【JPEX】ゆうメイト情報交換(外務)【モード】part105

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:22:43 ID:ysNW0XDN
>>950
ニッセンとか大口郵便料金の叩き売りしてるからだろ。
953〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:23:27 ID:Nkn7cRVu
>>951
原簿に無い名前は居住確認のハガキ入れろよ
なんでも正当処理すればいいんだよ
余計な気を回すな
954〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:29:29 ID:imQZjpVe
>>949
風呂に入ってもみもみしろ
955〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:30:12 ID:yoiwe8Bk
>>953
原簿に名前は無いのは分かってたんだが、配達順が一番最初のほうで、
今日夜勤で入ってる社員の精通者に聞いてからにしようと思ったんだが、午後にまた来るの面倒だからついつい入れて来ちゃった・・・orz
956〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:55:28 ID:jkBNN/5G
馬鹿かおまえ!
957〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 20:56:28 ID:2wYxjVtr
郵便配達ってのはな原則あて所配達なんだからあて所に配達すれば誤配じゃねーんだよ!
と、班長に言われ受け箱に突っ込んできたらjpcc行きで基本動作が出来てないって理由で始末書書いたことがあるわw
958〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 21:03:28 ID:qYL4EMvl
1丁目1-1 鈴木太郎宛の郵便が
1丁目 鈴木太郎 だと配達されて
1丁目1-1 鈴木六郎 だと配達されないのが郵便クオリティ
959〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 21:35:20 ID:U3dGa+Ps
そこらへんは1丁目の鈴木密度による
960〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 21:38:48 ID:iw7oUzCQ
>>958
嘘付くなよw

1丁目 鈴木太郎 なら宛名不完全で還付。
1丁目1-1 鈴木六郎 はとりあえず居住確認だろ。
961〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 21:49:26 ID:7uUrc6uZ
俺は名字が合っていれば原簿に下の名前が無くても取り敢えず入れる
親戚かもしれないし生まれた子供かもしれないし
つか郵便局如きに何でいちいち知らせなきゃならんのだ
…と前にべネッセの郵便で確認通知入れたときに言われた
確かにその通りだと思った
962〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:02:18 ID:iw7oUzCQ
>>961
基本的にはそれでいいと思うよ。
ベネッセなんて親以外は明らかに子供の名前だからそのまま入れても問題ないだろう。
だが中には同姓の多い地域や、前居住者も同姓だったってケースもあるから、そういうときは臨機応変にだね。
963〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:03:12 ID:doBVlBy1
>>961
そういった輩には個人情報云々・・・と説明する
964〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:07:52 ID:U3dGa+Ps
同姓はそれなりにあるけど同姓同名が同じ部屋に入ってきたらどうするんだろ
幸いにもそういうケースに遭遇したことはないけど、日本のどこかではあるんじゃないか
965〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:14:03 ID:fru+8CWI
小さな家に名字3種類とか謎
966〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:14:23 ID:5irgrL6l
ゆうパック遅配、2週間で「正常化宣言」

日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」の遅配問題で、郵便事業会社の浜俊之執行役員は15日夜に記者会見し、利用客に正常なサービスを提供できるようになった発表した。
「正常化宣言」まで1日の遅配発生から約2週間もかかった。

 同社は「十分な検証を行い、年末の繁忙期に向け、二度とこのような事態を引き起こさないよう万全の措置を講じていく。
ご迷惑をおかけしたお客さまには損害賠償に誠意を持って対応していく」としている。

 ゆうパックの遅配は、日本通運の「ペリカン便」と事業統合した初日の1日に発生。
準備不足に加え、職員が統合後の作業手順に不慣れだったことなどが原因とみられ、遅配個数は累計で約34万4千個に及んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000620-san-bus_all

こんな時期に統合を強行した人間の責任は?
967〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:16:51 ID:itUJ3fOb
次スレ立てます
968〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:18:16 ID:itUJ3fOb
次スレ

【夏】ゆうメイト情報交換(外務)【祭り】part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1279199862/
969〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:42:48 ID:ihyT+wiO
タウンメールきた しんだ
日曜出勤になった しんだ
ずっと雨だってよ しにたい
970〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 22:52:01 ID:xGXRCEEy
班長「俺原則っていったから、お前が悪いから」
971〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 23:03:54 ID:Nkn7cRVu
ニュースZEROにバカぽい郵便事業の職員が喋ってたが
おまえらか?
972〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 23:06:26 ID:imQZjpVe
日曜出て後期高齢の書留配達とか馬鹿か?プリキュア見れねーじゃん
973〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 23:10:37 ID:tYEZMmLk
>>971
見逃したが、エブリィでは金髪の馬鹿そうな内務の女が映ってたな
974〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 00:10:20 ID:hJYOOpzo
鬱がやべぇ・・・
しにてえええええええええええ
975〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 00:12:15 ID:RvV+R9Ur
なにも分からない新人にすべてを押し付けたり、自分はうまいこと逃げ回って人を貶めるような人ばっかじゃね?この職場って、、、もううんざりしてきて真面目にやってるのが疲れてきました。精神的におかしくなってきています。
976〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 00:13:49 ID:hJYOOpzo
立場の弱い人間を徹底的に追い詰める職場
977〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 00:26:27 ID:pbw7rKV1
書留の大量盗難はニュースになってないの?
978〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 00:31:02 ID:KGs0racz
古参メイトや陰湿な本ちゃんに意味不明に攻撃されるもんだから
最初は我慢してたんだが
俺の顔見たくなきゃお前が辞めろよ、仕事もロクにしねぇくせによってキレたら
それ以来、何も言ってこなくなった




979〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 06:43:05 ID:aNbyYve0
>>975
こんなゴミ職場で真面目にやったら馬鹿を見るよん
力抜いてやらなきゃ♪
980〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 13:25:49 ID:EkNiKgO9
あぁ…嫌だ…嫌だ……
981〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 18:46:40 ID:rzYKNLl8
>>979
メイトは力入れてるのと抜いてるのの差がえらいあるよな
オレは若干抜いてる中年なんだが
入れまくってる20代の若い子がこの先社員とかなんか恩恵無かったら可愛そうだなあって思う
982〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 18:53:49 ID:1V/H2XjE
俺も力抜きたいんだけど
自分より年下の子がなんか明らかに仕事量が多くて休憩入れずにテンション下がってるのを見ると
つい手伝ってしまう
裏できっとうざいとか言われてるんだろうなって思うとさらに鬱
983〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 18:57:07 ID:yqaTq+7e
俺は常に全力
会社のためではなく、自分のため
手を抜く人生に慣れてはいけない
984〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 18:57:11 ID:11a910FZ
>>981
同情すんなよ オヤジ
985〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 18:57:20 ID:qy421KZ/
力入れる抜く云々は別として、いつも人の悪口や仕事の愚痴ばっか
言ってる奴が一番邪魔だわ

愚痴ってもカネにならんし早く終わらんのだから止めろと
986〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:02:07 ID:KGs0racz
正常化宣言の舌の根も乾かないうちに早速、ゆうパックが遅れてきてるわけだが
987〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:04:18 ID:TW1TBOR3
俺はメリハリ付けてるな。
抜けるところは抜いて力入れるところは全力で・・・って。
988〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:05:59 ID:NLJA0dc1
俺も毎日抜くのを欠かさないわ
989〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:07:04 ID:RwrYv2zB
>>964 少し違うが、俺の知人 太郎の姉が 花子って言うんだが
当然別人の、花子 って言う嫁をもらった。
990〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:28:15 ID:uNNcYp5z
誤配とか落失とか紛失がかなり増えたな
もうヤル気ないだろ…政局に左右される企業って辛いな
991〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 19:39:22 ID:u43/iH0F
>>985
俺の班にもいるな。

「この区きっちー」
「精通してないから」
「つかれた」

そればっか。
他に口から出てくるのはため息と舌打ち。
992〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:01:49 ID:Qp/3myP/
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | どうでもいいが│
 |  / | 本社の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
993〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:10:25 ID:nvv+wcju
8月から皆さんと御一緒することになりました。
転職がなかなか決まらず、お世話になることになりましたが
@840円で月13〜14万って生活苦しいですね
残業って結構あるのでしょうか?
994〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:22:32 ID:L7dWzcjs
>>993
残業は殆どの支店でもあるだろう
サービス残業が

お前の生活が苦しいかなんて
どこに住んでるのかさえわからないのに
わかる分けない
995〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:24:09 ID:11a910FZ
給料安くても己の覚悟で進め
996〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:28:51 ID:ZTSZOu9p
>>993
残業があるかは君の職場しだいかな?
経費削減のため残業させないorサビ残前提の支店もあれば、
高給取りの正社員を残業させないために単価の安い非正規を酷使する支店もある

単純に後者だと稼げはするけど、自分より待遇の良く給料の高い人が楽をして待遇が悪く給料の安い自分が苦労する事になる
そんな不公平感が我慢できるなら後者もいいかも知れんけど…
997〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 20:32:20 ID:UOhN74Hw
<ヽ`∀´> 疲れたニダ
998〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 21:07:52 ID:7eO1QKro
>>996
うちは前者っぽいから
ほとんど超勤なしだわ
999〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 21:16:35 ID:w5djDd5L
次スレ

【夏】ゆうメイト情報交換(外務)【祭り】part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1279199862/
1000〒□□□-□□□□:2010/07/16(金) 21:17:43 ID:w5djDd5L
次スレ

【夏】ゆうメイト情報交換(外務)【祭り】part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1279199862/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。