〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 112
>>829 ぜひぜひ相談なさってください。
ちなみに鉄道会社などでも同様の解釈がされます。
電車に乗るたびに改札で約款の説明とか受けてますか?
約款だから、
>>814が言ってる、「郵便物を差し出された時点でお客さまは郵便約款の内容を
すべて理解し了承されたものと見なす」は正しい。
ただ、
>>758に書いてあるように、払いもどしを請求できることが約款で定められていながら、
係員がそれを隠して、「いいですかぁ?」と言ってしまうのは不味い。
鉄道の例が出ているから例えてみる。
新幹線が遅れて、乗継となる特急に接続しなくて乗れなくなった(指定席特急券を持っていた)。
後続の列車に振り替えてもらったが、後続の列車の指定席が満席だった。
そこで、係員は「自由席でいいですかぁ?」と言った。自由席には座れた。
これ、払いもどしが発生するんだけど、鉄道の約款を見て、いくら払い戻しになるか知ってる人は
このスレにいるのかな。ちなみに、指定席と自由席の差額じゃないからね。
要するに、必要な場合は約款の内容を説明することは必要だということ。
>>836 悩ましい部分ではありますね。特に郵便は低額なので。
「これ戻ってこないんですか?」などと申し出があったら当然手続きをご案内しますが、
実際に書類に記入までして請求された人は私の経験ではこれまでゼロで、
ぶっちゃけ言うだけ無駄だったりします。
>>837 何事も体験ということで、10円で書類書いたことありますw
要するに
>>758は、「書類書いていただく必要がありますが、10円戻しますか?」と聞けばよかった。
だって、80円切手貼った封筒が秤で25.5gになったら、10円おまけしてくれないでしょ?
予め通数も数えて伝票に記入し、切手も揃えた状態で、別納を差し出してるのに、俺のいく郵便局は、
中身が全部違うからと、郵便物の重さを1通1通チェックして、25.5gの郵便物があったら、伝票書き直させるからねえ。
常連なのに全く信頼されてない。現金を払わない客は、客じゃないのかな?
これから湿気が多いシーズンになるから、特に気をつかう。
>>838 別納差し出しの「重さごとに分ける」の分け方でないからでは?
うちのとこにも5gと10g分けない会社などざらにあるぞ
>>839 もちろん、重さ毎に分けて80円15通、90円18通みたいにわたすけど、
その15通がちゃんと25gに収まっているかを調べる
やっぱり今回のルーキーはイマイチだな。今後の成長に期待sage
>>836 >いくら払い戻しになるか知ってる人は
>このスレにいるのかな。ちなみに、指定席と自由席の差額じゃないからね。
原特急券の半額。
>鉄道の約款を見て、
これは約款である「旅客営業規則」には載っていない。
内部規定である「旅客営業取扱基準規定」で定めてある事項。