【月給制】正社員を目指すゴミゆうメイト7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1241006144/

【注意】荒らしは華麗にスルー。部外者・客もスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
2〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 10:18:13 ID:g8EjQtuj
希望は捨てろ
3〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 14:35:15 ID:OK87/Wed
まあ厳しいことには変わりないだろ。確かに今まで登用された奴はいるが全国的に見ても極一握り。
その極一握りを目指して頑張るのも本人の自由だし責任だよね。それで人生棒に振っても。
今ゆうメイトやってる奴んて厳しいよなんにしても。この時期だから非正規が多いのは仕方ないが,人生浮き上がることなんかないだろ。
4〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 22:53:07 ID:bNUo8T9O
ゆうメイト(笑)
5〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 10:53:15 ID:3u6H/pF6
ユウメイト(笑)
6〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 10:59:04 ID:x9a4Nzn4
ゆーめーとー(笑)
7〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 19:23:09 ID:wMAyBlNx
期間工
8〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 11:15:26 ID:H7SWfCsV
ユウメイト(笑)
9〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 11:17:45 ID:H7SWfCsV
正社員様にひれ伏せよ
10〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 13:40:04 ID:2WYYKAxj
有名党(笑)
11〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 01:18:51 ID:rxKJJ5iZ
なんじゃそりゃ
12〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 17:13:52 ID:JSkGxwQY
ユウメイト(笑)
13〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 21:23:31 ID:ab1kpvls
ユウメイト(笑)
14〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 10:05:00 ID:MNjpFbXQ
ゴミユウメイト(笑)
15〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 16:52:59 ID:8m4S2HvT
配達部品(笑)
16〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 07:12:54 ID:Wye02rIB
ユウメイト(笑)
17〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 11:58:45 ID:R9kkqe3G
なんだここは









病院逝け
18〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 23:02:15 ID:jFKiwJEQ
45歳になっても期間がくれば試験受けれて社員になれるって都市伝説を
信じてる彼に合掌。。

去年2回も社員登用試験落ちていまだに夢追い続けて囈いまだに言ってる
37歳の彼に合掌。。
19〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 11:02:03 ID:EvUoiJiG
社会の屑
20〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 05:59:44 ID:K4lWQH7Y
保守
21〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 20:17:46 ID:XLHoC7kZ
コンテンスリー
22〒□□□-□□□□:2009/10/19(月) 22:56:52 ID:kbw6K8Q0
本スレage
23〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 13:09:48 ID:vP71w65p
糞スレsage
24〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 12:39:43 ID:/RCb+mYs
本スレage
25〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 17:56:13 ID:BPY19yic
湯名湯(ユウメイト)
有名人(ユウメイト)
正社員夢見るのはいいけど、よく事業会社は門を広げたものだ。
若きは良いにしても年取ったら考えもんだ。
それだけ仕事がないってことだな。
26〒□□□-□□□□:2009/12/16(水) 12:55:14 ID:V4OA8cjJ
糞スレsage
27〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 14:57:51 ID:QFAFrke6
糞スレsage
28〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 17:52:03 ID:3EpAkk06
糞スレsage
29〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 21:18:50 ID:bCVe0LJE
>>25
確か新卒募集では外務は定員割れしてませんでしたか?
「若きは良いにしても年取ったら考えもんだ」今メイトから正社員になった連中
公社時代のように給料がスライドで上がり定年前にはかなりの高給などもらえるのでしょうか?
30〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 22:50:57 ID:J18FkrBN
給与は来年度から下がり身分相応になるから期待できない。
31〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 12:34:21 ID:RPj9eS8C
糞糞スレsage
32〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 21:21:12 ID:t1CV1vNy
本スレage
33〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 02:44:15 ID:7dCuIrZi
は?ゴミ正社員を目指すだろw
34〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 02:46:54 ID:7dCuIrZi
ゴミ会社のもプラスでW
35〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:51:55 ID:LU+r9GnS
カタログギフトのノルマの件ですが、1件につき
50円の手当もらえるらしいけど、最低でも価格の
1割以上もらえないと厳しいです。
ノルマ達成したら昇給するのかな?


36〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 06:42:31 ID:jT1HYE5N
>>29
公社時代て4-5年しかなかったよな
37〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 14:47:23 ID:LU+r9GnS
カタログギフトのノルマ達成したら正社員になれるのかな?

38〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 16:48:43 ID:TxO9IUqq
糞スレsage
39〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 02:36:46 ID:Eq4Db7h8
ここって
【月給制他契約社員】正社員を目指すゆうメイト11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261608656/
の次スレなの?
40〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 06:43:20 ID:HkvLdKMA
まったく違う
ここは糞スレ
41〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 04:28:15 ID:yCUaq5y9
ここはアンチスレみたいなもんですよ
42〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 22:36:36 ID:aIWXOJCo
wtb
43〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 13:18:21 ID:Ng2Evlr6
亀井静香金融・郵政担当相は3日夕、郵政事業の見直しについて
「非正規社員の中で正規社員を希望する人は正社員にする」と述べ、
日本郵政グループが抱えるパートやアルバイトなどの非正規の社員
のうち希望者はすべて正社員にする意向を明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html


44〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 13:54:00 ID:/YVoA6TT
>>43
マルチうぜー
45〒□□□-□□□□:2010/02/17(水) 21:22:37 ID:sAZbrD+e
保守
46〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 00:09:16 ID:CSKAHvje
重複糞スレsage
47〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 17:07:09 ID:vp4CcZjf
ゆうメイトから正社員になった人に質問させて下さい。
@何年間ゆうメイトを経験して正社員になりましたか?
A正社員になられた歳は、何歳位でしたか?
B現在の職種は?
C給料はゆうメイト時代と比較してどうですか?
D正社員になって良かった事はありますか?
48〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 17:52:53 ID:ouoGYt8C
俺の支店のゆうメイトの場合
@5年程
A30代
B外務
C月給が約半分になる(手取りは半分以下)
D給料減って、営業ノルマが増えた。仕事内容は同じ。年金は得。

コイツは辞めた。
49〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 17:55:43 ID:7OL3Wpft
>>48
キチガイマルチに構うんじゃねぇよ屑が。
50〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 23:34:58 ID:IsaJqNGI
亀井静香郵政改革担当相「郵政非正規22万人を正社員に」

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100206-593111.html


51〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:27:50 ID:lnfA+07N
【動画版】亀井静香郵政改革担当相「郵政非正規22万人を正社員に」

http://www.youtube.com/watch?v=IwtFlY5azos


52〒□□□-□□□□:2010/05/29(土) 21:28:01 ID:eW0BPZKL
保守
53〒□□□-□□□□:2010/06/08(火) 22:00:24 ID:69njVqPX
hosyu
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:19 ID:cfdQ2Cpg
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:31 ID:d6wBHjJ/
54 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 12:53:19 ID:cfdQ2Cpg
56〒□□□-□□□□:2010/11/22(月) 11:16:12 ID:UqAhUCss
良スレ
57〒□□□-□□□□:2010/11/22(月) 13:07:34 ID:Q2VozqPG
糞スレsage
58〒□□□-□□□□:2011/01/03(月) 21:12:35 ID:0OZrErBf
良スレage
59〒□□□-□□□□:2011/02/19(土) 13:12:33 ID:z4VWwPoc
保守
60〒□□□-□□□□:2011/04/11(月) 15:39:33.45 ID:ISP7v85n
保守
61〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 15:42:58.07 ID:yLVNXysR
保守
62〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 15:33:18.83 ID:EAZRdjgl
63〒□□□-□□□□:2011/06/07(火) 15:48:15.79 ID:UfI4cjDr
保守
64〒□□□-□□□□:2011/08/10(水) 03:31:01.21 ID:sQMLsBy2
保守しますね
65〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 07:51:26.27 ID:z+/zfGGA
>>62
ふざけるな、日本郵政!
66〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 13:19:16.59 ID:TG4DePhs
糞スレsage
67〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 19:12:37.84 ID:FfK0bzka
>>1
68ゲルニック将軍:2011/11/15(火) 20:38:49.85 ID:+JQ221pr
ふーん こんなスレがあったんだ!ま、気が付いたら保守協力しまっせ。 >>1 荒らし対策は簡単!規制かければOK!元荒らしの俺が経験済み
69〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 07:24:52.79 ID:q36nW0VJ
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71〒□□□-□□□□:2012/01/20(金) 15:55:07.74 ID:FvV89wM1
模擬面接とかした?
72〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 23:04:50.23 ID:U9O9GtUR
おれは正社員になる!
73〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 22:19:13.80 ID:G6Kz3Cdq
月給制面接受けたヤツどうだった?
74〒□□□-□□□□:2012/07/02(月) 14:01:49.85 ID:T1RTACVd
>>73
20分間の圧迫面接でした。
ひたすらに営業の質問ばかりでした。
75〒□□□-□□□□:2012/07/02(月) 15:45:22.14 ID:vuWJOY1w
んなわけねえだろうが
志望動機とか月給制でやりたいこととか似たようなこと繰り返し聞かれるテンプレ面接

結果?こっちは外務優先だから内務の俺は落ちてんじゃね
76〒□□□-□□□□:2012/07/03(火) 01:23:39.76 ID:sdxyh6qV
>>75
今日もジーパン&Tシャツにエプロンしてご苦労さんね 笑
男の子がジーパンにエプロンってw
はやく制服ほしいお?? 嘲笑
77〒□□□-□□□□:2012/07/03(火) 07:57:43.00 ID:OoBeJYA+
75は出来レースを信じている、ただのクズ
78〒□□□-□□□□:2012/07/03(火) 14:26:35.09 ID:8NYI43D3
>>73
月給制の面接、こないだ受けてきたが
前半は志望動機とか、月給制とは?とかお決まりの内容。
後半は、上司の提出した内申書の内容と合致してるかどうかを本人の証言と照らし合わせるかのような質問だった。
だから結構見に覚えのある込み入ったこととか、逆に見に覚えのないことwを聞かれる。えっそうだっけ?とか思ってしまい焦る焦るw
内申書は結構盛ってるなーと思ったw
79〒□□□-□□□□:2012/07/03(火) 22:23:51.18 ID:R93EnQtt
スマソ
今回の月給制って、BとかCランクの人も受けてんのか?
80〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 00:43:20.97 ID:a95KYYHZ
>>79
所属長によほど気に入られていれば受けられる。
ただし最低でも今年の7月31日の時点で1年以上勤務見込みでないと受けられない。
81〒□□□-□□□□:2012/07/08(日) 18:52:59.91 ID:51zqX8+e
うちも一人しか受けてないが、合格確実です。面接官二人知った人だったらしい。面接問題までもらって全く同じ問題だったそうだ。
82〒□□□-□□□□:2012/07/08(日) 20:28:23.03 ID:yuCpGsq+
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
83〒□□□-□□□□:2012/07/08(日) 20:34:06.06 ID:mmTejGS3
普通に採用する資金がないと正直に言えばいいのに
84〒□□□-□□□□:2012/07/08(日) 23:46:46.33 ID:nk3S+n3h
>>82
大事な取引先に新人を任せる社長以下上司が悪い
新人社員の年齢など関係ない
要は、遣わせる上司が無能かどうかということだけである。
85〒□□□-□□□□:2012/07/09(月) 00:57:32.48 ID:etfobqzA
>>82
前提が根本的に間違えてます
理解できませんか?
86〒□□□-□□□□:2012/07/13(金) 02:11:40.86 ID:M8yxvbUc
上智大学
中央大学
法政大学
日本大学
東海大学
帝京大学
87〒□□□-□□□□:2012/07/13(金) 16:43:25.35 ID:UGhsFXX9
落第勧告受けてきました
ありがとうございます
88〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:20:02.50 ID:EX1gbEJ8
みんな社内順位分かってる?
89〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:02:55.32 ID:y/ZNLons
月給ってかなり安くね?
内務だけど。
90〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:22:29.02 ID:CUap7xvV
>>82
期間雇用社員期間も立派な社会人経験じゃないの?
何言ってんだかw
91〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 18:21:41.58 ID:TIqStQ3p
仕事中に野グソしていた、メイトの背中に蹴り入れた。
びっくりしたようで、凄い糞が飛び出した。
92〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:58:12.76 ID:RSMXl4ow
>>82
「20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります」

実社会ではあまり無いですねw

『郵便』って大看板に甘えてて社会が見えてない方の恥ずかしい寝言が満載ですね>>82

93〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:44:28.86 ID:xlLR5tJD
>例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
>そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
>もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。

見透かされるに決まってんだろ

>「この程度の社員にこの程度の会社」
>「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」
ダイレクトに↑になるに決まってんだろ アホか
新人はまずベテランのお供からだよ
一人行かせる企業なんてねーから
世間知らずの郵政でさえ、新人を外に出す時は、ベテランの正社員か専門役と一緒だぞ

言いたいことはわかるけど、例えが的外れで支離滅裂でトンチンカンで馬鹿丸出しだぞ
94〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:09:14.30 ID:jkVuJRWS
>>89
時給制より高いけど、外務よりは低いよ
95〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 12:10:06.50 ID:XMpA2UIL
まあ内務からは採用する予算も予定もないっちゅーことが良くわかったわ。
来年以降じゃ間に合わないんだよ
とんとん拍子に出世しても社長になった頃に定年だしな。
郵政の建て直しはおまいらに任せた。俺は1抜けた
96〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 12:56:33.52 ID:5quAG91z
っていうか、ガチで正社員目指してる人なんて本当にいるの?うちにはそんな人一人しかいないな。
なれたら儲けモンでラッキーみたいな軽い感覚で受けてる人ならまぁまぁいるけどな。
97〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 23:51:31.10 ID:ACAZVsl7
>>96
一行目の前半と後半がすでに矛盾しているな
おまえさっきと言ってることが違うと陰口叩かれてるぞw
98〒□□□-□□□□:2012/09/23(日) 15:30:13.31 ID:Gnij7Wba
ますます狭き門になりますね。
99〒□□□-□□□□:2012/10/01(月) 01:36:51.76 ID:DgvLxq1w
統合
100〒□□□-□□□□:2012/10/10(水) 08:43:11.98 ID:OTOTcbHC
亀井久興
「こんな大きな企業体で、これだけ非正規社員使ってるところはありませんよ
 約半分は非正規ですから。20万人超えてるんですよ、非正規社員が。
 そういう人たちは、きわめて苦しい生活を強いられてるんですよ」
竹中平蔵
「非正規社員が多いのは、正規社員の給料が高すぎるからなんですよ」
http://www.youtube.com/watch?v=91eUUU6RiYI
101〒□□□-□□□□:2012/10/10(水) 08:49:19.44 ID:h8gY4VVM
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
102〒□□□-□□□□:2012/10/11(木) 18:33:29.12 ID:uaUubZp0
103〒□□□-□□□□:2012/11/23(金) 16:58:43.10 ID:rAn6YQAE
メイトも社員も変わらん
一部のゴミ高齢社員が年収800とか900とかもらいながら
そういう奴が「あいつは仕事の段取りが悪い」とかいってるの聞くと
心底馬鹿だなーと思う
例外があまりないってぐらい、この仕事で出世する奴って
自分は仕事できるんだっていう妄想に駆られてるよね。
知的障害者でもできる仕事なのに。
俺みたいにEタイピングで620点出せる頭脳を持ってる偉い奴が
どれだけいるっていうのwww
ゴミしかいないだろwww
104〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 22:48:55.73 ID:Ub4zWCsA
20代でバイトに来てる奴に聞きたい。

何故、他の会社に就職しないの?

この会社の社員になれるなんて幻想もいいとこなのでは・・・
105〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 23:24:28.90 ID:pBHbj4a7
>>103
高度成長期の超売り手市場の時に民間から門前払いされていた
知能が低くてやる気も向上心もない連中がのさばってるんだもんな。
そら会社傾くってw
106〒□□□-□□□□:2012/12/06(木) 17:14:22.09 ID:hj4W0OB6
バカ口
お前を社員に採用なんてしたら本当にこの会社は終わってしまう
採用されるわけないと早く悟れ
107〒□□□-□□□□:2012/12/14(金) 08:01:59.15 ID:9L2GG4xz
なんで正社員がいいの?
契約のほうが楽そうでうらやましい
108〒□□□-□□□□:2012/12/16(日) 19:25:18.00 ID:XpA+43+j
何度も申し訳ないのですが、局外営業活動について教えて下さい
土曜(非営業日)にお客さんの家に行く場合は、申込書は土曜に印刷してお客さん宅へ持っていくのですか?
それとも前日に印刷しておいて、それを土曜日に持っていく感じですか?
クーリングオフの期間は送金扱いでする場合は、土曜(申込書に記入してもらった日)から8日間までですか?
それとも翌営業日にSWANで入力した日から8日間ですか?
それとも後日送られる払込書で払込してもらってから8日間でしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ないのですが、ご存じでしたら教えて下さい
109〒□□□-□□□□:2013/01/21(月) 20:27:59.57 ID:IngAyUtn
>>108
うちは前日印刷している。申し込書を書いてから8日だけど、送金だと8日すぐ過ぎちゃうよね。支払方法によって
期間が違うと不公平だから申し込む書だとおもった。  
110〒□□□-□□□□:2013/01/22(火) 00:42:10.11 ID:rlSvCfxB
外部組はここに書いちゃダメかな?
111〒□□□-□□□□:2013/03/17(日) 18:25:19.72 ID:k9UGDMpU
保守
112〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 22:42:36.01 ID:1hGGz5Uu
>>18
いや、無試験で自動的に社員に成れると思っているんだよ
だから十年も続けているわけだよ
113〒□□□-□□□□:2013/09/15(日) 22:47:16.92 ID:gBfS3mdA
十年で組合費いくら払った?
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
114〒□□□-□□□□:2013/09/16(月) 09:07:34.28 ID:bH2LnrYT
>>105
そんな知障レベルの会社で正社員より俺の方が仕事ができる
俺を正社員にしろっていう、ゴミメイトもなんだかかわいそうだが・・
ここしかバイトで使ってくれないのバレバレ
115〒□□□-□□□□:2013/09/19(木) 09:51:16.01 ID:7tem1Bxw
運良く御用組合の推薦で合格は、無試験で社員に登用とほぼ同じ。
客観的に能力のないのだって合格しているw
形だけ試験はあっても、筆記試験等の結果は参照すらされてないと思われる。

これは、
全郵政支部役員をやっていれば能力の有無に関係なく管理職に登用された
御用組合の前身である全郵政の流れを引きずっている。

「他の通信手段がまだまだコストが高く信書に相当するものの送達は
郵便しか選択肢がない」=「郵政に事業収入が入る」
時代は、管理職に誰を登用しようが、デタラメで酷い仕事をしようが、
一定の収入は入って来たからな。

郵政退職者会の顔ぶれもスゴイのばかりで驚く。
業研(業務研究会)程度で、研修もろくにしてないから、
郵便のことも十分には知らない。郵政がデタラメやってきたというのはよく分かるよ。
116〒060-0009:2013/10/13(日) 04:04:27.71 ID:tLWnhLmy
「他の交通手段がまだまだコストが高く列車に相当する交通機関は国鉄しか選択肢がない」=「国鉄に事業収入が入る」時代は、管理職に誰を登用しようが、デタラメで酷い仕事をしようが、一定の収入は入って来たからな。
JR北海道の労働者と連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
117〒□□□-□□□□:2013/10/24(木) 09:45:44.03 ID:UxF5WrR2
中期計画を来年2月に延期、社内体制見直
とかあるけど、上場に向けて「都市部の郵便局を整理したい」という社長の意向
があるけど、これってリストラの予兆だよな。ゆうめいとから限定性社員に
格上げしてもらっても勤務郵便局が整理されたら一蓮托生の運命になるんだよな
118〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 09:03:44.84 ID:kFfIXbHM
>>117
だから、月給制や期間雇用もとばっちり受けるんだよ
あの時受けておけば・・
とかは通じない。
119〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 10:25:56.18 ID:dHlz6WbS
>>117
整理するなら期間雇用からだからね
まぁ正社員でも悠長に構えてられないけど
120〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 10:57:03.13 ID:lpKwqFm3
今月の給料って22日だよな?
給料出たら年賀自爆しなきゃなぁ‥‥
121〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 18:50:15.77 ID:FwaIzo81
郵政3事業時代からすでに計算上の破綻というのは見えてたのな。小泉郵政改革
よりずっと前の事だが、公社でそのまま続行して破綻するか。民営化で分社化し
て生き残らせる会社をはっきりしただけなのよ。
 ゆうちゅ銀行や保険(青色の方)の従業員の人たちが郵便の社員やバイト
みたいに苦痛で顔歪めて働いてるかよ?銀行や保険(青色の方)は女子社員も
綺麗な子、かわいい子、更に知的な子が多いじゃないか!
 郵便のバイトで自爆だ登用だって言ってる人、目覚ませよ!オ〇ムの出家信者
の息子をお母さんと弁護士が「馬鹿な事やってないで早く帰っておいで〜。」と
泣きながら迎えに来てるレヴェルだぞ。今いくつなんだ?まだ職安で正社員間に
合うだろ。がんばれよ!あきらめるなよ!君らは時給900円程度の人間じゃ
ないんだ!一番忙しくなる前に退職願叩きつけてやれよ!
122〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 19:15:50.68 ID:EoayoLCB
>>120
22日に立て替え購入、23日,24日で親戚、近所、友達に
売りに行って、お金を回収。粗品はダイソーで、自腹。
123〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 22:02:40.34 ID:iHSruNPa
.



CTC@細村参上!夜露死苦!!


.
124〒□□□-□□□□:2014/02/04(火) 19:41:13.53 ID:5UH8Lk3d
うんこ
125〒□□□-□□□□:2014/02/06(木) 21:35:37.04 ID:sT07zfp3
ちんこ
126〒□□□-□□□□:2014/02/08(土) 21:08:17.66 ID:AqXb781r
まんこ
127〒□□□-□□□□:2014/03/25(火) 18:51:22.51 ID:Z+jsPVVr
いんこ
128〒□□□-□□□□:2014/07/01(火) 17:39:46.14 ID:q6GyL0O8
2700人が採用される今回の棚ぼた試験。
みんなの所ではどう?けっこう受けてる人多い?
うちは集配課で言えばけっこう受けてる印象。
129トーテムポールたけだ:2014/07/01(火) 17:40:53.07 ID:XmxKD1Aq
「フガフガ、フガガ」
130〒□□□-□□□□:2014/07/23(水) 16:41:30.56 ID:bjWkppIY
うんこ
131包茎野郎たけだ:2014/07/26(土) 15:49:36.79 ID:IIszTyTn
チンポ(包茎)
132〒□□□-□□□□:2014/11/05(水) 10:38:47.91 ID:9mQDxRQV
>>122
粗品ってどんなのあげるの?
133〒□□□-□□□□
山本死ね