【郵便系】職場で聞けない16(社員専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 23:48:08 ID:VGIe5wcf
>>949
そもそもどういうシステムなんですか?
953〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 20:11:20 ID:LQRiNjE0
「速達は大切なものが来るから、営業時間外にはポストに投函せずに次便回しにしてくれ。」
とお客から言われたとします。

これに従ってよいものでしょうか?
例えば、到達主義の文書だったりした場合、到達日が1日ずれたりしてしまいます。
954〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 20:30:41 ID:YN1jc6IK
決済系の切手事務で切手類の臨時請求をする際、
何時までに請求入力すれば最速で発送されるか分かる方いらっしゃいますか?
(例えば、当日の業務開始時間前に請求すれば当日中に発送の受信が入り、
 翌日に到着するということはありえるのでしょうか?)

ちなみに西日本物流センター管内です。
955〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 11:11:12 ID:2xm60/oU
>>953
文書による申請書とっとけばいいんじゃない?
土日と平日夜間便には配達しない事業所等のヤツ
956〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 16:16:25 ID:kMPaIb2G
>>953
前段
「とにかく手渡しにしてくれ」ってこと?

後段
昔の記憶で間違ってたらスマソなんだが、
民法でいう到達主義とは、相手の勢力圏内に入った(ポスト投函した)時点で、
受け取ったと見做せる扱いかと(特送の差し置きもこれ)。
民法第97条
隔地者に対する意思表示は、その通知が相手方に到達した時からその効力を生ずる。
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC97%E6%9D%A1

>>955の通り、一筆書いてもらえれば遅れたところで俺らは関係ないはず(到達主義も関係ない)。
管理者にも確認取っておけ
957953:2010/03/05(金) 19:53:33 ID:vhgsFPe+
>>955
受取人側がよくても、差出人側からクレーム付けられたらアウトでは?
958953:2010/03/05(金) 20:01:18 ID:vhgsFPe+
>>956
>「とにかく手渡しにしてくれ」ってこと?
営業時間内であればポストも可

>民法でいう到達主義とは、相手の勢力圏内に入った(ポスト投函した)時点で、
>受け取ったと見做せる扱いかと
故にポストに投函するのと次便に回すのとでは到達日時が違ってくる…と

ポスト投函していれば、関係ないが
受取人の申し出があったからといって、到達日時を変えてしまうと…


日本郵便の社員の皆様に質問です。
去年12月から特定商取引改正法が施行されましたが、施行されて約3か月・・・・。
会社(各支店・集配センター)ではどういった対策を実行してますか?
(例:特商法改正についての業務研究会をした。特商法改正マニュアルを集配営業課に1冊置いている。等)
ちなみにうちの支店の集配営業課ではミーティングでチラッとその件に関して通知しただけで、マニュアルは置いてません。
誰か教えてください。
スレ違いなら申し訳ございません。
960〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 07:57:15 ID:W7xedPOY
受け取るまで差出人が優先とかどっか法律か規定かなかったっけ・・・
961〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 08:40:14 ID:92NuS6+O
>>957
じゃあ当日に配達するしかないだろjk
ぶつぶつ言ってないで上に判断仰げよ
962〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 12:36:06 ID:reVouGZj
>>959
うちは郵便課だけど、マニュアルと業研があったよ。

塚、おまえん所、年賀の営業はどうやって乗り切ったんだか。
963〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 14:40:27 ID:rymRn7LP
>>962
うちの支店・・・・というか私は、特商改正法の施行前の11月中に年賀のノルマを達成しました。
12月以降ノルマ達成出来なかった方は・・・・もしかしたら特商法改正のことは気にせず(知らずに!?)配達途上のついで営業をやってノルマを達成したんじゃないでしょうか・・・・。
今だにうちの集配営業課でのミーティングで「配達途上(ついで)の営業の声掛け!!」というくらいですから、
もしかしたらうちの支店では今だに特商法遵守の意識が無いかもしれません・・・・!?
そうなると・・・・もし今、配達途中のついで営業をした配達先のお客さまからの訴えが(消費者庁・消費者生活相談センターに?)あった場合、
支店(ついで営業をした社員の所属する支店・センター)が摘発され、支店は行政処分に・・・・。
そして、ついで営業をした社員は会社に莫大な損害を与えたという理由で、上司(課長・支店長)との連帯責任で社内処分を受けることになるかも・・・・。
(始末書・顛末書・減給・最悪、ひどい場合は懲戒解雇かも・・・・。)
明日は我が身かもしれません・・・・。
私の憶測や妄想であれば申し訳ございません。
長文レス失礼しました。
964〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 18:27:37 ID:6B93KcCL
販売担当者のみ処分でトカゲの。。いやなんでもない・・・
965〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 04:57:05 ID:iRpY9YZK
>>963
上司が嫌いなら通報
嫌いで無ければ放置プレイ

というところかな
966〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 08:55:27 ID:z8ms7it4
>>965
うちの集配営業課は課長が先月、人事異動で代わったばかりですので・・・・。
・・・・放置プレイでしばらく様子をみてみることにします。
いずれ、どこかの支店で通報されて支店が摘発という事態が確実に起こりますから・・・・。
そういった騒動が起きないと分からないのがこの会社の欠点ですから。
そういった騒動が起きれば、いずれ会社は営業活動を自粛(あるいは制限)という事態になりますから・・・・。
967〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 09:23:05 ID:toypDrpr
自粛や制限じゃなくって、業務停止命令喰らうかもな。

一回目から改善命令でもダメな航空搭載の事例がある以上、
この会社に改善命令で是正期間を与えても時間の無駄。
968〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 11:53:39 ID:z8ms7it4
>>967
確かにそうなってもおかしくないかもしれません・・・・。
この会社は前例が無い事態に対しては対策をとらない姿勢というのは分かってはいるのですが・・・・。(重大な事態にならないと自覚しない。分からない。)
私自身の対策としてはしばらくは配達ついでの営業はせずに、配達の合間に最初から営業目的で(特に事業所)訪問するようにしてます。
そして、押し売りやしつこく勧誘するような行動はしないように気を付けるようにしてます・・・・。
とりあえずはこの対策で乗り切るしかないようです・・・・。
とりあえず今は、自分自身で自分の身を守るべきだと思います。
しばらく放置プレイで様子を見てみます。
969〒□□□-□□□□:2010/03/08(月) 02:39:18 ID:Oy8kUExV
そういえば、ある事業所が注文した切手や印紙等の郵便商品を、
配達の合間に最初から販売目的でその注文した事業所に持って行って販売した際に、別の郵便商品(またはカタログ商品等)の営業をすることは特定商取引法に抵触しないのでしょうか?
別に販売目的を隠した行為でも無いし、押し売りやしつこく勧誘する行為をしなければ問題は無さそうな気はするのですが・・・・。
(ついで営業になる?)
誰か分かる方、知っている方、教えて下さい。
970〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 09:22:32 ID:+Rj31sp9
特別送達って支店窓口、局窓口渡しOKだけど
集配センター渡しはOKなん?
971〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 18:49:42 ID:LIxyvzjU
>>970
本来は出来ない。
イントラには、郵便局窓口終了後、集配センターに特別送達を取りに来た場合
集配センターでは交付出来ないので再配達をする旨を伝え、それでも強く交付を
希望された場合はそのまま交付し、交付した集配センターの住所を記載するように書いてあった。
972〒□□□-□□□□:2010/03/09(火) 22:00:14 ID:+Rj31sp9
>>971
そうだよね・・・センターでは無理か!ありがとう
973〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 02:48:58 ID:mtHR0g8t
>>970
分かっているとは思うが一応。

支店窓口:支店が直接配達する地域宛を
 その配達担当支店の窓口で受け取る場合限定
局窓口:集配センターが配達する地域宛を
 その集配センター併設局の窓口で受け取る場合限定

集配センターで特送を渡せない理由:
 集配センターには窓口がないから物理的に不可能
974〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 23:14:47 ID:f2ofbuTn
新IVR稼動して、支店控無仕様不在通知の使用開始で
トラブル必至だと予想されている。
現時点でも控えない支店は多いと思いますが
「不在通知書持ってきてない」「入ってなかった」とか言われたら
どう対処しますか?
975〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 01:03:08 ID:CTNSwket
レタックスの新様式原稿用紙を
パソコンで作成するツールはないのでしょうか?
FAX差出しの利用者が旧様式で差し出すので
センタ送信用に新様式に修正する作業に時間がかっかって困っています
976〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 07:41:18 ID:ApNqU2mo
>>975
あるよ
イントラにのってたよ
977〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 13:25:20 ID:e4jl9O+u
追跡システムにレタックスも出てますが、自分の局で引き受けてレタセックスサーバーに
送信したものも、追跡検索できますか?
978〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 19:02:38 ID:4LDgTKGQ
>>977
サーバーに送信したのなら追跡できる。
979〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 20:47:57 ID:e4jl9O+u
追跡する際の個別番号はどこに表示されているんですか?
980〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 20:51:35 ID:4LDgTKGQ
>>979
サーバーから送られてきたレタックスに印字されてます。
番号が知りたいのなら配達支店に電話して聞いてみてください
981〒□□□-□□□□:2010/03/13(土) 21:34:41 ID:e4jl9O+u
鯖から送られてきたレタックス??
2月になって鯖に何通も送っていますが、それは初耳です。
それは、鯖から配達支店に送られたということでしょうか。
その配達支店で受信の際に、表示されるものですか。

引き受け局から鯖に送信したときに、
鯖で受信したことを自動返信で引き受け局に連絡がされたりするものでしたら、
引き受け局(自局)で設定ミスでもしているかもしれませんから。
982〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:18:27 ID:Y4i1YPuP
>>976
イントラって事業・局共通のサイトですか?
具体的にどこの項目に載っているか教えてもらえると有り難いです
そのツールはPDFやワードですか?
それと電子メールに添付して顧客に送信できますか?
顧客に「営業部署から新様式の説明に伺っているはずだから
新様式を使用してくれ」と
電話で話したら
「そんなの来ていない、新様式があるなら電子メールで送信してくれ」と
言われて困っています
983〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:24:37 ID:LZ4RkWv5
>>982
共通イントラの
「電子郵便改善?」とかの項目がある。
更新情報を下にクリクリやってくと出る。

車両の排気量の違いで通勤費が変わるとか
いろいろ勉強になるよ。全部読むと
984〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 01:46:54 ID:Y4i1YPuP
教えてくれて有難う
月曜に出勤して確かめるよ
985〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 07:41:25 ID:cArBf4PU
住所と局留めって両方書いてある小包って
どちらに配達するのが正解?

どっちでもOKなん?
986〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 08:09:35 ID:G3GG+69B
>>985
留め
987〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 11:06:43 ID:WqjFt+0t
自分は局留めについてお客から聞かれたら
送り先の住所、氏名を書いて、はっきりとわかる場所に「〜支店留」と書いてもらえると
受取人様の本人確認の際に助かります、と説明してる

でも区分する人にはちょっと迷惑だったかな?
988〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 11:13:35 ID:i5UF6kSA
>>985
局留優先

たまに素人が作る局留め解説ページに受取人住所も書けというのがあるから、
そういうのを見たんじゃないか?


>>987
おまえみたいな中の人を苦労させる奴がいるのか。

事業会社併設の郵便局だったら、
そもそも郵便番号+支店留めだけで十分。
正確に書いてもらえば重複する支店名が無いから。

街中の郵便局留めの場合、
郵便局の住所が無いと区分出来ないで局の住所は必須。
無いと調べる関係で下手すると一便遅れて、配達が遅れる恐れがある。

だが、どっちにしても受取人の住所は要らない。
同姓同名の現れる確率より誤送発生の方が高いだけだから辞めてくれ。
989987:2010/03/14(日) 12:59:15 ID:WqjFt+0t
>>988
そうか、すまない

ただ以前うちの支店で、局留で受取人の姓しか書かれてないゆうパックがあってね
本人と思しき奴が受け取りに来たんだけど、確認ができなかった事があるんだ。

しかも受取人でしか知り得ない情報(差出人氏名とか追跡番号)も判らないとかぬかしやがって
結局渡さなかった、

だから受取人住所も書いてもらえれば確認できたと思って、上にも書いたように
はっきり判る場所に「〜支店留め」と書いてくださいね、とお願いしていたんだが

990〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:08:21 ID:yZufBIkQ
郵便番号書いて局の住所なんか書くかよ
遅れもしねーよ
ばーか
991〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:11:58 ID:jyiB8+/s
>>989
>受取人でしか知り得ない情報(      追跡番号)

笑うとこですか?
992〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:31:20 ID:PGOA4JWq
>>989
そもそも苗字しか書いてない局留めなんか
到着処理するべきではないし、
交付するべきではない。
フルネーム書けない時点で胡散臭さ満点でしょ。
んなの本人確認出来ません、と還付しちゃえよ。

あ、次スレ誰かよろ。
993〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 13:42:01 ID:jyiB8+/s
立てた。

【郵便系】職場で聞けない18(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1268541666/
994987:2010/03/14(日) 18:30:43 ID:Y9hHOmXZ
>>991
なんで?
すべての人じゃないけども、オークションとかで送ってもらう際
追跡番号つうかお問い合わせ番号をきちんと教えてくれる出品者とかいるよ?
これがそうだったかは判らんけども、一応確認できればと思ったんだが。

なんかそれ以外の事なんかね?

>>992
何とか受け取ってもらえるようにと思ったんだけどなぁ、
それでいいのならそうしたいな。
995〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 18:44:51 ID:qzBIyezt
チルドの局留めを安易に受け付けないで欲しいね。
支店ならともかく、小さい局じゃ保存できないことが多い。
996〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 22:58:46 ID:IhDBxjOq
>>994

992さんのおっしゃるとおり、フルネームじゃなきゃいかんと思う。
ココは引受の際しっかりしてもらわないと配達支店は困る。
まぁ、フルネームじゃない場合ウチの支店は差出人へ返還するけどね。
997〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 23:09:56 ID:LZ4RkWv5
>>996
理由は何で返送するの?追跡システム
998〒□□□-□□□□:2010/03/14(日) 23:12:08 ID:jVs01koo
>>997
宛名不完全 じゃね
999〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 10:12:59 ID:ibdV/uxr


【郵便系】職場で聞けない18(社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1268541666/
1000〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 10:17:49 ID:ibdV/uxr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。