クレーマーに逆ギレしたらどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
本社に連絡されてクビ?マジレス頼む。
2〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 05:15:01 ID:2tXP/ZG3
二ですね
3〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 00:46:06 ID:nGUcgq4p
バカヤロコノヤロと言ってみてー
4〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 00:03:23 ID:29+QvlO2
>>3
今泉乙
5〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 03:38:39 ID:Z4CEQG5h
クレーマーがこわくて郵便局員やってられるかい
6〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 05:24:34 ID:NbganPYV
>>1
やってみて、結果報告ヨロ!
7〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 11:59:47 ID:thP/tiQn
それは他業種に学ぶべき、強いて言えば、敵(クレーマー)の情報収集を
することですね、敵にも本社・支社の内勤の連中にも弱みはきっとある、
客と直接接している皆さんにはそれが簡単にわかるはずです。
8〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 19:17:51 ID:KA3Tvhq9
ひたすら折れまくって、相手を増長させて、相手が調子に乗って明らかに滅茶苦茶な
事を言ってきたら「お客様とはもう取引できません、他のお客様にも悪影響が及んでいます」
って言うのが手でしょ
9〒□□□-□□□□
こちらはあくまで理性的にさとす。感情的になっちゃいかん。

それでもダメなら警備員を呼ぶか、セキュリティ会社に通報。
それでもダメなら、おどす、怒鳴りつける・・・という方針が良いかと。