ゆうメイトの面接を受けてきますた その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
ゆうメイトの面接を受けてきますた その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1317776907/
2〒□□□-□□□□:2012/01/10(火) 22:19:01.11 ID:R64X2NXC
お前らもうみんな死んでしまえ!

クソ奴隷が!
3〒□□□-□□□□:2012/01/10(火) 22:39:48.01 ID:N0+YOiv+
クソ奴隷はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
4〒□□□-□□□□:2012/01/12(木) 11:48:04.26 ID:T6cdi8OW
ブラック正社員より受かりにくいゆうメイト
5〒□□□-□□□□:2012/01/12(木) 18:46:15.16 ID:wRERK4ow
つまり、ブラックよりブラックだってことなんだなw
6〒□□□-□□□□:2012/01/12(木) 22:09:31.36 ID:6yxfzqfl
>>4

おまえは自分の激低スペックさに気づけよな、まずは。
7〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 00:31:00.65 ID:Bdf8MIUR
>>6

お前も人のことは言えんぞ。
8〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 05:08:35.06 ID:wMJVa6EI
>>4
受かりにくい割に受かってもいい事ないからね。
何回か落ちたら普通に諦めておk。郵便落ちてもコンビニ受かったりとかするよ。

3月でようやく、辞める目処がついた。お世話になりました、有難うございました。
9〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 08:51:07.81 ID:f9mtyQ1S
ゴールド免許でも運転記録証明書必要なのか
調べたら取り寄せるのもすごい面倒だし
10〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 11:18:03.03 ID:9CgEuQpY
>>9
そんな事で面倒くさいのなら止めとけ、申請は金が掛かるだけで簡単だ
11〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 17:04:29.63 ID:aTg5zWQP
組合は金が掛かるだけで無駄だ。脱退は簡単だ。カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
12〒□□□-□□□□:2012/01/13(金) 21:33:44.07 ID:ogCHWURK
>>9

おまえなんてこなくていいよ
13〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 00:40:36.72 ID:N+a/PKFY
14〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 21:27:53.89 ID:4U/oaYnc
まだ50歳やのに雇い止めに遭ったわ。

もう郵便なんて2度と利用してやらんぞ、くそ
15〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 21:30:01.51 ID:Rvak2XKT
>>14
誰も悲しまないから首でも吊れば
16〒□□□-□□□□:2012/01/15(日) 21:41:16.15 ID:I4PEvKjR
>>14 介護の仕事があるよ 老人に軍歌歌ってあげると喜ぶよ
17〒737ー2199:2012/01/15(日) 21:46:08.33 ID:T5yv/sSf
海軍は金曜日にカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
18〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 05:00:35.01 ID:4lVLtXMq
>>14
50?雇い止めっちゅう事はゆうメイトか?ランク上の方で支店内でも年長な方?
やったらしゃあないわ〜、もう金ないねんどこの支店も。
ランクA1人雇い続けるなら、その金でランクC2人の方がいい。
19〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 11:26:37.45 ID:FJwH6CXO
C2二人いても終らないから超勤連発で使い物にならんだろ。
Aランク一人のほうが客とのトラブルや問合せも少なくて超勤も少なくてすむ。
まあ、イベントゆうパックの売上は倍だな。
20〒□□□-□□□□:2012/01/16(月) 12:33:08.71 ID:zMWXOH5r
>>8
おめでとん
自分も、3月の契約期間満了でなんとか辞めたいと思ってるんだけど、次の場所
がなかなか見つからなくて・・・
求人見ても、景気次第でいつクビになるか分からない派遣とか、長く働けそうに
ないバイトとかそんなのばっかだし
ま、今働いてるゆうメイトも4月の契約更新出来るか分からんけどなw
兎に角、早く次見つけて気持ちよく期間満了で辞めたいわ
21〒□□□-□□□□:2012/01/18(水) 10:39:12.51 ID:4DulsoVn
今後のトレンドはメイトからニートだ。みんなで生活保護を
ウケながらシコシコ生きていこう!!
22〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 01:43:52.44 ID:MAJxJVtG
3月末までのバイトの面接を受けてきたんやけど結果出るまでに10日前後かかるとかありえへんわ。
23〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 06:36:22.83 ID:Z9fPZrI8

なんか自分はいけない所に足をつっこんでしまったのかも;
メイトで長く続けてもそこでの知識とかしか付かないし…
職歴にならんし;
バイト続けながら正規探すのが賢明だったのかも。

こういうとこを見てると嫌な面ばっかりで、入る前から何か気持ちが萎えてきた…

24〒737ー2199:2012/01/20(金) 07:07:16.31 ID:mmFCmq1s
>>20
次の場所、こちらぁどうじゃろぉか?
必要ななぁ経験よりも「熱意」じゃ。
http://www.ichibanya.co.jp/comp/recruit/part-time/index.html?=top
さあ、金曜日じゃ。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ !!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
25〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 08:40:45.79 ID:yesGAZZ9
今日は午後から面接ある・・・緊張うはうは
封書に「採用試験あります」って書いてあったけど面接以外に試験とかあるのかしら。
26〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 12:13:00.12 ID:21hIt3v/
>>25
一部の勘違いしちゃった局が筆記試験もしてるようだけど、もしSPIレベルの試験だったら
本社一括採用の総合職受けた方が賢いなw
待遇だけで言っても3倍以上の差があるし

多分なっても簡単な漢字の書き取りとか計算問題レベルじゃないかな
SEIBUグループのアルバイト試験受けた時もあったな、そのレベルなら
最低時給+20円でふざけんなと思って終わった後即効で他探したが
27〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 12:20:24.83 ID:yesGAZZ9
>>25
うほートンクスww
せめて簡単なレベルの試験であってほしい・・・

緊張でうんこ漏れそ
リラックスして頑張るわ
28〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:04:36.72 ID:TnS6OAj8
ここ落ちる奴なんているのか?
前科もちとかじゃなくて
免許持ってたら誰でも取ってくれるんじゃないの?
29〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:17:23.36 ID:wTCqhh5S
>>28
落ちる人はここ2〜3年ぐらい前から増えているようだけど。
過去があまりにも酷かったんだろ(笑)
30〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:18:28.75 ID:21hIt3v/
>>28
3人しかいらなくて4人以上来たらそりゃ落ちるよ
昔はあんまり来なかったらしいが、最近は来るからあるよ

なんでか知らんが昔のように来ない時期がたまにあるみたいだがね
他の分野の求職活動が盛んな時は不利なのかな、ここは時給良くないしね
31〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:27:18.83 ID:V2IRs591
おいおいレターパックとかいうものの営業もしろとかいわれたんだが。
葉書やカタログは聞いてたけどこれは…使い道ねーよ、大きさが中途半端すぎるww
てか誰に需要あんだよ。この大きさってゆうメールの定形外で十分対応できるだろ
32〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:30:42.77 ID:wTCqhh5S
>>31
はぁ…
レタパは都会なら需要が多いぞ。レタパは信書も送れるし結構中に入るぞ。
あれを大量に持ったら紙だからやたら重たいわ。
33〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:54:11.73 ID:e3mPxVlN
激低スペックゆえに不採用になっているのに気づいていない愚か者・・・
34〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 23:57:30.67 ID:h0FgygEF
高卒管理職が大卒を採用するわけねえだろ
どうせ腰掛なのミエミエだわ
35〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 00:34:48.85 ID:f9/kSjAZ
今の時代、ほぼ大卒じゃない?
36〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 01:05:47.14 ID:0863YIib
>>31
500の方ならオークションの発送にも使えるし
通販の返品用にも使えるし、結構使えるよ
37〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 04:09:43.04 ID:o76cey1X
そいつ多分、特約ゆうメール定形外と比べてるんじゃねえの。
レタパ使う一般顧客と特約顧客は別次元なのに
38〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 04:23:29.43 ID:o1dI2BVg

受けたけど、研修行かなきゃいけないんだね…
あとここの人間関係が今から憂鬱。
なんか他の板とか見てても陰湿な人が多そう;
内務のどこに配属とかまだ話されてないし…怖い。

39〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 04:34:53.93 ID:0863YIib
>>38
支店によるよ、うちの支店は書かれてるような陰湿な人いないし
みんな新人にはちゃんと優しいよ
挨拶はちゃんとする、言われた事はきちんととやる、返事をする
言われた作業が終わったら、突っ立ってないで終わりましたって言って
次の指示を仰ぐ、
これさえ出来れば大丈夫、終わったのに何も言わないでぼーっと立ってるだけってのが
1番うざがられるからね
40〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 04:59:21.91 ID:o1dI2BVg

そうなんだね、恵まれた環境いいな〜
仕事はできる限りミスのないよう、ちゃんとこなして指示仰ぎたいと思います。
41〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 06:20:49.09 ID:OCc5Wz1G
>>39
怖い先輩は、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送してください。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
42〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 06:36:33.20 ID:uy/JEGjs
ゆうめいとだけは病めとけ
43〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 09:29:07.49 ID:pshtP46/
案内してくれた業企のお姉ちゃんタイプだったんでやっていけそう
でも深夜勤だし会うことはほぼ無いだろうなぁorz
44〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 11:48:45.97 ID:2osfKzJ4
>>43
使えない爺と40、50の世の中に疲れたおっさんしかいねーな泊まりは。
あそこにいると別にこのまま就職しなくてもいいんじゃないかと思えてくるから気をつけろwww




45〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 11:55:45.04 ID:LPt4MiPB
>>43
いいなぁ、お姉さんタイプ・・・
ウチはズングリムックリとっつぁん坊やのダメ公務員を具現化したおっさんだよ・・・
よくパワハラで訴えられなかったなって思うほど無神経な奴だよ。
46〒□□□-□□□□:2012/01/21(土) 18:28:33.91 ID:pshtP46/
>>44-45
対応態度良かったし 美人(だとおもう)かつオッパイデカいんで
きっとモテるんだろうなぁ あああああぁ〜
47〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 10:02:39.61 ID:l8VmuomY
女で美人・・・ん
いねぇーよそんな奴は、せいぜい40過ぎの婆だろw
48〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 12:01:06.94 ID:aUJ6jg85
とある郵政職員に相談したらこんな答えが返ってきた。

・ゆうメイトでも年賀状ノルマは3000枚
・社員の奴隷的役割で、こきつかわれる。
・正社員並みに働かされ、正社員より仕事ができるメイトが多い。
・残業、休日出勤はメイトがかりだされる。
・正社員登録はまず無理。
・覚えることが大量にあり、しかもコロコロ変わる。
・適切な人員を配置しないから忙しい。

なにより将来性がないらしいから、
20代だったら他の将来性あるとこへ行けと諭された。

これは真実?やっぱりやめようかな。

49〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 12:13:34.50 ID:AM//A8p+
YES。確実です。
50〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 12:31:00.10 ID:Gc+iweZ+
>>48
職員でなくても日本の人口の半分くらいの人はそう言うと思うぞ
51〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 13:00:54.17 ID:cQnv5Qp0
>>48
公務員時代の悪しき部分だけが生き残ってしまった感じで、
誇張してないし、それでも良かったら面接にどうぞ。
52〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 13:04:46.15 ID:0/akEk9D
かと言って中小企業(中小企業のほとんどが実質零細企業)
ならここより酷いとこほとんどだし(経営状況も含め) 先はわからんよ
53〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 15:43:44.45 ID:uGwfG0xz
 
一次試験脱落の皆様お疲れ様でした。

時給制からの正社員登用は今回が最後でしたので
来年からは月給制目指して頑張ってください。

P.S. 二次試験受ける方は全力で頑張ってください。
 
54〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 16:13:13.83 ID:srJl98fk
そうなんだ…もう面接受けちゃった;
55〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 16:15:11.04 ID:c3O87RFT
>>48

・年賀だけでなく、カタログやかもメールもあります。
 必達というなの自爆強要。
・班によっては人間関係最悪
・先輩メイトからの陰湿な嫌がらせあり

若いならやめたほうがいい。
56〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 16:16:32.24 ID:cQnv5Qp0
>>54
辞退すればいいよ
そういう権利はある
57〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 16:26:31.90 ID:0/akEk9D
なるほど研修の講師が度々
時給制→月給制→正社員へと進む道も(若干でしょ)ありますよ
と説明していたわけだ(頑張って上がって来てだってさ)
58〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 21:40:40.14 ID:srJl98fk
採用になったのだけど、ここ見てたら…怖くなってきた。
でも今更辞退やら他探すやら…無理だ(*_*)死にたい
59〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 21:49:36.84 ID:PkrToCm4
後輩が死ななくて済むように、先輩はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
60〒□□□-□□□□:2012/01/22(日) 21:59:57.05 ID:d+nzu7ky
>>52
とか言われてるけど、俺の友人はメイトより年収低い奴は同じフリーターのやつだけだし
万が一放り出された時の危機度はやはりメイトがダントツだろ・・・

61〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 02:33:02.61 ID:ub9j9Ri5

あああ…
内務て何をやるんだ…
課とかがあるの?
どこに配属かとかはバイト初日に解るの?
わからんことだらけ;
62〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 02:35:15.08 ID:ub9j9Ri5

>>56
もう受かってしまった…
63〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 02:35:41.31 ID:xNDD37ZC
郵便課。
もう辞退したら。他にやる気のある人はいっぱいいる。
64〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 03:01:27.33 ID:ub9j9Ri5

やる気ないわけじゃない…
何やるのか全く具体的に説明されてないから不安で眠れないだけ。

でもあなたの様な冷たい感じの人ばかりなんだろうかと思うと…正直…嫌だな。
殺伐とした職場でピリピリしながら仕事してストレスたまってそう;
65〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 03:07:42.48 ID:uaYPdd4H
職場環境はそこの社員とゆうメイトによるとしか言えないな

良い人はいるし悪鬼みたいなのもいるし池沼みたいなのもいる
66〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 03:58:26.67 ID:ub9j9Ri5

やっぱりそれぞれですよね。
一概には言い難いですよね。
67〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 04:04:23.79 ID:uaYPdd4H

真面目に働いてれば良い人は見ていて評価してくれるし困ったときに助けてくれる

また悪い人も一目置くようになる

どんな担務になろうとさほど難しいものはないから真面目にやればいい

68〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 04:12:47.66 ID:ub9j9Ri5
そうですか、ありがとうございます。
ミスなるべくしないよう、真面目にやろうと思います。

69〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 05:10:13.26 ID:OGApZ4Ds
メイトより年収低い奴は同じフリーターのやつだけだし、万が一放り出された時の危機度はやはりメイトがダントツだから、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
70〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 18:34:34.73 ID:0eKyd8De


時給下げると脅しメイトが自腹で年賀1000枚以上購入


1 :〒□□□-□□□□:2010/12/05(日) 08:59:46 ID:3wlnLHB9
内最大規模の集荷量がある郵便事業会社横浜支店(横浜市西区)で、男性正社員がパートなどの非正規社員に対し
「年賀状を販売しないと時給にひびく」などと迫っていたことが、関係者の話で分かった。非正規社員の1人は、朝日新聞の
取材に「圧迫と感じた。販売するあてはなかったが、自腹で購入した」と話している。

郵便事業会社広報室は「ミーティングなどで販売しないと時給にひびくという発言があった」と認め、
「不安を招くような言い回しだった。個々の商品をたてに、時給など業務上の評価をすることは慎むよう指導する」と説明した。

取材に応じた横浜支店の非正規社員は、年賀状の窓口販売が始まった11月前、上司にあたる正社員に呼ばれ「営業
に協力するように」と求められた。その際にも「販売しないと時給にひびく」などと言われたという。この非正規社員は、年
賀状の営業担当ではなく、自分で販売するあてもなかったため購入を控えていた。
ところが、「まだ全然売ってないじゃないか」などと正社員に言われ、仕方なく1千枚以上を自腹で購入したという。

採用時に年賀状販売についての説明はなかったといい、「年賀状を買わされると分かって辞めた人も周りにいる。
自分はさばききれずに持っているが、同僚には自分で買った年賀状を金券ショップに持って行った人もいる」と話した。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001012030003
71〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 22:13:52.82 ID:0Z5CBmM9
>>68

オマエみたい奴来るな

氏ね
72〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 23:02:55.30 ID:aDFywQrJ
どーしょーもねぇ糞仕事だからやめとけ、カスの糞野郎
73〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 23:20:55.52 ID:37vk/hKZ
今から入ろうとする奴はマジでご愁傷様だな
74〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 23:29:49.45 ID:T5ETBx8T
定期的に、ミーティングで「来週から新人さんが○人入ります。皆さん宜しく」
って言われるけど、結局一人も増えてないんだよな・・・
75〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 01:38:10.71 ID:zSWCC3Vr
>>67
この会社に関してはそれは幻想。67の支店は超優良支店。
76〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 01:42:45.68 ID:zSWCC3Vr
>>61
連投スマソだが、内務だと基本的には郵便課。
何をやるかは募集要項に書いてあった筈だし、
「ネットで見た時書いてあったと思うが〇〇の業務をやってもらう事になる」
って面接で確認があったと思われ。
77〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 03:04:36.29 ID:5Ijm17kZ
外務考えている人は配達がバイクだから命がけということをお忘れなく。
同じバイトでも例えばコンビニで働くやつに身の危険は無い。
事故って半身不随にでもなったら、一生パコパコ出来なくなるぞ。

若いやつは特に考えろ。
自分の命と給料が合っているか、この仕事じゃなきゃだめな理由があるのか
78〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 03:55:43.79 ID:0DryvqNP
命懸け()笑
79〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 05:13:11.07 ID:On1FuXyr
命を守るために、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう(笑)
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
80:2012/01/25(水) 12:19:33.83 ID:LCU+xhwC
2次面接の結果っていつ発表されますか?
81〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 12:50:32.37 ID:Wm5kx8aI
元郵便配達員を逮捕=年賀状投棄「配り切れず」―愛知県警
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-24X315/1.htm

郵便局なんかに務めるとおまいらもいつかやらかすことになる(´・ω・`)
82〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 12:57:59.49 ID:Z/4VH7P1
>>71
こんなのがいっぱいいるんだと思うと…
本当に行きたくないは

よほど日常からこき使われて鬱憤溜まってるんだろう。

そこから這い上がろうと努力もせずにこんなとこで新人潰しで憂さ晴らし…はぁ
83〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 13:08:28.95 ID:Z/4VH7P1
あと>>72みたいのも…
本当にこの会社終わってるんだね…
84〒□□□-□□□□:2012/01/25(水) 13:13:51.04 ID:VVPxFVvC
配り切れなかったら持ち戻ればいいじゃないかい。飯がなかったらお菓子を食べたらいいじゃない。
85:2012/01/25(水) 15:33:17.39 ID:LCU+xhwC
月給制契約社員の2次面接の結果っていつ発表されますか?
知ってる方教えて下さい。
86〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 00:40:28.58 ID:JfIPDoRx

今から採用されても、この会社自体危なそう…

ゆうメイトなんてすぐ首切りの対象だし…
ここ覗くまではまさかここまで腐ってるとは思いもしなかった。
崩壊を辿ってる会社に今から務めても…未来なんかないか…

87〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 02:17:15.07 ID:U9lbU1aC
最初っから一時的にしのぐだけのつもりで働けばいいじゃん。
88〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 07:44:02.17 ID:M0/LHRk/
バイクなんてもう何年も乗ってないと外務ってやっぱきついかな?
最初は覚えること多そうだし運転自体に手こずってたらすげえ迷惑かけそう
89〒□□□-□□□□:2012/01/27(金) 12:52:46.39 ID:z+v/hNCG
>>71
バイクも車も普段まったく乗らないけど運転は一ヶ月くらいで慣れたわ
90〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 08:19:39.63 ID:H5PLsXQ0
>>76
最初応募したのは内務じゃなかったんだ。面接で、内務はどうですか?
て言われて…そっちになった。
だから募集要項は見てないんだ;

郵便事業、調べれば調べるほど嫌になってきた。
ただ手紙や郵便物が好きという思いだけが支えだ…
人もどのスレ見ても魅力的な人いなそうだし…病むだけ病んで終わりだな
91〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 11:00:01.61 ID:2TUxiA1z
入る前からそんなこと言ってる奴は辞退しろよ、周りにも迷惑だぞ
同じ病気のお仲間とNPOの作業所でぬるぬる作業しとけ

NPOでも出来る人ばかりいるところだと居づらいだろうけどな
92〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 11:14:34.29 ID:H5PLsXQ0
いや、バイトを他でもやってるから;

うん、本当に辞退の方向で考え中。

ここにいる男性て陰湿でネチネチしてて一番苦手なタイプそうだし…

93〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 11:37:51.68 ID:D6H9o3vh
>>92
大げさだよ、うちにはそんなネチネチしてる男いないし
バイト同士はみんな仲良く話したり仕事してるよ
人の意見に窓されすぎ、良い奴がいるか変な奴がいるかは支店次第
94〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 11:45:57.81 ID:XsyxjgId
元メイトで今はサラリーマンですが内務の仕事は郵便物の区分けではないでしょうか?

局によって小包の区分けがない所もあるので直接電話で聞くのが良いと思います。

誰でも初めての職場、仕事は不安だと思います。

社会に出たらもっときつい事も待ってます。

自分自身の気持ちも強くなってこれから頑張って下さい。
応援します。
95〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 11:57:21.69 ID:v66mDkRE
>>90
2ちゃんのこのスレに書かれている事と実際は環境が違うよ
そりゃ何処の会社にでも一人や二人は変な人がいるけど、基本は普通の人ばかりだよ
あなたは考え過ぎだし2ちゃんに依存してるんじゃないの
96〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 21:09:00.71 ID:8YkNtcCH
 
◆日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模か

日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)は、約16万人にのぼる
非正規社員の一部について、3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を
全店規模で実施する。

近く対象者に通告を始めるが、打ち切りは「数千人規模になる可能性もある」(幹部)という。

日本郵便は、全国の支店で配達や仕分け業務に必要な非正規社員の規模の
見直しに着手。今月に入り、希望退職を募り始めた。今後は配置転換などに応
じるか聞いたうえで、非正規社員の大半が3月末に契約期間を満了することから、
2月下旬から打ち切りの通告を始める。全店規模で退職を募るなどして雇い止めをする。
 
97〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 21:37:37.21 ID:JrPwoPN1
ID:H5PLsXQ0みたいな奴って自分がそういう空気にしてるってことに気づいてなさそうだな
こんなところで愚痴ってるほうがよっぽど陰湿だわ
98〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 22:14:35.75 ID:H5PLsXQ0
じゃあ【こんなとこ】のスレを一々覗き、わざわざ愚痴に突っ込むあなたは何なの…

99 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/28(土) 22:59:26.27 ID:9JkgtjaN
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
100〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 23:38:04.91 ID:fLQwAZiT
ネチネチとは思わんが、ギスギスしてるんだよ。
要員配置を減らしすぎて苛立ってる社員やベテランが多い。
自分達にしわ寄せがいくからね。
101〒□□□-□□□□:2012/01/28(土) 23:44:50.59 ID:H5PLsXQ0
適切かつ公正な配置が行き届いてないんですね…
そのギスギスが仕事の上での重荷になる。
しかも所詮バイトと言われるのにノルマやら自爆があるときた。
こんなことやってるからどのスレからも不満しか漏れてこない…と
102〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 02:14:21.62 ID:GgAuqmZe
仕事できなくてもノルマクリアできたら契約更新してくれるんだからいいところじゃんw
103〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 02:42:56.47 ID:ThYcERus
たかがアルバイトの身にノルマ課してる時点でいい会社なわけない。
自爆とか…なんだそれ…
人員足りなくてギスギス、ノルマ はあるは低賃金なのに社員並に働かされる…
やはり言い方わるいけど、奴隷扱いなのでしょう…

辞退を真剣に考えてはいるが、四時間のバイト…身体壊してる私には有り難い。
色々書き込んで不快に思わせてしまったかもだけど、
やれるところまで、何とかやってみたい。
104〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 03:04:27.91 ID:cpWyXZd9
入る前から2チャンで情報収集、愚痴を言うのは正直どうかと思う。

雇ってくれるだけでも今の世の中そう思わなきゃ

前向きに考え働いてみたら

メイトしながら正社員の仕事を探せばと思う。
105〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 07:57:13.29 ID:aGP8rFNx
そういう2チャン馬鹿は何か嫌な事があった時の逃げ口上を求めてるだけの事だから笑ってやれ
106〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 08:08:38.62 ID:PHgOvvp+
メイトやりながら、資格の勉強すればいいじゃない。
2時間超勤しても一日2-3時間は勉強できるし。休みの日は10時間くらい取れるし。
この仕事対面(外務の場合)が多いから、将来独立開業したときにも何かの役には立ちそうw

去年1科目合格できた。あと何年でやめられるかwww
107〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 08:22:43.49 ID:fZnaa5Wh
入ってもいないのにネガティブな情報に惑わされているのが何とも・・・。
108〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:24:33.70 ID:ThYcERus
わかったからさ…そこに熱くならないでスレタイのこと話そうよ。面接受けに行った人のスレなんでしょ?
なんか新人じゃなさそうなのばっかりウヨウヨしてるけど…
109〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:33:16.87 ID:fZnaa5Wh
>>108
原因を作ったのはお前だろうが。いい加減にしろよ。
110〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:52:58.35 ID:oAxaXiSh
殆ど多くの20代〜30代の人は「ゆうメイト」で働きながら次の職の繋ぎで頑張ってるよ。
中にはここしか勤まらない人もいるかもしれないが。
111〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:56:09.75 ID:6pnQE5KL


営業は確実に厳しく…


時給下げると脅しメイトが自腹で年賀1000枚以上購入
1 :〒□□□-□□□□:2010/12/05(日) 08:59:46 ID:3wlnLHB9
内最大規模の集荷量がある郵便事業会社横浜支店(横浜市西区)で、男性正社員がパートなどの非正規社員に対し
「年賀状を販売しないと時給にひびく」などと迫っていたことが、関係者の話で分かった。非正規社員の1人は、朝日新聞の
取材に「圧迫と感じた。販売するあてはなかったが、自腹で購入した」と話している。

郵便事業会社広報室は「ミーティングなどで販売しないと時給にひびくという発言があった」と認め、
「不安を招くような言い回しだった。個々の商品をたてに、時給など業務上の評価をすることは慎むよう指導する」と説明した。

取材に応じた横浜支店の非正規社員は、年賀状の窓口販売が始まった11月前、上司にあたる正社員に呼ばれ「営業
に協力するように」と求められた。その際にも「販売しないと時給にひびく」などと言われたという。この非正規社員は、年
賀状の営業担当ではなく、自分で販売するあてもなかったため購入を控えていた。
ところが、「まだ全然売ってないじゃないか」などと正社員に言われ、仕方なく1千枚以上を自腹で購入したという。

採用時に年賀状販売についての説明はなかったといい、「年賀状を買わされると分かって辞めた人も周りにいる。
自分はさばききれずに持っているが、同僚には自分で買った年賀状を金券ショップに持って行った人もいる」と話した。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001012030003
112〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:56:22.80 ID:oAxaXiSh
あっ、そうそう今後は正社員登用も厳しくなるよ。
ゆうメイトも年度末で全国で数千人の契約更新をしないようだしね。
だから、ちゃんとメリハリ付けて働かないと契約更新もされなくなるぞ。
113〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 09:56:47.73 ID:6pnQE5KL
6 :〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 13:23:56.70 ID:HxOzNnpI


3月以降が地獄になる理由

一、組立メイトが全滅
二、65歳以上メイトがすべて解雇
三、今後も増え続ける、手間がかかる利益の無い仕事 代表例…尼
四、営業はさらに辛くなる
五、人件費削減が始まり、簡単に下がるランク、上がらないランク
六、辞める人が増えても新しい人を入れない会社方針
七、最終的にはJAL、トヨタのように破綻寸前となればお払い箱のメイトの末路…最後は派遣村へ
114〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 11:05:43.22 ID:ThYcERus
>>109
一々つっこんでくるあなたのみたいなのがいるからでしょ…
何も内情を知らない新人の愚痴でも不安でも、可哀想〜と内心笑いながらスルーするスキルもないの…いちいちカッカするねここの古株さんたちは…

>>110
面接受けてそういう感じはしました。

115〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 11:26:05.37 ID:Br/GeQTC
必ず文に入れてる「・・・」をNG設定すれば無問題じゃない?
内容的に釣りでやってるんだと思うけど、ガチで書いてるならマジきもいw
てか、辞退して二度と書き込むなよksが
116〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 12:00:33.14 ID:EbX9OU2U
ID:ThYcERus って定期的に書き込んでるやつだろ
自称短期だけ来た大学生のくそ書き込みと同じレベルな事に気付けよ・・・

嫌なら黙って撤退すればいい
まして他の仕事場持ってるんだろう?
117〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 13:09:32.77 ID:ThYcERus
書き込むなて…あんたにそんな権限があるの
二言目には「氏ね」「カス」しか書くしか脳がない。
呆れるは…
118〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 13:15:32.87 ID:59RU+hqm
>>117
っていうか、早く辞めた方が良いよ。
しがみつく理由が分らん。
メイトしかできない低スペックなの?
119〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 13:22:19.46 ID:ThYcERus
しがみつくもなにも…
スレタイトル、よ〜く見てからもう一度聞いてください。
120〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 13:29:16.14 ID:59RU+hqm
>>119
んじゃ、入らなければ良いのでは??
そもそも、その受け答えが反感買ってると思う。
たぶん、どこの職場でも嫌われるトラブルメーカーですね。
121〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 13:55:40.53 ID:cpWyXZd9
入る前からこれでは駄目だ

不景気で我慢しながら頑張っている人達も気分悪くなる

企業にとって必要なのは「やる気」だと思う。

もっと素直にならなければ人生やっていけないぞ

122〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:03:18.00 ID:6pnQE5KL
>>119
やめとけ。今のメイトは地獄しかまってない
内務は削減され組立はすべて解雇さえてるのが現状

入っても2人分の労働を1人でとか当たり前
1か所でもミスれば外務や客からクレーム貰う日々だよ。

勿論、営業あり

あ、外務なら言うまでもなく辞めておけ、死人が出てる。マジで。
123〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:05:01.63 ID:fZnaa5Wh
去年の今頃、11スレで暴れていた梅ちゃんとまったく同じパターン。
構うだけ無駄。
124〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:05:41.97 ID:o8WnCspl
営業できなくて自爆がイヤなら無理だからやめとけ
125〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:45:33.16 ID:xZ1nsgog
ゼロじゃまずいから、多少は自爆してノルマ達成していた方が良いよ
誤配した時とか、一発で始末書とかになるから
126〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:45:51.93 ID:LewqbvYM
ただ郵便物を配っていればいいだけの時代はもう終わったから。
バイトにも社員並みの仕事と責任を押し付けてくるぞ。
もちろん営業も年々過酷さを増している。
127〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 14:55:14.29 ID:j1PJ5zed
>>123
梅ちゃんが正社員に!
261 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 19:14:46.96 ID:NpHCezZu [4/7]
実はおいらは
今人生最大の岐路に立たされているのれす…

冗談で受けた会社に採用されてしまいますた…
正社員で…

待遇は十分で賞与もあります…

まさか採用されるなんて…

だけど正直自信が無い…
社会人として働いている自分がイメージできない…

社会に戻る事が怖い
128〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 17:14:44.07 ID:EsUMDCz9
>>127
ハッタリだろどうせw
129〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 17:51:27.18 ID:cRMhUi43
すぐに面接来てくれ
面接私服でいいよ
いつから来れる?

これなんてブラック
130〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 19:24:46.03 ID:ThYcERus
ごめんなさい、私が来ると荒れるからもうスルーしようと思ったのだけど、
最後の最後で気になってレスします。

やる気?が必要とあるけど、ここの会社は自爆することが、やる気なの?
非正規なのに正規並みに頑張ることが、やる気なの?

結局いいように使われる使い捨てなのに、やる気?

ごめんなさい、やる気と言われても所詮奇麗事にしか聞こえないです。



131〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 19:42:16.77 ID:+vo8X4eP
どんなに頑張ってもミスすれば終わりだよ。
成績とかやる気とか一生懸命とかそういうの意味ないから。
何年勤め上げようがミスしたとき否応なく路頭に迷うリスクがある
132〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 19:47:06.13 ID:59RU+hqm
>>130
だから入らなければ良いでしょ。
それで済む話じゃない。
脳みそにウジでも湧いてるの??
133〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 20:26:16.74 ID:cpWyXZd9
こんな馬鹿相手にした俺が馬鹿だった
134〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 20:43:36.50 ID:ThYcERus
>>131
やっぱりそれが働いてる側の本音なんだ。
135〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 20:46:56.91 ID:c76OuGzv
交通事故したら終わりって聞いたわ
136〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 20:51:24.29 ID:dNYV0YVA
配送業はどこだってそうだろ
137〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 21:10:10.20 ID:ThYcERus
大体色々なことがいい加減だなと思った。この会社。
内務希望じゃなかったのにいきなり面接で内務でできない?とか…
で、そんないきなりな話なのに、仕事内容はろくに教えられてなくて、何するのかもわからない。
ただ給料振込先の書類だけ送りつけてきて…詳細の書かれた契約書やなんやらは無い。
不安になってここに愚痴ったら、一々つっかかりのレスされ…じゃあ止めろと言われる。
スレタイ通り面接行ったからここに書き込んでるだけなのに…

138〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 21:21:00.27 ID:EbX9OU2U
最初は陰湿な体質?みたいなのに文句言ってた(ただし自分が入る所がどうかは不明w)
くせに、自爆がどうとかわけわからん、ホントきてくれなくて良かった

客として利用もしたくないから、もう一つの仕事先だかも教えてほしいくらい
>>131
ゆうパック破損(保冷マークに気付かず常温保管庫に入れてしまった)、再配ミス×3位
したけど首にはならんかったぞ、時給も変わらず
でも一度クレーム入っただけで支店長から呼ばれる局もあるらしいし、それぞれなんだね
>>135
死亡事故じゃない限り首ではないけど、まぁしづらくはなるな、やってしまうと
でも局の発生マップには毎年新しい事例載ってるけどね
139〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 21:24:27.82 ID:xZ1nsgog
>>137
いろいろ不思議な事が多いよ

交通費が出てなかったのに、いきなり出るようになったり
短期バイトなのに、保険証が作られたり(年金番号はどうやって調べたんだ?)
短期バイト期間+長期バイト期間で、知らないうちに有給が発生したり

なんか、おかしい
140〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 21:43:12.77 ID:LQzi47FP
めいとになろうとする時点でクソだな
141〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 22:26:36.74 ID:ThYcERus
>>138
いや、もう一度スレ見直してみて、ちゃんとこのことも自爆云々の前に書いてるから。

嫌なら読まずスルーしてりゃあいいのに、一言言わないと気が済まない感じなんだね;

私もあなたみたいなお客様さん来てほしくないので教えたくありません。
絶対クレーマー客になりそうな雰囲気。
142〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 22:29:20.31 ID:ThYcERus
>>140
じゃあみんなここの人は総じてクソなんですか…はあ。
143〒□□□-□□□□:2012/01/29(日) 22:49:49.18 ID:EbX9OU2U
行きたくないから聞いたのに

>私もあなたみたいなお客様さん来てほしくないので教えたくありません。

これじゃ知らないで行っちゃうじゃんw
まともに回答すると思ってないけど、君イミフだよ
144〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 08:36:32.57 ID:6r3rFB0k
>>137

>仕事内容はろくに教えられてなくて、何するのかもわからない
これよくわかるわw

とにかく、仕事できないやつには厳しい。
嫌味やいびりに耐え抜いて、着実に仕事を覚えていってください。
心が折れるときが多々あると思うが、続けたいなら耐えるしかない。
そのうち自分が染まるか、仕事ができるようになって周りの見方が変わってくると思う。
145〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 09:23:00.90 ID:+lmBuznT
構うだけ無駄だって。体だけじゃなくて心も頭も壊れてるんだから。
4時間すら耐えられなくて辞め→延々粘着のパターンだろうしな。
この手のキチガイは↑みたいない暴言ですら構って貰えた扱いで居着くからスルーが一番w
146〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 11:37:33.05 ID:zTmLll5V
ほんとだね
素直じゃないと言うかひねくれ者だから何処行っても駄目だろうねw
147〒□□□-□□□□:2012/01/30(月) 22:50:10.62 ID:285xkUea
>>142
お前みたいな脳みそにカビが生えてるクズ野郎は、さっさと臓器提供でもしろや。
あと、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
148〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 09:40:02.59 ID:5MTJMo51
NTTドコモに買収される「らでぃっしゅぼーや」が配達員募集してるぞ
NTTドコモに買収される「らでぃっしゅぼーや」が配達員募集してるぞ
149〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 16:56:21.49 ID:OfbUlFg0
配達と集荷なら配達の方が仕事がしやすいでしょうかね。
集荷って意外と覚える事が多そうですね。
150〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 17:26:00.98 ID:l0ejw+7d
郵便のバイクってスーパーカブだろ、カブってギアチェンジが1速、2速、3速ってあって面倒臭そうだな。
すぐに乗れるって言うけど練習させてくれるのか。
151〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 18:34:56.62 ID:Ax6dig3i
>>150
昔は練習あったけど今はどうなんだろうな、言っておけばさせてくれると思うけど、
正直組む人によると思うよ

丁寧に接してもすぐ辞めるやつばかりで嫌になってる人もいるから
152〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 18:35:55.17 ID:Ax6dig3i
ちなみにカブ以外も乗れる人が本当は希望らしい
限定があると毎回そいつのために配車に工夫が必要になる局も出るので
153〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 20:12:58.94 ID:OM9+Rr2s
カブはスクーターに乗れると一週間程度で慣れると聞くけどね。
そういう俺も四輪で車が中心なので最近はバイクには乗らない。せいぜいスクーターなら大丈夫だけど。
154〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 20:15:55.60 ID:OM9+Rr2s
二輪の配達の人達って小型二輪以上は持ってるんじゃないの。
155〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 20:55:27.62 ID:vmIBSlcd
>>154
自分は原付
最初から小型2輪持ってる人は少ないみたい
入社して取った人が多い

ま、原付でも困らないので、A有でも原付だけの人がいる
156〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 22:10:16.86 ID:lrT26MOk
全部50ccじゃないのか
バイクなんて数年乗ってないけど中免あるなら受かりやすいとかあるのかなあ
157〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 22:14:28.14 ID:Ax6dig3i
免許は最低限の条件で、土地勘とか前職ヤマト・佐川だと異様に
もてはやす傾向が強い気が
158〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 22:18:12.83 ID:Ax6dig3i
でも辞めちゃう人多いんだけどね、前職同じ業種の人ほど・・・
稼げないからか別の嫌な理由があるかしらないけど
159154:2012/02/01(水) 23:28:27.66 ID:jCHm5WiM
スクーターしか乗れない俺みたいな馬鹿が二輪(スーパーカブ)乗って配達するのは無謀かな。
160〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 23:29:04.34 ID:jCHm5WiM
今は四輪ですけど。
161〒□□□-□□□□:2012/02/01(水) 23:31:13.99 ID:jCHm5WiM
最近、郵政リストラの影響で何でも出来ないと雇い止めにあうと聞いたので。
誰かスーパーカブの運転の仕方を教えて下さい。
162〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 12:25:12.30 ID:0FJrNvDo
スーパーカブって停車時はロータリー式になるんだったっけ?
自分リターン式しか経験ないので・・・
リターンとロータリーが組み合わさっていると面倒だぁ。
あと転倒したとき、荷物積んでいると起こすの手伝ってもらわなければ
いけないのかな?
あまり助けてもらっていると当たりが冷たくなりそうで怖い。
163〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 13:14:22.85 ID:WSo2AH/m
>>162
スーパーカブはロータリー式ですね。
164〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 20:23:28.46 ID:0FJrNvDo
ロータリーってどのくらい練習すれば乗りのこなせるようになりますか?
研修で練習させてくれますか?
165〒□□□-□□□□:2012/02/02(木) 20:43:49.09 ID:nL3adOKV
>>164
研修用のカブと仕事で使うカブは、全然違います
仕事で使うやつは、ギアチェンジもつま先じゃないと駄目です(しかも力いっぱい踏むw)

こんな感じなんで、自然と1速を使わなくなります
つうか1速まで落としてたら、配達が遅くなってしまうので・・・
166〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 20:25:03.66 ID:SbGNRzW+
>>165
2速でも発進可能だよ。
つま先で加速しかかとで減速するがつま先で踏み込んで行けば1.2.3..n.1.2って行く。
上り坂で無い限り2速でも発進は大丈夫だ。
167〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 23:35:37.98 ID:vYcbvEBB
実需のない営業はするなって言うくせに
営業のための時間がないんだけどどういうこと?
168〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 23:39:31.59 ID:G942mZ1V
>>162
ニッセンが多いと重すぎて無理なので荷物を全部出すか、
見かねて住民の方々が手伝ってくれることもありますよ。
わざわざ車から降りてきて手伝ってくれたりもします。
雪道以外で倒すと恥ずかしいですね。
169〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 22:42:11.13 ID:U/4e+b1k
求人が一番増えるのって何月??
170〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 22:57:12.34 ID:0RrM9siS
郵便屋ならこれから辞める奴が増えるから求人というか補充が増えるよ
171〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 11:20:13.14 ID:d7i/sukk
郵便を搭載していない90tバイクなら倒しても起こすのは
それほど大変じゃない。一般的な腕力がある男なら難なく
起こせる。ただ最大限に郵便を搭載したバイクは重いから
男でも少々コツや力を要する。女の配達婦もいるけど
倒したらマジできついだろうな
172〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 14:55:29.60 ID:xTfHgcFD
今日の朝礼で「今、赤字なので退職希望者は2月10日までに早く知らせて
欲しい」「時間数の削減」「配置替えを進めることがある」「雇い止め
になる場合がある」って言われたけど、去年も同じこと言われたから思
い出したよ。

ところで、配置替えについてだけど、今はどれが人手不足なんだろう?
やっぱ、外務かな? 
173〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 17:34:28.13 ID:jQ+vPtG5
郵便事業株式会社 御中

|┌──────────┐ 履歴書     平成24年2月6日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和xx年 x月x日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都xx区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 090-xxx-xxx ( 携帯 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上

どうぞ、よろしくお願い致します。


174〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 18:25:57.26 ID:pAuvWNKb
>>172

現役メイトだが、こんな感じだから外務が一番人が居ない。
入って1週間で辞める奴がガチで結構いるんだよ。それぐらい地獄。


・時給は最低賃金ぐらい。一番厳しい2輪外務ですら850円とか(税金、保険引いたら手取り10万程度)
・営業ノルマ有り。達成できないと課長や班長と面談。回避するために自腹切り。先輩の客取れないから新人は結局売れない。
・新人は大抵、重い仕事ばかり押し付けられる。外務なら重い区=辞める奴が多いから替え玉。
・毎年交通事故で死ぬ奴がいる。
・正社員は年間125日は休んでるのにメイトは90日しかない。(年末年始はぶっ通しで仕事+4時間残業が毎日)
・スキルシート。今は全然上がりません。つまり時給は据え置き。でも仕事は覚えた分、増やされる。
・世間では職歴として扱われません。バイトです。
・正社員登用試験はあって無いようなものです。最高ランクAの人が何年もメイトのままですから。
・DQN多し。当然です。行き場の無い人が集まるスラムですから。特に外務は体育系です。内務でもお局がいます。
・ここ落ちたら相当ダメ人間です。50代のおっさんでも受かります。(ただし、オッサンでも仕事が遅いと容赦なく先輩の若者にボコられます)
・今は辞める人が多すぎ+雇止めリストラが多すぎで万年人手不足です。新人は最初から地獄を見るでしょう。
・外務は雨に放射能が含まれているので将来癌の可能性も
175〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 18:53:50.01 ID:3iTdTCGU
今年、70になるんじゃが、ゆうメイトに雇ってくれるかのう
176〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 18:55:40.14 ID:3iTdTCGU
おう、わしは入れ歯じゃが大丈夫かのうフォッフォフォwww
177〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 19:18:13.63 ID:5lKD952H
マッポ俺のケツを犯すな
178〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 20:49:09.39 ID:xkhPMBki
どうしたサンシャイン早くしろーっ!!!

せ・・・正義が正しいのか悪が正しいのかわからなくなってきた・・・!!

サンシャイン!!
179〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 11:12:45.34 ID:aaNID82P
営業しろって言う割りに営業時間がないんだけどっって面接で聞いたら
メイトは友人知人レベルでいいのでって言われたが
時間外には変わりねーじゃねーか。
180〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 11:28:19.09 ID:jgU8uBQF
つまり自爆しろってことじゃねーのか?メイトは行き場の無くなった人の
最後のセーフティネット。つまりその程度の人間しか来ない。
181〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 11:49:11.89 ID:QUNCtMG3
182〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 17:06:39.65 ID:+EP4LxmE
茶髪禁止 ひげ禁止 女子は茶髪でもOKです(´・ω・`)
183〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 17:24:56.16 ID:sbtaSbsg
>>180
>最後のセーフティネット
郵便のバイトなら正規雇用なんて微々たる人数しか登用されないし、次の職探しまでの繋ぎとして
働いている人が実際多い

中高年ならここで長く勤める人が多少はいるようだけど
まあいずれにしろ、セーフティネットかもな
184〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 18:10:42.94 ID:98NmdM0k
人が足りてるんだか足りてないんだかわからん。。
みんなわーーっと動いてて、新人ポツンな時もあれば、
いきなりみんな手持無沙汰になってうろうろしてたりするし。
まだまだ新人だから、全体の動きが把握できてないんだろうが、
なんだかね。
185〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 23:19:50.14 ID:vLo3bcuf
おいどん32歳のおっさんですが明日、面接です。
ちなみに東京六大学の何処かの大卒で繋ぎとして働きます。勿論採用されればですが。
大企業で働いてたが事情があって辞めたんで今就活中です。
186〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 23:21:16.24 ID:vLo3bcuf
でも時給が940円でも十分いいと思ってます。
187〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 00:14:51.17 ID:vyxV4+tE
>>185
がんばれwww

若造www
188〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 09:15:42.09 ID:idbM8XJJ
>>185
そういう奴が結構いるから安心汁
189〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 14:13:48.55 ID:NPO04qjT
飲食・販売は20代前半の若い奴らが多いけど、ゆうメイトは
30代でも若いほうだぞ。40〜50歳のおっさんも来るし
190〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 17:19:14.01 ID:vyxV4+tE
これって3か月でやめるとかできるん?
191〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 18:18:37.84 ID:gwd2r5Vv
年末に運送?の補助のバイトやってた関係で
支店側から長期のバイトすすめられたけど、
新人研修受けた結果不合格で鬱

わざわざ片道二時間かけて二日間受けに行ったのに…
192〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 18:38:44.08 ID:4LpuBl7/
>>190
三か月で契約更新じゃない?その時更新しなければ辞められるんじゃ?

てか、、やる気が大事とか言われたからやる気持って行ったら、
そういう雰囲気じゃなくて萎えた。

ベテランのメイトさんと少数の中堅に支えられて成り立ってる所だと思った。

あと、30`位のものを運びます。と面接でちゃんと言って欲しかった。
いきなり行って、あの荷物に参って1日で辞めた人いると聞いたけど、
なるほどな、、と思った。
193〒□□□-□□□□:2012/02/08(水) 22:33:17.32 ID:ioCUyMw3
ヘタレは来るな。 視ね。
194〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 12:58:37.44 ID:cOGhQcAe
新人研修で不合格? 池沼?
195〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 13:43:46.72 ID:vvfm1yU2
研修で不採用なんて嘘に決まってるだろ、有り得ないわ
196〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 14:51:45.40 ID:6tZRqlPn
>>191



新人研修不合格・・・・

本当はとてもついていけそうにないのがわかったので途中で逃げ出した・・・

ヘタレと思われたくないのでとりあえず『不合格』だったことにしておこう・・・

どうせここに書き込んでる奴なんてほとんどが「エアーユウめいと」だし・
197〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 15:25:01.30 ID:8gl7HPMa
トレセンなんてものは公社時代からの社員にこそ受けさせるべき
198〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 15:29:31.61 ID:xM3B6E+9
エアゆうメイトわろたw
199〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 18:11:08.87 ID:xPCzydVw
深夜の仕分けって40代50代の方もいますか?

面接を受けてみようと思ってます。
200〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 18:57:19.84 ID:oa4bzoOr
僕はエアーオナニー中毒だ
201〒□□□-□□□□:2012/02/09(木) 20:59:50.34 ID:8/vmbGDn
>>199
10勤は40代〜だらけって所も多いぞ
202〒□□□-□□□□:2012/02/10(金) 23:41:47.67 ID:dSbbKLqO
メイトから正職員試験ってのがあったが、実際は
『エアー正職員』がほとんどらしいな。
203〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 02:01:46.23 ID:kMSeWZqX
>>190
辞めるのは入った側の自由だから、3ヶ月で退職とか出来るよ。2週間前までに言えば法律上はおk。
ただ喧嘩別れしたくないなら1ヶ月前には言っておくと無難。

>>192
俺の所は1番最初、研修の時に渡された紙では1ヶ月契約だった。
様子見みたいな感じでそういう支店もあるみたい。
204〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 11:12:32.43 ID:wz0BnhXk
俺もゆうメイトの面接受けて来るよ。
あっ確か運転適性テストやるって言ってたな
205〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 11:51:20.61 ID:EPfWP5DD
>>204

面接時にはそんなものないよ。

206〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 12:35:20.69 ID:YWv+HDc7
>>205
バイクや四輪の試乗をさせている支店がある。都内某支店。
207〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 18:34:38.74 ID:Ixfc2PZ4
メイトごとき面接時にどこの誰だかわからない奴を車やバイクに
乗せるわけないだろ。
208〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 18:47:38.63 ID:vqRusICC
最近では違反歴があると書類選考で落とされるって本当ですか?
209〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 18:51:39.97 ID:b4f8PPbd
どこの支店も3月末に大量に退職者がいるから、今なら誰でも採用されるわ
210〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 19:32:56.33 ID:H2MSj9xH
どうして3月で大量に辞める人がいるかわかってる?
4月以降のメイトは地獄しか待ってないよ。スキルアップもしないし、営業の自腹額も膨れ上がる。逃げ場なし。
バイトなんて時給800円程度で骨の髄まで搾取されるぞ。
211〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 19:44:08.45 ID:mZ95Gzri
>>210
東京都の最低時給→837円
神奈川県の最低時給→836円ですよ。

なので外務なら940円以上、内務なら860円以上が相場です。
212〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 19:51:30.02 ID:Ixfc2PZ4
メイトが自ら大量に辞めるなんてことないよ。
こいつら自分が他ではどこにも勤まらないことをよくわかってるからね。
多少の増減くらいはあるだろうがそんなのは局内でも想定内のことだ。

時給が上がろうが下がろうが関係ない連中ばかり。
ただ日々ゴミ配りを黙々と続けるだけの能力しかない連中。
今までもこれからも同じことをやるのみ。
213〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 19:58:43.81 ID:IOEWNDcD
今の支店辞めたあと、隣町の支店にすぐ応募するのは問題ありかな。
214〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 20:07:41.15 ID:Ixfc2PZ4
>>213

まったく問題ない。

ただし次の応募先では退職した経緯をしつこく聞かれる。

なぜなら各支店を移り変わる奴は基本、使えねえ『メイト』しか
行き先のないダメ人間だからな。

採用されてもオマエは要注意人物としてマークされるだけ。
215〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 20:16:23.85 ID:uDQWkJeA
>>191
新人研修不合格とか、なにそれ
今ってそんな合否あるの?

5年前に自分がゆうメイト外務で入った時なんて
ネットで郵便局のHPで地元の市を検索して応募
忘れた頃に電話が来て面接に行って数日後に隣の市の大きな郵便局行って研修受けてねとのこと
研修午前・午後3時間ずつくらいコンプライアンスと、大まかな仕事内容のビデオ見るだけ
バイクは何人かが練習してるの見るだけ

次の日から班に配属って感じだったんだけど

216〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 20:45:10.28 ID:Ixfc2PZ4
>>215

そんなものないに決まってるだろ。
エアーメイトのネタに釣られるなアフォ
217〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 21:24:53.22 ID:mZ95Gzri
>>215
トレセンに平成20年に行ったが3日間だった。
コンプライアンスやらビデオやら郵便概要やらの座学が中心だった。
まぁ確かにちゃんと真面に受けて確認テストにパスしないと採用取消しがあるからねと言ってたが、それは建前だから全員終了できる。
218〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 21:56:45.70 ID:H2MSj9xH
>>211
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
残念だが、外務の平均が大体850円前後。内務だと700円台という超・低賃金です。これで営業ノルマがグラフと実名で張り出されて毎日ガミガミ言われます。
今までは温くても年度変わって4月以降は倒産寸前なので本気で営業と自腹させられるから3月で辞める人が多いんだよな。

>>212
まぁ、20代の若い奴とか30代前半ぐらいで「やれば出来る人」はみんな3月で辞めるよ。ウチの班もそれで3人辞めるし。
残るメイトは君の言う通り、アスペや知的っぽい役立たずだけ。で、こんな連中は雇止めにされるのがオチだから残っても路頭に迷うだけ。
極・一部にA有でしがみ付いてるのもいるけどね。そんなの極・一部だから。
219〒□□□-□□□□:2012/02/11(土) 21:59:00.33 ID:H2MSj9xH
>>213
絶対に突っ込まれるぞ。例え隠してても一発でバレるし…

で、前の職場でお前は多分無能過ぎor人間関係滅茶苦茶で辞めたオチだろうから

その情報が伝わって最悪受からない可能性があるぞ

まぁ、メイトなんて中卒でも受かるから落ちることは無いと思うがな。奴隷待遇だし。
220〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 12:11:13.86 ID:aV/pWdXb
>>219
なぜ一発でバレるってわかる?
履歴書に書かなければわからんだろ
221〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 12:17:08.68 ID:uqBUvFjD
何で「ゆうメイト」なんて言うようになったんだ。バイトだろ。
222〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 12:18:38.38 ID:uqBUvFjD
>>220
即、分かるよ。
何故なら人事採用関連のシステムで雇用履歴が名前と生年月日等でヒットするからな。
223〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 12:21:22.15 ID:mMjJr/Bj
>>220
本人乙。
履歴書に書かなくても会社の手続きすりゃ1ッ発で該当しちゃうんだよ。

だから「出戻り」とか支店内で言われてる奴結構いるだろ?
他支店から逃げてきた奴もいるからな。

むしろ、支店が近いんじゃ尚更だろ。課長同士が会議やらプレゼンで集まるんだから。
224〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 13:26:22.02 ID:R1K89Mkw
ゆうメイトに応募するのに堅苦しいことを考えなくてもいいんだよ。
800円だの850円だの低賃金で肉体労働+営業までやらせるんじゃ
お前らのような低層市民階級しか集まらないことは先方もよく御存知だ。
軽い気持ちで行け、軽い気持ちで。どうせいらなくなったら切られるんだから
225〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:10:08.35 ID:LA/Htjm9
>>224
それって、盲腸じゃねえーよw
226〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 14:22:26.61 ID:gOA7jxvY
とりあえず葉書切手を社員が営業するメリット作れよ。
お近くの郵便局で即日買えるほうが便利だろ。
あとカタログ高すぎ。今の時代に通販したかったらアマゾン見習えよ
227〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 15:12:55.68 ID:Qfmp2WMW
>>220
頭悪いなー。脳味噌に蛆でも湧いてるのか?
大体何で、ゆうメイト辞めてまたゆうメイトやるんだよww
どんだけ低スペックの屑野郎なんだよww
違う仕事に就けよチンカス。
228〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 18:04:44.62 ID:Ibg81PlE
>>220
繁忙の短期メイトですら支社がデータベース化してた噂あるだろ。
>>223みたいな出戻りはケースはトラブル持ちには今後非常に難しくなると思われ。
229〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 18:21:35.48 ID:sHhHAOFe
>>191の話って別の運送会社も受けたって話じゃないか?
まぁ書いた本人はその後出てこないので真偽は不明だが
メイトの応募は面接だけで結果出るからね。。。遅いけど
230〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 19:13:35.11 ID:EzFiovk4
>>220
ゆうメイトセンター(どこにあるかわからないけど組合によれば
そういうものが存在する)で従業員の個人情報が一括管理されているから
全国どこの支店に移ろうとしても、前いた支店のことを伏せても
面接前からバレてる。業企あたりが名前で検索すれば一発でバレる
よ。組合に聞いたから確かな話。
231〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 20:04:29.79 ID:K1jnax/2
別にバレてもいいじゃん。どこでやろうが自由それがバイトのいいところ。
採用するしないは相手の都合、どこでやるかはこっちの都合。
どのみちすすんで飛び込んでくる奇特な人なんていないよ。割に合わない仕事なんだし。
232〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 20:47:12.74 ID:LvPJCglx
これだけは言えるぞ
支店を変えて働こうが問題を起こさなかったら、それのことは余り問われない
ただ今後はちゃんと長く勤めてくれれば良いという事を言われるからな

人事情報システムで面接過程で事前に業企で調べる代理もいれば、大きい支店なら
過去に問題(犯罪等)が無ければスルーする支店もあるからな
233〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 22:42:01.42 ID:R1K89Mkw
同じ支社内なら情報を共有しているかもしれんけど
他支社ならどうなのかな?
234〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 23:10:26.68 ID:NmskaqgA
>>233
してるよ。人事情報システムは分社化されてないので全国見れるよ
但し、周辺しか興味無いだろ
235〒□□□-□□□□:2012/02/12(日) 23:24:37.68 ID:jxVijoyE
でも何で辞めてんのに記録残ってんだよ。
220はもう退職してんだぞ、そんなん個人情報保護法違反だろ。何ヶ月で消えるんだ?
236〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 00:03:12.08 ID:rY7fy2DM
夜分遅くすみません。
面接に行きましたが不合格通知がきました。
他の職種や違う郵便局に面接を申し込んでも採用される可能性はありますか?
先輩方ご教示お願いいたします。
m(_ _)m
237〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 00:04:41.26 ID:paXKfYBv
もう止めたら?

あんたダメ人間のレッテル貼られてるんだぜ!
238〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 00:43:42.72 ID:paXKfYBv
会社もよくわかってるはず・・・・。

メイトを転々としてる奴なんて内外ともに問題が大いにあるってことをな。
239〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 01:05:17.38 ID:VNRrEAd0
ここの不思議な事は、正社員がメイトをバイトって言ってる事なんだよなぁ
せめて、パートって言ってくれよ・・・
240〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 02:31:08.71 ID:KPfsK/1k
在籍中に他支店の面接受けて、そのまま他支店に移籍した奴もいるよ。
241〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 05:58:54.48 ID:Lbmx6HcK
>>236
たいていはっきりは言わないけど、色々と食い下がったら
「うちはデータは基本的に年度かわりまで残してる」
「一度落ちた人は前のデータがあるから、少なくても
そこまではまず受からないと思ってもらっていい(どの職種で入っても業基が絡むため)」
「応募自体は受け付ける(応募は自由なので・・・)」

これ踏まえたうえでどうしますか?と言われた
他支店で受かったので、全国指名手配状態ではないだろうけど、
どうしても受けるなら遠い支店を受けることをお勧めする
それでもデータベースの話からして落ちるかもしれんがね
242〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 06:04:50.22 ID:Lbmx6HcK
>>239
それって結局バイトの細分化した呼び方であって、向こうからしたらどうでもいいんだよ
ちゃんと契約Uとか期間雇用とか言う人もいるけどな、内心思ってることは同じだろう
前に他のバイト受かったのにまだ続けてるメイト見て
「あいつほかの仕事受かったのに何で続けてるんだろうな」
とか言うくらいだもん

どうでもいい存在の割には、やばいミスしたらすげーねちねち
言われるしいいことないけどな
>>238
てか郵便局に合ってないのに最後は拘る所が駄目なんだと思う
内務なら役所や一部工場、外務なら宅配関係、移動できる世界
はあるのに・・・


243〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 10:29:00.59 ID:8Vl0hiwl
メイトとして集荷やって辞めて佐川に行った奴ならいた。
給料は30万〜40万くらいいくけど大変さが半端ないらしい
244〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 11:45:26.09 ID:rP883EC/
メイトってのはどこに行っても務まらないどうしようもない連中
ばかりが集まって来るんだよ。

そんな職場を転々とする奴なんてまともな人間じゃないってことくらい
担当者もよくわかってるはずだし。

履歴書偽装して採用されても結局そこでもダメ人間ってことが暴露されるから
同じこと。

ダメ人間のゆうメイトスパイラルほど醜いものはない。
245〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 12:25:01.07 ID:KGEOSfME
236は馬鹿でも受かるメイト面接に不合格となり、本物のクズ野郎と公に認定されたわけだから、諦めるべきだよな。
246〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 13:51:45.72 ID:/OvbyDj7
メイトの不採用の履歴なんか半年も保存してるかどうかだろ
それよりも一度採用歴がある奴の履歴は数年いやずっと残ってるだろ
247〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 16:10:48.77 ID:NzP54CW9
死なない程度で頑張れ
248〒□□□-□□□□:2012/02/13(月) 21:47:49.63 ID:gaeaaAq4
>>236
食い下がってみるのもひとつの手だと思うんだけどねえ。
条件面(土地勘や交通手段)などで、たまたまあなたよりいい人が
いたのかもしれないじゃない?

あなたを蹴落として採用された人が長続きするとも限らないんだから
「キャンセル待ちみたいなのはOK?」くらいは受けた支店に聞いてみたら?
「熱意がある」と捉えてくれるかもしれないよ。

そんな理由から個人的には職種変更をしての再応募はやめたほうが
いいような気がする。
249〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 11:11:28.82 ID:2j8L1X0i
地元の支店は外務850円で募集かけてるよ。毎週のように新聞求人や
フリーペーパーに求人載るぞ。人なんて集まらないんだろうけどなぁ
時給が850円だもんなww そういう支店なら余程ヤバい野郎じゃなけりゃ
採用されるんじゃねーかな
250〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 10:57:56.12 ID:Dplk4PWl
ここ落ちるなんて
究極の激低スペックなんだろ。
いつまでもしがみついてないで
他をあたれや!カス!
251〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 14:24:42.85 ID:qtTUQz9W
公式応募ページから応募して局から連絡来るのは、何週間くらいかかりますか?
252〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 20:19:25.13 ID:2qxOSZSN
>>251
連絡こなかったよ。
5日後くらいにこっちから連絡したら申し込みきてません。って言われた。
いい加減だと思った。
253〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 21:54:11.56 ID:HvpMjexl
>>252

勝手な思い込みで郵便局を悪者にすなや!
自分のミスかもしれんだろうが。

そもそも不採用になるやつに限ってオマエみたいな自分勝手な
妄想する奴が多い。

もう2度と来なくていいぞ。
254〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 22:09:05.80 ID:rFS0Rk2w
新人にこられたら
勤務年数に見合ってない無能な自分がクビになるのが怖くて
それでやたら貶してんの?
もっと自分に自信もったら?
255〒□□□-□□□□:2012/02/15(水) 22:31:09.52 ID:HvpMjexl
>>254

自己紹介しなくてもいいぞ
256〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 00:46:41.05 ID:zHfkcL79
新人のおっさん3日で無断欠勤で来なくなったな
一体なんだったんだろう・・・・
取り揃えと手区分とパレットケースをパレットに積むくらいしかやらせてないのに
もう新人入れるならおっさんじゃなくてハキハキした人にして欲しい
257〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 08:39:06.18 ID:mhxcro8R
そういう人はもう少し稼げるバイトや返答はやい飲食いっちゃうから
無理じゃね?
やはりおっさんじゃないと来るのはおばさんだと思う、俺と同じタイミング
で入ったのはたまたま若いやつだったけど、通常内務に若いの入るの
久々みたいに言ってたな
258〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 09:32:22.05 ID:RidE19ZN
面接行ってきた 

声小さい!って言われてその後はしどろもどろ 

とりあえず待ってみるか
259〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 10:40:58.26 ID:jruIPEeR
10人新人が来るとするだろ? そのうち3人は1週間以内に消える。
さらに1ヵ月以内に3人消える。半年経つとまた1人辞める。
残り3人は5年10年選手となる。つまりは人手が足りないから常時募集中
260〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 11:48:06.20 ID:D7jbRxJk
つーことは通信回線みたいなもんだな、常時接続かよw
261〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 12:27:07.17 ID:OSW0bJ4o
どんだけクズが受けてんだよ。ホント、メイトは人生の墓場やな。
262〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 18:37:39.17 ID:A0PQfQ2Z
>>261
自虐乙
263〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 23:20:22.52 ID:RxVK5Ic6
一か月以内に辞める三人の中に入りそう。
全体のあの空気感が堪えられない。閉塞感というか、何というか。
264〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 23:23:07.41 ID:GRkulKwT
上のほうで落ちたって言ってる人がいるけどまた受けたいなら受けてみればいい
一人募集の所に二人以上来たら普通にだれか落ちるわけだし
265〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 00:39:34.45 ID:u0KyQqwr
ゆうメイト募集のホームページに募集人数も記載されているが
あれは便宜的に載せているだけだぞ。募集が1人で2人以上
応募者がいても全員採用されることもあるし、無能そうだったら
全員落ちることもある
266〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 01:57:07.91 ID:4RJCpuV7
バイト募集サイトにゆうパックの配達員募集があって内容は契約社員だった
でも電話したら「アルバイトのご応募ありがとうございます」って言われたよ
契約社員じゃないんですか?って聞いたら
「期間契約なのでうちでは契約社員もバイトも同じようなものなんです」だとさ
確かに両者に乖離はあまりないけど終始釈然としない説明
実際に働くことになったら雇用形態はバイトになるんだろうなあれ
267〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 03:00:45.16 ID:0kpHIKto
>>266
契約T(月給契約)と契約U(時給契約)があって、事業の場合はUから始まる
一般的な契約社員はTの方だと思う
そこらの小さな郵便局勤務の人はUがないからTからスタートする
そのかわりバイトでも郵便・保険・貯金全部やらされるけど
268〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 06:45:23.71 ID:moAck1LM
深夜割増なくなってるwwwありえん
269〒□□□-□□□□:2012/02/17(金) 09:19:32.10 ID:CPrO1cZI
深夜?あんた夜中であっても普通に8時間勤務じゃん
通常業務ですよwwwwww
270〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 22:05:08.73 ID:y+fZ6hFk
ゆうパックの仕分けと郵便物の仕分けと2種類の募集があるけど、これはどちらも同じですか?
271〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 22:44:09.22 ID:VU63d6O0
>>270

オマエはゆとり世代のクレクレ馬鹿か?

字を呼んでごとくまったく違うわ。

ゆとりは来なくてええぞ。
272〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 20:02:06.17 ID:Yepejc0j
落ちた・・・もうダメだ・・・
273〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 21:12:10.17 ID:SVsPxyXN
>>272
ハロワとかでやってる面接セミナー受けてみなよ・・・
ここの面接がテンプレ通りで、楽勝って分かるから
274〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 21:16:44.11 ID:t7ZPGQri
単に応募人数より採用人数がずっと少ないだけだろう
275〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 22:23:23.30 ID:4MbJfOwW
おいおい、あの自称郵便男の梅だって採用されたんだろ
276〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 23:00:57.31 ID:GLf7Gdn1
梅はここ真面目に受けて落ちるやつよりずる賢いからな・・・
市役所にも相当通報行ってると思うが、まだあんな感じなんだな


本当に何でもいいから郵政で頼むってやつは、局会社含めて10件くらい受ければ
どこかは受かるよ、一部除いた深夜廃止なら高コストめいとが相当数弾かれるからな
これから雇うのは雇用保険のみでCで飼い殺し候補だろ、主婦メインだからほとんど
不満も出ないし
4時間のバイトかもしれんがね

二桁受けても駄目だったやつはあきらメロン
出会いの糸が繋がってなかったんだよ
277〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 00:11:29.81 ID:efGNG5Rn
メイト落とされるなんて恥ずかしいよwww



死んだほうがいいと思うよ
278〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 07:50:21.21 ID:Yay3n2I2
メイトも今では倍率高い。特に田舎は。
毎日、やめるやめるとネットの拾い知識書き込んでるキチガイは、落とされたやつだよw
279〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 07:59:51.65 ID:6H0gSbgx
田舎は元々募集人数少ない上にまず年賀のバイトしてた奴に声かけるしな
280〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 10:36:50.59 ID:yoh5saJO
田舎の僻地の支店は外務を750円で募集してんのな。
土民は底辺仕事でも高倍率とは大変だな
281〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 18:15:24.34 ID:4yUp4HbX
>>276
去年の今頃に梅が登場したのか・・・
あいつは究極の基地外だろ
282〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 18:16:16.25 ID:4yUp4HbX
広島支店もいい迷惑だったと思うわ、気の毒に
283〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 18:17:32.10 ID:zGjMQYB+
>>282
すぐ辞める奴多いし、そうでもないんじゃね?
284〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 19:01:48.59 ID:G+KtdnH/
>>280
それ最低賃金600円ぐらいになんねーか・・・?
285〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 23:33:09.80 ID:KD7ONMM9
3月から働くとこ探してるんやけど面接ってスーツの人多い?
286〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 23:37:32.51 ID:FUS+/lOT
中高年はバリバリに決めてる人多い。それで採用されるわけでもないのが悲しいが。
287〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 23:39:00.33 ID:9n2u8zZx
俺、大卒だけど落とされたよ。省略して別の支店で受かったけどさ。
落ちたのは高卒叩き上げの課長だったからだと思う。扱いづらいと思ったんだろな。
288〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 23:45:10.91 ID:v0G8fa2l
>>287
それは多分にあるよ。
大卒だと課長が高卒ならそういう事を気にする奴は君を落とすな。
289〒□□□-□□□□:2012/02/20(月) 23:48:27.27 ID:G+KtdnH/
だから大卒でメイトにくるなよ…
290〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 01:11:15.87 ID:J7hDqvU6
不採用通知きたー
約二年前に違反が二回ほどあったからダメだったんかな?
それともニート歴が長すぎたからだめだったのか?@25歳
291〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 10:38:28.26 ID:8teMoa8/
他の支店を受けてみればいいんじゃねーの?それでも
落ちたら自分を知的障害と疑ったほうがいい
292290:2012/02/21(火) 13:42:30.55 ID:q4Qg3Bjo
仮に他の支店受けるとして、不採用になったことは他の支店は知ってるのかな?

裏でつながってそうだし
293〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 19:48:13.59 ID:Y4EA1N9k
俺の地域は知らんかったよ
統括落ち→集配合格 だから調べようと思えばできたはずだし
統括の支店名で保険入ってるしな

不安なら地域外受ければいいのでは
つかそんな細かいこと気にするやつは向いてないけどな
この組織のシステムにもイラつくと思うし
294〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 21:44:33.51 ID:MnnW6qdn
>>290

人として終わってるんじゃねーかオマエ










死んだ方がいいと思うよ
295〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 22:29:12.23 ID:GO/CddST
>>292

↓参照 俺は276じゃないけど正解を述べてるよう思う
>>276
>>本当に何でもいいから郵政で頼むってやつは、
>>10件くらい受ければどこかは受かるよ

296〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 22:53:00.32 ID:qszTVxDA
>>290
ゆうメイトなんて名前書けば誰でも受かるんだよww
前働いてた支店なんて中卒がいたんだぞwww

お前クズすぎwww

…当然。他の支店を受けても記録は残ってるよ。そういうシステムがあるんだよ。
297〒□□□-□□□□:2012/02/21(火) 23:57:23.11 ID:aN4DGPG7
>>296
やだぁ、この子中卒だなんて失礼な!
私もアル中卒よ
298〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 09:48:54.43 ID:5nj0kWyb
地方には仕事がないのだ…
まともな職歴がないとどこも相手にしてくれん
299〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 10:37:02.34 ID:AOqDeAjA
メイトなんて職員並みの仕事と責任を押し付けられるんだぞ。
しかも薄給でサビ残もある。なり手がいないんだよ、採用されても
馬鹿らしくなってすぐ辞めるヤツも少なくないんだから。
メイトを落ちるなんて余程の事態だと認識しといたほうがいい
300〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 14:48:24.09 ID:gYxYiUXK
地方のメイトだけど、辞めてから都心に行って仕事探そうかと
考えているけど、都心に人脈やコネがないと無理だろうか?
田舎だから仕事ないし、実家に嫌いな兄弟が1人いるし、ここを辞め
てから同僚にあうと気まずいだろうし・・・。
301〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 15:05:46.86 ID:X+dJ4qlE
何故このスレで聞く?
辞めてまた都心の郵便局で働きたいの?
302〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 15:07:28.32 ID:bdGR1wO/
290
たぶん違反歴かな。最近はそんな感じ。
303〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 15:52:02.45 ID:gYxYiUXK
>>301
そうですね。スレチでした。
別のスレで聞いてみます。
304〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 18:37:01.15 ID:vNpgsyIk
ネットで応募したら何日くらいで連絡くるの?
つか 採否までどれくらいの時間がかかるのか?
305〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 19:25:41.91 ID:Oq71OwYV
ここだけは止めとけ
人生の終着駅だから
306〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 20:02:43.26 ID:HbMriBCt
>>301
300じゃないけど、そう。上京して東京に住みたい。
仕事するならまた郵便局がいいな。

>>304
早いと翌日、忘れてると3週間とか。採否は面接日から約1週間。
人が足りなくてどうしようもない支店はその日に決まる事もある。
307〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 20:08:38.19 ID:iFGThn8h
外務でAだったとかなら上京しても有りだが、内務ならすぐ上がりそうな所ないから
貯金食いつぶし生活になりそうな気がする
308〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 20:09:12.23 ID:QhUCmbjK
今日面接受けて、即日で合格の電話が来たが、別のところも受かってるからゆうメイトはやめとくわ
ここ読んでおいてよかった
309〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 20:56:20.24 ID:yYcxwTOw
>>308
それが良いよ。

ゆうメイトになるってことは、
人前でオナニーするのと同じぐらい恥ずかしいことだから。
310〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:40:56.99 ID:VUg1OEuW
エアーゆうメイトが何をえらそうにホザいてんだ?

どうせ採用されても即効で逃げるくせに
311〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 21:56:17.13 ID:Lke3hS+r
ここで前にめちゃくちゃ叩かれた女ですが、
働いてみてやはり「やる気」なんて持つだけ無駄でした。
どれだけやる気だしても、周りはやる気なんて無い人ばかり。
ろくに教えもしないのに、間違うとギャーギャーわめくし。
教える人によって言うことはバラバラだし。。
312〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 22:24:41.18 ID:iFGThn8h
そういうところがKYなんだろ

結局入るなら黙ってkzの仲間入りしとけよ
そういう組織なことはすでにいいだけ調べたろうが

やる気が大好きなら白木屋にでもいっとけや
313〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 23:23:00.80 ID:pBMujMip
30代だけど深夜仕分け落ちたし・・厳しいね。

応募多いんですかね?
314〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 23:31:10.45 ID:5sH3dzGe
決められたことをミスなくやればそれでいいんだから
どんだけ張り切ろうがやる気出そうがそんなものは糞の足しにもならない。
やる気なかろうが、文句ばっか言おうがミスさえなければそいつは優秀。それが評価
315〒□□□-□□□□:2012/02/22(水) 23:51:42.62 ID:VUg1OEuW
>>313

メイト募集の応募がオマエ一人だけであっても
会社のニーズに満たない低スキルな人間は必要無いということ。

倍率とか応募人数なんぞまったく関係ない。
自分のレベルの低さに早く気づけ。
316〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 04:15:47.26 ID:mD+Rexau
>>313
深夜の勤務は総括支店(新東京などの地域集中支店)以外は、廃止の方向らしいから
長く勤めるならあんまりよくないよ
1番クビになりにくいのが、コールセンター(電話応対)
苦情受けたりするから人気ないし、時給は高くなれば1000円超えるし(都内)
317〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 09:32:11.07 ID:NB0QovcQ
雨や雪の中で仕事をする外務も地獄、客の苦情を真っ先に受ける
コールセンターも地獄。ここはどこも地獄だぜ?
318〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 12:01:31.61 ID:qmRSOYJd
己の激低スペックに気がついていないやつも多いわな。
そんな奴はいくら面接受けても無駄なことに早く気づけよ。
319〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 12:26:57.01 ID:89GG11xb
メイト落ちるなんて、恥ずかしいどころじゃない。人間として終わってる。
320〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 14:07:13.45 ID:cW9K9WCV
>>319
恥ずかしい?
何で?
採用1名の所に応募車が50名いたら殆ど不採用だろーよ。都内であったぞ実際に。
321〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 15:46:35.93 ID:abJkZKf+
1/50?
ありえんww
入ってみればわかるよ
・本物のクズ
・作業が速ければ仕事できると勘違いしてるクズ
この2種類しかいないぞw
中卒もザラにいるしね
322〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 16:42:06.68 ID:3wOs2RoK
みんな配達くらいなら俺でもできるみたいな寿司かソバの配達感覚で申し込んでくるんだろな。
まさかセールスがメイン業務なんて入ってみなきゃ端からじゃ絶対わからん。
323〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 17:30:17.57 ID:5V2muJ+4
寿司かソバの配達感覚で就職した人は、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
324〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 17:48:34.57 ID:CrDXsyNu
>>320
ありえねーよ。
メイトやってた頃に新人が入ってきたことあったが
コミュ障、アスペ、覇気の無い疲れ果てたオッサンの3名が採用されていた。
しかも、アスペっぽい小僧は中卒だった始末
コミュ障以外の2人は1年持たなかったな。
コミュ障も2年ぐらいで辞めたけど。

ゆうメイトの採用基準ってそんなレベルだぜ?
こーゆー連中より劣ってる奴が落とされるわけだが、相当レベル低いぞ?

落ちた奴は相当恥ずかしいと思った方がいい。
325〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 18:21:09.41 ID:89GG11xb
320フルボッコW
さすがクズの鏡!
326〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 19:18:19.26 ID:Bm17Ftup
>>320

こんなやつに限って不採用は自分のスキルのせいじゃないと考えてるんだな。

応募者が自分ひとりだけでも『他に50人くらいいたはずだ!!』

なんてエアー応募者の幻想を見るんだよ。
327〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 19:27:11.02 ID:u0FEtVMu
>>325
いや、でもマジでゆうメイトで落とされるってそのレベルだぞ?

倍率云々の話じゃない。例えばの話>>320が100人居たとして1人のところに応募したとする

たった1人の普通の男性が受けたらその時点で採用だぞ?100人の>>320は全部落とされる。そういう次元の話だよメイトの採用って

だから世間ではメイトは引き籠り訓練所とか言われてんの。
328〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 19:27:30.92 ID:5L9wzy/I
>>320
お前、ただの馬鹿じゃんwwwwwwww
みっともねーなーww
329〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 22:24:43.62 ID:Md8owLNk
そう言えば2年位前の夏に代々木か何処かの支店でそういうのがあったと聞いたわ。
俺はその近辺の支店だからそこ受けて落ちたという奴が来てたな。
330〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 23:26:17.37 ID:Bm17Ftup
>>だからそこ受けて落ちたという奴が来てたな

本人以外の応募者数なんて公表しないだろうが。

応募者が入り口で調査でもやってたのか?

そもそも面接は1日だけとは限らないのにな。

激低スペック野郎にとっては不採用って事実を受け入れることができず

架空の倍率のせいにしたかったんだろうよ。
331〒□□□-□□□□:2012/02/23(木) 23:44:16.95 ID:wI5RdMKj
不採用の履歴は残っていますか?2年程前に不採用になり また受けようと思いますが、同支店です。
 前回の履歴書の内容を忘れているので 改ざん履歴書でエントリーするしかないのですが
332〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 00:34:55.08 ID:qXCt+bm9
>>324
地域の雇用情勢にも引っ張られるから昔よりは落ちる人いると思うよ
昔はメイトより待遇いいバイトたくさんあったしな
今もない事はないけどだいぶ減った印象がある
ここで働きたいなと思うような所は募集すらなかったりもするし
>>331
お役所的機構なのでそれを一番嫌う、ある程度盛ってもいいけど完全にない
履歴は止めた方がいい

ぶっちゃけ受かる時は10年無職とかでも受かる、前落ちた理由が犯罪や借金に
絡む理由だと無理だけど
333〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 00:40:11.98 ID:qXCt+bm9
>>330
ちなみに公表はしないけど、背広の人に面接してもらったなら
何人くらい受けてますか?の質問には答えてくれるよ
制服着てる人は知らない人と知ってる人がいる(稀に人いなくて
課長代理が課長の代理でやることがるみたいで)ので、俺は背広の人
になるべく質問する

立地が駅近くで深夜、10万以上稼げそうな求人だった時だけ
「予定の段階(まだ全員分終わってないので)では100人くらいいる」って
言われたことある
でも面接に来て、実はローテーションで10万も行かない(繁忙期は別)
って話に変わったからだいぶ辞退した人もいるだろうな
334〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 11:58:55.84 ID:ItL+nkSa
>>320に発狂しすぎwww
コンプレックスの塊みたいなやつばっかだなここwww
335〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 12:10:09.28 ID:UoTwGIGf
自演お疲れ様
336〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 12:59:42.81 ID:96XusRir
自演乙。悔しかったんだね。
337〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 13:04:57.77 ID:ebkX82dm
仕事が出来る人間→新人教育も上手い
新人に席を奪われない自信があるから教え方が懇切丁寧


仕事が出来ない人間→新人教育が下手、しかも新人をいびる
新人に席を奪われてしまうかもという不安が根底にある

もし入社していびられたらその先輩は自分に対してビビっていると思えばいい

338〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 17:30:59.65 ID:JolQxTYH
コールセンターの求人をよく見るけど、あれは実質女性だけの採用なんでしょ??
339〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 18:33:55.81 ID:cG/LsNDO
>>326
カレーが無い人はエアーカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
340〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 18:52:56.38 ID:yeMIWeyv
>>338
女性というか、婆が多いよね。電話するとやたら婆が出るw
341〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 20:00:18.80 ID:UfqqbrXK
>>337
郵便に限ったことではないが、仕事をやっていく以上心理的に余裕がないんだろうね。
新人は何かと注目はされているし、日頃の組織や周囲への不満の解消や自分の誇示に最適なんだろう。
イビられていても自ら心を折らずにコツコツと仕事を覚えていって欲しい。
342〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 20:45:27.18 ID:VYb1aEaU
>>330
ハロワ求人だと応募者数を教えてくれるよ

ネットで求人出さない支店だと倍率が分かる
ちなみに、自分は募集1人に応募者2人だったw

資格の「自動2輪」がネックになってるみたい
どうせ、原付しか乗せてくれないのに
343〒□□□-□□□□:2012/02/24(金) 22:53:55.68 ID:dSmjrmZq
>>342

ハロワ求人の応募者数はハロワのPCで「ハロワを通して応募した人数だけ」
は公表してる。

『配達2名募集』←こんな募集要項をハロワで見たからってハロワだけで募集
してるわけじゃない。

当然だわな、募集はHP、ハロワ、チラシ、求人誌、口コミ・・・
いろんな媒体があるんだからハロワが全応募者把握できるわけないじゃん。

面接担当者が本当のこと言ってるとも思えない。

俺が面接受けたときは面接日が1日だけしか設定されておらず、会議室で全員面接順番待ち。
なんで1日だけとかそれで応募者全員だとわかったのか?

それは俺と待機室にいた応募者5人が全員赴任訓練日に参加してたからだ。
要するに応募者全員合格ってこと。

つまり普通に読み書きできてればどんなDQNでも採用されるんだよ。

倍率がどうとか2輪の資格がどうとかぜんぜん関係ない。
落とされるのは激低スペックの人間として最悪な奴だけだ。

344〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 01:43:48.85 ID:uaa5g2X2
>>338
男でも平気だよ
はっきり言って女が出るとなめられるから、男が対応した方がいいんだけどね
うちには男2人いる
345〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 01:57:38.59 ID:x4eEh/c8
>>338
コールセンターがやりたいなら局会社や銀行の方が派遣通して
募集してるバイトか、もっと時給いい所に応募した方がいいかと
はっきり言ってそっちの方が待遇も内容もいいし

事業所属で楽だと思ってきたら後悔する部署のひとつ
1位のゆうゆう窓口に比べたら精神的疲労度は少ないだろうが(ほんとに電話鳴らない日もある)
346〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 02:01:53.74 ID:x4eEh/c8
>>343
>面接担当者が本当のこと言ってるとも思えない。

嘘言うメリットもないだろ
むしろ嘘判明したら前に叩かれて止めちゃったけど勝手にIC
で録音してる奴の格好の的だろ
わからないと言う回答はあっても、でたらめな数は回答しないぞ
どんだけ不信感あるんだよw

地域によるんだから、そこまで書くなら所属の管轄晒せよw
俺は道央だ
この地域では募集時期や場所によって人数制限で落ちる人いるよ
347〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 02:10:52.56 ID:WHakhXyF
>>321
いや50分の1とか100分の1って実際あり得ると思う。

・本物のクズ
・作業が速ければ仕事できると勘違いしてるクズ

っていう2種類しかいなくても、要はその2種類が100人とか受けに来る訳。
ここでいういわゆる「低スペックな人間」って結構多いぞ。日本人舐めんなコラ。
348〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 12:57:08.19 ID:+zIACQJg
ゆうメイト募集のHPに募集人数が載っているけど、あれもとりあえず
載せているだけだぞ。良いヤツがくれば何人でも採用するし、使い物に
ならんようなヤツなら何人来てもダメ。
外務なんて雨や暑さ寒さの中で働く肉体労働なのに時給850円〜900円
程度。すぐ辞めるヤツも少なくないし、低スペックの人間しか集まらない
349〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 16:06:35.37 ID:UTolec9P
そら、優秀ならあんな低賃金で正社員以上の外務労働なんてしないだろ

2輪なんて毎年死人出てるし

くる奴なんて相当な低レベル

>>320みたいなゴミはそれでも落とされてるけど
350〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 17:14:53.77 ID:JnkuvA8z
メイトには鉄拳制裁がデフォ。
犬以下だから、きちんとしつけないとな。
351〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 21:53:30.52 ID:SA2eYfIb
応募者全員合格って案外あるかもね。
100人採用しても辞退者が半数、
事前研修中にさらに半分、
本採用1日目に数名、3日以内にまた数名、次々に退職、
一ヶ月間耐え切るのは若干名程度じゃないか。
352〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 17:36:26.09 ID:nmOBXFB8
2日とかで辞めるオッサンとか何なんだろうね?
取り揃えと手区分しかやらせてないのに
何が苦痛なんだろ
353〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 18:36:23.69 ID:PMXoX87S
>>352
お前の面や口臭&チンポ臭が嫌。
354〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 18:44:57.14 ID:vjUh0mgl
二ヶ月もずっとソレじゃそりゃ辞めるわ
ちょっとは別の作業させないと
その言い方からして担当が違うと一生その作業はしないような大きな支店じゃなさそうだし
355〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 18:51:00.71 ID:nmOBXFB8
やっぱり昔みたいに面接は現場でして、ちゃんと見学させてからやらないとダメだよなー
思ってた仕事(自分のイメージ)と違って辞める奴多すぎなんだからさ
356〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 19:07:52.38 ID:3tVjBrzu
手先の器用さとか立ち仕事で堪えるとか位とかか
指サックくらいはじぶんで用意して持っていったほうが無難そげかもしれん…
357〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 00:07:31.50 ID:ARKLa2fm
本採用の前に試用期間を設けて期間限定で仮採用として
働いてもらえばいいんだがな。ダメなら切れるし、
向こうがダメなら断ればいいし。
358〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 08:43:33.44 ID:YenpGYwi
2日間で新人辞めてまた募集してるのかと思ってインターネットの募集見たらしてなかった
もう諦めたのかな?
5ヶ月募集してやっと応募してきたおっさんが、2日で辞めたからな
17〜21時って人気ないんだね
359〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 11:06:14.97 ID:cv+zX+QV
>>358
その17〜21時の仕事なら年金暮らしの人かおばはんしかしないぞ。
360〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 17:25:55.41 ID:L8Km71e5
17〜21って内務だろ?内務は深夜勤or実家住みでも無い限り男はムリだよ
361〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 17:52:39.23 ID:QWRgByU8
ハローワークの案件、就業地が準大手の物流センターと書かれていた。これって発送部門の委託業務ですよね。経験者の方アドバイスありましたら宜しく
362〒□□□-□□□□:2012/02/27(月) 20:13:16.42 ID:cJXIXG86
>>361
アマゾンの倉庫じゃない?
確か、あそこに派遣出してたはず
363〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 06:25:13.21 ID:qgnpOoqG
>>357
一応保険入るまでの機関が試用期間らしいよ
どこも入って2ヶ月くらい後に保険分どーんと引くでしょ
元々入る採用でなかった人は分からないけど
>>358
21時までだと残業ないと10万付近も行かないし
両サイド1時間ずつもしくは終わりを2時間ずらしたらもう少しくるよ
夜勤手当対象になるしね
364〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 06:35:07.17 ID:tgr1/XJu
ねむい・・・
365〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 20:20:06.43 ID:QiTL2SAN
応募してから何日で連絡来た?昨日応募したけど連絡来ない
366〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 20:21:29.43 ID:4RpgHUQp
そんなにすぐ来ないぞ。直接電話しちゃうほうが早い
367〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 21:14:01.67 ID:QiTL2SAN
サイトから応募したんだけど。広告も入ってたのよ。それで電話したら募集終了だって。僕の応募はどうなるんだろ。
368〒□□□-□□□□:2012/02/28(火) 22:44:28.47 ID:5LY8baEb
ひーそれはたいへんだー
もうきまってるかもよ
いますぐでんわしろ
369〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 01:48:54.18 ID:0n1wXz9V
1週間待って連絡きた。応募の
タイミングぽいな。

明日きてくれとかじゃないんだな。
あと運転証明書630円自腹も痛いし、めんどくせい.



370〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 09:06:07.04 ID:3/g3wSZY
17時〜21時って男じゃなくても主婦も来ないんだよね
せっかく長年働いてた65歳以上を去年の一斉首切りで退職させちゃって
その後誰も入って来ないよ
昔は17時から夜勤手当が1時間+160円付いたから大人気の時間帯だったのにね
160円とはいかなくても、+50円くらい付かないと、昼間と同じ時給じゃ主婦も来ないよね
371〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 12:48:18.47 ID:N8V/83Hk
その時間帯の主婦は夕飯の支度などで忙しいしな。
子供も学校から帰ってくる時間だな。
あと、閉店間際の叩き売りセールに駆け込めないのも痛いな。
昼間と同じ時給なら昼間に行くわ。
372〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 12:50:02.46 ID:hopMF4HV
>>367
電話したんだからその時聞けよw
ここで答えわかる奴いるわけないだろ、どこの業企の話かもわからんし
>>370
ちゃんと主婦してる人はその時間家空けたら困るしね
実質夫婦が家にほとんどいないような家庭じゃないと成り立たない
前いた別のバイト先にいた短期の主婦も、短期だからこの時間でも
来れるって言ってたし
373〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 17:16:00.10 ID:jvh2TuQh
>>372
ゆうメイトだけど、広告のアルバイトセンターに電話したら忙しそうに対応されて募集終了って切られたんだよね。
ネットから応募できるやん?それで応募したけど連絡ないんだよね。
374〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 20:00:22.27 ID:Fyh0mHND
一番聞かれることが多い言葉、
この仕事割りに合うか?この仕事割りに合わない。
色んな人から言われたり聞かれたりした
375〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 20:23:28.48 ID:rfcWhZ2C
>>373
だから応募した局におくった日付けと時間言って聞けよ
センターがどうこういったってそこで聞いて返答なかったなら時間の無駄だろ
馬鹿なの?死ぬの?お客様じゃないんだぞ

ぶっちゃけお客様でも忘れられて二次クレーム発生するような事がある世界なのに
376〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 20:34:08.15 ID:V/JLaah6
電話もあてにならない時があるからな。いまの支店には電話で直接
募集しているか問い合わせて入ったけど、最初電話した時は今は
募集してないと言われて、1ヶ月〜1ヶ月半くらいしてまた電話したら
今度はいま募集中だからと言われて面接〜採用になった。

入ってみたら万年欠員状態でずっと募集状態だったみたいだ。
どうやら電話とったヤツがめんどくさくて、募集してないと
適当に言って断ったぽい
377〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 20:53:25.13 ID:rfcWhZ2C
普通の人は業務企画課に電話しないと意味がないの知らないしな
そしてたいてい載ってる電話は郵便課かコールセンターか集配の電話

郵便でも運よくシフト作成してる代理か課長が電話取ればいいけど、
課長は誰か分からない電話取らないし
378〒□□□-□□□□:2012/02/29(水) 23:02:49.33 ID:jvh2TuQh
マジですか、糞みたいな職場なんですね。
社会保険が目当てなんですけど、楽チンですか?
379〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 01:34:09.16 ID:MssB3jao
雇用保険なら一日4時間以上じゃないと入れんから注意だぞ(たまに内務は3時間で募集してる)
仕事は性に合えば楽とは思うよ基本
380〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 10:40:43.62 ID:Gh1YHrt8
外務の場合は天候に関係なく配達を行う、加えて非正規雇用者に
ありがちな理不尽な扱いもうける。それが苦にならない
強い精神力の持ち主なら楽チンだ。
381〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 12:10:01.80 ID:1M2vyi+J
郵便 バイト ノルマ で検索かけたら
凄いことになってるのだが。

ノルマとか営業とかって本当にあるのか。
382〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 13:00:21.26 ID:sH/fXnuv
>マジですか、糞みたいな職場なんですね。

そうだよ。知らない人は来ない方がいい。
他じゃ務まらない、例えば人の悪口を周囲に広げていい子ぶっている
奴とか、いい年して挑発してくる基地外が多いから。そういうのが10年
以上も根付いている。

儲けに来ている自覚がないとしか思えない。五十路近くて(本人に年齢確認
していないから見た目だけど)もうやってることが小学生か幼稚園児かと…。

自分の学生時代にもこういうことをする奴は見たことない。
383〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 13:02:49.90 ID:cQAl479o
ただの仕分けバイトにもそのハガキ○○○○枚うってこいや!てノルマがあるわけですか?
384〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 13:08:22.09 ID:zy4QdQ9G
支店によりけちだけどそういう目標はありますよ
うるさく言われない所でもグラフみたいな表は貼られますから、買ってないやつ
成績悪いやつは他人でも分かりますね

あとはそれに対してどう思うか次第

自分のところは〜購入のお願いのチラシ入れられたことはあるかな
385〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 13:23:11.29 ID:cQAl479o
そうですか時給安いだけなら面接受けてみようと思ったんだけどやっぱ見送ることにします
386〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 13:30:05.16 ID:zy4QdQ9G
もし公務的なものを希望なら、役所とかに聞いて回った方が入れ替え
の時期だから希望しているものがあるかもしれませんね

役所は部署の当たり外れはあるけど、そういったノルマはないですし
少なくともバイトでは聞いた事がない

民間を希望される場合、たとえばスーパーの惣菜の仕事だとしても
何かしらのノルマが付いてくる可能性は今だとありますね
どこも順風満帆な経営とは言えないんでしょう、薄利商売なところもあるし
387〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 14:03:35.02 ID:B489nwqI
長期でやる分には保険やらはしっかりしてるけど短期なら他やったほうがいいな
388〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 14:25:35.28 ID:HD2183V7
今日面接だったけどノルマとは言われなかったが
かなりしつこく営業も頑張れるか?みたいなこと聞かれた
年賀1000枚とか例に出されたけど今の時期だとレターパックとかなのかな
受かったらヤフオクとかに流すしかないか・・・
389〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 14:31:58.67 ID:cQAl479o
一生食っていくだけの資産はあるけど、無職じゃあれなんで、形だけでも世間体保ちたい人にはいいかもしれないな、短時間だし
390〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 15:26:06.68 ID:1M2vyi+J
かなりしつこく営業も頑張れるか?みたいな

うわ。何人受けてるのか知らんが、100→10人くらいに
なりそうな文言だな。つーか応募の所に営業ありて書いとけよな。

あと年賀状だけじゃないんだな。
391〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 15:44:41.31 ID:zy4QdQ9G
ふるさと会という実質のえらいさん天下り先の利益のために
ゆうパックも買う必要はあるよ

営業するにしたって局会社と事業会社で持ってる資格に
差があるのか、扱えないものとかあってそれは取ってきても
営業成績にはなりませんとか

たぶん事業が窓口ほかの手数料を局会社に払ってるように
局会社の企画という位置付けだからだと思うが・・・
局会社しか扱ってないものの営業してもそこに手数料発生しないからな
392〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 17:08:00.32 ID:cQAl479o
年賀状だけじゃなかったらミニボーナスと有給分が飛びそうですね
夕方から五時間だと実質的には750円前後で何の手当ても無く社会保険強制加入のバイトしてる感じか
393〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 18:21:38.48 ID:jUCdQztG
メイトには、鉄拳制裁がデフォ。犬以下だから。
394〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 19:51:48.49 ID:YMYWv9xi
>>357
だから研修に行った時に渡される雇用契約書に書いてある雇用期間が、
最初はどこも大体1〜3か月になってるだろ。
それを試用期間とみなしてる。

>>373
実際の募集期間とネットの掲載情報では2〜3日のタイムラグがある場合がある。
だから実際に支店は募集終了していて、ネットの方に削除の要請出してたが間に合わなかった。
募集終了直後だとよくある話。結構知られてるようで実際はあんまり知られてないんだな。

>>374
外からじゃ分からんからな。実際にはピュロスの勝利だってのは入ってからわかる。
ピュロスの勝利でも勝利である事に変わりはないと割り切れる奴は多分この仕事合ってると思う。
395〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 20:35:55.64 ID:OANbouWw
メイトのくせに営業なんて本気でやってる奴なんてほとんどいないわ。

時給があがらないのと上司からグチグチ言われるのを平然と聞き流せる
のなら何も苦痛はない。

むしろ楽な職場だ。

396〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 21:04:55.20 ID:oH5kVMMZ
明日面接です。

2月10日まで他の支店で働いていました。
家から遠いので
辞めました。

そして家から一番近い支店を受けに行くんだけど・・・

前もって電話でそのことも伝えました。

どうだろ?受かるかな?
397〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 21:08:35.86 ID:EGsUKzDg
メイトに営業なんか強要したら、辞められそうで怖くて出来ん!
結局、今の事業会社を下支えしてんのはメイトなんだよ

正規社員希望の場合以外は、ノルマなんか気にしなくても全然平気!
398〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 21:37:19.83 ID:18P/yGEf
営業成績云々なんて評価項目はないんだからやらなくてもいいよ
管理者の奴隷になって評価貰いたいならやっとけ
399〒□□□-□□□□:2012/03/01(木) 21:41:35.89 ID:X9lKnRCy
>>396
そういう理由なら大丈夫でしょ。
前の支店で何も問題無く働いてたのなら大丈夫。
400〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 00:49:15.88 ID:FjBIBuV0
なんで、ゆうメイトやってんの?
安いしノルマあるし何もいいことないやん?
401〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 10:31:48.21 ID:dYbDuQZR
>>400
仕方ないんです…仕方ないんです…
他に出来る仕事がないんです…

あなたも引きこもってないで社会に
出てみれば自分の能力の低さとゆうメイトの
ありがたみがよく分ります。
402〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 11:27:17.76 ID:v1qWjSrZ
今日面接行って来たけど俺もノルマのこと言われたわ
はっきり契約更新だかに響くって。ネットで自爆営業のことは知ってたけど
面接の段階でそんなこと言われるとは思ってなかった
毎月あるのかノルマがどれくらいなのか知らんけど嫌だな
403〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 15:50:30.26 ID:FjBIBuV0
連絡来ましたわ。日勤6時間書留仕分け。
404396:2012/03/02(金) 20:18:59.77 ID:rkVnO0md
再び聞きたいんだけど

前の会社の履歴って、どのくらいの期間残るもんなんだろ。
今日、面接行ってきたけど
前の支店をどうして辞めたかネチネチ聞かれた。

家から遠いから通勤が大変と言っても
疑ってた。
405〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 20:25:51.75 ID:LkC+Z5kw
>>404
貴方の場合は他支店で採用されて働いていたからかなりの年数は履歴が残るでしょうね。
でも、疾しい事をして辞めた訳では無いんだから堂々とすれば良い。
406〒□□□-□□□□:2012/03/02(金) 21:21:52.21 ID:TxiG2n8y
>>404
そんなこと気にする奴は来るな。

407〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 00:41:41.83 ID:+sB/02qY
まあ、新人雇うよりかは経験者のほうがいいんじゃね?
書留やら何やらいちいち教えなくていいんだし
408〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 09:42:12.14 ID:I52o19CF
普通は経験者優遇なんだけどねぇ
409〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 13:05:57.08 ID:Y513nQST
面接受けて何日後から働くの?
410〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 13:07:29.83 ID:Ho56nbWd
>>409
翌週のトレセンの研修に入れれば翌週から研修を受ける。
411〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 13:24:24.92 ID:NOMITC7z
>>409
自分が経験した中で一番早かったのは1週間後
うちの地域は研修所ないから内務なら早い
外務はたぶん遠くても研修所行きの可能性があるが(ただし金は出る)
412〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 18:54:27.28 ID:MQe+n4AJ
>>402
年賀、暑中見舞い、郵便局が販売してるお買い得グルメ食品類などなど
キチガイ染みた営業ノルマ シカトしてたら切手シート売ってこいとか言われるし・・
まあがんばって(´・ω・`)
413〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 19:41:50.07 ID:A96nsGUJ
ゆうメイトを落ちるとか嘘だろ・・・ネタだよな。
いろいろな意味で本当にガチでヤバイのも入ってくるというのに
落ちちゃうってのは人間失格だよ
414〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 19:46:49.14 ID:NOMITC7z
支店や集配センター込みだと何百もあるから地域の雇用情勢によりけりだよ

4時間だと若いのとおじさんは仕事決まったら辞めちゃうので
主婦しか取りたくない事情があったりする場合もあるし
その主婦はもっと楽だと思ったといって辞めるんだけどさ
415〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 20:21:47.00 ID:4+fZqC/G
うち去年の8月からに入ったおっさんも
他の婆メイトに仕事覚えるの遅いとか色々言われながらも文句も言わず仕事して
やっと今マシな感じになってきたけど、親の介護で仕事辞めてメイトしてるらしいから
親が死んだらきっと辞めちゃうね、そう思うとやっぱり主婦とか長く働きたくない実家パラサイトのフリーターが良いよね
416〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 08:52:07.33 ID:qkyT33lp
配属される班によって、バイトの扱いが物凄く差がある。
社員に気に入られるか、虐められるかの二択しかないからとにかく謙虚で
いろ。理不尽さに耐えかねて喧嘩して辞めると、次に就職する時、前職照会
された時、腹いせに有る事無いこと言われた奴もいる。
慣れれば、居心地はいいし、休みは取れるし割と稼げる。
がそれも、配属される班次第。これから入る奴は幸運を祈る。
417〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 13:27:01.10 ID:aYnNhf+U
>>416
ニート先輩、このスレにいるヤツは馬鹿ばかりですけど
いくらなんでもそんな安っぽいネタで釣られるヤツはいないッス!!
そんなに暇ならハローワークにでも逝って仕事探してくださいよ!!
418〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 14:15:24.92 ID:UNHFeFKy
>>417
支店によっては書かれたとおり楽なところもあるよ
教わる人間のあたり外れがあるからあたりの先輩を引ければ
その後も続くと思うが、はずれの先輩だと
最悪殴って辞める!なんて事にもなりかねん
長く居る老害メイトほど自分が辛かった時代を忘れて
新人をいびる傾向にあると思う
自分も今 他所を定年で入ってきた新人?を教えてるけど
パソコンは使えず携帯も通話のみ、郵便知識0だと教えるのも大変
1ヶ月経たけどなんとかかんとか頑張ってるから
のんびり長い目で見て教えてる(*^^*ゞ
419〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 19:47:33.26 ID:7g+XQZzd
シフト制なの?二週間ごととか?
420〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 19:57:57.11 ID:BElJfOcX
<419
外務は4週間ごとのシフト制
421〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 21:28:39.01 ID:lxSjXnJe
>>389
自分に言い聞かせてるのか?

一生って生活保護換算で食っていけるってレベルだろ。

金有って世間体考えるなら、ITか輸入雑貨の会社起こして
社長って肩書手に入れるだろ。

業務をしなければ損失も無し、法人の維持費に数十万かかるだけ。

’ゆうメイトです’’会社の代表です’
どっちがいいかは言うまでもない。

世間体気にして郵便局でバイトって笑える。

422〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 21:33:56.08 ID:1V5lpCEe
>>421
安く見積もって毎月10万消えると仮定してもそれ30〜40年とか
続けるなら相当の金持ちじゃないとつらいぞ
しかも自分で作ったエアー会社なら厚生年金もかけられないし

そこまでの金持ちじゃないから収入が必要なんでないの
423〒□□□-□□□□:2012/03/04(日) 22:09:03.50 ID:i6TMTYO5
>>421

世間体のために幽霊会社起こす奴wwww
424〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 00:49:51.18 ID:AdR0PGQw
>>416
そうでもねーぞ。俺コツ担当なんだけど、とにかく社員がコツに関わりたく
ないから、コツ担当の俺にはみんなやさしい。特殊はともかく通常のやつを
いびりまくりのやつでもコツ担当にはなんにも言わない。課代も同じ。
しかし休みたいと言うと態度が変わる
425〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 02:01:54.77 ID:ztW9xLnY

長く働くつもりはない、、、持病もち実家フリーターですが、ずるずる行きそう。
なんか、就職活動とかいったて、結局週5でしかも昼から4時間拘束されるわけで、
平日の空いた時間と土日は他のバイトへ行ってるし。

仕事を覚えなきゃいけないんだけど、でもその先になにがあるの?
って考えると思考が止まる。

どーでもいいけど髪の毛を赤く染めたい衝動に駆られてる。
もうどーにでもなれ、と思ってる自分コワ。

426〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 09:51:32.40 ID:gZ28MRIM
郵便局のバイトの場合はバイトでも結構いろいろな仕事やらされるから
覚えるまでが結構大変。覚えちゃえば楽だけどさ
427〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 11:18:40.57 ID:TYL1Z+tM
>>413
ネタじゃないと思う。
何故かは知らんけど中の奴はみんな名前書けば入れるような奴ばっかなのに、
局側は優秀なの取ろうとする。

だって誰でも受かるならいわゆるネットカフェ難民やホームレスだって受かる事になっちっまうぜww
奴ら家はなくても名前はあるからな。
428〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 13:01:57.18 ID:vC6cSbJl
郵便は頭悪くても、雑談力必須の職場だから
コミュ障っぽい奴は弾かれるよ。
優れてなくてもいいから、普通に周りと仕事できる
奴が欲しいって感じ。
429〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 13:10:14.71 ID:GZbcE0gI
>>427
自分のパソコンを持っていない人はネットカフェでカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
430〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 13:17:59.60 ID:3ZGcneYx
ここにいるやつはJP労組に入ってないだろw
暇つぶしに見に来てる現役も入っても郵産労、たぶんほとんどが入ってないだろ
もはやコピペのフリして遊んでるやつがいるとしか思えん
431〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 13:57:22.65 ID:TYL1Z+tM
>>424
確かにww俺の支店もそのようだwwwだけどその部署は委託がうるさいからな。
こっちもそうだった、赤服いらんね、ウザいね。
432〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 15:51:22.22 ID:GPlZFjWF
>>430
組合入れるの?
433〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 16:32:29.81 ID:HuUG/Obv
>>432
ゆうメイトでもJP労組には入れるよ。
434〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 19:22:52.53 ID:8Am544OP
                   `ヽ、
                 `ヽ、__   \    
              , へr-y \^Y^ :ヘ __, へ 
            _,_,ノ_: r': _\・_:.l| ・ .}_,_,_ 
            ノ: ‥>'  ̄ _二ハ `リー、 :} :__}        , -――――――- 、
         rーイ : / ,ィ 7 ̄// ,イi|!ィiヽ、`く⌒‥^ ァ      i  みなさん      i
         {:_r{_./ /,イ  / ///  " i ハ ヽ.\  :}      ノ ゆうメイドです  |
        _rK :/ ///:: //,イ:: /    .l i ト、 ヽヘ : ハ   / ________ノ
       <‥  / /:,イ :::/ /// i /!    |::i l i i ', Y^ヽ}    ̄
       ヽ: / /:// ::///// .l.ハ.!     lイi ! i! i i. i ‥>
         {:Y /://i :::i i !!i/  !!_!!__   _!イ l li i l i | :メ            
      rェ{.:!/.://ィi :::il !!!レ彡!lュ!   /ニ7メ、!!.! ! ノ|イ:}          Φ
      {レミ/.://:{ イ!:::レイィE;;;;ン!ハ  / iT;;メ、メノノイ |うノ        ,.  " ̄ ` ヽ
       Vイ ://|::ト、ヘ::::ト,{ハヒ;;;と!     !;;セリ}///ノ:i |ノ        (  ___  \
        i::!::{ |i|! Tハ、トミ、" ̄::::   , .::`゙'シ//イi:::i::|ヽ         Yニ=====ニヽヽノ
         レハヘハ! ヾ ヾ:|\    (フ  彡',〃/イノ:レ!       _iW((M爪 ンエソm
        |:! ヽ>    /^^゙'、ヽ、 _ , イヒ" . /.// ノ|:|    _()彡(二二二 --- ' if_
        W rーノヽ、r'ミヽ、_ ^^ヽト'人シ⌒イ_く/   L!  (二三三三三三三三三三三三三二)
        {^>'⌒ヽ,}ヽ ヽ、ミミュ、ゞイく Y⌒イ{_           /:/. ̄ ̄:.ヽ_ /
       r'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:く_<、 i  ./:ハ::\ Y二フ`\         {:.:.:.:/.:.:..彡三{
      /.:.:.:.:.:.〃:.:.:.:.:.:.::y) i /::ノi oi\:} Y つ.:.:.:.:.\      //:.:.:.i:.:.:.:(.:.::ヽ::>
435〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 19:28:38.68 ID:GPlZFjWF
組合費千円とか二千円なら入ってもいいけど5千円とかするんじゃね?
なら無理。俺の親父公務員だけど組合費5,200円も払ってる。
436〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 19:53:41.61 ID:YCoiB8Cg
入るとどうなるの?正社員なれんの?
437〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 20:35:25.24 ID:9b1+mO2/
なれるよ良かったな
438〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 20:47:15.75 ID:YCoiB8Cg
マジで?じゃあみんな入ればいいやん!
439〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 21:00:13.53 ID:zPIMiMGf
>>435
JP労は3000円だったはず
うちの地域は割引ないけどメイトだと1000円で入れる地域もあるらしい
郵産、何とかユニオン?は知らん
>>438
加入員で落ちてるやつたくさんいるがなw
440〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 21:43:34.09 ID:GPlZFjWF
3000円かぁ。微妙^^
一杯飲むの止めればねwでもさんくす
441〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 22:07:59.53 ID:zPIMiMGf
>>440
飲み好きな人にとっては定期的に飲み会あるから
ペイできるかもね

ほぼタダみたいな会費で出れるはずだよ
よく知らん人と席を合わせられるのが嫌な人には向かないが
これもその地域によるのかな
442〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 22:31:43.89 ID:ARj8qoFT
>>441


休日返上で自分自身が勤める職場の入り口で郵政の批判ビラをまく仕事がある。

あまり仕事と関係ない反核や派遣切り裁判の介入とかの集会にも参加しないといけない。

職場の管理者かかわるのを避けるので逆に言えば気楽だ。

ただし組合参加のメイトは部署内で浮いてる奴が多い。
443〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 22:45:57.01 ID:hWKgT3dO
今日が初仕事だったんだけど、その組合とやらに誘われた
断ったら仕事しにくくなったりするの?
444〒□□□-□□□□:2012/03/05(月) 23:46:29.47 ID:zPIMiMGf
>>442
自分の周りでは聞かないな
メイトは別に参加しなくていいんじゃない
難ちゃんの講演会も欠席の方が多かったよ
>>443
なんとなくでも嫌ならお金ないのでごめんなさいといえば
それ以上は言われないと思うけどな
それでも薦めてくる地域は何かあるのかもしれない

自分の局のスレででも聞いた方が分かるんじゃない、あるならば
445〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 01:01:39.94 ID:2mF1ODze
うちはメイトは千円だから金がないって断りにくい
しかも勧誘してくる奴がしつこいw
446〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 01:58:31.24 ID:/miNvLxD
加入するメリットあるの?
447〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 10:37:59.20 ID:3QWWmev9
組合員で熱心な活動をしてた人が同じ班にいたね。メイトにも
優しい人で困ったことがあったらいいな、といつも気づかってくれる
人だったけどどこか遠いところに転勤になった。
上がうざがって飛ばしたという話も聞いたが・・・。
448〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 10:49:42.42 ID:2n6YKZeS
>>446
何ともいえない、加入員だから時給が上がりやすい、社員になりやすいなんて
話はほとんどが勝手な体感だからなぁ

飲み会とか好きならペイはできるはずだよってだけ

一度入ると抜けるのが面倒そうなのがデメリットかな
何も参加しないなら年最低でも12000円は飛んでいくという点も
449〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 14:45:10.31 ID:kj4wtO4y
>>428
そうそう全くその通り
だから明るめの主婦とか若い子は長続きするけど
自分から質問出来ない様なおっさんは、2日くらいで辞めちゃう
ここは他のバイトに雑談して色々仕事のやり方覚えたり教えて貰わないといけないからね
社員は一切面倒見ないし
450〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 15:38:51.38 ID:/miNvLxD
マジで?ゆうメイトってニート受け皿じゃないの?コミュ力いるの?コミュ障最後の砦だと思ってたのにw
451〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 18:33:47.37 ID:FtjSD4/O
>>428
>郵便は頭悪くても、雑談力必須の職場だから

その雑談とやらは大抵人の悪口と噂話ばかりなのだが。しかもゴシップ
ゴミ誌レベルのww 他支店はどうかわからないがうちではそう。

頭が悪くて洞察力に乏しいからクチコミや噂話に頼るんじゃないの?

自分もそういう噂話を振られて感想を求められるけど、期待通りの
感想じゃないと外されそうになる。。。
452〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 19:59:06.42 ID:LUQInLKb
>450
そういう奴が多く入って来るから、社員の方でキツめの冗談振って
受け答えで選別してる所もある。
そんな所に当たって上手くやれなさそうなら、とりあえず速攻で他の仕事探せ。
辞めさせ上手な奴に当たると、有ることないこと言いふらされるぞ。
挙句の果てに他の奴の見せしめ的に、公開処刑みたいに陰湿な事をする奴多数。

>451
うちの支店もそう、はっきりいって人として終わってる奴が多いw
後、友達の振りをした敵(フレネミー)多数ww
とにかく目立たないように、波風建てないように虫のようにゴソコソ
動いめいている感じだw
453〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 20:38:28.36 ID:FtjSD4/O
>公開処刑みたいに陰湿な事をする奴多数

罰ゲームとかあるよね。

>友達の振りをした敵(フレネミー)多数ww

利用したいときだけ近づいてきて、利用価値がなくなったら
寝返る奴とか、「仲良くしたい」とか言っておきながら喧嘩相手に
コソコソ情報探る奴とか。
454〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 20:49:22.06 ID:VS4oUh9X
ハロワに求人がでてたが、6か月の更新制の時給制契約社員なんだね。
無難にしておけば、更新は余裕ですかね?
455〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 21:13:09.87 ID:3yh+0CXv
オタクで引っ込み思案だった俺が組合にしつこく勧誘されたが勧誘した人が
親切に会話してくれて仕事間違うとすごく怒るけど仕事終わると色々優しく教えてくれて涙が出た
456〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 22:27:38.25 ID:Aq3LaSdv
>>455
それって・・・カルト的な要素が・・・
457〒□□□-□□□□:2012/03/06(火) 23:51:49.41 ID:kj4wtO4y
>>450
コミュ障には向かない仕事だよ、数人での共同作業になるからね
本当に人と話すのが苦手な人は、工場とかで同じ部品をずっと置く仕事とかの方が向いてるよ
弁当工場でずっと同じ作業するのも良いかもね
全くしゃべらないし無言でひたすら何時間も同じ作業
458〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 00:44:52.67 ID:CNE+roEF
正社員で結構かわいい女がいるんだが
コミュ障で、自分から良い雰囲気とか状況を作れないので
周りから、かなりいらない扱いを受けている
課長や、かわいがっている上司にまで影で、こいついらねーと言われ続けて
結構営業で成績いいんだが、見ていて泣きたくなる
他の会社に入ってれば違う人生があったのに
正社員ですら、こんなだからバイトはもっと酷い扱い受けるね
昭和の香り漂う、泥臭い仕事だ

459〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 07:08:02.13 ID:GbZfocyt
そりゃ逆や…社員だからや…
460〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 09:19:59.66 ID:e1sdiR13
さすが、ゆうメイト最底辺ですね
461〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 11:15:42.66 ID:/wGPWBTF
むかしだったらコミュ障でも出来た仕事だったんだけどな。
勤務時間も10時〜16時くらいまでで使えないヤツは普通郵便
だけ配達させて留とかは持たせなかったし。ただポストに
郵便ブチ込むだけならコミュ障でもできた。

いまは事業会社側も切羽詰まってバイトにも社員並みの
仕事を押し付けるから、社会復帰の足掛かり的な職場ではないな
462〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 12:52:08.52 ID:e1sdiR13
おわた\(^o^)/
463〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 21:39:01.79 ID:klNNPboF
来週の月曜面接なんだが何聞かれるの?
464〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 23:17:03.78 ID:BfzyJEAf
名前と年齢と住所。
465〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 23:37:28.34 ID:JYu3qo3D
志望動機と長所と短所と趣味も聞かれる
466〒□□□-□□□□:2012/03/07(水) 23:37:44.86 ID:oRw2bOyY
>>449
内務はこうだろ
誤 明るめの主婦とか若い子は 
正 うるさい主婦と同世代間競争に敗れた若い子は
467〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 00:29:17.28 ID:jnx3jVdf
>>464
>>465
ありがとうー。

趣味は石集めなので不安ですが^^;
468〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 00:31:42.81 ID:yC9xxflz
<463
外務希望なら、志望動機は地域に密着した仕事がしたい
趣味はアウトドアと言っておけば受けがいいぞw

入ってから、正社員への社内営業が一番の仕事でがっかりすんなよww
469〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 05:18:43.37 ID:lHkfSSLv
ゆうパック撤退含め検討を 郵政民営化委が意見書
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201203070220.html
470〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 10:21:40.81 ID:xXuEmAlh
メイトから棚から牡丹餅で社員にランクうPしたヤツは勝ち組
もう登用はない。この先、事業会社自体がどうなるかは分らんけど
471〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 18:24:48.55 ID:gY4EbYUR
だから全体的にピリピリしたような、終わったような空気が流れているのか…
勘違いかもしれないが。
472〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 19:57:24.22 ID:XLBZ7k1m
面接官のチンチン舐めてやれば、採用されるよ。
473〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 20:04:58.22 ID:vokQZ1+O
>>472
つまらん事言うな!!

ボケ!!カス!!

だから〜〜〜幽メイトしかやれないの!!
474〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 20:20:00.31 ID:gY4EbYUR
アホだ…
475〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:12:05.07 ID:KHRFtqNm
受けよう思ってるけど
営業なんてしたくない。上の方で面接で言われた
みたいな事あったが、営業はできませんって言ったら
落とされるかな。バイクの外務希望。自動二輪あり。
10年以上前に高校時、年賀状時期2週間くらい自転車で1丁目だけ
配達(書留もあり)しました。こういうスペックなんですが。

ネックは営業と言われるノルマだな。

これで落ちたら配達人は足りてるって事?
ずっと同じ人数で募集がかかっているが、それがわからん。
3人くらいなら即募集終了だろ。 普通。 
476〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 22:41:23.21 ID:iYwMPGRt
>>475
面接で営業の話でるからそれで辞退する人多数
477〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:35:44.27 ID:EE1tACV+
>>475
実際しないやつもさすがに面接ではしますって言って入ってきてると思うぞ
てか本当は駄目だけど配達先でレタパいるか聞いたら案外買うって会社ある

雑用任せられる人材いない会社なんか、買いに行くの面倒くさがる人多いしね
問題はゆうパックかな

なんにしろ所属が集配営業課なので、営業は1円でも嫌だって人は、総合職で本社
目指すか、たまにしか出ないちょ銀のアルバイト目指すかしてくださいって感じ
478〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:38:58.77 ID:Kla+AvxE
>>475


オマエと同じような激低スペック野郎ばかり応募してくるから
万年人材不足なんだよヴォケ

バカは来なくていいよ

地元の雲助でもやってろ
479〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:43:09.11 ID:DtQlDsPr
一度採用したらなかなか切れないから最近はばんばん落とすって言ってたよ。
普通なら切りたいが労働組合が怖くて出来ない。
480〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:47:52.83 ID:EE1tACV+
めいとはほとんど労組入ってないんだから関係ないよ
JP労がメイトのために戦ってるなんて聞いたこともないし

すぐ辞めるやつが多いから不安なやつを落とすようになっただけじゃないの
いまだに佐川やら大和から来ようもんなら過剰に高評価してるみたいだし、
本質は変わってないはず
481〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 00:44:14.13 ID:8bssbP6l
>>478 そんなに激低スペックでもないと思うで。

要するに配達自体は営業なんかしなくてもいいから
とにかく人が足りなさすぎるので、頼むから来てくれー
みたいな状態じゃない事でおkやな。


482〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 08:16:16.94 ID:1zUshuCu
充分激低スペだろ。それすら分からないのかよ。配達先でオナニー絶対にするレベルだぞ。
483〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 09:13:51.36 ID:UpUauBEw
うちの支店はメイトも殆ど組合加入してる
勧誘活動が活発
営業に関しては、外務二輪は「集配営業課」なんだから、
営業あるのは当たり前
それに営業といっても世間一般の営業職と比べれば、所詮子供騙しの「営業ごっこ」
配達先で普通に声かけ活動してれば、年賀ノルマ(三千から五千枚)なんかも普通にいく
484〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 10:09:20.42 ID:giQqlx/D
>>481
配達も頑張れっていわれるし、営業もしろって言われるよ
だから断る人も多いわけで・・・
賢い人と本当にできない人はこの時点でやばいと思うらしいし

通常なんて糞次郎とか大口多い日はぜんぜん時間に
帰ってこないから、取りに来た人に「まだ戻ってきてないので
この後でもよければ配達にうかがわせますが・・・」とか案内
してさらに仕事増やしてる現状
485〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 13:05:50.54 ID:oRAUJnp6
人手が足りなくて配達だけでも手一杯で超勤もするなと
言われているんだから、とても営業までは無理だぞ。
486〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 16:07:25.56 ID:H9bo5wCr
男はメイドになれないだろ。
487〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 16:28:35.74 ID:UthQ55Av
>>475
営業は良い経験になるから配達できるなら入った方が良い
営業ノルマはまず達成無理設定なので気にする必要ないが
営業出来る機会ってそんなにないぞ

若い内に買ってでも経験や知識は身に付けた方が先の仕事で良い職に
廻りあえることもあるし、50代60代になって飯を食えなくなることも
考えておいて経験をつんだ方が良い ちなみに俺は三十路のゆうメイトw
488〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 16:31:20.48 ID:WkF8NPmu
ゆうめいとから営業マンへ転職した人いたな。しかも大手だった。
営業実績アピールしたら採用されたんだと。
489〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 16:40:02.36 ID:UthQ55Av
車で経験をつんで運輸業界飛び込んでも良いし
営業頑張りまくって別会社の営業マン狙っても良い
バイクは新聞配達社員でも良いしバイク便でも良い
とにかくゆうメイトは色々と先への潰しが利くから他で変なアルバイト
する位なら入る事をお薦めする
営業やパワハラがきつかったら経験だけ持って別会社に行けば良い
490〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 22:31:30.62 ID:0Znv10Z0
>>483

メイトのほとんどが組合加入してるなんて聞いたことないぞ。
どこの支店だよ?


>>配達先で普通に声かけ活動してれば、年賀ノルマ(三千から五千枚)なんかも普通にいく

そんなに簡単にノルマ達成するなら国会や新聞で取り上げられるくらいの自爆事件にならないだろうアフォ

寝言は寝てるときに言えよバカ
491〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 22:57:20.46 ID:UpUauBEw
>>490
お前が激低スペックのクズメイトなだけの話だろW
他スレ含めて見りゃわる通り、地域・支店により労働環境がバラバラ
人手不足な所もあれば、メイトがまったく辞めない所もある
時給設定自体も全然違うし、ランクの上がり安さも違う
そんな理解力さえない知恵遅れのカスは、奴隷身分(メイト)の資格すらない

営業経験なんてゼロでも、対面配達時の地道な声かけで大口ゲットも珍しくない
まずは声かけから。最新から無理だと諦めてるカスには無縁の話だが
492〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 01:30:49.48 ID:n/EowaD7
>>491
地域と支店も書けや!
自爆しなくても済むなら俺もそっちに行くわ!
そしてお互いにしゃぶりあおう!
493〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 22:14:10.79 ID:cOhSTuUj
で、結局どこの支店だよ?エアー支店か?
そんならメイトが全員ノルマ達成なんて話も造り上げることできるわ。
494〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:16:34.69 ID:/Vo6auG/
>>489
メイトがつぶしが利くなんて初めて聞いたよ。他の運送行ったらきつくて
もたないよ。
495〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:21:39.84 ID:oEyFoYVa
うちの地域は、メイト辞めたやつは同業からは「あぁ、あそこですら持たなかったのか。
うちで勤まるわけないよ。」と罵られ、他業種では「公務員(もしくはそれに近い表現)
なのにもったいない(君はあの世界で頑張んなさい)」と哀れまれる

営業成績評価とか作業能率評価されるやつがいないとは言わないけど、そういうのは
支店に1,2割しかいないまともな人でしょ
多くの人から見て、こいつとあの使えない社員が替わればいいのに と思われるレベルの
496〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:28:12.50 ID:/2Fw2Ge/
組合加入を勧める変なのが湧いてるなぁ
メイトで組合加入なんて金をドブに捨てるようなもんだぞ
でもってメイトの経験?
バイク便も新聞配達も先行き真っ暗だぞ
赤車の経験なんて運送業界じゃ役に立たない
運送で役に立つのは1トン車と2トン車と
日通払い下げのデリバリー車転がしてる大口担当だけだな
497〒□□□-□□□□:2012/03/10(土) 23:40:17.34 ID:ReyghGEv
メイトがほぼ全員組合に加入していて、営業ノルマも普通に達成できてる支店ってどこ?
498〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 01:32:01.03 ID:IraxeL6t
5208799で荷物集荷の募集、ポストに貼ってあるが長いね。
応募ないようで。。。
499〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 11:28:17.94 ID:YgEfs6WN
500〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 12:04:04.46 ID:TkWvWXcd
お前らさっさと仕事探してメイトなんかやめろ。
底辺底辺と思ってたけど警備のほうがよっぽどましだった。
501〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 13:16:38.14 ID:hXXEf2Rn
仕事あるならとっくに辞めてる
超ド田舎なので時給750円C無しが現状
1年勤務していても750円から全く上がらない人も多数いる
502〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 14:22:44.99 ID:gh6sbX2B
メイトの職歴なんてたいして役に立たないんだから
他に仕事があるならすぐに辞めたほうがいいよ
503〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 15:12:09.26 ID:rqMmX4PZ
うちの支店募集しても人がこねえ
この就職難のご時世に面接さえこないって。。。
入っても半数以上は1年もたんし
やっとこ入った奴はOBくずれの老害がいじめるし。。。
いろんな意味で終わってるよなぁ
504〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 16:58:03.31 ID:eR75OoNb
弱い者がさらに弱い者を叩く職場でしょ
505〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 19:41:17.82 ID:6yVvBnv7
遅く帰ってきたら怒られ、朝に事前着手したら怒られ、休憩削って配達&組立してたら怒られ・・・
慣れるまで褒められる事ないよねー

どうせ怒られるなら、ゆうぱっくとか断るようにしたよ(超勤になるけど指示は出てますか?とか言って)
後、半年我慢すれば1年で、雇用保険が出るまでの我慢・・・
506〒□□□-□□□□:2012/03/11(日) 22:46:10.37 ID:eR75OoNb

失業保険があるから一年なんとか踏ん張らないと、だけど、
もたない気する

507〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 06:40:07.18 ID:DADyAee7
>>503
来ないのは内務だよね?
4時間じゃ生活に困ってる人は来ないし、今までは高齢者が来たけど
今は65歳でクビになるから高齢者も見込めないよね
508〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 07:21:24.21 ID:FPbZyptF
今65才は若いからね
優秀な人多いしせめて70才だよな〜
509〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 07:32:31.66 ID:DADyAee7
>>508
そうだよね、65歳なんでまだまだ全然若いよ
9月で辞めさせられた中に68歳とか70歳もいたけど、仕事普通にちゃんと出来てて凄く頼りになってたし
若いバイトがすぐ集まる職場なら65歳定年で良いけど、うちみたいに4時間のバイトなんか募集しても中々来ないし
510〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 08:25:43.52 ID:FPbZyptF
>>509
団塊世代は元気でパワフル若いからね。
根性ある人が多い世代だから、そこらへんの若者より重宝する。
4時間なら尚更だね。
こんなだから経済回らないのよね…
誰が決めたんだろ65歳って。その人が65歳になってから間違いに気付くのよねwwおそ〜
511〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 09:52:21.52 ID:MKrluw4r
ゆうメイトなんて人が集まらないんだろ。今週の求人広告にも
急募!!なんて載ってたし。万年募集状態なんだよ
512〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 10:21:55.30 ID:FvpgVrLq
昨年9月一杯で辞めさせられたおじさんは75歳だったが気持ちが若かった。
昔、企業の工場のバスの送迎の仕事してたと言ってたが車の運転スキルが凄かったわ。
513〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 10:52:10.40 ID:B4m+AkYz
昨年の今頃、郵便のスレで居座ってた梅は郵便男だったんだなw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319878072/
514〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 11:10:57.18 ID:FPbZyptF
>>512
仕事が好きだから向上心もあってスキルもあるのよね。
75才まで健康で働けたら本望ね。辞めたあとは旅行行ったりのんびりして欲しいね。
515〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 11:17:55.79 ID:vTjZQhIv
去年辞めさせられた65歳以上の人で文句ばかり言って仕事は適当というのも居たが、
中には真面目に働いている人が結構居たように思う。
516〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 11:21:45.13 ID:vTjZQhIv
郵便の仕事が好きな人って本当にいるよ。
517〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 14:52:39.60 ID:/NAj2oTR
梅田という男はどこまでが本気でどこまでが嘘かごまかしてる節があるからな、
その話自体すべて空想な可能性もある

事実なら広島市役所の生活福祉課でいいのかな、そこにも相当数苦情が
入ってるはずだしな
嫌いなやつが数人常駐してるみたいだから苦情0はないと思う、過去のほかの人の例から言っても

>>508
 65歳定年制はそもそも自分から辞めたいという人が少なすぎるための苦肉の策だろ
気持ちがとか優秀だとかは関係ないよ、人が多すぎるんだ、儲け出す前提だと
そもそも優秀な人がやらなくていい仕事と上の人は思ってるしね

 実質年金の一部みたいにして、今まで本務定年者を雇ってた流れを少しでも
なくしたいんかな、50歳以上の希望退職者(本ちゃんのみ)の件も半ば強引気味
に進めてる所もあるとか・・・

65歳の有能な方々のために私は辞めますと言ってくれる人がたくさんいたら
ならなかったと思うよ、高コスト本ちゃんがいっぱい辞めないとダメだけど
518〒□□□-□□□□:2012/03/12(月) 23:48:05.87 ID:n2jjTs2+
>>513

自演で掘り起こそうとするなアフォ
何自分のスレに呼ぼうとしてんだよ障害者のキチガイが!

519〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 18:18:32.42 ID:y33nMc1x
>>517
梅が広島の支店で働いてたなんて信じられんわ、しかも5年間もだし・・・
520〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 22:56:50.04 ID:3O5XNhY2
>>519
広島の支店かどうかは怪しい、そもそもここで叩かれた時に
勤務してた(といっても2日くらいだが)のが広島支店の集配営業課
だった気が・・・

確か介護の所も広島の介護施設ではなかったような・・・
521〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 06:47:42.60 ID:Ytp70SM4
>>520
廿日市じゃないの。
でも昨年は広島支店の集荷に行き、年末は何処か分からないが広島の支店の年末短期に行ってたと書かれてた。内務
522〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 06:50:40.38 ID:Ytp70SM4
そもそも、あの男に集荷が務まる訳が無いし
523〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 06:53:38.90 ID:Ytp70SM4
広島はどうか知らんが都内の集荷なら結構キツイわw
524〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 21:45:05.49 ID:FpHKF4nM
ゆうメイトなんて恥ずかしいwww
525〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 21:52:31.20 ID:utKkIpES
幽冥斗さいならー、さいならあん
526〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 06:18:41.69 ID:6GXmBTM/
あにメイトの面接はどうだった?
527〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 09:41:55.95 ID:80xF5ity
アニメイトはゆうメイトより自給が低い罠
528〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 10:24:27.72 ID:2+2/Wtvh
アニメイトのバイトはかなり大変だからな
レジは各フロア1だし超混むし
529〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 11:31:05.73 ID:3cW25Glo
うちの地域のアニメイトはもっとレジあったぞ
秋葉のアニメイトももっとレジあったと思うが・・・
530〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 20:13:03.96 ID:jHjVDku9
サイトから応募して一週間後に封筒が来たんだけど、翌日面接に来いだって。メチャクチャじゃね?
531〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 21:21:09.11 ID:80xF5ity
一番悲しいのは応募しても連絡来ないことなんだが。
でもまぁ、粟なそうだと思ったらキャンセルするのが一番。
532〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 21:49:25.47 ID:Le+/93Ae
>>530
こっちも今日封筒が届いて明日面接・・しかも採用試験があるみたい・・大丈夫かな
533〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 22:50:37.64 ID:J2n2avbN
相変わらずゆとり世代のバカが心配してマツネ。。。
534〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 00:21:06.87 ID:1PpXd9vr
>>532
ちょ俺も採用試験って書いてるw
535〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 00:34:24.67 ID:/psymMUI

終わってるよここは
入ろうとしてる方々は考えを改めましょう

普通の会社ではないです

落ちたあなたはある意味ラッキーかもしれません

若いうちからこんなとこ来ないで、
もっと他を探すのが賢明です

会社もおかしければ、いる人もおかしいです

536〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 00:46:47.93 ID:KD6unp33
一見分かり難いが、本当に陰険な奴が多い
自分の手を汚さずに、被害者を加害者にさせようと
画策する奴もいるし、やる事無さ過ぎて暇人だから
そんな事考えるんだろうと絶望的になる
早く忘れよう、本当に時間の無駄だった
537〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 03:04:35.64 ID:fkaO6gnU
採用試験ww
くだらんww
以下の条件を満たせば、誰でも受かりますw
・面接官よりも低学歴であること
・交通費がかからないこと
・面接官を殴らないこと
・イケメンは原則不可
538〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 07:27:29.73 ID:TSwjAmSz
サイトから応募したが普通に次の日面接の電話が来たよ
539〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 08:07:04.33 ID:/qe5SQ5H
やっぱりバイトの身分になる奴って、それ相応のレベルなんだなぁ。
540〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 08:15:52.73 ID:TSwjAmSz
まぁ格差社会だからね。低学歴・貧乏人は切り捨てられてゴミの様に
生きるだけさ
541〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 09:26:50.96 ID:1PpXd9vr
マジか国立イケメンなんだが
542〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 11:03:00.67 ID:KvwdkZpY
たまに社員やメイトでも有名大学出身のヤツがいるんだよ。
名前を出せば誰でも知っているような大手企業を辞めて
旧郵政外務試験を受けて入ってきた人や大学出たけど
就職難で希望の仕事に付けなかったとか資格取得の為の
金稼ぎにメイトとかな。

でも、だいたいそういうヤツラは有名大学まで出て
底辺郵便配達夫をやっているという負い目かプライドが
あるのか、そういう話をすると嫌がるけどな。
543〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 11:06:43.02 ID:lRAiU9ZX
中途半端な奴ほど自慢するよな
544〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 11:22:46.07 ID:59CulDIc
>>542
すみません。俺も大卒でメイトだが、元々「郵便」が好きなんだけども。
今月一杯で辞めます。4月から市役所で働きます。
メイトだから恥ずかしいなんて思った事が無かったよ。郵便が好きだったし。
545〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 12:32:26.39 ID:KvwdkZpY
いまどき市役所に入庁できるなんて優秀じゃん。
市役所も大変だけどな、市民の目も厳しくなってきたし
福祉とか税務関係は地獄。毎日夜中遅くまで残業しないと
追いつかない部署もあるし。
体調不良や精神的な理由で休職する人もいるし、
自殺しちゃう人もいるよ。
市役所の仕事は法律とか行政とか覚えることが山ほどあるからね
546〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 15:01:46.86 ID:S9LZfPD2
昔は郵便屋は内務は国家公務員郵政職、外務は郵政外務職と分かれてたんだろ。
旧国Tの郵政ならエリートじゃんかよ。
その郵政で入った人って今は総務省にでも移ったのか。
547〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 00:38:22.61 ID:Ln3nspg6
>>543 おまえみたいな奴だろ
分かるわ
548〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 00:50:20.88 ID:qlPW7f2W
夜勤面接落ちた
549〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 08:00:47.74 ID:EyTpu7HE
>>548
泊まりなら深夜割増が付くから人が集まるよ。
最近は日勤でも昔のようにどうでもいい奴が減って来てるしな。
3年以上も前なら申込み用紙に名前書けばよかったし…
550〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 08:28:47.84 ID:qlPW7f2W
>>549
そうなのか。サンクス。面接で感じが良かったのでいけると思ったがそういう
理由なら仕方がないな。募集も1名だしね。すぐお祈りが来たから時間を無駄に
しないで次に行けるだけ良心的な局だったかもね。ヘコまず頑張るよ。
雇い止めの経験者の再応募には勝てそうもないし
551〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 10:00:49.87 ID:EyTpu7HE
>>550
住んでいる地域の近辺の支店で募集があれば受けたら受かる可能性もあるよ。
日勤の外務なら採用される確率はかなり高い。

深夜勤は1名なら結構、人が集まるからね。
下手な日勤の外務よりも賃金が高いから。
早目の結果通知は受け取りようでは良心的だと俺も思う。
552〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 10:17:02.22 ID:54+4w3nM
>>551
ウソも方便
「深夜経験アリマス」「VC2700/hウテマス」という秘密のキーワードを面接時に言うと採用率が9割upするという都市伝説があるw
553〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 10:31:27.89 ID:EyTpu7HE
>>552
そりゃ採用されるわ。
554〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 12:38:53.96 ID:7Mn4KEAr
2700とかちょっと打ってみてって言われたら即ばれるだろ
相当早いぞ
555〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 15:03:03.08 ID:qlPW7f2W
>>551
いくら深夜泊まり勤務で週3日で実質半額とはいえ片道千円も交通費掛かるんじゃ
お祈りされて仕方ないか。雇用する方からすれば週6千円で4週で2万4千だからね。
やはり住んでる地域か近辺しか無理かな。関西は深夜は大阪くらしかないねん。TOT
東京はやはり違う感じがする。ええなぁ
556〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 15:40:23.02 ID:VxqH9SGH
>>555
大阪住んでるなら兵庫、京都、奈良の深夜も受けれるじゃん。

557〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 18:19:50.40 ID:kHemeQ3l
>>555
通勤費はあまり関係無いよ。2600円(往復)まで支給されるんだから。
やはり大阪ならまだいい方だから神戸・京都・奈良とか受けるんですな。
558〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 18:30:42.53 ID:JIRPKdbQ
いやいや、通勤費大いに関係あるっしょ。
バイトなんか大して能力差ないんだから、
1円でもコストかからない人間採用するでしょ。
実際、メイトは、数キロならチャリとか歩きで通ってるし。
559〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 18:46:03.58 ID:7Mn4KEAr
>>558
俺は遠いところの方が受かったよ
だから一つの指標でしかないだろ、それで落ちることはない程度の
560〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 19:04:46.31 ID:Dx4v1lfE
また通勤費問題が勃発するのかw
だから2600円と明記してんだから、その分は経費として見込んでるってば。
561〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 19:38:57.19 ID:vSyK2uom
ゆうメイトだけは
やめておけ!
社員…いやJP労組
小●聡と泉●義次の奴隷になるそうならないためにカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
562〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 20:30:22.74 ID:qlPW7f2W
正式には交通費というらしいけど労基法の範囲ではないんで
採用に影響するなら交通費の2万4千円を辞退(自腹)してもいいのかな
新夜勤は割り増しがあるからそれそれを考えれば日勤とそれほど
時間給変わらないし。交通費は請求して初めて発生するもんだし
563〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 20:33:56.68 ID:Dx4v1lfE
>>562
だから、その交通費なんて月に2万4千円なんて屁とも思わないよ。
どうせ損金として費用計上して税金控除されるんだからな。
564〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 20:47:23.47 ID:/sP/aAWp
未だに激低スペック連中が“交通費”が高額なのが原因で不採用になるなんて
考えているねwww

己の低スキルを絶対に認めたくない、もしくはまったく気づいていないってのは
ある意味ものすごい幸せなのかwww

交通費なんて会社が損金扱いできて何の負担にもならないのに
『俺にかかる経費が会社に損をさせるから不採用になったのか・・・』
なんて都合よく解釈できるなんてwww

お前らなんて存在自体が国家の負担なんだよ。
メイト面接ごときでどこまで深読みしてんだ?まったくwww

ゆうメイト落ちるなんて恥ずかしいよホントwww
565〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 21:01:04.54 ID:/kWg9dba
そこまでして、ゆうメイト受けるなんて…

低賃金ノルマ有りなのに…

なんで?なん?
566〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 21:02:30.07 ID:JIRPKdbQ
だからさw
実際支店内の奴ら見ると、「地元」の「激低スペック野郎」
しかいないから、交通費疑惑が浮上してんだろw
何の取り柄もないけど、交通費かかんないから採用しました
みたいな。
567〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 21:39:14.00 ID:/kWg9dba
区分け受けたけど、仕事が単調だから集中力ないといけません。って言われたわ(´・_・`)やってみないとわかんねーよ(´・_・`)
568〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 22:14:37.83 ID:qlPW7f2W
>>564
大阪の局深夜勤務募集1名で11名応募だよ。割り増しあるから
昔と違って応募多い
569〒□□□-□□□□:2012/03/18(日) 22:14:59.31 ID:/sP/aAWp
アフォか??

交通費が負担で採用されないならメイトは
皆徒歩できている連中か??

うちの局はほとんどの連中が片道1000円前後通勤費かかってるわ。
限度額一杯の奴も大勢いるし。

激低スペックを認めたくない、もしくは気づかないおめでたい連中が
傷のなめあいしてるって本当に情けないなwww







絶対死んだ方がいいと思うよww
570〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 00:11:35.96 ID:3LA44Dq6
ゆうメイトって筆記試験あんのか?
571〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 00:16:32.82 ID:bAv1mryF
あるよ
572〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 06:56:38.35 ID:KrilO3IS
そうだな東京、特に23区内なら交通費はそれなりに掛かってるメイトは結構いるけどね。
交通費が掛からないって地方の田舎の支店で家から比較的近いからなのか・・・
573〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 12:36:02.84 ID:24daF7W+
ある局の面接落ちたら近くの違う局の面接受けてもそこの情報回ってるのかな
回ってたらまた落ちそうな気がする。履歴書自信がないし
574〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 12:53:02.11 ID:bAv1mryF
>>573
ゆうメイト相手にそんな緻密なことするわけないやん
575〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 13:03:24.62 ID:pGzmlHO2
>>570
一部地域では短期含めて筆記始めた
それで落ちたって言ってるやつもいたな
短期に限れば経験者圧倒的優位は変わらんみたいだけど

そんな事しても誤送だらけ破損だらけだし意味ない事は証明された
そんな仕事がゆうメイト
外務じゃない限りそれで食っていくの不可能に近いんだし
5支店(同じ支店は無駄なのでノーカン)以上落ちたやつは別探せよ
576〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 19:23:26.59 ID:t+DA18mw
>>575
つーかいくつも支店受けてる奴って「何で最寄の支店を受けないんですか?」って
聞かれてどう答えているのか気になる。
577〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 19:55:03.62 ID:24daF7W+
深夜金がない
578郵便物を意図的に遅延させている正社員リストアップ:2012/03/19(月) 21:04:21.53 ID:FYvk2+ML
藤沢郵便局(日本郵便藤沢支店)
1集2班 小●聡
郵便物を遅延していた配達地域
片瀬旧番地 片瀬1丁目 川名 川名旧番地
宮前 小塚 弥勒寺
村岡東 渡内1丁目
2丁目です。
上記の地域のお住まいの市民の皆様
心当たりがあれば
横浜支社本部までお問い合わせください
http://www.post.japanpost.jp/ez/
579〒□□□-□□□□:2012/03/19(月) 23:26:52.08 ID:ivSdiMxG
コンビニの深夜金は怖い
580〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 22:11:14.80 ID:ALBJDU7c
なぜか深夜金だけ人気のゆうメイト
581〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 23:29:13.43 ID:uppE4He0
低賃金で夜勤とかアホじゃない?低賃金の為に寿命削るの?
582〒□□□-□□□□:2012/03/21(水) 00:28:22.13 ID:iyHziquk
>>576
一番最初に見た求人がここだったとか○○の都合でここのほうが
メリットあるとか何ぼでもあるんでないの

自分は聞かれた事ないな
住んでる場所が統括店だからかな
583〒□□□-□□□□:2012/03/21(水) 04:27:33.36 ID:5l0cG8Zj
>>576
模範解答
「自分の配達地域の支店だと、自分のプライバシーが守れないからです」
584〒□□□-□□□□:2012/03/22(木) 10:23:28.15 ID:dfh0CA02
自宅管内の支店じゃなくても電車やバイクで通勤可能な支店なんて
いくらでもあるだろ。集配局なんて1つの市に2つ以上あるところも
少なくないんだし。

かなり遠方の支店に応募したんなら別だが、いちいち何で近くの
支店に応募しなかったかなんて聞かれねーぞ。万が一聞かれたら
たまたまここが応募していたとか、自分の家の配達地域がある
支店だと嫌だとか言えば問題ないだろう
585〒□□□-□□□□:2012/03/22(木) 22:03:17.02 ID:kXwDUKuV
センターで研修なんだけど交通費でないの?
586〒□□□-□□□□:2012/03/22(木) 22:15:49.79 ID:0guEWSoa
>>585
長老、こんなところにまでwwww
http://personofeightyears.blog.fc2.com/
587〒□□□-□□□□:2012/03/22(木) 23:48:45.61 ID:mu9SWUPp
端末機器の操作ってなに?
588〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 05:14:33.98 ID:LYHLPcyV
都内23区の深夜12時間とかで、
1か月くらい募集してるぞw
人気ないのか?ww
589〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 07:58:25.44 ID:+N3QeRE3
>>588
募集が終わっても掲載されている場合がある。単なる削除漏れの可能性もあるぞ。
590〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 09:51:49.29 ID:DhnJXFVh
ネットに求人が載っていなくても募集していることもあるから
電話で直に問い合わせちゃうのが一番早いけどな
591〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 21:01:12.90 ID:1jnha6Hs
区分け受かりました。月曜から研修です。区分けデビューにあたって何かアドバイスください_| ̄|○
592〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 22:28:39.48 ID:AngURi45
指サックの支給のないだったら大変だから百均で買っとけ、あと
ハンコ、ボールペン、メモ帳な
593〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 23:18:38.04 ID:UfV6dFIM
区分けは毎日やっていくことで慣れて覚えていく仕事だよ。
最初は住所や番地など、その他にも覚えることが多くて、大変そうで他の
区分メイトが早く区分しているように見えるから焦るだろうけど慣れれば
大丈夫。

あと、集配課じゃないと朝礼がないから周知事項が行き届きにくいことが
あるので定期的に何か変更がないかどうか同じ区分メイトに聞くなり、
社員に聞くなりした方がいい。
594〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 01:07:25.88 ID:KiiEKify
>>548
俺も…
595〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 07:16:41.94 ID:/8XCH6NA
筆記試験あるって?どこだそれ
うちの支店 折り込み広告・ネット・職安で募集かけてるのに
応募はあっても面接受けに来る奴が少ない
採用されてもバックレ多発&初日から来ない!やっぱ辞めますの連打
あげく課長がメイトに「知り合いや友人でやりたい人いないかな?」って
そんな状況だぞ@東京の近くの新興都市集配支店
596〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 07:41:18.15 ID:Z7wzv6gH
というか、5年法案通ったんだから、
今からメイトなんか自殺行為だろ。
しかも、合併。
内務メイトはもれなく脂肪。アーメン。
597〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 12:45:21.99 ID:d0lReOm/
低賃金と言うが
普通のバイトなんて、ゆうメイトから
ボーナス・残業・有給・年金をカットしたようなやつしかないから
バイトの中ならかなり高い方なんだぜ?

内容に見合わないのは認める
598〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 12:48:14.12 ID:5dcHiAjL
>>592
ありがとう。用意するわ。
599〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 12:49:24.47 ID:5dcHiAjL
>>593
ありがとう。参考にします。
600〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 19:22:51.21 ID:5dcHiAjL
ロッカーってありますか?鞄とか着替えどうするんですか?
601〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 22:00:02.70 ID:eZX3YPfX
昔は学生とか年寄りとか適当に採用してたけど今は正社員を
目指して営業もがんばる人しか採らないって言われました
最低賃金に毛が生えた程度の時給で凄いですね
602〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 22:19:38.27 ID:5wbIzbY6
>>600
更衣室があって、ロッカーもあたるよ。心配しなくても良い。休憩室も食堂もあるからね。
603〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 22:42:37.19 ID:5dcHiAjL
>>601
マジか僕は面接5分ぐらいで採用された。
604〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 22:43:17.60 ID:5dcHiAjL
>>602
それはよかったです。あとは馴染めるかどうかですねw
605〒□□□-□□□□:2012/03/25(日) 22:54:32.74 ID:5T3g5aq9
深夜勤おちた。腹立つーー!うぜえ
606〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 00:17:53.48 ID:H0O2oP5d
5年法って5年契約社員やったら正社員で雇うよ
でも実際は5年で雇い止めだよってやつ?
607〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 10:10:08.36 ID:vWimIBqI
>>605
深夜は倍率意外と高いよ1名募集に8人とか。つまり8倍大学受験並だよ
608〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 11:53:42.43 ID:b0uhlvxf
正社員は制服あるけどメイトは普段着でいいですか
609JP労組 小○聡の諸悪の実態:2012/03/26(月) 12:36:30.30 ID:34NWDMcn
藤沢郵便局(日本郵便藤沢支店)
1集2班 小●聡
階段を登るのが面倒くさいからと意図的にわざと郵便物を遅延していた。配達地域は
片瀬旧番地 片瀬1丁目 川名 川名旧番地
宮前 小塚 弥勒寺
村岡東 渡内1丁目
2丁目です。
上記の地域のお住まいの市民の皆様
心当たりがあれば
横浜支社本部までお問い合わせください http://www.post.japanpost.jp/ez/
メール申告用アドレス
[email protected]
610〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 13:36:40.93 ID:8wm74vCu
>>608
メイトも外務なら制服が貸与されますよ。
611〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 20:42:20.39 ID:xOD5jOMp
研修に私服でいったらスーツ着て来いと注意されたw
612〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 23:07:30.71 ID:TOY89aQi
>>611
ゆとり野郎氏ね
613〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 23:26:15.89 ID:Dl/O6VLx
614〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 23:39:36.74 ID:xOD5jOMp
>>612
ゆうメイトはアルバイトでも格式が違うの?普通アルバイトでスーツ来ませんよ。
615〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 23:47:09.15 ID:xOD5jOMp
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CC0QFjAB&url=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fyumate%2Fentry-10364558950.html&ei=HYBwT5O1KM2XiQedjLH_BQ&usg=AFQjCNEAvn14Pw3Uf6K7X3h88WSb7D2I6Q
ゆうメイト 研修 服装でググったら↑出て来てさ私服でいったらoutだった。2日目からみんな私服って書いてるけど僕は2日目からスーツだわ。
616〒□□□-□□□□:2012/03/26(月) 23:59:01.74 ID:NE6a+Ae3
ガンツスーツ着て来い
617〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 02:33:54.73 ID:x7JLy7zy
>>611
どこだよそれwうちのとこスーツの奴いなかったし
618〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 07:37:10.10 ID:aKLADVgb
>>614
研修だからだろ
619〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 09:56:04.74 ID:rqm9SFKw
スーツで来いっていうならスーツで行けばいいんじゃねーの?
まさかスーツの一着も持ってないとか言うんじゃねーだろうな・・・。
今時スーツなんて一万円以下で買える時代だぞ
620〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 12:16:51.22 ID:FkBvdvjL
確かに、ゆうメイトの研修や面接なんて1万円以下のスーツで十分だよねw
他社の正式な面接や研修などなら3万円以上のスーツは必要だが。
621〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 12:39:43.68 ID:u7VWSrkM
おいらもスーツを着て行きますた…
622〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 16:22:11.55 ID:C03IpWj9
紋付着ていく
623〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 17:29:49.96 ID:KGWHDxLX
内勤の仕分けだけど仕事ぬるすぎフイタww
じじばば切って若い奴入れてもっとみんな頑張れば人数半分で済むんじゃねーかと思う。


624〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 18:35:07.68 ID:UmF9jww4
 
ついに報道きたぞwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=AXSFjpeVZcc
 
625〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 19:38:41.05 ID:aKLADVgb
>>623
確かにそうなんだけど、それがなかなか難しいのよ。
626〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 20:02:57.40 ID:s4fLMEDg
研修終了したら支店に電話させられんだけど。
研修で出社日はスーツって言われたから聞いたらさ。
は?私服ですけどwて言われたわ。

研修で君達は社員なんだアルバイトじゃないんだよと連呼されたからさ。
支店に社員の○○です。ったら。
ん?アルバイトの○○だよね?って言われた。

なんだよ。2日目はスーツにしたから注意されなかったけど。
なにが正しいんだよ。わけわからん。
627〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 20:52:42.77 ID:QogPhf8V
こんなとこで働くなら餓死して死んだほうがましなレベルだなw
628〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 21:10:40.10 ID:/6z1Oc8n
警備のバイトやってたメイトって結構いる?
ズバリ聞きたい
どっちが底辺?
629〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 21:54:49.72 ID:KGWHDxLX
>>628
仕事自体は警備のほうが単調だしスキルなしは外ばっかで辛かったけど
社員になるのがメイトと同じぐらいの難易度だからメイト(笑)よりは百倍マシ。
マシなんだが室内の仕事に慣れるとあの寒空の下の仕事はちょっとなあ。
まーもう今食えりゃどうでもいいんだが。
630〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 22:09:37.68 ID:/6z1Oc8n
>>629
Thx
警備って保証人不要ならやってみたいんだけどねー
スキルって、防災とか2級施設とかか。
631〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 22:53:38.49 ID:g00kyksg
スーツ着るかどうかで悩むゆとり世代www
やっぱオマエラ視ね
632〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 23:21:49.14 ID:vvugxCdn
ニュース23自爆営業取り上げられてるぞ(´・ω・`)
633〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 23:23:08.87 ID:YZgyah2r
ゆうメイト年収170万円ポッキリなのに自爆営業で50万購入w
634〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 23:39:56.01 ID:L816WuZD
やらざるを得ない状況においこまれる環境がそこにはある!
635〒□□□-□□□□:2012/03/27(火) 23:48:57.75 ID:lZy+8Mce
警備員だけはやめとけ
メイトのほうがマシ、そのぐらい辛い仕事だ
636〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 00:12:11.10 ID:j0baJVmg
警備員って言っても工事現場の旗振りから要人警護・現金輸送車まで
幅広い。

メイトから警備員になった人がウチの支店にいたなぁ。
国立大の法学部出身らしい。
637〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 09:19:10.81 ID:Qe4/GFiq
>>633
区分そんなにない
638〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 10:33:00.61 ID:+vlRJ0FU
実際自爆はあるよ。 目標を達成できないと評価が下がるし期間雇用社員の
場合は最悪雇止めもあるからな。対面配達で声掛けをして売れれば一番いいわけ
だが、なかなか年賀状やカタログ商品なんて売れない。それに職場の人員も
必要最低限の人数しかいないから配達業務だけで手一杯で営業までは出来ない。
だから自分で買うか、家族や知り合いに売るしかないんだよな。
痛い出費だけどそれが一番手っ取り早い
639〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 11:02:05.88 ID:1i2z714y
あっ!うちに旗ふり警備員と掛け持ちの人いるよ
週1〜2回警備員の仕事してるね
640〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 11:07:55.26 ID:2SJPYzuH
てかさー。葉書もきっても社員からかってもなんのメリットもないじゃん?
社員価格で1割安くするとかできないの?
中古口はしらんけどじじばばどもは最寄の郵便局とかコンビニで買った方が早いとか言ってるぜ。
カタログも高すぎ。いまどき通販するならアマゾン見て勉強しろ。
バイトにまでノルマ課して経営健全化頑張るぞ!とかいってる会社だから無理だとは思うけどw




641〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 15:13:12.28 ID:GEUCksqP
642〒□□□-□□□□:2012/03/28(水) 15:42:01.50 ID:30vV0OKS
>>615
ブログ投稿数分前のカキコw
明らかにご本人様じゃねぇかw
http://personofeightyears.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
643〒□□□-□□□□:2012/03/29(木) 17:07:48.69 ID:QnjW9WGu
「郵便男」ウメダ君れす
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319878072/
644〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 06:26:44.30 ID:azJqeArC
大口集配でちょくちょく顔合わせてると
工場の窓口で警備してる人とも話をするようになる
工場や研究施設の警備って時間が不規則で辛いって言ってた
シフトで夜勤もあって人間の生活リズムに合わせて無いので
体調崩す人が多い あと人間性に問題ある人が多くて
正直 人間関係も大変だと皆 同じ事を愚痴ってる(^^;;;
郵便も変な人が多いので人間関係大変だけど
慣れると激ぬるい仕事で基本一人作業だから心理的負担は少ないと思う
ただしこれは支店毎に違いがあるから自分の支店・部署は恵まれてるとも思う
645〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 20:47:29.64 ID:PV4nCMtr
バイクを試乗したんだけど、一本橋が途中で枠から落ちてしまったわw
ある程度の助走が必要なのかな・・・orz
646〒□□□-□□□□:2012/03/30(金) 22:14:26.54 ID:xGHMTJl+
>>645
研修で渡れるようになるから大丈夫
試乗で一本橋落ちても特に関係ない
647〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 04:03:50.23 ID:0upCT3tw
全力で受かりたくない。
断るの面倒だから落としてくれ。
よろしく
648645:2012/03/31(土) 06:00:57.83 ID:H3CvuhO4
>>646
ありがとうございます。
18歳の時に車の免許を取って依頼、バイクは久し振りに乗りました。
数年間のブランクがあります。片側二車線の道路を走行中に1q先を右折するのに、
初めは左車線を走行していて、どのくらい前で右折レーンに移れば良いのかさえ不安になった。
何せバイクは10年位乗っていないんだよ。でも普通に運転は大丈夫だけども・・・
649〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:02:07.56 ID:l5PrE/1q
研修5日間なんですが、講義→ビデオ→バイク実技でオケ?
一本橋なんて限定解除以来だw
650〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:18:21.66 ID:V7sKXjnn
もう面接から大分放置されてるんだが
不採用ならすぐ連絡してくれや
マジ迷惑
651〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:25:34.11 ID:fILBXyaN
>>649
座学などの講義はちゃんとした格好でバイク実技は私服で動き易い格好でオk。
652〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:31:56.20 ID:fILBXyaN
東京なら本郷か世田谷、東陽町、立川
神奈川なら都筑か平塚だよ
653〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:36:20.68 ID:l5PrE/1q
>>651
即レスありがとうございます。
「派手な服装は避け、動きやすい服装」となっていますが
前半はスーツが無難でしょうか?全て地味な私服で通す予定でしたが・・
654〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 12:50:37.05 ID:0r8KWGbB
スーツ着て念のため動きやすい服も持っていけばいいのでは
逆だとかさばるから
655〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:12:55.69 ID:jLXCjJe2
俺の時も前半スーツだったよ
一人私服いたけど注意されて次の日スーツ着て来てた
656〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 13:17:56.36 ID:l5PrE/1q
>>654
>>655
ありがとうございます、無難にスーツで行きます。
ところで皆さん、配達中はグローブ、プロテクターなど装備されてます?
あと雨の日は長靴ですか?装備にお金を掛けるか思案中です。
657〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 14:05:28.29 ID:SUSUPA6m
>>656
バイクに乗る時の装備品は貸与だろ。
そんなにお金を掛ける必要なんか無いよ。
658〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 16:15:21.07 ID:qfcq8rBw
業務企画課ってとこが採用担当なんだろ?

それともただの受付窓口なだけか?

ちゃんと求人数の把握は郵便課・集配課と連携とれてるんか。

659〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 16:28:27.18 ID:0r8KWGbB
>>658
欠員が出たら業務企画に申請して、予算があれば募集になる
支店長がストップかける場合もなくはないみたいだけど、基本的に
業務企画でおk出たら募集出る

面接には大抵いるよ、いっぱい受けにきたら別だけど10人くらいまでなら
660〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 17:22:40.20 ID:XywVRyvT
>>658
大体は募集の主管課(集配営業課、郵便課)が中心に面接して最後に決裁段階で、
業務企画室(総務の機能有り)が最終的に確認して問題が無ければおkだよ。
661〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 20:31:52.23 ID:+HYgHwSt
>>656
スーツ着て行けと言われてたのでスーツ着て行ったのに他はジャージとかの動きやすい恰好だったw
教習所の教官によるとスーツで別によいがバイク乗るので結局動きやすい恰好のほうがいいだって
便宜的にスーツってことらしい、一応
あと入ってから一か月ぐらいしないとカッパとか支給されないからカッパは買っておくといい
662〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:26:03.99 ID:/2IjC0AB
>>650
俺の経験上ここはどんな奴でも採用するから落ちてたらよっぽどだぞ。

・中卒→仕事遅すぎ、ミス多すぎでバックレ

・「クソ!チッ!クソッタレ!」っと小言を言う50代→他に仕事無いからしがみ付いては居るが、リストラ候補+班から追放されそう

・高卒だが元ヤン→ホストで失敗→メイト。→仕事は早いがミスばっかで始末書だらけ。上層部に目を付けられてる問題児。
663〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:27:57.76 ID:/2IjC0AB
で、仕事早い、ミスが無いというノーマル人間は会社がブラック企業ということを見抜いて辞めて行く

・どんな部署でも自腹を強いられる営業ノルマ
・変人だらけ
・自分の事さえよければ他人はどうでもいい=新人は詰む
664〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:28:26.85 ID:/2IjC0AB
ついでに時給が安すぎる。コンビニのバイトレベル。
665〒□□□-□□□□:2012/03/31(土) 21:51:16.48 ID:ddOUOlyl
俺、研修なんかやらなかったが、ウチが狂ってるのか?
一日目から乗車、区分回りさせられて、二日目からは地図持たされて放り出されたぞ?

バイク装備はカッパとヘルメットとバイザーだけしか渡されてないし
バッグもあちこち痛んだ他人の名前が書いてあるのを回された

まともに新人教育や装備支給してくれるだけマシな職場なんじゃないのか?
ウチの支店がクズなだけか?
666〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 00:50:05.95 ID:NTtCEe+s
トレーニングセンターでの研修は朝何時からですか?
667〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 05:01:41.23 ID:UXvnpThz
>>666
9時30分〜17時15分まで。
668〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 07:02:28.86 ID:NG9Tm0RJ
面接受けて結果待ちだけど、郵政板のスレ読んでるうちに嫌になったので断ろうと思う。
669〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 08:02:30.93 ID:x62GJW5T
ここ受けるぐらいならコンビニのほうがマシだと思う
それぐらい他人に勧められない職場
まあコンビニにも色々あるけどな、クソな客とかダメな同僚とか
季節商品や歳暮で自爆営業させられるのも同じだし

駅ナカのコンビニとかは大変だが営業とかはあまりない
勉強しながら別の正規仕事探したほうがいいと思うよ
670〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:23:10.63 ID:9CHPaofm
20歳・30歳代は、メイトは絶対にやめた方が良い。
絶対に後悔する。
40代以上も、ここに来る前に、警備・清掃あたりの
正社員、あるいは生活保護を検討したほうがマシ。
それぐらい酷いw
671〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:31:58.79 ID:Ct+ZtYRZ
こんな楽な職場ないのにw
672〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:34:39.26 ID:oqjmpozC
>>671
それはお前が低レベルすぎてブラック違法会社でしか労働したことないからだ。
普通の会社の正社員から見れば奴隷レベルのバイト
673〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 09:35:52.59 ID:oqjmpozC
>>669
そうなんだよね。

20代〜30代=ここより時給高くて営業ないバイトは沢山あるし正社員も目指せる

30代〜40代=警備員の方が給料高いし営業しなくていい

40代〜50代=工場で時給1000円とか沢山ある

50代〜60代=生活保護でいい
674〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 10:22:20.83 ID:Ct+ZtYRZ
>>672
サービス残業が必ずある普通の会社のサラリーマンのほうが奴隷に見える
給与の安さに目をつぶればメイトのほうが断然ラク
675〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 10:24:34.37 ID:1sNkMtIU
そうだよね
仕事自体は楽だよね
社員の半分がバイトでも勤まるわけだ
こんな楽な仕事なら居ついちゃうのもわかる
ただ給料安すぎだわな
676〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:14:30.03 ID:9CHPaofm
ここは、仕事しないベテランのデブが大杉るんだよ
あいつら、いつも「ラクだ」ってほざいてるよ
そして、ごく少数のフツーの人が、理不尽なメにあう
腐ってるね
677〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 11:38:08.48 ID:oqjmpozC
>>674
給料の安さだけじゃないだろ?
いい歳してアルバイトという恥ずかしすぎる身分
社会的に全く信用されない収入
時給
年収にすれば他の正社員に圧倒的敗北。
雇止めされる可能性あり(今は大赤字)
退職金0円

他にもたくさんある。所詮バイトにしては責任も重い。営業ノルマもグラフであるぐらい異常。
678〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 13:34:05.95 ID:O/SBi2H7
メイトの時給はオレの地域の外務なら1000円だから決して安くは無いけどね
会社自体は巨額の赤字だけどもそんなのは関係は無いし手取りもそう悪くは無いよ
679〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 14:55:42.44 ID:E31tBpjJ
こんなところで働くのはよくねーぞ?仕事量とか責任とか
社員と同程度を求められるし給料は半分、もしくは三分の一くらいだしな。
どーしてもメイトやりたいというなら止めはせんがお勧めは出来ない
680〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 15:55:56.88 ID:+8t8nH/G
募集サイトって土日も更新されるのかw
681〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 17:56:12.29 ID:iCqFjuwU
>>679
そうだね
郵便事業会社の汚さには我慢できないよね
682〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 18:40:11.41 ID:6BL9T+70
まじ糞だよ。
俺は一ヶ月で辞めた。
上司がミーティングで私は年収1000万ありますとか言って吹いたw
しかも、朝からコーヒー買いにいかされたりもした。
しかも気持ち悪い奴しかいなくて最悪だった。
今は、正社員で就職決まったからまじ辞めてよかった。
683〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 18:45:00.45 ID:/+PkLkZm
20代、30代の将来ある若者は辞めた方がいいな
向いてるのはおばさん主婦、元50代無職・・・
何かに似てると思ったら全員新聞配達員にしたらドンピシャだった
若い奴に未来はない
684〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 18:45:18.60 ID:/+PkLkZm
あげてしまった すまん
685〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 19:42:29.85 ID:xBZshtXI
来週から研修なのに不安になるなw
現在、勤務されている方にお聞きしたいのですが、就業時間
08:00〜16:45、12:15〜21:00となっていますが、どういった
ローテーションで勤務されていますか?面接時に聞くべきだったのですが、
月単位なのか、一週ごとに交代なのか気になりました。
686〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:01:06.97 ID:l4Vk/h0k
くそおーーー
一本橋やって途中から落ちてしまったんで悔しいよ
まさか一本橋をやるとは思ってもいなかったorz
687〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 20:04:52.46 ID:l4Vk/h0k
>>683
20代、30代なら他の仕事を探して採用されるまでと決めてこの仕事をやった方は良いよ
俺もそうだし…
688〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 21:07:09.91 ID:1Qic944C
年末ゆうメイトのイメージがあるから楽そうに見えるんだけど
違うの?
689〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:07:51.97 ID:E31tBpjJ
短期メイトと長期メイトでは全く違うぞ、短期は確かに
楽だけどな。
690〒□□□-□□□□:2012/04/01(日) 23:29:38.35 ID:YhnLbR5i
確かに短期とはちょっと違うかな

短期の頃はやさしくニコニコで済んだことがすまない場合もあるし
基本的にあの頃教えてる側と同程度以上の理解力を求められるからね
691〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 00:31:53.46 ID:0jrU02EA
留受だわ
692〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 02:51:36.34 ID:t4TtNKko
>>677
責任なんてないだろ?
区分機でジャムって事故郵便出しても客に謝罪しにいくわけでもなく始末書すら書くこともないんだから。
給与の安さに目をつぶると書いたはずから4行目以降は議論の余地は無いな。
693〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 06:36:22.79 ID:DhjFJS88
>>690
短期バイトは忙しい時に来てくれるお客様扱いのバイト
長期は毎日働くバイトで、全然待遇が違うよ
年賀の短期には専門のお世話係の正社員が何人か付くけど
長期は先輩のバイトに
「今日から入るXXさん、教えてあげてね」
って放り込まれるだけ
694〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 07:44:07.56 ID:uVb49DTC
公社時代に深夜勤やって、昇給が10円刻みなのに耐えきれずコンビニへ。
そのコンビニも3月で閉店して、出戻りゆうメイトにでもなるかと思ったが、
なんか読んでると凄いブラック企業になっちゃったみたいだな・・・。
前に勤めていた時は休息をずらして休憩とドッキングさせ、3時間近くまとめて休んだり(その長い休憩中に一旦家に帰る人もいたなw)、
超勤は「原則断る!」というルールだったり(年末の前超はさすがにみんな出た)、
年賀・ゆうパックの販売数棒グラフはあったけど、深夜組は一致団結して「断る!」だったり。
あのゆるーい感じの職場はもうないのかな?懐かしいなー、戻りたいなー・・・
695〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 07:47:00.64 ID:DhjFJS88
>>694
その頃は良かったよ
無条件に毎年昇給したんだからね
今は管理者に気に入られなきゃずっと時給据え置き
696〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 09:44:09.84 ID:oa92Vpf4
郵政事業庁や公社時代とは大きく変わったな。昔はバイトに
営業とかさせなかったし。たまに年賀状とか記念切手シートとか
売って来てやると、課長代理あたりが協力してくれてありだとねw
なんて感謝されたくらいだけど、今は営業もやってあたり前という
状況だしな
697〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 12:27:37.54 ID:LQif492S
仕事が出来て、管理者に気に入られて尚かつアピールできないと昇給しないし、
メイト歴の長いだけとか営業だけ(或いは仕事がそこそこできるだけ)ってタイプの人もガンガン減給の対象になってる。
ゆうメイトも職員もタイプの色分けがハッキリしてきたし嫌な時代になったもんよ。
昔からいたが、当然自分さえって阿呆も色濃くなってきた。
698〒□□□-□□□□:2012/04/02(月) 16:42:43.81 ID:MLM6H3mT
応募しようと思っていた所が消えてる・・
5人も募集かけてたのに、時期的に、殺到しやすいのか
待つしかないか・・・
699〒□□□-□□□□:2012/04/03(火) 11:18:34.66 ID:gT3O86zL
ネットでは消えていても常時募集状態の場合も少なくない。
ほんとうにやりたかったら直接電話して聞いてみな
700〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 04:40:22.38 ID:Glj2/e1m
差立区分の募集があるのですがやめておいた方がよいでしょうか?
701〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 09:30:02.56 ID:h6lpV2g1
うちの支店は出勤簿の所に今募集してる職種と時間帯をプリントした紙がはさんであるけど、
アルバイトのページには内務の仕事は一切載ってない。

具体的に何か言われたわけじゃないけど、おそらく誰かいい人がいたら紹介してね
って意味じゃないかと思う。
702〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 09:43:36.29 ID:fjLHQOkA
直接支店に電話してもやる気がない面倒臭がりなヤツが取ると
今は募集してないって言われて切られちゃうけどな
703〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 13:55:59.94 ID:CYlLAuJ1
やっても無駄な場合もあるがそういう時は

「アルバイトの事でお聞きしたいので、業務企画室に繋いでください」
と言えばいいかと

ほんとに募集してない場合が多いから無駄に終わるかもしれないが、
郵便課やコルセンの判断で追い払われるよりは
704〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 16:55:42.71 ID:tvMSXHyt
そこまでして事業会社で働きたいか?
705〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 22:06:23.90 ID:DMiH2uzE
電話に出た奴の名前と掛けた日時だけはメモしておけ
706〒□□□-□□□□:2012/04/04(水) 23:47:06.21 ID:ICXQh06K
>>704
週5で毎日入れるバイトってなかなかないからね
掛け持ちで他にバイトしてるけどシフト制で他の人が入るために時間削られたりするし
707〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:09:13.90 ID:RM0+fthg
670の言ってる通りだ…。
俺も地元で約一年弱働いた事があるから経験上ゆうメイトの終わってる
点をピックアップして書きます。
※時給670円(俺の地元の地域最低賃金+10円でしたw)退職時は10円だけ
UPし680円…。

※正社員や先輩メイトが最悪なのばかりでまともな新人教育もなかった…。

※年賀状等の営業ノルマはガチで気が狂ってる…特に年賀状時給680円の俺でも
4000枚、Aランクは10000万枚近くあった…俺は営業ノルマ等の貢献額0円だった
がミーティングの際に何度も課長にみんなの前で釣るし上げにされた…。

※正社員への道が絶望的…俺が在籍してた期間正社員に登用されたという話は
一切聞かなかった(外勤は2人いたらしいがコネらしい…。)

本当にあの仕事だけはやめといた方が良いです仕事はえらいし給料は低い
将来性がないで良い事一つもないですよ、あんな仕事に片道1時間かけて
通ってたのが馬鹿馬鹿しい。
今は愛知に出て工場の期間工してますがゆうメイトと比較すればよっぽど
マシですね…もちろん仕事なのでキツイ事も多々ありますがそれでも
お金には困らないというのが職業を選ぶうえで最も重要な事ではないでしょうか?
708〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 00:28:01.40 ID:GjI9aMU8
>>706
ここもそんな感じだよ、暇な時期は特に
酷い時週2回しか行かなかった時ある
うち2回は希望休ではあったけどひどいもんだ

おじさん多い集配に属してる場合以外どこもそうじゃyないかなぁ
もうインフルの時期でもないからピンチヒッターもいらないしね
709〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 09:21:27.12 ID:/SmS+Kff
19歳から31歳まで深夜のメイトやってました。
大切な20代を無駄にしたなと後悔してます。
アホな上司にだまされて辞め方が悪かったので
12年も働いたのに退職金0円。有給は未消化。失業給付もでませんでした。

710〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:20:14.54 ID:qGHoYRPh
それはお前が馬鹿なだけ。馬鹿だから無駄な時間を過ごしたんだよ。
711〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 18:58:59.93 ID:IS+W8c94
警備員の方がメイトより給料高いとかいう書き込み見るけど
正直同じぐらいか下手したら警備の方が安くね
2号警備だと雨降りが多いと
月15日ぐらいの勤務で給料12万ぐらいになりそうだし
712〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:20:23.83 ID:ufomukIb
馬鹿なだけ、という非生産的なコメントもあるが
それに気付いたなら、もう馬鹿な生き方はするんじゃないぜ

だが今後どうするかは俺らには聞くなよw
お前の人生相談ができる場所はここじゃないw
713〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 20:45:17.56 ID:LJDwcNee
31歳まで12年間メイトならまだまだ全然余裕こけ。
今後の人生がどうなるのかは知らんが・・・。
714〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 21:39:43.09 ID:JtajaVBJ
>>711
外務と比べたらそりゃ外務員不足してる所はメイトの方が金もらえると思うよ
警備もその地域によるよね、どこでもいけて通しもおkな奴は結構稼いでるし
715〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 00:54:52.20 ID:aBxbGpTL
深夜勤始めて1ヶ月たったけどやめたい。
716〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 07:09:50.43 ID:WYhaKeyT
深夜勤って何時から何時までなん
717〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 10:29:44.09 ID:k0EmztFx
深夜勤で10年以上やってる人もいるんだよw


718〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 10:44:15.87 ID:1PjHouUn
>>716
夜10時前後から6時前後(支店によって異なる)

719〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 10:52:24.67 ID:I/Tszdzr
団地配達のババの中には20年〜30年選手が何人かいるよ。
720〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:24:15.10 ID:bsuWhy3V
自分は技術系自営業者だけど開店休業状態で
ゆうメイトで昼間バイトしようかと思ってるのですが
今年50歳になる高年齢では面接で弾かれますかね?
721〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:47:47.60 ID:Bmfgy5Fk
<720
とりあえず面接受けてみては?
他に適当な人材が居なければ、意外と採用されます。
722〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 16:52:42.25 ID:bsuWhy3V
>>721
ありがとうございます
駄目元で受けてみます
723〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 18:34:57.67 ID:5mAxVbFl
都内の深夜に限って言えば50歳なんて若手のうちだが・・・
724〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:26:43.77 ID:HZ4QEsOi
>>720

集配です。
50歳なら、今のウチの班なら一番若いです。

若いヒトは、来ても、多くは長く勤まらないのです。
そういう職場です。



725〒□□□-□□□□:2012/04/06(金) 22:48:55.65 ID:XNjjW4YJ
若い奴はほか行こうと思うから長居しないんだろ、アリもしない
社員採用の餌信じてるのと、ここ以外絶対受かりそうもないと思ってるの除いて

いくつか別の支店行ったけど、どこも大抵そうだわ
おっと思える人は別に本業持ってるか、いつの間にか就職決めて辞めていく
おじさんはコロコロ変える気力すらなくなってるから、長居せざるえないって
雰囲気を感じた
おばさんは比較的若いラインにちかいそうの独身除いて、どの人も旦那が
平均以上稼げるようなところに勤めてる人ばかりー
726〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 00:16:22.33 ID:1/bHdrga
60近いジジイも普通に入ってくるよ。
727〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 05:27:58.12 ID:zq7+R0M3
最近人は減ってるのに募集少なくなってね
どこも期間雇用社員が減りまくって正社員率がめっちゃ上がってるよ
抜けた期間雇用の代わりは今度合併するらしい郵便局会社から
余剰社員がどんどんやってくるし
728〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 06:36:48.05 ID:FjtQt95K
局会社ですが、今はメイトさんが辞めても募集しないらしい。
本社が簡単には募集させてくれないみたい。

定年で辞めた人が居る局も欠員のままだよ。
729〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 10:38:47.21 ID:p2/JMmNT
少々人が減ってもなんだかんだいって現場はまわるんだよ。いかに無駄が多かったか
730〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 10:49:07.77 ID:RWzEJH3s
>>729
超勤させればそりゃ回るよ
4時間勤務の人を毎日超勤2時間させて管理者まで残って区分機かけてる始末
731〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 11:12:02.16 ID:rtxO7HYs
人員か給与ベースなのかは知らんが確実に削減し始めたは間違いない
732〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 11:28:40.48 ID:JPvstYwX
>>729
前線部隊が大勝利の過大報告ばかりが大本営に行った末に、戦略を謬ったどこかの国の軍隊と同じ
733〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 11:30:59.51 ID:FjtQt95K
>>729
計年さえ無ければ、余裕で回るわ。
メイトは正社員の計画年休の為に居るんでしょ?
734〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 14:05:37.88 ID:gQSw+cxD
超勤分はキチンと出ます?
735〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 15:45:18.94 ID:0shWrTW2
>>730

実際そのとおりです。

去年のことです。
6時間のメイト全員、強制的に4時間雇用に転換させられた。
でも、区画変更もしないし、やってる仕事は6時間の時と全く同じ。
すべて超勤でカバー。
結果、何も変わってない。
そうすることで、社会保険料や交通費その他諸々、
新たに一人雇用するよりは、安く上がるわけだけど。

だけどさー、最初から超勤が前提ってのは、
こういうのなんか悪質じゃね?


736〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:26:48.02 ID:liT3dqge
交通費って定期券で支給してくれるの?そのへん面接で聞くの忘れてた
737〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 21:50:21.27 ID:j1EzmVWb
給料と一緒に振り込まれる
738〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 12:11:28.17 ID:SAyS2zcG
>734

超勤は契約社員でも多分丸々はでない
支店によるかもだが、少なくともウチの支店では、契約社員も昼休み食い込み配達だし、帰店してから転出入処理

臭廃センターで、気の弱そうなリーダーならしっかり出してくれるかもだが、そーゆーヤツは時間単価が上がらん

ひとつ言える事は、集配センターでメイトした方が社員からは大事にはしてもらえると思う
739〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 12:42:40.01 ID:IWCK0vA8
>>738
そうですか、手取りで最低19万は欲しいので・・
明日からの研修が不安ですw
740〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 14:15:51.52 ID:+PeSbRKs
>>739
ペーペーで手取り19万はきついかもしれん
地域にもよるだろうが、うちの地域ではほぼ無理
741〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 14:21:27.11 ID:i1SW+aVl
>>709
それ最近の話なら、本社にクレーム入れたら?
退職金も失業給付金も出ないて、雇用保険加入してたんでしょ?
貰えない事は変わらないかも知れないけど、気持ちは少し変わるかもよ。

ちなみに、私も失業給付金貰えない仕組みにされてたようで、どういう事ですか?と、今はなきメイトセンターに電話した事がある。結果は変わったよ。
742〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 15:50:21.58 ID:8frPMhGp
>>709
31歳って情け無いくらい情弱だろ
メイトなら退職金無しは当たり前だから仕方ないが
有給未消化のままでの退職なら退職時に残ってた有給は買取させるべきだし
失業給付が受けれないのも疑問に思う
深夜勤務って週20時間未満だったのか?そこが問題
もし週20時間以上勤務してたなら給与明細持って
労働基準監督署に相談に行くべし
郵政相手なら喜んで相談に乗ってくれる
とりあえず社会勉強が足りなさすぎ
743〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 21:43:20.76 ID:pklqmzT2
労基に営業行ってくる
744〒□□□-□□□□:2012/04/09(月) 02:13:48.63 ID:NQdZJmS/
退職金は確か契約1ならあるんでなかったけ
いまだ短時間だけなのかな?

なんにせよ、雇用保険加入者で辞め方がたとえ上司の頭ポコンと
やって辞めたとしても給付は出ますよね、ネタ臭い
離職票出すのは上の仕事だし、退職届受理してるから退職できてる
わけで、失業給付貰えない状況にして郵便側にメリットあると思えない
有給も消えてない分は消化しての日付けになるはず
21日に辞めたいといって有給が5日残ってたら26日に書類上はなる、
とかこんな感じで
745〒□□□-□□□□:2012/04/09(月) 05:53:39.65 ID:SBCVaFef
>>744
短時間社員は退職金なし、だから給料高めとも言える
月給制Iは退職金あるよ
746〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 08:53:21.02 ID:zqqUw1m5
月給契約なんて全国の何%ですかよ
747〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 13:41:04.70 ID:t0xbPGgy
>>745
そうなんだ
もともと社会の救済枠みたいな採用でしたよね
だから試験の結果に年齢とか今の状況がある程度影響
するって一度だけ受けた時に言われた

若い人も受けてはいた(当時の自分含め)けど圧倒的に
中高年が多かったのもそのへんだよね
まぁ、掛け持ちせんと食べていくのは困難だし
748〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 17:26:19.61 ID:ubczN8J1
なんでアルバイトやのに期間雇用社員とかいう表現すんの?かっこつけんなユウメイト
749〒□□□-□□□□:2012/04/10(火) 20:58:09.87 ID:vRk5X3NX
>>748
そう表現しないと、馬鹿高いプライドが傷つくから。
民営化前は、他所で「準公務員」って言ってた長期メイトもいたし。
750〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 00:12:36.62 ID:Uzs0OyKr
民営化前は、非常勤職員って名前だったからね
アルバイトでいいのにね
751〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 00:13:48.02 ID:yt0u7gNh
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
だよなあ
でっかくはっきりとアルバイトって書いてあるのにw
752〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 00:40:54.59 ID:pAOoLkqy
荷物専門のやつは関係ないけど、郵便しかやらん奴が処罰
受ける場合、社員と同じ郵便法が絡むからその部分が重い
だけだしな

他の会社にもバイトと変わらん保障しかしてないくせに、
契約社員とか準社員なんて呼び方してるところもあるだけに、
そういうのがトレンドなのかもしれんけど
753〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 01:16:52.08 ID:w1IIfyvi
ぴかぴかぴかりん♪じゃんけんぽん♪
754〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 08:29:26.31 ID:yt0u7gNh
時給が最低賃金より数十円くらい高くても自分で年賀ハガキや割高小包を
買うわけだから実際は最低賃金未満じゃねーかw
755〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 10:16:11.64 ID:W4sWokAy
そうだよ♪


だからメイトってのはどこでも使えないゴミクズみたいな人材が集まるの♪



そんなクズに現金書留やらせたりするから盗んだり、郵便隠したりするわけ♪



バイトに現金書留持たせる会社だからなw
756〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 10:19:54.79 ID:1CSHcpts
局のなかでは社員やバイトを監視する為に防犯カメラを設置しているからな。
みんな犯罪者予備軍なんだよ
757〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 10:27:45.55 ID:fXpL8N68
無駄に改行する奴って頭悪そうだな
758〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 13:12:11.68 ID:w1IIfyvi
プリキュア!スマイルチャージ!
ぴかぴかぴかりん♪じゃんけんぽん♪キュアピース☆
759〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 13:36:00.13 ID:QilRFfXF
女性がどっかの会社に送った履歴書開封した
配達員もおるからなww

バイクに積んでしまって局から離れたら防犯カメラも意味ないって。

760〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 17:41:52.88 ID:UZMhnVwR
タイムカードがないので超勤付けてもらう時ちゃんとチェックしてないと誤魔化されます(´・ω・`)
761〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 20:14:43.10 ID:6Rpm1wm8
>>757
そんなどーでもいいことばっかり見つけてるから、
いつまでもメイトなんだよ。
762〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 01:24:15.43 ID:aTfX+dsX
捨てたりパクったりすると不着申告があるから必ずばれるように
なっているけどな。しかし防犯カメラにロッカー点検、泥棒扱いで
ここまで気分が悪くなる職場は他にねーなwww
763〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 07:14:11.65 ID:MZTKu7kn
>>761
どうでもよくはない、w
764〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 10:12:32.54 ID:Kzhd/wD2
ここって、ホントプライバシーないよね。客としては地元の支店だから
仕方ないけど、従業員同士のプライバシーがなってない。やたら噂好き
が多くて・・・自分が知らないところで身に覚えのないトンでもない噂が
たっていたりする。
765〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 11:49:28.31 ID:5BW5ZwiX
家に募集のハガキが届いたが、要二輪免許の強気の応募条件
郵政で働けるなら全財産叩いて取っても良いが、もし落ちたらと思うとガクブル

でも今の社保無し糞バイトから脱出したいし、頭抱えちゃうね
766〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 20:15:38.07 ID:ba6r4xft
太陽サンサン♪熱血パワー☆
767〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 20:38:45.58 ID:AbTU5ilX
ここのバイトの良い所
社会保険に入れる・少額だがボーナス貰える
ただそれだけだからなw
他の糞バイトするならお薦めのアルバイトではあるw

俺は以前働いてた会社辞めて3年・・・その間国民年金・健康保険入らないで過ごしてた
勿論督促関係も来なかったw社会保険には入れれば両方から逃げられると調べて分かり
社会保険の入れるアルバイト=ゆうメイトの面接を受け合格し現在3ヶ月になるw
768〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 20:41:58.73 ID:ba6r4xft
郵政って再国営化が濃厚なの??
民営化以降国債が売れなくなって日本の財源が
減少している再国営化し国債による収益を上げる事が
狙いだとか??

国家予算を国債に頼ること自体不毛だし再国営化して
国債の売れ行きが回復するとも限らない。
国債うんぬんは口実で郵政族の利権回復の為の案件なのかな〜
ぴかぴかぴかりん♪じゃんけんぽん♪キュアピース☆
769〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 20:58:20.69 ID:8LwEp1BF
ユウメイトは一般通年上「バイト」じゃないだろ
フルタイムで直接雇用なんだから。
一般通念上の「契約社員」だな
ここでは「期間雇用社員」と呼ばれてるが。
正社員との違いは半年の有期雇用であるか無いかしか
違いは無いんだから。
そもそも法律上は正社員、契約社員、バイト、パートなんて言葉は無く
フルタイム労働者とパートタイム労働者の区別しか無いんだよね。
770〒□□□-□□□□:2012/04/12(木) 21:11:38.93 ID:W5fCD22W
>>769
時給換算したら違うし、社員と入ってる保険が違う時点で相当違うぞ
茄子も社員のひと月分にも満たない
メイトが入ってる健保は今後じわじわ負担額上がっていくと思うし

何より雇い止めなんて出来るのはメイトだけ
771〒□□□-□□□□:2012/04/13(金) 01:25:11.17 ID:rRN1NQqh
>>767
10年ほど前までは社会保険にすら入れなかったんだぞ
それを当時のメイトがマスコミに訴えて、社会保険適用させたおかげだ
772〒□□□-□□□□:2012/04/13(金) 15:20:23.80 ID:1prbm47T
むかしのメイトって5時間勤務くらいだったよな?いまみたいに
8時間フル勤務じゃなかったような気がするが。どちらがいいのか
はかなり微妙だけどな
773〒□□□-□□□□:2012/04/13(金) 18:32:42.97 ID:3A00jVQr
俺みたいに正社員辞めて国保入らず社会保険で未払い分逃げたい場合
今みたいに8時間フルで働いて社会保険入れた方が良いだろ
社会保険切れる前に他地方に引っ越しすれば今いる場所に戻らなければ逃げられる
年金は無理みたいだけど使ってもいない未加入の健康保険なんて払いたくねーよww
774〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 00:16:05.57 ID:24pZwwOs
週に30時間以上働くなら社保に加入させる義務があるんだろ
俺は民間でそれ以上働いてるが、社保はスルーされてる
労働時間は微妙に1日8時間無いし(サビ残はある)、かけもちして食いつないでる

マジで郵政行きたい
倍率は高いだろうけど
775〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 01:28:43.21 ID:bm+0i6BL
>>774
今後バイト減らす方向(補充なし支店が増えつつある)だし、
受かっても社保切りの所で止められてて入れてない奴もいるよ

個人的には、民間でそれなりに大手で早い段階からバイトの
社保加入に積極的だった会社探したほうがいいと思うけどねぇ・・・

バイク・軽4乗れて土地勘もあるなら少なくとも掛け持ちしなくても
ギリ暮らせるくらいの給料は貰える場合もあるとは思うけど
776〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 07:38:04.40 ID:Wc9dbL+P
>>774
マジ?
自分、郵政バイト→職業訓練→民間正社員→郵便局契約社員で、採用当時の局長に、保険は払ってたよね?と聞かれ、はいと答えてしまったが。
よくよく考えたら職業訓練と、その前後の無職期間払えなくて払って無かったんだよね。その時の分は、多分未だに払ってないや。
どうなってるのか、よくわからんが逃げらてるのかな?
777〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 11:11:30.01 ID:nZvJh8WW
面接に通帳持参て言われたんだが。
採用決まってないのに、何故?
778〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 12:22:56.21 ID:tKwrLxpo
>>777
それはもう採用されたもんだろ、良かったな。
通帳もゆうちょ銀行の通帳じゃないと多分ダメだぞ
779〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 15:30:39.80 ID:RteO+GKd
>>765

二輪じゃなくても、とりあえず原付(=普通自動車)免許があればイイんじゃね?

問題なのは最近の傾向として、応募条件に
「運転経験のある人」って書いてあることなんだよなー。
「運転経験は問いません」にしないと、現実、応募者が集まらないよ。

俺がそうだけど、何年か前までは乗車経験が全くなくても、
採用されてたんだけどね。
全く初めてでも、乗ってみればその日のうちにすぐに慣れるから、
別にそれで何の支障もなかったし。

780〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 21:55:25.13 ID:24pZwwOs
地元に好待遇の大手スーパーがあるが、フルタイムの募集が無くなった
大企業の工場のフルタイムは、書類で落っこちた
専門職を除けば、フルタイム社保完の食える非正規は激減してるな

郵政ダメだったら国家資格取ろうかと思う(受験資格有るんでもう勉強してるが)
何の保証もなしで月に合計200時間とか労働するのが、だんだん厭になってきた
781〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 22:31:28.47 ID:lkdtm304
>>776
社会保険=健康保険+厚生年金

厚生年金の場合は国民年金・厚生年金は共に社会保険事務所つまりは国でやって管轄しているので
逃げられない。未払い分(過去2年分)請求来るが免除申請をすると金額が免除される
1番良い場合全額免除されるwあと請求書は来るが督促状では無いので払わなくても良い
勿論払わなければ25年間払わないと年金は貰えないので未払いとなり月日加算されない

国民健康保険の場合は社会保険抜けて申請しないと入ってるかどうか把握されないw
管轄は地方(市町村)なので申請しないで社会保険入れば社会健康保険が使えるので申請しないでおk
ちなみに社会保険は管轄が国なので健康保険入ってなくても管轄が別なので分からないし使えるw
ただ国民健康保険は強制加入なので未加入期間が市町村で把握された場合請求書(督促状)が来るww
この場合は分割にしてでも払わなければならない。
逃げる方法は申請しない(市町村)で社会保険(国)の健康保険に入ればおk
社会保険に入りつつ他の市町村に引っ越し(住民票移す)すれば他の市町村では新規扱いw

長文スマン 俺も同じ状況になって必死になって調べたり社会保険事務所に行ったw
782〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 22:38:47.64 ID:lkdtm304
あと年金加入は会社に把握される(社会保険加入時に基礎年金番号が必要)が
払ってない人が多いので別に気にする必要はないww
あと健康保険加入は把握されない。理由は↑を嫁(管轄が別)

ただ年金は老人になった時に貰えるお金なので老後年金貰いたいなら
出来る限り払った方が良い ちなみに俺は健康保険は逃げられたと思うが国民年金は
未払い期間を遡って払ってる。
783〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 23:19:30.28 ID:XmWQ3C0q
この前、面接受けてきたんだが
名前と年齢聞かれて答えたら(
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 23:26:18.24 ID:EfZ2cRR4
ゆうメイトは知り合いや友人にメイトが居れば
その友人に口利きしてもらえば100%メイトにはなれる
募集が面倒だからやらないだけで、どの支店も人員不足状態
入って数ヶ月のメイトの口利きだと難しいかもしれんが
1年以上やってるメイトや課長代理以上と馴染みになってるメイトなら
そのメイトの口利きは無視出来ない
自分の支店も4月入って直ぐ6人が辞めた
今月で班から1人消える~(-゛-;)~
人員不足が深刻で超勤が日常化してる。。。
まぁ 個人的には給料が増えるから良しとしてるが
楽したいベテランの馬鹿をなんとかして欲しい今日この頃だ
785〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 23:28:32.42 ID:D5fMnfCq
人員不足だけど人件費予算も不足だから結果として雇ってくれるところは少ないよ
786〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 10:07:30.74 ID:4lg5HZ2S


こんな底辺アルバイトしか出来ない男の人って・・・
787〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 10:10:13.18 ID:1iItaZdK
つーか底辺に落ちてマジでショックでした…
昔は知障みたいなおっさんもいっぱい雇ってたのに変わったね
募集一名に何人が殺到したのかな
788〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 10:20:14.42 ID:4ju9u9Uj
>>786
男も女も
789〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 11:26:27.99 ID:QsEkScgk
内務は統括含め大幅縮小もしくは消滅
外務も統合により社員が押し寄せる
現ベテランメイトは今年9月でアウト
(民営化5年経過)

これだけ条件がそろっても殺到かよw
まあ、夏の短期芝刈りバイトに殺到する国だからな
オワットルわw
790〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 12:49:23.13 ID:jzvyTKou
>787
気にするな、今は雇用不安でこんなところでも買い手市場だ
791〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 13:33:52.22 ID:4lg5HZ2S
>>787
今でも中卒やアスペっぽい高齢者がゴロゴロ入ってくるよ。で、2週間ぐらいで辞める。
ハッキリ言ってメイトで落ちる奴って人間辞めたら?ってレベルだと思うよ。
あんな使いモノにならない人材が入ってくるんだから。どうみても元引き籠りか精神病棟患者です。
792〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 13:46:45.58 ID:QsEkScgk
つーか、花鳥とか課題自身が中卒、アスベっぽいやんかw
あいつらが面接してんだろ?
なら自分に近い人間とるんじゃね?
案外、まともなの落としてるかも知れんぞw
コンプが凄そうだからな
793〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 21:41:46.06 ID:2hhUfgC1
>>786
非正規では最エリート
半官半民だし
794〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 23:49:27.97 ID:TpFWQAEu
>>793
非正規でも底辺だろ。
他にいい仕事沢山あるし
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 00:25:53.67 ID:/Gnw8d6d
>>794それ大都市と近郊だけ田舎は悲惨
796〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 01:39:23.44 ID:MJ3Cf/r4
>>795
はぁ?田舎って言ってもド田舎だけだろ?
普通の街〜都会の大部分は余裕です。

そうやって言い訳すんな。ようするにお前がカス過ぎて仕事取れないだけだろ
797〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 01:49:38.48 ID:ZL9nNEF4
昔はカスでも仕事したいという意思を示せば仕事はあったんだけどなぁ

今やカス切っただけでは物足らず、普通だと思ってた人の中からも
失業者出てるしどうなるんかね

すぐホームレス化するわけでないのはまだこの国の凄いところだけど、
それもいつまで持つか
798〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 02:29:54.57 ID:reNWEQSE
12卒で仕事決まらんかったから受けることにした
799〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 02:57:30.79 ID:ZL9nNEF4
>>798
あくまでメイトとしての受験ならいつでもWelcomeだから卒後1年は
諦めんほうがいいと思うぞ・・・

どうせ受けるなら本社採用試験へGO
800〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 09:52:59.87 ID:IGJwzf32
メイトは奴隷です!!
801〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 16:33:17.61 ID:DFzrzIEq
特定郵便局の窓口の人もメイトかな?ちょっと年いってる感じだけどお姉さんが素敵です
午前中にレターパック出しにいって午後も出しに行ったら別の人だったお(´・ω・`)
802〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 17:06:40.51 ID:T1cq2hB8
>>788
男も女も底辺でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
803〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 17:29:27.08 ID:JLKeYHl0
なんで1週間で結果が来ないんだよww

みなさんは最大で、どれくらい待った?
804〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 18:44:41.72 ID:5J7rsK9H
俺の職場にメイトの人がよく荷物を持ってくる(名札の会社名が白地に赤文字だから分かる)
底辺とか社会不適合者とか言われてるが、みんな普通にいい人だよ
805〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 19:07:47.40 ID:DFzrzIEq
みんなの所は素敵なお姉さんはいますか?30〜40で
806〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 19:22:50.40 ID:MJ3Cf/r4
やっぱり郵政という甘いネームバリューに引かれて>>798みたいのが来ちゃうんだよね

実際は、低賃金、アルバイト、営業ノルマ+自腹、雨でも雪でも紙配達、濡らせば時給に響くし客からクレーム

さらに交通事故で死人が毎年・・・何がいいのかサッパリだ。
807〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 12:55:46.69 ID:jo39GCvB
面接受けに行った。
「2週間ぐらいで郵送しますんで、ちょっと時間を下さいね」って言われた。
長!!2週間?初めてのケースやな。今までは大体1週間だったけど、結構当たり前だったりする?
808〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 15:28:23.74 ID:VYirTEU/
>>807

私も「2週間から3週間待って」って言われた。
809〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 16:24:54.13 ID:jo39GCvB
>>808
んで、実際に結果届くまでどのぐらいだった?
810〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 17:27:21.49 ID:sify0+GF
三日。お祈りだった・・・
811〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 18:20:49.32 ID:DBGlWTEJ
>>807
つーか、それから研修の段取りとかで、実際勤務開始まで2週間くらいかかるぞ
それと給料は末締めの翌24日払いだから、くれぐれも金に余裕を
812〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 18:56:07.08 ID:jo39GCvB
>>810
早!!何だよそのフェイントww

>>811
そりゃそうだけど採用されればの話な。
されるかどうか決めるのに2週間もいらんだろ。
2週間待ってる間に他の支店幾つ受けれるんだよw
不採用ならとっとと不採用にしてくれんと次の支店受けれんだろww
813〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:22:55.96 ID:NPzoG96E
>>812
なんで?
他も受ければ良いじゃん。
814〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:42:12.65 ID:/DxqOtZ3
面接で落とされるのが信じられん・・・

うちの支店、慢性的に人員不足で、毎朝朝礼で課長が「親戚、友人、知人、紹介してください!
自分たちのためです!」って切れ気味に言ってるけど。

チラシを何回配っても全然こないし・・・
815〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 19:49:55.34 ID:ogEQnmxx
>>814
まぁ過剰気味な地域もあれば不足気味な地域もあるしね
内務は余ってるけど外務は不足とかもあるし
816〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:54:40.58 ID:gbpuUP24
自分を採用してくれた面接官と一緒に仕事してるけど、後ろで待ってた3人は落ちてたんだよな…
採用してくれた面接官には感謝だわ。
817〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 20:58:02.90 ID:Sd1kIzlN
時代だなぁ・・俺の時は履歴書も見ないで、いつから働ける?
今日の夜からでもいいけど?マジ日雇い風味だったわ。
818〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 21:13:49.28 ID:KkXd0OdW
俺は3日に来たな
勤務は来月からだと言われたが
819〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 22:23:22.11 ID:qHD6ghEt
研修けっこう厳しいよ 運転に合格できない人もいると思う
820〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 23:38:38.86 ID:fmC3K0XH
健康診断って厳しいかな?
肝臓の数値がギリギリ基準値こえてるんだけど
821〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 00:54:56.36 ID:nT7ByWgq
>>820
健康じゃないと厳しいな、ひと昔前は池沼でも
バンバン採用した時代もあったけどな
822〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:29:23.80 ID:CW2o7hnp
>>813
噂だが、その支店が同じ支社管内だとデータ共有でバレて印象悪くなる。
1週間ってのはそういうの見抜く為の期間だろ?

>>814
珍しいしくはないだろ。実際どうかは別として、
理論上では定員1に対し2人の応募ならどちらかは落ちる事になる訳だからな。
823〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:52:55.10 ID:GPYEZ0GF
>>822
1週間ってのは普通に他の人の募集と面接期間だと思うが。
比べないといけないから最後の人が終わるまで結果出せないだろ。
そんなの見抜く為にわざわざ伸ばすわけないわ。
824〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 01:59:49.29 ID:Z1HqexfP
>>823
余裕の無い会社と思われるのを防ぐためにどんな会社でも最低1週間は待たせるよ。
大抵は面接時に落とすかどうかは決まってるんだけどもね。
825〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 12:12:08.82 ID:/zKCvxp6
面接〜採用〜支店配置されるまで一ヶ月かかるかもしれない。そりゃないっすよ、先生w

だから配達が夕方に走ってくるんだろw




826〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 12:37:00.66 ID:DKlTj9Ki
>>821
そうですか
GPTとγGTPが多少オーバーしてるだけなんですけどね

ちなみに入社後の健康診断で数値悪くなると
雇い止めとかくらうんですかね?
30代にもなるとみんなそこそこ数値上がると思うんですが
827〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 13:58:27.95 ID:DezkWach
アルバイトでも健康診断あるんだ?
828〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 16:23:33.01 ID:VpHbegBQ
面接で落とされるのが信じられんとか言ってるバイトリーダーは
一回辞めて面接受け直してみろよ

たぶん落ちるよw
829〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 19:55:20.64 ID:zq+Ze7B9
募集1人で応募数十人ある時代なのに
落ちてショックとか言ってるのは相当、自惚れてるとしか
830〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 20:19:22.86 ID:Y1ENLgmF
数十人www
そら、低学歴 アル中
何でもアリじゃ、倍率も高かろうよww
831〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 21:07:02.10 ID:wzX0cry/
>>828

そんな話じゃなくて、応募自体がないのよ。うちの支店。

落ちる落ちない以前に、面接すらやってないw
832〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 22:33:43.62 ID:p9S9QH7Q
うちの支店の場合受かってもすぐ辞めて行くw
特に入って数日以内に天候が悪い時ww
833〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:17:40.64 ID:cWMXLuRb
>>831
極端に田舎だったりする?
834〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 00:29:11.43 ID:wYlLMkhD
俺も三日でお祈りが来た。まぁ落ちるのなら速い方がいいけどな。
次にいけるし。1週間とか2週間待って落ちたら悲惨すぎるだろ。時間の無駄だし
835〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 12:15:10.07 ID:yzuoxwHN
メイト落ちるって? レベル高すぎだろお前ら・・・。
836〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 13:04:17.00 ID:Rf4Q+GNP
岩槻に新しいのができるらしく応募してたけど面接は千葉まで行かなきゃならないの?
837〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 13:25:32.46 ID:98elrfeT
メイトなんて中卒でも50歳リストラされたオッサンでも受かる。
アスペだって入ってくるんだぜ?w それで落とされる奴はそれ以下ってことを自覚しろw

時給=最低賃金ギリギリ
営業=グラフ化され強制達成
配達=放射能雨、嵐、雪でも配達。濡らせばクレーム、時給下がる
給料=生活保護以下
仕事=正社員と同じ+押し付けられる

こんな内容でくる連中だぞ?学生の時にクラスで1人ぐらいは友達0、勉強ダメ、運動ダメみたいのいたろ?そんなのでも採用されるのに落とされるとかw
838〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 14:12:07.22 ID:wYlLMkhD
それでも倍率があるから必ず落ちる奴はいるくらいのこと理解できないの?
馬鹿でもわかる
839〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 14:15:17.73 ID:wYlLMkhD
メイトなんて体力ありゃ中卒だろうがアホだろうが関係ない。肉体勝負だから
840〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 16:31:21.41 ID:4WiMVavh
>>837
自己紹介じゃんそれ

昔働いてたけど他のメイトは滅茶苦茶に貶しといて
自分は特別みたいな意識の奴はいたなあ
841〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 17:21:54.54 ID:98elrfeT
>>838
普通ならアスペやアル中や中卒が10人いても「普通の人」なら受かるよね?
つまり、落ちる奴ってのはそういう連中ってこと。そういうのは倍率と言わない。

バカでもわかる。
842〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:09:03.65 ID:cWMXLuRb
募集1人で
就職できなかった大卒者2人応募したら
片方は必然的に落ちるんだよ

「普通の人なら受かる」って、普通の人が複数人応募して。
募集した枠越えて採用してくれるんならキミの理屈は通るんだろうけど・・・
倍率の意味がわかってないみたいなので、一応ね。
843〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 18:36:35.01 ID:wYlLMkhD
アスペやアル中や中卒でも彼等もみんな普通だと思ってる
844〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:08:36.72 ID:vgrsa2qM
面接に印鑑と通帳持ってこいって何だ?
845〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 20:23:38.92 ID:Yxu+B/BU
給与振込の手続きだなw
志願者全員にやるのは、日雇か超絶ブラックか
の二択だろうw
やっぱ、あり得んなココww
846831:2012/04/20(金) 21:26:23.46 ID:8VGQmJtG
>>833

それほど田舎ではないです。

平均物数25000 21区

倍率がある以上どんなに優秀な人でも、必ず落ちる人がいる。それはわかる。
ただうちの場合とにかく応募が無い。全く無い。募集人数以上に応募があるのが
信じられん。ここで落とされたって言ってる人、うちなら絶対採用だよ。

支店名さらしたい位だ。
847〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:38:10.16 ID:O2Hp3L+j
原付だと配達に苦労したから自動二輪免許(小型限定)を取得しようと思うのだけど
AT小型限定だと取得しても125CCの免許運転できないとかありますかね
848〒□□□-□□□□:2012/04/20(金) 22:57:11.48 ID:I2U5cNJS
AT小型あれば110のスーパーカブまでは乗れるな。
昼寝ばっかしてる三輪のイタリア製だかなんだかのバイクは乗れんが。
849〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:19:40.73 ID:PEXXlXqT
>>842
お前はおそらくメイトに応募したところで受からないだろう、
残念ながら馬鹿だから。メイト募集のHPやハロワで募集人数が
記載されているけどあれは便宜的に記載されているだけ。
募集1名でも使えそうなヤツが2名応募してきたら両方採用するし、
ダメそうな輩が2名きたら両方落とす。メイトなんてそんなもんだ。
お前はメイトにすらなれないから日雇い派遣でもやっとれ、
あれならお前でも出来るだろう
850〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:46:17.86 ID:wNFjUZbw
>>845
東京の支店とかでは面接を受けに行くと食堂に案内されて、
「面接応募用紙」ってのを書いて印を押さないといけない。印鑑は多分それ。

通帳は・・・何だろうね。
851〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 00:59:31.60 ID:Rv1N1HZW
>>849
余計にゆうメイトを雇う余裕がなくなってるの知らないの?
本部に「これだけ採りたい」って伝えてもなかなか認可降りてこないのが
現状で苦労してるってのに・・・

枠越えてでもできる奴ならとりあえず採るって
いつの時代の話だよw そんなこと絶対に出来っこないって断言できるわ。
少なくともお前が関係者でないのに、知ったかぶりしてるのはわかったよ
852〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 01:56:43.25 ID:4CyC1P+V
使えそうなヤツって完全な思い込みだしね。メイトなんて簡単な面接しかないしろくな判断材料にならん
実際使えなかったりサボったり来なくなったりしたら問題だろ

それとも田舎だと違うのか?
853〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:41:25.45 ID:YPu1o7sC
長年バイトやってると勘違いしてくる奴の典型だなw
854〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 09:46:22.44 ID:LNw4QEAq
給与振込の書類に通帳番号書かされて、お祈りの場合は
不採用通知と一緒に返送される。期待してはダメ。
855〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:07:06.66 ID:lQ4+41uD
そういう無駄な作業ばっかしてるから
1000億も赤字なんだろうな。
と言うか、どうせ入っても、雇い止め濃厚なのに、
どういうモノ好きなんだ?ここ受ける奴w
特に、内務
856〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:08:55.28 ID:qu7X6zpN
君たち会社に配達する時は会社の格の低い奴を相手にしなければならない。
新宿や新橋でスーツ着ているゴミが多い。
857〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:25:12.63 ID:Jqe14d4m
1000億の赤字はペリカンを押し付けられたためだろ。もう郵便なんて民間資本の
草刈場になってるんだよ。元々郵政改革なんて出来るわけないんだし民営化した土市も
ニュージーランドも失敗した。あまりかさえ国営なのに。馬鹿な日本というか小泉だな
858〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:30:59.02 ID:Jqe14d4m
大体最低賃金ギリギリで募集なんてロクな奴しか来ない。高校生のアルバイトより
安いなんてwww普通の人間がやる仕事でもないよ。佐川はきついがここよりいいだろ?
能力ある奴は佐川にいくよ。こんな賃金で働ける奴はマンション・アパート暮らしじゃむりだろ。
自宅通勤しかできない。もっとも家賃3万円とか壁にしみついたボロアパート住まいなら乞食生活は
できるが生活保護と同じ手取りじゃ・・・若い奴の働くところじゃない
859〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:37:49.70 ID:Jqe14d4m
>>856
そのごみより手取りが格段に低いのを自覚しなきゃ。
こっちは新宿・新橋の立ち飲みで飲むのすらサイフの中身と相談してんだからw
860〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:02:52.02 ID:TFyg/w1R
都心部の外務は時給よくないか?
最低時給1100円のとこもあるし
861〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:23:11.64 ID:T22oMPAh
>>860
東京でメイトしてた経験あるけど、東京なら時給1000円以上でメイトより楽な仕事沢山あるよ。
それに1000じゃ割に合わない。埼玉や千葉あたりに比べて物数が凄いからね。書留も凄く多くて捌けないレベル。1100円の支店なんて超過酷だと思うよ。
しかも、東京は警察官が張り込みしまくってて逮捕されてかえって来る奴いるからなぁ…一時停止とか1回で5000円取られるからね。白バイも多いし。
今は就職できたからいいけど、過去に戻れるならメイト外務だけは絶対にやらないわ。内務の夜勤ぐらいだな。
862〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 13:29:21.08 ID:T22oMPAh
>>851
いや、HPの募集人数は全くアテにならないよ。俺が居た支店は2名募集って書いてあったけど
新人が月曜日の朝礼で挨拶するんだが、3ヵ月で6人ぐらい入ったからな。辞める奴が多いから多めに採用するんだと。アレは全くアテにならないよ。
>>841
コミュ障、アスペ、中卒はマジで入ってきたことあったが、アル中は見たことないな。で、殆どが1年ぐらいで辞める。>>842が言うような第二新卒の大卒とかは来なかったな。
殆どが30歳ぐらいで日雇いやってました!みたいな人か高卒フリーターとかだった。田舎支店は知らんけど。
863〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 20:30:39.83 ID:Jqe14d4m
1年で辞めるって雇い止め?自分で辞めるのが多いの?
864〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 21:30:06.09 ID:gi8v1nni
自分でやめるやつじゃないかな?
俺も勉強しながらやって一年ぐらいでやめるつもり

ベースアップなんかを考えなければ
コンビニとか、飲食店のほうが全然マシ
どっかに就職できるなら、ここは最底辺ってところだから

というより
社員も一年ぐらいでやめるだろうな、という心構えできてるから
その程度の扱いしかされない
いつまでもミゾが埋まらずに人間関係の不信でやめるケースもある
865〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 16:05:38.71 ID:vWZZTfCj
だな。基本給を考慮して就職活動の繋ぎでやってる連中にしてみれば
ここより楽な場所でソコソコ稼げるバイトって沢山あるよね・・・ピザの配達だって時給ここより高いし。
就職できるチャンスを逃して高齢になって詰んだ人が就職する、最底辺の職場に過ぎないよね。雇止めされるって最近じゃ噂になってるけど。
866〒□□□-□□□□:2012/04/22(日) 19:09:06.62 ID:SQDNbU8P
うちの地域じゃピザの配達と郵便は時給一緒ぐらいだわ

ピザが高いってことはない

でも営業とかないし屋根つきだからマシっちゃマシだけどね
867〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:24:17.87 ID:ajuUVGBU
短時間でちょいとピザ屋でもやってみよーかな
868〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 01:07:24.71 ID:YYOdXCul
寿司の配達の方が楽って聞いたけどね。
ピザも配達以外はトマトとか切ってるだけだし。

郵便局は外務も内務も覚えること多すぎだよね…責任重いし…なのに時給はコンビニの昼間程度w
869〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 20:57:44.27 ID:fD18RtuT
郵便バイクも屋根を付けてくれねーかな?マジで雨の日は
きついんだよ。
870〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:19:05.47 ID:ucZGwHWa
>>869
ピザ屋に転職しろw
871〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:25:23.79 ID:76hVHlY7
                 ___
            -‐ ' ´      ̄ ̄`  ―-  _
        ,  '´                、    ` 才
     ,  '                    ヽ  /
.   , '       /                 \
...ィ´         /    /        \   、、 ’,
ァ         /    /     !.   | !  | |   い. ’
`'' <_     ,'    / |  |  |!  ! .|__/L|_  ! l! |
    |''¬ァ  !    |  レ‐ァ!¬!  |_ !/|バ  ! ハ !   _ -, -──‐-、
    l     |    | |/´ハ /__?|  /!/|ァ弍Tヶ | l !.|. / /: : : : : : : : : \.                 ヽヽ
   ,’    イ   | |ハ|ュ弍==r !/〃"|!└|´| /.   ./  ' ___: : : : : : : : : ヽ     |_l__  _|__
.  / /   {_j     ! く/ |!└┤ ´    辷ン /ィ´!//   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.   ̄ |  _ノ    | ─
  //    !.    | |'  辷 ノ       ''''/ '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :    |     . | _
./       |    ?  ''''''     _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :
     /  l     \      /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
/    /   !       ヽ.、    `ー ヘ_:::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
.   /   /ィ\ \     マ''ァ 、_ ィ/ >ヘ、   ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
   /  /   ヽ、\     Yr‐T!ア  / .二\
  /   /      ヽ、ヽ、        /  -‐、∨
872〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 00:27:48.13 ID:Dy41+RhU
埃かぶってる電動バイク使えw
873〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 02:45:52.44 ID:peJCTaRu
>>837
お前殴り殺すぞ、マジで。

>学生の時にクラスで1人ぐらいは友達0、勉強ダメ、運動ダメみたいのいたろ?そんなのでも採用されるのに落とされるとかw
それ俺じゃねーか、小学校入学〜大学卒業まで友達1人もいなかった。
勉強も下から3番目ぐらい、体育はいつも1。

そんなのでも受かる・・・だと?
それで面接落ちまくってる俺disってんのか?あ?マジふざけんな。
これまで何回お祈り来たと思ってんだ、あ?
お祈りが送られてくる日本郵便の封筒>家にある同じ大きさの市販の茶封筒
になって困っとるわヴォケ。
874〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 03:44:37.35 ID:bnfiOsmX
むしろ友達一人もいないのに大学卒業できたのが凄いわ
過去問はもちろん単位区分や手続き一つ間違えただけで致命的なのに
875〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 04:32:12.05 ID:VHYjC006
何いきなりキレてんだコイツ
876〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 05:26:09.63 ID:lVOxeHZH
>>873
能力の問題だろ。実際に学生の頃に赤点ばっかりで友達0みたいなヤツはいたが、それでも面接官が本質を見抜けば採用される。
実際にメイトの職場には中卒とか、40代ぐらいで仕事辞めたオッサンとかゴロゴロいるからな。

落とされたのはお前の能力不足+人間性だろ。採用されも村八分されて辞めることになるだろうから、面接官の情けだと思われ。
877〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:18:56.12 ID:HSDoSUo2
お前歳ナンボやいう老害も多い。
小学校しか出てない奴らも多い。
レターパックの500と350いまだ間違える老害も多い。
南無阿弥陀仏
878〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 06:29:59.50 ID:lVOxeHZH



ゆうメイトの給料って10万程度だぞ?これ、明細書な?
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011602.jpg



879〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:09:29.96 ID:2cHjhixZ
懐かしい、ひきこもり脱出した頃にリハビリとして働いてた
年々給料下がっていくな・・・自分のときは手取り12万だった
時給870円、残業月10時間で

今からやるってのはちょっときついんじゃないか?
もっと他にいいバイト先はあると思う
880〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:25:19.59 ID:lVOxeHZH
そうそう、この職場って中卒でもヒキニートでも採用してくれるからな。


はっきり言うが、落とされるヤツはそれ以下のゴミってことだから。
881〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 07:27:32.14 ID:eoEX3Xtd
内務で6時間(社会保険付き)なら結構良いと思うよ
掛け持ち前提だけど、週5で6時間だと10万程度かな?
あとはもう1つバイトすれば生活出来る
882〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 08:11:00.70 ID:FRx7Dgua
>>878
交通費が月に380円って事は1日あたり約20円。
って事は自動車通勤の最低額。家は至近か。

それを引いて計算すると時給1100円にちょっと届かないぐらい。
地方の田中堅支店の外務か東京の内務。
883〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:17:21.67 ID:07Q824WO
とても若い人のやる仕事ではないな。スキルアップも何もないし
おっさんなら先はないし年金待ちということでいいんじゃね?
所詮はバイト。バイト感覚でやるのが一番。こんんところ続けたら人生終了だよ
高卒正社員が一番。バイトは現代版蟹工船だよ。
やるならおっさん・主婦・学生に限る。健康だったら中小企業にいけよ。仕事はいくらでもある
884〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:20:20.66 ID:07Q824WO
年間通すとボーナス入れてなくても同じ労働時間で本務員の半分以下じゃないか?
885〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:22:42.71 ID:eoEX3Xtd
内務で固定担務の場合は、何年いてもずっとCランクのままらしいしなー
課長とかのお気に入りになれば上がるらしいけど
昔みたいに誰でも1年に20円アップのが良かったよ
886〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:30:47.28 ID:07Q824WO
日本郵便という名前だけで手取りとか勤務実態考えたら新聞配達と同じくらいか
それ以下かも知れない。新聞配達に通区はないし自爆はないからな。今は拡販も専門部隊
がやってるし昔のような拡販ノルマはないところが多くなってる。
10円単位の時給で四苦八苦してるくらいなら慣れて新聞配達で配達部数増やした方が早いぞ
販売店の親父も辞められた困るので大事にしてくれるし第一雇い止めなんかない
887〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:33:50.12 ID:eoEX3Xtd
ここのバイトのいいとこは、週5勤務くらいだね
他のバイトだとシフト制とか自分で希望出す系だと、向こうの都合で週5希望してたのに
週3とか2に減らされてたりして収入が安定しない
888〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:41:36.32 ID:Dy41+RhU
週4に減らされたけど?
最近になって人減らしすぎたせいで、また週5にしたいとか
言ってきたけど時給減らされて面白くないから断ったw
ボーナス受給確定の時期にやめる。
889〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 09:50:29.50 ID:07Q824WO
週3とか週にとかはそんなところは普通選択にないか次にいくだろw
しかし月20日働いて手取り10万そこそこでどうやって生活すんの?
>>878の明細は自宅だからいいが家賃がかかる場合生活は不可能だな
890〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 10:02:28.75 ID:eoEX3Xtd
>>889
自分の場合はゆうメイト(6時間)で10万+残業しまくりで+2〜3万で
あとは他のバイトやってるよ、もう1コのバイトは他の人が入るからとかで、カットされるの多いから
安定して10万は稼げるゆうメイト(社会保険あり)は良いと思う
1人暮らしだけで両方で20万くらいの収入
891〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 10:12:16.54 ID:lVOxeHZH
そんな情けない日雇いみたいな人生でいいの^^;
しかも掛け持ちでバイトとか…真っ暗だな。
892〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 10:15:40.06 ID:nw4Xn3Mb
人が辞めすぎて、ゆうパック部隊のおっさんが通配に回ることになった
893〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 10:50:52.50 ID:07Q824WO
>>890
ならOKかもな。今の大卒の初任給平均。みんな家賃光熱費等払って生活してるわけだから
食えないこともない。しかしひどい世の中だ。
市場原理主義の犠牲者だな。だがのんびりやろう。社畜になるよりましかもな。
しかし10円単位の昇給はニンジンとしてはいかにも馬鹿らしい。早く中小企業でもいいから正社員
見つかるといいね。社保があるとはうえこんなとこ一時しのぎしかならない。
中小・零細なら学歴・経験不問の企業はいくらでもある。ブラックとかいうがホワイトカラーも
真っ黒の世界だよ。ストレスだらけだよん
894〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 11:42:52.88 ID:lVOxeHZH
ゆうメイトの社会保険は意味ないぞ。

殆ど自分で払ってるからな。折半してくれるの共済保険は正社員だけ。メイトは糞けんぽ保険だから。
>>878なんて手取り10万以下で国保9000円ぐらい払ってるだろ?仕事辞めて自分で払うことになっても8000円程度だから。
いかに会社が負担してないのかが分かる。

けんぽ保険に加入してる会社なんて家族経営の零細弱小会社ぐらいの糞保険だからな。
895〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 16:40:08.56 ID:jDjIPGaN
3月に内務の区分作業の長期で面接して、ダメだったんだけど、
まだ内務で、パレット運送の長期が募集してるんだよね
3月の時もこれ募集してたんだけど、面接でパレット運送どうですかと聞かれたけど、
区分の方やりたかったから、パレットの方は希望しなかったんだけど、
これってもう1度パレットの方で応募してもいいのかな。
それともやっぱ、落ちたやつが電話でまた受けたい事いっても門前払いか、
受けても落ちるのかな
896〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 16:41:52.51 ID:2EMJNoko
>>895
無理だろ。常識的に考えて。
897〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:20:43.04 ID:FRx7Dgua
>>825
まあ、支店にもよるね。裁量1つだ。
898〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 18:21:13.72 ID:FRx7Dgua
>>897
スマソ>>895ね。
899〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 19:00:14.72 ID:i/DMcg5P
>>878
取られすぎだな。この人元ニートだったか?456月の平均給与で厚生年金料は決まるから9月から下がると思われ
900〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 21:13:13.19 ID:LITj9W1x
>>878
健康保険の下の削ってある部分なんだろ
俺はこんな項目なかった気がするなぁ・・・
>>895
落ちても後からグチグチ言わないなら受ければいいと思うよ
受かる時もあるし落ちる時もある
そっちはどう?って提案されたくらいだから全く脈なしではない
と思うけどな
てかそうなるなら、その面接の時にもし区分の方でダメだった
場合、そっちに回してもらえますか?とか聞けばよかったのに・・・

ちなみにそういう担務自分の所にはなかったから確信は持てない
が、それになったら区分内務とはだいぶ違うと思うぞ
すぐ辞めそうな感じなら別なもの受けた方がいい
901〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:00:02.23 ID:JZJEfsNA
2012年4月24日(火) TBS系
NEWS23クロス
「追跡クロス!自爆営業 元郵便局長が語る実態」
902〒□□□-□□□□:2012/04/24(火) 23:18:14.82 ID:jDjIPGaN
>>900
第1希望で、8時間の区分作業、第2希望で6時間の区分作業希望してたんだよね
去年の夏と冬短期で区分のバイトしたから、区分の長期がよかったんだよね・・・
パレットの仕事は、一応短期してたときにどんな仕事かは、見てたから、わかってる
たぶん、パレットは力仕事だから、区分はどちらかというと女性もできるから、
そのときは、パレット進められたのかも
903〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 00:29:41.01 ID:E7i00237
>>900
介護年金だったはず
年齢がバレるから消した 
904〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 05:34:28.31 ID:FBwfvu6w
うん 介護保険料だ 自分もあるぞよ
あと健康保険料って会社半額負担じゃなかったのか?(-"-;)
905〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 07:16:50.87 ID:gzMFQVxn
半分だしてるよ。働き始めは月給19万相当から始まるから高い。
906〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:39:14.07 ID:y8LrBtyf
そうなのか
俺のはそんなに高くなかったな
さすが標準給料9万台に設定されてるだけあるわ・・・
それ超えたことも年に2回くらいしかないしな

1月・2月とかやばいレベル
907〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 10:44:32.74 ID:9JRNSUF+
メイトの給料は生活保護並みだぞ。時給千円で週5、8時間勤務で残業ちょっと
やっても20マソいかねーし。年賀の繁忙期は20マソ〜25マソの間くらいには
なるが。自爆営業も強制させられるし、ここはやめたほうがいいよ。
どうしてもやりたいなら覚悟しな。
908〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 11:05:53.30 ID:4p8F/ICU
単なるバイト、パートならそんなもんだろ
普通のところと違うのは自爆の有無だ
909〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 15:01:24.17 ID:vuptYYiV
他のバイトより安い賃金から大量のギフトと年賀・かもめハガキを買ったら
どうなってしまうんですか
正社員になれちゃうんですかw
910〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 15:30:07.04 ID:y8LrBtyf
>>909
正社員になれない上に、期間満了で首になることもあります(割とマジ
給料全部突っ込むくらい買ってるなら分からないけど
911〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 18:22:48.60 ID:QLOyncjc
そもそもメイトになる奴は、自分がどうしようもない低スペだということを自覚しろよ。
912〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 18:50:31.03 ID:Tbv26mgE
期間限定。もちろん自爆拒否ならいいんじゃね?ぬるいし
長くいるところじゃねぇよ
それからパレット重いとかどんなけw女でもできるよ
要は持ち方。始めはきつく感じるが慣れると持ち方もわかってそんなにきつくないよ
かえって手区分やVCの方がきつい。支店によって違うが待機はパレットの方が圧倒的に多いし
913〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 18:54:46.71 ID:6Yo4hNIp
せいぜい40台の欲求不満のエロ婆のお相手でもしてろや
914〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 19:00:26.03 ID:6Yo4hNIp
欲求不満の婆メイトは食いついたら離れんぞ
体中から万汁が溢れてるしなw
915〒□□□-□□□□:2012/04/25(水) 23:53:25.33 ID:2CdxNelr
>>912
手区分がきついやつには郵便は向いてない
916 【東電 65.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 01:49:09.12 ID:rO/Fev2I

VC入力って、誤入力ランキングとかあるの?
917〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 11:01:13.30 ID:yBMi6hz8
自分も気になる、それ。誤入力を防ぐために正確に入力しようとすると
早くするようにと急かされるし・・・。ただただ早く打っても間違えてたら
どうにもならないよ。あまり間違いが多いと配達員さんが怒りに来るだ
ろうよ。
918〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 11:28:15.35 ID:b8gBxUYs
データは残ってるはずだけど、うちみたいにその時間誰が
やってたかわからない所も多いだろうし、気にする必要はないと思う

遅いとベテランから小言は言われるけど自分のペースでやったほうが
ミスも減る

てか現役っぽい書き込み定期的にありすぎだろw
愚痴スレとか情報スレの方じゃダメなのかよw
919〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 17:28:18.56 ID:uZdMGZCL
区分け長期で応募しようかと思ったらゴールデンウィーク突入か
来週まで待つか
920 【東電 87.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 19:06:35.40 ID:AHsdtkKX

最短労働時間って、2時間?

1日、2時間勤務だけの募集もあるよね。
921〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 22:44:47.93 ID:3o603NxM
内務の仕分けは2時間程度の募集もあるな。
922〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 00:34:21.10 ID:4FM4HtBI
>>916
スーパーバイザ端末での管理画面で誤入力チェックをONにしない限り表示はされない

923〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 11:58:30.77 ID:BQpt/94X
面接落ちまくりだw
924〒□□□-□□□□:2012/04/27(金) 12:11:04.00 ID:pEKQvvwn
どんまい
925〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 14:09:02.01 ID:keo/Zk8b
>>923
面接落ちまくりって・・・?
大体の支店が欠員が多いから常に補充として募集してるよ。
926〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 14:10:24.57 ID:keo/Zk8b
つーか、最近のこの時期は年度末で辞めた奴が沢山いるんだし人が足りてるとは言えんよ
927〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 14:45:47.93 ID:/q3dWI1F
うちの支店のある班はメイトが入っては辞め入っては辞めのサイクルが
1〜2か月周期で続いてる。計画の代理や営業専担に行った総主が
ここんとこいつも配達に出てるわ。
928〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 15:07:50.95 ID:GvDW4W1j
>>925
田舎なんじゃない?
都内じゃ他のバイトの方が時給高い&長い時間働けるから
全然募集しても来ないのにね、来るのは8時間とか6時間の募集だけ
4時間内務は全然来ない
929〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 16:21:20.38 ID:9pNhOcBS
土曜日って応募の電話受け付けてないかな?
930〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 16:34:32.38 ID:uI6ZyJUy
業企は普通に土日祭休みだから無理
931〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 16:41:40.17 ID:+scTTYqZ
土日に面接の案内の電話かかってきたw
932〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 16:53:08.59 ID:C2B659RW
>>931
所属課の代理か総務主任がかけてきたんじゃね
一応面接の場にどっちかいるしね
933〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 17:56:24.27 ID:Sf0ZAQas
外務の募集に二つ書いてあって同じ内容で時間帯も同じで、一つはバイクと書いてあり
もう一つは原動機付自転車と書いてあった。これって一つはもしかしたら四輪じゃねーの。
原付は乗れるけれども最近は車しか乗っていないし・・・火曜日に電話して聞こうっと。

原付ならスクーターしか乗れないしなぁ・・・
カブのギアチェンジが慣れないよ。
でも最近は原付なんて乗るの?90cc以上でしょ
934〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:22:44.13 ID:aG5GzBmo
今日応募の電話したら再配の依頼で忙しいんだクズとか言われた
935〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:53:18.29 ID:K5wDra+D
いい加減なヤツ滅茶苦茶なヤツが電話を取るとメイト募集中でも
いま応募してないガチャッってこともあるよ、マジで。
936〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 20:40:57.90 ID:gpVyVE35
>>934
平日に通報しろ
937〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:15:54.12 ID:6b/wtiEU
募集してなくても内部の口添えだと募集してることになる場合もあるし、
僅かな知り合い(極端な話友達の友達みたいレベルでも、ただし出来れば
社員 バイト君はダメ)でも口添えの道探したほうがいいけどな
当然こういうのが一緒の面接にいると赤の他人は圧倒的不利だし

ただ、そこまでした方がいいのは本当に郵便でないとダメ、郵便以外
考えられないって場合
938〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:21:57.61 ID:uI6ZyJUy
うちも深夜のコツ、入って1年の奴の友人が推薦であっさり採用されてた。
アルバイト募集出す意味ないじゃん。
939〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 21:24:47.53 ID:gpVyVE35
>>938
そういうのを「コネ」と言うんだよ。
940〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 23:39:54.65 ID:GvDW4W1j
紹介が1番確実だからね
知り合いがいれば仕事内容も聞いてるだろうから
思ってたのと違う、きつい、とかで3日辞めとかないし
どんな性格なのか真面目なのかも紹介者から聞けるし
941〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:15:50.48 ID:kGhpyNMR
>>933
50CCカブも大量にあるし支店によってはオレンジ色したジャイロ]もある
原付と記載すれば2輪持ってなくても4輪免許で運転出来るので
応募してくれる!と思ってるんだと思う
自分は4輪大口集配やってるが2輪だったら辞めてると思う今日この頃だ
942〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 00:30:46.93 ID:Xy56wfJK
落ちる人居るの?

誰でも受かるよね?
943〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 02:53:16.36 ID:tN+Qkous
さすがに見るからにやばそうなのは落ちるよw
944〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 07:37:57.71 ID:kGhpyNMR
>>942
タイミングだよ うちの支店も常時欠員状態なのに表立った募集は今は無い
でも中で働いてる人の口利きならほぼ無審査でバイト出来る状態ではある
課長なんかも知り合いで働きたい人居ないか〜?って聞いてくるけど
こんなところ紹介したら友達いなくなるわ〜って思う
自分が働いてるところなのにそう思うのは悲しいねぇ。。。

945〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 07:58:16.87 ID:3Ki4FT38
>>944
確かにね、時給は近所のスーパーやマック以下で何年働いても上がる見込みなし
1日4時間で週5日拘束、人がいないので休むと困ると言われるし
そんな職場紹介出来ないね
946〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 09:01:05.24 ID:jgYsVbBC
古い人の紹介
時給安いけどすぐ上がるよ→入ってから実は最近そうでないと知り辞める
最近入った人の知り合い
時給あんま上がんないよ→応募しない。
入ってもあくまで繋ぎ。ここの内務よりましな待遇はいっぱいあるからふつうの人はすぐ辞める。
947〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 10:57:17.41 ID:1zSO0hMg
こんなところ紹介したら友達なくすぞ
ブラック企業が素足で逃げ出す日本郵便ナメんなよホント
948〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 11:05:18.21 ID:sqiQZ+gL
配達地域に住んでいるおっさんが応募してきた。そのおっさんは班長の
知り合いで、課長に班長があいつはいい加減な奴だからやめたほうがいい
との忠告をしたら、あえなく不採用だった。。。
949〒□□□-□□□□:2012/04/29(日) 12:15:52.61 ID:3Ki4FT38
外務はまあ、なかなか良いと思うけどね
時給1000円以上(都内)で、1日8時間、週5働けて社会保険有りだから
ちゃんと働いて生活したいフリーターには人気がある、外務なら通区すれば時給上がるし
でも、内務は本当に終わってる、65歳以上に頼ってた現場なのに、一気に辞めさせちゃって
結局新しい人なんか時給安くて、人手不足だからコキ使われるから募集してもこないし
950〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 01:43:31.05 ID:0HzOx1/0
うちの支店見た目がヤバイのばかりなんだけど…
951〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:01:34.35 ID:AclWK19u
ミスると恫喝してくるようなDQNばっかり
って本当?
952〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 15:26:57.36 ID:WhKz+6uv
ハローワーク紹介の小包配達の面接受けるんですけど、スーツでバシッと決めていかないとダメでしょうか?
953〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 16:56:20.74 ID:0HzOx1/0
ジャージでOK
954〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 17:13:29.39 ID:WhKz+6uv
>>953
ハローワーク紹介だからスーツがいいって言われたんですけど騙されているんでしょうか?
955〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:24:48.78 ID:juP7VvKJ
相手に違和感与えなければ私服でOK
956〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 20:30:11.41 ID:DajMidBI
>>954
スーツの方が絶対印象いい
ウチは短期メイトですら面接の際は大抵スーツで来るよ
957〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:07:52.45 ID:MNu0chYM
>>954
採用枠2人だったとして
スーツ2人 ジャージ1人の3人が応募してきました
どれも似たり寄ったりの人間なら どの人を貴方は切りますか?
958〒□□□-□□□□:2012/04/30(月) 21:29:00.02 ID:xI9dh936
若いイケメンを採るに決まってる
959〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 07:52:18.42 ID:RjEriBqt
>>941
あの、自分ロータリー式の経験ないんだけど、リターン式しか、経験ない。
ATはあるのかな?都内外務希望。
960〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 09:00:57.65 ID:j5+a9gyy
リターンって普通に左レバーでクラッチ操作のやつか?
それ乗れるんならロータリーなんか余裕で乗れる。
961〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 12:10:43.12 ID:IAme9kXJ
郵便バイクの操作なんて乗ってればすぐ慣れる。
乗れないようじゃそいつは池沼ww
962 【東電 81.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 12:53:59.57 ID:8YrQJ5uL

台風でも猛暑でも給料は同じ。
963〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 16:20:35.04 ID:NMEzX3ld
スーツでゆうメイトの面接受ける人って
印象はいいだろうけど、プライドが無駄に高そうで
仕事はじめて現実知ってすぐやめそうやな
964〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 17:55:24.27 ID:dM4Ob5pS
やめとけ!他に良いバイトは沢山あるぞ。中は陰険すぎる。
965〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 18:24:24.29 ID:UtmPtgW/
>>964
でもラクだべ
966〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:15:37.85 ID:0mGgBBtk
「小包の配達」って仕事内容なんだけど、これは本当に配達だけすればいいものでしょうか?
他に余計なことをさせられる可能性はありますか?
967〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 20:57:13.01 ID:RdyC2/lE
>>964
人間関係気にする奴ならマジで向かないから辞めておけ
人間関係どうでも良く仕事して金もらって帰るだけで良い人には向いてる
俺の支店だけかも知れんが変な人ばかりでガチで付き合う人が全然いない職場ww
968〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 21:56:17.82 ID:NMEzX3ld
>>966
ハガキを買う
969〒□□□-□□□□:2012/05/01(火) 22:31:28.57 ID:3mA1ujo+
>>966
配達員の所属は集配「営業課」
委託会社に勤務するわけじゃないならこれはどの地域でも変わらん

あとは自分で考えてくれ
正直地域により多少の差はあるからここで聞いてもあまり参考にならん
970〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 04:07:36.36 ID:tH/gfcQt
他に仕事が見つからないなら一回経験しておくのも良いと思うよ
3ヶ月程度で辞める人なんて沢山居るし
長い人生 一度はこんな底辺な人間が集まってる場所を見ておくのも一考
自分も一度は赤車に乗って小包配ってみたいなぁと思ってたから
この仕事やってみたんだけど、
慣れると温い環境にどっぷり浸かってしまってる自分が居る(^^;;;
居る人間はビックリする程の低レベル人間
周りの言う事なんて気にしてたら身が持たん
周りの雑音なんて右から左に聞き流すが最良
内情が解ってくると偉そうな先輩が実は低レベル廃棄物だったと納得する
971〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 08:16:41.68 ID:PdUaR+7I
面接って結構ハードル高いのですか?
972〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 09:29:37.34 ID:PdUaR+7I
配達だけしたいのなら佐川とかクロネコヤマトのほうがいいのかも
973〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:05:48.32 ID:WFXhj2Ol
>>960
>>961
ホッ(*´∀`*)
974〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 12:34:27.65 ID:uvJp0dfI
メイト落ちたw マジかこれ!? メイトに落ちることなんてあったんだな
だったらナマポを貰いながら生活しるわ ノシ
975〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 16:26:54.95 ID:PdUaR+7I
14時から面接受けてきたんだが
質問で
「サラ金とかでお金を借りていますか?」
「ローンは組まれていますか?」
って聞かれた

サラ金じゃないけどクレジットカードでキャッシングしているのを言わなかった
この質問は重要な項目なのでしょうか?
976〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:05:19.56 ID:5kvZwCLy
非正規社員から正社員への登用にかかる最終合格者数について
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011681.jpg

合格率2パーセントwwwwwwwwwww
ムリゲーすぎるwwwwwwwwww
977〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:51:08.18 ID:82iYIzpD
>>976
なにげに局会社の数字がやばい、ここが低くなってるのは本当にヤバい証
かんぽと銀行も非正規増えてんのかな、これは
978〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:51:30.85 ID:zYmj2x50
要するに、配ったり分けたりする猿仕事に正社員は
いらないつーことでしょw
979〒□□□-□□□□:2012/05/02(水) 20:58:56.23 ID:PdUaR+7I
5社計4.87%
wwwwww
980〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 10:01:10.78 ID:t+gMFJEt
材料は辞めるわ
ラーメン堪能してきたぁ
ラバー解消になったけど、ザル勘定なうひゃーうひゃーうひゃーうひゃーか?
981〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 10:50:09.62 ID:hg70bAua
>>975
横領とか社内犯罪の原因の大半が借金だからでしょ。

金に困ってなければ、会社の金に手を出す可能性は低い。


そういう事です。
982〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:47:52.78 ID:G2ojh+oq
合格率低すぎるだろ。また亀井さんにお願いしよう。
国民新党を追い出されたから役に立たんかもしれんが
983〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:50:47.14 ID:SjLcR+JA
落ちたやつは営業成績が足りなかったんだよ。
来年は全てのノルマの3倍は売ることだな

営業もっと頑張ればきっと正社員になれるよ
もっと頑張ろう!
984〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 12:53:11.40 ID:SjLcR+JA
>>975
経営状態が悪くて
本社命令で非正規は、いつ切られてもおかしくない状態だから
ローンなどがある人は取らないようにしてるんだよ
その人のことを考えてね
985〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:00:27.99 ID:LNmpNPQP
>>982
大臣でもないのに権限あるわけ無いじゃん
郵政総出で当選させた難波に言われたら影響ある
可能性あるけど、亀井がなんか言っても今は動く理由がない

そしてこれだけだんまりな難波が今更なにか言うわけないから無理
986〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:08:10.61 ID:SjLcR+JA
987〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:22:56.45 ID:SjLcR+JA
988〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 13:29:42.60 ID:LNmpNPQP
我々は確認していないって記憶にございません級に便利な言葉だな

どっちに聞いても同じ主張だしw
自爆しても首になる時はなるんだがな
予算の問題だから、頑張って自爆しても局予算が増えるほど自爆できる
給料貰ってるのは支店じゃ支店長くらいしかいないと思うよ

課長とか全部自爆だったら死ねるレベル
家庭持ち子持ちがほとんどなのに(代理は正規役職じゃないから別)
989〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 15:46:21.34 ID:YIaNDYFC
課長は正社員だろ?
だったら自爆してでも会社を支えろよ
非正規は別にそんな義務も義理もないよ

別段優遇してもらってるわけでも、環境がいいわけでもない
正社員と非正規のミゾは徹底的に開きまくりで、話しかけると半ギレするやつもいるし

自爆するほど会社に愛着が持てないからな
990〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 17:32:00.24 ID:SjLcR+JA
 
正社員になりたかったら会社に奉仕しろ

正社員になりたかったら営業目標必達しろ

正社員になりたかったら上司に服従しろ
 
991〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 21:07:13.84 ID:99xIJHDX
時給で自爆なんか出来るかよw 半年でおさらばだ。
繋ぎとしては社会保険もあるし、良いと思う。最低限度の生活しか出来ないけど・・
992〒□□□-□□□□
課長は個人の営業目標はないかもな。課全体の営業目標が自分の
営業目標だろう。自分で売ってくるより部下に売ってこさせる方が
難しい