け取りできる・・のではあるが、実は違いがある。
他者で養老保険を売らない理由はここにある。

10倍特養 6200円
アリコ定期 1180円
差額5020円

10年後に死亡した場合、この差額を積立していたと考えると

10倍特養は1000万
アリコ定期は1000万+60万2400円
932〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:22:03.83 ID:hB6vg4tb
医療特約 その日から
オリックス生命 キュア

何が違う?そう、前者は基本契約に特約として付加されている、後者は特約が独立した第3分野である。

他には何が違うだろうか?実は保障も、かなり違う。

例えば手術給付金を見てみよう
例)帝王切開
その日から→10倍
キュア→20倍

例)ポリープ切除
その日から→10倍
キュア→20倍

例)白内障(日帰手術で入院をしない)
その日から→対象外
キュア→20倍

例)子宮全摘、がんの重大な手術
その日から→40倍
キュア→20倍
933〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 00:31:37.06 ID:hB6vg4tb
学資保険といえば、郵便局?ソニー?
何が違うんだろうか、実は率だけではない。

途中解約した場合
郵便局→80%〜95%
ソニー→払込保険料相当額

払済にする場合
郵便局→最低保険金額が50万以上(育英は100以上)
ソニー→最低保険金額10万以上

利便性でも圧倒的な差があります。
934〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 11:28:48.62 ID:WOp4NVIx
もう時代遅れなのかなぁ、かんぽの商品て。
お客の選択肢も色々とあるだろうし。

まぁ、そんな事を言っても
営業しなかったり出来ない言い訳にはなりませんが。
935〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 11:49:13.11 ID:IVgdbubn
>>931>>933

君みたいな人は営業に向いてないよ。
優績者はそんなことは百も承知で連日挙績してる。
他社より劣ってる部分をいかにお客に納得させるかが腕の見せ所。
君みたいな人は仮にソニー生命に転職したとしても
他社がソニー以上の学資を出せば、そちらへ転職しないといけなくなる。
そんな不安定な漂流生活歩むよりも自社商品をいかに売るか
を勉強した方がいい。そのためにインストの臨局や研修があるんだしやね。
936〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 19:08:05.02 ID:x7l88ZCW
>>935
その通り
比べて悲観するのは営業出来ない事務屋の言い訳
937〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 19:50:46.21 ID:6S5knsLI
おれは保険やるために採用された訳じゃない。
郵便で採用された。
だから、
938〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 19:56:20.67 ID:IdEWV8O0
だからカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
939〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 20:54:35.36 ID:rEwSKT/K

選挙が終わったら早速登場w
こいつ完全に特定局長じゃねーか
つげ立候補の動きが出始めた頃に消えて今復活とかw
940〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:25:56.25 ID:hB6vg4tb
>>935
今年度は41万くらいだ
去年度は120くらいかな?
まぁ、毎年同じくらい売ってる感じだ。

別にかんぽを否定するわけじゃないよ、保険が好きだから他社の商品も勉強してるだけさ。
941〒□□□-□□□□:2013/07/22(月) 21:31:54.11 ID:WOp4NVIx
俺なんかまだ七万だぜ・・・orzもうだめだぁ。
942〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 20:45:05.40 ID:Tx2YvfMx
自分は93万す
かんぽが大好きですね
好きじゃないと売れないと思いますよ
943〒□□□-□□□□:2013/07/23(火) 21:35:40.03 ID:W0swEL5t
「仕事だから仕方なく保険営業やってます感」ってのが出てるんだろうなぁ・・・。
944〒□□□-□□□□:2013/07/24(水) 19:51:16.34 ID:AHGhdO04
>>942
今年の最優の会議行くの?
945〒□□□-□□□□:2013/07/29(月) 23:52:28.61 ID:tehvilmQ
窓口で貸し付け・生存・満期などで証書を持ってきたお客さんに渡せる
ライフプランシートについて教えてくださいますか?今現在の取扱いです。

一つ目
契約者Aさんが生存保険金手続きで来局したときに作ることになった場合、
それ自体は@AA契約で、
世帯検索で他にAAABBAの契約があるのが分かった時、
ライフプランシートに載せることができるのは@Aだけで、Bはダメなのでしょうか?Bってのは家族の誰かです。。

二つ目
契約者Aさんが持ってきた証書がABだった場合は
被保険者Bさんのシートは作ることが出来ないのでしょうか?
Aさんが被保険者になっている契約だけ可能なのでしょうか?
946〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 07:11:16.14 ID:SIuTpgcB
<ひとつ目>
Bは可。被保険者は契約関係者にあたるため、
BA契約の情報をAに漏らしても問題ありません。
適正な営業活動をした契約ならば、契約時に、
被保険者の同意をとってるはずであり、
「家族に内緒にしてたのに」という論理は成り立たないはずです。
(逆にそういった苦情になった場合、被保険者不同意の可能性があり、
個人情報漏洩の問題ではなく、コンプラ違反の問題となります)

<二つ目>
BA契約のものをAにお知らせしても問題ありませんが、
BB契約の内容をAにお知らせは出来ないため、
BB契約をシートに載せるためにはBの同意が必要となります。
947〒□□□-□□□□:2013/07/30(火) 07:59:38.84 ID:M3jrXpjA
>>946
本当に本当にありがとうございます。
感謝します。
948〒□□□-□□□□:2013/07/31(水) 20:08:42.05 ID:Dc+IVzTC
質問なんですが前期前納のABA契約で特別終身保険に加入したとします。
先にAが亡くなってしまった場合、契約を解約するならその時の解約返戻金が相続税の課税対象になると思うんですが
契約者をBに変更して契約を継続して特別終身の生存保険金を受け取る時は何税になるんですか?普通に所得税ですか?
949〒□□□-□□□□:2013/07/31(水) 22:58:31.48 ID:gNiMNDRB
>>948
相続した時の評価額(解約返戻金)で相続税の申告して後は一般のAAA契約と一緒じゃないかな
950〒□□□-□□□□:2013/08/01(木) 21:30:21.07 ID:wgTooxHs
乗り換えって勧めたらだめなんですよね?
951〒□□□-□□□□:2013/08/01(木) 21:40:39.35 ID:JRozlPgZ
機構契約の人にその日からを勧めると
結構な割合で「今のを止めて、そっちに替えたい」って言われる

どうやって既契約も続けてもらうよう話してます?
それとも「6カ月あとでお願いします」ってはっきり言うのでしょうか

結果として既契約を近い将来解約する意思を知ったなら乗り換え様式でするしかないですよね・・
952〒□□□-□□□□:2013/08/04(日) 11:31:07.12 ID:3Od3iK4H
局で新契約システムから抽出したラストチャンスの人にDM送ってライフプランシート作る電話をするように言われて
『新かんぽ営業宣言2』ってのを見ながらやるように言われました。
LPシートに印字していい解約について説明があるんだけど、『証書やご案内を提示された契約』と
『正権確認書類の内容と契約者住所氏名が一致する契約』ってあります。

これだと来局された方が契約者となっている契約しか印字できない意味になると思うけど
>>946さんが書いているように被保険者となっている契約も印字していいのですか?
953〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:52:34.74 ID:zPUI3LWt
てす
954〒□□□-□□□□:2013/08/05(月) 20:54:59.72 ID:zPUI3LWt
105万まで来たぞ
このまま突っ走ってやる
955〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 19:46:31.90 ID:Mc07IaB9
>>954
どうやったらそんな数字挙げられるの?
良かったら教えてください。
956〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:11:33.38 ID:ynKcs2qX
>>955
過去レスを参照してみてくださいw
90%が即決ですね
まあ、最近はスランプなんですが・・

>>291>>326>>327>>330>>332
>>334>>359>>361>>360>>502
>>518>>562>>568>>569>>572
>>575>>578>>583>>794>>795
>>796>>801
957〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 21:36:10.99 ID:ynKcs2qX
まあ、一応、皆からは凄いねとかなんとか言われますけど
決して良いものではないですね
毎日一件がいつのまにか当たり前になってて、出来ないとへこみますし
身体も声かけしまくりで、ボロボロです
3件とか取れた時は頭痛めまいが止まらないですし

このまま行けば確実に早死にすると思います
それで、良いかどうかですね
仕事中にぶっ倒れて死ぬ覚悟があるかどうか

まあ、自分は無難に逃げに逃げまくって、
頭硬くなって歳をとって行くのは嫌ですね

明日、死ぬとしても、全力で仕事はしたな
って思いながら死にたいです
958〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 22:43:43.51 ID:3+OEaDwd
乗り換えも多いですか??
959〒□□□-□□□□:2013/08/06(火) 22:47:15.02 ID:5s5NG1iB
すごいなー、そこまでボロボロにはなりたくないけど繁忙局に配属されたかったわw
960〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 01:42:32.87 ID:bQyeqSdL
そこまでの実績を出してる社員にはたぶん誰も文句言えないはず

だけどそうでない人が今からそれを2、3名局で目指そうとすると
「貯金と物販の声掛け、DM発送、電話、推進管理はどうした?」と言われる
他窓口社員も黙ってないと思う
961〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 06:31:29.68 ID:mFcHH3NY
おはようこざいます
毎朝ボロボロですw

乗り換えはした事ないですよー
渉外の知人などは、決して悪いものではないと言ってますが…
解約したいと言われたら新規は諦めて既契約を褒めて終了です

文句…言われないですね…
営業ばかりするなって言う局もあるみたいですが
962〒□□□-□□□□:2013/08/07(水) 22:22:12.83 ID:FqIi5PwF
>>961
どこの支社?
963〒□□□-□□□□:2013/08/08(木) 00:14:04.79 ID:IvBA9Bi5
個人詮索してやるなよバカ
964〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 18:39:47.15 ID:XHd7cIrt
2年ちょい前に子宮菌糸で入院手術やってんだけど養老特約なしなら通るよね?
965〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 19:20:34.55 ID:UFL/CjNq
>>964
ダメじゃね?
966〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 20:50:09.42 ID:MLvf4KiL
>>964
手術は3年以上経過、でも半年に一度検査をしている、検査上は再発なし
学資の契約者は拒絶されたよ
967〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:01:52.56 ID:XHd7cIrt
>>965>>966
ありがと
案外厳しいのね

先輩に聞いたら今年度になってから似たような状況で通ったって言ってたから
一度ダメもとで出してみようかな

そういや話変わるけど糖尿+高血圧こないだ受け付けたけどダメでした
968〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:03:13.23 ID:XHd7cIrt
それとみんなうすうす気づいてるだろうけど
病歴ありの場合、終身よりも養老の方が通りやすいとの情報をインストから得ました
969〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:31:26.01 ID:g3qC/+CU
>>967
糖尿病も高血圧も数値が問題みたいだね
薬によって正常数値になってるなら大丈夫みたい
高血圧なら正常値の人がほとんどなんだけど
糖尿病は中々いない
ヘモグロビン7.後半とかの人も落ちた
高血圧でも下が100とかの人は落ちた
>>968
契約の種類は関係ないと聞いたけどなあ
年齢はどうなんだろう?

しかし、ぜんそくの人が多い
今二人もかかえてる
ぜんそくは睡眠薬飲んでなかったら通る?
今まで二人受けて70代男性養老はぜんそくにより睡眠薬も処方されてて拒絶だったけど
60代女性定額終身はぜんそくで吸引薬のみで通った

あと、目の手術系は聞いたこともない手術をしてたけど
特養60代女性で完治1年とかでも通った
30代男性3年以上前に扁桃腺切除完治も終身通った

医的診査の話は無駄って意見もありますけどw
色々情報お願いします
970〒□□□-□□□□:2013/08/09(金) 21:33:30.79 ID:g3qC/+CU
>>964
エラーメッセージが大事な気がしてます
「申し込みをお断り〜」が出てたらまず無理
「入院前歴があります」だったら他に何も無いならおkと思ってる
971〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 09:25:13.19 ID:9Y6ZSljf
ど田舎から繁忙局に異動したら、なんやかんやで保険が出来て
ねぎらわれる、パーティー的なものによく呼ばれるんだが、世界が
違いすぎてびっくりする。プレッシャーもすごいんだが、田舎者の
一辺倒な話法で、これ以上の数字を目指すのに限界を感じてます。
正直、もう山奥に異動したい。
972〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 09:52:53.04 ID:/cTU7uFS
>>971
じゃあ、転勤願を出せば良いんじゃないですかね?
このスレにも繁忙局に異動したい人たくさんいるし
勿体無いですよ 会社としても
973〒□□□-□□□□:2013/08/10(土) 23:03:59.19 ID:LNCkwShK
数値が同じ高血圧症の人でも保険金額によって締結ならないこと有り
974〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 10:34:54.57 ID:YguHikD0
>>973
センターは契約内容、保険金額関係ないと言ってたけどなあ
975〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 15:04:01.69 ID:elnRNuK6
大腸ポリープ、日帰り入院2ヵ月後、通りますか?
976〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 15:22:41.27 ID:YguHikD0
>>975
良性ポリープ除去完治で、緩和前に通ったが…
二ヶ月は流石に厳しくないか
977〒□□□-□□□□:2013/08/11(日) 16:11:49.53 ID:YguHikD0
来週から本格的に盆だな
お客さまは少ないかもしれないけど
普段会えない人に会えるかもしれない

何とか一件ずついただけるよう頑張るぞ
978〒□□□-□□□□:2013/08/12(月) 18:17:20.84 ID:Z1S+U3vg
大腸ポリープ、二ヶ月でとおったで!トクシュウで マジ
979〒□□□-□□□□:2013/08/12(月) 19:51:07.21 ID:HkSq12YO
緑内障は通りますか?
白内障は緩和前も通ってましたよね…
980〒□□□-□□□□:2013/08/12(月) 22:19:54.78 ID:Di1qzjpr
被保険者自分、契約者父はインナー契約?
981〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 00:46:37.66 ID:if2ydix6
>>979
緑内障は余裕で通るよ
白内障は知らん
982〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 00:47:18.15 ID:if2ydix6
>>978
俺は一カ月で特終通ったw
良性腫瘍ね
983〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 06:23:03.44 ID:e+AqaOa7
胃腸関係はだめ
984〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 06:41:57.53 ID:JUa1No6j
>>979
緑内障2件受け付けたが、2件とも入院特約は通らなかった。
1件は基本も通らなかった
985〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 18:31:54.14 ID:if2ydix6
高血圧症で告知をいただく予定なんだけど、発症年月日や入院歴とか記載するところがあるじゃん?
入院歴ってあくまで高血圧症が原因での入院に限られるのかな?
12年前の脳出血での入院は記入しなきゃいけないかな?
高血圧症の告知欄の入院歴は三年以内のみ記入とか関係ないよね?
986〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 19:57:27.71 ID:mGLzowRY
4日連続挙績
盆にしては頑張れてるかな
しかし、お客が少ない

>>985
微妙すぎますね
模範解答とすれば書くべきでしょうね
987〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 22:15:13.58 ID:if2ydix6
>>986
頑張るぞ君、いつもありがとうございます
やはり本来は高血圧に起因する全ての入院歴を書く必要があるよね・・
もうちょっと考えてみるわw

自分も三日連続挙席。明日も予約ありだけど即決も目指して頑張るぞ
988〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 23:13:16.09 ID:mGLzowRY
>>987
いえいえw
お客に言われたら辛いとこですよねえ…

三日ですか!凄い!
お互い切磋琢磨しましょうw
989〒□□□-□□□□:2013/08/13(火) 23:15:48.25 ID:mGLzowRY
ってか、何で自分だと気づかれるのかw
書き込みの癖があるのかな…
すいません
990〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 07:42:46.85 ID:Yy24xRro
さあ、今日からお盆3日で10万あげましょう。
991〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 19:52:22.99 ID:0gaEXAtq
>>990
10万は厳しいですw

5日連続挙績!明日も予約あり
けど、何故だろう吐き気が止まらない・・
992〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 21:09:34.14 ID:wf+IpGUf
>>991
贅沢な悩みだよ。
俺はその逆だから鬱になる寸前だよ。
993〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 21:37:54.60 ID:TRdqNvFK
俺も4日連続
しかし明日は予約なし
明後日は2件あるから無理聞いてもらえる1件を明日に回そうか悩む・・
994〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 21:44:38.54 ID:0gaEXAtq
>>992
ありがとうございます・・
ですよね・・明日も頑張るしかない
>>993
おー!おめです
どこまで伸びますかね
あまり無理しないほうが良いのでは?w

皆さん頑張ってるなー
負けないぞ
995〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 22:01:19.10 ID:0gaEXAtq
ぜんそく二件抱え中
何となく、どちらも締結しそうな雰囲気
入院手術なしで薬が睡眠薬でなければ
大丈夫みたい

良い時代になったものだ
996〒□□□-□□□□:2013/08/14(水) 23:53:46.94 ID:P8E1oR/8
連続4日とか5日とか本当に凄い世界ですね・・・
私もそんなふうになれればと思います。

多くのお客様に声掛けされてると思いますが、
ちなみにきっかけはどんな感じなのでしょうか?
雑談等で場を温めてから、ところで〜みたいな感じですか。
それとも何かしらの手続きを終えてすぐストレートに声掛けに入りますか。
差支えなければご教授いただけると嬉しいです・・・
997〒□□□-□□□□:2013/08/15(木) 07:39:27.31 ID:fSBt9S6Q
2日で10万だ
998〒□□□-□□□□:2013/08/15(木) 20:57:15.62 ID:UV3PqBDE
予約の人来なかった・・
連続挙績途絶えてしまった
明日はなんとしても挙げるぞ

>>996
自分は世間話はしないですね・・
ストレートド直球ですね
上司には「ホントストレートだね」と言われます
嫌味かもですが

まあ、それで良いと思うんですけどね
別に回りくどくアイスブレーク(笑)みたいのしなくてもw
999〒□□□-□□□□:2013/08/15(木) 21:01:00.71 ID:UV3PqBDE
局の規模にもよりますけど、
窓口は基本的にはスピード勝負だと思ったほうが良いと思います
即決出来なかったら、まず無理だと思ってます

見込み客やアフターフォローって言葉はあまり好きではないですね
「考えます」って断りでもありますからね
アフターフォローする時間あったら、次の客に行ったほうが効率良いと思うんですけどね
1000〒□□□-□□□□:2013/08/15(木) 21:05:00.62 ID:UV3PqBDE
【成績】かんぽカウンターセールス自主研2【UP↑】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1376568255/

次スレです 次スレも引き続き頑張るぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。