【秋桜が】ゆうメイト情報交換(外務)【綺麗】part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:39:05 ID:2CqaPoNd
次スレ
【年賀】ゆうメイト情報交換(外務)【買えコラ】part88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1256992699/
953〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:42:43 ID:8RTWmqdd
通配30人中20代俺と後1人だけ
954〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:55:09 ID:hEraruie
うち禿と白髪で8割いく
まぁ全員あいたーって風貌
当然か
955〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:57:01 ID:1x3diJco
メイトは30代と早期退職した50代後半〜60代半ばのOBばかりだわ。不思議と40代が少ないな、バブル世代だからかな。
956〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:58:46 ID:+AI9fvXL
実際90乗ってるくせに40以下の奴で15年以上やってて
あまりに遅い社員はもうタメ口で命令口調で言えばいいだろ
実際使えねーんだから。こっちが忙しい時に手伝ってくれる人や
いろいろ、ためになるアドバイスをしてくれる人は別だけどな
957〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:04:27 ID:KYgoUltk
>>956
俺のことか。
迷惑かけてごめんな。
958〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:31:58 ID:+AI9fvXL
巨人強すぎる
まるで楽な区を余裕で配ってる奴を見てるみたいだ
959〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:39:40 ID:hEraruie
楽な区を90で配ってる社員だな、まじで
960〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:41:26 ID:UkKVCg2b
配達をこなせる社員はけっこういるけどメイトとか新入社員にきちんと指導できる奴は少ない
961〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:43:09 ID:LnMZ06p+
>>937
結構、的を射た意見でびっくりしました。
まさに自分はそんな感じで1ヶ月で辞めてしまいました・・・
郵政の仕事なんでもっとキッチリした職場だと思ってましたが
現実は段取りや効率や職場の雰囲気が悪すぎてとてもじゃないけど
永く続けられる仕事じゃないと思いました。
正社員で今は働いてるけど、社員じゃないのに、あそこまで責任負わせるなら
契約社員だと割に合わないと思うんだけど・・
962〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 22:59:08 ID:vQiEeDHP
 
郵便48時間の全国ストライキを決行!

郵便が大混乱…3500万通に遅れが出る可能性

最大約12万人の集配職員らがストに参加する見通し

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000813-yom-int
 
963〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 23:05:47 ID:+AI9fvXL
もうそろそろ原簿整理、Z番入力配達メイトの地図補正
一面地図改善などやること多数じゃーねーの?もっと
その場しのぎじゃなく、先を読んだ行動に移すべきじゃねーか?
後手後手でアホみたいに超勤やるんだろうけどw
あーもったいねーなwつまんねー残業出す前に先読みしろよ
ってか年賀の粗品しょぼすぎる全くインパクトねーよ
最後に予約ちらし撒きすぎまるよwで宗教勧誘のようで逆効果
ばらまくだけじゃなく顔と名前を覚えてもらえよ
アホ社員は一軒に3通以上まいてるよ、全く嫌がらせそのもの
脅迫してるようだなw買ってもらえる客まで逃してるよw
964〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 23:41:08 ID:bOOkeG7n
班長がド阿呆なので年末年始用の原簿整理は12月に入ってから
毎日超勤1時間でやれと指示される

とうぜん、小包繁忙期〜物増に加えカレンダーなど別に配達になるので
配達だけで終わり、毎年ほとんど手をつけずに突入

12月は超勤時間不問なのが理由なんだろうけど
馬鹿過ぎるというか、指示内容とその結果が視野に入らないんだよな
965〒□□□-□□□□ :2009/10/31(土) 23:46:09 ID:s1PLt2Ik
年明けは、社員が年休取り捲るから、俺たち取れず
2月の、少なくて午前で終わるような日に、俺たち年休
966〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 23:51:28 ID:efu3BAkw
有休は取れません
967〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 00:04:00 ID:p9uIj3Uu
普通に人が減っていってるけど補充されない。
と思ったらハロワ経由の使えないおっさんばかり補充されて普通に足を引っ張る状態w
とにかく、募集はアイデムとかに載せろ。ハロワのおっさんなんか役にたたん。
968〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 00:17:06 ID:MgET/H+p
>>967
ハロワにしろ求人誌にしろ、書いてあることと現実に大きな差があることを知って皆辞めていくことを考えるべき
969〒□□□-□□□□ :2009/11/01(日) 00:32:20 ID:9U85gbKK
しかし気になる
郵便・郵貯・簡保が一体になったら、俺たちクビじゃないか!
970〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 01:10:23 ID:xr0mzd/q
>>968
募集の仕方が悪いんだよな
だれでも出来る簡単な仕事みてーに書いてやがる
そのくせアルバイトのくせに責任は重過ぎるし
971〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 01:34:28 ID:cxbeUC8M
まぁ普通なら、やってられないって思うだろうな
972〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 06:03:24 ID:be/7ZlBZ
>>965
少ない日に7時間で帰るより良くね?
973〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 07:53:37 ID:ZTa9UxVW
>>970
バイトだろうが派遣だろうが、どんな仕事でも責任は付き纏うよ。他で働いたことあるの?
974〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 10:38:59 ID:v6xvwxSW
非性器社員にこれほど重い責任を課す会社は無いと思うぞ。
書留なんか持ちたくないってのが本音だけど、スキルアップできないから
泣く泣く持たされている。
975〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:04:11 ID:bFNTUfEt
大型二輪 23万円 32時間
普通二輪 15万円 18時間
小型二輪 11万円 11時間

どれ取ろうか迷う 最終的には大型欲しいから大型いったほうがいいかな
976〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:09:18 ID:vP71w65p
ほとんどの教習所では、いきなり大型は取らせてくれない
977〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:10:17 ID:Ncvanb5R
大型は良いよね
プライベートでの免停は気をつけないとヤバイけどね
978〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:15:56 ID:nEk8OL/e
たぶん大型はいらないと思うよ
俺も乗ろうと思ってたけど大型バイク高いし400で充分
金あるなら話しは別
979〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:21:32 ID:U0xeG1iW
大型なぞ公道では、使いこなせない。
無駄に速い
980〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:30:54 ID:ubJRRX2v
普通二輪は普通に取れるよ。まずはこれだね。
981〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 11:44:57 ID:LO2akXVr
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
982〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 12:01:54 ID:on2LeVxL
大型は維持費、置き場所、使い方(通勤には不便)と
色々制限が掛かるからなぁ、よっぽど好きで金を注ぎ込める奴以外は買う理由がない
983〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 12:37:13 ID:nAiP9MNF
普通取って250辺り乗るのが無難だと思うがなぁ
984〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 12:48:46 ID:yO7ffJfV
社員と同じ仕事して、休みは社員より少なく
給料は半分以下
糞ワロタ
985〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 13:05:13 ID:vP71w65p
>>981
本スレage
986〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 19:26:27 ID:xr0mzd/q
なかにいると社員とバイトの見分けつかねー
やってる仕事は社員もバイトも同じ
987〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 19:29:27 ID:bFNTUfEt
12月末で辞めるわ
11月12月ですべての年休を消化する
そしたら週3日勤務になった
988〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 19:39:57 ID:K5Hw2PdI
>>987
なんで二回も同じこと書くの?
989〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 19:41:06 ID:z78Ny2/B
日曜日なのに伸びないね
990〒□□□-□□□□ :2009/11/01(日) 19:55:24 ID:9U85gbKK
相当な大規模規制が長期間化しているのか・
991〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:03:06 ID:lpKmB17w
test
992〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:04:27 ID:bFNTUfEt

郵便と日通の宅配会社、最終赤字240億円 4〜9月期
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091101AT3S3100R31102009.html

日本通運、出資比率引き下げ14%に 日本郵政との宅配会社
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091025AT1D2307H23102009.html

日本通運は「JPエクスプレス」への出資比率を、34%から14%まで引き下げたと発表した。
日通は赤字事業のJPエクスプレスを持分法適用会社から外し、自社決算への影響を抑える。

日通が持つJPエクスプレスの株式34万株のうち20万株を郵便事業会社に譲渡した。
譲渡後の出資比率は郵便事業会社が86%、日通が14%となった。



日通逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:06:47 ID:on2LeVxL
>>992
たった半年で240億の赤字って・・・w
994〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:09:16 ID:35QtDcZM
いったい何をどうやったらそんな赤字になるんだよ
995〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:10:25 ID:nEk8OL/e
人件費削減くるだろ
もちろん非正規社員の時給ダウン
996〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:10:47 ID:Tl8VGA0q
997〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:11:17 ID:bFNTUfEt
これだから年賀に必死なんです!
998〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:11:18 ID:qj+l034z
お父さんするのは何年後だろう・・・
999〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:12:20 ID:nEk8OL/e
鈴木許さんぞ
1000〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 22:12:58 ID:on2LeVxL
次スレ
【年賀】ゆうメイト情報交換(外務)【買えコラ】part88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1256992699/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。