〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
433〒□□□-□□□□
ゆうメールで品物を送りましたが、返送されて来ました。
返送時についてた紙を見ると送り先相手が不在で預かり期間が過ぎた為、返送したと書いてありました。
そこで送り先相手に電話をしましたところ、不在通知は入っていなかったと言われました。
確認の為、郵便事業部にも電話をして聞いてみたところ、品物が返送されて来たということは
配達人が不在通知を絶対に入れたハズです、と言われました。
また、こういう場合はどうなるのですか?と聞いたら、
こちらは職務を全うしたということになりますからちょっと解んないんですけど〜
再発送だったらまたお金がかかっちゃうと思うんで〜すみません、と返されました。
電話口の女性の方と話をしていても埒があかないので、ありがとうございました、と電話を切り
後日、また料金を支払い品物を再送したんですが今度は送り先相手が不在でも品物はポストに入れられてたというのです。
なんか腑に落ちない…じゃなんで最初は不在通知入れて品物を持ち帰ったんだろうか、と思いまして…
そこで質問なのですが「ゆうメール」は配達時にチャイムを鳴らして家の人に直接受け取ってもらうのがルールなのでしょうか?
こういう場合はやはり運が悪かったと諦めるしかないのでしょうか?