〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 123
1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:38:55.92 ID:LfXmh3mc
3 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:39:13.50 ID:LfXmh3mc
【土曜日と日曜日の郵便配達・窓口営業はどうなっているのか?】
街角の小さい局や大きい局でも、貯金や保険の窓口は土日祝日は休み。
しかしながらポスト取集と日本郵便各支店間の輸送は土日祝も行われる。
配達に関しては土曜日は平日と同じで普通に配達が行われ、
日曜と祝日については、下記の種類のみ配達が行われる。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/ 月曜日が祝日になるハッピーマンデーにより、普通郵便の配達の無い日が連続することが多くなりました。
速く届けたい場合は、速達やレターパック500の利用をオススメします。
特に金曜日の午後は処理がパンクするので、
期日に余裕の無い場合は上記サービスの利用をオススメいたします。
土曜日に配達がされないと、次は火曜日になってしまいます。
【郵便物などが誤って配達になった場合(誤配達)】
不手際によりご迷惑をおかけして申し訳ありません。
誤配達があった場合は、誤配達の旨を記載し、お近くのポストに投函いただくか、
お近くの郵便局・郵便事業会社の支店にお申出ください。
また、その際、誤って開封してしまった場合は、再度封をし、
誤配達の旨、誤って開封した旨、お客様の住所氏名を記載したうえで、
お近くのポストに投函いただくか、お近くの郵便局・郵便事業会社の支店にお申出ください。
いずれの場合も、直接記載するのではなく、付箋等に記載して貼り付けていただけると
郵便物を汚さなくてすみますので、ご協力をお願いします。
4 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:39:28.32 ID:LfXmh3mc
5 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:39:43.72 ID:LfXmh3mc
【郵便サービス早見表】
★ △は別途追加料金を支払い、特殊取扱とすれば可。
★ EXPACKの受箱配達を希望する場合は封筒にその旨
『不在時、受け箱に入れてください。受領印不要』と記載すること。
★ ゆうメール(旧称・冊子小包)は利用条件があります。
内容品が確認出来るようにすること。
定形外 ゆうパック レターパック500 レターパック350 ポスパケット ゆうメール
EXPACK
料金 重量 サイズ&地帯 500円 350円 350円 重量
追跡 △ ○ ○ ○ ○ △
補償 △ ○ × × × △
ポスト差出 ○ × ○ ○ ○ ○
集荷 × ○ ○ × × ×
受箱配達 ○ × ○ ○ ○ ○
日祝配達 △ ○ ○ ○ ○ △
信書同封 ○ × ○ ○ × ×
(EXPACKは×)
着払い × ○ × × ○ ○
代金引換 ○ ○ × × × ○
時間帯指定 × ○ × × × ×
重さ制限 4s 30s 4s 4s 1s 3s
(EXPACKは30kg)
大きさ 長さ60p 三辺計1.7m 専用封筒 専用封筒 34×25 三辺計1.7m
三辺計90p 34×24.8p 34×24.8p ×3.5cm
(厚さ3cmまで)
6 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:40:02.78 ID:LfXmh3mc
7 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:40:24.28 ID:LfXmh3mc
【携帯・PHSからの公式ページアクセス】
○ iモード(NTTドコモグループ)
・iMenu → メニューリスト → タウン情報/行政 → 郵便局 → (公共サービス)郵便局 → ゆうびんホームページ
・iMenu → メニューリスト → 住まい/生活情報→ 荷物確認 → ゆうびんホームページ
○ EZ−web(KDDI・沖縄セルラー(au))
・EZトップメニュー → ライフ → 行政サービス → 全国 → 郵便局 → ゆうびんホームページ
・EZトップメニュー → ライフ → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ
○ SoftBank(ソフトバンクモバイル株式会社)
・Yahoo!ケータイ → くらし・健康 → 宅配・郵便 → ゆうびんホームページ
○ H"LINK(WILLCOM)
・@メニュー → 便利/辞書検索/荷物検索 → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ
○ AIR-EDGE PHONE(WILLCOM)
・オフィシャルメニュー → 荷物/クレジット → 荷物検索 → ゆうびんホームページ
いずれも追跡・郵便日数表検索・郵便局検索等が可能
----------------以上、テンプレ----------------
8 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:46:33.75 ID:LfXmh3mc
前スレ、100通の消印について
風景印じゃなくて、一般(黒活?)の通信日付印でも限られてるの?
旧特定局なんだけど、3年くらいにやってしまったわw
みんな「失敗しそうだから」って押しつけあって結局ヒラのおいらに・・・
9 :
〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 21:56:55.80 ID:UB1+TPiH
うちの支店で時々やってるよ
100通なんてもんじゃない
何百〜千単位である
因みに差出は高級旅館だ
区分機だとこすれたりするからダメなんだそうな
あまりに多い場合は別料金とって欲しいわ
カスタマーバーコードについて質問です。
宛名印刷ソフトで、専用郵便番号+住所も念のため打つと、
カスタマーバーコードは、専用郵便番号だと、住所は必要ないみたいですが、
このまま発送してしまったら、区分機にかかる段階で、エラーか何かで社員さんに
迷惑かかってしまうのですか?
>>12 何か影響はありますか?
また、この場合、バーコードの意味は無いですよね?
>>13 上位一致で判定はおわります。
専用郵便番号が100-8799でありカスタマが
10087998-20-26の場合、区分機の設定にもよりますが
1008799で入る区分口があるなら住居番号の部分は無関係です。
郵便番号部分が汚れたりして数字は読めない場合に
バーコードが有れば区分されますので無意味ではないです。
>>14 ありがとうございました。
良かったです。
16 :
〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 03:00:12.04 ID:p79sB8hf
消印の権威も地に墜ちたもんですね。
(ノスタルジーではないけど)
戦前の郵便物に通過した旧郵便局ごとに
消印が押してあって所在地の名称に魅かれます。
名称はおろか日付も読めない消印なら、
団子でも押せばいいのに・・・・
17 :
〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 03:13:15.78 ID:jf7z98va
切手はミニレターや定形郵便で送れますか?
他にいい発送方法があれば教えて下さい。
>>16 到着までの速さを求めれば、失われるものもある、という事ですね。
効率化なんてそんなものです。
>>17 もちろん使用の有無に関係なく送る事は可能です。
>>16 何かをやるなら何かを犠牲にしないと無理ですよ。
金無くて更新出来ないのは問題ですけど。
>>16 郵便関係の備品は補充要求しても査定されて「補充の必要なし」となることが多いのよ。
「活字が見えにくいから新しいのください」だけじゃ通らない。
実際に、活字がどれくらい摩耗してるか、適宜の用紙に試し押印したのを郵送してチェックが入る。
さらに古い活字は回収すると思いきや、「自局で適宜鋳つぶすこと」とされている。
るつぼと電気炉をもってる局なんてまず無いだろうから、郵便の管理者も活字の更新を嫌がる。
こんなわけで郵便の活字は「日付の判別ができなくなるまで」更新されません。
外国ローラー印なんて20年くらい局名ゴム活字、更新されてないと思う。
管理者が理解ある人なら積極的にやってくれるけどね・・・
22 :
〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 09:11:53.45 ID:3OZZAvnx
くだらない質問で恐縮ですが
角型2号で簡易書留を出す際、
宛名シール1枚に送り先、発送元を記載して貼り付けていたのですが、
窓口では、それとは別に封筒裏に発送元住所を書くように指示されました。
封筒裏に発送元を記載していないと受け付け出来ない、なんてルール有りましたっけ?
局員が発送元住所を見落としたのかもしれませんが・・・
シール代も塵も積もればなんとやらと、バカにならないので、
1枚で済むなら次回きちんと申し入れようと思っています。
ちなみに書き方はこんな感じです。
[送り先]○○○
×××様 (電話番号)
[発送元]○○○
××× (電話番号)
※発送元のフォントは発送先と比べて小さくしてあります。
>>22 間違いなく見落としでしょう。
また言われたらゴルァっていいです。
>>23 ありがとうございます。
次回、言われたら申告してみます。
25 :
〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 10:30:49.34 ID:hJrKIeQo
>>22 表に発送元の住所を書いてあると誤送の原因になるので辞めたほうがいい。
よく表に書いてあって差出人側に戻る、とかザラだから。
シールの大きさにもよるけど、簡易書留なら手区分だろうし、
>>22の書き方なら大丈夫じゃないか?
機械なら差出人住所で区分するかもしれないけど。
まあシールの他にも、封筒の郵便番号枠に宛先の郵便番号を書くとかしたら、より分かり易いだろうな。
宛先と発送元の間に実線を引いて区別がわかるようにした方が良い。
(郵便物のあて名記載部分に記載て?きる事項)
第13条 あて名を記載する部分(最小限は、長辺8センチメートル、短辺4.5センチメートルを標準とします。
以下「あて名記載部分」といいます。)及ひ?第11条(あて名の記載方法)第1項たた?し書の規定により設けた 無色透明の部分から透視て?きる内部(あて名記載部分に限ります。)には
あて名及ひ?受取人の住所又は居所の 郵便番号のほか、次に掲け?る事項に限り記載することか?て?きます。
たた?し、この約款て?定める場合は、この限り て?ありません。
(1) 差出人若しくは受取人の職業、称号、商標、印鑑、電話番号、口座番号、取引銀行の名称、発送番号その他 これらに類する事項
又は差出人若しくは受取人の氏名及ひ?住所若しくは居所に密接に関連する事項
(2) 「至急」、「机下」、「親展」その他これらに類する文字又は日時
書いても大丈夫だけど誤配達(差出人に誤って配達)されたくなかったら別記するのが賢明かと
化けてるorz
?は濁点だと思われ
皆様ありがとうございます。
誤配達リスクがあるってところですね。
自己責任ということを認識した上で配達員にも迷惑掛からないよう、やり方を検討してみます。
かて切って貼ればいいんじゃあ・・・
シールを上下で切って貼る・・・人件費の無駄はシールの無駄よりも悪質。
いっそ書留郵便物受領証だけに差出人書いて、郵便物には書かないというのは?
>>32 >いっそ書留郵便物受領証だけに差出人書いて、郵便物には書かないというのは?
それ無理
以前CCに聞いてみた
ダメだってさ
せっかくだからWebプリントサービスで作るのはどうか
公式なレイアウトのあて名ラベルから書留受領証まで一発で作れるぞ
そんな何処から来たかわからないようにするのを勧めちゃいかんぞ。
>>33 書留郵便物受領証は内国郵便約款112条で事業所の指示する内容を記入することを規定してるけど
郵便物そのものに差出人の記入を義務づける条文は見つからなかった。
むかし、民営化前後にお客様から言われて総務主任?さんに相談して
せめて書留受領証に書いてもらったら集配局から問い合わせ合っても書留番号でわかるから・・・ということになったw
どっか見落としてる条文あるのかな?
ないと思うよ
うちはスキャナで撮るので郵便物に記入がなかったら受領証書いてもらう必要があるのと
差出人書いてないと受取拒否されても知らないよって言うとたいてい郵便物に書いてくれる
イントラのQ&Aに書いてなかったっけ?
記録・簡易位なら受領証に書いてあればおkて
>>37 サンクス。
うちの近所のお客様、郵便約款とか定期貯金の継続日の規定とか
業務知識をテストしに来る方がたまにいらっしゃるw
40 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 00:32:29.62 ID:x/kl7LEJ
レターパックを利用しようと思ってますが、350と500ではどちらが先方に早く着きますか?
>>38 配達証明以外ならokってのは本には書いてあったぞ
>>40 同じ条件なら、350の方は遅い時間帯(日)に配達されることが
許容されている。
>>39 マニアかもなw
しかし、昔住んでいた場所の近所の局で、第三種を一般客は差し出せないとか頑強に主張されたので、まだそんな戯言言っているか時々確かめたい気もw
43 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 01:12:12.26 ID:NEf2iA9M
郵便配達のバイクが警察に捕まってるの見たことあるのですが、
バス・タクシー・郵便配達バイク・ピザーラのバイクなどの
営業車両ってのは捕まらないんじゃないの?
>>43 パトカーも捕まりますし、緊急車両も法令違反なら捕まります。
法令違反ならピザ屋も捕まります。
昔、赤車で飲酒検問で止められたけど、確認せずに通してもらったことあったなw
シートベルトでは捕まらないが携帯電話だと捕まる
真面目にドライバーズコール出ただけなのに反則金\6000(ノД`)ウワァン
ハンズフリー使えよ…
>>39 しかしその約款がどうとでも解釈できる位曖昧・・・
>>26 ところが簡易も区分機処理してるし、
人間の思い込みで差出人に戻るとかザラですから。
50 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 11:20:20.85 ID:uEjtVN/e
>>44 板違いだが、パトカーを誰が捕まえるんだよw
51 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 11:40:15.44 ID:jJOJRZUG
往復はがきの返信を、往信部分を切り取らないで
返信部分を表になるように折って差し出してしまったが、
問題ないですよね。
52 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 11:42:05.19 ID:jJOJRZUG
>>50 パトカーを捕まえるのも、パトカーです。
ダイヤモンドは、ダイヤモンドでないと研磨できませんから。
>>51 ふたたび往信のあて先に届けます (つまり戻ってくる)
54 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 12:19:06.78 ID:jJOJRZUG
>>53 その場合、往信部分に対して料金未納扱い(往信に一度使われたから)になるの?
それとも、返信部分を消印して充当させるの?
>>51 「往信部が切り取られていませんので当支店にて切り取りました」の付箋をつけて、往信部を往信部の差出人に配達し、
返信部は通常通り取り扱います。
分けてる人が返信部分にマルつけてたりするのに気づいたら、切り取って往信部分だけ戻ってくる。
もちろん何も書いてないと、勘違いの可能性もあるし、誤配の可能性もあるし返信部部に消印はせずにそのまま戻ってくると思われ。
57 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 16:48:53.32 ID:Ju2q+YTw
質問でもなんでもないんだけど
近所の郵便局、近いからたまに行くけどいつも違う事言われる
今日も代引きの用紙の金額部分の書き方が違うとか何とか
前回来た時はこう言われたって言って、前に出した時の用紙も同じに書いてるのに
前はポスター出そうとしたらサイズオーバーだって言われて、
他の郵便局(とりあえず行ける距離にある4ヶ所)に同じ筒を使ってポスター発送する時に持っていって、○○郵便局ではサイズオーバーっていわれたんですけど、って聞いたら、
ちゃんと計ってくれてそんなはずないってどの郵便局も普通に受付てくれたり
そのポスターの件の時も文句言ったら「じゃあ本局に行って聞いて来い」みたいな態度で(ポスターは本局でも普通に出してくれた)
オークションと同人やってて郵便局にはもう10年以上ほとんど毎日くらい行ってるし、郵便局のHPも調べて品物も計って行ってるんだから違うはずないのに、そういう事言われる
そこ行かなきゃいいんだろうけど場所的にいつも通るんで、まともな郵便局と取り替えてもらいたいけど、どうすればいいんですか
>>52 証拠があれば一般人だって警察官の違法行為と言うことで告発できるよ。
60 :
〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 19:00:51.63 ID:XQEXCTry
EMSについて質問です。
おもちゃと言う表記がダメだと言われたので
人形(リカちゃん人形の類です)と記入したのですが
これで大丈夫でしょうか?
大量に出したのでちゃんと確認されたか心配で…
因みにアジア圏です。
よろしくお願いします。
>>60 国によって違うとしか言いようがない
日本郵便のHPに国ごとの条件とか禁制品が載ってるので確認してみて
Toy doll (not electric)くらい書けばまずわかってくれるだろう。
電池の有無、性的なものでないことがわかれば。
>>62 怪しくてどんな手紙なのか画像は見ていませんが、受け取り拒否は国内郵便と同様に、その旨を書いて署名捺印してください。
怪しい手紙は受取拒否せずにゴミ箱に捨てた方が良い。
受取拒否すると「あ、こいつは説得できたらカモだ。」と思われる。
怪しいemailで「配信拒否はこちら」をクリックするようなモンw
>>57 以前の担当者/最近の担当者、近所の郵便局/他の郵便局、
確実にどちらかが間違っていると思われるが
この書き方ではどちらが間違っているか分からないので何とも言えない
67 :
〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 04:01:06.88 ID:sm44IPJw
区分機にかけられるものってどんなものがありますか?
レターパック350なども区分機で処理されるのでしょうか?
68 :
〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 05:47:00.21 ID:NaAmIa8j
かけられたくないなら
エロDVD在中とでも書いとけ
69 :
67:2012/01/17(火) 05:57:37.97 ID:sm44IPJw
住所とかのラベルが剥がれないか心配なんだ
>>67-69 定形外を区分する区分機があるところは、そんなにはありません。
が、区分機があるところでは、かけられると判断したら、DVD在中だろうが何でもかけますね。
主なダメな物は、分厚い物、厚さが均等じゃない物、薄すぎてふにゃふにゃな物などです。
住所ラベルですが、区分機にかけるくらいで剥がれる物なら、おそらくそれ以前の段階で、既に無くなっている事でしょう。
なお、レターパック350は機械区分しません。
>>67 既に出ている通り「区分機にかけられるもの」をかける
定形・定形外に加えてゆうパックにも区分機が存在
定形外の区分機は他社(ヤマト)や海外の事業者も所有
物理的に可能であれば、基本的に手区分の速達や書留であっても
あまりにも量が多いと区分機を使用する事がある
73 :
〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 22:43:15.57 ID:s494BThq
DVD7枚とCD2枚を送りたいのですが何に入れるのが適当でしょうか?
EXパックや封筒には入らないし、箱だと余るし
あとDVDだけだと安くなると聞きましたがCDを入れるとそれは適用されないのでしょうか?
>>73 ゆうメールが一番安いんじゃないですか、多分。
CDもDVDも大丈夫ですよ。
>>73 9枚だけならレターパックに入りますし
ゆうメールでも180円で送れます。
76 :
〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 22:55:36.84 ID:5K1rfBfm
100均で10枚入るCDケース買ってそのまま縛るとか
78 :
〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 23:09:35.21 ID:sm44IPJw
宛名ラベル配送途中で滲むなんてこと通常あるのでしょうか?
通常ない
宛名ラベルが剥がれて、配達できなくなる…みたいな事って
どれくらいの頻度であるものなの?
>>76 今測ったところ、9枚で160gぐらいでした。
ゆうメールだ210円に訂正いたします。
>>80 ちゃんと貼っていればほぼ0です。
水に滲んで読めなくなることは時々あるようです。
>>81 水に滲む状況が想像できないのですが、どういった状況がありえるんでしょうか?
>>82 インクジェットプリンターで印刷して、水につけてみてください。
>>82 雪降れば、郵便ポストに雪つっこむやつがいるんですよ。
86 :
82:2012/01/17(火) 23:59:27.56 ID:sm44IPJw
投函もしくは受け渡し後の過程(配送など)でという意味です;
>>84 BOXに入れて配達する訳ですから、運ぶ過程では濡れないですよね?
>>85 そうなんですか;
>>82 レターパックを道路の郵便ポストに入れる。
雨が降ってきた場合、次の人が濡れた郵便物をポストに入れる。
濡れた部分とレターパックの宛名シールの部分がひっつく。
本人は悪くないがどうにもならない。
>>86 輸送中だと漬け物の汁が出てきたり、イカナゴの釘煮汁がしみ出たりもあるな
よっぱらいとか悪ガキがポストにちんちん入れて放尿することも希にあるらしい・・・
火の付いたたばこは多いので対策が取られました。
90 :
〒□□□-□□□□:2012/01/18(水) 00:11:41.87 ID:cizrGEnb
>>74 >>75 ありがとうございます。
ゆうメールということは封筒に入れないといけないですね。9枚入るかなあ。
レターパックがいいような気がしますが350円だったらゆうメールで送りたいですね。
>>89 明治時代には、ポストに「郵便箱」と表示してあったのを
「垂便箱(たれべんばこ)」と誤読して、便器と間違えて
放尿した香具師がいたらしい。(てか、天下の往来で大胆な…)
92 :
〒□□□-□□□□:2012/01/18(水) 00:45:47.29 ID:T5xrkSFQ
郵便配達のバイク・トラックが
道交法違反で警察に捕まった場合って、
罰金は会社が払ってくれるのですか?
>>92 個人の違反をなぜ会社が払うの?
そんな会社あるの?
というかその質問に意味があるの?
あんたばか?
94 :
〒□□□-□□□□:2012/01/18(水) 01:18:12.84 ID:TttUrl+g
>>92 郵政グループ各社は社員のためにそんなことはしないよ。
例外としては、あの低料第三種郵便物事件で、
運が悪く逮捕された社員には、費用を会社持ちで弁護士を
用意してくれたとかいわれている。
上層部の不祥事隠蔽に繋がるなら会社が費用を
出すかもしれないけど。
>>81 封筒以外(紙袋とかダンボール)でもそうそう簡単には宛名ラベルってはずれないもの?
>>86 前の家から郵便物を手に持って配達する家に行くから濡れますよ
濡れない様にカバーしてる人もいるけど配達員の皆が皆そこまで気を使う人ばかりじゃないし、バイク降りてからポストまで距離があるとどうしても濡れる事もある
>>86 やっぱり実際やってみないと想像できないかな?
雨の日は濡らさないように努力はしますけど気休め程度の効果しかありません
カバーを被せて持ち歩くような事しか出来ないのですが、そもそも配達員の手が濡れています
濡れた手をカバーで保護して数時間配達していると…中身の状態は想像できますよね
バイクのBOXについても同じです、何度も開け閉めするので中身はお察し。
雨を避けるように屋根のあるところに行って開ければ?と思うでしょうがそんな場所はほぼ無いです。
この会社は「雨は理由にならない」として配達の遅れを認めてくれないので、戸別に出来る雨対策なんて
カバーを使用する事しか無いのです…
>>95 粘着力の弱いタックシールを使ったり、表面が加工されていて
平らではないものを使うと剥がれる可能性は高まります。
こだわりの店舗でもらえる小さい手提げ袋は危険です。
101 :
〒□□□-□□□□:2012/01/19(木) 06:05:59.83 ID:VyPsq0N0
≫100
>表面が加工されていて平らではないもの
というと具体的に??
>こだわりの店舗でもらえる小さい手提げ袋
布っぽいやつでしょうか?ビニールっぽい加工してるやつも危ないですかね?
>>101 もうシール使うの諦めなよ……
文章で説明するにも限度ってものが……
>>101 デコボコしてる紙とか?
袋はよくわからないけど、とりあえず貼ってみて一度剥がしてみたらわかるかと
普通に考えて剥がれにくそうな物で出せば良いのでは?
104 :
〒□□□-□□□□:2012/01/19(木) 13:33:16.37 ID:wCYB8yuz
・例えばヤマト運輸から宅急便で送られてきた箱を
再利用してゆうパックに使うのは、
「時間指定」とかのシールが貼ったままだから、
紛らわしくて迷惑ですか?
・相手の住所って、マンション名・アパート名も書くべき?
「1−2−3−311」
ではなく
「1−2−3ー東日本大震災荘311号室」
みたいに書くべき?
・差出人を書かないで出そうとすると書くように言われるのはなぜ?
そんな法律ないでしょ。
>>104 ・間違いはしないけど他社シールであることを確認するのが面倒なので消すか剥げ
・相手に教えてもらった通りに書け
・万一相手に配達できなかった時面倒なので書け
差出人不明の郵便物は全部受け取り拒否する人もいる
>>104 >時間指定などのシール
紛らわしいのでできれば剥がすかマジックで×してください。
>住所にマンション名
住所が間違えていてもマンション名でわかりますし、
再配達もマンション名ではやく荷物を探し出せるメリットがあります。
>差出人
確かに法律はありませんし、約款にも記入義務はありません。
しかし届いた方は気味悪く思いますし、切手不足の場合は受取拒絶&差出人へ還付不可能もあり得ます。
宛先不明の場合焼却処分になることもあります。
ただし特定記録や書留類では差出人不記入は受付を断ります。約款で定められている。
ところでクロネコヤマトの宅急便では差出人を書かずに送ることもできる?
>>104 ・迷惑と言えば迷惑ですけど、そのまま使っていただいても結構です
気になるなら、見栄えは悪いですがマジック等で消しておくと良いかもしれません。
私個人の例ですが他社の表示類は無意識に避けて読む癖が付いてます
・住所が正確なら省略しても「普通は」問題無く届きますが、誤配の原因になり得ます
「1-2-3-201 郵政 英二様」
と書かれているけど実際は
「1-2-3 東日本ハイツ C-201 郵政 英二様」だったり、更に
「1-2-3 東日本ハイツ B-201 郵政 英喜様」が住んでたりします
省略しても問題無いのは「号室」の部分と「丁目・番地」の辺りだけです
・宛名間違い・長期不在・受取拒否・輸送中の破損など
差出人に連絡を取る必要のある場合、差出人不明となると還付不能として保管した後、破棄されます
「誰からか分からないと気味が悪いから受け取れない」と言われる方もいます
私も書くように勧めます。
108 :
〒□□□-□□□□:2012/01/19(木) 17:02:59.12 ID:wCYB8yuz
なるほど。
ヤマト運輸の箱を再利用する場合は、
ヤマト運輸のシールに×印をつけるか剥がせばいいのですね。
あるいは、ヤマト運輸のシールの上に
ゆうパックの伝票を貼るのはどうでしょうか
OKです。
110 :
〒□□□-□□□□:2012/01/19(木) 19:40:09.91 ID:pdU1HGdp
>>104 ・いや別にそのまま使ってくれておk。シールのデザインが全然違うんで分かる。
普通にありますよ、そういうの。
・住所が違ってたらどうすんの?
1−2−3ー311は実際には「セシウム荘」で、
東日本大震災荘は実は1−2−4−311だったなんてよくある話。
・基本的には差出人不明でもいいですが、何かあった時に困りますね。
ヤマト運輸では今は書かないとダメみたい。
>>106 >ただし特定記録や書留類では差出人不記入は受付を断ります。約款で定められている。
そんな条項どこにある?
>>108 ゆうパックは差出人書かなきゃダメだよ。
約款に書いてる。
因みに第3条と第7条ね。
>>112 1.差出人は「タイガーマスク」でもいいですか。
2.差出人名が書いてないのに引き受けられたら、窓口社員の責任になりますか。
>>104 番地しか書いていない、部屋番号違いの誤配達年賀状がうちに来ていたのに気付いたんで、その部屋番号に入れておくかと思ったら、名字違いました。
>>111 ああごめん。書留郵便物受領証のことだった。
書留は112条、特定記録は135条。
>一般書留郵便物及び簡易書留郵便物(以下「書留郵便物」と総称します。)は、事業所において交付
>する用紙(当社が指定した現金封筒に添付してある用紙を含みます。)に受取人の氏名その他事業所の指示する
>事項を記載して差し出していただきます。ただし、その事業所が必要がないと認めた場合は、この限りであり
>ません。
この「その他事業所の指示する事項を記載」の部分だな。
>>113 1.海外の方でしょうか?それとも会社名?別に差出人の名前は日本人の自然人に限りません。
2.責任の意図するところがわかりませんが?
箇条書きが流行ってるの?
117 :
〒□□□-□□□□:2012/01/19(木) 23:13:24.96 ID:o2Us+LhD
いままでに発行された記念切手を含むすべての切手を事業会社社員は
デザイン・額面等把握しているの?
たとえば、誰かが架空の記念切手を作って郵便に使っても
わからないんじゃ…
>>117 有価証券偽造および行使?
とにかく犯罪関係は書き込むべからず。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
>>117 デザインがわからなかったとしても印刷の出来とかでほぼバレる
10年以下の懲役
>>115 それに書けば郵便物そのものには書かなくてもいいってことね。
121 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 00:47:59.57 ID:qCm9rXHK
>>113 タイガーマスクはダメだと思う。
「伊達直人」とか、「野原しんのすけ」とかならセーフ。
虎の仮面かぶって出したらいけるかもしれないw
真面目な話、個人名じゃない可能性もあるから、出せないって事はない気がする。
居住確認まではしないしね。
もし受け取られなかったら、絶対取り戻せないけどね。
差出人を記入する理由は還付時に支障を来さないためだと思うから
還付に支障が出るような差出人名はどうかと思う。
「タイガーマスクで郵便が届くよう」になっているのか?
それでYESと言われれば窓口局には確認のしようがないけど。
ただしあからさまに架空名義と思われる差出人名なのに
「もしお届けできなかった場合、こちらのお名前で荷物をお返しすることはできますか?」
くらいは確認しないとなにかあったときに職務怠慢だと責められると思う。
郵便事業会社社員じゃないからこういうケースがどれくらいあるのかわからないけど
窓口局社員としての私の考えです。
伊達直人からのランドセルとかどうしてるんだろ?
一部の寄付金みたいにかわりに窓口局長名を書いて、差出人を匿名にして
何かあったときの所有権を日本郵政に移すことができれば良いんだけど・・・
(ランドセルを例にすると、届け先の小学校がなくなっても日本郵政の独断で近隣の小学校に変更できる)
124 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 08:50:52.45 ID:gHDpTlPs
宅急便とゆうパックはどっちが安いの? 速いの?
いまだにヤマト以外を「宅急便」と言ってる人いるの?
宅配便 比較
辺りで検索されるのがよろしいかと思います
他社のことはわかりかねます
126 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 10:49:07.34 ID:inRYVNNj
>>121 以前に「ザ・グレートサスケ」って、どこかの県の議員がいたが、
差出人欄にそのまま書いたのかな。
>>117 俺の知人の事業会社社員は職場に「日本切手カタログ」を持ち込んで確認してる。
127 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 11:41:07.66 ID:mmFCmq1s
128 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 12:19:07.57 ID:4ILllaL+
あの、質問です。
感じ悪い対応したゆうゆう窓口の職員のことについてクレームを入れようとその支店に電話したのですが、何度かけても話し中か電話に出ないんです。
昼間なのに。
本社に話を持ち込むとか大きくするつもりはないのですが、どこに言えば伝わるのでしょうか。
>>124 正規運賃で普通に送るならゆうパックの方が安い
それを考慮した面もあるため、ヤマトから「ダンピングだ!」と訴えられた
輸送手段が大幅に違う訳でもないので送達速度はおおむね同じ
差が出る部分は単純な速さではなく締切やトラック設定時刻などの関係
全て翌日ないし翌日午前届けばいいんだがそれだと莫大なコストがかかる
一方、他社とは違って近距離だと昼間の運送がメインのため
それの活用で普通に送ったものが何もしなくても差出当日届く事例もある
131 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 13:39:44.32 ID:Lo5XMiHm
>>128 手紙で支店宛に出していただければ一番効果あるんじゃないかな
人間なんだから1度態度悪かったくらいでいちいちクレーム入れるのもどうかと思うけどな
たぶんバイトさんだろうし
>>128 お咎め無しで伝えたいなら匿名でご立腹ですとだけJPCCに電話したらいいんじゃないかな
社員としては一番きつい通報先だけど匿名の対応不要となるとそこまで話は大きくならないと思うけど
おまいらきちんと読めよ
本社にあげる気は無いって書いてあるじゃん
>>128 電話番号いくつかあるから違う回線からかけて回してもらって
今は人員不足で電話番の人手も少なくなってるし、運送便の発着時間帯だと誰も電話に出ない事もある
上の人達は勿論コール鳴ってても電話には出ないですよ
本社に上げる気があろうとなかろうと公式窓口は本社直轄なんだからどうしようもない
クレームを受けるための窓口なんだから気軽にかけるといいよ
知り合いが心療内科に入院らしいのですが入院保険金は出ますでしょうか?
136 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 21:37:52.17 ID:IargHMKp
余った年賀状を切手に交換することはできますか?
昨年の年賀状でもOKのですか?
>>136 ハガキや、切手、レターパック等に交換出来ます(年賀状一枚につき5円の手数料)
ただし、55円で買った年賀状でも”50円の価値のもの”なのでご注意
138 :
〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 21:58:16.37 ID:IargHMKp
>>135 ちゃんと病院で届け出てるところなら大丈夫だと思うよ。
モグリの医者とか精神矯正施設とか出なければ。
>>136 はい。
書き損じ、未記入関係なく大丈夫です。
年賀ハガキなら数十年前のでもいけます。
今度の日曜、今年の年賀の当選発表です。くじが当たってるのも賞品を受け取った上で交換できます。
>>123 送り状が運送契約書になっているために記入しないといけないことになってる。
だから約款に記入することが明記されている。
決して還付のためではない。
>>124 窓口に宅急便出しに来る方いますよ。
その場合は、ちゃんとヤマト運輸をご案内します。
もしくは、ゆうパックでいいか確認します。
差出人が宅急便を指定してる場合もあるからね。
宅急便という文言だけでなく、ヤマト運輸の送り状で持ってくる人もいる。
郵便局に来てくれるってのはありがたい話だけどね。
142 :
〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 03:45:09.15 ID:o76cey1X
集荷依頼の電話をこっちの支店に直接掛けて来たけど、本人はもう歳なのか素で頭が
集荷依頼の電話をこっちの支店に直接掛けて来たけど、本人はもう歳なのか素で頭がアレなのか知らんが
ヤマト・佐川・ゆうパックがごっちゃになってる老人居るな。
すまん途中で送信した
145 :
〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 22:20:52.12 ID:sV49CVM9
アルバイトについて質問です。
郵便局でのアルバイトに応募しようと考えているのですが、交通費はどのような形で支給されるのでしょうか?
行き方が二通りある場合、交通費が安い方の金額(定期券代or回数券代?)での支給ですか?
また、定期券ないしは回数券のコピーなどの提出は求められますか?
支店によっても違うかとは思いますが、ご参考までに教えて頂けるとありがたいです。
>>146 郵便局会社はわかりませんが、郵便事業会社と同じだと仮定します。
2通りある場合は、会社の認める方法での支給です。
どちらでもいい支店もあれば、1通りしか認めない場合もあります。
利用手段についてはチェックされます。
電車なら定期や回数券や株主乗車票などを確認されます。
>>145 薄い紙片等の物品な。
薄い物品ではないから注意しなよ。
150 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 00:42:32.82 ID:czoZQOto
>>146 ・俺は今ゆうメイト、でも郵便事業の方ね
・交通費請求で通勤
・行き方が複数ある
・定期券を買ってる
の状況で、俺の支店では
・高くても勤務時間に合っている方。利便性とかを考慮して自分が使う方でおk
・定期の確認はされない。但し車の場合は車検証のコピーがいる
・行き方が複数あっても、往復で同じ方。片方ずつ変えると認可されない
高い方が時間が合ってるんでそっち使ってるんでそれで請求してる。
問題なのは高い方で申請して安い方で行く。バレると一発解雇の支店もある。
ちなみに、厳密に計算した事ないけど多分全額は下りてない。20日分ぐらい。
個人宅宛の荷物の番号検索したら、「お届け先休日等のため保管」となっているのですが、
これはどう言う意味なんでしょうか?本当は別の理由があるけど、その場所に表示できる
文の選択肢に合う物がなくて、仕方なくそれを表示させているとかですか?
>>146 「駅すぱあと」というソフトで
最安ルートが出てしまうと、
その金額にされることがある。――――乗換回数、本数、通勤時間等は考慮せず、
最安支給が郵便事業の本来のルール。
また、通学定期券とダブル区間は出さない。
各鉄道会社の旅客営業規則では、
通学定期券を通勤に使わせるのは妥当でない規定となっているものも
あるようだけど、事実上、郵便事業は通学定期券を通勤に
使わせている。コンプライアンスと唱えているのにね。
>>150 おまえ長期バイトなら契約書持ってるだろw
交通費は回数券相当分しか出さないと明記されてるだろ
>>151 単なる入力間違いの他にも、配達先が不在届を出していて配達待ちという可能性もありますね。
正確なところは、直接受取人や配達支店に問い合わせないと分かりかねますが。
>>151 そのような感じかと思われるが>選択肢がないので仕方なく「休日等」
配達されなかった理由が受取人の個人情報に関連する場合は
問い合わせされても回答できない場合がある
156 :
151:2012/01/22(日) 11:57:26.91 ID:HcTF5xuW
自分が受取人なんだよ。昨日の午前中検索した時は「持出し中」「配達予定21日」に
なってたんだけど、夜になっても来ないからもう1度検索したら休日で保管
「配達予定22日」に変わってた。留守にしてないし、不在通知もなし。
という事は、量が多くて配りきれなかったのかな。
>>156 日にちの希望の無いものは、まれに翌日回しになることがありますので多分
>>157の回答で間違いないでしょう。
もしくは、表札などが上がってなく支店に戻して調査になったか。
>>156 あらそうでしたか。
日曜は配達員が少なすぎるので全て配りきれないんですよ。
申し訳ありませんが明日までお待ちください。
あるいは一度不在届けが入ってる場合だと、持ち戻り件数減らすのに再配入れてる可能性もあるなあ。
持ち出し→配達予定の時間が短く、かつ遅い時間に入ってたらそれだと思う。
>>146です。
やはり支店などによって微妙に違うみたいですね。
希望の支店への行き方が二通りあって、乗り換えの少ない楽な方(こちらの方が交通費は高い)でと考えていたのですが
それは難しそうですね。
交通費についてだけ問い合わせるために支店に直接お電話するのもご迷惑かと思い、
気が引けていたのでとても助かりました。
皆様、ご回答どうもありがとうございました。
162 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 13:57:07.68 ID:WlJ8O+2W
年賀状のくじの当選番号を教えてください
164 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 14:26:31.80 ID:WlJ8O+2W
ありがとうございます
旧料金の郵便はがきに、その後に発行された郵便はがきの額面との
差額相当の郵便切手をはり付けたものは、その合計額に相当する
郵便はがきとみなして取扱い、その郵便切手は手数料の算出枚数に
含めませんということですね。
つまり、41円のはがきに9円の切手を貼った50円のはがきを交換したい場合、
手数料は5円(元のはがきの分だけ)ということです。
ということは、40年ほど前の10円はがきに10円切手を4枚貼ったもの
10円はがき + 10円切手 × 4
は、5円の手数料で交換できるということですか。
>>165 多分そうだと思うけど、その通達が出たのはかなり前(通達自体は昭和中期くらい?)なんで
特定局の窓口とかでよく「そんなルールはありません」と押し問答になることがあるようです。
できれば郵便の取扱の多そうな局へ行かれた方がよろしいかと。
教えて下さい
@転居届で届出氏名の横に印とあるのですがハンコが必要ですか?
A自分だけ転居で家族の人に届けしてもらうつもりですが証明書類は
誰のが必要ですか?
B届出氏名は代理人名でよろしいのですか?
Cインターネットと窓口はどちらが早いですか?
よろしくお願いします
>>165 何かの引用を前半しているのでしょうか。
その説明文通りです。5円です
>>166 1.印鑑は個人なら無関係です。
2.窓口に行く人の本人確認資料です。
3.窓口に行く人の名前です。
4.旧住所の配達支店の窓口に行くのが一番早いです。
転居する10日前までに出していただく転居届ですが
1日前でもなんとかなるのは配達支店のみです。
>>165 おk
とにかく一円でも誤差がないように
>>167の4(
>>168)
旧住所配達支店の窓口に“行くだけ”だとダメ
届出用紙の記入面の裏を見て頂けば分かるが
窓口に出された用紙を一旦(東京に)送って処理するシステムなので
急場凌ぎとしては有効であっても
正式に処理が完了するのはネットの方が速い
171 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 19:17:43.00 ID:WlJ8O+2W
ふるさと会のカタログで「小分け」マークがついてる商品があります
説明を見ても【小分け】…小分けできる商品、としか説明がなくわかりづらいです
どういう商品なのでしょうか?
>>171 内包が小分けされている物だと思われます
173 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 19:53:43.27 ID:uWrZ9I3F
年賀ハガキが当選した場合、当選番号に消印することで、切り取らない措置がありますが、
(送られてきた[使用済みの])年賀切手の場合はどうなりますか?
切手に日付印で番号部分へ割り印がされます
175 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 20:48:30.24 ID:hXDfpBA9
衣料スーパーなどが、年賀状の番号に便乗して、その店独自の「当選番号」を決めて、
その「当選年賀状」を持参させて値引き等を行い、当選年賀状番号部分に店独自の
「消印」をして、再びその店では割引を受けられないように
したのが、
郵政のお年玉に当選した場合、店が押した「消印」は無問題(郵政の当選は有効)
ですね。
赤ペンで「引換え済」とか切手の下に書き込むんじゃなかったっけ?
消印打つのは未使用の年賀切手じゃなかったっけ。
179 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 22:25:08.54 ID:D0QiifLG
未使用の年賀状が当選してて、はんことか押された場合、そのハガキは
その後使用して出すことができますか?
>>174-178 当該切手(未使用・使用済み問わず)に通信日付印を押印(4等以外の場合は、受領書の所定欄と割印)し、
傍らに「○交」(いうまでもないが、○の中に交だよ)を赤記。
更に、その切手が未使用であった場合、その切手と同額の切手を交付。
182 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 22:40:40.67 ID:wW0NdWu5
終身保険について質問です。
昭和の頃の保険なのですが、今は特約保険金のみ年払いしています。
特約保険金のみ解約は出来ますか?
以前集金の方に支払いしなければいい、
と教えていただいたのですが、失効までの三ヶ月分
支払わなければならなくなったのでちゃんと手続したいです。
また、できる場合、今まで支払った月まで
特約保険金は継続する形になるのでしょうか?
それとも解約した日に効力は無くなるのでしょうか?
もしくは決まった日にちに効力が無くなるのでしょうか?
分かり辛い質問で申し訳ありません。
宜しくお願いします。
183 :
〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 23:13:29.29 ID:czoZQOto
>>161 どうしても高い方が使いやすくて時間に合ってれば、1度それで申請してみろ。
必ず安い方でないといかんという訳でもない。
>>175 番号が明瞭に判読できる状態であればおk。
ただし、未使用のくじ付き年賀切手にやった場合は
郵政のお年玉当選は有効だが、切手としては印面毀損となり
郵便には使えない。(無効になる)
185 :
151:2012/01/23(月) 00:23:07.76 ID:7/hAL3+O
月曜になっても来なかったら局に問い合わせようかと思いましたが、22日の午後
無事配達されました。ありがとうございました
>>183 うちの支店の社員は一切考慮されないけど、バイトは考慮してもらっているのかね?
187 :
〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 11:07:14.58 ID:qHGJWBaH
>>186 支店にもよるだろ。俺もゆうメイトだが行き方は2通りあった。
それを話したら経理担当が支社に電話で確認してくれたらしく、
高くてもそっちを使ってるならおkとの事だった。
>>182 保険料が支払われた月の分まで、継続です。
保険は月単位です。
契約が3月27日で、解約手続きが1月23日だとすると、
入院初日が1月26日までの場合、保障が付きます。
あれ?旧特約の保険料は年払いのみだったっけ?
その場合、上の例では2月分が未経過保険料で還付されます。
未使用年賀状(50枚)を記念切手シートと交換(1枚5円払って)しようとお願いしたら駄目と言われました
普通の切手なら良いと言われたのですが・・・本当に駄目なんでしょうか?
同じ切手なのに
>>189 数量限られてる記念切手交換したら、本当に欲しい人が買えないだろうが
>>191 そういう言い方だと本当はできるのにケチってるだけだと思われるぞ
>>192 実際そういう趣旨で交換禁止だから仕方ない
国際切手返信券については、外国への宣伝として特例で交換できるけど
>>189 記念切手やふるさと切手など特殊切手と呼ばれるものには交換できないのです。
あと、収入印紙や箱・封筒なども交換できません。
レターパックには交換できます。
>>191 通常葉書から年賀葉書に交換出来ない(年賀同士なら可)のもその理由だな。
発行部数が限られてるものはダメらしいな。
>>195 年賀ハガキはクジが付いてるからだよ。
もし通常ハガキや以前の年賀ハガキを来年の年賀ハガキに交換できたら
100枚年賀ハガキ買う→最低でも2枚切手シート当たる
→クジの引き替えしたものでも料額印面自体は有効だから100枚とも翌年の年賀ハガキに交換
→最低でも2枚切手シート当たる→100枚交換
と無限当たりくじができてしまう。
交換手数料で500円もらっても人件費もあるし、製作コスト・物流コストもあるんだし
赤字事業になってしまう。
>>196 何を得意気に語ってんだ?
そんなことお客様に言ってんのか?
恥ずかしいから止めろよ。
約款で通常の切手か葉書って書いてるからダメなんだよ。
キミの憶測なんてどうでもいいんだよ。
>>165について関連質問…
古い官製はがきに切手を貼り足して現在のはがき料金にして
それを現行料金のはがきに交換の場合、貼り足した切手が
何枚であっても交換手数料は5円ということです。
では、私製はがき(つまりはがき大のただの2〜6gの厚紙)に
50円分の切手を貼ったものは、同様に切手が何枚であっても
5円の手数料で現行のはがきか50円分の切手に交換できますか。
「約款で書いてるからダメ」というだけで納得してくれる良いお客様相手なんだな。
うちは「こういう理由でダメなんです」と言わないとカルトン投げてくるからなw
>>198 無理
そもそも、料金値上げへの救済措置なんだからなw
(はがきははがきの形でしか使えないものなので、どうしても差額を貼る必要がある
それなのに差額を貼ったはがきに対してはがきと切手と別に交換手数料取るのは不合理だから)
切手は料金値上げしようがそのままの形で使えるからそんな優遇は必要ない
郵便番号7桁化の時は、はがきに限り一定期間交換手数料無料で交換してたこともある
>>200 追記
忘れてたけど、やっかいな存在として「収納印」というやつがある
旧料金はがきに「新料金領収」という消印(を改造した判子)を押したやつがあって、
これが押してあると差額を納付した扱いになる
(押印時に差額をもらう。差額切手貼るのがめんどくさいという声に応えた制度)
表面上は41円はがき+収納印 だけど、50円として使える
こいつの書き損じが来た場合は、どう考えても1枚として扱うしかない(切手貼ってる訳じゃないから)
よく考えるとこいつのための制度かもしれん>差額を貼った場合は1枚とみなす
>>198 そもそも私製はがきは交換対象じゃないです。
あくまでも「切手の交換」として処理しますので、
貼ってある切手の枚数分の手数料が必要です。l
>>196 期待値どのくらいだっけ?
確か10円は軽く超えてたと思うけど・・・
204 :
145:2012/01/24(火) 18:12:38.95 ID:1InrI5QK
航空書簡を郵便局に買いに行ったら、「そんなの売ってません」
と言われ、大きな郵便局に行ったら、すごく待たされたあげく、
奥の方から出してきましたが、そんなに買う人いないのですか?
ない所は本当に全然ない
特定のリピーター客が買いに来るのがほぼ全て
航空書簡は10年前の在庫が残ってたりしたからなぁ・・・w
変に折り目が付いてたりして販売して大丈夫かと不安になるくらい。
>>203 期待値は知らないけど、あのマン・アワーかけてあの手数料は
小銭の通常貯金入金並みに赤字業務だと思う。
旧料金はがきに差額切手貼り足して云々ってのは41円はがき+9円切手限定なんじゃないの?
昔すぎて根拠規程を探し出せないけど
41円はがき→50円はがき無料交換は見つけられたんだけどな
つか民営化後の約款やマニュアルに載ってないんならできないっていうか
しちゃいけないんじゃないかとも思うんだけど
208 :
〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 23:57:05.42 ID:VmhalNKX
質問です
10年満期の保険を一括で前納した場合、生命保険料控除は毎年受けられますか?
それとも支払った年のみですか?
1年間に支払った金額に換算して生命保険料控除が受けられます。
ただ、契約者配当金相当額を差し引きますので、単純に10では割れません。
かんぽ生命からの証明書が10〜11月に届きますし、
またはお近くの郵便局貯金保険窓口にて契約者ご本人様が保険証書を持って
発行請求することもできます。
210 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 07:03:36.78 ID:P4UcAyPM
県名と会社やマンションの住所除いた住所(住所1?)ってだいたいどのくらいの長さなもんです?
211 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 07:43:42.08 ID:dIAILoaD
209さんありがとうございました
>>204 例外除いて年に何枚だろう・・・って感じw
何十枚とかじゃないよ、一桁だよ。
往復はがきについて3つ質問がありますのでよろしくお願いします。
一つ目は、郵政発行の往復はがきを二枚に分割して、それぞれを
普通のはがきとして使用していいのですか。
二つ目はその逆で、手元に往復はがきがなく、普通のはがきが二枚ある場合、
往復はがきと同じ形状に結合させて、往復はがきとして使えますか。
最後に、私製往復はがきを、返信部分に切手を貼らずに(相手に貼ってもらう)
差し出してもいいのですか。
可
可
不可
補足
2. 1枚の紙でないと折りぐせがついてないので、配送途中で逆向きに折れ曲がってしまう
可能性があるのでおすすめしません
3. 往復はがきとしてはダメだけど、往路を定形外(120円)にするなら可能です
嘘回答乙
2
(郵便葉書に浮出添付等のて?きる範囲)
第25条 郵便葉書は、原形を変えてこれを差し出すことか?て?きません。
たた?し、次に掲け?るものについてはこの限りて?ありません。
(1) 郵便葉書の料額印面又ははり付けた郵便切手以外の部分に針孔又は浮出による小さい記号を施したもの
(2) 郵便葉書の料額印面又ははり付けた郵便切手以外の部分に点字を施したもの
(3) くし?引番号付郵便葉書のくし?番号を印刷した部分を切り取ったもの
2 郵便葉書(往復葉書の往信の際にあっては、返信部を含みます。)は、他の物を添付して差し出すことはて?き ません。
たた?し、薄い紙又はこれに類する物を第22条(私製葉書の規格及ひ?様式)第1項(3)の条件を満たし、
かつ、容易にはか?れないよう全面を密着させたもの(往復葉書の往信の際の返信部にあっては、同部から分離 して使用する物を添付したものを除きます。)て?、次に掲け?るもの以外のものは、この限りて?ありません。
(1) 郵便葉書とこれに添付した物との間にあり、かつ、これらから分離して使用する物を添付したもの
(2) 料金支払のための郵便切手以外の郵便切手(記念のため通信日付印の押印を受けたものを除きます。)又 はこれに類する物を表面に添付したもの
(規定に反して差し出された郵便葉書)
第26条 第23条(郵便葉書の表面に記載て?きる事項)又は前条(郵便葉書に浮出添付等のて?きる範囲)の
規定に反して差し出された郵便葉書は、郵便書簡以外の第一種郵便物として取り扱います。
郵便ハガキは加工してはならないのでくっつけてというのはダメです
3 一般の方はあまり利用されないでしょうが料金受取人払いの申請がされていれば切手を貼らずに出す事も可能です
また化けたorz
約款からもってくるといつも化けるよ…
失礼
?は濁点です
218 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 13:23:02.35 ID:/GoD0qjJ
スゲーヨミズレー
>>216 3は返信を受取人払にしなくても可能じゃね?
往復はがきって、往信の差出地(人)と返信の受取地(人)が
違っても問題ないですか。
例として、ある大学の同窓会の通知が、幹事Aの居住する大阪の消印で
差し出され、幹事Bの居住する東京に返信が送付される。
221 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 17:05:27.66 ID:wg2oozBK
おめぇ何でもいい麺や鍋のカタログさ読め
222 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 17:52:44.35 ID:Ivppq3Yp
交換してもらった書き損じのハガキや未使用の年賀状はどうするのですか?
シュレッダー?
>>219 (私製葉書の規格及び様式)
第22条 当社以外の者が作成する通常葉書及び往復葉書(以下「私製葉書」といいます。)は
次に定める規格及び様式のものとしていただきます。
(5) 往復葉書の返信部の表面の左上部(横に長く使用するものにあっては、右上部)には、その返信部の料金支払に充てるため
往復葉書の料金の半額相当額の郵便切手をはり付け、又は第62条(料金受取人払)第1項に規定する料金受取人払の表示をしたものであること。
>>222 総務→再点検→裁断→業者へ→再生!→各商店へ
>>220 問題ない
例では、正規差出人はあくまでも幹事B
幹事Aが“幹事Bの代理”として一旦預かり
東京から大阪まで持ち込んで差出、という具合に解釈
消印の支店(局)名は“消印を押した所”を表わすものであって
差出人がその支店(局)の近くに住んでいる事を表わすものではない
>>221 てことは、たとえば通販業者が往復はがきの返信で、別業者に
商品の注文を仲介した場合は同窓会の幹事とは違うケースだと思うが、
犯罪に関しない限りは問題ないんだよね。
>>207 >民営化後の約款やマニュアルに載ってないんなら
載ってるわボケ。
>>228 やっと知ってる人いた
何のどこに載ってるか教えて
>>227 こまけえことは言わないで、「往復はがき」でいいじゃないか。
でないと、「第3者行きはがき」なんていわなきゃならなくなるw
231 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 22:58:50.69 ID:Ivppq3Yp
郵便局は法人税みたいな普通の会社が払ってる税金は払ってるのですか?
233 :
〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 23:22:32.46 ID:Ivppq3Yp
>>231 ありがとうございます。当然ですよね。
友人から質問されたので。
年賀状の書き損じ交換について質問です
宛先人住所氏名 と 差出人住所氏名も記載して
裏面の文面も書いてます
宛先人が喪中だった為出せなくなったものが2枚あるんですが、
年賀状は 消印されないので配達されると思うんですが
上記の書き損じの場合 本当に書き損じかどうか わからないと思うんですが
こういった場合 でも交換してもらえるんでしょうか?
勿論 差出人は2枚とも同じです。
アドバイスお願いします。
>>234 の訂正です
X 年賀状は 消印されないので配達されると思うんですが
○ 年賀状は 消印されない状態で配達されると思うんですが
>>234 その2枚を持っていけばOKです
理由は聞かないように (防犯上)
>>234 書き損じかそうでないかは
現物を見ただけでたいてい分かるものなので心配無用
消印がなくても、差出人および受取人の住所(氏名)
それらと葉書を持ち込んだ郵便局住所との関係、書き損じの状況
それらを総合すれば判断できる
稀に、自分に届いたのを書き損じだと言う方が居るのは嘆かわしい
238 :
〒□□□-□□□□:2012/01/26(木) 17:29:21.17 ID:ZgSxSYwD
中には、料額印面以外を真っ黒に塗りつぶして持ってくるやつもいるしな。
個人情報漏洩防止とのたまわってプライバシーの保護を主張して、
あまり関わると面倒だから、黙って交換してやったが。
ブラックライト常設なら良いんだがな・・・
あと塗料での損傷?具合の基準をもっと明確に。
プリンターによる印面毀損は、明らかに未使用であれば交換に応じるのだが、
今時プリントゴッコの印刷ミスを持ち込むやつがいて、宛名面に
龍の図案がでかく印刷されて印面にもべったりかかっていたが、
普通、プリントゴッコで表裏は間違えないだろう…と思いながらも
交換してやったが、これって微妙なんだな。
プリントごっこって今年で生産終了なんだっけ。
242 :
〒□□□-□□□□:2012/01/26(木) 20:29:04.63 ID:o0lgY+hF
定額や定期貯金をおろす時に、印鑑登録証とその登録印を持っていけば、正当権利者確認書類になりますか?
ちなみに印鑑登録の登録印と通帳の届け出印は違います。
印鑑はどちらも手元にあります。
>>243 ありがとうございます。
本人確認資料はどんな物でしょうか。
健康保険証は紛失中で、免許証もパスポートもありません。
公的なのは印鑑登録証しかありません。これだけではダメということでしょうか。
すみません、よろしくお願いいたします。
市役所で「写真付き住民基本台帳カード」発行すれば良いべ。
郵便Webサイトで追跡したところ、「到着」「お渡し済み」の2つだけ表示されて、途中過程が出ませんでした。
「お渡し済み」というくらいなので、間違いなく届いているのでしょうが、「引受」も出ないことはあるのですか。
>>246 種類は何でしょうか。
引き受け入力されない場合は表示されません。
>>247 ポスパケットです。
郵便局でもらったバーコード付きシールに宛先を記入して、職場の郵便計器で350円を発券してポストに入れました。
(もちろん中の荷物は信書ではなく、職務上の書類ですが)
>>248 ポスト投函で目立つレターパックや黄色い携帯電話以外の
茶封筒にシール貼るポスパケは見逃されやすいですね。
>>242 正当権利者確認は本人確認書類を以って行いますので
通帳の届け印が印鑑証明書の印影と異なる場合は
本人確認書類と認められないので正当権利者確認にも使うことができません
健康保険証が紛失中で運転免許書やパスポートは不所持と言う事であれば
>>245で言われている住基カードの他には、住所の記載のある年金手帳も確認書類として使用可能です
確認書類としての住基カードは便利だよ、顔写真つき公的証明書ですし
ただ、住基カードは10年?の期限があるのがなぁ・・・
いまでもアマチュア無線資格証は無期限・顔写真付きなのかな?
>>251 銀行だと期限のない資格証明書類は発行から6ヶ月に
制限されているぞ。期限の長いのが便利。
死ぬまで有効と書いてありゃいいんだけど<無線従事者免許
253 :
〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 01:08:10.57 ID:7tJgCvIh
ゆうびん窓口で販売されているポスト型はがきを
アメリカに出すときって260円ですか?
255 :
253:2012/01/27(金) 01:43:30.11 ID:7tJgCvIh
>>251 今も無線従事者の免許証は全て終身有効で更新不要、顔写真付。
最近になって富士山と桜吹雪が浮き出るホログラム式の免許証に変わったから、資格マニアに人気。
無線従事者の中でも一番取得者が多いアマチュア無線は、免許証の所有者がとうとう300万人を突破したとか。
>>252 >>256 情報サンクス。
やっぱり期限は10年くらいが限度なのかね・・・
アマ4級、20年くらい前に「来年から難しくなる」と聞いて高校のクラブで取ったんだけど
開局もしてないし、もうなにも覚えてないのに無線従事者免許だけがあるw
>>255 条約違反です。長方形の封筒に入れましょう。
>>256 郵政大臣の2アマ免許証が手元にあるけど、ラミネート式。ベテランOMの手帳型を見ると、貫禄があったように覚えている。
>>252 なめられたら無効。
>>240 表裏の間違は無いとはいいきれないからねえ。
>>256 無線従事者免許証は終身、無線局免許状は期間ありだっけか。
震災後、携帯の基地局が停電して携帯が使えなくなるのがわかって、去年は受験者増だったそうな。
広域災害時の連絡体制構築の名目で無線従事者免許取らされたりしてなw
業務で使うから難しい(アマじゃない)2級以上が必要なのかな・・・
スペースポスト号廃車しちゃったからなぁ
(かわりがあの貧弱なポスクル)
郵政省の頃は自前で衛星通信回線も持ってたけどあれも捨てちゃったんじゃなかったっけ?
264 :
〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 19:00:27.03 ID:z7dvH14U
>>264 NHKに限らず、専用の郵便番号を持っている官公庁や企業は、その郵便番号を間違えたりしなければちゃんと届きます。
住所なしの専用郵便番号で、郵便番号を違えると、
届くかどうかは不安定になる。
分かれば届くこともあるものの、分からなくて
差出人住所氏名も判明しなければ、
3か月後に郵便法により焼却処分されることになる。
268 :
264:2012/01/28(土) 01:52:33.13 ID:f6BS2CuQ
理解いたしました
ありがとうございます
大口の種類の多いところだと、手区分になった時にどこか分からなくて、後回しにされる事もあったりする。
270 :
〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 12:26:32.67 ID:5BxSnCH7
発送元って住所と名前だけでおkです?
郵便番号は必要でない?
発送元ってことは自分の住所だよね?
書留とかでなければ別段書けと言われることもないかと。
まあ正直なところ住所書いてあるなら、手間のかからない郵便番号も書いてくれとは思うけど。
>>270 間違って書くくらいなら書かない方がマシなのも事実だけど
それならそれで、都道府県からきちんと住所を書いて欲しい
同じ名前の郡・市・区・町・村が他にもある例は珍しくない
例えば「府中市府中町」は東京都と広島県にある
実際のところ、次が「丁目」か「番地」かで区別できるのだが
東京に近い所だったら府中市は東京だと思ってしまうだろうし
広島には府中市とは別に「(安芸郡)府中町」がある
あまりに郵便番号を間違っている会社あての誤送が届くんで、調べたらその会社がHPに間違った郵便番号を載せていたりする事もあるからなあ。
質問です。
月に10件程ヤフオクの関係でゆうパックを全国に
送っています。数日前営業さんと話をしたのですが
自宅集荷で持込料金より100円位安くなるでしょうか
宜しくお願いします。
>>274 ゆうパックを月に10個以上差出で
支払方法を「後納」とする事により「月間割引」が適用可能だが
持込割引ナシの運賃を基準にして割引が設定されている影響で
「近距離に小さいものばかり少量」だとそんなに安くはならない
実際の差出状況を基に計算してみると良い
営業に聞いたのになんでこっちででも聞くんだ
おおかたその営業にいい条件もらえなかったからだろうけど
同支店管轄ならともかく他者の事例なんてあまり効果ないぞ
>>274 契約して月10個出せば誰でも運賃表から2割引き。
大きいサイズの人ならそのくらいにはなるな。
278 :
〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 01:16:43.01 ID:mWLu+/Xo
けい線入りはがきって、今は売ってないのですか。
>>278 結構前に新規調達しなくなりました。
廃止ではないですが注文は出来ません。
280 :
278:2012/01/29(日) 01:32:14.94 ID:mWLu+/Xo
CDケース無しで CDとジャケットのみをゆうめーるで
送ってもOKでしょうか?
>>278 横ならうちに来たら3000枚はあるよ!
てか全部持って行って><
>>281 送る事自体に問題は無いけれどCDの補償は出来ないです
個人的にはケースに入れて送る事をオススメします
あ、枚数が少ない場合はゆうメールだと高くなる事もありますよ
たまに知らない窓口担当の人もいるから気をつけて
284 :
270:2012/01/29(日) 15:12:20.39 ID:ZNal4CwZ
宛先と自分の住所の郵便番号記載する場所近ければ誤送とかあり得るんじゃないかと思いまして
郵便番号は機械とかで読み取っているんですよね??
>>284 そう思うなら離して書いとけ
あと機械だけじゃなくて絶対人間も見るから、機械が間違っても最終的には
正しいあて所に届くので心配するな
まあ人間が見るけど受取人に敬称をつけずに差出人に敬称をつけるような
一般常識からかけ離れてる状態だと誤送は避けられないからな
たまにあるんだな、これが
ゆうパックとか民間宅配便に信書を入れてはいけないらしいが、
開けて検査するわけじゃねーし、黙認状態、つまり事実上自由だな。
ゆうぱっくの品名に書類って書いちゃいけないの?
信書禁止だし、
>>287 ただそれも受け取る側が何も言わないだけで、法律違反なのは確か。
地検で不起訴にはなったけど、役所⇒個人宛でやらかして告発くらい、その職員とヤマト従業員書類送検って事件あったしね。
仲悪い相手には絶対送っちゃ駄目だぞ。
>>288 信書じゃない書類の方が世の中には多いだろ
品名に「あなたへの愛を込めた便箋1000枚のメッセージ」と
書いてゆうぱっく出しに窓口へいったら、そのままスルーで送れますか。
>>284 機械処理の際は郵便番号だけでなく住所も読み取る
近い遠いといった事ではなく
「正しい位置」に書いてあればそういう問題は起こらない
差出人住所氏名を書く位置は、縦長なら左下・横長なら左上が基本
機械がどこ読むかはいまいち理解できないんだよなぁ。
宛先の方が大きく書かれているのに、小さな差出人の住所読んだりするし。
子供(未成年)の定額をおろすのに、子供の健康保険証以外に
窓口へ行った親の健康保険証も必要ですか?
296 :
〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 16:22:22.02 ID:HYMuzpua
25日の保険の年払いの引き落しだったんですが
忘れてまして・・・
これって、来月の25日にまた引き落としてくれるんでしょうか?
297 :
〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 22:30:18.41 ID:uFrc+ztg
ゆうパックの不在通知が入っていたけど
放置していたら再配達されたんだけど、
書留やゆうパックって、こっちから連絡しなくても
再配達されるんですか?
>>297 ゆうパックなら3日間で3回は配達に伺います。
品質の劣化が起こりやすい種類だと再配達せず
お客さんの都合の良い時間に再配達します。
>>291 信書なんで不可
てかレタパで似たようなの書かれたなーw
最近は手紙コンテストみたいなのがあるからなあ。
301 :
〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 05:49:59.96 ID:0MtoCCZC
冊子小包ってはんことか押す必要あるの?
受付で言えば問題ない?
>>301 「冊子小包」は「ゆうメール」に変わりました。
「ゆうメールと書いて、郵便ポストに入れましょう。
ゆうメールの名称使用不可とか判決でてたが
まぁ控訴中だけど
306 :
〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 14:07:13.78 ID:Ewk4DE3T
>>289 沖縄県庁に環境調査書を宅配便で送ったのは、
環境調査書が信書にあたるので郵便法違反らしい。
国会中継を見よう。
308 :
〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 15:02:59.55 ID:qaSWmbmE
内容証明についてなんですが、
窓付き封筒(A4の3つ折)に入れて送る場合、
用紙の左上に宛先を載せ、以下に文章を書きたいんだけど、
宛先も文字数にカウントされるかな?
>(1)及び(2)の規定により証明した内容である文書は、事業所の職員の立会いのもとで差出人においてこれ
>を郵便物の受取人及び差出人の氏名及び住所又は居所を記載した封筒に納めて封かんしていただいた上で
>送達すること。
そもそも窓付きでも住所書かないといけないんじゃあ・・・
>>308 付記にしないのならカウントされるだろう。
内容文書と宛名を兼用にするのはダメなの?
窓なしの普通の封筒で送れば良いのに
代引きの詐欺防止じゃあるまいし窓ありにするメリットがわからないんだけど誰か教えて
>>311 封筒に印字・手書きするのが面倒なんじゃないの?
宛名書いた方が楽だと思うんだけどね
どんだけ面倒くさがりなんだとw
枚数増えれば料金も高くなるし字数計算とかする方がよっぽど面倒だと思うけど
>>313 文字数以内なら枚数は増えても料金は変わらないぞ。
それだけやって透明封筒使いたい気持ちはわからないけど。
315 :
〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 21:48:19.52 ID:Pk67cNsP
記念切手のストックが切れたときなど、20円の普通切手を田形に貼ったり、
50円+30円、という組み合わせで貼る時がありますが、
自動で処理する機械でエラー→手作業、になったりして到着が1日遅れになったりしませんか?
人口が数万の田舎町の支店ですが。
>>315 機械で消印できない→手で消印、となれば、当然いくらかは処理が遅くなります。
が、さすがに1日遅れるほどじゃありません。
>>315 先日、昔の20円記念切手を4枚縦に貼ったのが来て、
そのうち2枚に消印がかかってなかったので有難く再使用した。
郵便の追跡が、引受から二日経っても変わらないのは忘れられてるんかな?
局留めだから、土日までズレこむとウザいんだがなあ
>>318 社外から全ては見えないようになってるので、そのせいかもしれません
また、郵便物の種類によって中継の入力がされない物もあります。
気になるようでしたら引受支店に問い合わせてみて下さい
二日経っていれば引受以降どこかで入力されているはずですので。
24年度(4/1〜)の記念切手発行予定と休日配達予定の発表って、いつごろでしたっけ?
日本郵趣協会の機関誌に掲載されてたから
発表されてるんだろう。
>>318 近くの郵便局に電話で聞いてみると良いですよ。
社内のくわしい追跡システムで局に到着しているかどうか確認できます。
>>323 待て待て郵便局じゃなくって、問い合わせるなら郵便事業会社だろ。
あと出したモノがわかんないと何も言えないのは事実かと。
ゆうパック(含むエクスパック)と一般書留以外は途中の追跡入らないんだし。
問い合わされてもウェブの追跡システムに出る以上のことは教えられないよ
到着予定の局に問い合わせたら、どこにあるかは分かると思われ。
レターパックの無集送付だったりだと、比較的入力が雑だから、ゴルァっていい事態もあり得る。
代引き郵便の郵便局止めにした場合、
郵便局からの通知にはどれくらいかかりますか?
最低でも発送から72時間以内には受け取りたいのですが
>>329 代金引換に限らず、局留は到着が通知されない
土日休業もしくは離島にある郵便局の局留とした場合は
発送から72時間以内の受取が物理的に不可能な事例がある
>>330 ありがとうございます!こんなに早く教えていただけて助かりました。
局留より支店留の方が良いと思うけどな。
>>329 追跡番号を差出人に教えてもらって、追跡サービスで、支店・局に
到着したところを確認して取りに来てください。
334 :
〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 20:09:49.60 ID:7yIPlhWy
雪が多く積もる地域はどうやって郵便を配るのですか?
神奈川県から沖縄まで、携帯電話を送る場合、ゆうパックでは
航空機に載せられないと思いますが、定型外でもチェックされ
ますか?
>>336 航空機に載せられるものは全て検査されています。
航空危険物である可能性のある郵便物で内容品が書いて
いなかったり、書いてあっても危険物ではないことが
わからない場合は陸送となります。定形外は書かない人が
多いため航空危険物の可能性があるなら陸送となります。
携帯電話のリチウム電池なら、所定の表示をすれば
ゆうパックで送る場合のみ航空搭載が可能となりますので
担当者と相談してみてください。郵便局だと詳しい人はいないかも
しれないです。
リチウム電池をゆうパックで送る際の注意点は?
http://www.post.japanpost.jp/question/345.html
>>337 沖縄まで船で送られると、かなり日数かかりそうですね。
まだ、届かないとか、問い合わせも多くて大変そう。
ありがとうございました。
>>338 そうですね。沖縄や北海道の人は窓口担当者がしっかり説明して
くれていると思いますが、それ以外の地域だと窓口担当者もよく
わかっていないようで定形外まで説明はしていない場合が多いようです。
>>335 > 4月24日(火) 牧野富太郎生誕150年
あいかわらず乱発傾向ですね。牧野と見たろうて誰よ一体…
>>340 植物学者だろ。ぐぐらなくてもわかった。
以前質問した者です。
最終の契約は来週の月曜日になりますが
100サイズまでなら60サイズ位に統一してくれて
自宅集荷で全国料金表から200円引きにしてくれそうです。
月曜日が楽しみです。
頑張って荷物を郵政だけでノルマを越えれる様に出します。
郵政関係者の皆さん宜しくお願い致します。
60で200円引きってw
345 :
〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 04:54:06.59 ID:TH23o3eD
すいません。今普通預金の通帳が前の住所のままなんですが
今住んでるとこの住所には訳あって住民票を移せてません。
免許も以前の住所のままなのですが。
この場合どーすればキャッシュカードを作れますか?
今住んでる所に郵送してもらう方法を教えて下さい。
ちなみに、公共料金等の請求書は今一緒に住んでる人の名義で
自分名義のはありません。知人や他の所から来た葉書や年賀状ぐらいしか
自分あてに届いてる郵便物はそれしか無いのですが。
やっぱり難しいですか?
文章が下手ですいません
犯罪がうんたらかんから
DVで逃げてるなら市役所でDV申し立てをすれば住民票の変更先は元の家族には知られないよ。
親から逃げたのなら20才になってから戸籍を分離すれば良い。
まあ、法律板でも行って相談した方が良いです。
日本郵政グループとしては日本の法律に則って、証明書にある住所にしか郵送できません。
350 :
〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 11:59:39.19 ID:pxKNmGv7
年賀状の書き損じは、切手以外のレターパックやポスパケットでもOKなんでしょうか?
>>344 そんなもんじゃないの?
そういう人って60サイズだけ出すわけじゃないし。
>>350 ポスパケットは無理ですが、その他の普通の切手・葉書類ならok
352 :
〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 12:10:39.47 ID:pxKNmGv7
>>351さん。
ご親切に、ありがとうございます。m(__)m
>>345 1. あなた名義の普通預金から一旦全額引き出す
2. 1.で引き出した金で、今一緒に住んでる人名義の口座を開設する(=通帳を作る)
その際にキャッシュカードも作る
3. 2.で作った通帳とキャッシュカード、印鑑と暗証番号はあなたが管理する
これでOK。
ただし、当然のことながら今一緒に住んでる人の同意が得られるのが大大大前提。
それと法的にOKかNGか分からないので、それがクリアになるまでおススメしない。
口座開設に本人確認or委任状必須じゃなかった?
多分
>>345はそういう事は求めてない気がする
今は別名義の通帳は作れない(親が子の名義で作る場合を除く)
免許証持ってこようが委任状持ってこようが駄目。よっっぽどの事が無い限りはな
>>345の現状で、キャッシュカードは「つくれません」
そのよっっっぽどの例を教えて欲しいな。
ほんと、よっぽどってなんだろうな
ゆうちょ銀行の上のやつらも「原則〜」なんて言い方しないで「絶対ダメ」っていってくれりゃいいのに。
どうせよっぽどの例なんて作らないつもりなんだろうからさ
よっぽどの理由:通名を認められる国の在日外国人が本名と通名、変更した通名でつくる。
通名を少し変えた架空名義でも作れるらしい。
前に「これ架空名義になるから民生委員とか自治会長さんによる”同一人であることの証明”が必要です」
と言ったら激昂され、偶然局に来ていた監察じゃないけど、仕事のチェックする人(名前忘れたw)に聞いたら
「架空名義じゃないよ。通名ってそんなもの」と言われ愕然としたw
本人確認法って曖昧なものね。
通名ってやっぱそんなもんなのか。
そりゃ外国人献金も起きるのかと感心したw
360 :
353 :2012/02/03(金) 02:56:49.99 ID:8n1lN0px
>>345 の要望って要するに「自分のお金を自由に預払いできるキャッシュカードが欲しい」
というふうにオレは解釈したんで、
>>353 であのように書いた。
できればもう一度、
>>353を読んでくれよ。
361 :
〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 06:03:29.14 ID:WNghmqIG
345です。
色々と指南ありがとう。
>>360さんがおっしゃる通り
自由とゆーか、今勤めてるとこの給料がゆうちょに振り込みなので
毎月印鑑と通帳を持って郵便局に下ろしに行くのが面倒だったので
今の状態でキャッシュカードが作れるか訪ねてみたかったのです。
もう今の職場の振り込みで4年も郵便局に行って下ろしてるもので。
色々丁寧にありがとうございました。
事情が事情なんであと少しですが、住民票移して免許証も
記載しなおしてから改めてキャッシュカードを作ります。
お騒がせしました。
>>361 勤め人なら健康保険証は国保じゃないのでは?
住所記載はどうなってる?
363 :
〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 16:36:29.95 ID:WNghmqIG
>>362 まだ作ってもらってないです。
近々作ろうかと。
その場合は今の住んでる所で記載してもらおうと思ってますが…
365 :
〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 21:09:29.93 ID:R8tLQH7y
前も聞いたかもしれないのですが、
第三種郵便物は1kgまでのようですが、第三種郵便物認可
と書いてある「JTB時刻表2月号」の重さが1050gぐらいあります。
第三種として発送できないのですか?
>>365 まさにそのJTB時刻表を定期購読しているが
現在ではゆうメールで送られてくる(包装に表示)
>>367 第三種より発送代行ゆうメールの方が安いらしく、基本的にゆうメールで送ってくる雑誌がある
1月号(年末発送)だけは第三種で送ってくる
数年前に東京多摩がパンクして全国的にこの雑誌の遅配が出た影響でそうしてるそうだ
事実上使ってないなら第三種取り上げればいいのにw
時刻表作るのにもこんな苦労があったんだな
こんな工夫しなけりゃならない時期が来るなんて当初は考えもしなかったろう
どうせ得意技の特約ゆうメールだからいつまで同条件で使えるかわからないし
第三種の制限を逸脱するわけにはまだいかないだろうね
>>366 リンク先ありがとうございます。
>>367 私も定期購読しているが、最近変わったのですか?
最近の封筒は捨ててしまって残ってないのですが、
ちょっと前(10月号とか)は、「料金後納郵便第3種郵
便物」になっていますが。
要らん広告ページとか切り取って1kg以内にしたら第3種適用外になるのかな?
372 :
365:2012/02/03(金) 22:16:49.33 ID:R8tLQH7y
>>371 新聞は全ページに第3種郵便物認可と書いてあるから、
ばらばらにしても第3種で送れるんだろうけど、
雑誌はどうなんだろうね。
ばらばらにしたらダメだよ。
認可したものと違うものになってしまう。
ゆうパックで代引きを使うとして、着払いって可能ですか。
そのような伝票ありますでしょうか。
376 :
365:2012/02/04(土) 07:46:25.85 ID:Dpkram48
>>375 不可能。
ない。
送料を相手に払ってほしければ、代引き分に上乗せするのがふつう。
378 :
〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 14:56:40.16 ID:l/CCYYCY
カタログギフトの内容が酷くて価格に見合いません。
他社はもっとましです。
何故、こんなぼった栗な商売をする会社を使っているんでしょうか?
郵政の上層部の人の利権とかあるんですか?
苦情はどこに言うのが効果的ですか?
言っても無駄ですか?
なんかあるんでしょうね。
ただ、苦情は筋違いです。
買わなきゃいいだけの話ですから。
買う買わないの自由をあなたは持ってますから。
380 :
〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 15:59:05.23 ID:l/CCYYCY
よく貰うんです・・
それは…
申し訳ない…
382 :
〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 16:31:06.77 ID:QUX7eMoN
どう考えても在庫処分だもん
ラーメン祭だかなんだか知らんが味噌が人気の店でしょうゆしかないとかよ
黒い厚紙をはがき大に切って、私製はがきにしてもいいでしょうか。
もちろん、「郵便はがき」の文字と郵便番号枠は白で表示して、
あてなは飲み屋でボトルに書く白いペンで書きます。
384 :
365:2012/02/04(土) 18:17:15.04 ID:Dpkram48
>>383 黒色は淡色でないでしょ。それから切手を貼ってください。
(私製葉書の規格及び様式)
第22条 当社以外の者が作成する通常葉書及び往復葉書(以下「私製葉書」
といいます。)は、次に定める規格及び様式のものとしていただきます。
(1) 通常葉書は、長辺14センチメートル以上15.4センチメートル以下、短辺
9センチメートル以上10.7センチメートル以下の長方形の紙とし、往復葉書は、
長辺18センチメートル以上21.4センチメートル以下、短辺14センチメートル以
上15.4センチメートル以下の長方形の紙を短辺の部分をそろえて折り目が右側
(横に長く使用するものにあっては、下側)になるように折り合わせ、その上片を往
信部に、その下片を返信部とし、往信部の裏面と返信部の表面とがそれぞれ内側
になるようにしたものであること。
(2) 紙質及び厚さは、当社の発行するものと同等以上であること。
(3) 重量は、通常葉書にあっては2グラム以上6グラム以下、往復葉書にあって
は4グラム以上12グラム以下(往信部及び返信部のそれぞれが2グラム以上6グ
ラム以下)であること。
(4) 表面の色彩は、白色又は淡色であること。
(5) 往復葉書の返信部の表面の左上部(横に長く使用するものにあっては、右上
部)には、その返信部の料金支払に充てるため、往復葉書の料金の半額相当額の
郵便切手をはり付け、又は
第62条(料金受取人払)第1項に規定する料金受取人払の表示をしたものであること。
(6) 表面の上部又は左側部(横に長く使用するものにあっては、右側部)の中央に、
通常葉書にあっては「郵便はがき」又はこれに相当する文字を、往復葉書の往信部
及び返信部にあっては「郵便往復はがき」又はこれに相当する文字を明瞭に表示し
たものであること。
2 私製葉書には、あて名の記載及び郵便切手の消印に支障がない程度の透かし
又は浮出の文字若しくは図若しくは紋章を施すことができます。
>>380 苦情ではなく意見としてCCに言ってみたらどう?
ゆうびんHPからどうぞ
>>381 (私製葉書の規格及ひ?様式)
第22条 当社以外の者か?作成する通常葉書及ひ?往復葉書(以下「私製葉書」といいます。)は、
次に定める規格及び様式のものとしていただきます。
(1) 通常葉書は、長辺14センチメートル以上15.4センチメートル以下、短辺9センチメートル以上10.7センチメートル以下の長方形の紙とし、
往復葉書は、長辺18センチメートル以上21.4センチメート ル以下
短辺14センチメートル以上15.4センチメートル以下の長方形の紙を短辺の部分をそろえて折り目が右側(横に長く使用するものにあっては、下側)になるように折り合わせ、その上片を往信部に、そ の下片を返信部し、
往信部の裏面と返信部の表面とがそれぞれ内側になるようにしたものであること。
(2) 紙質及ひ?厚さは、当社の発行するものと同等以上であること。
(3) 重量は、通常葉書にあっては2グラム以上6グラム以下
往復葉書にあっては4グラム以上12ク?ラム以下(往信部及ひ?返信部のそれぞれが2ク?ラム以上6ク?ラム以下)であること。
(4) 表面の色彩は、白色又は淡色であること。
(5) 往復葉書の返信部の表面の左上部(横に長く使用するものにあっては、右上部)には、
その返信部の料金支払に充てるため、
往復葉書の料金の半額相当額の郵便切手をはり付け
又は第62条(料金受取人払)第1項に規定する料金受取人払の表示をしたものであること。
(6) 表面の上部又は左側部(横に長く使用するものにあっては、右側部)の中央に、
通常葉書にあっては「郵便はがき」又はこれに相当する文字を、往復葉書の往信部及ひ?返信部にあっては「郵便往復はか?き」
又はこれに相当する文字を明瞭に表示したものであること。
2 私製葉書には、あて名の記載及ひ?郵便切手の消印に支障がない程度の透かし又は浮出の文字
若しくは図若しくは紋章を施すことか?できます。
淡色って、どの程度をいうの?
桃色の年賀状もあったし、明確な基準が欲しいな。
387 :
〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 18:40:38.84 ID:Hcqi0a2T
>明確な基準
「光学計測器で○○以下(以上?)」とか基準を示されても困るだろう。
社員もお客様も。
「淡色」で曖昧な程度でいい。杓子定規になることもあるまい。
389 :
365:2012/02/04(土) 18:47:09.22 ID:Dpkram48
390 :
〒□□□-□□□□:2012/02/04(土) 18:48:17.86 ID:Hcqi0a2T
ポストカード作ってる制作会社からすればその曖昧さが下手すると首が飛ぶくらいの問題になるな
>>390 郵便番号枠を逆Lを7つ並べる会社は郵政の敵ですな。
>>391 5桁枠サイズのを7桁に増やして使ってる+封筒を横に置いたときに右上に番号枠が来るように印刷してる農協は氏ね
>>387 人を減らした結果、1人あたりの負担が増えているのが大きな要因だが、それを会社は認めないから、この先も個人の能力の問題にしかならない。
>>386 黒で書いた文字がはっきり読めるかどうか
色そのものは問題じゃない
>>394 だったらそうはっきりと約款に書けよ。
「私製はがきの表面の色彩は低学歴な事業会社の非正規社員でも明確に
あてなが判読できるようでなければならない」と
>>395 >>1くらい読んでから書きこもうね。
加齢臭のするおじさんとのお約束だよ☆
少々曖昧な部分があっても
内国郵便約款だと第1条2項で万事解決という事なんだろう
>この約款に定めのない事項については、法令又は一般の慣習によります。
あて名を明確に書かないといけない旨は第11条で規定されている
>>395 一般の慣習が理解出来ないのはあんただろ…学歴の問題じゃないよ、常識の話。
399 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 01:33:44.47 ID:HRtVYr0s
2月5日(月)に配達日指定郵便が届くのですが、2月4日(日)に自分の自宅を管轄する
郵便事業株式会社の窓口に行けば受け取れますか?
400 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 01:44:53.69 ID:RxpixDQF
>>399 曜日が1つずれてない?1日前だと無理だね。
当日ならいいと思うけど、持ち出す前に連絡して留置に変更してもらってね。
>>399 配達日指定料金を差出人様から頂いているので、受取人様のご要望でも無理です
404 :
375:2012/02/05(日) 05:00:40.09 ID:IxRkAn7J
>>376 ありがとうございました。
郵便局の人なのかどうか微妙だが…。
>>399 >>2 >A:できません。 わがままで人に迷惑をかけるのはやめましょう。
追跡バーコードが無いものは、届いているかどうかすらわかりません。
不在票が入らない限りお渡しできません。
>>400 便宜教えるなよ
馬鹿な客が真似するだろ
>>399見てふと思ったけど、あて名変更みたいな形で、差出人が指定日を取り消すって事は可能なのかな。
407 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 11:55:06.77 ID:xE4XbvOu
可能だが、料金は返還されないよ。
昨年暮れに、下のような消印?の封書が来たが、これって正規のものなの?
銀 座
23 〜
11.12.26.18−24 〜
G I N Z A 〜
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 17:39:16.42 ID:xub4Z+bI
昨年暮れに、下のような消印?の封書が来たが、これって正規のものなの?
銀 座
2 3 〜
11.12.26.18−24 〜
G I N Z A 〜
意味がわからん
いちおう銀座支店は実在するけど
質問の意図がよくわからんが料金計器別納の印影を初めて見たとか?
>>409 正規の物。
確か銀座と日本橋と新東京に配備されている、最も新しい(ってももう入って3〜4年は経つが)選別押印機の消印。
郵便物右上や左下に切手が貼ってあっても、自動で消印を打ってくれる。
414 :
413:2012/02/05(日) 18:31:02.82 ID:xoMX/szb
415 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 19:13:04.39 ID:PybHc7Xm
ゆうぱっくの荷物の箱に伝票とは別に小さいシールに数字でコードのようなものが書いてありますが、あの数字の意味を教えてください
>>415 [届け先の郵便番号]
[追跡番号]
受託店 [引き受けた店舗名]
[仕分けコード]
[仕分けコード・バーコード]
です
JPエクスプレス(旧・ペリカン便)を吸収したときから、このシールを基準にして仕分けしてます
417 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 19:52:08.57 ID:PybHc7Xm
>>416 即レスありがとうございます!
ちなみに最後の仕分けコードとはなんですか?
>>417 郵便番号は、郵便物が鉄道輸送だった時代に制定された物で
鉄道輸送で効率がいいように振ってある
しかし今はトラック輸送なので実態にそぐわない部分が多い
そのため、新しく区分けをして「荷物版郵便番号」と言える「仕分けコード」を作った
内部の物なのでお客様は覚える必要も書く必要もありません
クロネコでも黄色のシールで貼ってるやつがありますが、やってることは同じですw
>>419 >仕分けコード(ラベル)
そうではなく、単に
荷物の仕分けを旧ペリカン便方式にしたため必要になったのが実情
仕分けの機械がバーコードを読み取って仕分けする仕組みで
統合当初は郵便とは異なる仕分けをしていたのでいくらか意味があったが
現在では旧ペリカン便から引き継いだ施設の多くが廃止され
仕分けラベル無しでも郵便番号があれば同様の機械仕分けが可能なため
ハッキリ言ってラベル作成は無駄な作業となっている
郵便では、郵便番号7桁化と機械化の進展が影響して
郵便番号が実態にそぐわなくても放置される例が増えた
どうにもならなくなると、さいたま市や相模原市のように
大幅に変更されてしまうがそういうのは稀な事例
本来なら上3桁ないし5桁で配達担当を表わすが
近年は7桁全部見ないとそれが分からない地域が発生している
421 :
〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 23:00:13.80 ID:8JFSlawp
郵便番号を7桁にしたのってどうしてですか?
あと、郵便番号をちゃんと書けば
都道府県名を省略してもいいって本当ですか?
っていうか市町村名すら省略しても届くのでは? でも迷惑なの?
>>421 >>422の通りだけど、郵便番号が万が一汚損したり、そもそも間違ってたりしたときに
確実に迷子になるので、両方書いとくほうがいい
>>421 7桁化は住所全ての数字置き換えを可能にするのが目的だが
町域(市区町村の次)単位で付ける原則のため
日本全国100%そうなっている訳ではないのが実態
上2桁が基本的に都道府県単位なのが都道府県省略可能な根拠だけど
「上2桁が同じ地域」と「都道府県の区域」は必ずしも一致しない
同一市区町村内で他の地域と“妙に違う番号”が付いている所は要注意
あと、郵便番号簿に掲載がない地名だからといっても
その際の番号=下2桁00は安易に使うべきではない
掲載ナシの地域が全くない訳ではないとはいえ、捜しても無い場合は
その住所は何か地名が抜けていると思った方がいい
>>421 それは、7ケタ導入時に、国民の不満を和らげるために
国民に提示したもの。
しかし、郵便番号が大きく変更になっている地域があり、
古いもので書かれても困るケースがある。
郵便番号は固定されたものではなく、常に変更がある。
郵便番号の変更履歴が頭に入っている人は少ない。
下手すると、還付不能になり、3か月後に焼却処分になっちゃうよ。
7桁書けば、番地だけ書けばいいと思っている人がまだいるみたいだね。
○○市、あるいは○○郡からは書いて欲しいところですね。
あとマンションやアパート名もわかるなら書いて欲しいかな。
反対に妙な場所に -(ハイフン)入れないでほしいってのもありますが。
>>424 〒647 とか酷いよな。
和歌山、奈良、三重が混ざってるとか。
428 :
〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 01:41:23.68 ID:VsIjSmUP
すみません。よろしければ質問させてください。
ながいきくん おたのしみ型 100万 で
24年5月に生存保険金20万をいただける契約ですが
貸付を64万しており、25年1月18日が弁済期限となっております。
そこで、お伺いしたいことなのですが
・5月には、20万の生存保険が満額いただけるのでしょうか?
・貸付金は、生存保険金と死亡保険金を担保にしているとすると
5年後、10年後の生存保険給付の際には、それまで元金同額貸付を繰り返していくと
満額弁済しないと失効になるのでしょうか? 担保部分だけ一部充当弁済になるのでしょうか?
もし、よければお教えいただけると幸いです。すみません。
7桁化前の郵便番号はそのまま配達担当郵便局を表わしていた
それの変更がある都度、郵便番号も変更されていたので
「書き間違うと悪影響の出る変更」の頻度はむしろ激しかった
それが今ではギリギリまで大幅変更を回避した揚句
どうにもならなくなってから一気に変更される事例が目立つ
例を挙げると、さいたま市・相模原市
両市に共通するのは「政令指定都市化」
配達担当区域と行政区域は同じ方が分かり易いのは如何ともし難く
今後大幅変更があるとすれば、同様に政令指定都市となったが
区の区域と郵便番号に関連性が無いままの新潟市・浜松市・岡山市
封書に貼る切手は枚数が多いと(昔の10円とか20円切手)マナーに反すると
以前に聞いた事があるんだけど、別に何円であっても普通に使える切手だから
特に問題ないとも言うが、本当はどうなんだろう。
郵便業務的には何ら問題ないけど
受け取った相手が個人的にどう思うかまでは知らん
>>430 郵便会社社員に対するマナーじゃなくて、
差し出す人と受け取る人との間のマナーだよ。
普通に使えるからといって、暑中見舞いに使わなかった年賀ハガキ使われたら気分悪いでしょ?w
「あり合わせのもので済ませる人・関係なんだな」と相手に思われてしまうわけです。
433 :
〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 17:48:19.41 ID:eT2S43yW
>>430 全く問題ない
受け取っても普通の人は気にせんわ
434 :
〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 19:23:47.64 ID:7oD/UYpQ
ゆうパックで信書は送れますか?
>>434 信書は中には入れられません。
手紙は80円切手貼った封筒に納入の上、80円切手を貼り
荷物に貼り付けてください。
437 :
〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 20:21:42.76 ID:WP9s+IgO
私は一人住まいでこの1年ほど遠方に長期滞在しての仕事で家を離れ、
毎月1度帰宅して2〜3日滞在して旧郵便局留(配達しないで下さい)を
自分で行って受け取っています。
結構な量が溜まるので仕事先に送ってゆっくり見ようと思うようになりました。
その場でゆうパックの袋又は箱を購入して詰めてゆうパックで滞在先に送ろうと思います。
信書確実なラブレターなどは無くて印刷物の同窓会懇親会通知などはあります。
伝票の内容品名に書籍・印刷物・書類と描いて送って何か問題はあるでしょうか?
長期滞在先に個人の転送品が来るのは差しさわりがある状態です。
>>437 前段に疑問点(「現行の取扱上、ありえない前提」の疑い)があるが
質問とは関係ないので触れないでおく
真に書籍・印刷物・書類しか入っていないのなら問題なし
>>437 >>438に同意。
ところで、懇親会通知はバリバリ信書(会合催事案内状の類)なんだが……。
※ちなみに会報の類は印刷物扱いでOK。
ただし、信書便規制は「意思表示者から名宛人への送達」に適用されるので、
たとえラブレターであっても名宛人受取後の内部転送には適用されない。
例えば、請求書(←信書)を支社で受けとり、本社の経理部門へ他の荷物と一緒に宅配便で転送するのはOK。
>>432 ところがそうでもないんだな。俺は3年前、大学3年のとき
就活の資料請求の封書に金券ショップで買った昔の10円切手を
大量に使った。
そして、ある中堅商社の面接で担当者がいきなり俺の出した定形外の
封筒を出して、これはあなたが出したのですね聞いてきた。
その封筒には、たくさんの10円切手がべったりと貼られていた。
俺は、その瞬間アウトだなと思った。
しかし、担当者が、切手はどのように手配をとたずねてきたので、
俺は、郵送料を少しでも節約するために金券ショップで売っている
額面割れの古い記念切手を買いましたと答えた。
すると、担当者の口から、えらいとお褒めの言葉をいただき
見事採用になったよ。そのとき20人ほどが面接したうち、採用は
俺を含め3人だった。
そして入社後の配属先が総務部総務課で、おもに会社の備品管理・
消耗品調達および管理・文書発送事務だ。
もちろん切手類はできるだけ金券ショップ等で安く調達しろと
社長直々の特命つきで・・・
へーいろいろなパターンがあるもんだな…
上手くいく場合もあるが逆もしかり…。何事もそうか
>>440 その瞬間はアウトだと思ったんだよね。
なら、大抵はそういう風に考えられてる可能性もあるわけだよ。
あなたの方がマイノリティーだってことも十分にありえる。
なら、そこは波風無いほうがいい場合の方が多いんでないかい?
どうせ没個性なら一発逆転を狙って。と言うのはあるかもね。
ただし、結婚式の招待状とかを切手何枚もべたべたとかは・・・w
445 :
437:2012/02/07(火) 01:16:33.71 ID:vRZ729q3
>>739 >ただし、信書便規制は「意思表示者から名宛人への送達」に適用されるので、
>たとえラブレターであっても名宛人受取後の内部転送には適用されない。
>例えば、請求書(←信書)を支社で受けとり、
>本社の経理部門へ他の荷物と一緒に宅配便で転送するのはOK。
この説明ですっきりしました。
短い帰宅の時間を有効に使えるようになりそうです。
感謝します。
便乗質問なんですけど、そういった場合、品名にはどう書くべきでしょう?
「書類」では、信書扱いされて断れそうだし。
「転送書類」?
>>428 生存保険金は満額発生しますが、貸付充当と言う形で相殺されてしまいます
生存保険金発生日の貸付金額+貸付利息が生存保険金額を上回っていれば全額充当
逆に生存保険金が上回っている場合は生存保険金から貸付+利息を控除された残金が支払い金額となります
貸付利息は日割り計算なので数字は適当ですが
例えば
20万円の生存保険金が195,000円の弁済と5,000円の利息とした場合
貸付金額が生存保険金の発生日に充当弁済され445,000円に減ります
元金同額貸付を繰り返して5年後10年後まで貸付状態を継続した場合でも
生存保険金の発生日にまた新たに貸付を行った場合でも取り扱いに差異はありません
>>428その2
貸付の担保になっているのは、その契約の解約返戻金(解約還付金)
まだ発生していない死亡保険金や生存保険金は担保にしようがありませんので
貸付日から1年後の返済期日をさらに1年経過した場合に法廷弁済処理となり保険金額が削減処理され
その場合、以後の死亡保険金や生存保険金が減額となります
元金同額貸付を繰り返した場合、元金同額貸付の日が新たな貸付日となるので返済期日も延伸されるので
法廷弁済処理は行われません
失効というのは保険料の払い込みを延滞した場合に発生するので
生存保険金が発生している場合は基本保険料の払い込みは完了しているはずですので失効にはなりません
ただし、契約時期によっては基本契約払い込み完了後でも
特約の払い込みは終身という場合がありますのでご注意ください
450 :
〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 19:00:45.08 ID:MaFvPmdE
アメリカに小物を送りたいのですが,税関告知書CN23を自前で調達して貼り付ける場合,
税関告知書の大きさに制限は無いのでしょうか?
封筒がポストカードサイズなので,A4大だと大きすぎる気がするのですが.しかも表には宛名を書くので
貼る場所すらありません..
もう一つ,5〜10封程度を切手を貼らずにまとめて郵便局窓口に持って行ってもいいものなのでしょうか.
ちなみに封筒の中身はキーホルダーなど数百円程度のものです.
よろしくお願いします.
>>450 小物を送る場合は、多分小型包装物で送るのだと思いますが、郵便局にCN22(旧名称税関票符)という税関告知書があります。
そちらを裏面にでも貼り付けてください。
300SDR(1SDR≒128円)以下なのでCN23を作成していただく必要はないですよ。
窓口で証紙を張らせていただくのでそのままお持ちで結構です。
>>450 郵便局で販売しているポスタルグッズ定型封筒を買いましょう
定型なら送料は変わりません。
小さい封筒で送る嫌がらせはやめてください
>>436 同時配達は80円定型限定です。
90円の郵便物には適用できませんのであしからず。
>>454 約款第82条の(注2)3に書いてある>25グラム以下
>>453 「定形外以外の第1種」なので郵便書簡もOK
ゆうパック着払のラベル(ユ00728)を品川支店で貰ってきたが、
依頼主控えの1枚目がカーボン紙になっている初めて見る仕様だった。
これは以前から存在するもの?もしくは最近ノンカーボン紙から切り替わった?
457 :
456:2012/02/07(火) 23:33:26.49 ID:uZGepCAz
書き忘れ
左下に「(23・NCL)」とある。
>>435 通常はがきに針金つけて荷札状態にして、
くくりつけるのは駄目なのですか。
>>460 小包はがきは日本郵政公社発足時に廃止されました
>>456 注意書き・荷物価格欄有り→カーボン・荷物価格欄無し→注意書き・荷物価格欄無し
に変化
463 :
〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 18:01:11.43 ID:EOQxZ+rS
定形外の特定記録オプションですが、これ付けるとゆうパックと同じ発送ルートというか扱いになりますか?
到着までの日数とか紛失盗難に対してどの程度有効か経験的にいかがでしょうか
>>463 書留郵便とほぼ同様の扱い
ゆうパックとは完全分離
オプション何もなしの場合よりは上、という程度
466 :
〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 19:13:14.07 ID:hx1SqbFF
質問なんですが、着払いゆうパックを出したのですが先方が留守かわからないけど
不在留め置きのままになっています。
不在留め置き期間切れで返送された場合、差出人(私)が払わないといけないのですか?
韓国人の友人で竹島で警備隊員してる香具師に手紙出すときは
コリア宛てで国際郵便にすればいいのですか。
>>466 その通り、当然ながら差出人が払う事になります。
>>466 ゆうパックというか、書留ルートになる。
一般書留・現金書留とは違って途中、どこの支店を通過したという情報は残らない。
誤配等の紛失率は普通郵便自体でのそれがそもそも少ないので、体感的には変わらん気がする。
日数に関しては普通郵便よりも誤送は少ないだろうし、HPのお届け日数に近くなるかな。まあ誤差の範囲ですけど。
ポイントは
相手に番号を教えられる⇒どうなっているか確認できる・相手にそれを望む方は多い・局留めの場合に相手が着いた調べられる
書留郵便物は差出表使うのでその控えが自分と局の両者に残る⇒何かあっても発送してますと言いやすい
くらいか。
あとは普通郵便と同じで基本的に日曜祝日は配達してないことには注意を。
>>467 政治関連云々で取り扱わない場合があるんじゃなかったっけか。
471 :
470:2012/02/08(水) 19:27:44.15 ID:Dhu+NLQe
472 :
〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 20:09:26.60 ID:fZmM8K4o
A4の紙を10枚位送りたいんですが、
定形外の普通郵便だと、料金は幾らになりますか?
350円以上かかるなら、レターパック350にしようかと思ってるんですが…。
>>472 重さを秤で測りましょう。
それから日本郵便のHPを見て調べましょう。
>>467 北方領土については外国(=ロシア)とみなす旨
国際郵便約款で定めているが、竹島はそれが無い
約款に定めのない事項は国際郵便に限らず一般の法令・慣習が根拠
即ち竹島は日本国内という事になる
>685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地
以上の観点から、出しても届かないと判断できる
もし届くのなら「交通困難地」等に記載があるはず
475 :
〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 20:23:30.96 ID:fZmM8K4o
すみません。秤が無いので、「A4の紙10枚」だと、
皆さんだと、だいたいの料金を、ご存知ではないかと思い、質問しました。
まあ350円より高いことは考えにくいですね
封筒にもよるけど200〜240円くらいじゃないかな?>A4を10枚
479 :
〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 23:25:13.00 ID:hx1SqbFF
480 :
463:2012/02/09(木) 00:57:48.67 ID:XqdXFafw
みなさん大変参考になりました。dクス
481 :
456:2012/02/09(木) 02:18:00.49 ID:8HLbRMu2
A410枚って言われても紙質にもよるからなー・・・
3枚だと25g以下の場合が多い、4枚だと25かどうか微妙、だから140〜200位だと思う。
未使用のくじ付き切手が当選しました。(切手シート)
この未使用のぐじ付き切手は回収されてしまうのでしょうか?
未使用の場合、くじ付き切手は回収されて同じ額面の普通切手がもらえたような。
485 :
483:2012/02/09(木) 09:32:31.61 ID:gv9c6UD+
>>484 ありがとうございます。
同額のと交換してもらえるのなら、損はしませんね。
私製はがきの表示を、間違えて「郵便はがさ」としてしまったが、
はがきとして便宜的扱いですね。
489 :
〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 20:27:47.89 ID:yW8aL9xA
オークションで落札者の名前が偽名の場合、ゆうメールは住所は正確でも届かないでしょうか?
発送しようかどうか迷っています。
よろしくお願いします。
490 :
〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 21:02:16.96 ID:2pkegbzy
学資保険(夫が契約者)の住所を子供の分だけ変更するのですが、委任の意思の確認がいるとかなんとか言われました。
子供と自分の保険証と、あとは夫の住民票だけで自分が手続きできますか?
>>489 その方がその名前でも届くようにあらかじめ申し出ていなければ、配達はされません。
反対に言えば相手がいつもその名前使ってるなら届くんだよね。
まあ明らかに偽名だったら、届かない可能性があるとのことで名前を教えてもらうか、発送を断らせてもらうってことでいいかと。
そもそも偽名かどうかわからないでしょ?
郵便配達としては。戸籍どうりの名前かどうかを基準にしてないからね。
偽名じゃなくても、芸名とか団体名とかあり得るからね。
495 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/10(金) 10:50:16.85 ID:kmSYcft7
通常郵便で配達予定日が翌日になっている地域は、明日は祭日のため配達はありませんね。
支店留めにすれば、悠々窓口で11日か12日に受け取ることができますか?
ゆうパックに「信書」は封入してはいけないというが、
箱(パッケージ)の一部分を保険料のお知らせ等に用いられる
「めくりハガキ」形式にすれば、通信文は紙の内部なので直接
見えないし、「封入」にも当たらないので問題ないと思うが
当局の見解はどうでしょうか。
あと、前の方のレスで、私製はがきの「郵便はがき」の表示について、
どの程度の「あいまい」が許されるか、次のうち選んで下さい。
1.郵便はかき
2.ゆうひんはがき
3.郵便端書
4.郵便葉書
5.(単に)はがき
>>496 んなもん許されるならとっくにどっかの企業が実用化してる
見えなくても信書は信書。
密着ハガキにしたら信書でなくなるということはない。
あれも信書だ。黒猫メールは密着ハガキを扱えない。
ハガキの表記については担当者による。
「ああ、郵便葉書と書こうとしたんだな」と思えばたいていOKだけど、
「またこいつか・・・イタズラか?」となれば・・・
>>495 日曜・祝日は配達がないため区分せずに置いてあることがあります。
窓口と区分場は担当者が違うため区分担当者の出勤する
月曜朝までは窓口にない場合があります。
土日に必要なら記録郵便にするか速達等にしましょう
>>498 早速の御回答ありがとうございました。
で、折角の機会ですのでもう一つ質問ですが、圧着はがき(めくりハガキ)が
出回り始めたころ、これは「封書」(第1種郵便物)にあたり、巧妙な料金逃れ(節減?)ではないか
との議論はなかったのでしょうか。
紙を密着させてても、内部に通信文が書いてあってその内容を容易に見る事が
出来るようにしたものは、いかなる形態であっても第1種郵便物の封書にあたると。
そして、今は圧着はがきは第2種のはがき扱いになってますが、封書でなく
はがきであると言う明確な根拠はなんでしょうか。
封書ってのはたいていの場合、中に物が入るものですから。
>>500 昔は論議あったみたいよ。だから今は規定に合わせた作り方を
郵便事業会社が明示してその通りに作ってもらってる。
○が5個あって本体に表示された「郵便はがき」が見える
選挙はがきに利用可能かというのは選管まかせ
>>500 内国郵便約款第25条第2項「〜薄い紙又はこれに類する物を〜容易にはがれないよう全面を密着させたもの〜」
ただ見せないだけなら四辺を閉じるだけでいいのにそうしないのはこれを満たせないから
504 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 15:45:22.40 ID:jl7k2idL
アマゾンで頼んだ商品ですがコンビニ受取です。
ですが配達支店に電話して窓口で引き取れるようにできませんか?
コンビニまで行くより早く受け取りたいので・・
自宅からコンビニまで行くより配達支店のほうが近いので
自宅から配達支店・・歩いて3分
コンビニ(ローソン)歩いて10分ほど
セブンイレブンだったら1分なのに・・
いつも配達に来てくれる郵便屋のお兄さんを好きになってしまいました
郵便局で働いている方達はお客様との恋愛を禁止されてたりするのですか?
受取人はいったん配達が行われるまで配達方法の変更を指示できません。
差出人であるアマゾンにご相談ください。
>>506 仕事中のナンパは激しく注意の対象になりますが、
お客様からのナンパは問題ありません。
バレンタインデーがんばって。
(あらかじめ14日にレターパック10枚予約しておくのも良いかと)
>>508 レスありがとうございます
手作りチョコ渡せるように頑張ってみますp(^^)q
510 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 17:54:03.41 ID:8IdeT4IY
福岡中央の郵便なんですが、消印が 09.02.12ってなってたんですが、何かの間違えですか?
ちなみに届いたのは今日で、出されたのはおそらく2月5日以降だと思います
511 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 17:55:48.83 ID:8IdeT4IY
ちなみに、切手じゃなくて局に持ち込んだときの奴です
>>510 詳しく書いてないのでよくわかりませんが金額の書いてある
小さな紙でしょうか。そうであるなら別の物と間違えて貼ったのかも
しれません。
513 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 18:10:53.35 ID:8IdeT4IY
紙じゃなくって赤い判子の奴
機種によって国際式になるんだっけ?
いや、よく知らんw
515 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 18:23:36.39 ID:8IdeT4IY
切手を貼らないで郵便局に直接持ち込んだときに押してくれる
長方形って感じの判子
>>510 昨日差し出された証紙ですね。
何かの拍子に国際郵便物仕様(日、月、年の順)で発行されたのでしょう。
517 :
〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 18:47:57.78 ID:8IdeT4IY
明日郵便局窓口にレターパックを購入したいと考えています。
明日窓口在庫分全部買ってしまうと
日曜日の販売分は補充無しで売り切れなのでしょうか?
>>518 全部買ったらなくなります。
1束ぐらいは残してあげてください。
近隣の支店から緊急に回してもらうかもしれないけど、実際になってみないとわからないな。
>>518 えーと、ほんとに全部買ってくれるのですか?
500づつくらいありますが?
すぐに切手庫も開けますよ?
その数倍は出てきますけど?
今日開いている郵便局となると、東京中央みたいなでかいところだからなあ。
でも見てみたい光景だ。
>>516 計器後納の印影じゃね?
俺の職場(官庁)はピツニーボウズ社のインクジェット式だけど、DD.MM.YY形式で印字される。
1箱100枚のレタパどうやって持って帰るのか・・・
ゆうパックで送ればいいさw
官製はがき(会社製はがき)の、
「郵便はがき」の部分を、修正テープ等で
塗りつぶして(消して)差し出してもいいですか。
コンビニで切手買ったんだが
端数がおかしかったなと家帰ってレシート見たら非とか書いてあって半額くらいになってたんだけど
切手を額面以下で売らないですよね?店員の人の間違いかな
>>526 意図がわかりませんが?
まぁ、1種料金払ってくれたら文句言いませんよ。
結論としては、差し出していいってことです。
ダメって事は無いです。
>>527 後で店長さんが困るかもしれませんね。
非は非課税の意味なので問題ないです。
枚数が違うか、入力されて券種額面が違うかでしょうね。
ありがとうございます
精算時わかってて儲けたって思ってると思われるのも嫌だが
今から100円程(差額)持ってくのもなあって感じです
526です。再度質問ですが、「郵便書簡」の文字を消した場合、
普通の封書扱いとなって、料金は80円になるのですか。
その場合、普通の封書扱いということで、25g超えても50g以下なら
90円で差し出していいですね。
料額印面は無効ですけどね
>>531 再度質問しますの前に礼ぐらい言えませんか?
(郵便書簡の差出方法)
第19条 郵便書簡は、表面部及び裏面部が外部に現れるように折り目の部分から折り畳み、上下及び裏面部の
のり付けの部分をのり付けして、差し出していただきます。
2 郵便書簡は、原形を変えてこれを差し出すことはできません。
3 郵便書簡は、次に掲げる場合を除き、これに他の物を封入し、その外部に他の物を添付して差し出すことは
できません。
(1) 全体の重量が25グラムを超えない範囲内において、写真、紙片等で薄い物を封入する場合
(2) 全体の重量が25グラムを超えない範囲内において、その外部に薄い紙又はこれに類する物を容易にはが
れないよう全面を密着させて添付する場合(料金支払のための郵便切手以外の郵便切手(記念のため通信日
付印の押印を受けたものを除きます。)又はこれに類する物は裏面に添付する場合に限ります。)
4 前3項の規定に反して差し出された郵便書簡は、郵便書簡以外の第一種郵便物として取り扱います。
かいませんよ。
ただ、30円切手追加を貼るのではなくて、90円切手貼って投函してくださいね。
郵便書簡ではなくてただの封筒として使うということなので。
>>533 526=531です。大変失礼いたしました。
謹んでお礼申し上げます。
つまり、はがきの場合は「郵便はがき」表示を消して(せずに)差し出しても
第1種郵便の封書扱いで料額印面は有効で、差額の切手を貼ればいいのに、
郵便書簡の場合、表示を消した場合普通の封書扱いになるが、料額印面は無効で
新たにすべての料金分の切手わ貼ればいいという事ですね。
はがきもはがきとして使わないわけだから、料額印面は無効。
元々表示があるので、郵便はがきの表示をせずに、という事はあり得ない。
>>534 >>535 2種の違則扱いは1種扱いになるから追加貼れば大丈夫(料額印面は有効)。
25条と26条ね。
郵便書簡は、19条の2で差出事体がダメってことになってるから封筒としての利用ってことのみ(料額印面は無効)。
17条(5)と19条2ね。
>>536 全然違うぞ
変なはがきは26条で郵便葉書ではなく郵便書簡以外の第一種郵便物と認定され
変な郵便書簡は第19条第4項で郵便書簡ではなく同様に認定される
(「前3項」は「第1〜3項」って意味で「第3項のみ」って意味じゃない)
そして44条では「料額印面の付いた郵便葉書、郵便書簡及び特定封筒については、」とあるので
郵便葉書・郵便書簡でないと認定された物の料額印面は無効
538 :
〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 16:08:41.35 ID:u7Y7j4Wn
ま、これだけ社員の間でも見解が違うのだから、
質問者に対し、礼の云々言うより、己らの知識不足を恥じて
「正確な」見解を述べてくださいますか。
>>537 44条に関しては、
『これを郵便物(特定封筒については、料金表に規定する特定封筒郵便物とします。)
として差し出したときに、料額印面に表された金額を限度として料金の支払があったものとします。』
ある以上、別に郵便葉書は2種で出さなければならない明記はない。
郵便物(郵便法で1種から4種まで規定)として明記してある。
19条に関しては…そうなのか?
540 :
〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 16:20:50.73 ID:ZSYaDFTL
回答者=知識不足
質問者=常識不足
まあ約款が曖昧すぎるってのもある。
>>541 郵便書簡の「薄いもの」もそろそろ定義して欲しいよな
518です
本日レターパックを全部購入しました。
回答ありがとうございました。
>>543 どれくらい買えた?
郵便局窓口で全部買ったら、横のゆうゆう窓口でも買えるよ。
うちの支店ゆう窓は1箱が基準だけど。
「郵便葉書」の定義がないんだよな
郵便葉書のうち、第二種の範囲内に収まるものは第二種で、それ以外は第一種となる
「それ以外」は「第23条又は第25条の規定に反したもの」だから、原形を変えた葉書も含まれる
ってことは、葉書の料額印面を切り取って封筒に貼っても有効ってことになる・・・のか?
518です
全部の窓口でかき集めても
80枚しかなかった。
明日またうかがいますが
在庫が補充されていればいいのですが、
>>546 支店次第かもしれないけど、基本土日は業務企画(切手とか在庫管理してる部署)が休みなので補充無いよ
脚があるなら他支店あたった方が良いかも
急ぎで無ければ、月曜日に電話して貰って在庫があれば配達もしますよ
>>545 えっと、第一種に第一種を貼り付けて料金二倍負担することに何の意味があるの?
切り取った料額印面が有効だと、受け取った消印無しの年賀はがきの料額印面を、切り取って貼るバカが出てきそうな。
>>546 出来たら欲しい枚数を予め電話でおっしゃっていただけると
おたくまでお届けしますよ
約款を読んだら、郵便書簡の規格?を逸脱して普通の封書扱いになったものは
定形外扱いになるが、料額印面は有効で、それと合わせて追加分の切手を定形外の
料金になるように貼れば立派に第1種郵便物として差し出せるということだ。
「郵便書簡」の表示を消去した場合も同様に普通の封書扱いになり、料額印面が
無効という根拠はどこにもない。郵便はがきの場合と同様に、料額印面は有効。
ただし印面を完全に切り取って本体と分離した場合ははがきも郵便書簡もこれは無効。
>>545 第25条が第1項と第2項に分かれてることから、葉書に他の物を貼り付けるのは
「原形を変える」の範疇外だろう
だから葉書の料額印面を切り取って他の郵便物に使うことはできない
逆に料額印面部分を第一種の最小サイズ(14cm×9cm)大に切り取ってそれ単体を
郵便物とするなら料額印面は有効だろう
何の意味もないけど
これはもう本社に直接質問して、統一見解出してもらうのが早い気がするな。
会社製はがき(料額印面つき)でも第2種の違則扱いで普通の封書扱いになったものは
料額印面は有効だよ。例として、お年玉つき年賀はがきの裏面に手製の切り絵を
貼って、重量が6gを超えたものは差額の30円分の切手を貼れば封書扱いにして、
料額印面は有効になってるね。だから会社製はがきの「郵便はがき」の文言を
消去した場合も同様に封書扱いなら、料額印面が無効になることはないし、
その根拠は約款のどこにも書いてない。
>>551 第19条より、規定に反して差し出された郵便書簡は、「郵便書簡以外の」
第一種郵便物として取り扱われる
第44条より、料額印面が有効なのは「郵便葉書、郵便書簡及び特定封筒」なので
郵便書簡でない物に料額印面がついていても無効
つまり、郵便書簡を規定に反して使うなら切手は差額でなく全額必要
>>545 意味あるじゃないか。お年玉つき年賀はがきの周囲を切り落として、
写真を貼り付けたのがある。写真業者が加工する際に四辺を切り落としたほうが
作業効率がよいからやっているらしいが、はがきの規格を逸脱していないとはいえ、
微妙に小さいので束からすり抜けやすく紛失事故の原因になりかねないから
こっちの方を無効にして禁止して欲しいな。そんなつまらん「郵便書簡」の規格とかで
ごたごたするよりは。「郵便はがき」の表示も同様で、なくてもはがきははがきで、現場の処理に
なんの差し支えもない。それとも事業会社員は表示がなければはがきと認識
出来ないほど馬鹿なのか。これは明治初期の日本における近代郵便制度創始期の
違物だろう。
>>555 44条の解釈は違う。
郵便物として差し出したらいいことになってるからな。
出し方が限定されるのは特定封筒だけ。
なんにせよ、ここで俺の解釈が正しいって言い合ったところで、決着がつく事は無いだろう。
560 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 18:34:47.37 ID:AnCWPB5z
明日中にある企業へ送りたい郵便物があるのですが、
最寄りの支点の受付も終わってしまっています。
今夜その企業の最寄りの郵便局まで行き、
局の前のポストへ投函すれば明日中に届きますでしょうか?
562 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 18:57:46.09 ID:AnCWPB5z
>>561 ありがとうございます
調べたところ日曜でも24時まで開いている支店でしたので今すぐ飛んで行きます
もし他の住民の方も追加で情報があったら、レス出来ませんがお願いします
しまった、集配センターも考慮しなきゃだ
支店直轄じゃなくて集配センター管轄の場合はその併設局に出さないと届かない
でも集配センター併設局を外から検索する方法がないんだよな
ここで郵便番号を晒せばひょっとしたら誰かが答えてくれるかも
564 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 19:05:12.74 ID:AnCWPB5z
>>563 送り先の郵便番号は 448@8661 です
これで「ある企業」がバレてしまう・・・
565 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 19:08:19.80 ID:j28OinI2
金曜日に出した郵便物がまだ来ない。土曜日は祝日だったから普通郵便の配達はなかったんだね。
差出元も受け取りも都内ね。
567 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 19:43:10.86 ID:AnCWPB5z
昨日の午後に定形外で発送された大阪府から神奈川への荷物って、
HPのお届け日数で調べると翌々日配達になってるんですが、
日曜を跨いでいるので+1日かかるんでしょうか?
>>568 日曜日も運送便は動いてるので日曜もカウントにいれて数えます
ので何も無ければ明日配達予定ですね
ただ、配達支店によっては人員不足等から配達が遅れる事もあるので明後日になっても届かない様なら問い合わせしてみて
>>569 詳しいレスありがとうございます。
日曜もちゃんとカウントに入るんですね。
お蔭様で安心できましたm(_ _)m
>>570 日曜より「昨日の午後」というのがポイントだ。
支店窓口に13時頃に出したという意味ならそうだが
12時にポストに入れたり17時に窓口に出したりしたとすると
それは日曜日に出したのと同じになる場合あるよ。
572 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 20:56:33.69 ID:mhILd63z
スレチだったらすみません
コンビニもしくは郵便局で手作りのお菓子(クッキー)を送ろうと思ってます。
小さな袋(直径約10×10、厚さ5センチ程)でつつんでいるのですが、郵送手続きの際は、何か段ボールのようなものに入れた方が良いですか?
また、どの種類の形式で送るのが最適ですか?
>>572 割れて困るのなら箱に入れてゆうパックがよろしいかと。
574 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 21:08:27.73 ID:mhILd63z
回答ありがとうございます(´^ω^`)
なんか良い感じの探してみますね
ゆうパックってコンビニでも郵送可能ですか?
全然知識なくてすみません´`
ちなみにコンビニは、エブリワン、セブンイレブン、CoCo、ローソンくらいしかないです
>>574 ローソンでしたら可能です。
14日に配達希望ならお急ぎくださいね。
576 :
〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 21:35:53.87 ID:mhILd63z
すみませんアンカー忘れてたw
>>575 良かったぁ
早速、送ろうと思いますっ
ありがとうございました(*´ω`*)
>>576 もう遅いかもだけど縦横高さの合計が60pまでなら一番安いサイズになりますので
できるだけモコモコした感じに緩衝剤入れておいてください〜
乱暴に扱いはしないけどクッキーだと割れそうで怖いw
579 :
〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 01:04:52.59 ID:5+3wGK2E
ポスパケットは番地以降の記載が無くても届きますか?
客から注文を受けましたが、発送先住所の番地の記載がありませんので、
教えてくれと連絡をお願いしても無視されてます。
しかも勝手に代金は振り込まれてしまってます。
住所がわからないので返金も出来ません。
どうしたものでしょか・・・
>>579 NTTで電話番号調べてみてはいかがですか?
番地ないのなら配達は無理ですよ。ですが
無番地という意味なら配達は可能な地域はあります。
田舎なら番地無しでも配達できる場合がありますね。
ただ、それは実際に送ってみないとわかりませんが。
>>579 ポスパケットに限らず
番地が無くても受取人が特定できるうえ
そのまま配達しても何も問題ないもの/扱いであれば
届く可能性が高いが、住所が正しくない以上返送されても仕方ない
>>577 全ての送られた物の内容に一言一句差違がなければ、大丈夫と判断されるかもしれません。
584 :
〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 02:37:22.26 ID:5+3wGK2E
>>580 >>581 >>582 やっぱり届かないですよね
仕方ないから返事あるまで連絡し続けます
最近多いんですよね
インターネット時代に私は個人情報を賢く守ってると勘違いしてるお客さんが
>>584 品がずっと届かなければ向こうが連絡してくるでしょうから、あまり気になさらずに。
あなたとしては
・発送直前に郵便局内で、宛先欄を撮影→記録に残す。
・田舎で番地がなくても届けばおk
・「宛先に訪ね当たらず」で帰ってくれば、相手に連絡。
・返金となれば、相手の不手際として
パスパケットの送料、返金手数料を差し引いて返金する。(実行前に差し引くことは通知しておく)
くらいでしょうか。
前の方で、郵便書簡と会社製はがきの違則扱いについて見解が別れてたが、
郵便書簡に紙などを封入して量目が25gを超えた場合、第1種郵便の定形外扱いに
なるね。それをふまえると「郵便書簡」の表示を故意に消去させて、これを郵便物として
差し出した場合、量目が25gを超えない場合でも第1種郵便の定形外として扱い、
料額印面は有効で、この場合は追加分の60円分の切手を加貼すれば差し出せる。
結論 : 郵便書簡の違則扱いになったものは、第1種郵便の定形外扱い(量目に係わらず)、
料額印面は有効。
会社製はがきの違則扱いは第1種郵便の定形扱いで料額印面は有効。
はい
次のお客様
テンプレを読んだ上で質問をどうぞ〜
自論はいいから問い合わせた結果だけ書けバカ
591 :
〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 17:16:34.29 ID:h6JbHvRx
今日配達された郵便物で、新福岡の消印があるのですが、
切手がまったく貼ってないのがありました。
どうしたらいいですか。
593 :
〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 17:33:07.97 ID:puASGDVE
転居届を半年前に出しました。
転送を解除したいのですがどうすればいいのですか?
新たに転居届を出して転送停止と書いて郵便局に持っていけばいいのですか?
>>592 料金別納・後納・計器別納ではありません。
ふつうの消印が完全に押してあるので、切手脱落ではないかと。
>>593 具体的にはどうしたいのかの希望はありますか。
詳しく書くか窓口で相談してみてください。
>>593 前に書いた転居届を逆に書いてポストに放り込んでください
597 :
☆:2012/02/13(月) 21:37:51.03 ID:MontuHmb
大阪から無線らんをゆうパックで送ってもらう場合飛行機に乗せられない等でおくれたりしますか?
599 :
☆:2012/02/13(月) 21:42:26.63 ID:MontuHmb
598さん
大阪から埼玉になります(^^;)
601 :
☆:2012/02/13(月) 21:53:41.34 ID:MontuHmb
>>600さん
陸送だったら飛行機など関係なく予定日数(?)で届くということですね(^-^)
助かりました!
ありがとうございます
携帯電話の進化と国民の手紙離れ、
窓口での証紙使用割合増加で、
切手は将来は使用量がかなり
減るのでしょうね。
603 :
591:2012/02/14(火) 11:40:32.10 ID:6Dz2hz+N
切手が貼ってないのに、配達された郵便物は、近くの郵便局へ
行って、返してもらうように言って、渡しておきました。
質問に回答しても、みていないようだなw
605 :
591:2012/02/14(火) 17:46:29.74 ID:6Dz2hz+N
>>604 >>592のありうるケースというのにはどれにも該当しなかったし、
郵便局の人は「私もびっくりしましたー。」と言っていたので、
レアケースかと思いました。
で、還付してもらうことになったのですが。
>>605 受取拒否ということで差出人に戻されることになりますが
受け取らなくてもよい郵便だったのでしょうか。
機械処理だと、切手無しで配達される事は、そう珍しい事じゃないけどなあ。
608 :
〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 18:29:00.85 ID:RNuYTz1p
教えてください。
国際ハガキ送るための条件はなんでしょうか?大きさの他に重さやシールとか何かを貼ったりしてはいけない条件があるのでしょうか?
>>591=
>>605 みたいな人のことを「カタブツ」とか「クソ真面目」とか
「融通が効かないひと」って言うんでしょうね。
そのまま受け取っておけばいいだけの話なのに。
受け取りたくなければゴミ箱に捨てればいい。
610 :
591:2012/02/14(火) 18:39:42.15 ID:6Dz2hz+N
>>606 受取拒否じゃないよ。
料金不足の郵便物は、還付するのが正当な取扱いではないのですか。
(差出人不明とか除いて)
ずる郵便を受け取るほど、落ちぶれてはいないので。
あー、なんかアレな人みたいだから無視しとけ。
613 :
591:2012/02/14(火) 23:31:50.29 ID:6Dz2hz+N
重さの規定は無い。
615 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 01:21:42.27 ID:BCArqjlA
定額貯金の担保貸し付けの金利は今の金利に+それとも預けた時の金利で計算されるのですか?
616 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 01:35:09.49 ID:CtdYjcBJ
着払いのゆうパックの事ですが、
近くの旧郵便局は夕方に普通に窓口が終わるし、
コンビニは着払いだと、口癖なのか舌打ちがいつも聞こえて気分が悪い。
そこでこの着払いゆうパックをポストに入れたらどう扱われるのでしょうか?
(番号で追跡も出来るので、発送伝票は廃棄して下さい+受け取り葉書も不要として)
基本は対面して受け付けないと、
輸送契約が成立していないとか、想像は出来ますが。
ポスパケットではポスト投函で使っていますが、
重さ制限が1kgなのでその点が不便なのです。
レターパック分の料金を着払いする先方が私に下されば良いのですが、
何故か着払いにするのを勧めます。
(想像ですが、大口のお客なので着払い料金にすると、
郵便会社が大量向けの割引をしているのではないかと)
618 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 02:01:16.69 ID:CtdYjcBJ
>>617氏が、
ゴミ箱の底から眺める世界はどんな眺めなんだろうね?
619 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 02:20:50.38 ID:vrcxBHnl
事務室のゴミ箱に書留や速達が落ちたらどうなるのかな?
多量のゴミに紛れたら、所在不明→廃棄だよな。やっぱり一般書留以外信用できない。自分が出す重要な郵便は全部一般書留だよ。簡易書留は信用してないし。
620 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 02:26:49.26 ID:Bz7nMyke
残念ながら、ゴミ箱の残留点検をしていない支店(のうち特定の部課)は
あるので、ゴミと一緒に捨てられている可能性は否定できません。
残留点検をするように変えればいいのですが、直ぐに移動する管理職は
こういう問題を先送りし変えたがりません。
621 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 02:41:05.46 ID:vrcxBHnl
帝国ホテルなら客室のゴミは1週間保管だぞ。
問い合わせがあってもすぐに応じてくれる。
郵便もゴミの一時保管は考えるべき。
所在不明郵便のうち区分機による毀損と誤廃棄はシステム変更だけで防げる。
>>616 個人的な意見だけど、
その舌打ちをするコンビニの本部にクレーム入れるべきだと思う。
ちなみに着払いは窓口で処理する前提ですので
意図的に料金を免れようとしてる、と思われても知らないよ。
>>616 実に迷惑です。
が、とりあえずどう扱うかを。
通常の郵便物の処理が終わった後で、手が空けば窓口に持っていく可能性が大きいでしょう。
ですが、本来ポスト投函をするものではありません。
従って、必ずしも上記の扱いをするとも限りません。
通常の郵便物と一緒に送ったりするかもしれず、引き受け入力がされずに、追跡ができない事も十分あり得ます。
あと、そんな事をされると、配達前のいずれかの段階で、本来あり得ない作業が増えて、非常に気分が悪くなります。
うちにたくさん(30枚くらい)の額面40円小包はがきがありますが、
10円切手を貼って窓口に持っていくと50円普通はがきに交換できますか。
625 :
〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 16:00:43.61 ID:qJyvDQbU
医療受給者証提示で、ゆうちょのお金をおろせますか。
簡易書留の保管期間について教えてください。
2/8の夕方に差し出して2/9に宛て先に配達されましたが不在で持ち戻りになっています。
保管期間は翌2/10から2/16までの7日間で合ってますでしょうか?
簡易書留でも保管期間の最終日には還付前再配達をするんでしょうか?
こちらに還付されるのは保管期間満了日の翌日の2/17になりますか? それとも2/18でしょうか?
たくさんの質問ですみませんがよろしくお願いします。
17日に還付前再配で集配担当に渡されます
実際に訪問するかは配達担当者によります
18日に保管していた支店から差出人に発送されます
支店により遅れることはあります
>>628 保管期間満了翌日に還付前再配達の段取りなんですね。
18日に保管していた支店から発送なら、こちらに還付されるのは早くて週明け月曜日ですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
>>629 受取人が受け取る気がある書留なら早急に連絡してあげてください。
一昨日、郵便局から電話があって祖父が出たんですが、自分に用事があるようでしたが詳しい事は言わず手紙を送るとの事でした。
わざわざ確認してくる手紙にはどのような物があるか教えて下さい。
奨学金をゆうちょの口座から引き落としで返済しているのですが、二回をほど振込みを忘れて委託業者から手紙がきた事がありまして、それ絡みかなぁと正直ビビってます。
内容証明の類だと手紙を送る際に本人宅へ電話する事があるのでしょうか?
自動引き落としが残高不足で引き落とし不能になっても郵便局やゆうちょ銀行が連絡する事はありません
引き落としできなくてもゆうちょ銀行には何の不利益も無いから、連絡が来るとしたら振込先の方からでしょう
また、郵便物を配達する前に郵便事業会社が電話連絡するというのもありません
連絡なんて無しに直に配達に持っていきます
内容証明であっても配達する方から見たらただの1通の書留郵便なので無関係
到着した手紙の内容を読んで判断してくださいとしか言えません
以下個人的妄想
本人以外に伝えない内容ということは、おそらくゆうちょやかんぽの契約内容に関する事と思われる
近々満期になったりする契約を持っていたりしない?
貯金であっても保険であっても、満期で終了してしまう契約をまた再契約してもらうために電話で勧奨する事はよくある事
>>632 ご丁寧にありがとうございます。
郵便局と契約はしていませんのでかんぽなどの勧誘かもしれませんね。
電話があった日にヘルメットとネックウォーマーをつけてATMからお金を引き出したから本人確認かなぁと今思いあたりました。
聞いていただいてありがとうございました。
>>633 不審なカッコでATMでお金下ろしても何の連絡もしませんよ。
>>634 JPじゃないけど、埼玉りそなのATMで、出口に待ち構えていた複数の警察官に職質されたことがある。。。
職質した警察官は「失礼しました。不審者がお金を下ろしていると通報があったもので……。」と言っていた。
>>631 局会社ではなく郵便配達をしている事業会社からだったらクレジットカードの類(本人限定)だと連絡する場合もある
後はゆうパックとか書留類で不在の場合とか(不在票が誤配達されてる可能性も有り)
>>635 いやそれは連絡じゃなくて通報だし。
事件でもないのに、その時間にATMでカードか通帳使われた人を調べて、連絡したりはしないだろうな。
638 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 08:35:42.82 ID:rw2iVLR8
>>626 ありがとうございます。
医療受給者証は健康保険証の類いに入らないですよね。
使えないということでしょうか。
そうです。
一般的には医療受給者証とは別に、健康保険証・後期高齢者医療被保険者証が交付される
と思いますがお持ちではありませんか?
640 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 12:14:06.06 ID:rw2iVLR8
>>639 そうですか。今手元に健康保険証がないので。
生活保護受給者証も使えないですよね?
住所・氏名・生年月日の記載はありますが、顔写真がないので、やはり駄目でしょうか。
641 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 15:47:44.30 ID:vALM2Z/2
お世話になります。
佐川や西濃では宅配用の袋を無料提供してくれたりしますが
ゆうパックでは無料で提供していただくことは出来ないのでしょうか?
>>641 契約者向けには用意していますので、特約契約する時に
聞いてみてください。新規契約なら実費かもしれません。
643 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 16:08:19.40 ID:vALM2Z/2
644 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 17:03:23.80 ID:ryZtYhFR
レターパックのパンプレットなどありますか?
あれば欲しいのですが・・
あと配達支店に電話してハガキや切手の配達ってしてもらえますか?
例えば午前中にもってきて・・・
>>644 チラシならあります。注文書もあります。
1万円程度の少数だと外務員が行くと思いますので
午前中かどうかは支店と相談してみてください。
切手の「日本郵便」の文字を消して
差し出したらどうなりますか。
647 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 22:00:03.18 ID:hXr3hOS6
郵便法(昭和二十二年十二月十二日法律第百六十五号)
第三十条 (無効な切手類)
汚染し、若しくはき損された郵便切手又は料額印面の汚染し、若しくはき損された郵便葉書若しくは郵便書簡は、これを無効とする。
648 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 22:28:37.94 ID:JVbJdlk4
アマゾンが郵便つかって送ってきた。
昨夜名東郵便局に電話したらキンジョウって女が電話で
今日はむりだから明日持ってゆきますと。帰宅時間があいまいで遅いほうが助かると言うと
その段取りで行かせますと。
んで残業を途中でやめて今日帰ってきたんだけど、来やしねえ。
もうね、郵便局の存在ごとなくなってほしい。
客をなめるのもいい加減にしてほしい。
怒りが郵便だけじゃなくて、郵便局使うアマゾンにまで達してる。
ふざけるのもいいかげんにしろ。時間返せよな。
仕事してりゃ良かった・・・
649 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 22:29:45.73 ID:JVbJdlk4
ごめん。質問すれだったね。
怒りがすごくてわけわかんなくなってるな・・
次からは名東郵便局じゃなくて日本郵便名東支店にかけるんだぞ
>>648 お急ぎ便以外は、コンビニ受取にしたら?
それか、でかいポスト買ってきて設置すれば、配達員も持ち帰る事は無いよ
尼のは、サインいらずのポスト投函だから
652 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 23:00:54.50 ID:JVbJdlk4
質問スレに書いたのに二人ともありがとう。少し気が収まった。 で、
>>650 名東支店だぁ? 何が支店だよ。今や、郵貯なきゃただの・・・なのに。
>>651 そんなサービスあるのね。知らなかった。
次からそうするです。
ただ怒っててもしょうがないので、冷静に、金輪際、
使う所は考えます。
仕事に対する温度差がありすぎるのかなぁ。 酒飲んで忘れよう。明日会う客に影響しそうだw
支店に電話しないで何処に電話するんだよ
根本から勘違いしてないか・・・
654 :
〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 23:20:59.63 ID:JVbJdlk4
いあいあ
名東郵便局とか名東支店とか、それは言い方の問題で関係なく
あずかりのお知らせ(不在表?)に書いてあった電話番号に
連絡してからの話です。
まぁなんにせよ、電話に出た人が悪いのか
配達員が悪いのかは解りませんが、こんなのさーびすとしてあり得ないと思うわけです。
ナイジェリアとかじゃぁわかりませんが、少なくとも日本人としては・・なんて言ってると
また郵便教にバカにされるんですかねw
来る物は仕方ないですが、こちらからは二度と使う事は無いと思います。それが自己防衛です。
>>654 不在票あるなら追跡番号で調べると荷物の状況がわかるよ
頭が冷えたとか言ってる割には、カッカしてる文章。
657 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 00:00:35.75 ID:ksjt//qs
荷物の状況って、この名古屋の名東区にあるんでしょ!って思うわけですよw
だって不在表?的なものがあるからこれは始まったんだし。
はい。お二人のレスで冷静に戻りましたが怒りは消えてません。
我々民間の会社からすると、約束不履行とか連絡無にあり得ないんです。
今は言葉は悪いかもしれませんが、所詮郵便局。と思わざる負えません。
カッカして読んだ人によっては嫌な思いさせてすみません。
でもこんなのありえないと思うんです。アマゾンが遅れたんじゃないんです。
郵便局にあって、それに都合を合わせて仕事切り上げて帰ってきて
なしのつぶてって。 民間じゃありえないんですよ。
わかってもらえるかなぁ。。 めったに無いけど、いいちこ一本あいちゃいました。
眠くないけど寝ないと明日辛いんです。 ヒロシです。
でもヒロシじゃないです。
まあ、ストレスの多い生活を送ってる、ウザイ性格のやつだというのはよくわかった。
659 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 00:14:02.98 ID:9TIINWv+
典型的なクレーマーだな
660 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 00:17:30.73 ID:ksjt//qs
>>658 ありがとう。
そのレス全て的を得てないけど、レスあったので良かったと思い、これで寝ます。
みなさん、スレ汚しすみませんでした。
そして良い週末を!
661 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 00:31:16.81 ID:ksjt//qs
リロードしたらなんだよ、クレーマーって。クレーム入れてないのにw
ありきたりの言葉だけじゃなくて
実社会で得た言葉を得たほうが楽しい人生おくれるよ? ガンガレ!
そして良い週末を! and thank U!
電話に出た人のせいかどうかは分からないので、2ちゃんとはいえ個人名は出すべきではない
もちろん頼んでたのに来ないのは怒って当然
飲みすぎずよく寝て下さい
幼稚な大人をかまわないこと。
664 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 02:21:25.98 ID:XZ629mrS
封筒って開封した後に
再度封をしても、
「開封した」ってのはばれるものですか?
うまくやればばれない?
病院から紹介状貰って、内容が気になるので開封してみたいのですが・・・
糊付けが弱いにしても、一度開封すればシワシワにはなっちゃうから、
いっそ水浸しにして、「雨に濡れた」と言おうかなとか考えているのですが。
>>664 何の為に確実にバレる事を必死になってしようというのかが分かりません。
受け取った郵便物はあなたの物なので、どう処分しても自由ですよ。
残業を途中でやめて今日帰ってきた
いるんだよね こうゆうきちがいみたいな客
所詮ポスト投函できずに持ち帰った郵便物
再配達した所で 手渡しするだけ
手渡しされたいために 残業を途中で打ち切って
必死に帰ってきたのでしょ
玄関先に放置で再配達依頼か
残業を途中で打ち切りしなくて済む 勤務先配達か
24時間営業の名東支店に直接郵便物とりに行けばいいのに
必死野郎だな
おい、だれか郵便に関する責任は郵便事業会社にあって、
郵便局はただの差し出し受付しかやってないって教えてやりなよ。
この人の怒りの矛先は郵便局じゃなくて郵便会社だって。
じゃないとゆうちょ銀行が郵便配達してるって間違える老害になるかもしれんのだぞ。
そもそもあんなに散々テレビ新聞ネット週刊誌でやって、
かつ皆自民に入れたのに「知らない」ってのは通じない。
>>660 そもそも何時受け取り希望だしたの?
まさかそれ過ぎて帰ってきて文句言ってるわけじゃないよな?
669 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 12:23:15.93 ID:lw/ACA29
お尋ねします。郵便事業(ゆうゆう窓口)に気になってる職員(20代男性)がおり、その方は赤の色付き名札でした。それはつまり、正社員という事でしょうか?それとも契約社員迄は色付きなんですか? その方は大体いつも、深夜〜朝にかけてゆうゆう窓口の対応に当たっておられます。
実際、自分の投票した結果がどうとか知ってる人は少ないよ。
小泉劇場、民主党マニフェスト。
扇動家に踊らされるだけの人のなんと多いことか。
>>669 社員でも期間雇用(バイト)でも名札は一緒ですし、窓口の受付もやりますので判断しかねます
見分けるヒントとしては、社員ならば大抵認証士(内容証明の認証)の資格を持っているので、その資格がある人は黄色いシールが名札に貼ってあります
無かったら期間雇用の可能性が高いかもしれません
>>669 赤は郵便事業会社関係社員ということだけ。
オレンジは郵便局、緑はゆうちょ銀行、青はかんぽ生命。
>>669 遠くから赤い色が見えたなら日本郵便の正社員
期間雇用社員のにはよく見ないとわからないくらい細い線しか入ってない
なんつーか、あんまりそういう内部の事に関しては答えるのやめたほうがいいんじゃないの?
気になっているどうのこうのとか質問してるけど、実際にはなんの裏があって聞いてるかわからないよ。
>>674 社員証は対外的な身分証明のためにも使われるんだから
部外者だからって意味教えなかったら本末転倒だ
対外的っつっても、やたらと見せて歩くもんでもないでしょ。
必要に応じてだろ?
社員かバイトかが分かったからといって、何の裏があるのか教えてほしいものだ
それに限ってのことじゃないけどね。
親切心で教えても、相手は何を考えてるかわからんってことだよ。
何も教えるつもりの無いお前はこのスレで書く事無いだろ。
社外秘とかなってるものだと問答無用でアウトだろうけどねー。
社員証の色で違うくらいは大丈夫なラインじゃないか?
なんかね、業務に関係ない部分で内部の情報を書くって事自体が
なにかの引き金になりそうだなぁって、思ったんだけどね。
>>660 > 的を得てないけど
的を射てない、な。
>>681 そんなこと言い出したら何でも何かの引き金になり得るんじゃね?
>>680氏の判断基準が妥当だと思うけどねえ。
せめてそのなにかを漠然とでも説明できれば、説得力もあるんだろうけどな。
社員証偽造とか?
そこまでする奴がこんなスレで聞くかねぇ……?
なんかこう、個人情報保護とか言って住所教えない奴みたいな過剰反応じゃないかなと。
687 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 18:55:44.26 ID:yP57H9lm
特定記録・書留の用紙って、
「特定記録の場合は相手の氏名はいりません」
って書いてあるのに、
いざそこを空欄で出すと、
局員が手書きでそこに宛名を入れてるけど・・
なぜに?
だったら用紙に最初から「必ず宛名も入れてください」と書けばいいやん?
688 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 18:57:40.32 ID:yP57H9lm
また、書留には、
一般書留、簡易書留、現金書留がありますが、
現金書留は専用封筒だからいいとして、
一般書留か簡易書留かはどこで判断するんですか?
客が、あの用紙に「書留」に○をつけて、その脇に「かんい」とか「いっぱん」とか書くべきなのですか
>>687 利用者側から誰宛なのかわかる方がいいという意見もあり
書留同様に特定記録も書いている担当者が多いです。
お客さんが表示していない郵便物を出した場合は担当者が聞きます。
簡易書留と答えたら簡易書留で引き受け
一般書留と答えたら補償額を聞き一般書留で引き受け
現金書留と答えたら封筒要件の確認をし一般書留の引き受けに準じます
「書留」としか答えない場合は簡易か一般を再度聞きます。
聞かない担当者も一部いるようです。
>>687 1通だけの差し出しなら相手の名前の記載なしでも問題ないけど、
複数の差し出しで、あとで「どれがAさんあての郵便物?届いてないんだけど」と言われると
どれがどれやらわからなくなる。
正規取扱上は「記録がないのでわかりません」で良いと思うんだけど
それじゃクレームになるから対応策として書き記しておくのでしょう。
>>688 社員が摘要欄に簡易書留なら「簡」と書きます。
お客様のほうで書いて頂いても結構です。
691 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 20:19:28.29 ID:z8WDPxpT
インターネットなどの情報通信のさらなる発達で、
紙を直接相手に送る「郵便制度」は近未来には
なくなるのでしょうか。
692 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 20:36:50.59 ID:5IwCC5Al
ゆうパックで発送する時って宛名のラベル貼るだけで可能ですか?
ゆうパックの専用の紙に書き込みが必要なのでしょうか?
また、着払いの場合は規定が変わるのでしょうか?
>>692 個人が出す場合は、ゆうパックの伝票に記載して荷物とともに
窓口に出すことになります。着払ゆうパックの場合は
専用の伝票があります。
>>691 都市部と過疎地でインフラの負担額が同じになる衛星通信が一般化でもしない限り、
過疎地で高速通信はできませんし、
日本の契約が原則書類である限り、紙を送る郵便は衰退こそすれ廃止されることはないかと。
廃止はされないでしょうね。
国際郵便制度との兼ね合いもあるし。
まぁ、最終的には税金投入して存続させるしかないんだろうね。
伝票に宛名あラベル貼るのは可能ですか?
可能だとした場合、荷物の方にも宛名のラベルを貼る必要あるのでしょうか?
698 :
〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 22:29:35.37 ID:RXXQpIrY
今日の昼間なんだけど郵便局の人がお家にきた。
おかんに用があったみたいで保険の勧誘だったみたいだった。
郵便局でも外商専門の部署なんでしょうか?
たとえばその人に切手やはがきの注文をすれば持ってきてもらえるのでしょうか?
保険の勧誘専門の方は
保険以外の雑用はしません。
先日、次男の学資保険満期通知と健康祝金案内通知が来ました。
長男の満期学資保険金は受け取った日に長男名義の通帳を作り、定期預金にしてありますが
健康祝金って??案内が来て学資保険と一緒に手続きした記憶はあるのですが、通帳を見ても
受け取った形跡はありません。
ただ、健康祝金の支払い請求という受付証が手元に残っています。
お恥ずかしい事に2年前の事なので記憶が曖昧です。
この場合、健康祝金はしっかり受け取っている?それとも手続きの途中でしょうか?
手続きの途中って事は無いんで無いですか?
しっかり受け取ってるか、そもそも無かったか(入院給付を受け取ってる)。
まぁ、局で聞いてみてください、考えてても始まりませんよ。
>>700 健康祝い金は被保険者の息子が受取人になるから、息子の通帳に後日振り込まれてるよ
記帳することやね
703 :
〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 19:27:58.91 ID:LOoP6eyd
669で質問した者です。 多くのご回答ありがとうございました。つまりは、郵便事業って表示してある所に赤で完全に塗り潰されたら正社員。細線だったら非正規という訳ですね。、1ヶ月前から会社関係書類を出す担当になり、正直タイプでしたので、ここで色々聞いてみました。
704 :
700:2012/02/18(土) 20:26:32.07 ID:QngjJ/hv
>>701 >>702 ありがとうございます。記帳なんて考えてもなかったです。
月曜日に行ってみます。
翌朝10時便のあて先地域別の締切時間一覧って支店の窓口でもらえますでしょうか?
小さな局の窓口で聞いてみましたが、そういったものは見た事がないとのことで、
逐一差出支店に電話して聞くことを勧められたのですが、
利用回数が多いので出来れば一覧表のようなものが欲しいです。
>>705 一覧表はありますよ
あげられるかどうかは担当者次第ですが恐らく貰えると思います
局の…って事は郵便局でしょうか?
配達や運送しているのは事業会社(支店)なので、お近くの集配支店に問い合わせされて下さい
>>706 ありがとうございます。
月曜日にでも近くの支店に電話して聞いてみます。
709 :
705:2012/02/19(日) 07:54:27.98 ID:IYhhqBBl
>>708 うわーありがとうございます!こういうのが欲しかったんです。
すごく助かりました。ありがたく頂戴します。
710 :
627:2012/02/19(日) 08:44:55.05 ID:MIFY39RB
>>627で簡易書留の保管期間切れ差出人還付についてお尋ねした者です。
今、追跡サービスで見てみたら、
今日の朝7時に私の地域の配達を担当する支店に到着していて、
配達予定も今日になってるんですが、日曜日って郵便物の配達はするんですか?
通常の配達はお休みのように思うんですが、還付の郵便物は日曜日でも配達するんでしょうか?
>>708 おいおい現行のものじゃないのにリンク貼るなよw
お客様がそれ見て持ってきて、
「見たのと違う!」と噛み付くクレームが目に浮かぶぞ。
>>709 そのデータ古いんで信用しない方が…
大体支店によって締時間違うし、素人のお客さんじゃそのリストだとわからないでしょ
支店にあるリストなら○○県宛は○時までってもっと細かく載ってますよ
>>712 そうなんですか。初めて知りました。ありがとうございました。
715 :
710:2012/02/19(日) 15:43:52.95 ID:MIFY39RB
>>710です。
今日、還付の郵便物が配達されてくると思って待っていたのですが、
今、追跡サービスを見ると「お届け先休日等のため保管」で配達は明日だそうです。
いったんは「持ち出し」になっていたので配達してくれるのかと思ったらやっぱ配達してくれないんですね。
しかし、企業ならいざ知らずうちは普通の民家なんですがそれでも
「お届け先休日等のため保管」になるんですねえ。
それなら最初から持ち出さなきゃいいような気もするんですが。
(差出人住所氏名で普通の民家だというのはわかると思うので。)
こちらとしては休日でも配達してくれたほうがありがたいのですが・・・。
ということは、簡易書留の還付されてくる時は郵便受けに入れるんじゃなくて
差出人のハンコが要るんですかね?
>>715 その日の郵便物の量や配達員の人数等によっては持ち戻る場合もあります
今日受け取りたければ、集配支店に追跡番号と事情を伝えてみてはいかがでしょうか
勿論受け取りの際には受領印が必要ですよ
>>716 なるほど。いろいろと配達の事情があるんですね。
手間をかけてもなんですから素直に明日受け取ることにします。
ハンコも玄関に用意しておきます。
ありがとうございました。
翌日に回してるだけだけど、端末の操作をあんまり知らない人間は
デフォルトの休みのためのまま入れてしまってる。
>>719 30kg以下、3辺合計170cm以下で
しっかり梱包してあるのなら大丈夫です。
航空輸送は出来ませんが問題ないです。
>>722 ガスボンベの容器だろ?
しかもあんたのリンクもおかしいし…。
残念乙
>>722 リンク先に書いてある危険物としてのガスボンベは無理です。
中身が危険かどうかで判断されます
中身が使い切ってあるかどうかは問題じゃない
使用済みの灯油ストーブが送れないって知ってる?
リンクが見れないのは謝る、スマホだから
ググればわかるでしょ
アクアラングが引き受けおkなんだし、これもおkじゃないの?
>>725 えーと、だからガスボンベなんだろ?
中身はもとCO2の。
灯油は可燃物だろで液体だろ?
CO2は不燃性の気体だろ?
ボンベの時点で、航空輸送は禁止だが、引受は可能だろ。
なんか勘違いしてないか?
それとあなたのリンクは航空輸送禁止のリンクだって話。
液体炭酸ガスは高圧ガスだろ
リンクの一番下の注意書き読んだ?
>>725 「引火性物質(灯油、LPガス等)」はそれ自体が引火性物質として引受拒絶対象。
「ガスボンベ」は、航空禁制品だが、陸送便・船便の輸送は可能。
CO2は引火性物質ではない。
よってCO2ガスボンベは、他の規制(30kg制限など)に引っ掛からない限り、陸送便・船便振替の遅延承諾を取った上で引き受け可能。
おk?
日本語読めてる?
>(注)引受拒絶の対象となるもの(火薬類、カ?ス?ホ?ンヘ?、カ?ソリン)は航空輸送た?けて?なく引受そのものか?て?きません。
送るのはガスボンベだろ?
だからぁ、ガスボンベは送れるだろって。
中身無いんだから。
もともと入ってた中身だって灯油じゃなくて、不燃物のCO2だって言ってんだろ?
そら、中身入ってりゃ引受拒絶だけどな。
質問の意味理解してる?
ガスが入っていないことを確認できれば単なる鉄の容器か。
屁は送れますか?
送りたいのか?
736 :
〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 03:22:56.84 ID:uIMDPHB1
24時間開いている「ゆうゆう窓口」が埼玉県内全県で4か所なのに対して、
東京都練馬区内だけで3か所もあるなんて、差が違い過ぎませんか?
埼玉県全体と練馬区全体の深夜の郵便関連需要が同じとも思えないし。
それとも深夜に勤務が終了したり、早朝から勤務が始まるのに、
公共交通機関が都内ではその時間不便なので泊まりのついでに
勤務シフトを作ってしまえ、と言う考え方なのでしょうか?
それにしても暇で暇で仕方ない勤務だと想像しますけど。
(ベルで呼んでもなかなか窓口に出てこない場合が多そうで)
>>736 ちょうど今この時間は、今日配達する郵便物を区分している真っ最中ですから、暇なんて事はあり得ません。
窓口はそのついでにやっている事です。
>>736 どこで調べたのか知らないが
埼玉県内ゆうゆう窓口24時間営業の支店は4カ所ではなく12か所ある
上尾・春日部・川越・川越西・熊谷・越谷・新越谷・
さいたま新都心・さいたま・狭山・草加・所沢西
こういうのは基本的に需要を考慮して決められているが
純粋にコスト増なので需要が増えても営業時間が長くなる事は稀
尤も東京都でも23区内だと全ゆうゆう窓口が24時間営業だが
支社(東京都と埼玉県では管轄が違う)の方針も影響しているかもしれない
実際、24時間営業ではない所は地方によって日曜の営業時間に差がある
いくら元公務員でも中段のようなやり方はさすがに無い
勤務時間にあわせてどうにかして通勤しろというスタンス
そもそも通常、極端に変な時間に勤務が始まったり終わったりしない
呼んでもなかなか出てこないのは、実際忙しいため
来客の多い所なら窓口に社員が常駐しているが
別の仕事と窓口を兼務している例が多いのが実態
預金通帳は作ったんですが、カードつくり忘れました。
窓口に通帳もっていけば、その番号のカード作ってもらえますか?
>>739 貯金窓口に必要書類を持ってくれば受け付けるけどその場では渡さない
通帳登録の住所に後日転送不要で郵送される
これ以外にカードを受け取る手段はないので念のため
>>733 ガスが入ってるかどうか、引火性のガスなのかどうかを窓口で確認するのは、実際できるのか?
高圧炭酸ガスを漏出させたりすると引火性のガスと思われてお客様にパニックが起こるよ。
窓口検査としては「ガスボンベ型の容器は一律引受拒否」が現実的じゃないかな。
ガスボンベって言ったら、普通カセットコンロ用の可燃性ガスの事だろ。
だいたい荷物として引き受けできないなら、
>>719のリンク先の送料は何の値段なんだ。
失礼。
>>731のリンクを見てきました。
そういえばドライアイスを密封したものも引き受けされてた事例があるから
中身が入っている炭酸ガスボンベも大丈夫ですね。
744 :
〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 11:37:25.43 ID:LGMIC0LQ
定形外郵便は、定形外っていうからには、
三角形の封筒とか、球形の容器でもいいんですか。
あと、最近切手の自動販売機(コイル切手が出てくるやつ)が
全く見かけなくなりましたが、廃止されたのですか。
以上、くだらない質問ですがよろしくお願いします。
>>744 大きすぎたり小さすぎたりしなければたいていはおk
詳しくは郵便窓口へ
自動販売機はかなり前に全て撤去済
ふみカードの返金期間も終了してます
>>736 >東京都練馬区内だけで3か所もあるなんて
どこで調べたのか知らないが
練馬区内のゆうゆう窓口24時間営業の支店は3カ所ではなく4か所ある。
(練馬・石神井・大泉・光が丘 )
747 :
744:2012/02/20(月) 13:33:25.46 ID:LGMIC0LQ
>>745 ご解答ありがとうございました。
実は、村おこし事業の一環で、奇抜な形のギフトセットを企画中でして、
そういうものが郵便で送れるかどうか調査してましたので…
>>741 それ言ったら、中身のわからない梱包状態の物は全部
立会検査後の引き受けにするしかなくなるよ。
>>736 需要のないところは経費削減で人員減らしてますので
深夜には誰もいないところも増えてますね。
普段並んでいないところは他の作業場から走ってきます。
>>744 自動販売機の件、廃止の最大の要因となったのは
偽造千円札&偽造500円硬貨の被害が多発した事
対処(機器の更新・改造)するにはコストがかかるし
応急処置で使えなくした結果、使い勝手が悪いので利用激減
近年は切手を販売するコンビニも増えており
廃止しても極端に利便性が悪化したりしない、との判断
750 :
736:2012/02/20(月) 20:45:49.83 ID:5plULo2O
【24時間のゆうゆう窓口についてのコメントにお答えして下さって】
埼玉県内と練馬区内の該当窓口数に誤認がありました。
そもそも24時間窓口があるのは、
特許の出願で時間証明が必要だとか、
大昔からの各種の制度の為に当時の逓信省が役割分担して始まったとは聞きました。
深夜間に他の業務の傍ら窓口に駆け付けて下さる現状は認識不足でした。
昼間に郵便局窓口とは別にゆうゆう窓口にも常時係員がいるものですから。
深夜間のゆうゆう窓口は何かと急場の用に便利で助かっています。
沢山のお答有難うございました。
>>588の第1種変則扱いって4kgの箱梱包定型外も含まれるんですよね?
葉書そのものを貼付けるなら名札シール+切手代わりに使えるってことですか?
(ただし1枚限定)
ゆうゆう窓口(+郵便窓口)24時間営業の所は
他の業務が24時間態勢のためそのついでにやっているのが基本だが
現在では、業務が24時間態勢に変更されても
ゆうゆう窓口営業時間を24時間に拡大するとは限らなくなった
理由は、人員が配置できない(=窓口に出ていられない)から
昼間に郵便・ゆうゆう両方係員がいる(出る)のは会社が違うため
併設の所では同時に同じ業務を扱わない事になっている
〒は基本暇じゃないので、郵便はまとめて持ってきて下さい
仕事が暇だからと、1日に何回も来ないでください。迷惑です。
757 :
〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 02:09:28.53 ID:7FlaB5eY
私書箱の転送サービスを利用しているんですけど(貸し住所で企業がパンフレットを送る時にも記載可ですとかいうもの)、それってゆうパックをこちらから送りたい場合に依頼人住所として記入して問題ありませんか?
受け取り拒否で戻ってきた場合には私書箱が預かってくれます。
オークションの落札者が、朝5時から午前3時まで何通もメールを送ってくる異常な感じの人で、怖いので本当の住所を教えたくないんですけど…
>>757 私設私書箱の事はよく分かりませんが、荷物を受け取る事ができるなら、よろしいんじゃないでしょうか。
まあ、もし戻ってきたら、そこから転送する分の送料が余計にかかると思いますが。
一応そのサービスをやっているところに確認してみた方がよろしいかと。
>>758 まさかこんな時間に返事がもらえるとは…!!
ありがとうございます!
さっさと送って終わりにしたかったから、差出人住所として書いて大丈夫なら別でお金かかったとしても我慢します。
これで明日朝一で発送できます、助かりました。
あ、いや、そこがゆうパックを扱っていない場合にきっと困ると思いますから、そこは確認してから発送された方が……。
761 :
〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 11:46:02.83 ID:FwH6Lnye
切手の自動販売機が廃止されたので、
コイル切手(目打ちが左右にない)は
今後は一切発行されないのですか。
その場合は今持っているコイル切手は
将来値上がりする可能性があるので、
使わないでいたほうがよいのですか。
762 :
〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 13:51:51.05 ID:7FlaB5eY
>>760 業者に確認して、今日無事発送できました。
ありがとう!
763 :
〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 14:10:37.16 ID:TfbqFJf7
ゆうちょ銀行の確認書類に「免許証か健康保険証」しか頭にない局員多すぎ。
ゆうちょのホームページに載ってるし、コールセンターでも確認したのに。
通帳とその確認書類を出したら「う〜ん」て考えてるの。
揚句に「免許証か健康保険証はないですか?」ですと。
覚えてなくても、確認書類の一覧でも作っておけばいいのに。
コールセンターで確認しましたよ、て言ってるのに「確認してみます」だとさ。
ちなみにその確認書類って何?
>>761 コイル切手はもう発売されないでしょうから未使用なら20年くらい後にプレミア付くかも・・・
>>763 本人確認法とは関係ない、払戻などの本人であることの確認(正当権利者の確認と言います)なら
質問とか社員証とかを何個か組み合わせて確認することもできるんだけどね。
住民票ですら問題ない。
本人確認法に基づく法令手続きなら国や自治体からの証明書がないとだめですね。
>コールセンターで確認しましたよ、て言ってるのに
こればかりはご容赦を。
お客様を信じて騙された場合、責任は窓口担当者にありますから。
お客様を詐欺で訴えるとかできないので・・・
世の中、「銀行では口座を作るのに証明書もなにも要らなかった」と嘘いうお客様もいますので。
766 :
〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 16:50:50.28 ID:W/83wFA/
最近、引っ越して、公共料金の引き落としの為に、
地元の銀行に口座を作りに行ったら、免許証等の身分証明書を見せろって言われて、
引っ越したばかりだから、免許証は住所が違うから健康保険証を提示したら、
「健康保険証の他にも何か無いか?」って言われて、クレジットカードを見せたら、ようやく口座を作れた。
まあ、振り込め詐欺なんかで偽名で口座を作る奴等がいたりするからだろうけど…。
めんどくさい世の中になったな
>>766 それは詐欺屋やテロ屋に言ってください。
本人確認はパスポートか原付免許でも作って下さい
身分証とか社会に出たら必要不可欠だろ
お互いに面倒な手間増やして毎回やな顔される趣味でもあるの?
住基カード超おすすめ
いつからここ愚痴スレになったの?
パスポートや住基カードを取得する為の本人確認書類がない。
社会ではそんなことが普通にあるのです。ジョーダンみたいなホントの話w
日本人なら戸籍謄本取れるだろ
よその国の人は国にカエレ
戸籍謄本なんて取らせてどうする気だ
非居住者でもない限り、なんらかの証明書はあるだろう。
生活保護の認定証?とか住民税の納付書とか。
役所といえど、規則にないから絶対無理ということはない。
そのための民生委員だ。
ホームレスは住所がないから支援団体の力を借りないと無理らしいが。
んー、俺の母親(61歳、無免許)は、健康保険証だけで取ったな。
住基カードを市役所に申請。
→後日、市役所から「確認書」なる手紙が来る。
→「確認書」を市役所に持って行って提示。
→いくつか簡単な質問の後に交付。
写真付きの身分証が取れて便利になったと親は言っている。
住基ネット施行前、俺は「写真付き身分証がなくて不便なら、小型特殊免許でも
取れば?」と薦めていたんだけどね。原付と違って、取得時講習もないし。
ここ数年、うちに来る郵便が少なくなり、特に切手を貼った郵便がかなり減った。
別納の郵便が多くなり、ファックスとメールの普及で、個人で切手を貼った郵便を
あまり出さなくなったのもあるね。でも切手は記念切手などが今もたくさん発行され、
世間に出回っている未使用切手の残高は年々増えて2兆円近くに達してるらしい。
これは郵政にとって見れば負債=借金の証文になるわけで、もしいっせいに使われたら
郵政は破綻に陥るかも。出来れば世間に出回ってる未使用切手はなくなってほしいと
願ってるだろうね。東日本大震災でかなり消滅しただろうから、内心喜んだ?
>>777 かんぽ生命が保険金の支払いをしましたから逆に大損です。
そもそも未使用切手の大半は内陸の町にあって、漁村にはあまりないと思う。
そろそろ大震災から1年か。
被害者のご冥福をお祈りするとともに災害への備えを見直すか。
すると、願うはハイパーインフレだな。
物価が10倍になれば、貨幣価値が10分の1になり、例えば封書料金が
800円になったとしたら、世間の切手残高は実質10分の1になり、
事実上の借金も同様に圧縮されてウマーだろな。
>>779 いい加減値上げしないといけないんだよ
今のはがき50円/封書80円は15年以上前に決められたもの。 ※当時消費税3%
41円62円がめんどくさいから、郵便収入全体から3%が負担できるように計算して料金値上げした
その後5%になっても値上げせず、メール便が勢力を伸ばしたときには定形外値下げで対抗した(130→120と、区分見直しの2回)
いくらコストカットしても成り立つわけがない
一番お手軽なのはいったん破産させちゃうこと
そうすれば過去の切手は問答無用で無効に出来る
>>780 てか、他の郵政と合併して日本郵便が消滅=日本と韓国が経済統合して
通貨も一体化し、郵政事業も統合して、「東海郵政」(トンへ郵政・仮称)が設立
された場合は日本郵便の切手はすべて無効になる。(沖縄返還で琉球郵便が消滅した時と同様に)
782 :
〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 21:12:19.71 ID:+rGYkW01
パワハラばっか
>>777 使いやすいシール式記念切手とか作らないで
薄くてペラペラで、でっかい使いにくい切手増産してます
サーセンwww
ここは質問スレなんで、ボクの考えた郵政事業なレスは遠慮していただきたいところ。
785 :
〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 06:40:01.17 ID:JT56H3an
海外への転居届(転送届)は可能でしょうか?
質問:時間外受付窓口から書留郵便の発送はできますか?
>>788 郵便事業会社の直営窓口でも可能です。
郵便局営業時間内は郵便局で出していただきます。
792 :
〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 15:37:19.27 ID:TeMGzj+z
「振替払出証書」が法人名宛で届きました。
おところ、おなまえは、会社の住所と代表者の氏名を書けばいいのでしょうか?
また、本人確認等で社員証などの提示を求められる可能性がありますか?
面倒なことにならぬよう、郵便局には代表取締役に行ってもらいます。
全然くだらなくない質問だな。
ちゃんと問い合わせたほうがいいよ。
795 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 04:18:21.80 ID:4pVtgwhK
A4の紙4枚を、定形で普通郵便で送る場合は、80円で大丈夫でしょうか?
自宅に、秤は有りません。80円切手を貼ってポストに投函して良いですか?
紙は、インクジェットのプリンターの用紙です。
一番微妙な枚数だな。内証の経験から多分24g〜26gだと思われる。
797 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 06:57:31.23 ID:4pVtgwhK
>>796 回答ありがとうございます。
では、10円切手を追加します。コンビニでも、10円切手は売ってますか?
798 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 08:05:31.59 ID:cvI62Cpz
>>795>>797 定型茶封筒ならA4紙4枚入れて22グラム程度です
封筒が上質の2重封筒だと重量オーバーする恐れあり
普通の茶封筒と通常のA4用紙なら80円でOK
不安なら10円追加しとけば良い
10円切手は置いてあるコンビニと無いコンビニがある
切手が売ってる店舗は郵便取り扱いの看板やステッカーが貼ってある
セブンイレブンは置いてある店舗が多い
799 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 08:11:45.80 ID:4pVtgwhK
>>798 ありがとうございます。
今から、念のため、セブンイレブンで、10円切手を購入してポストに投函します。
郵便局窓口で差し出してから届くまでの過程で、
荷物がどう扱われてるかを見る機会が殆どないのですが、
定形外のある程度大きい荷物は、
乱雑に扱われたり、他の荷物の下になって潰れる可能性もある、と
考えた方がいいでしょうか。
たとえば本や雑誌は、他の荷物の下になってても気になりませんが、
ぬいぐるみのようなやわらかいものを箱に入れずに
紙袋に入れた状態で送った場合、
(輸送中の状況がわからないので、想像で書きますが)
コンテナの中で他の荷物にぎゅっと押されたりして、多少変形する可能性もありますか。
オークションで落札した時、出品者に「箱に入れて送って下さい」と
お願いしてますが、面倒くさがる方もいらっしゃるのですが、
簡単に紙袋に入れただけで送ってもらっても、そんなに心配はないでしょうか。
勿論、大切なものは、箱に入れてゆうパックで、とお願いしてますが、
節約できる所は節約したいので…。
>>800 それはもちろん可能性がありますね。
比較的かさばる物はそれだけでまとめたりもしますが、かさばる物にも、本や書類が詰まった重い物もありますし。
意図的に潰すような事はありませんが、0ではないと思っていただければ。
802 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 18:08:42.78 ID:kfHKBCeQ
定型外郵便(特定記録郵便)で保障は無いと思いますが小包みは送れますか?
また1kg以内なら大きさは関係ないのでしょうか?
>>802 郵便のサイズ内なら可能です
最大4kg、3辺合計90cm(最大長60cm)まで
804 :
〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 19:09:25.71 ID:kfHKBCeQ
803さん、ありがとうございます。
805 :
〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 12:08:25.66 ID:ibObzDC6
何か盛大に板落ちしてないか?
そう思うときはまず落ち着いて書き込まないこと
807 :
〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 23:18:51.78 ID:H6ma7t+A
郵便局の定期預金の種類はどのようなものがありますか?
また定額貯金とは何ですか?利子がいいのでしょうか
809 :
〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 17:24:32.10 ID:S8sxOdpZ
都内の大型受付から都内へのES出したいんだけど、もう速達で出しても明日中の必着は無理ですか?
セーフなら時間も教えてください><
>>809 あて先がよっぽど特殊な立地とかでない限り、今すぐ出すなら明日着く可能性は高い
開いてる郵便窓口にできるだけ早く駆け込め
明日必着でも、夕方配達だと先方が受け付けてくれない可能性が結構あるから、遅くとも昼の速達に間に合わないとヤバいね。
宛先へのよくあさ10時の締切時間前なら、速達はまず大丈夫だろう。
雪降ったらアウトです
813 :
〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 23:10:48.66 ID:S8sxOdpZ
>>812 局留の場合はその局に受付すればセーフですか?
814 :
〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 23:31:05.71 ID:S8sxOdpZ
局留のとこに直接持って行くのは駄目みたいですぬ
>>813 局留の必着ってあまり聞いたことないけど
受取人より先に差し出せればセーフ
>>815 どうなんでしょうね
切手代とか困るから直接は無理とか言われるのは怖いけど、
他に持っていって間に合わないのも怖い
>>816 局留なら別に直接そこの窓口に出して問題ないよ
下手に違う局で出したら日本郵便を経由する分確実に遅くなる
あと料金は当然通常どおりかかる
直接出したら無料になるとか安くなるとかはない
ありがとうございましたm(__)m
十二時丁度に受け取りに行くような鬼畜でないことを祈りながら向かいたいと思います
たいていの会社は、局留や私書箱を午前中に取りに来ますね。
昼の12時ならむしろ遅いくらいです。
820 :
〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 09:30:22.97 ID:5ZfxkAzi
速達郵便物の配達の時、受取人が配達先に居なくても配達されますか?
(郵便物のサイズが大きくてポストに投函できない等の事情は除く)
速達は手渡しが原則ですが、手渡しできない場合は、受取人の署名が必要な場合を除き、郵便受け等に配達します。
昨日の夕方18時に簡易書留のハガキを出したのですが、
追跡サービスで見るといまだに出した郵便局にあるみたいです。
(「状態」欄が「引受」のままです。)
これは普通のことなんでしょうか?
隣町あての簡易書留なので、昨日の夕方に出したら今日には配達かと思っていたのですが。
今までも定形外の簡易書留とかレターパックとかを同じ宛て先にやっぱり夕方18時頃出していて
それらはちゃんと翌日に配達されていたんですが…。
もしかして忘れられているんでしょうか?
>>822 まだ先方に届いていないようでしたら、その郵便局(日本郵便支店併設ならそちら)にお問い合わせ下さい。
>>822 追跡情報は必ずしも
現在の状態をリアルタイムで厳密に表示するものではないうえ
簡易書留だと「引受」の次は「到着」(普通に配達されるものの場合)
発送されているかいないかは関係箇所を直接確認しないと分からない
18時引受=おおむね日本郵便支店と同じ所にある郵便局と思われる
(“普通の”郵便局郵便窓口は17時で閉まる)
輸送拠点から遠いなどの特殊事情がない限り発送されているはず
・・・と思ったら差出は昨日でしたかorz
>今までも(略)同じ宛て先にやっぱり夕方18時頃出していて
>それらはちゃんと翌日に配達されていたんですが…。
元々、当日の発送に間に合うか間に合わないか微妙な時間なのではないかと
差し出した場所と宛先が分からないと何とも言えない
差し支えなければ番号も・・・
>>823 先方に届いているかどうかはわかりません(敵対関係にある人物なので訊けません)。
あした、出した郵便局に訊いてみます。
その局は支店併設です。
>>824 差し出した場所と宛て先はちょっと・・・。
番号もちょっと・・・。
差し出してから丸一日経過しましたが、追跡サービスではいまだに「引受」のままです。
明日、電話して訊いてみます。
お二方ともありがとうございました。
826 :
〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 22:17:52.75 ID:J1CIKikw
公民館とかに書き損じハガキ寄付ボックスがありますが、
あれって、受け取った団体が、手数料払って、切手やハガキに変えて、
金券ショップで換金、活動資金とかにしてるんでしょうかね?
それとも、もっと効率のいい方法が?
使用済み切手は、マニアに売ったりしているそうですが。
それと、ふと思ったのですが、
もし、正規に届いた消印のない年賀状を入れられたらどうなりますか。
見た目は、差出前か後かが判別できませんが、見えないバーコードで判別されて、
引き換えようと持ち込んだ善意の団体が詐欺罪で捕まるとか。
捨ててます
>>826 前段:換金は一切扱っていないのでそのようになる
>手数料払って切手類と交換し、金券ショップ持込
>収集家に直接売る
後段:そういうのはたいてい見た目など状況で判別できる
そのままお返しするだけで訴えたりはしないが
善意の団体が罪に問われてしまってもやむを得ない
まずその団体が、自分に届いたハガキを入れた奴に確認してくると思うが。
そこでも入れた奴がシラを切ったら、その事を正直に言えば済む。
まあ犯罪云々以前に、自分に届いた年賀状を
「45円分の金券」としか思わない発想が嘆かわしい
831 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 01:09:49.00 ID:s4yfsfde
切手でオークション郵パックは送れますか?
また、送れるとしたら、手数料は、どの位、掛かりますか?
>>831 運賃はサイズと出す場所と配達場所により変わってきます。
833 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 01:38:23.39 ID:s4yfsfde
830です。
サイズは100cmです。
北海道から大阪に送るのですが、オークション郵パックの送料1500円を切手が沢山あるので、それで払えないかなぁ…と思いました。
>オークションゆうパック
詳しくは日本郵便のHP参照
「パターン2」だとローソン差出なので切手不可
835 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 07:25:52.77 ID:cR0MD0eB
封筒に貼ってしまった未使用切手なんですが、切り取って別の封筒に貼ってまた使えますか?
>>835 可能です。
ただし、受取人からの印象が悪くなる可能性もありますので、あて先にはご注意ください。
837 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 09:27:05.21 ID:s4yfsfde
しばらく封筒についたままの切手を水に浸せば、綺麗に封筒から切手を剥がせますよ。
そして、切手を乾かして、糊で新たな封筒に貼れば、大丈夫でしょう。
転居届について質問です。
窓口で書いてる時間なかったので後日持ってきますって言ったら
「ポストに投函してもらえればいいですよ、後日担当の支店が確認作業しますから」と言われました。
その確認作業っていうのは、どういう形で行われるんでしょうか?
窓口の人も詳しくは分からないとのことでした。。。
839 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 12:50:25.33 ID:Ttu4Z1yN
>>838 その転居届けのあて先に送付されて機械で処理されるだけです
>>839 本当
手続きの流れ自体に変更はない
切手はがきならその場渡しだが、返金は口座振替か金券送付
843 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 15:36:53.77 ID:Ttu4Z1yN
844 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 16:02:34.60 ID:mWKjDD8H
うちの爺さまが年賀状の宛名をまだ書いていない方の束を
宛名を書き終わった束と一緒に間違ってポストに投函してしまい、
郵便局の方がゴムで留めたその束ごと自宅まで届けて下さって、
改めて宛名を書いて投函して一件落着だったのですが、
これって本来は一度投函された郵便物は
消印を押されて使用済みの扱いだけど、
縁起物だし便宜的にお返ししましょうと言う事なのですか?
その年賀状は束になっていてすぐに気付いて貰えましたが、
1枚2枚ですと区分機械に通されて消印も押されて、
宛名が未記入として機械にはねられて分かるケースもありそうですが。
そんな時は返して頂いて、『宛名未記入』とかの付箋が着いていて、
改めて付箋を付けたままポストに投函するとかすれば良いのでしょうか?
>>844 消印が押されていたら、諦めて新しいハガキに書き直して下さい。
消印が押されているかは運です。
年賀ハガキは消印を押さない期間がありますので、そのような事もままあります。
もちろん何かの拍子に消印が押されていたら、たとえ年賀ハガキでも新たに50円必要になります。
>>838 記載された住所を実際に訪問して、転居が事実かどうか確認する
>>844 消印を押す前に発見できれば“未使用扱い”でお返し
数十枚数百枚の中に数枚というのは無理な時もあるが
容易に発見できたにも関わらず消印を押してしまった場合は
「誤って消印を押したので差出の際はこの付箋をつけたままお使い下さい」
という内容の付箋を貼ってお返ししている
847 :
〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 17:36:59.57 ID:aVM4MvHR
>>845-846 有難うございました。
郵便局の方々の余分な気遣いを増やさないように
家族で注意しなければいけませんね。
万一うっかりが起こっても処理が容易に出来るように、
差し出し人の住所氏名をしっかり記入するのも肝心だと思いました。
ちょっと教えてもらっていいですか。
昨日母の通帳の住所変更(市の番地整備?)で住んでるところは変わらない
のに、手続き必要と言われ、母の健康保険証もってったんですが、
保険証の裏に新しい住所書いてなかったから、新しい住所書いてくれと職員に言われたが、
母の私物だから嫌だと断ったら、住所変更の手続き受付拒否られました。
住んでる所変わらないのに、健康保険証の裏まで書き直しって必要なんですか?
証明書類の名前とか、記号番号だけじゃ確認とれないもんなんですか?
教えてください。
>>848 いずれ保険証にも今の住所が必要になるんだから書けばいいじゃん
そしたら手続きできるじゃん
>>848 口座に登録されている住所を変更に行ったのですよね。
公的機関から出されている本人確認資料に記載の住所に
変更するのですから、健康保険証に住所が記載されて
いることが必要ですね
記号番号で照会するのではないです
夜間や土日に払い込みたいのですが、振替用紙の入る、ゆうちょのATMで、
(1)電力会社(東京電力)の料金払い込み用紙のように、感熱紙で、枠も黒1色で印刷されているもの
(2)NTTのように、振替口座番号のようなものは見えるが、書式が通常の払い込み用紙と大幅に異なるもの
も利用できますか?現金でもカードでも。
それと、
(3)通販代金や雑誌の定期鉱毒申し込みの用紙の
通信文の入った部分も相手に郵送されるのですか?
ゆうちょの通帳で、残高欄が振替(**,***,***)と書かれた部分は全額保護ですか?
>>851 その紙にATMでもできるって書いてあるならできる
ないならするな
>>852 今のところ保護です。
最大1000万円超えるとそうなりますね。
窓口で断られて、ここで質問てのもわけのわからんネット社会だわ。
>>855 窓口でしつこく粘られるよりはありがたい方ですな。
858 :
〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 17:20:28.83 ID:xjWNs3RG
局留めの受取人名書くの忘れちゃったんですが、受け取ることできますかね?
860 :
〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 21:09:59.66 ID:jpZtw2xH
貯金につき、印影票の配布予定はどういう順序ですか?
861 :
〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 21:17:54.64 ID:jpZtw2xH
>>839 >>841 >返金要求の書類書いて、振込先の口座番号を書く
署名のみでも可なのでしょうか。
または、押印や本人確認書類の要否は如何。
862 :
〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 21:53:03.99 ID:cl0F2waq
863 :
〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 22:29:47.36 ID:s44AvnYD
>>862の返金(口座振替)につき、通帳へ記載される振込人名義全角8文字はどのように表示されるのでしょうか?
また、一件1行なのか、大量送金や自動払出預入の様に一件2行になるのでしょうか?
横浜の港北支店から神奈川支店への、ゆうパックの最終便は何時締切でしょうか?
平日18時前後に行けそうなのですが、間に合わなければ横浜中央に行こうと思ってます。
865 :
〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 18:34:45.98 ID:EN5rT5++
不着の調査の申請って電話で出来るんですか?
それとも窓口まで行かないといけない?
窓です。でないと悪戯しほうだいじゃん。
>>851 1、黒1色でも感熱紙でも大丈夫
2、NTTのは用紙自体は見た目は違うが、機械処理部分は統一されているので大丈夫
3、窓口備え付けの用紙等の通信文つきの払い込み用紙は、用紙面をイメージ読み取りされたものが郵送されるので大丈夫
>>852 振替(**,***,***)の部分の金額は貯金ではなく預かり金なので全額保障
>>864 港北支店へお問い合わせ下さい
>>865 電話では内容の詳細に差異が出る場合がありますので、最寄の日本郵便支店窓口へお願いします
郵便局窓口でも受け付けていますが、お客様の申し出をそのまま支店へ転送され、日本郵便支店より回答が行われます
869 :
〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 20:27:34.32 ID:MwnSAoe6
バイクで普通郵便を配達している方は
販売用のレターパック500を持ち歩いていますか?
基本的にはもってないといけないので持ってるはずです
ただ定形外がたくさん出てる日だとキャリーボックスがいっぱいで携行できない場合があります。
>>869 あらかじめレターパックの予約できるように名刺もらっておくと良いですよ。
基本的に持ってないといけないって、自分のところのローカルルールを
全国共通みたいに説明するなよ。名刺で予約って、どこのど田舎だか。
>>873 営業しなくていいって感じがなんか田舎っぽいなw
引受のまま丸一日以上
死ね糞郵便
意味わかんなーい、ばか?
簡易記録で、ご不在のためお届けできませんでした。
とゆう、縦長の紙がポストに入ってたのですが、郵便局に電話しないと再配達は
してもらえないんでしょうか?
うーん手渡しじゃないとダメなものなんですかね
>>877 差出人さんからの指定ですので手渡しです
宅配ボックスなどは事前の申請と審査が必要です
電話しなくても不在通知書に書いてある方法が可能です
電話するのなら再配達受付センター又は支店のコールセンターで
郵便局ではないです。
妙な質問で申し訳ないのですが、郵便って、日本国内であれば、かなり人里離れた
ところでも届けて頂けるのでしょうか? もちろん、そこに住民票があって、ちゃんと
住んでいることを前提として
ケース1:最寄りの隣家から数十キロ以上離れた山奥であるが、未舗装の道路があり
自動車で行くことが可能
ケース2:最寄りの自動車が走行可能な道路から、数キロ徒歩でしか行けない場所
について、何か規定みたいなものがあれば教えて下さい。
880 :
〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 00:07:50.82 ID:Be8XpuWE
>>880 ありがとうございました。
(人が住んでいて)配達できない地域が、思っていたよりかなり少なく驚きました。
881さんのようなケースが各地であるのでしょうね。
で、今初めて内国郵便約款と言うものを読んだのだが、その第80条4項に、
>第1項の地域に居住する者が、同項の事業所が指定する場所に郵便受箱(法第43条
>(高層建築物に係る郵便受箱の設置)の郵便受箱に準ずるものとします。)を設置した
>ときは、その者にあてた郵便物(次に掲げるものを除きます。)は、第1項及び前項の
>規定にかかわらず、その郵便受箱に配達します。
とあるので、交通困難値のA町字BのC温泉が、交通困難値外にあるA町字Dに
ある親類宅を「指定する場所」にすれば、A町字B C温泉 宛の郵便物は
普通に届くってことでOK?
>>882 >配達できない地域が少ない
配達先が存在しない地域は入っていないので、そうなる
>約款80条4項の「指定する場所」
場所を指定するのは日本郵便の配達担当事業所
交通困難地ではない所の中で配達先に最も近い場所になると思われる
>>883 >>884 ありがとうございます。
ある親類宅に送ってもらおうと思う場合、第80条4項ではなく、3項の扱いですね。
読み間違いでした。
887 :
〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 20:36:11.54 ID:qcHcBNWY
レターパック350が配達完了後に郵便受けから盗まれたらしいです。
やっぱ、出したほうが損害を被らなければいけませんか?
500使えばよかった・・・
マジレスお願いします。
>>887 差出人受取人のどちらがその損害を被るかは、当事者同士で決める事ではなかろうかと。
889 :
〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 21:00:32.14 ID:rRq0uh8r
レターパックは郵便物にあたり、
郵便法により損害賠償責任が免除されているため、
どうにもならない。
>>887 まずスレに沿って郵便制度的にマジレス
「郵便受けから」「盗まれた」が本当なら、お前には責任はないし、日本郵便にもない
責任を負うべきは盗んだやつで、それを追求すべきは受取人
お前からも調査依頼出すくらいはしてやった方がいいだろうけど、その程度
送ったのはオクの落札品?500を使わなかったのは誰の判断?
結構郵便物ポストからの窃盗ってあるんです。悲しいことに。
こうなると、もう我々ではなく警察に相談して頂くしかないんです…
あとは配達したときに完全に郵便受けに投入したか、はみ出ていたかにもよるな。
オークションなら相手の評価はどうですか?
届かなかったというクレームが多いということはない?
はみ出ていたら、補償するなんていう項目が存在しない以上
そんな過程を検証すること自体無意味だよ。
受取人に警察に届けてもらわなければ仕方ない。
届けていただいた上で誰が責任を負うかでしょう。
ただ、盗難なら被害届を出してもらわないと、先方の嘘ということもありえるからなぁ。
で、責任を負うべきは、発送方法の選択をした人でしょう。
LP350、特定記録、ポスパケット、普通郵便での発送では盗難はありえる話だからね。
警察への届け出を渋るようなら、実は受け取ったのに……、って事もありそうだな。
LP350は、配達情報残るからね。
定形外と違って、亡失か盗難かの判断はし易いから、しっかり盗難届けだしてもらわないとね。
だがポスト投函しました、だから他社のメール便と同レベルだろ
同レベルだからどちらの場合でも受取人から警察に届けてねって話
900 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 14:07:56.40 ID:3xxsP3AQ
小さい郵便局でも切手を超過して貼ると現金で1000円まで返してもらえますか?
いままで、超過して張ってるのはいいんですね、と窓口で聞いても
返してくれると教えてくれなかった。いじわるだ。
ありがとう
受取人の郵便受けの荷物は誰のもの?
代引きの場合を考えると、所有権はまだ受取人に移ってない気がします。
904 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 16:43:15.61 ID:GTuBlUWi
>>903 ヒント敷地内
ヒント2マンションなら管理人
905 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 17:04:12.57 ID:GrYmYajF
レターパックについて教えて下さい。
箱状に組み立てていいようなので綺麗に折り曲げて箱にしたのですが
ポストに入らないため窓口へ差し出しました。
すると受けたぶっさいくな女が”これ向こうへ入らないの?”とアゴでポストの方を指し
入りませんでしたと答えると、綺麗に折った箱を手でつぶし始め解体しようとしながら折り曲げようとしたりしています。
”じゃあ遅くなるけどいい?こっちで預かります”だって。
俺の目の前で箱を潰したのには驚きました。こういうのどうなの?
どうせ潰れるし補償も無いから客の目の前で潰してもいいのか?
頭おかしいだろ。
こんどやったら激怒していいよな。
あなたがた関係者の見解を伺いたい。
子供が激昂して書く文章って、書きながらヒートアップしてるんだろうなぁって思えて
実に笑える。
>>905 申し訳ありません、対応には個人差があるのは事実です。
箱と言いましてもガムテープなどで固定する事は想定しておらず、
折り線はあくまで「箱状」にする為のガイドラインと考えています。
また、箱や封筒など「梱包材」を綺麗な状態で届ける配慮や努力も一切行って
いないのが現状です。ご理解のほどよろしくお願い致します。
909 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 19:29:55.20 ID:A9gnyw29
ATMコーナーにゆうちょ銀行の社員?がいてしつこかった。
キャッシュカードの切り替えを強く要求している。
年度末なんでJPbankカードのノルマでもあるのでしょうか?
また自宅近くの郵便局の窓口でも同じように切り替えを要求してくる。
350か500か、まずはそこからだ。
まあ500だろうけど。
>>909 JPBANKもノルマ有るけど。保険のノルマの方がきついので入ってあげましょう
914 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:38:51.14 ID:NYQ8HVpL
>>839 >>841 >>913 郵便物を返還要求の用紙に包んで、輪ゴムで止めてポストへ投函した場合の取扱いはどうなるのでしょうか。
また、振込名義人は誰になるのでしょうか。
915 :
〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:39:42.40 ID:NYQ8HVpL
>>914 ポストに投函されたら当然郵便物として扱うので返還もクソもない
>>915 料金還付の方法なんて返金される側に関係あるの?
919 :
〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 14:24:22.26 ID:8/oy0gs1
>>918 大量送金や自動払出預入は、通帳上の記載が一件2行になるからな。
合算記帳の回避のためには必須。
920 :
〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 16:23:40.81 ID:3W0/AaQb
定額貯金が満期になったので預け直しをしようと思ったのですが
住所氏名が昔のままになっているのに気が付きました
名前は旧姓で、住所も3回ほど引っ越しして本籍も変更になっています
旧姓の印鑑はもうありません
この場合の本人確認の書類とは何を持っていけばいいのでしょうか
免許証なし、保険証はカードになって名前と生年月日しか載ってません
戸籍抄本?とか戸籍謄本?とかが必要になりますか?
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201203070220.html なにこれ
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
>>921 切手は今のうちに使えということか。
ゆうパックやっと撤退するのか。ふるさと小包と福祉定期も撤退しろよ。
>>920 戸籍謄本(旧本籍地〜現在の本籍地まで全部)と
以前の住所がわかるもの(年金手帳、パスポートなど)
と保険証カードの裏面に自分で現住所を記入。
ハンコは旧お届け印と今の名字の新しいお届け印の2本。
年金手帳に旧姓と新姓がのっていたら戸籍謄本は不要です。
成人した娘の代理人カードを持ってるんですが、
暗証番号3回くらい間違って使えなくなってしまいました。
ロックは母である私が行っても免許証などあれば解除してもらえますか?
通帳も印鑑もわたしが持ってます。
924 :
〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 22:14:01.28 ID:d6MU2CI7
925 :
〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 22:16:55.91 ID:d6MU2CI7
>>920 >名前は旧姓で、住所も3回ほど引っ越しして本籍も変更になっています
>戸籍謄本
除籍謄本や改製原戸籍謄本まで必要になるのでは?
暗証番号の話で自分も聞きたいです。
今日カードだけ持ってて、ロックかかってしまい、窓口いったんですが、
登録の住所が以前の住所のままで、身分証は今の住所だったので解除拒否られたんですが
そのあたり融通きいてもらえないもんなんですか?
以前の住所免許証に載ってたので・・・
>>927 はい、一切融通は利かないと思って下さい。
>>927 郵便業務と違い、貯金業務は厳格だよ。
金融庁から指摘されるような内容は特にね。
次からは引っ越したらすぐに一連の住所変更を済ませるんだぞ
>>927 金融機関使った詐欺が横行してっからね
厳しくならざるを得ない。もちろん厳しくしてるのは郵便局だけじゃないです
そういう訳で、通帳の印鑑と新住所に変わってる身分証明書と通帳を持って
住所変更ロック解除いっぺんにすませてスッキリしちゃいなさい
農協は金融庁の管轄じゃないから結構融通が利くらしいぞ。
農協は…ああ農水省かw
通常郵便はいつも午前中に届き、昨日はお昼過ぎまで在宅していたので、普通郵便は受け取りましたが、
午後、外出中にマルツが入っていました(16時ごろに配達に来て不在だった)
送り主、時期から言ってクレジットカードのようで、ネットで追跡してみると、
受け持ち支店に前日の14時に到着したようです。
(差出は5日)
通常郵便と一緒ではなく(だったら受け取れたのですが)書留だけ別に配達ってこともあるのですか?
午前中、呼び鈴もならなかったので、通常郵便のときに配達して再度配達に来たわけでもなさそうです。
ある。配達している人間が別。
時間帯も別ですし、人も別です。
ゆうパックもまた別です。
マルツなんて使うのは社員だろ。
相手にすんなよ
938 :
〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 20:33:38.07 ID:VMB2lEw2
939 :
でなきゃ海外送金扱えない:2012/03/10(土) 00:06:46.80 ID:TG988NdX
>>932 農協は金融庁の管轄ではないがJAバンクは金融庁の監督を受ける。
当たり前!
940 :
〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 11:03:07.42 ID:bw9s8Qds
東京23区内の発着でゆうパックについて教えて下さい。
13日月曜午後3時頃支店郵便局に持ち込み、14日火曜日午前指定は可能でしょうか。
持ち込み時間のタイムリミットはどのあたりか参考までに教えて下さい。
発送地域による。
942 :
〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 11:58:25.39 ID:bw9s8Qds
目黒区から江戸川区です
943 :
〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 12:18:33.07 ID:0Y/OWrqc
マルツとかコツ、トメ
トクソウとかってなんですか?
内部でしか通じない専門用語です。
テフやボテなど色々とありますが、一般の方はあまり気にしなくていいです。
945 :
〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 18:59:04.25 ID:R51h9Pxp
書留の不在票が昨日入っていた。
昼過ぎに帰ってきて支店に電話したら
今日はもう再配達のはできませんと言われた。
じゃ・・結構ですと言って電話を切った。
PCから再配達受付の手続きをしたら普通に夜間配達が
出来ました。なぜ支店ではできなくてPCからは出来るのでしょうか?
今のところ支店からの電話はありません。
>>942 23区内同士。支店窓口差出の場合。
翌日午前中の締め切り時間は前日午後11時頃
当日配達の締切時刻は、目黒は優遇支店ではないので午前4時頃
_
949 :
945:2012/03/10(土) 20:06:18.12 ID:R51h9Pxp
いま届いた。
お客様センターに報告だけしておいた。
調べたら外注・・なんだね
重要なことで無いので放置されたりして・・
特捜最前線か
952 :
〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:05:53.36 ID:t+GDPdaU
953 :
03:11までに311いったら日本沈没:2012/03/11(日) 01:03:39.13 ID:zDD/LGDU
ksk
>>952 中の事情を知ってても書かなくていいからお馬鹿さん
955 :
〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 07:21:54.33 ID:bqG7m7yD
遺骨をコツとして送る葬儀屋がある。ほぼ毎日出るため皆気持ち悪いらしく俺が集荷しながら他を配達している
合掌〜
因みに俺は元納棺師やわ
それより検便どうにかしてくれ・・・
957 :
〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 08:24:30.81 ID:dOHjxgyJ
食品会社でも無いのに検便が有るの?
長期のバイトを、初日からバックレて正解だったわw
958 :
〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 12:12:29.38 ID:dofjJ6sb
はい次の質問どーぞ
>>957 食品関係から検査機関に郵送されるんだな。
960 :
〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 14:35:13.26 ID:V5EEwcrq
>>956-957 18-20の地域に送るやつか・・・
あれはたまらんは・・
ポストに入っているからな
この時期はいかなごのくぎ煮が最高
取り扱いに気をつけよう
レターパックで送るな!!といいたい。
>>960 くぎ煮をレターパックで送っちゃだめなの ?
以前「くぎ煮を送るのはエクスパックで」と宣伝していたような気がするんだが。
確か、この時期エクスパックを買うとタッパウェアもついていたような気もするし。
962 :
〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 16:55:13.65 ID:sV/8O9eP
代金引換郵便についての質問です。
3万円以上の代金引換郵便を差し出す際に、
普通郵便料金80円
代金引換料金250円
印紙代 200円
の合計530円がかかると思うんですが、印紙代200円分も含めて封筒に530円分の切手を貼っても問題ありませんか?
それとも印紙代200円分は、別途現金で納める必要がありますか?
よろしくお願いします。
>>962 印紙代は郵便料金ではないです。
印紙代がかかるのは引き換え金を受領した時に
領収証に貼る日本国の税金です。
本人限定郵便(特電型)について質問です。
手紙に書いてある住所氏名と、自分が提示する本人確認書類の住所氏名が一致しないと
受け取れないとのことですが、住所ってマンション名や部屋番号も含まれますか?
手紙にはマンション名と部屋番号が書いてあるけど、提示する保険証にはマンション名がない…だと
受け取れないんでしょうか。
マンション名は書いてなくても大丈夫でしょ。違ったら、駄目だろうけど。
売却などでマンション名が変わることもあるから、
番地と部屋番号があっていれば、いいんじゃね
>>960 うちの支店間違えて機械に掛けて破裂した事あるらしい。gkbr
>>962 印紙代は引換金額から差し引かれて送金されます。
他にも送金手数料も引かれますよ。
切手の代わりに硬貨を貼れば届くと聴いたのですが本当でしょうか?
>>961 絶対ダメという訳ではないものの
容器が破損したり中身が腐ったりしても損害賠償ナシという事もあり
エクスパック時代からなまものには使わないようお願いしている
なまものに使われるなんて基本的に想定していないので
配慮した取扱をするにも限度がある
にもかかわらずタッパーウェアをつけてまで
近畿地方で宣伝しまくるのは、販売数ノルマ達成のため
いつかコンプラ違反などで揉め事になるのではないかと
973 :
964:2012/03/12(月) 01:36:47.04 ID:fpWxytiY
>>965-967 ありがとうございます。
手元にある本人確認書類が、マンション名がなかったり部屋番号がなかったりするのばっかりで
心配だったので聞いてみました。
とりあえず保険証の住所は手書きなので書き加えてみます。
974 :
〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 07:52:28.01 ID:bwopKJit
古い通帳が出てきたんですが(
印鑑が不明
住所が違う
ので変更して オークション用にしたいんですが
変更したら 通帳まとめられちゃいますか?
>>974 まとめることはできません。ご自由にお使いください
九州の田舎に住む知人のために金曜日にレターパックで小物を発送。
遠距離だけど速達扱いなのですぐに届く、さすがレターパックと関心したものの
土曜日午後3時に配達局に到着したのに配達予定日が翌日扱いに。
しかも翌日曜日は受取人が午前中待っていたのに来ないので
たまたま10分ほどATMにでかけた不在の昼過ぎにやってきたらしい。
そしてすぐに車で片道20分かけてゆうゆう窓口の配達局に行ったところ12:30で窓口は終了していたという。
結局受け取りは月曜日に。速達のメリットが全然なかったとボヤいてました。
速達は発送日翌日夜間に持ってきてくれるのが当たり前とおもっていたんだけど
田舎では夕方到着した速達便を配達してくれないことがあるとは驚きです。
これって田舎郵便局の怠慢ですか?それともこれが田舎の普通ですか?
977 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 12:48:31.06 ID:g71/l2pM
>>976 どこ宛てですか?
地域名か郵便番号七桁でわかるかもしれません。
>>976 田舎センター勤務なので自分のとこ基準で考えてみました
・土曜午後3時到着で翌日回し
これは怠慢ですね、おそらく配達に出る要員が0人とかいう事でしょうけどこれは言い訳になりません
・不在の昼過ぎにやってきた
速達扱いなのに…とは思いますが上に同じく配置が足りず間に合わないなんて事はザラにあります
間に合わない事を電話でお詫びした上でお届けするのが正当な扱いですが、電話番号書いてありました?
書いてあったなら完全に配達員の怠慢。
・ゆうゆう窓口の配達局に行ったところ〜
当日配達に伺ったものを連絡無しで取りに来られても困ります
持ち戻らない限り受け取れませんよ、これは受取人様の間違いです
あとこれは憶測ですけど、そこって集配センターで、12:30に閉まってたのってATMでは…?
土日祝日は集配Cにしか人居ませんし内務の配置0人だったりします
不在票に書いてある支店コールセンター等に連絡入れてもらえば対応できたはず
・速達は発送日翌日夜間に持ってきてくれる
最短の便でお届けです
当日に届く事もあれば翌々日になる事もあります
979 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 17:34:52.35 ID:ckFdH4Y2
レターパック350かもよ
レターパックは引受支店〜配達支店までは速達
980 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 17:39:43.71 ID:ckFdH4Y2
レターパック350かもよ
レターパックは引受支店〜配達支店までは速達と変わらないが配達は速達扱いじゃないだろ?
レターパック500は速達並に扱ってる場合がほとんどだろうが
981 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 18:05:52.08 ID:+AYXslPV
質問です。キャシュカード作るのに本人確認書類が
必要と言われてたんですが、名前が変わったばっかりで
まともな書類が住民票しかないんですが、これだと不都合が
ありますか?
なんか郵送?しないといけないみたいなこと言われて、
面倒ですって感じの雰囲気が伝わってきたんで。
>>976 お主、出来るな!
褒美にレス番を赤くしておこうw
>>981 住民票は本人でなくても新品が手に入りますので無理です。
新しい名前の資料を作ってからでも遅くはないでしょう。
>>983 旧姓の免許証等を本人確認証明書にして、
新姓の住民票を補助資料扱いにすればできると思ってましたけど、違いましたっけ?
>>978 詳しくありがとうございます。
電話番号は送付相手の携帯番号を書いています。日曜の電話着信はなかったとのこと。
状況確認もせずに慌てて受け取りに行ったのは知人が悪いですね。
配達関係が外注を利用したりする兼ね合いでルーズな地域らしいので怠慢は郵便だけではなさそうです。
ヤマトの外注も在宅確認の電話が午前中にあってもすぐに来ないで夕方にやってきたり、
どのくらいで来れるか訪ねても「わからない」と無責任に言われたり、
佐川急便の外注が代引なのに事前連絡せずにやってきてしかもカード払いを断ってくる
そんな外注業者の都合でサービスの質が下がってしまう杜撰な地域のようです。
人口1万人もいない田舎なら仕方ないかもしれないけど。
>>979 紛失防止のために手渡しの必要があったので500で送りました。
>>985 先週末の土日の話ならちょうどホワイトデーのゆうパックが多かった日です
午前指定等の時間帯指定の荷物が多ければレターパックの優先度は低くなります
>>980の方も言ってる通りレターパックの輸送は速達扱いだけど配達は速達に準ずる扱いなので注意
987 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 19:51:56.12 ID:+AYXslPV
≫983≫984
ありがとうございます。そもそも出来なかったんですね。
微妙な感じで言われたので出来るのかなと思いました。
988 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 21:25:58.05 ID:77JyW7b2
お願いします
先日速達で送った手紙がまだ届きませんと連絡が来ました
関東から関東なので、2日もあれば届くと思ってましたがポストに入れて6日経ってます
郵便局に調査依頼?をして、だいたいどれ位でわかりますか?
>>988 2週間くらい
郵便局じゃなくてフリーダイヤルから問い合わせたら1日早いよ
990 :
〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 22:01:12.72 ID:77JyW7b2
ありがとうございます
フリーダイヤルから問い合わせしようと思います
>>984 補足資料うんぬんは住所に対してだけ
名前が違う本確書類は、そもそも確認書類として成り立たない
今現在、新姓に変更になっている物が戸籍関係しかない場合
市役所へ行って住基カードを作ってもらうか
今手元にある住民票を警察署へ持参して運転免許証の改姓手続きをしてもらうかの
いずれかが手早そう
@ゆうパックで差出人の住所記入無しで送る。
A差出人とあて先を同じ名前と住所で送る
この2つの方法で発送することは可能ですか?
またこの場合@Aとも郵便事故が起こったとき補償はありますか?
補償は元払い、着払い問わず差出人に対してされるのですか?
>>992 1……不可
2……可
旅先から自宅に荷物を送る事は普通にありますからね
しかし、
>>992の書き込みを見ると、
「差出人の情報を記入したくない」と読み取れますが。
郵便事故起こったときに自分で差し出したはずなのに、
ラベルのお客様控え持ってないとか、差し出した当時の記憶がないとか
ややこしいことになりそうです。
>>993 犯罪なのですか?
>>994 >>995 >>996 過去に何度かオークションで差出人住所は存在するが相手は住んでいない、
住所を知られたくないためか、差出人、宛先を同じにして送ってくる方が居ました。
この場合に補償のある郵便方法で郵便事故が起こっても
補償が受けられるのかが知りたいのです。
受けられないなら今後は気をつけたいので
後者だと
>>996さんのおっしゃるように控えがない状態ですが可能なのでしょうか?
スレ立てチャレンジ
>>997 控えがなくても問題ないです。
希望なら再発行が可能です。
ただし差出人本人に限ります。
勝手に「本人」と書いて出すのなら
請求権限は差出人の本人になります。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。