〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 121
1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:39:48.34 ID:0Eprf3fr
3 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:41:55.82 ID:0Eprf3fr
【土曜日と日曜日の郵便配達・窓口営業はどうなっているのか?】
街角の小さい局や大きい局でも、貯金や保険の窓口は土日祝日は休み。
しかしながらポスト取集と日本郵便各支店間の輸送は土日祝も行われる。
配達に関しては土曜日は平日と同じで普通に配達が行われ、
日曜と祝日については、下記の種類のみ配達が行われる。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/ 月曜日が祝日になるハッピーマンデーにより、普通郵便の配達の無い日が連続することが多くなりました。
速く届けたい場合は、速達やレターパック500の利用をオススメします。
特に金曜日の午後は処理がパンクするので、
期日に余裕の無い場合は上記サービスの利用をオススメいたします。
土曜日に配達がされないと、次は火曜日になってしまいます。
【郵便物などが誤って配達になった場合(誤配達)】
不手際によりご迷惑をおかけして申し訳ありません。
誤配達があった場合は、誤配達の旨を記載し、お近くのポストに投函いただくか、
お近くの郵便局・郵便事業会社の支店にお申出ください。
また、その際、誤って開封してしまった場合は、再度封をし、
誤配達の旨、誤って開封した旨、お客様の住所氏名を記載したうえで、
お近くのポストに投函いただくか、お近くの郵便局・郵便事業会社の支店にお申出ください。
いずれの場合も、直接記載するのではなく、付箋等に記載して貼り付けていただけると
郵便物を汚さなくてすみますので、ご協力をお願いします。
4 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:44:13.82 ID:0Eprf3fr
5 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:46:19.02 ID:0Eprf3fr
【郵便サービス早見表】
★ △は別途追加料金を支払い、特殊取扱とすれば可。
★ EXPACKの受箱配達を希望する場合は封筒にその旨
『不在時、受け箱に入れてください。受領印不要』と記載すること。
★ ゆうメール(旧称・冊子小包)は利用条件があります。
内容品が確認出来るようにすること。
定形外 ゆうパック レターパック500 レターパック350 ポスパケット ゆうメール
EXPACK
料金 重量 サイズ&地帯 500円 350円 350円 重量
追跡 △ ○ ○ ○ ○ △
補償 △ ○ × × × △
ポスト差出 ○ × ○ ○ ○ ○
集荷 × ○ ○ × × ×
受箱配達 ○ × ○ ○ ○ ○
日祝配達 △ ○ ○ ○ ○ △
信書同封 ○ × ○ ○ × ×
(EXPACKは×)
着払い × ○ × × ○ ○
代金引換 ○ ○ × × × ○
時間帯指定 × ○ × × × ×
重さ制限 4s 30s 4s 4s 1s 3s
(EXPACKは30kg)
大きさ 長さ60p 三辺計1.7m 専用封筒 専用封筒 34×25 三辺計1.7m
三辺計90p 34×24.8p 34×24.8p ×3.5cm
(厚さ3cmまで)
6 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:48:38.68 ID:0Eprf3fr
※EXPACKは3/31で販売が終了となりましたが、手持ち分はそのままご利用いただけます。
EXPACK同士の書損交換は日本郵便の支店のみの対応となります。返金や切手への交換は行いません。
※4/1からレターパック350とレターパック500が販売されました。EXPACKと同じ大きさで信書送付が可能、4kgまでです。
350は厚さが3cmまで+郵便受け投函、 500は厚さ制限なし+対面配達(交付記録郵便、従来の配達記録相当)となります。
詳細は→
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0202_01.html ※リンク先PDF注意
【荷物の品名欄について】
航空法により航空輸送できない品物がありますので、記載は正直に正確に。
航空輸送できない品物としては「化粧品」「(空欄)」など。曖昧な記載もダメです。
よーするに可能な物以外はすべてダメということ。邪魔なモノは外して送りましょう。
禁止物品はダメです。あいまいな場合は窓口で説明を求められたり電話が来ます。
確認できない場合は陸送です(郵便日数表の対象外になります)。
航空輸送できない物品
ttp://www.jal.co.jp/jalcargo/dom/danger.html ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/baggage/dangerous_goods.html 上記物品が含まれる場合、自動車輸送に振り替えられる。 沖縄発だと
沖縄→次の日の朝出発の船(24時間航海)→鹿児島→熊本→日本各地へ自動車の旅
航空機での輸送が制限されている危険物を内容とする荷物を誤って航空機に搭載することを防ぐため、
次のゆうパックは、内容品にかかわらず航空便への積載ができません。
○ あて名ラベルの品名欄に「品名記載のない」ゆうパック
○ 「具体的な品名が記載されていない」ゆうパック(品名から安全性が確認できない)
○ 「航空輸送できない危険物を内容とする」ゆうパック
その際は、自動車便や船便等により振替輸送させていただきますので、配達に要する期間が1日〜4日程度遅れることとなりますので、
具体的な品名を.あて名ラベルの品名欄に記載していただきますようご協力願います。
詳細はこちら
ttp://www.post.japanpost.jp/question/24.html ※リンク先PDF注意
7 :
〒□□□-□□□□:2011/10/20(木) 23:50:48.46 ID:0Eprf3fr
【携帯・PHSからの公式ページアクセス】
○ iモード(NTTドコモグループ)
・iMenu → メニューリスト → タウン情報/行政 → 郵便局 → (公共サービス)郵便局 → ゆうびんホームページ
・iMenu → メニューリスト → 住まい/生活情報→ 荷物確認 → ゆうびんホームページ
○ EZ−web(KDDI・沖縄セルラー(au))
・EZトップメニュー → ライフ → 行政サービス → 全国 → 郵便局 → ゆうびんホームページ
・EZトップメニュー → ライフ → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ
○ SoftBank(ソフトバンクモバイル株式会社)
・Yahoo!ケータイ → くらし・健康 → 宅配・郵便 → ゆうびんホームページ
○ H"LINK(WILLCOM)
・@メニュー → 便利/辞書検索/荷物検索 → 荷物追跡 → ゆうびんホームページ
○ AIR-EDGE PHONE(WILLCOM)
・オフィシャルメニュー → 荷物/クレジット → 荷物検索 → ゆうびんホームページ
いずれも追跡・郵便日数表検索・郵便局検索等が可能
----------------以上、テンプレ----------------
8 :
〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 01:16:16.80 ID:Be8x+2oo
乙でした
9 :
〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 06:41:38.60 ID:4eESq1zy
タイムリーな話題ですが、当日配達を保証するのは新特急郵便のみとありますが、ゆうパックに限り概ね12時までに統括支店に持ち込まれたゆうパックは、その統括支店受持の集配支店(集配センター除く)宛のものも当日配達を保証する取扱が10月20日よりスタートしております。
需要あるかは不明ですが…
・引受対象
統括支店ゆうゆう窓口のみ(局会社では引受不可)
・配達対象
統括支店受持の集配支店(集配センター宛は不可)
>>9補足 締切は12時頃。集荷締切は直接交渉。
東京23区内宛に当日配達できる持ち込み支店
銀座支店 神田支店 麹町支店
日本橋支店 晴海支店 深川支店
上野支店 浅草支店 本所支店
向島支店 城東支店 新東京支店
渋谷支店 代々木支店
東京多摩地域内宛に当日配達できる持ち込み支店
立川支店 東京多摩支店
昭島支店 調布支店
小金井支店 日野支店
東村山市店 国立支店
狛江支店 多摩支店
大阪府内宛に当日配達できる持ち込み支店
大阪東支店 大阪南支店 都島支店
大阪港支店 此花支店 新大阪支店
大阪西支店 大正支店 天王寺支店
浪速支店 西淀川支店 東淀川支店
東成支店 生野支店 大阪旭支店
大阪城東支店 阿倍野支店 住吉支店
東住吉支店 西成支店 淀川支店
住之江区 住之江支店
平野支店 大阪支店
豊中支店 豊中南支店 池田支店
吹田支店 吹田千里支店 守口支店
茨木支店 箕面支店 門真支店
摂津支店 東大阪市 布施支店
枚岡支店 河内支店
12 :
〒□□□-□□□□:2011/10/21(金) 21:45:16.07 ID:t/cGy8Uy
どうだ、分かっただろう
宇宙の絶対者はただひとりこの全能なる私なのだ
命ある者はその血の一滴まで俺のものだ
宇宙はすべて我が意思のままにある
私が宇宙の法だ 宇宙の秩序だ
よって当然地球もこの私のものだ
>>13 このスレを利用されるお客様の中には
>>1-7を読んでから利用される方も居るわけだから新しい取扱等の補足は必要かと思いますが…
まるっきりスレチではないと思います。
このカキコは完全にスレチですけどねw
>>15 うちは統括支店だが3日前には周知されたぞ
ギリギリなのはいつものことだがw
一般支店で自引自配以外でもあるってのは
>>9-10で初めて知ったけど
仕事には関係ないし
17 :
〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 12:30:16.50 ID:pEcXc0NI
社員には自爆によらしむべし、情報を知らしむべからずw
18 :
〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:13:37.45 ID:D0HrmNQd
統括支店って、ふつうの支店と違うんですか?
19 :
〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 22:17:22.05 ID:iXAjigK9
以前ですがゆうパックをコンビニから出しました。
品川シーサイド駅近くのところから東海地方へ
夜の8時頃でしたが夜なのに引き取りに来て発送していた。
都内はいまでも夜間集荷にきているのですか?
ウチの近くのポストの取り集めは、7時20分と14時20分の2回なのですが、
この時間帯の朝の取り集め時間に間に合えば同じ支店内なら当日に配達されるものでしょうか。
隣の市宛でも、15時ごろ出して、翌々日着はちょいと不便な気もします。
21 :
〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:41:32.73 ID:uHYBJhrc
>>20 速達なら朝の取集の分は当日配達になる可能性があります(必ずとは断言できません)が、
速達でなければ朝の取集でも翌日配達になります
>>20 郵便局やコンビニの中のポスト以外は、収集時間は守られてないですよ・・・
収集しても、時間通りに局に帰れないと次の日にまわされます
23 :
〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 23:59:26.97 ID:T82nrkny
かんぽの終身保険で普通終身300万疾病傷害特約付に加入しています。
死んだ場合、特約部分はすべて掛け捨てになるといいますが、もし死ぬ前に解約したら
掛け捨てにならず還付金があると聞きましたが、それは入院で300万円分保障を使い切っても
還付金は出るのでしょうか?
>>19 受け持ち支店によります。
>>20 諦めて隣の市のポストに投函を。
>>23 さすがに次の日回しにはしません。
>>20な時間ならなおのこと。
もし次の日になっているなら、最初から集めに来ていないと思われ。
>>16 うち前からやってたけど駄目だったんだろうか?
>>22 バスと同じでどうしても交通状況で左右されるからな・・・
>>18 基本的には郵便番号の頭2桁の地域を区分する支店を統括支店といいます。
自分は北海道なので例えば「千歳支店〒066」や「岩見沢支店〒068」の統括支店は「札幌支店〒060」となり頭2桁の06地域の統括支店になります。
つまり札幌支店に12時までに持ち込めば、06地域へは当日配達に間に合うということです。
ただ間に合わない場合もあるので、ゆうパックを出す支店へ事前に確認する事をお勧めします。
首都圏や大都市での扱いは北海道の田舎ではわからないので…w
特約300万。
一日4500円。
何日入院すれば300万の枠使い切るのだろう。
うーん、謎。
>>22 おいこれコンプラ違反だから通報しろ
>>25 いやそうなったら運送便を遅延させるかと
>>19 震災直後は休止していましたが、現在は4回の取り集めしています。
入院で300万円分保障を使い切った時点で疾傷特約が解除になる
余談だが、そのぶん払い込み保険料も下がるよ
>>27 667日だったかな?
120日の入院が5回してもまだ余るよ!
保障を使い切る前に特約解約すれば還付金が出るとか不思議な話を聞いた。本当か?
32 :
18:2011/10/23(日) 21:11:45.54 ID:HbRo0at8
>>26 どうも親切にありがとう。
私は福岡市内ですが、統括支店は新福岡ですよね。
近所の郵便局の回収時刻は、14時台と16時台なので、
同日配達はありえないということになりますね。
>>32 市内の郵便局での引受は対象外ですね…
ちなみにちょっと調べたら、新福岡支店に12時までに持ち込めば古賀支店、和白支店、宗像支店、福間支店、筑紫支店、粕屋南支店はたぶん当日配達になります。
その他〒81地域はわかりませんが…
詳しくは新福岡支店へお尋ね下さい。
>>32-33 下3結束便の差立時刻はほぼ一緒だろ
むしろ市内の方が便が多いし、新福岡なら82もあるし
どうしても当日に、というなら上一が出る未明までに事業会社窓口へだな
それ以上は公式には当日配達は約束出来ないよ
>>28 小さい支店ならともかく、大きな支店では完全に別の部署だから、運送便はこの程度じゃ定時。
まあ大きな支店は、その分運送便も多いから、極端に遅れはしないだろうけど。
大きくても待つよ。
発着に電話一本かけるぐらい出来ないのかよ。
じゃなきゃ引受処理して統括まで私走しろって。
あとは取集の時間を変えるか、
「この取集便は翌日発送になります」、とするか。
何にせよ今の状態は一番マズい状態だぞ。
速達投函した客から苦情する前に何とかしろ。
お客様に直接発着場に持って行ってもらえばいいさ。
そういうことをお客様が見るスレで書かない
はーい次のお客様どーぞ
時間外の荷物の受け取りでゆうゆう窓口を利用したんだけど(荷物は
ゆうゆう窓口の方で送ってもらってます)窓口で少し遠めにいた40過ぎくらいの
男の従業員にすいませんと声をかけたらてっきり自分の方に来て用件を聞いて
もらえるのかと思ったら自分の机の椅子に座りながらお互い少し大きめの声で
やりとりされて凄い気分悪かったんだけど。時間は定かではないんですけど
仮に5時前に着いたら郵便局とゆうゆうが一緒の局は郵便局でもゆうゆうの
方に送った荷物も郵便局の方で受け渡ししてもらえるんですか?
>>39 OK。それ仕事ぶりを確認しに来てる監察室の人だ。
もう監察って無くなってないか?
ありがとうございました。これからゆうゆうは極力使わないようにします。
ただ以前に対応してくれた人は普通だったのでその人のおかげでトラウマに
なってます。でも会社とお客の関係になってる限りあの対応はないと
思います。
>荷物はゆうゆう窓口の方で送ってもらってます
これの意味がわからない。
おそらく>39が危ない客と思ったので近づかなかったと思われる。
監察は捜査権をもった独立性の高い部署だったけど、
今の監察室は民営化で捜査権がなくなり、コーポレイト・ガバナンスを司る部署になったらしい。
いまでも、OBのおじいちゃんが天下ってて、定期考査とかでくるだろう?
>>39 まあマジレスすると、何かしら机を離れる事ができない作業をやっているところだったんじゃないですかね?
あなたが何時にゆうゆう窓口に行ったのか分からないんで、判断材料が乏しいですよ。
46 :
〒□□□-□□□□:2011/10/25(火) 03:42:51.72 ID:nIKOsaie
>>23 終身保険は100歳まで生きるという設定で特約保険料が決まってるので、例えば80で亡くなったら20年分の特約の払い過ぎをお返しするのです。窓口でたずねたら、幾ら戻って来るかは調べてくれますよ。
スレチ承知で
私書箱スレってどちらになるかお分かりですか
できれば局内と私設と両方でお願いいたします
レターパックを半分に折って(品名の点線部分で)透明テープで固定した上で、
ポスト投函ではなく窓口で出すと、
窓口の職員様によってはお叱りを受ける事がある事について
郵便局としての及び、職員様としての見解を教えてください。
>>48 一体なんでまた、そんな嫌がらせするんでしょうねぇ……?
51 :
48:2011/10/25(火) 21:53:44.57 ID:AKIWQu8T
本を一冊だけ急ぎで送りたい時がありまして。
レターパックって本を一冊だけ入れても、結構スペースがあるじゃないですか。
折れたりしないように、テープ付の袋に入れてあるんですけど。
下手な梱包材を使うと本が曲がるし、
固定しておかないと、配達の人に、ポストに折り曲げて投函される可能性もあるし、
キッチリカッチリ梱包・発送したいんです!
>>51 レターパックは外装すべてが規定されていますので
無茶なことは避けましょう。
次回は小さな封筒を利用しポスパケットを利用してはいかがでしょうか?
>>52 ウィキペディア等から、ポスパケットだとレターパックよりも
配達速度が落ちると思われますので、
次回からテープで折って固定せずに発送することにします・・・
ありがとうございました
>>53 そのテープを両面にしてしまえばいいじゃ?
そしたら実質半分だし。
>>49 定型サイズの封筒で追跡が欲しいだけでは?
56 :
48:2011/10/26(水) 12:49:52.43 ID:M/QW7gWK
黒ヌコメール早いよ。
記録も付くし、郵便事業会社のレターパック負けますわ。
値段も1/5くらいだし、すごいよ。
やっぱり郵便事業会社は民営化してもダメだなぁ。
合い言葉。急ぎの時は黒メール。
>>56 番号を入力するのに、裏返すという作業が必要になるので、非常にうっとうしいですね。
ポスト投函なら、気付かれず定形外扱いされる事も考えられます。
いつも年賀状を買っていた近くの商店が閉店したので、
配達の人から100枚程度買おうと思うのだけど迷惑でしょうか?
>>59 その事を知った人で奪い合いになるくらい大歓迎かと。
>>57 急ぎでメール便使うのは惰弱。
あれは安く上げるためのものだよ。とか釣られてみる。
62 :
48:2011/10/26(水) 14:16:48.16 ID:M/QW7gWK
2ch以内の荷物を翌日着可のエリアに住んでいる友人に送るときは
黒メール使うんですが、
2ch以上の場合や、上記で翌日着で届かないエリアに住んでいる友人に送るときは
LPを使っています。
エリア外の友人に送る場合というは、正直たまにしかないのですが、
上記の方法の、「翌日着により近い早さ」という点と、
日中に在宅していない友人にとっては「ポスト投函される」という点が、
非常にメリットがあると考えています。
その分、メール便タイプの荷物は、他の荷物と比べて、
宅配事業者にとってはメリットが少ない事は承知しているつもりですが、
正直なところ、本に限らず電子化が進めば、なんだかんだでその分荷物は減るだろうし、
電子化に対抗する一手段としては、徹底した物流網の構築が考えられると思いますので、
結果的に価格競争にならざるを得ないとは思いますが、
郵便なりの物流サービスの拡充に頑張ってほしいと思ってます。
>>58さんにご指摘頂いた点は盲点でした。
LPとして扱われないと困るので、
今後は固定せずに窓口渡しかポスト投函します。
63 :
59:2011/10/26(水) 15:42:02.70 ID:qp+5+y94
>>60 さっき配達の人が来たので頼みました。
しかも指定した期日に届けてくれるとのこと。ありがたやー
>>56 いいえ、入れたら遊びが出来るんですよね?
その部分に両面テープ貼れば遊びは無くなるかと。
< ̄ ̄>を<>ーにすると。そうすれば変形には一応ならないかと。雑なAAですまん・・・
 ̄ ̄
ああなるほど、レターパックの内側を貼り付けて、物を入れるスペースを小さくするって事か。
クッション封筒小使った方がいいいんじゃね?
オク古事記に常識は(ry
配達予定日を過ぎても配達されなかったので確認した所、「今日中に届く」
との事ですが何時ぐらいまでが今日なのでしょうか?
常識的に考えて22時までです。
返答ありがとうございます、明日もう一度催促の連絡しようと思います。
71 :
〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 16:24:29.38 ID:IAJcegJK
現金書留ってものがあるのに
郵便小為替なんてものがあるのはなぜですか?
また現金書留を特定記録ないし簡易書留で送る(要は郵便事故無しで確実に配達してもらう)ことはできますか?
72 :
〒□□□-□□□□:2011/10/28(金) 17:46:20.69 ID:QsVu4KE3
>>現金書留を特定記録ないし簡易書留で送る。
ほう、現金書留(+420円)したうえで、特定記録(+160円)、簡易書留(+300円)にするの?
人に質問したり、お金の関わることをする前に、日本語を勉強しましょうね。ぼくちゃん!
>>71 前段……為替は普通郵便でも送ることができる。
現金だと過不足が発生する可能性がある。
後段……現金書留自体が書留なので、翌朝郵便や配達証明
とかならつけることができる。
最近引っ越したんですが、まだ転居届を出していません。
明日にでも出そうかと思うんですが、
転居届を出したとしても、
登録されるまでに数日かかるようで、水道光熱費などの各郵便物が今の住所に届くか心配です。
各申し込み時に今の住所を書いたのですが、
転居届が登録される前に出された郵便物は
今の住所に届くのでしょうか?
>>74 以前の住所ではなく、今の住所で申し込みされたのでしたら、今の住所宛に差出人も送ると思われます。
補足として。
郵便受けや玄関に表札を出していなければ、居住確認のために少々時間がかかるかもしれません。
77 :
〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 00:19:13.55 ID:4kQ+gPD8
郵便配達で、団地の集合郵便受けに記載がない場合
郵便(に限らず、クロネコメール便とかでもそうですが)で、
団地やマンションの、多くの場合は1階にある、「集合郵便受け」って呼び方でいいんですかね?
あそこの郵便受けに、シールやテプラで自分の住所・氏名を貼ってある人もいますが、
全くそういうのがない場合もあります。
その場合、配達人は、どうやって、どのポストがどの世帯かを判断してるんですか?
ちゃんと届くことがほとんどみたいです。
私の場合「以前はシールを貼っていたが、今は貼ってない(風で?がれて、そのままにしてある)」ので、
私の場合は私の地域の配達人さんが私のポストの位置を覚えていて、たまたま郵便が届くだけかな?
なおクロネコメール便の場合は、シールを貼っていてもなお、配達人が心配症だったのか、それとも会社の決まりなのか、メール便だけど私のドアの前のところまで来てインターホンを押して、「私」と確実に確認してから渡していました。
もし私が不在だったら不在通知を置くつもりだったそうです。
郵便局か民間業者かにもよって違うんでしょうかね(郵便局も今は民間かもしれませんが
78 :
74:2011/10/29(土) 00:46:25.69 ID:XpTRAA2J
レスありがとうございます。
郵便局の方で一度名前と住所をデータベースで調べてから送るという訳ではないんですね。
79 :
〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 00:50:41.91 ID:8puG2eGB
>>77 名前出てなくても大抵郵便受けには部屋番号が書いてある。
受取人住所とその部屋番号を見て照合。
例えば住所が「郵便事業公社社員住宅A−102」だったら、
A棟に入り「102」って郵便受けを探して終了。
>>79 早く原簿を修正して、新住所に転送する仕事に戻るんだ。
地元のゆうゆう窓口が2年前に、次ぎに近いゆうゆう窓口がこの9月松で、
24時間営業をやめてしまい、60キロもの先の支店までいかないとなくなりました。
このさき、大都市(政令指定市の区ごとの支店)やら中央郵便局併設の支店クラスまで
統廃合がすすむのでしょうか?
民営化した当初は30キロおきにあった感があり、そこのエリアに人口が50万くらいいるのですが。
>>81 赤字なら当然そうなります。
終電より余裕持って帰宅するか、早起きしてください。
それだけ遠いところにしかないのなら
1時間に30人以下しかこないようなところなのでしょう。
民営化したからね。
質問です
仕事の都合上全国を飛び回っているのですが
硬貨が使えるATMをネット上で調べる方法がありますでしょうか?
ゆうちょ口座作ってカード作れば硬貨を気にせずATM利用出来るのでオススメ
集金した小銭を入金したいんじゃね?
>>84 基本的に店舗外のATMは硬貨を預入れることができないです。
トラブル時に迅速に対処できないから。
89 :
〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 23:05:09.53 ID:uwa5StPO
現金書留に手紙を同封すること
はできますか?
相手に手紙とお金を送りたいのですが。
この場合は郵便小為替じゃないとダメですかね?
郵便事故を回避して確実に届けたいので、
郵便小為替だと普通郵便になっちゃうから、
ネットで追跡調査の出来る現金書留がいいのですが・・
いや、郵便小為替の普通郵便に特定記録なり簡易書留なりを付ければいいだけかな?
91 :
〒□□□-□□□□:2011/10/30(日) 01:47:45.28 ID:kYboC/F7
土曜日の午前中にゆうパックを
郵便局で差し出したのですが疑問が。
現金で支払い、領収証書に印刷された時間は11時57分
ゆうパックの控の受付印は12-18
受付印の時間は不正確なのでしょうか?
それとも午後の引き受けにする為にわざと早めに時間を進めるのでしょうか?
作業の都合上、時間きっかりに消印の時間や日付を変える事はなかなかできないので、局や支店では早めや逆に遅めに消印を変えるのは、ごく普通の事です。
まあ、ぶっちゃけ不正確と言っていいですね。
日が変わりそうな時間帯に時間外窓口で差し出す際には、消印がまだその日の日付かを確認した方がいいでしょう。
時間帯を正確に変えるのは正直難しいが
日を正確に変えるのは徹底されているから
それは着にしなくてよいでしょう
おれは11:30越えたら手隙の時間に午後のと差し替えるな。
正規取り扱いだと12時を越えてから可及的速やかに、だったかな?
書留などを会社に配達したときの受領印はどのようなものが多いですか?
例えば
ぬるぽ水産株式会社
電話販売事業部 えび・かに課
課長 蟹田 海老蔵 様
あての書留を、ぬるぽ水産株式会社のメール室で受領したときなど。
犯罪の臭いがそこはかとなくする。
犯罪に関係するようなこと聞いちゃったかなあ。
どんな文字列でハンコを作ればいいかと思っただけなので
スルーしてください。
佐藤か鈴木のシャチハタ作れば?
>>95 メール室で受領した人の名前が入っていれば
受領印だったりシャチハタだったり。
特送はシャチハタが多いね。
>>95 受領したメール室の担当者の個人印がほとんど
>>100 メール室のやつが、現金書留がめたら、だれが弁償するのですか?
>>99-100 ありがとうございます。普通のシャチハタでいいんですね。
近所の支店には毎朝私書箱の鍵束と各社の社名のみのゴム印を
持って受取にきてる人がいるので、社名が入ってないとダメかとばかり。
たぶん近所の会社の郵便をまとめて受け取って朝イチで配達してる
のでしょうね。
間違えた
×シャチハタ
○シヤチハタ
ゆうパックプリントを使用して通販を営んでおります
複写式代引伝票を印刷するのに適した安価なインパクトプリンタをご存知でしたら
ご紹介していただけないでしょうか
よろしくお願いします
>>104 会社的には複写式からゆうプリに移行してもらう流れなのだが
だめなの? B−2とか利用したいのかな
レターパック500の封筒は、厚さ何センチぐらいの物まで入れられますか?
>>105 お客様情報も印刷したかったので
>>106 つまりマニュアルにあったユ422とかに移行ということなんですね
その方向で考えてみます
111 :
〒□□□-□□□□:2011/11/01(火) 00:04:08.88 ID:7/17X/7R
通販で商品買ってさ、ゆうパックで送ってもらうことにしたの
で、27日発送で28日に到着してお届け済みってデータ上はなってるの
でも俺受け取ってないの、一人暮らしだから家族が受け取ってることもなく確実に家には届いてないの
どうすればいいの?
112 :
〒□□□-□□□□:2011/11/01(火) 00:07:16.08 ID:IL91riBJ
東京電力福島第一原子力発電所5-6号機再臨界記念80円特殊切手の発行はいつですか?
113 :
〒□□□-□□□□:2011/11/01(火) 00:13:55.40 ID:IL91riBJ
ドアラのひみつ2「ほうしゃのうかくさんしゃかいにまけないよ」フレーム切手の発売はありますか?
>>111 まずは配達支店と、ひょっとしたらお知らせ番号が間違っている事も考えられますので、差出人にもお問い合わせください。
電子メール、FAXの普及に伴って手紙の配達数がどれくらい減少したか知りたいのですが、年間ごとの配達数をまとめたものなどありますでしょうか?
スレ違いでしたら該当スレを教えて頂けると助かります
>>112-113 韓国の「ドクトはウリのもの切手第2弾」と中国の「琉球は我が属国切手」のほうが先です。
>>115 手元に資料ないこともないが勘弁してくれw
とはいえ日本郵便公式のHPで引受郵便物等物数みたいな感じで数字出てます。
比較するならクロネコのHPもあさればメール便引き受け物数や荷物の個数は出てきますよ。
年度ごとにまとめたHPで、これってのは無いので自分で探す方がいいとおもう。
3つお願いします
1、ゆうパックの伝票をはるほど平面がない凸凹状のものを専用の箱に入れずに送ることは可能ですか??
2、3日の祝日に発送したいのですが、箱に入れなければいけない場合、ゆうゆう窓口というところは品物を入れる箱も売っているのでしょうか?
3、持ち込み割引や同一あて先割引というものはゆうゆう窓口でも適用されますか?
>>117 ありがとうございます。古いものですがなんとか見つかりました。
>>118 1.最小サイズ以上なら問題ないです
2.在庫があれば販売しています
3.直営窓口ですので問題ないです
いろいろあるのですが、よろしくお願いします。
1. 翌朝10時に簡易書留をつけるとき、ラベルは翌朝書留のでいいですか?
2. 追跡情報に表示される内容は、普通の簡易書留と同じですか?
3. 一般書留と現金書留は、取り扱いはどのように違うのでしょうか?
法令や約款に照らし、次のように差し出せますか?
4. 内容品は日本郵便の現金封筒に入るが、現金封筒以外で現金書留郵便を
差し出す
5. 損害要償額を1万円として、現金30万円を現金書留郵便で差し出す
6. 損害要償額を申告せず、現金100万円を現金書留郵便で差し出す
7. 100万円相当額の外国通貨を簡易書留郵便で差し出す
8. 金銀ダイヤモンドなどの貴重品を簡易書留郵便で差し出す
9. 現金1円と外国通貨5万円相当を損害要償額50,001円として現金書留郵便で
差し出すとき、郵便料金は現金書留郵便の損害要償額の基準に従って
算出しますか?
>>121 1.いいです。
2.おなじです。
3.同じように大切に取り扱います。
4.大きい方の現金封筒より大きな封筒で差し出す。
5.差し出せる。
6.現金書留は50万円まで。現金封筒に100万入るかどうか知らない。
7.外貨は現金扱いでないので、差し出せる。
8.差し出せる。
9.外貨は現金扱いでないので、1円扱い。
>>122 ありがとうございます。
書留なら高価な内容品でも手軽に送れるので本当にありがたいです。
他社だとそういう物はうんたらかんたらと言われてなかなか
引き受けてくれないので。
6-2. 損害要償額の上限は50万円ですが、内容品となる現金の上限額は
定められていますか?
9-2. 現金1円と外国通貨5万円相当を同時に送るとき、万一、損害が
発生したときに50,001円の損害賠償を受けるためにはどのような
送り方が適当ですか?
>6-2
損害要償額が50万円である以上、内容品の上限も50万円。
>9-2
外国通貨を小切手にして送る。
125 :
122:2011/11/01(火) 19:57:15.84 ID:r+4WYPZJ
>>123 6−2.内国郵便約款では定められていない。
9−2.たとえば、現金5万円と5万円相当のものを同時に送って、
10万円の要償額にしたいということですよね。別々に送るしかない
と思う。
>>125 現金+品物で合算はオッケーだよ。
割り増しは現金書留の基準で最高50万に制限される。
127 :
122:2011/11/01(火) 20:08:46.12 ID:r+4WYPZJ
>>126 イパーン人なので知らなかったよ。
根拠規定をよろしく。
>>127 現金を内容品とする場合は現金書留としなければならない。
現金書留に入れられる品物は現金のみとは規定していない。
だけだと弱い?
129 :
122:2011/11/01(火) 20:31:20.12 ID:r+4WYPZJ
>>128 もし窓口でもめて、それを言ったら通用するかな?
>>129 現金書留に生じた損害の賠償の対象は、現金のみだとどこかに
書いてありますか?
私は当然
>>128の通りだと理解していたのですが。
それと、約款を読んでいたら
>第14条 現金又は次に掲げる貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として
>差し出すときは、一般書留とする郵便物としていただきます。
なので、簡易書留では差し出せないと解されますがどうでしょうか。
「としていただきます」の意味は一般的な指針を定めたものにしか
過ぎないと解釈すれば、簡易書留でも差し出せるでしょうが、
私の質問の意図とは異なります。
貴金属や宝石類は、簡易書留では送れないはず(主に保険的な問題で)。
まあ中身を黙って差し出す事はできると思うけど、万一の時には損害は戻らないか、勝率低い裁判をする事になるかと。
132 :
122:2011/11/01(火) 21:18:05.71 ID:r+4WYPZJ
窓口で「現金書留にいくら入っていますか?」と聞かれたら、たとえば
のし袋代とかも加えて答えた方がいいことになりますね。
>>130 最初の質問の9.で、外貨5万円分を簡易書留で送ればいいのに、
わざわざ1円を加えて、現金書留にする意図を教えていただ
けますか?
>>131 そうですよね。ありがとうございます。
>>132 窓口での在中金額の質問は便宜的なものにしか過ぎないので、
それが直ちに損害要償額となるべき理由はないと考えます。
法令、約款上可能かどうかの質問なので、その意図を聞かれても困るの
ですが、主に次の2つの点からの質問です。
(i) もし現金書留の方が損害が生じる確率が低いなら、
1円を同封して現金書留で発送した方が業務上都合がいい
(ii) お釣りを同封して商品を発送することが考えられる
現金書留の損害要償額には同封の物は含めない。
ただし現金書留小包(もう無い?)は現金+同封物品の合計額。
この違いがなぜ生じるかと言えば、使っているラベルが違うから。
135 :
122:2011/11/01(火) 21:53:35.52 ID:r+4WYPZJ
>>133 どうもありがとう。
手元にないので確かではないのだが、現金封筒の裏側には
「在中金額を超えることはできません」と書いてあるような気
がする。
>>134 ありがとうございます。これをそのように解釈すれば、そうなりますね。
>第113条 一般書留郵便物の損害要償額は、郵便物の内容である現金の額
>(その内容が現金以外の物であるときは、その物の時価)を超えない額で
>あって次に掲げる額を超えないものとします。
現金書留小包はなくなったようです。
>現金書留小包はなくなったようです。
ふふふっ
>>137 え、セキュリティサービスは現金ダメですよね?
>>132 >のし袋代とかも加えて答えた方が
のし袋代が100円だとする。
現金書留の送料は1万円を超えて要償額5000円に付き10円増しなので
たった100円の要償額増でも10円余計に送料がかかることになります。
>>137 私製包装による定形外現金書留だっけ?
一般ラベル使うので良かったか自信がない・・・
>>139-140 現金ゆうパック
宅配統合当時は事前に契約を結んだ取引先のみ利用可。
が、経過措置で特約なくてもしばらくは利用可になった。
結局何も変わらず。
50万送るのなら現金ゆうパックだと860〜だね。
定形外は現金書留ラベル。現金ゆうパックは一般でしたな。
根拠規定は?の質問が何件か出ているので、自分で調べられた分だけでも書き込み
全て約款からで、約款上では現金書留という表記はしない
一般的に言う現金書留=現金を内容とする一般書留郵便
>>121 A5-A6
無申告及び1万円の申告、どちらも1万円の損害要償額として扱われる
損害要償額が在中金額を超えてはいけないというだけなので、在中金額より少ない金額を申告することは可能
(一般書留郵便物の損害要償額)
第113条2
差出人が当社に損害要償額の申出をしなかったときは、次に掲げる額を損害要償額として申し出たものとみなします。
区 別 申し出たものとみなされる額
1 現金書留郵便物 10,000円
2 1以外のもの 100,000円
A7-A8
不可
金銀ダイヤモンドは略記したが一般書留とする貴金属として明記されている、外国通貨はその他貴重品にあたる
(現金及び貴重品の差出方法)
第14条 現金又は次に掲げる貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、一般書留とする郵便物としていただきます。
(一部略)
A9
料金は、現金書留≧一般書留なので現金書留で扱い、損害要償額は現金の額+現金以外の時価である50,001円以下で可能
(異種の郵便物をともに包装したものの取扱い)
第15条 種類の異なる郵便物をともに包装したものは、これをその種類中の最高料金を支払うべき郵便物として取り扱います
(一般書留郵便物の損害要償額)
第113条 一般書留郵便物の損害要償額は、郵便物の内容である現金の額(その内容が現金以外の物であるときは、
その物の時価)を超えない額であって次に掲げる額を超えないものとします。
>>142 根拠は私が求めたものではないのですが、ありがとうございます。
約款14条では外国通貨や手形小切手為替証書その他の有価証券は
貴重品として掲げられていないため、いわゆる普通郵便や
特定記録、簡易書留で差し出せると考えられますがどうでしょうか。
確か、日本で流通するというのが、郵便における現金の条件だったような気が。
外国の通貨は(補償は差出人自己責任として)通常の郵便でもよかったんでは。
当方、団地住まいなのですが
夜ゆうパックの配達に来た人がインターホンをピンポンピンポン連打
その後間髪入れずドアをガンガンガンと荒々しくノック
一人暮らしなこともあって怖くて出られませんでした
ドアレンズから見ていたので日本郵便の人に間違いありません
クレーム入れていいですか?
>>145 入れてもいいですけど、居留守を使った事もバレますよ。
夜なら明かりで居ると判断して、居たのに不在通知入れられた、というクレームを防ぐために、強めに呼び出した、という事も考えられますね。
>>146 恐怖のあまり結果的に居留守になってしまっただけなんですけどそれでもこちらに非があるのでしょうか…?
居留守ってバレたらまずいような違法行為でしたっけ?
なんかテレビで見るような犯罪摘発の踏込みみたいな勢いだったんですけど
数年前に同じ市内で宅配を装った殺人が起きているので過敏になってるとは思いますが
それにしたってもう少し常識の範囲内で…
148 :
〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 02:21:10.15 ID:WyONhvXW
外国の紙幣貨幣は貴重品にあたる。
ので簡易書留不可。
現金書留
現金の額+同封物の価格を要償額とするときの料金は、合計額の現金を要償額とする場合と同じ。
昔は別々に計算して足してたが変更された。
>>147 今後「家に居たのに配達されずに持ち帰られた」(←多いんですよ、こういう事言う人)という事を言わないなら、しつこく呼び出ししないでくれ、と注文つけておいてもいいんじゃないですかね。
不在通知は増えるかもしれませんけど。
>>147 風呂だと思って聞こえるようにしたんじゃね?
151 :
〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 08:44:13.34 ID:NFtYCGlV
郵便局って民営化して国に税金をいくら納めたんですか???
固定資産税?
法人税?
消費税?
などなど?
152 :
〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 14:23:50.99 ID:oerxW2gM
普通郵便で現金を送ってはいけませんが、
プリペイドカードや商品券ならいいのですか?
153 :
〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 14:24:22.15 ID:oerxW2gM
あ、要は有価証券って言うでんしょうかね?
プレゼントを送ろうとして失敗しました。
届先の住所氏名、自分の住所氏名を逆に書いて窓口に出し、自分に届きました。
届先は大阪の女性、自分は東京の男性。
近所の郵便局から出したんだけど、おばさん「間違ってませんか」の一言もなかった。届先が歩いて行ける場所、送り主は大阪の女になっているのに。
中身まで聞かれたので答えたのに。
「届先間違ってませんか」の一言も無し。
郵便局では当たり前なんでしょうか?
>>154 ゆうパックだったら代金変わるからあなたにも分かると思うけれど、
定形外だったらこちらとしては『間違い』とは言えないよ
あなたが差出人の代理人かもしれないし、そこまでは踏み込めないし
どの商品にどういうスタイルであて名を書いたのですか?
>>151 郵便局会社の報道発表ディスクロージャー?を見てみてください
>>152 郵便法では制限されていません
>>154 ご自身で「逆に書いた」ことは認めるんですね?
宛先をまじまじ見て変な推測するほうが
お客様に対して失礼にあたると思います。
過ちを他人の所為にするのはやめてください。
158 :
〒□□□-□□□□:2011/11/02(水) 17:59:45.61 ID:xbQ13Vqf
個人ですが、郵便料金をこちらで負担したい時は特別な届けが必要ですか?
相手が切手を貼らないで送ってきても、相手に戻ることなくこちらで料金を払って受け取れますか?
>>158 ポスパケットにして料金着払、という事もできますのでお薦めしておきます。
切手が貼っていなかったり、貼ってあっても額が足りなかったり、という場合は、その不足額を受取人に請求します。
ただし、差し出した場所が、差出人の住所の配達を受け持つ支店の周辺なら、戻される場合もあります。
>>154 市外・県外の人間がわざわざうちの局来て出すなんて日常茶飯事。
全く不思議に思わない。
>>154 >届先は大阪の女性、自分は東京の男性
逆に書いたと解っているんだから、その郵便物についてはあて先が東京の男性で差出人が大阪の女性
どこの郵便局で出そうがあて先として書かれた宛所へ配達される
届け先に欄に自分の住所氏名を書いて自分宛に配達された、何の問題も無いじゃないか
>>158 通常郵便でなくゆうパックやポスパケット、ゆうメールを使うことになるが料金着払いという方法はある
その場合は郵便局や郵便事業会社窓口で「このゆうパックを着払いで」という感じで申し出してもらうだけで大丈夫
どうしても通常郵便でやりたい場合は料金受取人払いという方法を使うが
郵便事業会社への事前申請と承認が必要、個人が2-3通を扱うだけなら不向き
「料金不足分受取人払」って、正規の取扱いじゃないのか?
>料金不足分受取人払
差出人が勝手に記載しているだけで、そのような取り扱いはありません
しかし、その表示のある料金不足郵便物を見つけた場合に
差出人住所が自店配達区域外だった場合と同様に、料金不足の表示をしてそのまま送る事が日常です
結果的に意図する通りに配達されますが、正規取り扱いではありません便宜扱いです
× 便宜扱い
○ 違則取扱
常習犯なら支社に連絡した方が良いな。
あと、毎回見て見ぬふりする受付事業支店にも。
郵便局の窓口で差し出したとき、差出人と名あて人の区別がわかりにくいと
指摘されたのですが、今後は差出人の住所氏名の上などに
(差出人)
と書いておけば、もう一方の住所氏名が名あて人であるとして
配達してくれますか?
洋形封筒を横長に使い、左上に差出人、右の真ん中あたりに受取人の
住所氏名をそれぞれ書きました。内国郵便です。
それは確かに区別しにくいなあ。
日本国内だと横長で使う時は差出人は右下に小さめ、あるいは裏面が多いので。
167 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 01:48:42.17 ID:0Y3dcjIV
>>154 いや郵便局の人は住所見てないからね。
中身は航空輸送の問題もあって最近は慎重に見るようになった。
てか「間違ってないこれ?」なんて言ってくれる優秀な局員がまだ郵便局会社にいるなんて本気で思ってんのか?
郵便局のクオリティーの低さ舐めんなヴォケが。
そんな住所欄までちゃんと見てる奴がいたら赤字になんかなんねーよww
>>165 心配だったらわざわざそんな事せんでも何も書かずに持ってって、
窓口で専用の伝票書いて封筒の上に貼ったらいい。
>>164 役所や警察署が日常的にやっているんだよなあ。
>>165 つ内国郵便約款別記1・2
>>168 銀行もなw
あんまりにも酷いから一回課代が警察へゴルァ電やったことあったw
170 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 11:35:21.71 ID:G+fR8qVS
今年は、年賀の早期差出しキャンペーンをやってないのですか?
いつもは、年賀買ったら申し込みハガキを一緒に頂くのですが、
今年は、頂けなかったもので…。
171 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 11:46:57.32 ID:qs/kQc0M
質問
朝か前日に仕分けしたやつをバイクで配達されるとおもいますけど
昼には御飯食べるために一旦局に戻りますよね。
そのときに朝の配達中に局に新しく荷物が運び込まれてて
昼に配達するものが増える。ってことはありますか??
>>171 速達ならば昼到着→午後配達はありえます。それも昼休みとかではなく夜勤者(昼から出勤する人)の担当であることがほとんどです。
速達以外はほぼありえないと思って下さい。
>>170 やってません
ただし、元日配達に間に合わせたいのなら早く差し出してください
「早く」の期日は定めません、受付開始後速やかに差出ください
>>173 地域によっては、午前中の配達の間に区分された物を、午後の配達で持ち出して配達する、という事をやっています。
177 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 13:27:40.66 ID:/YRYvtn6
普通郵便(定型郵便)は今日祝日だけど配達ある?
180 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 15:52:14.06 ID:4pqF6qbQ
最近、千葉市内の某普通局管内は配達が遅延しているようです。
たとえば、東京23区内の局で月曜午前の消印が押されたものが翌々日の午後に配達
とか、民営化と関連があるのでしょうか?
具体的な箇所がわかっているなら、電話して聞く方がはやくて正確と思いますが……。
182 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 17:29:52.00 ID:a7fEUK9a
郵便局に聞けば教えてくれるの?
>>180 赤字なので余剰人員がいないのが原因かもしれません。
大型郵便で厚みもあるものは新東京支店がパンク気味です。
>>180 =
>>182 聞けば答えてくれるかもしれないが、速達にしないおまえも悪い
ちなみに郵便局じゃなくって、事業会社の支店に電話して聞けよ
>>183 ちなみに厚みが無くても都内がケースでなくて把そくで差立すれば一緒かと
アレだけはさっさと別処理して差立しろよとは思うが
番号 660743554612 を検索すると次のような表示が出ますが、
この荷物は追跡ゆうメールではなくてゆうパックで正しいですか?
検索した番号は660743554612(ゆうパック)です
その番号
受け取るまでずっと追跡しちゃうよ♪
>>186 通過も入っているので、ゆうパックですね。
>>188 ありがとうございます。
ゆうパックで来るとは思わなかったので意外でした。
190 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 21:10:55.11 ID:qs/kQc0M
明日の朝、郵便、ゆうパックが
配達開始!と局を出発するのは何時ですか?
>>190 ドライバーが出るのは7〜8時頃が多いかもしれません。
>>191 7−8時ですね。
ありがとうございます。
お客様から急ぎで発送の依頼があったとき、100-8799 銀座支店から発送する
ときは、次の順番で差し出せるかチェックしていけばいいでしょうか?
内容品は信書ではなく、受領印がいります。
新特急郵便
当日配達ゆうパック
翌朝10時
速達簡易書留
レターパック500
通常簡易書留
書留としない新特急郵便や翌朝10時は、不在だとポストに入れるだけですか?
194 :
〒□□□-□□□□:2011/11/03(木) 21:28:04.89 ID:Iv5GlQ+4
>>184 いや、速達にしなくても23区から千葉なら通常翌日には
届くことが多かった。
千葉のある支店管内から水曜の朝に出した郵便が同じ千葉の某所
(車だと1時間もかからない)に届いたのが、翌週火曜の午後と
いうことはあり得るのか?
支店名出してよければ出すが。
>>193 他県宛の当日配達ゆうパックまで考えるのなら
新東京まで走るという選択肢もあるな(特約)。
書留としない新特急はポストには入れない。
翌朝は入れる。
>>195 そういうのがあるのですね。ありがとうございます。
でも新東京まで行くのは今のところは厳しい…
忘れてましたが、ゆうパックのonedayサービス、
ovenightサービスって今でもありますか?
21:00までの持ち込みなら、便利そうです。
>>193 送り先の場所と差し出す時間によっては、翌朝10時よりも速達簡易書留の方が早くなる(23区内で早い時間の差出なら、夕方から配達されるかも)場合も。
レターパック500も本来同様のはずだけど、いまいち結束が雑なので……。
なお、書留にしない翌朝10時には、受領印は不在じゃなくても基本的にもらいません(なので不在でもポストに入れられます)。
>>197 当日配達ゆうパックが終了している、午後早い時間に速達簡易書留で
差し出しても、23区内に当日配達されることもあるんですか?
それはどちらにするか難しいですね。
書留としない翌朝10時を私書箱で受け取るときは、なぜか受領印を
求められます。全然かまわないし、文句を言うつもりはないのですが。
>>198 あ、午後の差出なら当日は無理です。
締切時間は当日配達ゆうパックと同じくらいかもしれませんね。
ラベルを見てもらえば分かるのですが、普通の翌朝10時には受領印をもらう枠がありません。
まあ、慣例でもらう場合も多々あるでしょうが、必ずもらうとは限りませんので、確実に受領印が必要なら、書留翌朝10時がよろしいかと。
>>199 そうでしたか。ありがとうございます。
はい。受領印欄がないのでこのあたりに押してくださいと言われます。
なので、あらかじめ受取人さんから同意をいただくか、書留にします。
>>196 onedayサービス、ovenightサービスは継続です。
支店窓口なら23時頃まではokしているかもしれません。
銀座は窓口に翌朝の締め切り時間が掲示してあって
都区内と多摩なら24時まで受け付けているという
ブログの情報がありますので懇意にしていただけるのなら
締切一覧表もらっておくといいかもしれないですね
>>200 なぜ、簡易書留でも、配達証明でもなく、書留にするのでしょうか?
受領印を差出人に公開することはありえるのでしょうか?
一般人なのでわかりません。
>>202 一般書留・現金書留・簡易書留をひっくるめて書留と呼びます
翌朝10時郵便は配達証明扱いにできません
>>202 簡易書留の意味です。すみません。
>>201 ありがとうございます。開始当初は窓口は23:00までと案内を
受けましたが、公式には21:00みたいですね。
仮に23:00までだとしても、遅すぎるので遠慮しておきますw
>>203 あれ?
以前は書留に配達証明料金追加すれば、翌朝10時も配達証明可能だったが。
いつの間に不可になったの?
ちなみに、簡易書留翌朝10時(書留翌朝ラベル使用)や、現金書留翌朝10時(現金封筒に書留翌朝ラベル貼付)も可能だった。
206 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 04:21:46.14 ID:0VqOQuvN
番号付きのゆうメールが昨日予定で届きませんでした。
荷物検索の状態は引受のままです。
仮に今日配達支店に到着してます。みたいな表示に変わるとしたら
何時ごろでしょうか。 いいかえると
バーコードを通されるのは何時頃でしょうか。
何時頃から仕分け作業が開始されてて一番早いタイミングで
荷物の追跡結果が変化するのは何時頃の可能性がありますか?
あくまでも「予定」ですから。
入力は事業所によって異なるからなんとも。
「●時ごろ」と答えたら答えたで、今度は
「●時を過ぎても引受のままですどうなってるんですかムキーッ!!!」と怒りだすでしょうし。
追跡結果をあてにせずのんびりお待ちください。
ゆうメールとはそういうものです。
>>207 うーむたしかにそうかもしれません。。
今日一日はガマンしてみます。
209 :
208:2011/11/04(金) 06:43:01.89 ID:0VqOQuvN
6:33に到着にステータス変わりました。
ありがとうございます。
>>194 本来は隣接県だから翌日に着かなきゃおかしいんですが、
如何せん、
>>183 が書いてるように
東京側の中継支店である新東京がパンクしてますので…。
現状では二度と翌日配達には戻らないと思うので、
どうしても翌日配達希望でしたら速達や翌朝郵便など自衛手段をとってください。
不着ではないので申告しても何も変わらないでしょうし。
211 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 10:24:57.28 ID:XJCaxDiA
年賀の受付 12月15日からと言っても、ぶっちゃけ14日とかでも出せるところはありますか?
>>206 到着していても放置して、翌朝の到着分とまとめて入力しているところ、たぶん多いよ。
>>211 他の郵便と混じって、年内に配達されるのを防ぐためもあって開始日があるんで。
窓口で長々と駄々こねたりすれば、仕方なく預かるところもあるかもですが。
213 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 13:26:47.84 ID:6L+jrdfG
郵便局の窓口で翌日配達地域の速達は意味がないという話を聞いたんですけど本当ですか?
翌日配達地域というのはどこがそうなのか不明確です。
知らないで意味のない郵便を出す人もたくさんいると思いますから
どことどこが翌日配達地域なのか明示すべきだと思いますがどうでしょうか?
>>213 意味がないってのはぶっちゃけウソです。
あくまでも翌日配達「予定」ですから、間に合う事が多い、間に合うように努力していますが、確実にとはいきません。
あといわゆる普通郵便は区分機処理してるから
とんでもない所に飛んでいくというのがあるけどな。
速達は手区分だからそのリスクが減るというのはある。
>>174 ご丁寧に回答を頂きまして、ありがとうございました。
217 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 16:24:56.75 ID:ZdH/QLgj
定形外120円のつもりで切手貼っていったら、10gオーバーといわれました。10g位でとゴネたらうしろにいた年輩の人が受け取って、消印をおして、送っときますと言われたのですが、ちゃんと届きますか?
>>217 ゴネたら通ったみたいな書き込みしてるけど、それ間接的に犯罪を誘発してることになるよ。
それと自身の「郵便料金を免れる罪」を告白してるんだけど、
これ、告発したらおまわりさんくるよ。
真実だったら「郵便料金を免れる罪」、嘘だったら「業務妨害」。
わかったら、はやく、「
>>217は冗談です」と書き込むんだ。
10グラムぐらいでって、10グラムって相当重たいですよ
>>217 まああなたがゴネたところで、受取人が払うだけですがね。
222 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 19:21:52.42 ID:ZdH/QLgj
>>217はもしもこういうことがあったらどうなるのかなーと思って。
消印してあっても受取人が払うのですか?
223 :
〒□□□-□□□□:2011/11/04(金) 19:25:20.83 ID:ZdH/QLgj
ゴネても犯罪に手を染める人は居ないと思うので
仮定の意味がありません
あわてて仮定ワロタ
>>217の書き込み
調べればどこから書き込まれたか簡単にバレるのにね
>>213 翌日配達になる地域は検索できます。
翌日に届かないと困る場合は速達にすると遅れないという効果があります。
翌日の午前中に届いた方がいい場合も効果があります。
台風来たり、配達員が急病になったりして全部出来ない時は
速達が最優先されます。
>>211 14日でも13日でも差し出せます、ただし年賀扱いにされずに年内配達されても自己責任で
>>217 切手の消印と一緒に20円不足のゴム印も押されてると思うよ
>>205 >いつの間に不可になったの?
そもそも、翌朝郵便取り扱い開始当初から現在に至るまで、一度たりともOKになったことはありません。
>ちなみに、簡易書留翌朝10時(書留翌朝ラベル使用)や、現金書留翌朝10時(現金封筒に書留翌朝ラベル貼付)も可能だった。
翌朝郵便取り扱い開始当初から現在に至るまで、ごく普通に取り扱っております。
現金書留翌朝10時はおもしろい。差し出してみたい。
>>229 「切手別納よくあさ現金書留」なら出したことがある。
1通から別納にできるか調べていたので、10分くらい
待たされて、業務停止状態になっていた。
>>229 ゴルフゆうパックで何kgまで入るか挑戦もしてくれ。
エクスパックに30kg以上詰めるのは実証済だ。
233 :
〒□□□-□□□□:2011/11/05(土) 02:47:52.39 ID:TZg3RvVW
>>213 そういう声があると思って既にHPに配達日数一覧表出してますがいかがでしょうか?
速達は意味あるかないか微妙ですが、間違っても「意味がない」とは言えません。
貴方が意味のない速達で通常より高い料金払ってくれるから我々内部の人間が食ってけるんです。
意味があると思って速達で出し続けて下さい。
234 :
〒□□□-□□□□:2011/11/05(土) 04:03:27.55 ID:iz8aWtaF
↑ふざけんな馬鹿野郎
速達は翌日配達にかからない遠い地域、
日曜祝日でも配達、あとは速達で出したこと自体がポイントか。
1日数回配達交付もじゃね?
237 :
〒□□□-□□□□:2011/11/05(土) 12:13:07.87 ID:ALhMqpjY
>>229・230
ワロタ。実際できるのかね。
しかも、それに配達証明と引受時刻証明つけたりとかできるのかね?
なるほど、翌朝は配達証明やチルドは付けられないのか。
……ずいぶん昔だけど、到着したのを処理した記憶があるなあ……。
>>232 ゴルフゆうパック・空港ゆうパック・スキーゆうパックの場合、3辺計1.7m・重さ30kgを超える場合であっても
差出が可能。
>>231は何kgまで行けるのか試してみてくれって事だろ。
鞄破けないのか?w
>>242 45kgくらいのカバンなら何度か持って行ったことあるよ。
破れないけど重いから転がしてもしんどい。
中身は金属のかたまりw
サイズだと3辺合計157cmが一般的だけど、208cmまで預けられる
航空会社もあるから、170cm超えもあり得るです。
チルドのハガキってなんのためにあったんですか?
>>245 定形外ならともかくハガキは無いだろう、と思って
>>238見たら、第一種も不可とか。
チルドが始まる時の業研では、普通郵便+チルドはありだって聞いたぞ……orz
教えてください。
今日職場に郵便局の方が来られ、「差出人が料金100円不足で送ったので払ってください」と言われました。
こちらから料金不足で出した時は返却されるのに何で逆の場合もこちらの負担になるのかと尋ねると、「担当した者によって対応が変わる場合がある」との返答。納得できずに受け取りを渋ると、「受け取り拒否の場合は書類にサインをしてください」と…
受け取り拒否も何も、それ以前に料金不足の郵便を届けにくるのがおかしいと思うのですが…
私の考えはおかしいでしょうか?
切手の金額が足りない時(ポスト投函)とか
料金不足の郵便が届くケースがあるんじゃないですかね
素人考えですが。
>>247 料金不足で差出人に返すのは、むしろ少ないケースです。
あなたが出した物も、相手が不足分を払っているかもしれません。
不足の時に差出人に返送するのは、基本的には、
1、差出人住所氏名が書いてあり
2、その住所が郵便を処理する支店の配達する地域で
3、消印を押される前に発見された
場合です。
>>248-249回答ありがとうございます。納得できました。
少額の負担という事で黙って受け取りをする場合が多いのでしょうね。
郵便という物は「宛先に早く届ける」という事が「差出人のために」優先されますので。
なので、前述の返送条件を満たしていても、速達の場合は返送せず受取人に請求します。
悪質商法かなにかよくわからんけど明らかに怪しい郵便物が
切手なしで80円払ってくださいって付せん付きでポストに
入ってたことがあるなあ。
見るからに怪しさ満点だったから拒否しました。
封筒は銀行のATMコーナーので、差出人住所記載なし、
受取人住所氏名は手書き。
この郵便物はこのあと開封して差出人がわかればそこに返送ですか?
>>246 バレンタインのチョコがチルド定形外の常連でしたな
>>252 何らかの理由で配達ができず、差出人住所氏名も分からない物は開封して、分かれば返送します。
それが料金不足だった場合は、差出人に不足分を請求します。
ただ、その類のは、ほぼ確実に差出人住所氏名書いてないんですよね。
>>253 しかも配達指定日付けてね。
>>246 ゆうパックをリニューアルした時に定形外チルド廃止の業研受けなかったの?
>>246 おまえの知識は日通統合前の時点で止まってるな
少しは勉強してくれ
258 :
〒□□□-□□□□:2011/11/06(日) 10:59:31.92 ID:5AhOUdXh
東京のゆうゆう窓口に夜8時にレタパ出したんだけど
引受締め切り時間って何時くらいなの?
>>258 窓口によって違うのでそこに訊いてください
260 :
〒□□□-□□□□:2011/11/06(日) 18:14:16.43 ID:Ux5yOoUa
留守じゃないのに、受け取るかどうか躊躇する郵便物は、
マルツにしてもらうことはできますか?
>>260 居留守ならまだしも、配達員と顔を合わせたなら、それは代金引換でもない限り無理です。
受取人本人じゃなくて、注文品か不明の代引などは
一時保管扱いにできますね
263 :
〒□□□-□□□□:2011/11/06(日) 18:25:49.18 ID:MRfhU047
年賀はがきにも透明インクの消印は押されますか?
>>263 意味がわかりませんが、年賀識別の塗料は塗られています。
機械を通れば区分機のバーコードは印字されます。
>>261-262 さっそくありがとうございます。
このスレで、印鑑押さない郵便物はあとから受取拒否できると
聞きましたが、書留やゆうパックなどは、印鑑も押したくないし、
受取拒否もしたくないときはどうしているのでしょうか?
受け取るけど印鑑押したくないってこと?
自分宛だけど覚えが無い郵便物が届いたらってこと?
267 :
265:2011/11/06(日) 19:00:40.80 ID:Ux5yOoUa
>>266 >>260に関連ですが、受け取るのに躊躇する郵便物が
配達されたときに、受取保留にしたいのですが。
>>265 どっちかなので選んでもらいます
受け取らないのであれば、“受取拒否及び受取人記入拒否”
という付箋を貼って差出人に返します。
>>267 つか、受け取りに躊躇する時点で、受け取りたくないって事ではないですかね?
まさかハンコ押す前に封を開けて、中身を確認させろ。なんて言わないよね?
271 :
265:2011/11/06(日) 23:06:57.22 ID:Ux5yOoUa
東京からの郵便物とか、放射性物質が付着している可能性があるので。
>>271 放射性物質はC14を始め生まれる前からすでにあなたの体にも入り込んでいますので
今更受け取り拒否しても無駄な抵抗ですが?
>>265 放射能ゆうパックが来るのが恐いのかな?w
受け取る前にガイガーカウンター当てるくらいはさせてくれるよ。
それよりか恐いのは中国来郵便物。
かの国では今、粘膜感染以外の経路が疑われるAIDSらしきものが
流行の兆しを見せているらしい。
>>276 郵便番号の人(ポストンくん)以外はお役御免になりました
279 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/07(月) 16:42:54.70 ID:8OLf7eFJ
通常郵便を配達している配達員に(事前連絡なしで)ゆうパックを刺しだすことは可能ですか?
また、年賀ハガキやレターパックの注文(後で届けてもらう)は可能ですか?
>>279 差し出しは無理です。
文字通りお荷物なので、電話するか、取扱所に持ってって下さい。
販売はノルマあるはずなので、喜ばれるかと思われます。
281 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 18:20:51.59 ID:f1Fd6D9P
ポストにゴミ、うんこ、小便、げろ、精液 なんかを放り込んでる人がいるそうです。そんな郵便物を配達してんですか?
282 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 18:23:42.05 ID:lL4X+FT2
配達するしかないだろ。
誌上通販で自分の住所等を記入した申込用紙を封筒に入れて送るところなんですが、この場合封筒の裏面に自分の住所等は書いた方が良いですか?
表の住所に届けられない場合に戻ってこなくなりますので
戻ってきて欲しいのなら基本的には記載必須です。
今日書留で送ったものに不備が生じたので
明日送付相手に届いてしまうことを禁止したいのですが、
こういったことはできますか?
>>286 配達前に届けを出せるのなら差出人に戻すことが可能です。
いますぐ郵便事業会社窓口に行き手続きしましょう。
取り戻し請求です。
取戻し請求の補足として、受け付けられるのは差し出した窓口か、
すべての郵便事業会社の窓口か、一部の郵便局の窓口です
差し出した所とは違う郵便局に行ってもできない可能性が高いので
郵便事業会社に行くのが確実です
>>287 即回答していただいたおかげで間に合いました。
まじで感謝しきれないです。
>>288 こちらもありがとうございます。
あとは返送されるのを待つのみですね。
290 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 21:35:42.73 ID:yX7yryHx
近所の小さな郵便局にAKB切手を買いに行ったら
じじいの局員に「そんなのないよ」とけんもほろろに追い返されました。
どうすれば買えますか?ジジイムカツク。
291 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 21:37:56.38 ID:OPgYhbnc
>>290 AKB切手なんか買ってんじゃねえよゴミカス( ´,_ゝ`) プッ
はい、次の馬鹿客どうぞ
ちなみに郵便局でも通販と同じく、申込・支払いだけを受け付けて
現品は自宅にお届けする仕組みです
郵便局に現品は置いていません
あと、一部の簡易局等、局によっては受付をしていないところもあり
対象外の局には情報すら回ってこないので、突き放したような対応も
往々にしてあり得ます
ごめんなさい
294 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 21:53:20.42 ID:yX7yryHx
>>292 >>293 丁寧なご回答ありがとうございました。
たまたま当たった人間が悪かったのか、それにしてもあのジジイ、
相当恩給でるんだろうな・・。失礼しました。
てか、そのページが重くて開かなくてワロタ
× 恩給
○ 共済年金
古いハガキを新しいハガキにかえて貰うときの、手数料って
いくらでしたっけ?
また、古い切手を取り替える(10円切手50枚を500円切手になど)は可能
でしょうか?
よろしくお願いいたします。
298 :
〒□□□-□□□□:2011/11/07(月) 23:56:07.09 ID:VixGpNmT
1枚につき5円の手数料がかかる
>手数料
古いハガキや切手1枚に付き、5円。
なお額面が9円以下の場合はその合計の半分を手数料とする。
レターパックは40円だったかな?
>10円切手50枚を500円切手になど
は、すなおにやると手数料250円かかるんで
10円切手34枚を500円切手に交換して(差額160円はもちろん現金で払う)、
残り16枚を手数料として使用すると良いです。現金で手数料10円必要です。
最近昔のEXPACKやEMS World/Asiaの払戻って取り扱いましたか?
50年後でも払い戻してくれますか?
>>302 文具券や高速チケットだって払戻期限があったでしょう?
文具券の期限はつらいけど、常識的な範囲で払戻期限が設けられるのが普通ですよ。
あるのなら、早めに帳簿処理しておきましょう。
ふみカードの払い戻しいつまでだっけ?w
朝のミーティングではまったく話題に上らず社内に文書もない
俺を含めた現場のほとんどはマスコミ報道を見るまで何も知らなかった
まあ郵政で周知がないのはいつもの事。民営化前も今も全然変わってないw
309 :
〒□□□-□□□□:2011/11/08(火) 06:57:29.42 ID:1DFJlHJ+
JPEXで集荷行ってるけど、20キロ140サイズでチルド扱い
それで料金600円まあ県内扱いだけどおかしくね?
端末チャゲタたかと思ったよ。普通のチルド料金のみより安くない?
こんな料金体制していたら赤字増えるばかり。
ちなみに、しまじろうの毎月のあれは、送料いくら?
上記の感覚では、30円位でひきうけ?
知ってる人教えてください。
>>303 この会社って縦の連絡がないよな
まぁたしかにレアなんだけどさ
「新料金収納」を教えてなくて不足で返して怒られるなんてこともあるぞw
311 :
〒□□□-□□□□:2011/11/08(火) 12:00:23.33 ID:x2G4Voo7
平成24年の年賀状ハガキ50円のが大量に余りそうです。
郵便局の窓口行ったら払い戻してくれますか?
その際、手数料はいくらとられますか?
>>311 そのまま使うか、手数料払って切手と交換がよいかと。
どうしても現金が欲しいなら、手数料払って50円か80円切手に交換、金券ショップ行きかなあ?
314 :
〒□□□-□□□□:2011/11/08(火) 14:23:13.20 ID:2TJqTAyI
>>311 普通の切手や普通バガキと交換ならできます。一枚につき手数料が数円かかりますが
お年玉くじの結果を待ってから懸賞用にするのがいいかと思います。
316 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/08(火) 20:49:25.77 ID:RwPpGiEk
OリNパスの経理問題が話題になっておりますが。
昭和期の切手ブームのときにさんざん売りまくった『記念切手』は
計上してない債務にならないですかね?
「切手は使われたときに売り上げに計上する」とか聞いたことがありますが、
労務は提供しても、金が入ってきませんが…。
今日も、金券ショップで額面割れの昭和の記念切手買って、
翌朝郵便、郵パック、レタパへの交換、ガンガンやってます。
>>316 郵政関係は法的にいろいろ特殊なので、他社の事例とかはあまり参考になりません
いわゆるプリペイドカード法も切手は対象外です
>>317 民営化の時に同じようにしようという話はあったんだけど、誰も未使用の残高を推定できないからあきらめた経緯があるw
もしやろうとするなら、過去の切手類を無効にして新会社発行分しか使えない(こっちは発売数も使用数も厳密に管理)としないと無理
でもそもそもいくら使われたかなんていちいち確認できないけどな
封書が1通あったとしても、面倒だからって50円2枚貼る人もいるわけだし
ATMのことなんですが、ここで質問しても良かったでしょうか。
コンビニにあるATMで現金をおろそうとした時におろせないことがありました。
日曜日の夜はダメみたいですね。
いつ、おろせるのかおろせないのかが分からないので、
コンビニにあるATMで現金がおろせる・おろせない時間を教えて欲しいです。
そういったサイトがあればそちらを教えていただいても。
よろしくお願いします。
321 :
〒□□□-□□□□:2011/11/08(火) 23:03:23.04 ID:x5mhC9x3
>>319 ていうかそんなページなくても、
ミニストップのATMなんかだと下ろせる時間帯の表出ますが何か?
「確認」ってボタン押してるって事は見たって事でしょ?
フレーム切手の写真部分に、獨島(日本名:竹島)は我が領土 と
韓国語で記して、その獨島の写真を入れたものは作れますか?
>>322 写真付き切手の時代にそれやって問題になったので拒否されます
申込書が手元にないから正確には答えられないけど、あの一件以来そういうのは拒否する旨約款に書いてあったはず
>>322 禁止事項に該当するかどうかはともかく、「日本郵便」「NIPPON」の文字は絶対に入りますので
325 :
322:2011/11/09(水) 00:56:44.26 ID:rwcFet43
>>323 >>324 早々のご回答に多大なる感謝いたします。
もちろん、「日本郵便」「NIPPON」額面の「80」が入るのは承知です
以前のは、獨島を“竹島として日本の固有の領土”としたうえでの事ですが、
それを“日本の郵政当局”が拒否したわけです。堂々と認めればいいのに…
日本政府が「固有の領土」と主張している地域の写真を用いた切手を
日本人が作成して、日本国内で使用したいと言うのを拒否するのは不思議ですね。
万国郵便連合という組織があってな。
加盟している国は「国際郵便の円滑のために仲良くしましょう」というお題目がある。
大韓民国はそのルール(明示はされていないが暗黙の了解)を破って
「ドクトは大韓民国領土」と記した切手を作っちゃったんで
欧州から白眼視されたようだ。
そういう経緯もあり、日本郵便は「郵便事業の政治利用お断り」を掲げている。
日中友好条約○周年記念とかは良いみたいだけど。
>>326 そういうお題目があったのか。
確かに郵便は各国の政策に関係なくどこにでも届くイメージはある。
>反社会的勢力に関連するもの又はその活動を助長するおそれのあるものを
>申込み写真に利用すること。
暴力団の代紋はダメか。
>思想、信条、信仰の流布、押しつけ、強要等の行為のために申込み写真を
>利用すること。
大川隆法の写真にブッダの生まれ変わりと書くのもダメかな。
>我が国と他の国との関係に害を及ぼすおそれのあるものを申込み写真に
>利用すること。
返せ!北方領土!もダメだな。
>郵便事業の信用又は品位を損なうものを申込み写真に利用すること。
日本郵便は再国営化を!はどうですか?
郵政公社解体民営化万歳!は?
暗証番号を忘れてしまった場合、手続きに通帳と印鑑が必要とのことですが、
全部揃わなかった場合はどうなるのでしょうか?
だいぶ昔に作った口座なもので印鑑がないかもしれません。
>>329 今後使う印鑑を決め、それを登録する という手続きがあります。
331 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 10:08:52.97 ID:Rob/D9/a
>>322 フレーム切手で問題が起きたから、
クレーム切手だな。
>>328 皇室の菊の紋章を使用して個人的なフレーム切手を作るのは多分だめだな。
では、江戸幕府の将軍、徳川家の「葵の御紋」を用いた個人的切手はいいの?
>>328 北方領土は断った前歴か、お断りする一例としてあったような気がする。
「日本郵政民営化万歳!」は民営化したのは過去の事実であるし、それを喜ぶのは個人の自由であると思う。
これは通る気がしますね。一度お試しくださいw
「池田○作先生即身成仏祈願」とかは不謹慎ととられてたぶんアウトだろうなぁ・・・
>>331 葵の御紋はともかく、菊の紋章は現在でも有効な特別なデザインだから無理かろう。
庶民的な家紋は貶めるような表現がなければOKかも。
あと、意匠権があるようなデザインは第三者が勝手に使うのはやはりダメだろうね。
例:原発+ヘーベルハウス(ハーイ!)
334 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 10:43:40.03 ID:hpsNszA/
封筒の表に差出人を書き
裏面に宛先を書いてしまったのですが、
これはもう書き直すしかないですか?
それとも、「こっちが宛先、こっちが差出人」
みたいに注釈を書けば大丈夫ですか。
335 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 10:57:07.19 ID:txrWuzDv
>>334 書き直したほうが無難だと思います
機械で仕分けてますし
宛先を書いた裏に切手も貼れば、機械はたぶんそちらを読むと思われ。
念のため、宛先と差出人の注釈は、書いた方がいいだろうけど。
あとの問題は、受取人がどう思うかくらい。
337 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 11:20:03.51 ID:Rob/D9/a
もし、ヤマト運輸が、創業○周年記念とかいう名目で、
会社の事業(主に宅急便)をイメージするフレーム切手を
作りたいと言って来たら、認めるの?
>>337 断る理由が無いと思われますから、おそらく認めるでしょうね。
339 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 12:10:11.25 ID:72OJaAa2
>>334を見て思ったんだけど、
たま〜に、表面に、宛先と差出人の両方を書く人がいるけど、
あれはあれで、配達人は、迷わないんですかね、どっちが宛先なのか。
>>339 まあたいていの場合は、受取人>差出人な字の大きさですから。
そうじゃない場合は、差出人に戻ったり、行ったり来たりしたり。
日本語なら「様」とかつくし、国際郵便風に左上が差出人だったりするしね。
>>339 大抵、様やら御中がついてるので判断できますよ。
機械は判断できないので、差出の住所の方に戻ってくることはよくありますが。
343 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 14:02:23.27 ID:QUpyY+2w
恒例の年末年始アルバイトに応募しようかと思います
夜勤の内勤希望です
ところが期間中に何日かどうしても入れない日が数日あるのですが、
そこらへんは考慮してもらえますか?
それ以外の日や一番いそがしい年末年始はちゃんとは入れます
344 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 14:15:52.99 ID:Rob/D9/a
>>338 お答えありがとう御座いました。
ついでにもう1つ関連質問を…
そのヤマト運輸が、自社の「メール便」のPRを全面に打ち出した
フレーム切手を作る場合はどうするのかな。
切手の台紙部分に「メール便」と「ゆうメール」の
料金などの比較表を載せたりして。
>>344 あー、もうご自身で申し込みされた方が、確実な答えが分かるかと思われますが。
めんどくさい、政治的問題になりそうなのは なんであれ拒否すんじゃね
347 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 18:11:59.50 ID:73I5Z2Tu
明日、3550ドルをゆうちょに持ち込んで、日本円に換えて貰おうと思っています。
大体、幾らぐらいになるのでしょうか?
約265000円ぐらいでしょうか?
1ドル 74.7円程度ですよね?
>>343 入れない日がそんなに多くないなら大丈夫かと
たぶん面接の前にバイト入れる日と入れない日を書く紙がもらえるので記入してくださいね
>>344 基本的に関与しないんじゃないかね。
ネットで比較なのにオリジナル切手使ってる件とかスレが立つ程度じゃないか。
聞いているのは大体です。
355 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 19:58:56.78 ID:fhRS0rW6
普通郵便でも、ポストに入れないで、
玄関にピンポーンと配達しに、留守の場合は不在票置いてかれる場合があります。
印鑑がいらない郵便物なのに、ポスト投函ではないのはなぜ?
大きさ的にポストに入り切らないから?
航空機に搭載できないゆうパックやレターパックは、大体どれくらい
遅れて到着するものなのでしょうか。
>>356 中距離(23区→四国)なら翌日午前が翌日午後になる程度ですが
遠距離+船便だとそれなりにかかります。
23区→沖縄本島ですと、2日かかって鹿児島
その日の夜出港して24時間後に沖縄港着。
着した次の日に沖縄本島配達です。
>357
迅速な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
記念切手の販売ノルマってあるんでしょうか?
新発売の分はもちろん、
昔(今年発行されたもの、去年・おととし・○年前など)のものでも
自分から直接買ってもらうと成績になるんですか?
もしノルマがあるなら、
新発売のものは特印をもらいに毎回郵便局に行くので無理ですが
昔の分なら配達員から直接買ってもいいなと思ってるんですが。
他にレターパックもたまにですが使うので、
切手かレターパックで、ノルマがあって
配達員から直接買ってくれたら嬉しい!という事があるなら教えてください。
今日届いたいわゆる普通郵便で
留置不要
転送不要
親展
と書かれているものがありますが、
もし不在届を提出していた場合はどのように取り扱いますか?
中身は、何月何日あなたに住基カードを交付したけど間違いないですね、
というものです。
>>360 留め置かず差出人に返送します。
その後は役所の人が直接訪ねることになるのでしょう
>>359 営業成績にはなりますが、売れ残りの在庫が
あるかどうかは配達員にはわかりませんので
時間と手間がかかり嫌われるかもしれません。
>>347 仲値とTTBレート、TTSレートという単語はご存知かな?
たとえばお昼のNHKのニュースで1ドル74円70〜80銭と説明していたとします。
そのとき1ドルは74.7〜.8円で揺れ動いています。これが仲値です。
しかし、ドルを円に換金するとき、銀行は手数料分を差し引きます。
たとえば1ドルにつき1円取るところだと、仲値が1ドル74.7円のところ、73.7円にしかなりません。
これがTTSレートです。
1円取るところもあれば50銭ですむところや、1円を取りさらに総額から525円取るところなどもあります。
TTBは反対にドル(外貨)を買うときのレートで、1ドル買うのに75.7円かかったりします。
今現在ヤフーファイナンスを見ると1ドル=77.66円なので
TTSは76.66円が標準です。
したがいまして、3550米ドルは272,143円あたりでしょうか。
ゆうちょは手数料は3円近く取られるだろ・・・
3550米ドルなら25万程度じゃねーの?
>>364 米ドルは1円か1円50銭あたりのスプレッドだと思ったけど、違ったか。すまぬ。
>>361 ありがとうございます。
返送の理由はなんと書かれますか?
米ドルは2円80銭 が手数料。
369 :
〒□□□-□□□□:2011/11/09(水) 21:45:08.96 ID:txrWuzDv
>>355 そうです
大きなポストつけていただければ喜びます
>>361 ありがとうございます。
買ってと言われないうちは、頼まないようにします。
ゆうちょの口座がマイナスになっても引き出せるんだけど、どの程度の割合で増えていく?
所謂消費者金融みたいな高利貸しじゃなく、せいぜい利子と同じ程度?
コンビニのポストの集荷にきた人に直接、郵便物を渡す
ことは問題ない?
郵便物追跡サービスの「状態」欄について教えてください。
大阪市淀川区から大阪府茨木市あてに一般書留を送ったのですが、「状態」欄が
引受(淀川支店)→発送(淀川支店)→発送(新大阪支店)→到着(茨木支店)→転送(茨木支店)
→発送(茨木支店)→発送(新大阪支店)→発送(新大阪支店)→到着(吹田支店)
となって吹田支店で受取人は受け取っています。
そこでお尋ねです。
1 この茨木支店の「転送」ですが、これは転居届が出してあるために転送されたということですか?
2 転居届以外の理由で「転送」になる場合はありますか?
3 受取人は4月頃は同じように転送されて浪速支店に郵便物が行っていたんですが、
最近は吹田支店になっています。
これは、転居届を出し直して、茨木→浪速をやめ、茨木→吹田にした、ということでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
>>375 1.お答えできません
2.お答えできません
3.配達管轄の変更かと思われます
377 :
〒□□□-□□□□:2011/11/10(木) 17:05:45.86 ID:f6SQ5PuE
かもめ〜るが30枚余りました。
切手に交換したいのですが手数料150円分は交換する
ハガキから相殺できますか?
50円×30=1500円
手数料 5円×30=150円
1500−150=1350
1350円分の切手やレターパックに交換でいいのでしょうか?
>>375 配達時に不在で受け取れなかった場合に、希望の場所(勤務先など)に転送してもらえるサービスがあり
それを使った可能性もあります。
詳しい事情はここでは分かりませんので、差出人に直接聞くか転送を行った支店問い合わせるのが確実です。
>>376 さすがにそれはないかと。
そもそも浪速支店と吹田支店は担当エリアが離れている上に隣接もしてないので。
380 :
379:2011/11/10(木) 20:16:31.74 ID:5En9kk2Y
訂正
×差出人に直接聞くか
○受取人に直接聞くか
>>379 ご回答ありがとうございます。
郵便物は特別送達です。受取人は被告(債務者)で直接訊くというわけにもいきませんので、
明日、支店に訊いてみます。
支店に聞いても個人情報ナンタラで、拒否されるだろうよ
係争中なら裁判所も教えないだろうなあ
>>383 裁判所書記官が、なぜ裁判所発の書留番号を教えたのかが気になる。
特別送達は、自宅か管轄の支店でしか受け取れない。
補正依頼ですな
>>386 裁判所書記官なら、郵便送達報告書があるから、
そんな質問はしないと思われる。
388 :
〒□□□-□□□□:2011/11/11(金) 03:09:17.15 ID:XpXY7cYY
死ぬ人間に金は必要ない。だから死ぬ前に金を使おう。
何百万もあれば、遺族に残そうと思うが、
100万円未満の金なら、残す意味はないだろう。
生命保険で何百万と出るんだから、数十万というチマチマした金は不要のはずだ。
かといって、いざ金を使うとなると、何に使えばいいか分からない。
東京から鹿児島までタクシーに乗ろうと思ったが、それでも100万は行かないし、
そもそも運転手に断られた。
(短距離だと嫌な顔をするくせに、長距離も嫌って、わけわかんね。雪道通るわけでもないし。)
ちなみに東京都下→鹿児島駅は、
http://www.taxisite.com/far/で、
\468,820 〜 \476,760 ( 約1010分
だそうだ。しかもこれは「ずっと深夜料金」としての計算だ。
だから実際はもっと安いし、さらに障害者手帳で1割引になる。
だから自分の自殺の原因となった2人の人物へ、
「あなたのせいで死ぬ羽目になりました。これから死ぬ人間に金は必要ないので、あなたに私の財産をあげます」と手紙を書いて、
その手紙に50万円分の郵便小為替を添付し、簡易書留で送付しようかと思った。
現金書留でもいいが、万札が50枚って入るのか?
郵便小為替の場合は、定形外の、A4用紙が入る封筒とか使えばいいが、
現金書留って確か指定封筒は1種類しかないよね?
389 :
〒□□□-□□□□:2011/11/11(金) 03:12:31.28 ID:tylX/EX2
年賀状の発売の季節で、
一般の家庭に案内兼申込書が配られています。
その申込書にいつも誰かの名前のゴム印が押して有ります。
その申込書で申し込んで年賀状を購入すると、
ゴム印の係の人の販売ノルマに計上されるのですか?
窓口に親切丁寧な顔見知りがいるので、
本当はその人の名前に訂正して買おうかとも思うのですが?
枚数は500枚程です。
390 :
〒□□□-□□□□:2011/11/11(金) 03:17:45.04 ID:XpXY7cYY
ってか郵便小為替の最高額って1000円かよ
500枚はきついな そもそも数えるのが大変。
お札カウンターで郵便小為替って読めたっけ?
>>390 自殺云々は置いておいて・・・
普通為替使えば1枚で済む。
そのための普通為替だから。
1枚につき500万円まで設定できるし、手数料も630円で済む。
定額小為替だと、1枚ごとに100円取られるよ。
>>389 おそらくはゴム印の人の成績になるかと思われます。
名前を訂正しても、そもそも窓口の人とは会社が違う可能性がありますので、直接窓口で申し込まれるのがよろしいかと。
>>381 特送なら、
>>384なので、転居届の可能性が高いと思います。
送達完了後1週間ほどしてから送達報告書を閲覧すれば転居先も含めて
わかります。
>>383>>384 電話で教えるかは庁の方針によるかもしれないけど、番号はわかります。
中の人じゃなくてスマソ
394 :
375=381:2011/11/11(金) 08:02:15.63 ID:tQlIoZ9g
>>382 言われてみればそうですねえ。とりあえず試しに訊いてみることにします。
>>384 受取人が受け取った特別送達以外に受け取らなかった特別送達もあり、
事件記録に返送された封筒が綴られていますので、事件記録を閲覧・謄写して書留番号はわかりました。
受け取った特別送達の書留番号は事件記録には残されていませんので、
受け取らなかった書留番号から100件ずつ追跡サービスで見て、該当と思われる番号を見つけました。
特別送達は転送されないという話も聞いたように思うのですが、
私の受取人の場合は転送先の支店窓口で受け取っていて裁判も特に問題なく進行しています。
>>386 すみません。表現が正確ではありませんでした。実際には裁判所が送っています。
私は書記官ではありません。原告です。
>>393 私も転居届じゃないかしらと思っています。
受け取った分の送達報告書も閲覧・謄写しましたが、支店の窓口で受け取っていますので転居先はわかりませんでした。
庁の方針と担当書記官の考え次第だとは思いますが、やっぱり電話では教えてくれないような気がします。
閲覧に行った時も、書留番号をメモってもいいよという庁・書記官もいれば、
メモるのはダメだから謄写申請してという庁・書記官もいました。
他のみなさんもいろいろとありがとうございました。
>>394 >メモるのはダメだから謄写申請してという庁・書記官もいました。
ヒドス
そんなのアリかよorz
裁判所の世話になった事がないからよくは分からないけど。
メモ程度の一部分でも写すなら、ちゃんと手続きしろ、というのは、まあ筋は通っている気がする。
大変くだらない質問です。
たった今、親展文書でポスト投函しましたが
切手の貼り忘れに気付きませんでした。
局前のポストで管轄内、差出人名前は記載はあ
るのですがそのまま配達される可能性はありま
すか。
398 :
〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 11:57:31.92 ID:tjNOtL9q
>>397 差し戻しの可能性がある。
いま入れたばかりなら郵便局に連絡汁。
開函時間に立ち会いの上、手紙を返してくれるかも。
ま、局じゃなくって正確にはゆうゆう窓口の事業会社だけどな
400 :
〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 12:54:41.47 ID:3mNPvnKM
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 日本人はな、お互い様やねん。
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
i  ̄~` ! 彡 |ノ 『あの人ら』は違う。
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | 一回譲ったら、つけこんできて、
/ _ ヾ"r∂|;! こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ それでも『あの人ら』は平気なんや。
i ノ _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / 日本人同士だけにしとき。
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
のうなってしまうからな。
「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」
>>398 >>399 窓口で問い合わせたところ管轄内の集配センターにて
切手代金を支払いました。
質問にお答えいただきありがとうございます。助かりました。
402 :
〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 14:22:31.80 ID:QNX/Zzjz
>>401 よかったよかった。事後報告ありがとうございます。
403 :
〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 23:10:17.28 ID:LVW5t92t
教えてください
近々ある金融業者から、自分の郵貯銀行の口座へ振り込みがあるのですが
振り込まれた場合、郵便局から自分の家に振込通知の手紙等が届いたりしますか?
405 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 00:19:49.36 ID:96YBHUSt
>>404 ありがとうございます。
家族にいちいち「これは何だ? 何でこんなふち込みがあるんだ?」と聞かれるのが嫌だったので、
助かります
406 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 03:35:35.53 ID:96YBHUSt
ふち込み
ではなく 振込 でした
>>405-406 個人からの送金だと通知してくる場合があるよ。
会社からの送金なら通知はしてこないとは思うけど。
408 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 11:05:02.27 ID:96YBHUSt
>>407 個人だとしてくる、っていう理由はなんなのでしょうか?
私の場合、 〜(企業名)の〜(個人名)で振り込まれる予定なのですが
これだと家に手紙等で通知があるのでしょうか?
僕も似た様な内容で質問があります。
ゆうちょ銀行の口座の自動振り込みや入金の経過は30行貯まると郵送で知らされると聞きました
郵便局のATMに通帳を刺しこみ、
通帳に経過を書き込む事で、郵送を回避できるのでしょうか?
>>408 相手に電話やメールで知らせないと送金したことに気づいて
もらえない場合があるので、郵便による通知を申し込めます。
送金になれていない個人だと通知する物だと思っている人も
いるようです。
相手が通知しないのなら何も来ません。
記帳さえしていれば記帳合算分の通知は来ないです。
411 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 13:30:23.24 ID:UtE90KGz
質問
郵貯から郵貯へ送金には口座番号の他に相手の支店名が必要なのですか?(他スレで聞いたら不要と言われたのですが、何度やっても支店名入力画面にたどり着きます)
手順を教えてください
>>411 「記号−番号」または「種別・支店名・口座番号」のどちらかが必要です。
詳しくはどこで送金したのかかからお知らせください。
413 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 13:50:34.35 ID:aG3J2PAc
>411
ゆうちょの口座番号構成は、記号5桁、番号8桁で出来ています。
ただし、他銀行と相互間で送金ができるようになったため、
ゆうちょ銀行の口座番号を切り替える必要が出てきました。
切り替え後は、支店番号3桁 口座番号7桁となるため、
先方からは何桁の番号を教えていただいているのかわかりませんが、
見分け方として、一番最後の桁が1じゃない場合は切り替え後の口座
番号ですので、支店番号が必要です。
一番最後の桁が1の場合は、口座番号のほかに記号の5桁が必要です
たぶんATMで口座間送金をやろうとしていると思われますが、
その時「記号番号」入力と「支店・口座番号」入力を選ぶのですが、
5桁8桁の場合は、「記号番号」選び、3桁7桁の時は「支店・口座番号」
入力を選んでください。
そこを過ぎればあとは順調です。
わからなければ窓口に聞きましょう。そのほうが手っ取り早いですから
>ゆうちょの口座番号構成は、記号5桁、番号8桁で出来ています。
番号は8桁に限らない。
>12-13
すみません、書き忘れましたがATMでの操作についてでした。5桁-8桁末尾1だったので支店名は不要ということですね。
分かりやすい説明、大変ありがとうございますm(__)m行ってきます!
>>409 未記帳分が30行貯まっていなければ、記帳することで回避できます。
もし30行に達すると通知書発行が確定です。
417 :
〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 22:10:00.66 ID:aH5nTaU9
業者っぽくて見るのが恐ろしい・・・
会社製(て今はいうのかな、昔の官製)年賀はがきは、
年賀特別扱い期間に年賀状として差し出せば、消印はつきませんね。
そこで、今年の年始に来た年賀状で宛名がタックシールのものを
うまくはがして、裏面は葉書サイズの紙をはれば懸賞用などに
使えそうですが、そういうことをしてもいいのですか?
(兄に聞いたら、消印がないのだからかまわないだろう、と言うが)
>>419 >>1を読まなかったの?
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
次のお客様、どうぞ〜。
>>417 マスクしてるギョロ目の男?がピースしてる画像。
とくに害なし。
>>419 昨日のシルシルミシルによれば見えないバーコードを書き込んであるそうです。
なので一度使ったハガキはバレバレです。
なお、ハガキの使い回しを行った場合、『郵便料金を免れる罪』にあたります。
3年以下の懲役もしくは罰金らしいのでやめておきましょう。
執行猶予ついても赤切符スピード違反一発で刑務所行きですんでお気をつけあそばせ。
423 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 10:52:13.99 ID:8rmZ7bZX
>>422 その、見えないバーコードは紫外線ライトで確認しながら
プラスチック消しゴムでこすると消えると聞いた。
てか、なんで年賀状には消印おさないのだろう。
一週間くらい前に代金引換の確認?の電話がかかってきて、その日は家に居ないので今日の配達をお願いしていたのですが、
今日も家に帰れそうにありません。
そこで質問なのですが、
今日もまた確認の電話はかかってきますか?
あと何日くらい郵便局で保管してくれるものなんですか?
426 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 11:44:47.80 ID:bkzILSrj
なんで直接その郵便局に電話して聞かないの?
バカなの?
ここは質問スレじゃなかったか?
質問してなにが悪い?
428 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 11:58:07.78 ID:bkzILSrj
あのさ、自分で今日配達お願いしたんだから今日帰れない以上即電話するのが常識だろ?
その中で質問すれば手っ取り早いだろ。
どうでも良いが即電話しろ
あのさ、俺は常識を教わりにこのスレに来た訳じゃないんだよね。
郵便屋さんは言ってる事に一貫性がなくて心配だからまずここで質問させてもらってんの
誰か質問に答えてくれませんか?
>>427 >>429 そういう態度の人に答えたいと思う人は少ないんじゃないかね
ましてや
> 郵便屋さんは言ってる事に一貫性がなくて心配
なんて郵便屋を馬鹿にするようなことを言っちゃ
ここで答える人も郵便屋なんだしさ
リアルの郵便屋の言うことは心配だけど
ここの郵便屋の言うことは心配じゃないと思ってるのならそれもどうかと思うし
ここの郵便屋の言うことも心配だと思ってなおかつここで質問してるのならなおおかしいし
>>430 バカにしているように感じたならそれはすまなかった。そんなつもりはないんだ。
ただ電話で1対1で話すとその人の回答がすべてになるだろ?
毎回違う回答が返ってきて辟易してんだよね。
保管は一週間、10日、一か月の3つの回答が得られました。正解が知りたいんだ。
ここなら複数の回答が得られて、もし間違った回答があったら他の人がカバーしてくれそうだったからさ。
誰かお願いします。
>>431 基本は1週間。確実に受け取ってもらえるってのを見越して、便宜で延長はある。
それと自分から電話かけて日をずらしてくれという方が無難。
不在で電話かけて連絡取れないようだと、そのまま期間経過か送り主に連絡とって返送されるかも。
>>432 回答ありがとうございます。
実はここで質問する前に電話してみたのですが、「問い合わせ番号が分からないとどうしようもない」と
一喝されてしまったので、配達前にもう一度電話してくれるならその時に伝えようと思って質問しました。
もし電話が来ないで不在票が入った場合の保管期限は今日から一週間ですか?
それとも以前電話が掛かってきたときから一週間なのですか?
もしよかったらこちらもご教授願います。
>「問い合わせ番号が分からないとどうしようもない」と
それは手抜き。
残っている場合、数多くある郵便物の中から探せば、そのうち出てくる。
不在留置は基本1週間だから、過ぎてたら、探すまでもなく無いと答えられて仕方ないな。
435 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 15:40:48.91 ID:IGXp0RkR
現金書留を受け取ったときに代人のところにサインするように言われたのですが本人でも代人のところにサインするのでしょうな。
>>435 受領印の欄が狭いのでフルネーム署名する場合は
代人の欄が書きやすいです。場所はどこでもいいんです。
437 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 16:30:47.53 ID:ycmCpOP8
代引き利用者は貧乏人。
代引き利用者は低学歴。
代引き利用者はクズ。
郵便屋は経験で、これを知っている。
カードを持てない貧乏人。
オクで騙される低学歴。
金を用意してないクズ。
これはもはや経験則を越えた
普遍的真理だ。
438 :
〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 16:31:12.67 ID:ycmCpOP8
代引きは、
臭くて汚らしい家にしかこない。
住人は見るからに低能低学歴。
代引き利用者は、
虫唾が走る様な酷い人間。
まるで人類に対する侮蔑者のよう。
汚いものは汚いところで一生はいつくばっていればいい。
人間の形をした、何か別の汚いもの。
君達代引き利用者のことだよ。
そろそろ通報するタイミングかな
>金を用意してないクズ。
ここだけは同意だな
自分で頼んだんだから用意しとけよと
不在にするってわかってるんなら家人に言付けとけよと
>>440 配達人だけじゃなく送り主に迷惑がかかるってことが全く分かってないんだろうな
つーかID:Q6FUCOcfって釣りじゃないのか?
馬鹿なのは間違いない。
>>371 サンクス
消費者金融が30%近くとかでやってるのを比べればこっちの方がずっといいのにな・・・
なんで借金する必要がある人はしないんだろう?
>>443 「貯金担保貸付」の名前の通り担保となる貯金が必要ですので
消費者金融を利用せざるをえないような人向けではありません
ゆうパックの「パック」ってどういう意味?
>>434 そんなことしてたら現場回らないからw
でも住所が分かれば、配達希望を受けた書留のうちから探し出せる。電話担当が仕事知らないくせにえらそーなのは全国の支店で共通することらしい@特殊
>>431 一週間……配達に行って不在だった場合の、最初の配達からの保管期間。
10日……配達をしない窓口渡し指定の郵便物の保管期間。
一ヶ月……税付の国際郵便物と配達しない国際郵便物の保管期間。
>>431 全部正解
ついでに一ヶ月は留守にするときの留置の最大日数でもある。
>>447 スレチだがもし今回のように事前連絡で日にち指定されて、配達いったら不在だったみたいな場合は留め置き何日で入力するのが正解なの?
>>449 最初の配達に行ってみたら不在だったんだから、一週間でよいのでは?
>>444 担保となる貯金って何だ?今財産を何も持って無くても、定期預金とかで1000万円有った過去が有れば、
それが「担保」になるってことか?
便宜扱いしてると、規定日数越えて還付したときに
「なんでもっと早く返さないんだ!」と差出人からクレームが来るからね。
個人オークションとかの関係は評価とかにも関係するから、とくにきっちりしないと。
>>451 ちがうちがう。
今現在預けている貯金。
むかしは6〜8%の貯金とかがあって、一時的にお金が要るけど、解約はしたくないと言う要望があったのな。
いまはほとんどゼロ金利政策で担保貯金貸し付けは、ほぼ無意味。
強いていえば「公共料金の引き落としまでに入金できないことがあるから、保険として」かな。
支払とかで自動的に引き落とされる日に残高が足りないと
総合通帳の後ろに定額定期貯金があると自動的にそちらを担保に引き落としを完了することができる。
通常貯金部分がマイナス表示になるので、そのマイナスが消えるまで入金すれば借金を返済したことになる。
取引が30行まで貯まると実家へデータが郵送されるみたいなのですが、
ATMで記帳するだけでも郵送を止められるのでしょうか?
それとも窓口で局員に記帳を頼まないと郵送されますか?
ATMで記帳すれば貯まらないという事ですね
ありがとうございます
>>454 ついでに言うと
実家に送られているわけじゃなくて、名義人住所に送られている
早急に住所変更届してください
あくまで未記帳がたまると通帳はまとめて表記だから
ATMでも窓でもOK
小さい局でも土曜午前はATMやってるし、大きいとこなら日曜でも夕方までやってる
あと商業施設にATM入ってる場合もあるしね
一応未記帳の明細を無くしても、窓で詳細は出してもらえるから
通帳と免許証(保険証)を持って貯金窓口へ
460 :
〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 22:33:36.75 ID:FbOErlx4
>>458 こちら最近家族に内緒の取引をしたので、
家に情報を送られると困るんです。
でもまだ20行くらいのはずなので、明日にでもATMで記帳すれば、
家に郵送されないって事ですよね?
461 :
〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 22:35:42.73 ID:FbOErlx4
>>459 未記帳なのに詳細を無くすというのはどういう事ですか?
こつこつ自分でメモか何かしていたけどなくしてしまう、って事ですか?
こちらは20行ほどの取引があり、
その情報を家に郵送で知らされたくないだけなんですが・・・
462 :
〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 22:43:09.75 ID:w8HN6cxk
質問です
郵便局の1から始まる個人口座に振込みをしようとしたら窓口で500円は手数料がかかりますと言われました
民間の他行からゆうちょ銀行への振込みだといくらくらい振込み手数料かかりますか教えてください
郵便局のカードを探しましたらでてきたのですが、15年年近く使用していませんが、明日、ATMにいれて使用できますか
郵便局のカードだと手数料が安いといわれるとこのいままで未使用のカードが使えればよいのにとおもっているのですが、どうか教えてください
464 :
〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 22:56:33.64 ID:w8HN6cxk
>>463 ありがとうございます
助かります
あと、口座が寝ているとはどのようなことになるのでしょうか
窓口でなにかしたら使えるのでしょうか
重ね重ねですが、教えてもらえないでしょうか
休眠口座
>>461 あなたが送られて来た明細を仮になくしたとしても、という仮定の話かと思われます。
467 :
〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 18:03:53.48 ID:YovuSRPR
官製ハガキの印面?(切手みたいな部分)は、切り取って私製ハガキに
貼って使うことは出来ないようですが、何か明確な理由があるのですか。
未使用の印面ならば、はがれないようにしっかりとのりなどで貼れば、
切手と同様に使えてもいいように思うのですが…
>>467 ・印面は、その他の部分と一体となって行使されることを想定して作られている
(年賀はがきの消印省略もこれに基づく)
・印面が未使用だからといって実際に未使用とは限らない
(切手は脱落する場合があるので明確に割り印をするが、印面が剥がれるというのはあり得ないので、印面にかからずに消印することもある)
・郵便料金のみではがき用紙までサービスしてる状況なのに、紙だけ持って行かれたら困る 的な理由
(レターパックで、印面だけ別に使われて紙ケース部分を他に転用されたら損)
犯罪思考の客が増えてきたな
470 :
〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 19:23:54.94 ID:YovuSRPR
>>468 その理屈だと、未使用ハガキを丸ごと定形外の大きい郵便物に
「50円切手」として貼れば有効になりそうだ。
あと、紙だけ持っていかれて損…とあったが、印面部分を切り取った
レターパックの残骸?なんて、利用価値ないだろう。
471 :
〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 19:24:25.17 ID:YovuSRPR
>>468 その理屈だと、未使用ハガキを丸ごと定形外の大きい郵便物に
「50円切手」として貼れば有効になりそうだ。
あと、紙だけ持っていかれて損…とあったが、印面部分を切り取った
レターパックの残骸?なんて、利用価値ないだろう。
国際返信切手券って、今でもありますか?
>>471 郵便はがきじゃないから無効
こんな特例はまずお目にかからないけど、印刷業者向けのはがきが4枚つながってA4位の大きさになってるはがき(四面連刷)があるんだけど、
こいつを定形外として差し出す場合ははがきじゃないから印面の200円は無効で改めて120円貼らないといけない
>>473 SASEというのがぐぐってもよくわからなかったのですが、
アメリカに住む親戚にお願いしたいことがあって、同封し
ようと思いました。
国際郵便を取り扱っていない簡易郵便局以外の郵便局で
OKでしょうか。
>>475 簡易局や無集配特定局(郵便物の集配を行っていない=窓口しかない局)では扱ってない。
集配局(郵便物の集配を行っている局)では概ね扱っているはず。
SASEについては、わからなかったら気にしないでw
477 :
472:2011/11/16(水) 20:18:50.34 ID:9/CyvNNb
>>476 えっ、近所の小さめの局じゃ売ってないんですか。
「ゆうゆう窓口」があるところで買うんですね。
>>476 追記。国際返信用切手券はあまり買うひとがいないので、窓口の局員でも知らない場合があるw
自分も一度、某県で二番目くらいに大きな部類に入る普通局の窓口に買いに行ったら、話が全く
通じなくて困った経験あり。国際返信用切手券で通じなかったら「IRC」と言えば通じるかも。
>>477 小さめって言うか、
>>476に書いたように「郵便物の『集配』を行っている局」のみの扱い(のはず)。
そもそも、日本郵便のWebサイトの案内がいい加減すぎるんだけどもw
窓口は「ゆうゆう窓口」でOK。
>>478>>479 どうもありがとうございます。
国際返信切手券のページを印刷して、ゆうゆう窓口に買いに
行きたいと思います。
こういうときに限って、プリンタの調子が悪いんだよな。
>>470 はがきの料額印面ははがきとして使用する場合にのみ有効なので
その方法は無効です
>>479 ほんとに「ゆうゆう窓口」でいいの?
ゆうゆう窓口は需要の高い商品しか置いてないはずだが。
そもそも局会社の郵便窓口が開いてる時間は、そっちで買うのが原則だし。
今年も「冬のグリーティング切手」が発行されましたが、
デザインが今年はさらに「クリスマス切手」そのものに
なってますが、諸外国のように、明確に「クリスマス切手」
として発行したほうがインパクトがあって売りやすいと
思うのですが、どうでしょう。
それとも、「クリスマス切手」と出来ない理由があるの?
年賀ハガキや年賀切手と同様に見落とさないように注意を払い、かつクリスマスに届けるために事前区分して保管。
年賀は需要あるから人員配置もできるけど、クリスマスカードに費用対効果が黒字になるまでの需要がある?ってところが理由じゃないかなと。
487 :
〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 23:48:23.61 ID:8UGxpakd
>>485 グリーティング、という言葉が浸透してるかどうかはおいとくとしても
グリーティング切手を好むお客さんはいる。
そのためにグリーティングである事が分かるようなネームを保ってるのでは。
でもクリスマス切手ってのも悪くはないね。
>>488 でもクリスマスツリーとサンタクロースが
おもなデザインの時点ですでに明白ですが…
>>485 660 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/11/09(火) 18:12:31 ID:zIAqNSvg
冬の“グリーティング”切手が今年も発行されましたね。
どうみても、クリスマス的なデザインですが、
どうして「クリスマス切手」と言わないの?
665 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 19:22:59 ID:kaqHoDZg
>>660 過去に出ていたが特定宗教に関するイベントになるらしい。
「六曜」「身分証明証」などともに使わない用語です
毎年毎年毎年同じようなくだらねぇ〜質問をありがとうございます。
491 :
〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 01:38:32.01 ID:4duZNAh6
配達の方に年賀ハガキの勧誘をされたので、印刷で頼みたいと言うと
わざわざパンフレットをポストに入れてくださいました。
有難くそのままネットで注文をしようとしたのですが、ふと
ネット注文でこの方の成績になるのだろうか?と疑問を持ち
注文を思いとどまっています。
印刷だとノルマの範囲外なのでしょうか?
それなら何も考えずこのまま注文するのですが
もし、なにか成績にカウントされるなら、わざわざポストに入れて
くださったこの方のポイントになればいいなと思うのですが
その場合はどうしたらいいですか?
492 :
〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 08:36:29.28 ID:zlq67GnO
払込取扱票を使って支払えとされているものは、ゆうちょまたは他銀行のネットバンクから支払いはできませんよね?
票を書いてATMか窓口に出さないといけませんよね?
あと、ATMに入れる場合は、右側の切取線は切り離さないで機械に入れるんですよね?
>>493 どうもありがとうございます。用紙で払うのは初めてで心配でした。
497 :
〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 09:25:26.30 ID:4duZNAh6
>>497 とりあえず何も気にせずネットで注文してください。
>>491 何となくだけど、
印刷は事業会社ではやってないので、局会社のチラシを届けただけ。
で終わりだと思う。
印刷ご希望でしたらそのままでいいけど、
配達員さんのことを考えるならその人からはがきだけ買ってください。
作るのは面倒だろうが。
>>498 499
ハガキの持込による印刷はできないと書いてありましたので
どうやら印刷ではお役に立てない感じですね。
パソコンで作っていたときは買ってたのですが、印刷の便利さを知ってしまうと
もう戻れないです。
印刷業者は沢山ありますが、郵便局のは自宅まで配達してもらえるので
本当に助かります。
レスありがとうございました。
502 :
〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 21:40:23.60 ID:Ok7oRR51
>>501 カタログも個人の成績になります。
が、ネットで注文したものは個人の成績にカウントされません。
その配達員さんに…とお考えでしたら
「この印刷頼みたいんだけど」って直接言ってあげてくださいな。
天皇が崩御したら年賀どうなるの?
昭和天皇の御崩御の時も発売は中止しませんでした。
昭和天皇の崩御は1/7だったじゃない。
もし年内に崩御されることがあれば・・・・
大量の取り戻し請求があり得る・・・orz
>>485 NHKが「浦安市にある大型テーマパーク」というのと同じ理由だな。
生放送でゲストの人が「ディズニーランドで……」とか言ってしまっ
てもスルー。
>>505 今上天皇のおからだは、日本の医学界が金に糸目をつけずに総力を挙げて
お守りしますので、年内の崩御はあり得ません。
>>507 東宮のアイボやドス子と違って医師団ひとりじゃないしな
1/7ってのも、無理矢理引き延ばした感があるな・・・
正月明けくらいでそろそろ良いだろって言う・・・
失礼。不遜な発言だ。
1/11の盛り上がりは喪中って雰囲気ではなかったな
テレビが3日位自粛してたっけ?
アマゾンで注文したゆうメールが今日届く予定なんだけど、届けに来たついでに
こっちからもゆうメールを配達員に渡せば処理してくれる?
拒否されるかも知れません
514 :
〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 17:10:13.43 ID:OE9WXQcF
>>512 重さ計らないといけないですし、配達員はつり銭も知識もない可能性が高いのでほぼ無理だと思ってください
ポスト放り込んでって渡せばいいよ
スレチな質問かもしれんが何処で聞いたらいいかわからないんで長文ですがここに書き込ませてもらいます
ことの発端は保険証が全然届かないので区役所に問い合わせした事で発覚しました。役所では既に配達完了になってると言われたので管轄の郵便局に問い合わせました。
調べてもらったら9月に配達員が書留郵便(保険証が入った)を全然違う家に配達、しかもその際にもらった受取印が薄くて見えないからその配達員が自分でサインしなおしてた事が判明しました。
こちらには全く落ち度もないのに仕事休んで郵便局に行ったり警察に遺失物の届け出しろとか言われたりのかなり頭にくる歯切れの悪い対応をされてます。
まだ保険証は手元に届いていません。
こんなケースの損害賠償額はいくら位請求すればいいんですかね?
実際の損害額を 裁判で請求してください
>>515 ポスト放り込むまでの責任問題になるから正規取扱として受け取らないだろう。
昔は郵便配達が年金も配達したり結構融通聞いたんだけど、
いまは減点主義第一の会社になっちまったモンで、できるだけ減点されないように必死だ。
>>516 配達員が健康保険証を横領したとして刑事裁判を起こしてみると良いかもね。
あなたの労働損害分に慰謝料上乗せで和解を申し込んでくるかもしれませぬ。
ごめん。和解じゃねーや。
刑事裁判だから「被害者からの減刑の嘆願書」を書いてくれって言う申し出だな。
>>519 誤配達された家の人の方が先な気もするんだけど、そっちの方はどうなっているんだろうか?
2年ほどソウルに住んでいて、9月末に帰国して都内に居住しました。
帰国時に持ってきた荷物に大量(15万ウォン分)の韓国切手が
入ってたので、換金したく都内の金券ショップに持っていったら
二束三文にしかならないといわれ、仕方ないのでソウルの友人あての
手紙に使おうと思いますが、日本から韓国に出す郵便に韓国切手は
使えますか。(もちろん日本円換算相当の切手を貼る)
>>522 使えません。
なぜなら日本郵便にはなんの利益にもならないからです。
>>516 損害賠償で補償してくれるのは内容物の値段までと送り賃に関して。
保険証届かないことによる被害額は基本的に補償対象外。
それ以外のお金、例えば慰謝料を請求したいとなると裁判しか無理なので弁護士に相談では?
郵便は法定された賠償以上は損害賠償責任が免除されているから、
裁判でも勝つのは難しいよ。
郵便事業会社は、郵便法以外のことでも
自主的には賠償しない図々しい会社だよ。
526 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 00:42:02.14 ID:2jsj4GPT
>>525 誤配は免責でも
代筆署名はなんかの罪にならん?
527 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 00:52:45.27 ID:w9VtEQRt
>>516 まず不明なのは、その保健証は今どこに?
間違って届けられた家の人は郵便局に申し出てこなかったの?
んならその人が横領。
てか516は2ヶ月も何してたんだよ。そんだけあれば再発行出来そうなもんだがな保健証。
まず郵便事業が取戻ししてるかどうか確認。してなければ職務怠慢。
そういうのはゆうパックで送らないとダメだって。
>>526 保険証がないことで、仮に1万円余計にかかったとし
よう。
その分の損害賠償請求を、市長とか、郵便事業会社
とか、郵便配達人に請求する裁判を起こすことはでき
ると思う。
7回裁判起こした私が言うので間違いない。
>>527 ゆうパックで信書たる保険証送ったら信書便法違反だよ
530 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 01:00:02.71 ID:2jsj4GPT
>>527 役所に保険証をゆうパックで送れってか?
普通郵便で送るとこもあるというのに
531 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 01:16:45.89 ID:UuoKH5D4
窓口で要件も何も言ってないのに突然「通帳出して」「あなたこっちにきて」と言われ怖かったです
こういった対応は普通の事ですか
>>531 意味がわかりませんので、詳しくわかりやすくお願いします
>>522の質問で思ったが、国際郵便は差し出す国の切手を貼る。
受け取った国の郵政は受取人宅までただで配達することになるの?
>>533 郵便料金は差出郵政庁が取得することになってんの。
国際郵便的に違法行為なら韓国切手の使い道あるけど、書かない。
韓国の知人にプレゼントするのが一番だと思うな。
>>531 郵便局員は客の姿を見るだけで何をしに来たのか分かるエスパーですので
安心してください
537 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 03:26:55.23 ID:AWYaDz0Z
>>522 シナプス足りてねーんじゃねーのかド低脳が
>>527 まだ捜してるとこらしい
>>528 やっぱ裁判かな?
とりあえず配達員に対してはなんかの私文書偽証罪にあたるから100%負ける事はないがかなり手間かかるね…
来週頭に話し合いするんで相手の出かたを伺ってみます
無理だろうけど数百万の損害賠償請求でも出してやろうかな
539 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 09:59:03.91 ID:2jsj4GPT
>>538 数百万の損害賠償
保険証でありえないので、あまりに強引だとあなたが不当要求又は脅迫又は業務妨害になる可能性があるかも
540 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 10:49:03.35 ID:xHuK9ZPb
国際郵便物の料金不足って、到着国ではどうするのかな。
差出国に戻すのか、そのまま受取人に配達するのか、
受取人から「不足料金」を徴収してそれはどちらの国(の郵政)
の取り分になるのか。
541 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 10:50:23.81 ID:xQxdffwe
基本的に簡易書留は内容物の価格に対し5万円が保証の上限。
一般書留でも500万円。
率としては低いが郵便が届かないリスクはその中に織り込まれてると考えるべき。
要するに、無くなっても届かなくてもその内容物の賠償をもって対応されるべきもの。
郵便利用者はそれを理解した上で差出したとみなされる。
要するに、絶対に無くなってはならないものは郵便では送らない。
無くなったら損害の大きな有価物に関しては、相応の保証のある記録郵便を使う。
ということだ。郵便は広く安く利用できる通信手段としての一つであって、強いられて使うものではない。
他の業者や自分で送るという選択肢もあるわけだからな。
リスクとリターンを勘案して適切に利用すべきだな。
約款に書かれている以上の損害賠償は行いません。
更にその金額は、実損保障です。
それ以上及び以外は、裁判を行い裁判所が判断します。
>>540 日本に到着した国際郵便が、差出国で料金不足だった場合は、受取人から不足分を日本円に換算した額をいただきます。
料金受取人払も同様です。
なお、国際郵便が配達されると、いくばくかの金額が、差し出された国の郵政庁から配達した国の郵政庁へ支払われているようです。
>>543 交換割合によっては、支払うこともあるんじゃなかったっけ?
民事訴訟の少額訴訟という手があるよ。
休業損害分や手間賃、慰謝料合わせても60万円行かないだろうから
即日結審だからあと1日休むだけで良いし。
郵便事業会社の支店側も勝手に損害賠償下のが本社にばれたら懲戒ものだから
これでやっとなぁなぁに済ませることができる。
あなたがそろえる証拠は誤配先の人からの
「私は印鑑を押した。サインはしていない」という文言の入った文書。(証明書という題名で書式は適宜)
だいたい40日くらい後に裁判が始まって、1〜2時間で終わりです。
裁判長から和解を持ちかけられるかもしれません。条件が良いならそれで手を打ちましょう。
慰謝料までぶんどれたら実質勝訴です。
さらに郵便事業会社側にしてみればメンツも立つ(裁判で負けたわけじゃないと広報できる)ので
慰謝料に色がつくかもしれませんw
自分で全部できるとして、だいたい5千前後だっけか。
かかった経費を負けた側に請求することはできないのには注意だね。
あと相手が争う姿勢なら通常の民事訴訟に移行する辺りも注意点ではある。この場合は局側がどうするか知らんが。
もう完全にスレ違いだな
書き忘れ。
訴訟となればそれが広まれば似た案件で訴訟されるようになるので、
局に行くために休業したことによる費用とか、慰謝料の正当性(1月経ってる点なども交えて)とかを争うガチな裁判になる可能性もあるねそういや。
誤配先も敵に回る可能性もあるんじゃね?
その保険証が出てこない以上、配達員が盗ったのか、誤配先の人がそのままがめたのかって話でもあるし。
550 :
516:2011/11/19(土) 14:41:18.74 ID:/0t2mBgU
いろんな意見ありがとです
確かにスレチっぽくなったけど…
誤配先の目処はついてるらしいが連絡取れないとかいってる
ただ住所も名前も違う家に書留配達する郵便局員でどうなんだ?
今回の件は完全に配達員の誤配達の上に受取印の偽証罪が重なった郵便局側のミスなので保険証の再発行だけでは気が済まない
来週の先方の出方で今後の対応を考えます
因みにあなたの相手方は、郵便局(郵便局株式会社)ではなく日本郵便(郵便事業株式会社)です。
ですので配達したのは、郵便局員ではなく日本郵便の配達員ですよ。
552 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 15:56:11.12 ID:xQxdffwe
どうしても不着亡失が嫌なら自分で持って行け。
人の手に預ける時点で何かが起こる可能性は0ではない。
預けた人もそれは認識すべきだし、認識しているだろう。
遠方にも安価である程度の期間で安定的に届けられるから多くの人が利用してるだけ。
つか、誤配された物を直接手渡しで受け取ったまま、未だに届けないって。
誤配先がまず過失を問われるんじゃなかろうか。
>>552 自分で送るのでなく、送られてきたものに関しては別だろ。
>>553 書留って渡されると割りとひょいっと受け取ってしまうもんなんで、
局員が帰ったあとに間違いだったと連絡が局に来るってのが通常のパターン。
今回は保険証かつ気づいていないってことなので、受け取って放置しててどこにいったかわからなくなったんじゃないかなあ。
過失はなくはないが、基本的に誤配したほうが悪いからねえ。悪用したんならまた別の問題だけど。
555 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 16:54:41.72 ID:27LMYZJG
旅行先の京都から大阪へはがきを出したのですが、日付印って出した場所の郵便局で押されるのですか?それとも届け先の郵便局で押されるのですか?
>>555 その郵便ポストを受け持つ、郵便支店で消印を押します
557 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 17:09:29.13 ID:27LMYZJG
郵便物の区分や配達をしているのは郵便事業会社
郵便局は窓口で切手を売ったり、差出される郵便物を引き受けているだけ
誤配のクレームを郵便局に言っても所詮他人事だよ、誤配処理票を作って郵便事業会社支店へ送るだけ
誤配のクレームは郵便事業会社へ申し出てください
559 :
〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 21:52:02.52 ID:JafuSwUO
郵便事業株式会社と郵便局株式会社の区別がつかない方は多いですよね?
私の前に郵便窓口に不在通知を持って並んでいた方はゆうゆう窓口?に行くように案内されてました。
たしか、不在通知には○○支店と書いてありますよね。郵便事業会社は○○支店、郵便局会社は、以前のまま、○○郵便局なので区別がつかないのかもしれないですね。
小泉、竹中さんの案で今の民営化の形が作られたのですか?
社員のみなさんは民営化に反対したのですか?
社員は反対したとかいう問題でなく国会で決まるんだからそんな権利もない。
国民の方々が選挙と言う名の国民投票で今の民営化形態を選んだだけの話です。
民主主義なんだから、自分らで選んだ代表が決めた事である以上、責任を負ってもらわないと困ります。
それを窓口でわかりにくいだ、勝手に変えるなだ、僻地をつぶすなだ、勝手な事言いすぎです。
>>558 申告は郵便局でも正式に受け付けるので無理に事業会社でなくてもいいです。
とは言ってもどうしてもワンクッション挟むことになるので対応が遅れたり
細かなニュアンスが伝わらなかったりします。
申告は受け付けますがとはいえ愚痴は困ります。
愚痴はツイッターにでも書いてろ。
>>560 よくあるよな・・・
「普通の人はわからん!」って、あの時新聞テレビネット雑誌で散々言ってたんだけどね。
まあ端的に書くなら、文句は小泉に言え、という事で。
お客様と身元の証明で揉めたとき、
本人確認法のことも、「小泉さんの作った法律で・・・」と言って怒りの矛先を変えさせてるw
「小泉さんさえ首相にならなければこんな面倒なことしなくてすんだんですけど・・・申し訳ございません。」
とかフォロー入れてとどめを刺す。
通販で本を買って、ゆうパックで配送されたので
追跡してみたら、近くの支店に届いているんですが
配達予定日が24日になっています
これは電話などで問い合わせれば、早めに配達もしくは受け取りにいけるんでしょうか?
>>565 よっぽどの僻地でなければ差出人が24日配達を希望したのでしょう。
差出人の意向が優先なので待ってください。
568 :
〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 11:03:48.33 ID:b/yFnSHZ
杉並区から世田谷区に速達を出すって速達料金の無駄になりますか?
569 :
〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 11:16:50.39 ID:wnFaN+xP
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 一生苦しみ抜けカスども
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \_____________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
570 :
〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 11:17:22.93 ID:/YbKD4Ru
ミミ彡ミミミ三三ミミヽ
///彡ヘミミミミミミミミヽ
//////"""""ヽミミミミミミミミミヽ
川川リ' \ミミミミミミミハ
川川' _ _\ミミミ川
川川 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|川|リ
彡川.  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|川リ
川| | |川
川| ´-し` |川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ.| 、____, |ソ < 一生苦しみ抜けカスども
ヽ / \_____________
,.|\ /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
571 :
〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 11:18:21.41 ID:0UWeqJlP
>>564 ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 君達は負け組だ。
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 決して這い上れないクズ。
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 何をしても無駄。
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | クズはクズらしく人生を諦めるんだね。
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | そもそも選挙権が有ること自体間違ってる。
`-┬ '^ ! / |\
>>568 1.日曜日でも配達がある。
2.1日に3回配達する機会がある。
3.相手の方に急ぎだと知らせることができる。
速達(+270とか)のほか、レターパック350もご検討ください。
>>568 普通郵便は急ぎの趣旨がないので諸般事情で遅れる、もしくは翌日に廻してしまうことがあります。
因みにレターパック350も急ぎの趣旨がないものとして扱われます。
おい!
この前、もやしのような風貌の兄ちゃんが「ゆうパックです」と来たんだが
戸を開けてみたら「書留です」だってよ
つい先日、ゆうパック殺人事件があったばかりじゃねえかよ
郵便屋は頭がおかしい奴が多いのか
採用するのに一体どのような基準で採ってるんだよ
セキュリティーだったんじゃないのw
採用後おかしくなるヤツが多いよw
>>575 あのねえ・・・単なる現金書留だったんだけども
場所は神奈川県の大きい都市の支店だよ
だからと言ってどうこうは無いけれども、疑問に思うけどね
>>574 すみません。郵パックと書留を併配していて頭がこんがらがってたんだと思います。
日本郵便ですと言えば済む話なんですけどね。
>>577 了解しました。
そうですね、20歳ちょっとくらいの人だったんですが、混乱してたんですね。
あの事件(郵便会社は関係無いが)があって気になったもので。
ゆうびんです〜 と言えば良かったのにな
どういう社員教育してるのだろ、日本郵便は
>>580 教育は当然「日本郵便です」と名乗るようにされています。
しかしそういうわけにもいかないのはこの流れでおわかりかと思います。
郵便局ならそう言えと怒られることすらあるからねえ……。
自宅の前にあるサラ地(父名義)に郵便受けを設置して
私の郵便物はそちらで受け取りたいのですがそういう事は出来るのでしょうか?
また地元の郵便局に連絡したりした方が良いのでしょうか?
>>583 住んでいる実態の無い場所へ、配達しません、できません
くだらない質問スレは、さすがくだらない質問だらけだな。
587 :
〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 22:43:25.88 ID:3+eTI9Y5
くだらないなあ。ぱくぱく
588 :
〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 00:25:51.45 ID:9yyqM0uC
>>584 近所にどう見ても無人だけど、
見掛けは荒れていない家がある。
(多分住所がそのままになっていると想像出来て)
それで立派な郵便箱があってたまには色々な配達がある。
よく一杯になって溢れないものだと思っていたら、
この前自宅の屋根に登って覗いてみたら、
郵便受けの底が抜けていて門の内側に紙の山が出来ていた。
近所迷惑で何とかしたいけど手の出し様が無い。こんな例も・・・
>>588 これは……回収して長期放置で還付した方がいいんだろうか?
でも門の中の事なんだよねぇ?
>>588 警察に連絡した方が良いんじゃないか?
布団の中に死後数年経った白骨死体が・・・
>>588 転居届けも出てなく、次の入居者もいない。
十分配達可能…というか勝手に配達止めれん状態ですよ。
ところで、何が近所迷惑?
そこの住所に簡易書留でも送ってみるとか
普通に期間経過で還付でしょ。
>>588 匿名でもいいから配達支店にその旨を電話しておくといいと思う。
特定されたくなければ(屋根から見えたとか)はボカして。
普通郵便や定形外で、もし、0.1g(郵便局の計りだと、0.5gになるのでしょうが)でも
オーバーしていると、ルールはルールとして、一切妥協無しでしょうか?
>>595 切手の場合は、妥協する人が引き受けても、到着したところで妥協するとは限らないので、受取人が不足分を払う事になるかも。
証紙の場合は量りに連動しているので、妥協の余地はまずありません。
>>596 早速の返信ありがとうございます。
引き受け地と、到達地で、2回チェックするということですか。
ついでにもう一つ質問させて下さい。
金券ショップでよく最新の記念切手や年賀状が大量に出ていますが、
あれはやっぱり・・・(ry
ということですか?
>>597 というか、引受から配達までの間にそれを手にした人が、ちょっと重い事に気付くかなので、2回とも限りません。
一番気付きやすいのは、やはり終点の配達支店でしょうが。
切手や年賀状の方は、おそらくはご想像の通りかと……。
600 :
〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 13:52:48.07 ID:TX7zVbDZ
今度3週間くらい留守にするので、郵便物の留め置きをしたいと思うのですが、
書留や小包等も3週間留め置いてくれるのですか?
>>600 なまものは差出人に返します。
それ以外は留置できます。
不在届を郵便窓口に提出して下さい。
用紙は窓口にあるので、申し出て記入・押印し、自分の保険証や免許証など証明書類と一緒に出して下さい。
602 :
〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 21:58:28.15 ID:dCfvNKs9
>>591 立派な塀があるから道路からは分からないけど、
落ち葉や枯れ枝も敷地に積っている。
配達物の山も同様で乾燥する時期など、
火の気があると一挙に燃え上がる、それが心配で・・・近所迷惑。
本当は安い家賃でも貸家にした方が家は傷まないそうだけど、
それも人それぞれ好き嫌いがあって手をこまねいているとか。
使い道を知らない人には財産があるもんだね。
親の時代には交流があったらしいけど今は音信不通で。
(違レスでした・・・)
ゆうちょ銀行の総合口座に、1日に30件を超える未記帳の電信振替、
他行からの振込入金があったときは、郵送で明細が届くまでは
振込の内容は確認できませんか?
振替口座ではどうでしょうか。
振替口座だと間違えて通常払込みで送金する人がいそうなので
総合口座の方が都合がいいのですが。
>>603 1日30件も利用されている人はゆうちょダイレクトで
パソコンで管理しているようです。
>>604 ゆうちょダイレクトなら30件以上でも表示できるんですか?
>>606 わざわざありがとうございました。
そのくらいあればひとまず安心です。
>>602 そういうのは自治体に相談してみた方がいいと思う。
>>602 その近所迷惑って郵便屋さん関係ないですよね。
ゆうパック代金引き替えで受け取る側が支払い拒否した場合その荷物はどうなりますか?
>>610 代引きでないゆうパックと同じです。
受取人に返します(料金は返りませんが)
即レス助かりました
ありがとうございます
あ、差出人に返す、の間違いだった 通じたみたいだからいいかw
tes
615 :
〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 21:00:40.56 ID:j5+1x6YW
先日、局留めで、定形外郵便受け取りにいったんですが、
そのとき身分証明で、免許証出しました。
そしたら局員のかたが、恐れ入りますが控えさせてくださいっていって、紙に免許証番号とか
いろいろ控えてたんですが、これって普通ですか?
そのときは頭がまわらなかったから聞かなかったんですが、なんの意味があるんだろう。
正当な受取人へ渡したかの記録のため控えさせていただいています
配達の場合は宛所が確認にもなるが
窓口交付の場合、窓口に現れた人が受取人である確認手段が無いため
免許証や保険証などで受取人である確認をする
番号などを控えさせてもらうのは、まだ受け取っていないという申し出があったときに
これこれこういう証明書で持って確認しましたという記録を残しておくためです
>>615 免許証の番号まであれば、後日受け取ってないという申告があっても対応しやすいくらいな意味。
普通に行われているし、番号だけだと大した情報わからないので心配もしなくていいです。
619 :
〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 22:21:47.03 ID:Bs0cHCVz
運転免許証の番号等の個人情報の保存方法と保存期間を
教えてください。
>>619 保存する媒体によります。
口座作成などで本人確認の場合は、法律で7年間保存することが定められてます。
郵便の受け取りの場合は、1年保存です。
保存法違法は、帳簿ごと・同じ保存期間のものを同じダンボール箱に入れ、金庫室で保管します。
1年以上保存期間の長いものは、1年後に集中倉庫へ送るようになってます。
1年以下の保存期間のものは、期間経過後に裁断処分しています。
うちで飼っているヤギが、期間経過後の処分の手伝いをしたいと
言っていますがどうでしょうか?
>>619 ありがとうございます。
>>621 貯金事務センターで期間雇用社員として雇ってもらえばいかがでしょうか。
624 :
〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 00:47:40.31 ID:frdN4T0Z
郵便物にしろ、クロネコメール便にしろ、手紙を出す時って、ビニールっぽいものに包むなど、防水対策ってした方がいいのですか?
それとも、郵便局とかヤマト運輸とか、会社側で、濡れないように配達してくれるのでしょうか?
いや、そももそも、ポストの中に雨が吹き込むような???
オークションで落札された商品を発送する際などは当然ながら防水対策を施しますが、
日常的な手紙も、防水対策をすべきかどうか、迷っています。
受取人としては、たかが手紙なのにいちいち包装してあっては読むのに面倒でしょうし、
ハガキの場合はそもそも防水対策のしようがないですし・・・
625 :
〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 00:55:50.51 ID:mJ2XITDa
>>609 脱線しました申し訳ない、
但し妙なクレーマーが
送った郵便の応答が無いのを
配達のせいにするような無理難題を言う例がありそうで。
>>608 先日そうした空家への行政の一斉調査があって、
うちに聞きに来たので、
”風に飛ばされて我が家に舞い込む紙切れの残骸が
郵便物だったようにも見えます”と言っておいた。
それから先は行政としても通信の秘密に触れるから、
(旧)郵便局の調査には事件性が無いと行けませんね。
626 :
〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 00:55:55.52 ID:npq+Vhwb
郵便は法定サービスだからそんなことはしない。
荷物系なら検討の余地はあるけど。
>>624 濡れないように配達努力はしています。
新聞屋さんみたいに雨の日は袋に入れろと?
物によっては、10円台で請け負ってる会社にそこまで求めますか?
ポストの中は受取人の責任です。
>>624 ちなみに、ビニールなどで完全に包むと、定形の範囲であっても、定形外扱いの料金になります。
629 :
〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 10:38:14.35 ID:vKqMftbI
那覇市民ですが、祖父の遺品から琉球切手がたくさん出てきましたが、
現在は何らかの価値はないのでしょうか。1セント=1円位で、
郵便に使えないのでしょうか。日本切手はいくら古いのでも円単位であれば額面で使えますが…
12月中の短期バイトで、車で小包配達するお仕事についてですが、
短期アルバイトでも営業とかノルマとかありますか?
ある場合どのような商品をどのように営業するのでしょう?
例えば小包の配達ついでに年賀はがきをそのお宅におすすめしてみるとかですかね?
>>629 琉球郵政が存在しないので郵便として使うことは出来ません
(ちなみに、民営化直前まで琉球郵政の借金を毎年一億円ずつ返済してたw)
切手としての価値ですが
B円時代なら切手商直行
セント表示の古いやつならネットオークションでも売れる
1965年以降のやつはほぼ無価値(小型シートに価値があるだけ)
>>631 定形の要件から、内国郵便約款の別記10を見てみた。
「帯電防止処理」がされてないといけないらしい。
おそらくこれは自動仕分け機のジャム防止とかそんな理由からかな。
>>635 引受時にわからんわな
普通にビニール(ナイロン)封筒なんかもあるしなぁ
まだ、年賀用のくじ付き切手って在庫ありますよね?
局によります。
ただ、年賀切手は数が少ないのでもうないところもあるかも。
>>638 80円は、ネットで売り切れでした…。
なぜ、くじ付き切手って大人気なんですか?
年賀状みたいに予約できればいいのに…。
年賀状は、予約しなくても手に入るのに…。
年賀はがき(あえてはがきと書きます)は、予約頂いた分全てが確保できるけど、
切手は発行数が少なく確保できません。
年賀はがきは、いざとなったら増刷するけど、切手は増刷しませんからねぇ。
そもそも年賀はがきの予約って言うのも無駄な仕事に感じます。
>>636 触ってちょっとザラっとしていたらおk、切手貼るのにセロテープが必要なくらい滑るとダメ、って感覚でやっているな。
そこでシール切手ですよ。
そんな条文あったんだ・・・
うちには稀に別納や後納で来るな。
知らない奴多いようで、定形外から定形の方に持って来ようとするから、追い返すのも一悶着なんだよ。
教えて下さい。
引越しをして郵便局へ転送届けを出しました。
国内の郵便物は無事転送されてきますが、
これは航空便などの海外からの郵便も転送されますか?
>>645 住所氏名に不備が無かったり、ちゃんと判読できたりすれば、国内から出された郵便と同じ扱いになります。
648 :
〒□□□-□□□□:2011/11/25(金) 00:30:51.67 ID:Aycel2kQ
>>645 シナプス足りてねーんじゃねーのかド低脳が
649 :
〒□□□-□□□□:2011/11/25(金) 01:31:10.88 ID:Z4qQQiwh
代金引換の印紙のところは、3万円以上の引換金の場合、必ずチェックいれないといけないのですか?
>>649 印紙税が必要な場合はチェックを入れます。
よくわからなかったら窓口で聞いてみてください。
>>649 チェック入れてなくても引き受け時に入れますよ。
引換金が消費税引いて3万円以上の場合は、必ず印紙が必要になりますから。
送金額も、200円マイナスになります。
選択権はありません。
年賀はがきの料金って、はがき5円時代は4円と安かったんだよな。
それが1966年にはがきが7円になったら安くなくなって今に至る。
年賀メールなどに押されてる今こそ、再び年賀料金を通常より安くして、
国民が年賀状をたくさん出すようになれば結果的に郵政が潤うし、
無意味なノルマ強要しなくても自然に年賀はがきが売れて社員の
自爆もなくなると思うが、郵政の上層部はそんな発想はないのかな。
たとえば、通常はがきが50円として、年賀状としてなら40円とか。
40円で使える期間は、年賀特別郵便の取扱期間のみってことですよね?
まぁ、約款改正も必要になるし、無理でしょうね。
複雑化してトラブル多発でしょうし。
改悪に見えるような変更をするってのは本当にどうしようもなかったってことだからな
復活はまあ無理だろう
655 :
〒□□□-□□□□:2011/11/26(土) 10:45:24.09 ID:6HVU3lm5
ゆうパックで送る荷物を郵便局に出しに行こうとしたら手が滑って
伝票の一番上の紙(ご依頼主控え)が点線に沿って切れてしまったのですが
このままでも出せるのでしょうか?
即レスありがとうございました!
>>653 交換手数料20円くらいにしてそんかわり繰り越しおkにしてほしい。
いちいち説明めんどくさい・・・
今はその分を、金券屋販売の年賀はがきが担っているような気もしたり……。
660 :
〒□□□-□□□□:2011/11/26(土) 22:17:31.50 ID:tAVD8XX3
田舎在住者からこのスレを見たら、
田舎では配達人と住民が顔見知りでしっかりつながっているから、
ここに出てくるような質問の大半は無縁な様な気がします。
そう言えば昔は大東京も田舎だったですね。
そこにユニバーサルサービスの神髄があるような・・・
661 :
〒□□□-□□□□:2011/11/26(土) 22:34:05.72 ID:qhR8AUBN
うえだしね
>>659 つまり郵政当局が「年賀特別割引」として負担する分を
社員が自爆して金券ショップに安く売る形になっているわけですな。
663 :
〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 01:27:46.31 ID:ICyW0sO+
>>651 引換金に消費税ってかかるんですか?3万円以上に消費税がかかって、未満にかからないっていうのが、よくわかりません。どこからが消費税がかかる、という線引きを教えてください
>>663 荷物を出す人が税務署に消費税を支払っているのなら
引き換え金から消費税分を引くのです。
個人なら支払っていないので気にすることはないです。
>>663 消費税は「事業者が事業として行う取引」にかかります。
個人がオクとかで利用するぶんには「事業」ではないので課税対象にはならないでしょうが、
詳しい線引きは税務署や税理士等にご相談ください。
3万円以上にかかるのは印紙税の話であり、消費税は関係ありません。
ついでに、郵便局に「○○の印紙代いくら?」とか聞かれてもやっぱりわかりません。
666 :
〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 13:41:46.05 ID:ro0EITu0
Amazonで購入しました。
ゆうパックで発送でしょうか?
34805245****
追跡情報確認したらどうもおかしいです。
注文したのは11/26 朝です。
発送は 0:00 引受 新東京(市川CVS)
16:50 通過 新東京
11/27 2:** 通過 ○△
2:** 到着 ○△
買ってもいないのになぜ0:00引き受けたことになっているのですか?
amazonさんが引受時に一括でデータ入力してるからです
668 :
〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 14:10:53.86 ID:ro0EITu0
>>667 そうなんですか?
でも買ったのは11/26 あさです。
11/26 0:00は買ってもいない過去の時刻なんですか?
>>668 いつ発送処理したかばれちゃうので、その日の発送は全部その日の00:00にしておこうという発想です
他の通販でも同じ表示です
11/26に発送分は全部0:00で入力してるんじゃ?
671 :
〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 15:25:43.64 ID:UC7hlzaH
つまり25日の朝買ったとかなら分かるけど
それは理由になってないって話ね。
変な話だけどその日の引受けは0時引受けで統一してるのかねえ?
新東京で引受けて新東京通過ってのも微妙に変といえば変ですし
配送ラインに乗った当日16:50を引受け時刻と読み替えてもいいのかな。
だから引受部分に市川って書いてあるだろ、低脳
あと向こうの持ってる端末は機能が低いから時間設定が出来ない
はい次の質問どーぞ
年賀の組み立てのアルバイトで一つ質問です。
昨年、9時〜17時の組み立てのバイトで、朝、出勤していくと、
2パスかかった年賀とかかっていない年賀が区分口にあり、
取り出して、原簿を見ながら、組んでいたりしていると、
たまに、集配課長って言う人が大きな棚を集配課へ持ってきて、
「はいー、手区分上がったよー」と叫んで、各班の人がケースを持って
取りに行っていたけど、あれは何ですか?
郵便課から集配課への交付って朝1回だけとかではないのですか?
674 :
〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 22:08:59.16 ID:4PFz9pT+
>>666 どうしてかは分からないけどアマゾンは何時に引き受けても必ず0:00になる仕様。
朝買っても夜買っても0:00。11月26日じゃなくても全部の日そう。
だからおかしくないよ。
>>671 新東京(市川CVS)ってのはアマゾンの倉庫みたいなもの。
次の新東京は郵便支店。だから変じゃない。
>>673 聞くとこ違うんじゃないかい?
というか「はいー、手区分上がったよー」って書いてるじゃないかい?
2パス(機械区分)じゃなくて手区分(機械で判読不能)なんでしょうよ。
>>673 機械化支店だと「2パスで機械が道順にしたもの」
「2パスは出来ないが機械処理できて配達区ごとにしたもの」
「機械でできずに人が配達区分したもの」の3種類がある。
手区分は郵便課の勤務員が朝に出勤してから区分されるので
時間としては昼になるのでしょう
677 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/28(月) 08:33:54.27 ID:41s3k57b
貨物と現金を一緒に送ることはできますか?できるとしたその方法は?
たとえば、孫や甥・姪に、お祝いのお金とランドセルを贈る、という場合です。
振込みや為替でもいいでしょうが、できれば祝儀袋に入れたり、メッセージを添えたりしたいのです。
そういえば、
・ゆうパックに為替を入れることは可能?
・現金同送なしの貨物に、お祝いのメッセージカードを同梱は、「添え状」と認められますか?
(それは、「封をしてはいけない」ということですよね)
現金書留ゆうパックは今でも事実上可能です(+360円)。
添え状の封入も可能です。
窓口でその旨お伝えください。
郵便局からの国際送金について教えてください。
海外オークションの支払いにつき、米銀行口座に送金したいのですが
国際送金請求書兼告知書の差出人欄の個人情報はすべて受取人に知られてしまいますか。
相手曰く、通信文に取引IDやメアド記入で取引の判断をするから安全だと
言っていますが気になったので書き込みました。
680 :
〒□□□-□□□□:2011/11/28(月) 19:59:55.68 ID:CNsg2DvN
>>679 低脳貧民が海外オークションなんかやってんじゃねえよw
はい、次の馬鹿客
681 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 00:56:06.42 ID:1jyncywT
【再配達の申し込みについて】
書留やゆうパックなどで、配達時に受け取り人がいない時は「不在票」が入っていて、
それに書いてある追跡番号やお知らせ番号を記入すれば再配達の申し込みを
ネットでする事が出来るので便利に使っています。
近く書留が配達予定で追跡番号も教えて貰いましたが、
到着予定日が不在の為、配達日時指定をネットで
再配達の申し込みを用いて試みました。
当然配達前ですから不在票のお知らせ番号は分かりません。
そこで代わりに”99999999”を入れて入力を進めたら、
受理されたようでアドレスに確認のメールが届きました。
これってもの凄く便利な仕掛けですが、
偶然受理されたのでしょうか?それとも裏技なのでしょうか?
配達の人の手間も省けるので大助かりなのですが。
お返事をするのに差し支えがあるかも知れませんが、
明後日になれば結果は分かります。
事実ならちょっと嬉しく得意になりますね・・・
>>681 配達されていない書留の再配達依頼があったのですから
番号の間違いではないかと疑われ後ほど電話が
かかってくるかもしれません。
将来の話ならコメント欄にしっかり書いておいてください。
逆に手間が発生します。
社員は、配達員だけでなく、内務作業員もいます。
内務作業員が、再配達の準備を行い、配達員が配達に行きます。
再配達の希望と言うのは、あくまでも再配達の希望であって、
一回目の配達に関して時間帯及び配達日時の希望は行っておりません(配達日指定は有料です)。
不在になっていない郵便物を、不在になっているものとして探し、結果不在になっていないと結論に至るまで時間の浪費をさせられるわけです。
深夜に時間にを追われながら再配達準備を行っているときにです。
今回の入力は、システム上可能であったとしても、内部作業に多大な迷惑を掛けているわけなのでやめていただきたい。
あまり悪質だと業務妨害
>>681 再配達の品を見つけられなかった社員やバイトが始末書を書かされる前に、取消の連絡を配達支店にしてください。
686 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 11:31:55.33 ID:Z4Ep+y+8
>>681 面倒な事をしたので、予定日より遅くなることはまず確定。
だけど「配達予定日を変える」という意味ではある意味効果的なのかも。
年賀ハガキを買ったんだけど
おじさんが死んだんでかなり余りそうなんだ
どうすればいい?
窓口に行けば喪中ハガキと交換してもらえますよ
簡易局など小さな窓口の場合は在庫が少ないのであらかじめ電話で確認してから行くと良いよ
689 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 20:00:44.95 ID:a2an0mO3
ハガキサイズの金の延べ板は、そのままむき出しで宛名を書いて
郵便物として差し出せますか。その場合は重量分の切手を貼ればいいの?
>>689 はがきは紙である必要があり、貴金属は書留にする必要があります。
定形外の書留にすれば送れるかもしれませんね。
691 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 20:53:34.11 ID:4aDpoxpm
>>682-686 【書留の配達前に再配達申し込みで日時指定】
チラ裏ですが、結果をご報告します。
その書留は私が一旦家に戻ったタイミングで配達人から受け取りました。
(配達人は日時指定情報には接していなかった模様)
夕方683氏のご指摘の様に支店から電話があって重複していないかの確認がありました。
この様に配達前にも入力が出来ることを担当氏は知らなかったそうです。
担当氏は配達人のカラ振りで構わないから事後の再配達申し込みを推奨されましたが、
書留の差出時は配達日だけしか指定(追加料金)出来ないので、
支店に電話して頂くのも宜しいかと(電話応対に時間を取られますね)。
結局システムが整合性が不足していて現場にしわ寄せが来ている事が明らかになりました。
それを業務改善提案にして担当氏の点数を稼いで下さいと、話を終えました。
私も物流の現場にもかかわってた事があって、
現場の負担軽減に腐心していたのが今回はご指摘のように裏目に出ました。
684氏の”>あまり悪質だと業務妨害”は心外です〜意図から外れて。
>>691 こういうばかを相手にしないといけないのか。
気の毒だな、郵便関係の人たち。
>>691 あなたの気持ちわからなくもない。
ヤマトさんの小包はそんなことやってるもんね。
ただ現在行っていない対応と言うのは、迷惑を被るだけなのでごめんなさいってことで。
一時関東エリア差出の書留で配達希望時間帯って試行して多様な気もするけど、多分業務量の関係等でポシャッタみたい。
馬鹿だというなら対案を出すべき
でなければクズ管理者と何も変わらんよ
「郵便書簡」は料金が普通の封書より安くて60円なんだが
ほとんどみかけないね。
どうして安いのに普及しないんだろう。
そしてはがきと違い「私製」はNGで同様のを作っても
80円の普通の封書扱いになる。
この不可思議なものの存在意義はなんだろう。
>>695 知ってる人が少ないからじゃないですか?
最近ミニレターで請求書出してるとことかもありますよ。
25g超えると定形外扱いになるあたりもネックかもね。
697 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 23:35:38.64 ID:TfL9VmdL
>>695 郵便料金をしょっちゅう上げていた時に利用減を懼れた
郵政省が料金を安くしたんだよ。今から30年前の話。
それ以前は郵便書簡は官製でも私製でも同じ料金だった。
不在時の郵便物を郵便局での留め置き期間は七日でしたっけ?
外国からの郵便物は何日間?
また、配達希望をださなかった場合は?
あと単純に使い勝手が悪いってのもあるでしょう。
入手性もそうよくなく糊付けもめんどうで、でも封筒と同等に使えるわけじゃないという。
レターパックのようなならではという要素がないんですよね。
わかってる人は定期的に数十枚単位で購入されます。
700 :
〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 23:53:01.42 ID:7f3iTseH
>>692 >現場にしわ寄せが来ている事〜を何とかしたいと工夫
>現場の負担軽減に腐心していたのが〜
”ばか”なら、何をどうすればお利口と呼ばれるのか?
>それを業務改善提案にして〜
民間はそれをしているから競争で顧客を沢山獲得しているのでは?
692氏、逃げるなよ、待ってるぜ。
次のうち、「信書」に該当するものは?
1、飲み屋のママが客にあてた“つけ”の請求書
2、新聞の活字を切り貼りした企業あての“脅迫状”
3、スパイの暗号
4、ゆうぱっくの中に入れたおふくろの手紙
5、日本に住む韓国人同士がやりとりする“ハングル”で書かれた手紙
702 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 00:44:54.36 ID:X41pky2I
>>700 スマソ、692じゃないけど、
バカかどうかは別として、何がやりたかったのかちょっと見えてこなかった。
結局家に帰って受け取ったなら最初から変な事しなくてよかった訳で。
>民間はそれをしているから競争で顧客を沢山獲得しているのでは?
郵便はそんな事しても実現は10年後だし、
下手に変な事言ってクビにされたらどうする訳?
点数稼がなくて今のままでも、言われた事をちゃんとやってれば
内務正社員は年収1500万。だから誰も声を上げない。
みすみす1500万円手放したりしないって。
郵便はまだそういうシステムが出来上がってない。
それにコールの人は再配達が到着前に入力出来るの知らなかったかもしれないけど、
多分正社員も99%以上が知らないと思う。それが日本郵便事業。民間程優秀な社員はいない。
>”ばか”なら、何をどうすればお利口と呼ばれるのか?
700が本当にバカと仮定して敢えて言うなら、郵便と民間を同じ枠で見てはいけないという事をよく知っておく事。
民間では普通にやってる事も郵便では難しい。
第一、一般貨物運送と軽貨物運送なんて認可の種類が違う、別の業種。
それから余計な提案をするのではなく、荷物送る時は郵便を使わずに他社を使う事、結論から言えばこれが1番利口と思う。
はっきり言っておく、普通に他社使ってくれて構わない。
>>698 国際郵便は確か14日間じゃなかったか?
>>702 >点数稼がなくて今のままでも、言われた事をちゃんとやってれば
>内務正社員は年収1500万。だから誰も声を上げない。
それはどこの国の郵政の話ですか
705 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 00:54:23.77 ID:X41pky2I
>>704 無論、日本でしょ。分かってるくせにいちいち言わせるな。
ID:X41pky2Iは関係者を装った釣りでしょ
いちいち相手にする必要はないと思うが
707 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 01:58:51.03 ID:X41pky2I
>>706 釣りとかwww
ゆうメイトですが何か?
ゆうメイト()笑
709 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 02:23:27.94 ID:X41pky2I
>>708 おっと失礼www今は「期間雇用社員」でしたね。それです、それ。
特定局長くらいかな?1500万って
>>698 国内は7日、国際郵便は15日、国際郵便で税付ならば1ヶ月。
712 :
692:2011/11/30(水) 02:41:54.24 ID:NjszFkNn
>>700 単なる客なので、中のことは想像するしかないのだが。
前段……(意味わかんないんだけど)「工夫」「負担軽減」っていうのは、
存在しない「お知らせ番号」は、はじくようにするという事ですか。
存在しない「住所」「名前」「電話番号」「お問合せ番号」等々、
ぜんぶはじくようにするのは無理なことは素人の私でもわかる。
後段……業務改善提案したら、点数を稼ぐと言う制度があるのかどうか
知らない。
適当な番号は受け付けないようにしたら、客が増えるのか。ふーーん。
713 :
692:2011/11/30(水) 02:55:42.24 ID:NjszFkNn
追加
>>681さんが、何をしたいのかよくわからないのだが、留守中に配達して
不在だとたいへん申し訳ないので、都合のいい時間をあらかじめ連絡し
ておきたいと言うことなのかな。
今の郵政のスピードだと、それを1から開発するのに何十年かかかるん
じゃないかな。それでお客様が増えるわけないし。
>>681 宅急便受取指定のようなサービスは郵便屋では行っていない。
また、再配達依頼のシステムを宅急便受取指定のように使うのは本来的ではない。
この行為により業務に支障が出るのは他の人が指摘している通り。
はい、次のお客様どうぞ〜。
715 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 07:20:21.05 ID:9uP2FMZh
不在の通知が入っていたのですが 再配達の時間に 誰も居ないので
受取人が入院しているため 代わりに窓口へ同居していない娘(結婚して姓が違う)が
受け取りに行けますか?
同居人以外の受け取りの場合は、受取人さんの委任状が必要になります。
>>713 配達して欲しい日を指定した不在届を出せば、
>>681みたいなややこしい事しなくても一発で解決する気がするな。
718 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 12:34:21.62 ID:GPzmDLjE
>>717 えっ?
そんなら、
12月1日16時〜18時
12月2日18時〜20時
12月5日14時〜16時
てな具合に延々と在宅する日時を列記した不在届を
受け付けて呉れるんですか?
でも全体にそのメモが悪に流れて空き巣に狙われそうで心配だ・・・
>>701 スパイの暗号は当事者にしか意志が通じないから信書に該当しないと思う。
企業あての脅迫状は信書云々より存在自体が犯罪だろよ。
>>718 ある程度の不在期間毎に一回限りの届けだから、そんな細かい対応はしないよ?
まあ不在明けの最初の配達なら、時間くらいは融通するかもしれないけど。
721 :
!:2011/11/30(水) 14:59:07.85 ID:bSn0r8lA
今日(11/30)当日消印有効のブツがあるのですが、モヨリノポストの最終取り集め時刻を逸してしまいました。
これから来る予定になっているの郵パックの配達の人に渡してもいいですか?
722 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 15:25:38.32 ID:DNP4F3sZ
今日は月末だし、配達が遅れているってことは良くありますか?
いつもは大体、11:00前には郵便物の配達があるのですが、さっき13:30ころ見に行った時には郵便物がありませんでした。
それとも、今日は何も郵便物がなかったのかな〜。
誰か、郵便受け見てきてもらえませんか?
>>721 田舎なら良いよって持っていってくれる事もあるけど配達員はポストじゃないからね
消印欲しいなら近くの簡易局にでも行って下さい
>>722 時間なんて決まってないよ
たまには自宅警備だけでなく日に当たれ
725 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 16:12:22.87 ID:7DJC1Y6B
来年届くはずの年賀状が今日配達されてきて
ビックリ
726 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 16:30:09.99 ID:+P6bIXlt
>>725 配達支店にゴルァ電話してください。
ついでにマスコミ各社に報告してやれ・・
まあ、あと半月経ってから出せって言ってんのに、出しちゃう差出人もなあ……。
>>725-726 年賀特別郵便扱いでの引き受けは12月15日からなので
それより前に投函されたものは当然通常郵便として迅速に配達されます
729 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 18:36:51.76 ID:7DJC1Y6B
>>728 そうなんですね、自分も気を付けようと思いました
これを逆手に取って、年賀はがきの「年賀」表示を抹消して
年内配達のダイレクトメールに利用する企業等があるようです
くじ部分はもちろん有効なので、当せん番号発表まではがきを
保管してもらえる効果があるかもしれません
>>731 そこはマスゴミの情報工作だろ
悪意を込めて、意地の悪い報道をする
>>730 逆にプレゼントの応募とかに使う人もいるな。
郵便番号入力で配達日数のわかるサイトで検索して確認したら翌々日と出た。
手紙出した知人から今日電話きたがまだ届いてないみたい。
27日に投函したけど遅いな…自宅(田舎)近くのポストに投函したのでちゃんと手紙届くのか不安…。
迷子になってる可能性もある
明日届かない様なら近くの集配支店に不着申告して下さい
宛先が近所だからって町名しか書いていない物が、離れた地方に紛れ込むと大変だよね。
737 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 21:53:33.14 ID:Eo/5Bj5g
郵便番号書かないで府中市と書いたら広島に回されたとかあったりするからな
府中市と伊達市は鬼門だよね
739 :
〒□□□-□□□□:2011/11/30(水) 22:35:35.33 ID:AIPq1vQb
でも、「東京都 千代の富士様」だけでも届いたことがあるという伝説を
聞いたことがあるけど事実なの?
そろそろ「サンタクロースさま」の季節だな。
>>739 受取人が特定できて、居所ないし連絡先が判るのなら、届く場合も無くはないかもしれない。
その伝説なら、相撲協会に送ってみたりしたとか。
>>741 相撲協会の住所は、東京都墨田区横網1丁目だが、
横綱1丁目と非常にまぎらわしい間違いを書いても普通に届くw
>>719 スパイの暗号も、企業への脅迫状も、犯罪性の云々は別にして
立派な信書です。
743 :
734:2011/11/30(水) 23:15:19.34 ID:Iv3ncOIz
日本から外国に向けて出す国際郵便に、現金を入れて送ることができる
名あて国のうち、代表的な国(地域)をいくつか教えてください。
>>745 質問の意図がわかりません。
まず送りたい国ありきじゃないんですか?
>>745 モンゴル。ただし、1兆円までだよ、お客さん。
>>745 保険付に限り
アラブ・イギリス・オランダ・シンガポール・スイス・スリランカ・台湾・デンマーク・ドイツ・バングラデシュ
条件付で
イタリア・インド・オーストリア・スウェーデン・デンマーク・フランス・ベルギー・香港
昔の資料だから今は知らん
お客様CCとかにでも聞け
はい次
>>746 そういうビジネスができないかと思って。
>>747 モンゴルはダメみたいですが?
スリランカ…取り扱う、保険金額の最高限 11SDR
これはちょっと…w
>>751 米国とその海外領土は多いみたいですね。
米国側のライセンスを取るのがちょっと面倒そうですが、
面白いかもしれません。
>>749 何の認可も受けずに勝手にそういう商売を始めたら
地下銀行と見なされて摘発されると思います
>>753 当然、必要な許認可を取得することが前提です。
今はそれほど敷居は高くないので。
>>754 日本では大黒屋のやってるサービスに勝てますか?
>>755 どういうサービスにするか次第ですが、そういったところは、
当然競争相手になるでしょう。大まかに見た印象では、全体として
厳しそうな印象を受けました。考え直すことにします。
国際郵便(郵便以外でも)だと税関も通さないといけないですし、
内容品の性質上、不達となる危険もあります。
ゆうちょ銀行と郵便局がウエスタンユニオンかマネーグラムの
代理店を始めるといいと思うんですけどねー。
大黒屋さんの店舗分布と、潜在顧客の分布はかなり違うと思います。
まあ本格的にというなら、このスレじゃなくて正式に会社に問い合わせた方がよろしいかと。
759 :
〒□□□-□□□□:2011/12/01(木) 18:49:03.31 ID:XkDxgTPB
インボイスの重さって小包重量に加算されますよね?
もちろん
ラベルと一緒についている税関告知書(CN23?)なら加算はされませんね。
別に添付するインボイスはどうなんだろうか・・・
>>761 添付物は貼る前に計量しますので、伝票やインボイスを
貼って変わりそうなら別に出しましょう。
>>762 ラベルが加算されない事はしってましたがインボイスの別出しは大丈夫なんですか?おまけ、ですか?
764 :
〒□□□-□□□□:2011/12/01(木) 20:45:15.73 ID:Dqgv0Qb3
オーストラリアに友達がいて、お歳暮を送りたいのですが
注意すべき点はありますか?
送るものはハムの詰め合わせ、外箱には豚とニンジンの絵が書いてあります。
765 :
〒□□□-□□□□:2011/12/01(木) 20:55:04.89 ID:OOPWT3qy
766 :
〒□□□-□□□□:2011/12/01(木) 21:04:28.38 ID:Dqgv0Qb3
>>765 みてきたけど、超厳しいじゃないか!
せっかくゆうぱっく頒布会のあまりものを処分する好機だったのに・・・。
>>766 オーストラリアは農業国なんで、超厳しいんでしょうねえ。
771 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 00:30:52.97 ID:JzH94oeq
>>765-770 検疫の厳しさとは逆で中に入るとオープン過ぎる気風に戸惑う。
早朝の海岸なんかで真っぱのランナーに出会っても誰も見向きもしない。
老若男女問わずだから・・・一番エコを実践している国かもね。
営業(笑)すら出来ないならさっさと辞めた方が良いと思うんだけど
カタログ販売は、罪悪感を覚えるよ。
所詮訪問販売みたいなもんだしな。
まぁ、次の質問どーぞ。
オーストラリアは流刑地ですから
776 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 12:15:24.26 ID:G7Ybpyb9
すみません、質問です。
http://imepic.jp/20111202/438640 こういう形のレターセット(セットではないですが)というのは
中に何かを同封してもいいものなんでしょうか?
シークレットレターやシークレットはがきなど、思いつく限りの言葉で
ぐぐってみたのですがどれも違う気がして…
2つ折りにして封をするとちょうどハガキのサイズになるのですが、
貼る切手は50円ではなく80円になったりしますか?
ステータスが持ち出し中ってことは配達中ってことです?
779 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 12:54:42.48 ID:46Wb89wV
>>778 そういうことです
たまに間違えて持ち出ししてしまって、後で消すこともまれにありますが
>>779 どうもです
中々荷物が来なくて心配になってきててw
他の運送と違って言葉?が独特ですね。
>>777 >なお過去は簡易書簡(かんいしょかん)の名称がつけられており、
知らなかった。勉強になった!
郵便書簡(25gまで)を翌朝10時で差し出せますか?
料金は410円でいいですか?
60円の料額印面は利用できますか?
>>777 レスありがとうございます。
こちらの簡易書簡ではないようです。
文房具屋さんで売っていたレターセットコーナーで販売されていて、
可愛い罫線や模様が印刷されていて、切り取り線があるんです。
多分形式的には簡易書簡と同じだと思います。
(いうなれば、封筒のウラ側にメッセージが書けるようになっているので)
後出しになってしまってごめんなさい。
>>783 出せますよ
額面も勿論料金に含まれます
ただしラベル貼らなくてはならないので個人的には適さないと思いますが…
>>784 成る程
その場合は既成品も私製とみなされてしまうので、切手は80円貼って
重さに関しては普通郵便と同じになるので25gまでなら80円、25〜50gまでなら90円になりますよ
>>785 ちっこい方のラベルを貼って何度か出しましたよ。
>>786 ダメだったんですね。ありがとうございました。
789 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 16:17:25.97 ID:7YAeRQLt
個人でネット通販をしています。
代引用に振替口座を作ったのですが、引越し先に局を変更しようとした際、
ハンコをなくしたことに気が付きました。
ハンコが無い場合、その局に行って、まずハンコを変えてからじゃないと局の変更はできないと
言われたのですが、遠いので行けません。
何かいい方法は無いでしょうか?よろしくお願い致します。
ゆうパックで荷物無事きたんだけど
集合ポストに入ってたんだがなんだこれwww
入らないからってぐちゃぐちゃに折り曲げられて入れられてたんだが('A`)
クレームいれてもいいのかな?
>>790 amazonですか? クレームは入れてもいいです。
>>790 本当にゆうパックですか?
ゆうメールだったら文句言うのは自由ですが謝罪も賠償もありません
793 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 18:57:21.02 ID:4lF1Z1OY
翌朝10時郵便を簡易書留で出したいのですが
ラベルは書留用を使って窓口でその旨を伝えればいいのですか?
1通だけなんですが切手別納で出来ますか?
それで良いよ
別納出来ます
>>794 翌朝は1通なら切手別納はできないだろ?
>>796 知らないの?
ゆうパックとかと一緒で翌朝10は一通でも別納引き受け可能
内部用のゆうびん情報ガイドにしっかり書いてあるよ?
郵便局で売っている郵便書簡は60円で写真等が同封できるが
25gを超えたら定型外扱いで50g以下でも120円となって
60円分の切手を貼り足すのだが、
紙を折って作った「私製郵便書簡」…こういう言葉あるのか知らんが
25gまで80円で、25〜50gは定型扱いで90円だ。
会社製の「正規」な郵便書簡は25〜50gが120円で
私製の「郵便書簡もどき」は25〜50gが90円て、何かおかしくね。
どうして正規の郵便書簡は25〜50gが定型外なのか、根拠を示せ。
>>782 だから偶にそう言うお客さんいたんだ。留と混同してるとずっと思ってたw
ちなみに書簡は紙系統じゃないと駄目だからな、キーホルダーとか間違っても入れないように。
ゆうパックを10個出す予定があります。
一番近いのは簡易郵便局です。
数量割引は出来ますか?
>>800 てめえは馬鹿か? どうして郵便書簡の定型外についての質問が
クレームなんだよ。てめえは社員か? 社員ならすぐに退職しろ。
それからいちいち細かい誤字を指摘して問題の本質をそらすのは
人としても失格だな。おまえ友人いないだろ。死んだほうがいいよw
>>799 25gまでの重さに収めるという条件で利用するという前提で、定形郵便よりも20円安い郵便書簡を購入したからです。
>>803 リンク読んでからレスしましょうね
決まり事なのでしょうがないのですよ
そんなにイライラしてると血圧上がりますよ
806 :
〒□□□-□□□□:2011/12/02(金) 23:50:34.78 ID:aJRi9ZNR
>>803 あなたみたいな権利意識だけ肥大した輩が、
恥も外聞もなく大声を上げ、それに同調した馬鹿が増殖する。
こうやって社会全体が堕落するのでしょうね。
>>802 簡易郵便局の担当者が料金わかっているのなら可能です。
>>804 799=803です。ご回答ありがとうございました。前提条件ですね、
よくわかりました。このように答えていただければよく理解できます。
定型外は「定形外」が正しいのはわかりましたが、800のような応答は
よくないですね。JP関係者でそういう人は間違ってもいないでしょう。
800はJPとは無関係者でしょうね。社会人として不適格ですね。
貴方のものを尋ねる態度もどうかと思いますがね…
小包はがきって、今ないんだそうですが、
民営化以降は小包(ゆうぱっく)に手紙
入れてもいいようになったのですね。
もっとも以前から入れてたが、いちいち
検査する訳じゃないので無問題だったが。
>>808 内国郵便約款の第19条4項と、同約款料金表の第1表の1の(6)辺りに書いてます。
窓口でもいるんですよね、『根拠を示せ』とかそういうヤカラ言うやつ。
>>811 今でも信書は入れられません。
外に貼り付けますが葉書扱いではなく第一種80円になります。
因みに、国際小包には信書入れていいことになったね。
民営化関係ないけど。
>>811 普通の手紙ならダメですが内容物に関する簡単な挨拶状等の送り状は添付出来ますよ
>>813 え、そとに貼り付けたら丸見えになって信書じゃなくなるのでは。
ちなみに、普通のはがきは信書なのですか、内容丸見えですが。
>>817 総務省曰く『特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書』と言うことなので、見える見えないは関係ありません。
見えるかどうかと信書かどうかは全然関係ありません
密書じゃないんですから
>>812 契約って言葉知らない人いるんだよな・・・
821 :
〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 09:21:42.28 ID:VdX4oCtL
近くの郵便局はいつも混んでいるんですが、年賀ハガキは
ゆうゆう窓口でも買えますか?
以前レターパックを買おうとしたら局の窓口で、と
言われました。
823 :
〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 10:28:18.77 ID:VdX4oCtL
ありがとうございました。
郵便局で並んで買います。
スーパーなど、街頭で年賀ハガキを売ってる人たちは局の人ですか?
事業会社の人ですか?両方いますか?
>>824 両方います
ただし同時に両方が一ヶ所にいることはないです
826 :
〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 11:06:26.90 ID:2o7B57zO
年賀はがきに、切り絵やちぎり絵を貼ることはできますか?
何かを貼り付けたら追加料金が必要になりますか?
827 :
〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 11:09:35.33 ID:+ttQBbP7
6gをこえなければ問題ありません。
6gを超えたら封書扱いとなり、追加分の切手を貼る。
>>828 90円のものまでは年賀扱いになると聞いたのですが?
判定:知ったかぶりで自分の知識不足をさらした
>>828は退場。
ついでに俺も質問…
「郵便書簡」は年賀扱いできますか。
もちろん印面下に赤で「年賀」と表示
834 :
〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 14:00:37.40 ID:4jHSJGbp
828みたいなのは回答しないてほしいな。
局員かど素人か知らんが、基本的知識に
欠けているなら回答するな。
第一種でも封書の年賀状はあるからな。
ちなみに、官製はがきの年賀はがきは消印を押さないけど、
窓口で頼めば押してもらうことはできますか?
10年前くらいはありましたですよね?
約款上第12節第144条1に、『通信日付印の押印は、その郵便物が料額印面の付いた郵便葉書であるときは、これを省略することがあります。』となってますので、押印は可能です。
12月28日までは、年賀特別郵便の取扱期間は、元旦の日付印になるけど窓口には配備されませんから、日本郵便での内部作業になります。
29日以降は、引受日時になります。
ただ、普通郵便は、基本郵便局での引受押印はしないので、日本郵便の内部作業になりますね。
この時期は、扱量が大量になりますので、省略すると言う事情を考慮していただけますよう切にお願いします。
じゃぁ、年賀扱いでお年玉の現金書留もOKですよね。
ゆうパックで年賀状(私製葉書)1枚送りたいんですが料金はいくらになりますか?都内→都内です。
信書なら送れません
取扱可能なら500円(持込割引で)
取りに来てもらいたいんですけど、いくらですか?
600円になります
念の為一応書くけど、年賀状は何も書いていない物ですよね?
それと、多分封筒で送られると思いますが、封筒のサイズが縦+横+高さ(厚み)=60pの場合に、取りにきてもらって600円ですね
取りに来てもらう日時は指定できますか?
日にちは指定出来ますが、時間帯は○時〜○時の間(多分2〜3時間)みたいな感じになります
現在繁忙期ですので多少の誤差が出る場合もあります、ご了承ください
私製葉書は金箔に鶴の絵を書いただけで、1月1日の一番早い時間帯に曲折厳禁で届けて欲しいんです。作るのに時間が掛かるので1日1枚を毎日12時30分に取りに取りに来てもらいたいだけですけど大丈夫なんですね?
金箔で出来た葉書、という事でよろしいでしょうか?
金箔は貴重品(貴金属)扱いになりますから別途料金が掛かります(360円)
それから、ゆうパックの配達日希望サービスは原則配達予定から起算して10日以内となっていますので、下旬の二十日頃にまとめて出される方が宜しいかと思います。
一度に10個以上お出しになられると割引になるサービスもあります
集荷の時間については12:30きっかりにというのは難しいと思われます、この辺りに関してはお近くの集配支店にご確認下さい
21日の18時に取りに来てもらって、あとは1日1枚づつお昼に取りに来てもらいます。ありがとうございました。
第4種郵便で、盲人用点字郵便は料金無料ですね。
それを速達にする場合も無料ですか。
当然有料です。
850 :
〒□□□-□□□□:2011/12/04(日) 12:57:09.95 ID:EJImYq39
ある神社が、郵便局で前島密がデザインの一円切手を購入して、
それに赤で「護符」と押印して、参拝者に五円で売った場合、
何か問題になりますか?
感覚としては、コンビニなどで売ってる印刷された年賀はがきのイメージ。
>>850 無問題だと思います。購入した切手の所有権はこの場合神社だし、
未使用切手に加刷等すれば切手としての効力を失うので
単に一種のお守りとして神社がいくらで売ろうと無償で配布しようと
自由でしょ。それがだめなら切手商がプレミアつけて古い未使用切手を
売るのもだめということになるし、コンビニの印刷年賀もアウトだな。
コンビニの加刷年賀とはまったく意味が違うと思うが、なんの問題もない。
ただ、使用できるとして販売したら詐欺だな。
>>850 さらに、神社が未使用普通はがきの表面下部に
「片思いの相手に出すと恋が成就するはがき」と印刷して
1枚100円で売っても無問題。コンビニ年賀と同じ。
854 :
〒□□□-□□□□:2011/12/04(日) 14:33:23.21 ID:5/XGdx7+
>>736 手区分時に都区内の郵便番号で「○○市」って書かれた郵便を見て
しょうがないから番号簿とにらめっこしたら大分県…
郵便番号の2、3ケタ目も関係ない自治体でした。
スレ違い手区分屋の愚痴でした。
郵便番号は正しく書いた方が1日到着が早くなりますよ。
>>854 おつかれさまです。
手区分で一人前になるにはどのくらい時間がかかりますか?
856 :
〒□□□-□□□□:2011/12/04(日) 14:46:01.25 ID:5/XGdx7+
>>855 人による としか言えませんが1ヶ月やれば分かるはずです。
その局によく誤区分される自治体があります。
郵便番号の2、3ケタ目が同じ自治体。・特に1と7 6と8はよくあります。
県庁所在地や有名自治体以外なら県名を書くとより確実に届きます。
これからは年賀状の季節です。
住所録の住所は訂正しても郵便番号はそのままという郵便が増えるので、
そういう場合は地名をどれだけ知ってるかに掛かっています。
まあ県庁所在地でも、中央区や港区としか書いていないと、迷子になる可能性ありますけどね。
外国からくるやつには、chuo-ku Tokyoと書いてあっても、町名で調べたら大阪の中央区なんてのも日常茶飯事だったりするし。
昔の郵便課のひとは市町村の名前がどこの都道府県かを覚えさせられたらしい。
それを覚えてから仕事のやり方に入ると。
平成の大合併で昔の人はえらいやりづらくなっただろうな・・・
>>858 さすがにその頃の人は、ほとんど現役引退していると思われ。
5日必着のものを5日の朝一ではがきを出せば間に合いますか!?
横浜から東京です
>>860 ぶっちゃけ、今すぐ横浜神奈川支店(横浜あたりで最も早い処理ができるところ)から速達で出しても間に合わないので、始発電車で都内の配達支店まで向かってください。
862 :
〒□□□-□□□□:2011/12/05(月) 09:28:53.84 ID:Q2J04Qpk
都内に行くなら、直接相手に持っていった方が確実だな。
郵政は一通分の料金取り損ねるがw
>>862 それで受け取ってくれるとは限らないけどね
必着というのが朝までなのか今日中なのか確認しとけば良かったのにな
無理そうなので諦めます(;つД`)
ミュージックステーション スーパーライブに娘が行きたいとか言い出して、調べてみたところ5日必着だったので…
代わりにケーキでも買ってあげます(T-T)
>>865 抽選のようですから、黙っていればハズレたって事にできると思いますよ。
>>862 郵便で配達されることに意味がある場合がある。
速達なんかも、配達されるのはほとんど差がなくても、速達ってことに意味があったりする。
>>867 消印があることで公式に文書の発着日を確定する意味がある場合があるよな
加えて受験関連は出した出さないの水掛け論を避けるために差出人に控えが残るものを強制する
自局にある私書箱に直接持って来て、郵便料金拒むやつも昔いたけどね。
>>869 むかし、私書箱あてのメール便が私書箱に入ってたことがあるけど、
(もうしないでくださいって付せん付きで)郵便局に配達する方も
する方だと思う。
871 :
〒□□□-□□□□:2011/12/05(月) 20:45:41.19 ID:siNRMXqF
>>869 私書箱が局内からしか入れられない事を知った奴が、
落し物を拾ったように装って局員に渡した例はあったよ。
(私書箱のあて先は書いてあったけど切手は無かった)
>>870 窓口で断るけどなぁ。
局留は、一度預かってから、社員にいなかったら該当者なしで取りに来てもらうけど。
873 :
患部 ◆vyOrRwMQZ. :2011/12/05(月) 21:48:12.83 ID:v6BHcjAP
郵便事業会社主任、女子大生を公園に連れ込みレイプ
1 :FinalFinanceφ ★:2011/12/05(月) 20:34:46.44 0
石川県警は5日、強姦の疑いで、石川県白山市成町、
郵便事業会社新金沢支店総務主任奥田隆之容疑者(39)を逮捕した。
逮捕容疑は8月13日午後11時ごろ、金沢市内の路上で、
帰宅途中の女子大生(23)を羽交い締めにして首に刃物を突き付け、
「殺すぞ」などと脅して近くの公園に連れ込み、暴行した疑い。
県警によると、11月上旬、夜間にパトロール中の警察官が、
車から降りて女性の後をつける不審な男を発見、
女子大生に写真を見せ確認し、奥田容疑者を特定した。
「今は話したくない」と供述している。
夜間に刃物で脅して暴行するなど類似する手口の被害が金沢市内で複数あり、
県警が関連を調べている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/05/kiji/K20111205002180040.html
誤配達されたDMを廃棄した場合、何か問題になりますか。
DMはごくありふれた通販会社のもので、どちらかといえば
しつこくてウザイもの。
誤配の場合は明らかに配達側のミスです。
DMや私信の区別なく、お近くの支店に連絡いただければ幸いです。
もしくは、紙などで付箋をつけて誤配と表記してお近くの郵便差出箱の方に投函をお願いします。
問題の件ですが、万にひとつの確立でしょうが、誤配が発覚し誤配先が特定できた場合支店の方から連絡させていただく場合があります。
その場合、状況により隠匿などの罪に問われる可能性もあります。
誤配と知りながら盗った(破棄した)となるからです。
お手数を掛けて申し訳ありませんが、くれぐれも連絡及び投函をお願いします。
876 :
〒□□□-□□□□:2011/12/06(火) 00:07:35.02 ID:UtqFBDt/
植物の種を送る時は安い料金で送れますか?
>>875 874に書いたものです。では、次に誤配があった場合は、その日のうちに
当家の配達担当とは別の支店の窓口に行って、郵便事業会社の社長あてに
引受時刻証明・配達証明付きの書留で送付させていただきます。
なお、その場合の当方が負担した郵送料は特に請求等は致しませんが、
窓口で発行された領収書および書留郵便物引受証は厳重に保管して
必要な際に証拠として使用させていただきます。
>>878 なんのつもりか知らんが、他人宛の信書をだぜ?
まったく恐れ入った猛者だな君は
>>878 正しい宛先に届くまでは、郵便物は差出人の物なので、自分の物扱いして違う宛先に送ったら、当然ながらあなたも非難される事になります。
882 :
〒□□□-□□□□:2011/12/06(火) 08:05:04.85 ID:L52xrKBc
年末年始に、日曜日でも通常郵便が配達される期間、および一部の郵便局が営業する日は、決まっていますか?
>>869 郵便法84条違反で警察言えば良かったのにw
>>878 つ郵便法42条
罰則はどうだろ?
884 :
〒□□□-□□□□:2011/12/06(火) 10:20:03.60 ID:T3NCxcnI
年賀状(もちろんはがきの)は、信書なのですか。
偏執狂みたいな人って暇だからそうなっちゃうのか、そうだから仕事なくて暇なのかどっちなんだろうね。
886 :
〒□□□-□□□□:2011/12/06(火) 11:55:58.17 ID:v+I/mbOb
ゆうちょのキャッシュカードが使えない(ATMから返却される)のですが、磁気異常でしょうか
そんな覚えないんだが
香川県あての郵便物は「うどん県」と記載しても届きますか?
処理する人による
なんてことだ。
郵便番号があってれば
>>887でも届くことに今気づいた……!
郵便番号無しで市町村を省略されると、うどん県では長野や北海道に行くかもしれんな
>>886 磁気異常、向き反対、クレカ付きの有効期限切れ、紛失届済みなどが考えられます。
>>889 郵便番号より県名優先です。
県名が公式に実在しない県なので、次の市町村名で探し、
それと郵便番号が同じであれば香川県のその市町村を第一候補としてそこの配達支店へ送ります。
お願いいたします。
2点ありますが、1点目。
転居したので転送届を提出したところ、郵便局で誤った住所で登録されました。
自宅に届いた分のシールを見るとおかしな住所になっている。
問い合わせた所、再度転送届けを提出するように指示されたため、
今度はWEB上で再届出をしましたが訂正されていないようです。
(再提出から既に一か月以上経過)
少々呆れ気味です。再々依頼すべきでしょうか?
WEBのものは本人が登録したものが自動で反映されると思っていましたが
まだということは、WEB登録→スタッフが手処理で完了なのでしょうか?
もう1点。
移転元の近所に実家があります。
転送届けは実家分は出していないのですが、
実家へ届いている私名義の転送してほしくない郵便物迄も転送されてきています。
※住所が違う。
これをやめてほしいのですが、どのような窓口へどのように依頼したらいいでしょうか?
>>892 登録しているのは天下りの下請け会社ですからねえ……。
お手数ですがもう一度お願いします。
>>893 ご実家への配達支店の人が勘違いしているか、あるいは気を利かせているかだと思われます。
ご実家への配達支店に注意するよう、お知らせください。
本日ゆうパック1通を切手別納で郵便局窓口に持って行きました。
別納用の用紙(差出票?)は書かなくて良い、との事でした。
(以前は書いていました)。
全社的に書かなくて良くなったのでしょうか。
それとも持っていった局の窓口担当者の判断だったのでしょうか。
>>895 10個未満の別納は本来は書かなくてもいいことになってます。
最近は監査のため窓口差し出しの場合は書いていただくお願いをしてます。
>>894 ありがとうございました。
もう一度、いや正しく登録される迄w転送届を提出します(^^;)
>>882 東京の郵便局の営業時間は通知来ていますので
郵便局に直接聞いていただければわかるでしょう。
12/24.12/31.01/02.01/03は営業郵便局は増えます。
離島以外の小さい郵便局は前年同様に土日と01/02.01/03は休みです。
例外もありますので、直接聞いていただくのが一番です。
>>898 確か本社文書じゃなかったか?
23日は閉めるのに24日開けるとか意味わかんないけどね。
>>882 これも一部の局の話です。
局事に微妙に異なりますので、利用局にお問い合わせを…。
901 :
〒□□□-□□□□:2011/12/06(火) 22:44:07.71 ID:lYv0JRcf
>>886 ここで聞く前にその場で聞けばよかったのに。横に電話あったでしょ?
903 :
〒□□□-□□□□:2011/12/07(水) 10:38:24.86 ID:lt39T/so
郵便受けの設置について質問させて下さい。
郵便受けの周辺に乱雑に物が置かれていて、
郵便受けに近寄るのに一苦労する家が近所にあります。
無理矢理行けば入れない事はないのですが、
足の踏み場もない程乱雑で、ちょっとバランスを崩したら転びかねない状況です。
郵便配達の人も、その家に配達するのは大変そうにしています。
私も、回覧板などを届けにいくたびに苦労させられています。
そこで質問なのですが、
郵便受けの設置に関して、このような状況に注意を促せるような法律なり、
法律に近い規則みたいなものはないでしょうか?
決して配達する人や郵便局の人に何かして欲しいわけではないです。
私が注意しに行くのに、「私が面倒だから」だけでは難しいので、
足がかりになるようなルールはありませんか?
どうかよろしくお願いいたします。
>>903 ・かみ癖のある犬を飼っている家は対策していないと配達しません。
・3階建て以上の集合住宅は1回に郵便受けがないと配達しません。
これくらいしか無いと思う。
ゴミ屋敷ですか・・・大変ですね。
>>903 内国郵便約款
す。
(人に危害を与える動物により配達か?困難な場合の取扱い)
第75条 咬癖のある犬その他人に危害を与える動物をその建物の敷地内において飼育し
又はその活動を放置しているため、郵便業務従事者の身体に危害の及ふ?おそれか?ある場合において、その危険を防止する相当の措置か?講せ?られないときは
その建物内に居住する者にあてた郵便物は、配達しないことか?あります。
2 前項の規定により配達をしない郵便物は、第79条(留置郵便物の取扱い)第1項の規定に準し?て取り扱います。
(留置郵便物の取扱い)
第79条 事業所留置の表示のある郵便物(以下「留置郵便物」といいます。)は、その郵便物の配達を受け持つ事業所か?指定するところによりその事業所又はその事業所に併設する郵便局等に留め置き(郵便物の表面に事業 所の表示か?あるときは
その表示された事業所か?指定するところによりその事業所又はその事業所に併設する事 業所に留め置きます。)、受取人の来店を待って交付します。
2 留置郵便物の留置期間は、当社か?別に定めるところによります。
3 留置郵便物の受取人は、その郵便物の交付前に限り、その転送又は配達を請求することか?て?きます。たた?し、
郵便物の転送の請求は、1回に限ります。
という決まりならありますが、これには該当しないようですので
残念ですがご質問者様とその方との問題になってしまうのではないかと思います。
自治会や役所に相談されてみてはいかがでしょうか?
906 :
〒□□□-□□□□:2011/12/07(水) 13:50:08.00 ID:lt39T/so
>>904-905 御教授ありがとうございます。
ご近所問題を自治会に持ち込むのもどうかと思ったのですが、
自治会とかに相談する方が良さそうに思えてきました。
参考になりました。本当にありがとうございました。
2つ質問がありますので、よろしくお願いします。
まず、郵便書簡には25g以内なら何を入れてもいいのですか。
もちろん郵便に入れてはいけないのは除いて。
あと、記念切手はあるのですが、記念印紙はないのですか。
>>907 >郵便書簡には25g以内なら何を入れてもいいのですか。
薄いもの と定められていますが、明確にどのくらいまでが薄いものなのかという規定はありません。
テレホンカードが「曲がらないから薄いものではない」という理屈で拒絶された例があります
>記念切手はあるのですが、記念印紙はないのですか。
過去に例はありますが、発行する意味があまりないため最近はやってません
意外と印紙は種類が多いのでこんな本まで出ています
http://yaplog.jp/narumifdc/archive/356
909 :
907:2011/12/07(水) 15:16:15.90 ID:ZGyo7du5
>>908 早速の御回答ありがとうございます。
実は、クレジットカードと材質がおなじの、メンバーズカードを
送料が安い郵便書簡を使おうと思ったのですが、はねられる可能性が
あると言うことなので、普通の封書で出すことにします。
印紙の件は、確かにお堅い契約書とかにカラフルな記念印紙は場違いですね。
2点ご質問させてください。
1.
ゆうパックの支払は、切手で支払い可能だと認識していますが、
切手+現金で支払う事は可能ですか?
2.
ゆうパックを集荷依頼した場合、1つから料金別納が可能と伺ったのですが、
何か記入する用紙が必要である等、必要な手続きがあればご教授ください。
口頭で料金別納とだけ伝えればそれでOKでしょうかl?
また、この場合の支払も切手、切手+現金が可能でしょうか
宜しくお願い致します。 ゆとりですんませんm(__)m
>>910 1.
可能です。
2.
特に伝える必要はありません。窓口なら、証紙を貼るのが基本ですが、集荷は基本別納になります。
支払い方法も当然可能です。
>>911 早速の返信、ありがとうございました。すっきりしました。
>>887 今ラジオ聴いてて知ったけど、これ個人的な洒落かと思ったら、事業会社に申し入れた人がいたのな。
ポストに投函された郵便物の重さは郵便局でチェックしているのでしょうか?
例えば、サイズは定形郵便物の範囲内に収まっているものの、重さが定形郵便物の
範囲内をわずかに(1〜2グラム程度)超えている封書がポストに投函されたとします。
このような郵便物も郵便局でチェックし、オーバーした分は何らかの方法で不足分を
請求しているのでしょうか?また、どのような方法にてチェックされているのでしょうか?
(注、郵便料金を不正に安くしようという意図ではなく、単に興味本位からの質問です)
>>887 朝日新聞今日の朝刊
青鉛筆(福岡では37ページ)
「住所表記が『うどん県』でも、きちんと配達して」。香川県出身の
俳優要潤さんが6日、東京の郵便事業会社を訪れて要望した。
香川県は知名度向上のため、要さんが副知事として「うどん県」に
改名宣言する映像をネット上などで公開。人気を呼んだため、第2
弾の撮影を兼ねた。
「心情的には応援したいが、住所は正確に」と同社常務。でも「7桁
の郵便番号さえ正確に書けば、香川県にちゃんと届きます」とちゃ
っかり便乗PR。
>>914 見た目と触った時の感じと機械と勘で弾いて量る。
不足分は基本的には、100円未満なら受取人に、足りない分の切手貼って、という請求ハガキを付けてお届け。
100円を越えたら別扱い。
>>914 経験ですね、弾くのは基本的に。
ただ、差出人に料金不足で還付するのが基本です。
>>914 意外と持った、触った時の感触でピンとくるものです。
体が重さの感覚を覚えてしまっているんだと思います。
919 :
〒□□□-□□□□:2011/12/07(水) 22:29:25.94 ID:Ni0ovxBX
切手で年賀状買えますか?
80円切手を50円切手と10円切手3枚にしてもらう事出来ますか?
920 :
〒□□□-□□□□:2011/12/07(水) 22:33:01.03 ID:7ocZW8bC
>>919 切手で年賀状は買えません。
交換するとしても年賀はがきではなく、普通のはがきになります。
切手の交換は可能です。
手数料5円かかります。
うちの地域の役所(東北太平洋側の某市)は、
A4用紙が折らずに入る「角2封筒」の表面下部に
“省資源のため切り取って長3封筒としてご使用ください”と
記して、横封入型(封筒の横側に封をする部分がついている)の
封筒が出来るように切り取り線と“封筒”に郵便番号枠が黒で
印刷されていて、実際に切ると長3封筒状のものが出来る。
角2封筒のサイズは332mm×240mmで、長3は235mm×120mm
長3と定形郵便物の最大サイズは同じであるが、角2封筒を
切り取った“長3”封筒は240mm×120mmとなって5mmオーバーする。
そのまま使うと“定形外”となって50g以下でも120円になる。
(なお、封入物の状態によって封筒が膨らんで上下寸法がわずかに詰まり
定形サイズにおさまる場合もある)
このような、役所の“善意?”で若干のサイズオーバーの封書でも
厳密に定形外として扱うのですか。
角2の定義はともかくとして、その封筒そのものの横幅も240mmなの?
>>922 921です。はい、役所で使用しているもので240mmです。
正規の長3封筒と比較したらあきらかに5mmの差があります。
じゃあ定形外ですね
5mmもまけられないな。1mm未満なら・・・
封入口ののりしろの折り方が下手とかは見て見ぬふりするけど・・・(本当はダメ)
>>921 市役所だから善意?個人だから故意?
更にそれが善意か故意かの判断はどこにあるのでしょう?
善意で料金が変わったら郵便料金の正当性がなくなりむちゃくちゃになります。
因みに内国には許容差はありませんが、国際郵便には2mmの許容差があります。
>>927 921です。すでに市役所の担当者にこっそりと(友人なので)伝えました。
上司が他市からの郵便物を見て、同様のを作れと指示されたとのことで、
市民が実際にそれを郵便に使ったという例は導入から3年経つが数例しか
ないそうで、郵政からの特に指摘もなかったとのこと。
なお、今年中に使い切ってその後に使用する分からは「再利用部分」の
ないものにするようです。すでに印刷されたものが市役所に大量に
納入されてるとのこと(約3年分の使用量になるとか)
929 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 00:30:37.49 ID:qu38efJK
局留めについて質問
>郵便物を受け取るには、ご本人確認ができる書類(免許証など)が必要です。
とhpに書いてあるけどこれは名前さえ確認できればいいの?
930 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 00:52:57.99 ID:3M736LZN
>>915 ありがと。
しかし常務……気軽に言ってくれるな……。
速達誤送しないか、どんだけ気を遣ってると思ってるんだ……orz
>>929 住所の書いていない郵便物なら、公的機関から出されている
名前の確認できる資料を提示していただければokです。
住所が書いてある郵便物なら、住所も確認します。
7桁を書けば都道府県市町村は書かなくて大丈夫だね。
>>933 いちおうそういう触れ込みですが、その郵便番号が間違っていたり
万一郵便番号部分が汚損してしまった場合には完全に詰んでしまうので、
住所の記入もお願いします。
〒666−6666
伊達市・・・
なんてされるとw
府中市も2つ有るんだっけ。
937 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 10:53:37.90 ID:eHH5cMHJ
>>933 じゃ、「うどん県」あての郵便には県名を省略して記入し、
郵便番号は正しく記入すればいいですよ、全国の皆さん。
938 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 11:39:06.76 ID:YDg5LUJO
メール時代の今、「不幸の手紙」は絶滅しているでしょうが、
でももしそういうハガキがあっても、
普通に配達をするんですか?
まあ俺も不幸の手紙なんて漫画でしか見たことないから
現実にもあったのかどうかは分からないけど
>>938 内容物が明らかに犯罪になる内容でもない限り、配達しなきゃなりません。
ハガキで不幸の手紙の内容が記されていても、不幸になりますくらいでは、脅迫など違法性はないと考えられます。
宛先にもよるでしょうが、もっと凄い電波系な内容のとかも、毎日のようにありますな。
そういうのの中には、差出人無記載だったり料金不足だったりで受取拒否されて、差出人を調べるために中見るのもあるんですが、分かる事は稀ですね。
昔一度だけですが、開けたらカッターの替刃が剥き出しで包まれていた、なんてのも。
>>938 差別系とか不幸の手紙系は、「偶然」区分する人が発見した場合、
対応を課長とかに引き継いだそうです。
で、課長が宛先まで出向いて、「こういう感じの手紙がありますが、処分しましょうか?」
と了解を得て処分するとか。
ハガキは「偶然」が多いけど、封書はまずわからんなー
942 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 14:38:16.25 ID:eHH5cMHJ
カッターの替え刃は、郵便で送れないのですか。
厚さ・重さは定形の規格内でもだめ?
別に脅迫とかでなく、相手が送ってくれと言うから…
離島に住んでいて、そこでは売ってないからと。
943 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 15:06:14.62 ID:FW9BB+9l
料金不足のはんこがついた郵便物がとどいたらどうすれば?
>>943 開封前なら、不足分を払って受け取るか、受け取りませんと書いてハンコ捺して返すか、の二択です。
開封したら不足分を払う一択になります。
>>942 そもそもカッターの刃って危険な状態で売ってないんでそのままで十分ですよ。
947 :
〒□□□-□□□□:2011/12/08(木) 22:45:19.65 ID:mvV8Qm8z
今、郵便局のノルマは定額と投信と個人向け国債のどれがメインなのですか?
>>947 そのような質問にどのような意図があるのですか?
949 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 00:23:52.43 ID:WClLV4xM
>>947 敢えて答えるなら1番のメインは年賀状です。
947様もぜひ買って下さい。宜しくお願い致します。
>>926 郵便物の最大限・最小限・定形郵便の最大限・あて名札のサイズ
いずれにも±2.5mmの許容差があります。
(昭和41年6月8日 郵郵業第174号通達)
952 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 01:53:12.23 ID:wJrZ5pJQ
0
ゆうパックとか、梱包のテープの留め方が甘くて、
配達中に中身がぶちまけられてしまうことってありますか?
あったら、そういう場合はどうするのですか。
1
速達だと郵便事故の確率は下がりますか?
2
書留と簡易書留って違うのですか?
用紙には「書留・特定記録」としか書いてないけど。
3
(簡易)書留と特定記録は、用紙に、3つ記入欄がありますが、
ということは、1枚で、3つの宛先まで書けるのですか?
でも、特定記録の場合は「相手の名前はいらない」とのことなので、
同時に3通出しても、どの番号がどれに対応するのかわからないじゃん
4
(簡易)書留や特定記録、局員が「番号をうつしまちがえること」はありますか?
5
郵便局によっては、(簡易)書留や特定記録、番号を手書きではなく印刷?してるけど、なんでその方法が普及しないの?
953 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 01:53:25.08 ID:wJrZ5pJQ
6
民営化してやはりATM減ったり、24時間窓口が減ったりしましたか?
ってかもはや24時間窓口はないのか・・
7
(簡易)書留や特定記録や現金書留でも郵便事故はあり得ますか?
8
現金書留ってポスト投函? 誰かに盗まれないか心配。
9
官製はがきや年賀状で、郵便事故を避けるには、どうすればいいのですか?
特定記録や特定記録を付けられるのですか?
10
官製はがきの雨対策はどうすればいいのですか?
受取人の郵便受けが雨ざらしになっている場合など。
封筒の場合は、封筒の中の手紙をクリアパックで包んで防水するけど・・
11
台風とかでポスト自体が水浸しになった場合、ハガキも封筒も、水濡れしてあて先が読めなくなったりしませんか?
そういう場合はどうするんですか
12
自分、駅員なんですが、駅ではなく「駅に入っているテナント」宛の郵便物が駅に届きます。
これって郵便局か、あるいはそのテナントに言った方がいいのですか?
13
郵便事故というのは、郵便物の「紛失」を言うのか、
「違う宛先」に届けられることを言うのですか?
>952-953
0.底が抜けたり米袋が破れることはあります
補修します
1.予定通り届かない事故は減ります
2.簡易的な取扱が簡易書留です。詳細な記録や追加特殊扱いを
希望する大事な郵便なら一般書留を利用します
3.小さい用紙は3件までは書けます
窓口には10件まで書ける用紙もあります。
それ以上は同じ体裁で作れば可能です。2件以上出す場合
どの番号が誰宛か知りたいのなら受取人の名前も書きます
4.人がやりますのであります。読めない字の苦情もあります
5.感熱紙タイプを嫌う人もいるようです。薄い字は写りません
複写式タイプの機械印字は新規調達はしてません
6.最近では横浜市内の支店で24時間窓口を減らしました
今後も利用者が少ないなら減らしていく可能性は高いです
赤字が進めば減らしていくでしょう
7.誤配や落失はありますし、トラック炎上したり航空機墜落したりします
8.現金書留は手渡しです。宅配ボックスに入れられない書留の種類です
9.原因にもよりますが誰にでも読める字で書くのが最低条件です
特定記録は付けられますが12/30までに出すと年内配達ですので
元旦配達希望なら配達指定日にする必要があります
10.雨に濡れないような場所に配達します。手渡しや配達保留など
11.配達できない郵便物として保管されます
12.郵便局は配達とは無関係ですので郵便事業会社と相談です
13.世間では出したはずの郵便が受取人が受け取ったことを認識しない
ことの全部を表現するようです。当然誤配もそうなるでしょう
出されていない郵便を受取人が「届いていない」と苦情とされても
受取人からすると「郵便事故」と表現されてます
955 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 03:32:32.50 ID:P73YWt2o
速達だと郵便事故が減るなんて そんなの嘘だろ?郵便の事故率は変わらない。
というより郵便事故という概念が普通郵便と速達郵便とでは違う。
普通郵便では2日3日遅れても郵便法違反にはならないが速達では翌日配達回しにすると郵便法違反となる。
だからむしろ事故率は速達郵便の方が高いかもしれない。
上に書いたように事故という概念が違うからね。
956 :
954:2011/12/09(金) 03:39:07.30 ID:81BEJT4p
>>955 内部的には、輸送中の事故は減ります。
ここで言う事故とは、郵便番号区分によるミス・機械処理中の破損・
あて名が曖昧な場合の区分担当者の勘による区分ミス・
他の郵便物にくっついてそのまま配達される事例など
を指しています。
957 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 07:21:08.36 ID:wgPf3coC
輸送中じゃなくて、それ支店の中の話でしょう。
要するに機械区分よりも手区分の方が正確だということでしょう。
クソ高い機械を買ったのにその機械の正確性は最悪。迷惑するのは大勢の社員。
得したのはその機械を納入した会社に天下った一部の管理職だけ。
速達の場合は正確っていうより、分けた後で確認するかしないかの差だな。
>>954 他の局でやってるらしいけど原稿POSでリボン式のあれ使えるの?
それとも旧POSでやってるの?
>>957 住所の書き方の規格が曖昧なのが一番だろ。
現行では使えないはず。民営化当初対は、応予定とは聞いてたけど…。
>>959-960 リボン式というのはどういうタイプ?
受領証に番号と取り扱いをか印字する機械のこと?
962 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 13:43:48.92 ID:2jTpxBRu
>>954 13の回答からすると、「郵便事故」の正確な定義は
別にあるみたいだけど、その定義とは?
963 :
954:2011/12/09(金) 14:07:03.26 ID:81BEJT4p
郵便日付印を押す人ってどこの支店にでも居るのですか。
先日、東京中央支店のプロがTVに出てましたが。
すみません、押印するプロの人の事です。
どこの支店にもいるし、誰でも押せる。
誰でもっていうと語弊があるけど、大概の人はおせる。
ゆうめいとでも余裕でおせる。
ただ日付の管理はしっかりしてる。
定形郵便の消印は丸型印で
定形外はローラー印なのは
何か理由があるのですか。
我が家に来る郵便はすべてそうなので。
969 :
954:2011/12/09(金) 18:56:25.51 ID:81BEJT4p
>>952 0 沖縄の空港で、ゆうパック積み替えるときに投げたので、
包装が破けて、花火が入っていることがばれたので、その後、
航空機に搭載するかどうかは厳しくなった。
>>969 定形外で切手1枚貼り(140円切手など)でもローラー印、
定形で20円切手4枚(昔の記念切手)貼った場合でも
丁寧に全部の切手にかかるように丸型印が押されてたよ。
>>972 定型は槌といわれる日付印で、左手で一枚一枚ずらしながら手で打ちます。
こちらは、小気味良く連打する部分は職人技的な部分もあります。
定形外は、大きさや厚みなどばらばらで中身をつぶさないように、ローラーを引きます。
974 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 22:18:33.30 ID:FlNf7W0z
同じ宛先で、簡易書留と現金書留を同時に出したんですが、
現金書留のみ「本日の扱いになりませんがいいですか」と言われました。
同じ「書留」でも、扱いが違うのですか?
この場合、同時に配達してもらうためには、
現金書留側に速達をつければいいのですか?
ってか、書留にさらに速達って付けられるのですか?
(特定記録に速達をつけたことはあるけど・・)
また、日曜日は、書留の扱いってありましたっけ?
日曜は、レターパック、ゆうパック、特定記録、簡易書留、現金書留、その他、
扱いのないものってありますでしょうか
975 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 22:19:09.82 ID:FlNf7W0z
>>954 2について。
小さい「書留・特定記録」という小さい用紙は、
ここで言う「書留」は簡易書留を指すのですか
976 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 22:19:23.06 ID:FlNf7W0z
「普通郵便」の定義ってなんですか
977 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 22:20:54.17 ID:FlNf7W0z
さっき、手紙を封筒に詰め込んだ後、
入れ忘れたものがあることに気づき、封筒を開封しましたが、
この場合でも封筒の再利用は出来るのですか?
敗れてこそいないものの、封の部分が、汚くなっていますが。
俺の友達には
「俺なんかそもそも封すら出さずに出してるよ、
封をしなくても郵便局の人がセロハンテープ貼ってくれるし」
とか言っていて、これはこれでどうかと思いますが。
978 :
954:2011/12/09(金) 22:25:04.46 ID:81BEJT4p
>>975 書留ですので「簡易書留」「一般書留(現金書留)」の両方です。
>>976 世間では特殊取扱の付かない普通の郵便を示すようです。
>>977 どうかと思います。
再封は可能ですが、相手の人が誰かに開封されたと
思うことがあるかもしれませんね。
979 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 22:45:19.00 ID:+yNulua7
ボーナスがちょうど1.5ヶ月分しかなかったんだけどこれって評価最低ってこと?
>>974 簡易書留も現金書留も扱いは基本同じなので、片方が当日扱いにならなければ両方アウトのはずですけどね。
なぜ同じところに送るのに一つにしなかったのでしょうか?
現金封筒(大)に入らない場合に限り、通常封筒による現金書留の扱いがあります。
因みに現金書留にもちろん速達はつけれます。
話の後段部分は、引受に関してでしょうか?配達に関してでしょうか?
引受は、開いてる窓口でなら全て可能です。
配達は、特定記録やゆうメール、ポスパケットなんかは休配ですね。
981 :
〒□□□-□□□□:2011/12/09(金) 23:20:31.52 ID:PP0VLDmH
そもそも『消印』は郵便切手を使用済みとする事で始まったような気がしますが、
後には旧郵便局を経由するごとに局名と日付を明らかにするようになったと聞きました。
現代はそうした意味は薄れてしまっているとは思いますが、
”どうして支店名称も日付も時間帯も読めない奴が多いのですか?”
切手の意匠が濃くて読めない場合は別として、とにかくインクが薄い。
どうせ配達情報を別途見えないインクでプリントしているのだから、
見えるインクでしっかり支店名(ABC,JAPANも)・日付・時間帯をプリントして欲しい。
こだわりすぎるマニアからのお願いです。
>>981 消印する道具は摩滅してまったくわからなくなるまで、新品交換されないのです。
消印の年の部分は毎年新しい部品が送られてきますが、
そのほかの郵便局名、月日、時間帯は20年以上使われることが普通です。
新品交換をもっと早くするとコストがかかりますから
赤字体質の郵便には無理な注文と言えましょう。
きっちりインクがのった消印をご希望でしたら
新設された郵便局を探すのが一番です。
なお書留などの特殊取扱をしない普通の郵便物は
郵便事業会社の支店で押印することが多いです。
>>983 活字の摩耗によるものでなくてインク補充してないから
日付印が薄いと
>>981は言ってると思う
インク補充をすれば多少摩耗しても認識できないほどの
日付印にはならないと思う
>>984 確かにインク補充頻度は低いかも。
でも機械はあんまり濃くしすぎると、速乾インク(機械の処理速度では難しいんでしょう…)でないために、
ベルトなどに擦れて郵便物が汚くなってしまうためにあえて若干薄めにしてるのも事実。
>>984 ウチの支店の速達差立で使っている鎚型は、18-24は軽く叩いたら空白、普通の力でも文字が欠けるくらいには磨り減ってるよ。
987 :
〒□□□-□□□□:2011/12/10(土) 12:04:14.03 ID:Vr/wBE0R
消印で時間のところが0-8というものが欲しい時はどこでもらいに行けばいいでしょうか?
>>979 安い!底辺公務員でも2カ月出ているのぬ・・・。郵政安いなw
>>987 郵便局は営業時間の関係で無理だが、
ゆうゆう窓口のあるところなら0-8は押してもらえる。
>>983 消印の活字が磨耗したってのは過去にあった。
昭和19年と20年の、「19」「20」の年表示用が
金属の質が悪いとかで磨耗しやすかった。
さきほど、近くのポストの取り集めの様子を見ていたら、
職員さんが端末でポストの中の何かを読み込んでいたのですが、
あれはどうゆう意味があるのですか?
>>990 時々回収を忘れる事件が起きるため、回収済みであると確認するためにバーコード読んでます
(読まれていない=回収忘れた とわかる)
担当者が代わったときにうっかり確認を忘れそのまま放置→
数日間回収忘れてポストから郵便物があふれてるから通報されて回収忘れ発覚 というパターンが多いです
>>991 便乗質問ですが
その場合、消印はどうなるのですか?
集めた日(局の処理の日時?)にされたら
困る人もいるでしょうね。速達とか、◯日の消印有効とか・・・
>>992 ごめんなさい 不手際で遅れました
期限のある郵便でしたらお手柔らかにお願いします
ってメモが付いてきます
それを相手がどうするかまでは責任持てませんし賠償もしません ※速達なら速達料金の還付が可能かもしれません
>>993 レスありがとうございます
局内か局前のポストに出すのが、一番確実ですね
>>994 そういうことがないのが当然で、前提でさせていただいてるんですけどね。
>>992 ちなみに問題なく普通に回収した物も、処理が翌日になったら、翌日の消印になっています。
必ずしも投函した日の消印になるとは限りません。
ウチの支店の国際郵便とか、しょっちゅう回収翌日の消印押してますよ。
997 :
〒□□□-□□□□:2011/12/10(土) 15:00:24.76 ID:r0kEc1CS
レターパック500は日曜日にも配達しますか?
>>997 夕方までに到着すれば配達されます。
休業日の会社は翌営業日となります。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。