>>950 実物見れば大体分かると思います
あとはその地区に地理に詳しいかどうかが多少関係するかなってくらい
何ヶ月かやってるうちに郵便番号も覚えてくるはず、自局分は
あとはどれくらいそれを早くできるかですね
面接に行ってさ、その面接官に出口の所までお見送りされるのって分かる?
そうだよ、その名のとおり「お見送り」させていただきます。だよなw
そういう経験した奴いるか?
俺は過去に1度あったんだよ。で、やはり「お見送り」させていただきます・・・だったね。
そう今年の7月の初めのあのドタバタの時期だったけど。
お見送りされたけど、採用されたが…
俺も出入り口まで送ってくれたよ
957 :
〒□□□-□□□□:2010/11/03(水) 20:26:37 ID:TPQdVFKn
同じ郵便局で複数の求人応募って可能かな?
あと11月下旬に終わるのと、11月下旬に始める求人を
組み合わせるのはおk?
958 :
〒□□□-□□□□:2010/11/03(水) 20:43:50 ID:JThRQ8aV
>>955-956 そうですか、お見送りで受かったのですね
そう、あの1回のお見送り不採用の後に受けた支店はちゃんと受かったよ
でもその時は面接終わって、勝手に帰ってね、だったw
そうか、お見送りされるのって「もうここには来るな」って言ってるものかと思い込んでいたよ
一概には言えないのね?俺の考え過ぎか単なる。
やっぱ頭が少し逝ってんの多いねw
>>960 転職市場でも丁重すぎると不採用のサインとか言われてるけど考え過ぎだと思う
採用だろうか不採用だろうが嫌な思いさせるメリットがないからそうやってる
だけだよ、それが当たり前なんだ
興味持ってくれた人=お客様・お得意様って可能性もあるわけだし
>>960 俺も最初お見送りされて不思議にはおもったが帰る(外へでる)とこまででないと何かあるかもしれないとかいってたな
小さいとこは外までが近い、でかいとこは上の理由でお見送りされることもあんじゃないかね
今時、時期的に長期の募集なんて無いだろな?
短期(年末バイト)ばかりだよね
欠員でも出ない限り無理だろな?
age
本スレは↑に移行しております。
よって、本スレはまもなく閉じます。ありがとうございました。
969 :
〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 05:23:13 ID:3T3UHNOk
まだまだ
ここ尖閣支店はいつも危険に晒されてるんだよw
支店長は戦国と言うんだぜw
みんな一緒に働こうぜ! 待ってるよ
972 :
〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 09:28:37 ID:hDnlO6GE
まだまだ
ゆうメイトに採用されて尖閣支店の支店長に秘密の遵守宣言したのに
秘密が漏洩してしまったな 内部の犯行なんでしょうか?
あの支店内に設置してあるビデオの内容が公開されてしまっては困る
業無臭配室腸も愕然、業無臭配室腸は層無と臭配を兼務してるからw
俺はホッポウ支店に左遷されるのか?
では麻雀しながらウオッカでも飲むとすっかw
コピペ
117 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/11/07(日) 14:19:49 ID:pOQHOczM
どうしようかな?来週から研修だけど別の会社の正社員の面接受ける手続きしてしまった。悩む…
975 :
〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 15:15:02 ID:c/vWziu7
ここで3年バイトしたら正社員になれるチャンスが
民間企業のバイトより簡単になれるんでしょ
毎年、何千人もバイトを正社員にしてくれる企業は他にないよ
面接の人にも正社員の道があるから頑張ってと言われたし
まだ30歳だしチャンスは十分あると勇気づけられた
976 :
〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 15:21:56 ID:kqQhlql/
↑考えが甘すぎ。
>>974 研修と正社員の面接が重なったら郵便会社に正直に話して研修を延期してもらって
勤務し正社員面接の日に欠勤する旨を話した方が良いのでは?
正社員だって受かるという確約あるんなら別だけどね
>>975 一般的な問題や事故を起こさずちゃんと職務を遂行していけたら、そうだね。
チャンスが到来すると思うし、この(今回の登用は別)登用制度はすぐには廃止には
ならないと思うよ。頑張って下さい。
978 :
〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 15:30:41 ID:pOQHOczM
974
975さんありがとう
採用されたし、郵便局で頑張るよ。
979 :
〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 16:06:54 ID:ovtUte2U
[ポスト]д ̄) チラッ
コピペ
120 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:49:33 ID:xJ+3Djij
外勤(長期)で申し込んだのに、内勤(年末年始)の面接のお知らせがきた‥。
全然希望と違うじゃん。
今、地元の支店の「ゆうゆう窓口」に書留出しに行って帰ってきた
結構、お客さんがいるもんだね
急ぎだったから4時過ぎに行ったので明日、配達だな 良かった〜
>>980(120)
長期で申し込んで内務(年繁)の面接のお知らせって?
外務(長期)は年内は採用しないという事はあり得ない、確認したほうがイイと思います
募集してるんなら間違ったのでは?
それから「ゆうゆう窓口」に行って気付いたんですが、国際郵便小包が多かったよ。
だからなんだよ
>>982 確かに長期で募集をしています。(今でもHPに掲載している。)
明日、電話して確認してみようと思います。
>>985 答えはすぐに出るよ
その9
>>120さん, 大丈夫だよ。
今日(11/8)に聞いてくれ 答えが出ると思いますよ
HPの募集はある程度いい加減だからね
応募したら、募集は終わってますは多いよ。
コピペ その8より
124 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:39:56 ID:ovtUte2U [2/2]
>>123 その素直さと行動力があるなら普通に大丈夫だと思うよ(*^^*ゞ
10月に入ったとたん なんだか妙に応募が増えてて
競争率が上がってる感じがしてます
世の中の就職事情がかなり厳しくなってるのかな?
現状、スレに書かれてる程は簡単じゃなくなってる感じなので
最低限、スーツ着用で挑んでください
あとは、返事ははっきりと、丁寧に返しましょう
きっと良い結果につながると思います
一応 最初の2ヶ月が試用期間なので
自分に合わないなぁと感じたら
2ヶ月で終了できますので
とりあえず採用されたら2ヶ月は頑張ってください(o^∇^o)ノ
コピペ その8より
123 名前:120[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:23:30 ID:xJ+3Djij [2/2]
>>121 ご親切にありがとうございます。
早速、「ゆうメイトの面接受けてきました その8」を見てきます。
>>122 明日、電話して聞いてみます。
>>988=123
外務は10月〜11月上旬が長期のピークだよ
その後は1月下旬以降だね
>>124の言うとおり試用期間2ヵ月が試練だね
a
i
u
e
o
1
2
3
55
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。