【定額】ゆうメイト情報交換(外務)【給付金】part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【ランク】ゆうメイト情報交換(外務)【据置】part67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1236042418/

過去スレ
【給付】ゆうメイト情報交換(外務)【選挙】part66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235127442/
【給付金】ゆうメイト情報交換(外務)【書留】part65
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1234047409/
【年賀】ゆうメイト情報交換【外務】part62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1231333496/
【雇止】ゆうメイト情報交換(外務)63【マジすか?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1232186921/
2〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 18:53:04 ID:vOmb25fj
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
         †>>1の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
3〒□□□-□□□□ :2009/03/19(木) 21:40:17 ID:PYkRn+9e
1おつ
4〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 21:59:08 ID:1uA8pGBu
JPEXへの辞令がでてるらしいけど、皆の衆はどうだね
5〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 22:32:05 ID:Tl//KM6i
>>1
あぇるぅす
6〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 23:19:18 ID:Gu8G4qGm
>>4
俺の支店は本チャンが辞令貰ってる
班の3人抜けるのでピンチ
メイトは時給が下がって4人辞めるし俺は速達に逃げる
もうしらん
7〒□□□-□□□□ :2009/03/19(木) 23:36:14 ID:PYkRn+9e
>>6
都会だから、辞められるんだよ!!
ちゅうとはんぱ街だと、マジ厳しい
8〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 01:33:08 ID:VJpj1619
ttp://densobin.ubin-net.jp/headlin09/images/0303jpex_l.gif

こりゃ社員は誰も行きたがらないわけだ
9〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 02:08:21 ID:wRIpD1qC
東京の方から、定額給付金(書留)転送されてきたがな。
大変だな。
俺んとこは通常だから
昨日で配り終えた。
10〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 02:09:15 ID:XEhUZgT3
夜中にムラムラして赤い服の女で抜いてしもたわ
11〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 04:10:14 ID:fZGPQleC
今日(3月19日)、

郵政労働者ユニオンhttp://union.ubin-net.jp/index.html 

の組合員として、私は期間雇用社員(非正規労働者)の賃上げと待遇改善、
正社員との格差解消の要求を掲げ、1時間のストに入りました。
私が勤務する支店(郵便局)で、郵政ユニオンの組合員は私一人だけ。
たった一人のストライキです。しかし、孤独な戦いではありませんでした。
呼びかけに応じて、遠方から多くの人々が応援に駆けつけてくださいました。
この応援がなければ、ストはできませんでした。 
ストの時間中、緊張のあまり足は震え、のどはカラカラに乾きました。
それでも踏ん張り続けました。 

私は、支援の方々と一緒にシュプレヒコールを、支店内で働く全社員に聞こえるように叫びました。
「期間雇用社員の時給を1200円にしろ!」 「期間雇用社員に、計画休暇、冬期・夏期休暇を与えろ!」 
「自爆営業はさせるな!」 「過密労働はさせるな!」  ことに強調したのが、 
「期間雇用社員と正社員の格差を無くせ!待遇を同じにしろ!」 でした。
郵便事業を展開する日本郵便事業会社は、全社員の約60パーセントが非正規労働者です。
日本で最も多くの非正規労働者を抱える企業です。期間雇用社員は、正社員と同じ内容の仕事をします。
営業もやらされます。誤配や交通事故の責任も、正社員と同様に取らされます。
それなのに、給料は正社員の半分以下、計画休暇や冬期・夏期休暇はありません。年休はほとんど取れません。
格差社会そのものです。私はこれに怒りを抱いています。この怒りから、私はストに参加することにしました。  
大きな不安と不思議な高揚感を同時に感じながら、ストを終えた私は、直ちに仕事に戻りました。  
私のスト決行に対しての反応はおおむね好評でした。
「●●さんは俺たち期間雇用社員の給料を上げろと言ってくれた。すごいと思った」
と言う人もいました。  ストをやって良かったと思いました。 

レイバーネット日本 http://www.labornetjp.org/news/2009/0319st
12〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 08:32:26 ID:rLnS1hcr
結果はいつ出ていつ反映されるの?
13〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 09:10:44 ID:SgObe1DI
nuuita
14〒□□□-□□□□ :2009/03/20(金) 09:19:33 ID:z5D7gdey
俺たちの味方っぽい政治家は、杉村たい蔵くらいかなぁ
彼は、非正規の気持ちがわかってるような気がする
ほかは「自己責任」って言われそう
15〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 10:30:19 ID:6irZUGP9
>>8
それが本当ならなめてるとしかいいようがないな
たぶん仕事自体もJPEXのほうがキツイんじゃね
16〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 10:50:53 ID:ZCbqwIgj
>>15
そりゃお荷物部門隔離&お荷物社員左遷用の会社なんだから
待遇がいいわけがないw
17〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 10:55:50 ID:6irZUGP9
お荷物部門は解るけど、たぶん働かない社員は結局残ると思う
特に高齢の総務主任クラスとかはいかないだろうしな、結局意味がないような

ここに行くくらいならヤマトや佐川に行く方がいいんじゃないのか
まあ、佐川のキツさはガチらしいけど
18〒□□□-□□□□ :2009/03/20(金) 11:04:59 ID:z5D7gdey
さて、役場からの、国民健康保険証の書留配達のための
非番買い上げ出勤に行ってくるか・・・
19〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 11:08:40 ID:rLnS1hcr
>>18
非番買上って給料1.25倍だっけ?

いいな。俺の局は年末年始以外は今のところ完全週休二日だ
20〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 11:39:41 ID:XEhUZgT3
おい!
何か俺の町 給付金の申請用紙をまず配って その後まとめて現金書留で配達らしいぞ!!
今日 計画の奴から○秘メールとか言って送ってきやがった
マジなら役場恨むぞ
21〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 12:18:50 ID:VJpj1619
ありえないと思う
22〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 12:43:16 ID:NCiPVTZf
23〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 13:18:11 ID:EoBwI/W8
定額給付金を現金書留で とかwwwwwwwwwwww
24〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 13:42:40 ID:nV8MxPjy
>>20
それはないだろwww
そんな事したら、このご時世配達中に殺られるぜwww
25〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 14:04:40 ID:AQE0Bgis
>>24
昔みたいに武装しないとだなwwwww
26〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 14:26:51 ID:dXqzSU+9
日通とテイケイしてるんだから警棒ぐらい持たなきゃひ弱な郵便屋さんは集団暴行受けて書留カバンひったくられちゃうよ。
27〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 14:36:02 ID:OZlEQg++
俺の雇い止めフラグですね、わかります。
28〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 16:38:06 ID:dXqzSU+9
↑よぉ 俺の彼氏
29〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 20:46:15 ID:6N4dCSLH
無理っすよ課長、絶対無理っすよ。休みを下さい。金よりも休みを下さい。渋々非番買い上げするくらいなら素直に非番下さい。アハハ。アハハ。笑うしかないっすよ。
30〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 22:40:02 ID:ZCbqwIgj
土曜はブツ多そうだなぁ
箱次郎だけでもムカついてるのに・・・
31〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 22:54:49 ID:VxuiU0Z7
伝送便HPのなかに「非常勤の均等待遇」とあるが
これって非常勤同士の格差を無くせってこと?
32〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 23:52:37 ID:RcVq5PzS
8時間勤務の外務メイトの場合、何時間くらいバイクに乗ってるのですか?
出勤してからの一日の流れを教えてください
33〒□□□-□□□□:2009/03/20(金) 23:59:32 ID:bu7NBpvN
>>32
田舎6時間。都市部4時間
34〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:10:20 ID:xXtUugGS
>>32

08時00分 郵便体操
08時05分 組立開始
09時50分 午前配達出発
12時30分 帰局
13時30分 昼礼
14時00分 午後配達出発
16時30分 帰局
16時40分 事故処理
17時10分 帰宅
35〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:13:43 ID:gLT080SX
今週給付金ですでに超勤10時間
あばばばば
36〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:16:29 ID:xXtUugGS
>>35
あと90時間はできるさ
37〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:20:56 ID:Ypsk57lh
>>32

08時00分 郵便体操
08時05分 朝礼
08時10分 組立開始
10時10分 午前配達出発(出発時間は平均)
12時30分 帰局
13時30分 組立があれば組立、組立済なら午後配達出発
16時00分 帰局、事故処理開始
16時45分 勤務終了
17時00分 帰宅
38〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:38:04 ID:I/LIJeEZ
ありがとう
組み立てってなんですか?
それとやっぱりきついんですか?
39〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:50:45 ID:nxGBJW8G
俺の場合
8時 組立開始
10時20分 午前出発
12時40分 帰局
12時45分〜13時20分 休憩
13時20分 組立開始
15時 午後出発
17時 帰局 事故処理
18時30分 帰宅

糞忙しい班に配属されると毎日こうなります
毎日定時で帰れる班との差が激しすぎるよ、管理者は無能です
40〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:50:59 ID:TIVsM78/
区分しないのかお前らは
41〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:55:10 ID:vXBROU6P
>>38
配る順番に郵便物を並べることだよ
肉体的にはそれほどきつくないバイトだと思うが
直ぐ辞める奴が多い
42〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:57:03 ID:xwSU+mnl
08時00分 定外+手+2パス区分(郵便体操はシカト)
08時25分 班内ミーティング
08時30分 組立開始
10時00分 午前配達出発
12時15分 帰局昼飯
13時00分 組立があれば組立、組立済なら午後配達出発
16時15分 帰局、事故処理開始
16時45分 勤務終了
17時00分 帰宅
43〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 00:57:21 ID:Ypsk57lh
>>40
そういえばそうだった

区分があるから午前の組立開始は08時30分くらいだな
44〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 01:01:26 ID:NZcReUnw
>>41
キツさは区によって凄く違うから一概に言えないよ
それと若さと勢いだけでやってると故障する
俺は一度腰をやって1週間くらい棒に振った
痔になる人間も多いみたいだ
45〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 01:05:31 ID:xXtUugGS
大区分あったっけそういえば、本チャンにまかせきりでいつも30枚くらいしか
手伝わないから忘れてたわ
46〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 01:12:29 ID:NZcReUnw
うち郵便体操とかないな、やればいいのに

08時00分 朝礼
08時10分 区分
08時30分 組立開始
09時50分 午前配達開始(出発時間は平均)
12時30分 帰局
13時30分 午後組み立て開始
14時00分 午後配達開始
16時00分 帰局、事故処理開始
16時45分 勤務終了
17時00分 帰宅

忙しいときは1時間、2時間伸びる
つか、この時間で事故処理まで一人で終わらせるのは少ないときくらい
47〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 01:27:09 ID:yXeRvVIk
お前ら羨ましいな。

08時00分 朝礼
08時15分 郵便体操・鍵交付・アルコールチェック・バイク点検
08時30分 大区分開始

この時点で既にとんでもない差があるんだが・・・
48〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 06:58:05 ID:Ypsk57lh
平均で10時前に出発できるとかウラヤマシス
49〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 07:00:51 ID:kuemsYi1
みんな、昼もどって休憩できていいな
うち、午前午後なくて一回でまとめてるからオレの場合こうなる

08時00分 朝礼
08時10分 区分
08時40分 組立開始
11時10分 配達開始
16時20分 帰局、事故処理開始
17時00分 勤務終了

昼メシ、よくてカロリーメイト、無しなんてざら
50〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 07:07:07 ID:3N1fZtiP
ヒマな時
0800 郵便体操
0805 大区分・組立開始
0940 午前出発
1230 帰局・2コマ残し一日分終了、昼飯
1330 午後分組立・別の区の組立補助
1415 午後出発
1445 配達終了・公園で本でも読む
1555 帰局、事故付け
1620 終了、休憩室で寝るか定時のチャイム前に消える。

糞忙しいとき
0800 郵便体操
0805 翌朝10時便
0845 帰局
0850 組立開始
1030 午前出発
1230 帰局、昼飯
1330 午後分組立
1450 午後出発
1715 配達終了・帰局
1800 事故付け
1845 終了
51〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 11:07:18 ID:LeGwdmGv
今日はみんな死んでるかな(笑)
52〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 11:57:50 ID:pv3Ya7Y8
雑>定型

カオスww
53〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 13:01:40 ID:BfGS/ETs
だから祝日も通配しろってのに
ベネ箱だけで30あって3回に分けても終わらんってアホか
54〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 13:14:05 ID:DpQPE3o1
終わった
昼休み5分で終了
55〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 13:26:31 ID:teh1cSEn
まじやべえ
終わらねえぇ、、、
昼飯抜きで配るわ
56〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 13:32:56 ID:gE92BGeh
朝きたらしまじろうの壁ができていた・・・
俺疲れてるのかな 有り得ない高さと幅だった

というか上の人達は8:30出勤じゃないのか
57〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 13:35:20 ID:pv3Ya7Y8
今日は超勤公認らしいです(笑)
58〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 14:00:04 ID:pW80hwCI
昼飯5分。さぁ出発するか。久しぶりに休憩削ったわ。一時間必ず休むんだけど今日は無理。7時までに終わるかな。
59〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 16:53:05 ID:pv3Ya7Y8
まだまだ残ってる

七時くらいになるかなぁ……

みんなもふぁいつ><b
60〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 17:10:46 ID:AQfhSG7k
終わらん・・・

61〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 17:23:58 ID:CjIdCAMa
今日は少ねぇーよ。
62〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 17:50:37 ID:kxX/O/Yh
俺は一番楽な区だったので余裕でした
でも月曜は一番きつい区なので果たしてどうなるか…
63〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:09:13 ID:W1VjcB9w
このスレに岡山支店勤務の奴いる?
64〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:12:06 ID:ImWO3p9G
いても「はい私です」なんて言うやつはいないと思うぜ

ていうか今日はすごく平和だった
65〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:14:04 ID:+9W0mQ6P
住宅街地区はベネ箱積んであって悲惨だなぁ
普段は移動時間かかるから田舎嫌だけどこういう時はラッキーだ
66〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:19:39 ID:Ypsk57lh
箱はなかったが、JAFにやられた
67〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:32:07 ID:RIJmsrAa
体の節々がいたい
68〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:44:09 ID:XgiHuImp
日本兵の軍服みたいに防寒着の上からベルト腰に巻きつければ動きやすいのに
69〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:46:12 ID:xXtUugGS
定額給付金とJAFにやられたわ・・あと留多すぎてワロタ
70〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:47:17 ID:XgiHuImp
郵便体操の音楽ってネットで聞くことできますか?
71〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:47:38 ID:RIJmsrAa
市役所・狂犬病予防・箱・wowがでてたな
あほか
72〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:51:44 ID:pW80hwCI
月曜日も地獄確定したぜ。スカパー着弾、箱も着弾。ニッセン久しぶりの大量着弾確認。
箱とニッセンは遠慮って言葉を覚えろ。
73〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:53:25 ID:x1d7FBiO
朝ごはんはしっかりたべとけよ。
74〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 18:54:17 ID:1fRrDrQM
狂犬病地味にうざいよなあれ
75〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:03:07 ID:JgeW5AyE
今日は郵便体操始まる前に死亡確定
さらに先刻、クソ箱次郎の大量着弾を確認
月曜も死亡確定しました

もういやだあああああああああああああ!!!!!!!!
76〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:19:58 ID:468q0rxJ
終わらん・・・
77〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:24:47 ID:XgiHuImp
郵便体操の音楽まだ?
78〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:28:18 ID:oZJXazzd
2時間超勤で配達終わって事故処理はやってあった
あの馬鹿げた量を人が必死こいて終わらせてきたのに
馬鹿副班は相変わらずバイトが超勤すると
言葉にはしないが(何回かバイトにキレられてるので)ご機嫌斜めで無愛想

いい加減、死ね
事故処理やってくれたのも他の社員の人だったし
79〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:32:52 ID:468q0rxJ
 
●あなたの街の郵便屋さん

http://www.youtube.com/watch?v=Gl0XcYggO-M
 
80〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:50:40 ID:nxGBJW8G
ただいま・・・

今日休みの奴は勝ち組

月曜の物量より多くて、箱が大量着弾、17時半に配達終わって帰ってきて
箱だけ20個近く配ってきた。しかも半分くらいしか売れなかった・・・氏ね
ぶっ倒れるかと思った、昼も殆ど取れなかったし
年始除いて、今年一番の物量だったわ

しかし箱マジで氏ね、特に団地で箱が大量に来ると糞ほど時間がかかるんだよ!!!!!!!!!!!!
81〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:05:36 ID:MIfZLWTU
82〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:09:52 ID:oZJXazzd
>81
いやいやいやいや

秋田かは知らないけど
前に貼られた画像は殆ど遭難してたぞ
東北ってみんなそんななんだろ
83〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:14:00 ID:468q0rxJ
ちょw
秋田まじいい!
のどかな自然があって最高やんか!
84〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:14:05 ID:FQYcLhGN
今ご帰還
今日マジ死ねた。
定形外も2パスもメチャクチャに出しやがって!
ここ1週間毎日10箱は着弾してるのにとどめは糞次郎20箱!
マジいい加減にしろ
85〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:16:33 ID:z3YTuASS
郵便の人お疲れ様

質問です
青森から本日速達でポストに出した場合
東京の都下多摩郵便局管内には何時ころ着きますか?
86〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:18:32 ID:468q0rxJ
今日の何時にポストに入れて
そのポストの集荷時間は何時だよ!
87〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:19:41 ID:z3YTuASS
>>86
ごめんそれがわからないんだ・・・
昼に出して最低一回は回収はあると思うんだけど
今日回収の場合と
明日回収の場合で

回収から一日で来るもんでしょうか?
88〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:30:38 ID:468q0rxJ
今日回収してれば明日配達

定形外郵便物300gの物を速達で出す場合。

定形外郵便物(500gまで)390円+速達料金270円= 760円

速達扱いのエクスパック500なら500円。しかもバーコードにより追跡サービス付き。
89〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:35:42 ID:p8YaK2JX
そういや今日

速達あるの忘れて普通に配達した

15時過ぎだったぞ
90〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:37:37 ID:468q0rxJ
速達は午前中に配達しろカス!
91〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:39:23 ID:z3YTuASS
>>88
ありがとうございます
明日誰か居るようにしておきます

>>89
場合によっては午後遅くになるということも肝に銘じておきます
92〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:40:12 ID:rsBaoWLD
>>87
昼間は午前か午後による
土曜の普通は午前中でポスト終わりだからな
93〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:41:39 ID:468q0rxJ
速達は書留じゃなければポスト投函すっぞ!
94〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 20:59:16 ID:z3YTuASS
>>92
午後っぽいんdすよね
速達で出したと言ってるけど痴呆老人だし
ちゃんと速達分切手貼ったのか微妙・・・
95〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 21:02:27 ID:EZNJZcWS
>>92
午前中でポスト終わりの意味がわかりません。
96〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 21:09:39 ID:kxX/O/Yh
>>95
午前中に全部の開函して午後からは開函しないという事だろう
もちろん、そんなのは局によって様々なわけで
97〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 21:36:13 ID:oCIi8rjH
速達やめればいいのに・・・ヤマトの方が圧倒的に安いしw
エクスパックと速書だけでいいだろ。M10もメリットないし
民間なんだから儲かる仕事だけしてりゃいいんだけどな
その点から言えば朝礼なんて社員だけ集めてやればいいんだよ
バイトにはメール一括送信でもして目を通して置くようにでいいだろ
何か民間になって印鑑押す機会が逆に増えたし無駄な書類を書く機会が
増えてきたのだがやっぱ上がガチガチの公務員あがりでは民営化は意味ないなw
一番傑作なのは全社員に休日出勤で年賀営業させてたことだろw
仮に5万枚売れても、買ってくれた人は結局どっかで買うわけだし、全体では超赤字
まあアホな親もつと子供は苦労するよ
98〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 22:23:12 ID:kvvscLh3
お客さんにエクスパックがポストに入らないから詐欺じゃないかと文句言われた
99〒□□□-□□□□ :2009/03/21(土) 23:35:56 ID:QAOfRsno
去年の10月から、連休がないんだが・・・みんなもそうだよな
連休がないと、なんか休んだ感じがしないよな
100〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 23:47:30 ID:xXtUugGS
普通にあるだろ、非番か計年で。
1回もないなら班長にでも嫌われてるんじゃないかw
101〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 23:49:55 ID:oZJXazzd
連休って月曜が祝日(振替など)の時だけだろ
フザけてるのがその明け火曜が地獄になる

年に3回あればいい方だな
あとGWの飛び休みで1休1勤2連休にはなったりするが

日曜も出てる人は違うかもしれない
102〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 23:51:44 ID:oZJXazzd
>100
計年なんかないが
土曜非番は文句だけは一人前の馬鹿しか入らないな
103〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 23:57:24 ID:xXtUugGS
へぇ、大変だな
うちの班は土曜非番や月曜非番はローテーションで全員に回ってくるよ
104〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:08:26 ID:dPl5jxLn
バイトに計年なんかあるわきゃねーだろ
105〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:18:55 ID:SEdbzGVo
計年は無いよね
部外者がいるのかな
いつもの長文の人か
106〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:24:39 ID:LO/hdfXl
日曜が週休の人がウラヤマシス
俺なんて日曜であろうが祝日であろうが書留配達が回ってくるからな…
107〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:25:12 ID:Mb+ljUth
他スレで読んだのですが
メイトでも結構な額のノ○マがあるようなのですが
先輩方は達成しているのですか?
また達成できなかったらどうなるのですか?
メイトに応募しようかと思ったのですが
ちょっと不安になりました。
108〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:28:34 ID:+XZOz2EF
定額給付金、今の所普通郵便以外で来てる所ないよな
簡易書留で来るとか言ってた人いないっけ?
109〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 00:42:02 ID:XdpwpSBS
>>107
局・課・班・区によるなぁ。ほんと運だよ
厳しいところもあれば、優しいところもある

雰囲気がなぁ
「達成してない人は、どういう営業をしているのか、話し合いましょう」って
課長が怒鳴るからなぁ

去年、課長が初日に5000枚買ってて笑えた
110〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:49:35 ID:tr42g0z3
そろそろカモメの季節だな…年がら年中売れ売れ売れ売れしか言わないな
111〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 00:57:15 ID:te+SEctn
初歩的な質問だが

転入届けが出てない所の郵便物を

調査せず還付してもし居住してたら

配達担当が処罰されるの
112〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 01:01:29 ID:omqLVNAZ
>>108
定型外の自治体もあるよ
113〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 01:05:44 ID:5pTRApVT
>>111
配達担当っていうかその郵便を処理した人だけど、そうだよ
114〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 01:06:28 ID:2lacvZaA
>>111処分はされないよ。管理者にお叱りは受けるだろうけどね。
誤還付にはならない。原簿に名前は無いわけだから。少なくとも始末書は無い。
115〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 01:22:45 ID:XdpwpSBS
明日日中雨だって
ざまぁwww
116〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 02:07:10 ID:Mb+ljUth
厳しいところにだと
全額自爆しないといけないわけなんですか?
結構な額ですよね・・
117〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 02:43:51 ID:45JFB+7K
>>108
ウチの自治体は全世帯簡易書留で配達です
近隣の自治体は普通郵便だったのに
○ツの山ができて再配地獄とゆう窓の交付作業が控えてます
118〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 03:04:38 ID:eCckdHQh
>>93

>速達は書留じゃなければポスト投函すっぞ!

それはマズイだろ。
速達も原則は手渡しで、不在の場合のみポスト投函桶
と教わったぞ、オレは。
119〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 05:17:30 ID:Y3AOv1go
>速達も原則は手渡しで、不在の場合のみポスト投函

それが正解だが
ポスト投函をずっと続けて一度も苦情を受けたことがない
120〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 08:11:39 ID:AmOnAB5q
まあ速達の即ポスト投函は、客が速達がどういうものか理解されて無い限り苦情は来ないだろう(配達が遅くならない限り)
たまに理解してる客がいたら、文句言ってくるけど…
とくに事業所関係は理解してる事が多いみたいだけど、以前面倒だから即ポスト投函したらちゃんとベル押せってクレームきたし
121〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 08:38:51 ID:cOACPvv+
 
●速達郵便

日本の郵便制度において、「速達」扱いは、「同一種類で速達としない郵便物に優先して
送達する郵便」となる。
普通郵便は基本的に1日1回しか配達しないのに対し、速達郵便は1日に3回〜5回配達す
るほか、普通郵便が原則配達休止となる日曜・祝日にも配達する。

普通郵便は早朝までに集配支店に到着した郵便物を当日配達するため、集配支店に午後
に到着した郵便物の配達は翌日となるが、速達郵便の場合は翌日回しにならず、その日の
うちに配達される。

【配達方法】
速達の配達は基本的には対面配達(手渡し配達)だが、在宅の場合でもインターホンを鳴ら
さずに受箱配達(郵便受けに配達)することが許されている。受け取りの際に受領印は不要。
受取人が不在の場合は、郵便受けに入る大きさなら受箱配達となる。受取人不在で郵便受
けにも入らない場合は、不在通知書が入れられ、集配支店に持ち戻りとなる。

エクスパック
もともと速達扱いである。例えば東京都から夕方までに差し出せば本州あてに翌日に到着する。
配達までの時間が比較的早い宅配便の最小サイズを使用した書類送付ニーズが高まる中、
対抗商品として登場した経緯がある。但し、荷物扱いのため、信書の送付はできない。
122〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 08:40:43 ID:LO/hdfXl
>>120
俺の支店のメイトは速達を即ポスト投函して客からドエライ苦情が来たな
ずっと家で待ってたのにインターホンが鳴らなかったので気付かなかったとかで

んで、配達担当者は押したと言い張ったが家に監視カメラが付いててモロバレw
証拠VTRですって奴で笑ったよw
123〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 09:19:03 ID:XdpwpSBS
道組みのスピードなんだけど、
遅い奴は、ある程度早くなったら、もう伸びないのかな?
124〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:21:09 ID:cOACPvv+
>>123
あいつは遅い遅いって言う人いるけど
ちゃんと教えてないから遅い場合が多いんだよ
早くて正確な優秀な人がしっかり教えれば誰でも同じぐらいになるよ
125〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:30:34 ID:4m/mlKwt
生き残りで必死なのに他人に教えるてくれるような奇特な人は
定年間近のオッサンくらいだよ

殆どの人が他人を蹴落とすことで頭の中がいっぱいです
他人の技術を盗んで自分の物にする努力をするべし
126〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:33:42 ID:u/WE2pj9
>>124
みんな結構曖昧に教えるよなw
ファイルの順番で終わり。
あとは自分でどうにかしろみたいな感じだなwww


俺は最初ファイルの道順
慣れてきたら、昼休みとか暇な時に、オリジナルの道順を教えているよ。


127〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:35:17 ID:5pTRApVT
>>124
しっかり教えるって意味が分からんのだけど
居住してる人の名前は曖昧に覚えて、転出してる人の名前はきっちり覚えるだけじゃね
128〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:44:06 ID:mtw94Je7
定形と定形外確実に分ける奴
でかいのだけのける奴
前から小さい順にそろえる奴
でかいのとでかいので小さいのはさむ奴
ゴムで組む奴紐で組む奴

組み方だけでほぼ全員違うし>>127が真理
後は自分がやりやすいやり方見つけるしかない
129〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:48:10 ID:Wn5+cM2D
>>122
うは〜……

そりゃ悲惨だ。

ま、俺も仕事なんて適当にやってるけど、ちゃんと守らないといけないことはやらんとな
130〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 09:56:11 ID:eD5dpso3
防犯カメラ作動中って書いたシール貼ってる家とかあるけど
それは防犯の為に貼ってるだけで実際には無いものだとだかり…
まぁ大きなマンションなんかはあるんだろうけどさ。

あとピンポン押して不在時には写真撮られるタイプもあるらしいな('A`;)コエェ
131〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 10:04:12 ID:AmOnAB5q
>>128
うちの支店だと最近、人件費削減=超勤削減のためってことで支店長自ら道組み方法の統一をうたいだしてるな
まずその第一歩としてパタパタ方法(2パスをベースにしてそれに手区分を組み込む方法)をやれってミーティングのたびに言ってるわ
それと定形と定形外を分けることも五月蝿く言ってるな、最近してない職員を自ら怒鳴り散らしてたし
以前、他にも2パスの置き位置、台車の置き位置とかすべて統一するって言ってたからし…

まあある程度は道組み速度上がった気がしなくは無いけれど
132〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 10:31:18 ID:tr42g0z3
速達なんて糞真面目にポスト投函したら午前中指定とか終わらないよ
133〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 10:34:38 ID:++7MUdyi

2パスを先に並べてた時は遅かったぞ、おいらは
教えてくれた人も結構遅い部類に入ってる気がするんだけど・・
134〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 11:01:48 ID:+XZOz2EF
道組かぁ、俺も苦手。
朝18マス組んで行くんだけど、大体1時間掛かるw
超速の人は大体俺の1.5倍くらい早いなw
135〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 11:05:36 ID:kSNt3ybP
マスで言われてもわからないなぁ
1マス1通の場合もあるし
136〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 11:11:32 ID:+XZOz2EF
郵便数数えてるわけじゃないからなんとも言えないけど
大体、2パスの箱でいうと2箱分くらいかなw
137〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 11:13:00 ID:/KGlbA/m
おれは先に手区分した郵便を並べるな〜。

>>131
条件が様々なのに統一しようとするのがここの悪いところだな・・・。
138〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 11:56:46 ID:te+SEctn
道順・配達の遅い奴は

どんな工夫・努力しても遅い

全て暗記してても遅い

現実に君らの周りにもいるだろう
139〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 12:11:44 ID:LO/hdfXl
>>124
そう
大体新人のテンパる時期に早い人のを盗み見して組み立てを覚えろとか言われても無理だっちゅうの
訓練道場をもっと活用するべき

>>131
俺の支店だと2パス置きの台車を置く場所をテープで貼ってあったりするな
わざわざバミ線はらんでもwと思うが絶妙な位置だから作業効率は良い

>>138
俺かw
8区も覚えたら同姓同名の一部転居者で混同するww
140〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 12:30:37 ID:2cD1GPAy
>>139
それだけ続けていて配達遅いのはセンスないから辞めた方がいいと思うよ
141〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 12:40:21 ID:pWD70N1h
バイクの乗り降りを機敏にして時間短縮しようと思ったら
ハンドルに膝ぶつけて2分くらい悶絶した。
内出血すげーwwwwwwww
やっぱゆっくりやろっとwwwwwwwwww
そのほうが稼げるもんなwwwwwww
142〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 13:10:44 ID:cOACPvv+
ETCがアホみたいに売れてる
ETCカードの書留が大量にくるぞwww
143〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 13:44:26 ID:hsftWs6z
>>142
もうきてるよ、いまは半分くらいETC
144〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 15:04:56 ID:wVfuT7E/
>>141
あるあるwww
おまいは俺かwww
145〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 15:40:47 ID:tr42g0z3
>>140のゆうメイトの才能はガチ
ゆうメイトをするために生まれてきた男!>>140!これぞ彼の天職!ゆうメイト!
146〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 17:16:27 ID:zxK8tcym
みんなもっとゆっくりやろうぜ
評価上げても微々たるもんだろ?
147〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 17:21:06 ID:5pTRApVT
>>146
時給500円も違う
148〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 17:24:35 ID:0lIJL7QM
バイトなんだから適当にやればいいんだよ
149〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 17:30:13 ID:XdpwpSBS
今度の査定は、8月だよな
年賀ノルマがないから、「頒布会」「かもめーる」は自爆して
達成しよう
そうすれば、Aプラスが手に入る。
そうそう落とさないだろうし。
150〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 17:34:53 ID:+XZOz2EF
あれ、査定は今まで通り12月じゃなっけ?
151〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 18:05:27 ID:AjEqtpYb
>>149
契約の継続・満了の判断だけで査定はない
>>150
今も昔も査定反映は4月と10月〜だけ
152〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 19:38:24 ID:n7u+Mb/b
ぺリパックにまわされる事もあるんだろうか
車はペーパーだから無理っス
153〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 19:38:33 ID:c2nl6YFq
バイトで全力出してやってられるか、ヴォケが
154〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 19:42:31 ID:aW4j0WrQ
明日雨かよ・・・
155〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 19:43:09 ID:c69NVYWE
査定は早めにやるので2月、8月
時給上がるのはその2ヵ月後の4月、10月から
156〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 20:01:57 ID:8d23go29
毎朝、手区分の数を
書かないといけないんだが
みんなしっかり数えてるの?
おいら大区分しながら
数も数えるなんて高度なことできないわ

他の人の数みて
適当に書いてるわ
157〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 20:03:31 ID:oBHjLU5h
>>156
一回少ないときに数えて
それを基盤に適当にかきゃいいんだよ
158〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 20:27:39 ID:cv0c6U6e
>>156
その程度もできなくて配達なんてまともにできるわけないだろ
159〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 20:48:51 ID:XdpwpSBS
自治体は3300くらいあるらしいから、
俺と同じような勤務になる奴も結構いるかと思うが

3月20日は毎年、役場の国民健康保険証の書留で出勤
今年は、定額給付金の書留が今週ある

数が保険証の比じゃない
全件だから、ものすごい数
月末は、ブツがいろいろ来るから、それだけでも大変なのに
今週は地獄だわ
160〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:20:46 ID:G+EUn3zT
>>159
夏場にその仕事量なら、死者が出てもおかしくない
161〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:33:29 ID:gZJ1T8r2
>>156
この仕事に限らないけど
省けるところ、力を抜けるところは抜いてやらないともたないよ
事故や鬱になる人はそういうのが下手な人だと思う
力の入れるところ抜くところを解ってないというか
162〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:36:31 ID:AjEqtpYb
昨日はタウンプラスと箱次郎放置しても配達終わったの8時回ってた、
明日明後日でタウンプラス全戸配布しなきゃだけど年度末の休み明けは物増だろうな・・・
おまけに非番買上げで休み無いしマジで憂鬱な一週間が待ってるぜ。
163〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 21:45:54 ID:XdpwpSBS
明日は少ないかもしれないと思ってる
世間は3連休だったわけで、つまり木曜日に一斉に差し出したから
土曜、うちの局では170パーセントいう数字が出た

で、月曜だから、100%くらいかなと思ってる。
しかも増員だから、相当楽勝なのでは?と考えてる。
164〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:47:47 ID:c69NVYWE
土曜昼の時点で箱次郎がパレット4台分着てたが
165〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:52:44 ID:2cD1GPAy
おまえらはおとなしくボロ雑巾のように働いていればいいのだよ
166〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:01:36 ID:cv0c6U6e
>>165
お前うちの支店の総括だろ
167〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:05:01 ID:gBdXnNb9

ああー、明日の物量が気になるぜ
気になって眠れん
168〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:05:49 ID:tr42g0z3
機能にくらべりゃましだろ
169〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:20:10 ID:G+EUn3zT
>>167
物数だけなら昨日よりマシだよ
留も少ないし、問題は箱次郎が自分の配達区に何個来るかだ

給付金関係であたってる地域は最悪の週間になると思うが
せめて来週なら箱落ち着いてるだろうに・・・
170〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:33:57 ID:SEdbzGVo
世間は三連休だからね
連休前の郵便は昨日終わってるから少ないかもね
171〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:34:39 ID:dPl5jxLn
しかしJAF
172〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:36:20 ID:SEdbzGVo
JAFは昨日きたよ
173〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 22:43:47 ID:te+SEctn
ブツ量より

天候だよ、この仕事

空から何も降ってこなければ楽勝だよ
174〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 23:07:55 ID:Wn5+cM2D
明日はアクビが出るほど少ないんじゃないかな。
昨日で全部週末前の分の郵便は配り終えてるし。

役所や会社からの郵便は殆ど無さそう。
明日は昼で帰れそうだw
175〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 23:17:29 ID:zxK8tcym
明日は書留がほぼ0、ブツが普段の7割程度
ただ箱痔瘻が多いので結局いつもと同じと予想してみる
176〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 23:33:47 ID:XdpwpSBS
土曜WOWOW少し来てたから、もしかするとドカンときてるかも
JAFと一緒に配達か、やはりそこそこきついかも
177〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 23:50:29 ID:xfnbSMcA
でも明日にならんとわからんぞ。
178〒□□□-□□□□ :2009/03/22(日) 23:57:06 ID:XdpwpSBS
解散5月の報道出たか
そうなると6月、選挙権か
7月は都議会議員選挙あって、それを公明党は最重要視してるんだろ?
国政選挙よりも大事って・・。
179〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 23:59:51 ID:nHVOe4u8
今回のガキ用は大変だぞ
頼んでない家にも進級やら○歳おめでとう!って箱を送ってきてるからな

インターホン押して渡したらこんなん頼んでない!死ねよ!って言われたからな…
180〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 00:00:55 ID:G+EUn3zT
それはない
181〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 00:01:35 ID:oBHjLU5h
ベ○ッセ調子乗ってるな
182〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 00:10:13 ID:ZI6jrN+t
そういや土曜に黄色い定形外いっぱい出てたな
何だあれ
殺す気か
183〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 00:14:54 ID:BFfipuex
>>174
まともな差出人のものに関しては正解
だがまともじゃないベネとか佐川とかダイセンが月曜を狙って出しているからそれで死ぬ
184〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 00:22:30 ID:/T3HUvQv
土曜にJAFとスカパーとベネッセとWOWOWが出たけど流石に月曜は楽ですよね?
185〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 01:19:06 ID:7tI6qeQX
>>179
俺も一軒受取拒否があったんだが勝手に送ってるのかねぇ...
186〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 06:13:16 ID:2JRpjaIR
糞ベネもとうとう送りつけ詐欺まで始めたか
187〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 06:33:28 ID:pJ1Hre+T
>>178
嘘ばっか言うなよ

5月に選挙→選対委員長がぼそっと言っただけで決まってない。決めるのは全部麻生。
公明は国政より都政が大事→いくらなんでもそれはない。
188〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 12:48:10 ID:lpeIwnnS
ベネッセ23個出ましたよ〜
189〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:01:27 ID:bCSOwcL5
まだ半分も消化してないのに変なテンプレやら何やらを貼ったスレを立ち上げたあげく
まだ消化してない前スレを誘導するスレ主に狂気を感じる
190〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:03:37 ID:u904Wr+C
前スレないじゃん
何言ってんだ
191〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:05:22 ID:wrsNYy2x
これの事か

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
192〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:08:46 ID:u904Wr+C
それを前スレって言う奴の頭がおかしい
193〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:13:11 ID:7EM3078h
なに今日、物凄く楽勝、箱もなし〜
194〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:17:19 ID:/6RIK1Hv
それスレタイが「ゴミゆうメイト」になってたんだw
いま気付いたわ

前スレ(本当の)の700くらいで急に立てられたんだよな
なんでそんな早く立てるのか、
頭おかしい子がいるなと思ってたら
そういうことかw
195〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 13:53:03 ID:FlyZmoiz
ディオとスカの雑ぱで数字と重さが酷いことに・・
おまけに強風ときたもんだ
おまえら死ぬなよ
196〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 14:16:46 ID:T+/03R8g
明日年休とって面接うけるよ

みんな就職活動は順調ですか?
197〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 15:33:01 ID:URT64rMn
先週は糞ベネのおかげで三途の川渡りかけたよ。
殺す気満々で送ってきてやがるな・・・w
198〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 16:06:19 ID:5jX9pMI/
バイト仕事で不幸自慢
199〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 17:33:12 ID:Dc2pOPRI
ディオスがバーコード付きてウザイ
200〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 17:46:04 ID:G6OXgiYt
あー、体の節々がいたい
201〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:04:01 ID:4h4w1D9M
今日、楽杉ワロタ
202〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:05:15 ID:PSCdrhZY
やっぱり今日は落ち着いてたブツ量だったわ
203〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:06:58 ID:G6OXgiYt
落ち着いてはいたけど、一人風邪でダウンして
俺の区だけ予備無し
必死で走ったさ・・・
それで、今週は火曜が非番日
もうやだ・・・
204〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:13:00 ID:/bL5Rih+
2月は20日出勤だったから
明日の給料10万しかない・・・
205〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:20:25 ID:HHzHlPVU
>>180>>186
マジでだよ
頼んでないのに来たって言われたよ。
俺もイミフ

>>185
明らかに小学1年と中学・高校講座は今まで無かった家に届いてる

>>204
俺の年休は2月用と思って保管してある
出勤日数は21日だったが年休を4日使ってまぁ何とかって感じ
206〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:21:03 ID:PSCdrhZY
俺も10万8千しかなかった
あまりにもひでえ
207〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:22:11 ID:/bL5Rih+
受取拒否のときってどうすればいいの?
そのまま支店に持ち帰ってなんか処理するの?
208〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:32:15 ID:C+xLea0e
俺なんか祝日非番も入れてくれないから2月は勤務19日だけだぞ
額は手取17万だけど、超勤もなしでいつもより3万少ないわ

>207
受取人のハンコと受取拒否の記載があるなら
そのまま還付郵便の所に入れておけばいい

つか、なんで支店で聞かないの?
支店によって違うだろうし
209〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:34:43 ID:DWOrn/73
206に先を越されたな
給料明細見て吹いたわW
安すぎW
早く脱出してぇ
210〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:35:26 ID:T4ioaCLA
>>204
俺も20日だったが15万だった

てか、俺より仕事ができないおっさんが超勤しまくりで俺よりもはるかに高給なのが許せない
211〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:37:01 ID:Urx/59qL
>>210
俺もよくそう思うけど年功が重視されるみたいだからどうしようもないわ
212〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:39:08 ID:PSCdrhZY
206だが俺の場合、風邪で3日休んだのが痛すぎた
213〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:49:45 ID:Pp4HzOJC
インフルさんのおかげで前月から給料半額だぜ!
まじで死にたい…
214〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 18:59:54 ID:xvDuXVrn
今気づいたが俺給与明細もらってない・・・
なめてんのかクソ計画
215〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:10:04 ID:TZ9iH4dt
誰だよ今日はブツ少ないとかウソついたやつはヽ(`Д´)ノウワァァン!!
216〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:18:21 ID:wHhmh1w8
少なかったじゃん
217〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:18:35 ID:lu+a/HZH
>>212
風邪で休んだって、年休使ってないの?
218〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:20:01 ID:oMr6y5bX
月曜にしては少なかった
219〒□□□-□□□□ :2009/03/23(月) 19:28:37 ID:WaZaULC/
定形外が相当あったな
JAF・ディノス(バーコードつき)・スカパー
ボンメルシー・あとカタログぽいやつ
220〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:47:35 ID:cbrCTbQC
定額給付金のおかげで全戸配布。
しかも機械がおかしくなって、順番バラバラできやがったw
郵便課死ね、氏ねじゃなくて死ねって朝の雰囲気がカオスだったわw
221〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:48:35 ID:y6MjDTo9
手取り14万
ワーキングプア
222〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:50:33 ID:cbrCTbQC
ランク Cなし
支給15万
手取り 13万
223〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 19:55:37 ID:XhLfA3Y4
WBC見たかった…
224〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:09:31 ID:T4ioaCLA
一般定型外とかで、バーコードある奴は受け入れしなくていいんだよな?

桁数とかパターンがそっくりなのがあって気になった
225〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:18:21 ID:aaw4bLOG
もう全部受け入れしないといけないってこないだの業研で言ってたよ?
今日のディノは1/3くらいビニールに掛かってて、受け入れ・配達完了入れるのに
すげー時間掛かった
シネ!!!!って感じだった
226〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:22:32 ID:T4ioaCLA
>>225
受け入れしてもはじかれるだろ
227〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:25:10 ID:/bL5Rih+
入ったよ
228〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:31:33 ID:T4ioaCLA
>>227
え?じゃあ朝、かごに入ってる定型外のバーコードを片っ端から受け入れ試せってことか?

書留とあわせたら100件越えるぞ
229〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 20:33:23 ID:/bL5Rih+
今日、書留・エクスパック・ゆうパック以外のが32件だった
230〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:06:01 ID:cbrCTbQC
ディノってバーコード入れなきゃダメなの?
今日配ったの、入れてねぇような・・・
231〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:11:25 ID:/bL5Rih+
メーカーからクレームくるわ・・・あぁぁ・・・やっちゃったね
232〒□□□-□□□□ :2009/03/23(月) 21:16:19 ID:WaZaULC/
ディノスは、来ない
来るのは・・・

山田養○場
ベネ○セ
ジャパ○ット

かな

入力してないと、速攻で、いきなり「支社」にクレーム入れる
で、総括が怒鳴られて、課長が怒鳴られ、俺たちが怒鳴られる
(総務主任は、年休です)
233〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:17:49 ID:cbrCTbQC
知らん、俺は知らんぞ
本務者のせいだ、俺は知らん!
234〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:25:52 ID:PSCdrhZY
俺の家に、ゴミカタログが配達されていたが
見もせずにゴミ箱行きだよ
235〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:28:47 ID:cbrCTbQC
>>234
仲間の為に取るのやめろよw
236162:2009/03/23(月) 21:34:31 ID:/EDxO24l
今日少ないとかほざいてた単発ID工作員死ね
今日も班員全員が帰局したの8時前後だった、転送・事故に手を付けられずに溜まっていく・・・
正社員も管理者も手伝いはせずに、責任はバイトに被せてそしらぬ顔で帰っていく。

バイトの時給は因縁つけて削減しまくるのに、
無駄に多い中間管理職・役員報酬には触れることすらない糞虫共!
237〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:43:23 ID:HHzHlPVU
何か最近陰湿ないじめに遭ってる気がするわ…
ロッカーの隙間から事故郵便が投げ込まれてて犯罪者扱いされるしバイクのシート破られてた
しかもブレーキのワイヤーが途中で切れたし身に覚えのない誤配が上がってきた

嫌がらせなのか?
238〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:51:14 ID:ida7rKXc
俺の所では嫌味が横行してるな。
それにしても、最近は配達が面倒くさいとしか思わなくなってしまった。
前は楽しかったのになぁ・・・・・・。
239〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 21:53:00 ID:XjC54OYo
>>232
ヤムダ用法はウザイな。絶対あそこの商品は買わん。
あとはダウィワ障券もウザイ。すぐ電話かかってくる。

デイノ死ね!バーコードが読めん!氏ねじゃなくて死ね!
240〒□□□-□□□□ :2009/03/23(月) 22:06:11 ID:WaZaULC/
>>239
ほんと、うざいよな
文句言うなら、よそに流してもらっていいよって言いたい

で、どこに頼んでも、断られて、こちらの言い値で引き受けたらいいんだって
それくらいに手間がかかるブツなんだから
それを割り引いて、引き受けるんだから、アホだって。
割り増しで引き受けろって。
241〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:10:38 ID:/bL5Rih+
レオパレスまじうざい
なんで集合受箱ないんだよw
1階と2階合わせて32部屋もあるし
242〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:16:31 ID:IDEICdCx
>>240
上にいる奴が商売とか駆け引きとかしたことない能無し連中だから
こういう現象がでるんだなw 
それか賄賂でももらってんだろ。監察もそういうとこを厳しく
やれよって感じだな
243〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:20:17 ID:CS7a9/r5
自己都合の退職て退職金でないんだな
244〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:31:06 ID:HHzHlPVU
>>243
いや、どっちせよ出ないよ
245〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:47:27 ID:+qGlSXup
おいらも今日のディノには腹が立った
バーコードを読み取るためにビニールがちぎれるほど引っ張ったから
どう見ても事故郵便w
246〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:52:25 ID:Urx/59qL
毀損≠事故郵便
247〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:53:15 ID:akF87saK
>>242
最近ファ○ケル出しの冊子がうるさく言われている
他が捨てたのを拾うのは上手だな郵政はw
248〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 22:55:37 ID:SnRnQYht
レオパレスのなにがうざいって何ですぐ近くに紛らわしい名前のを作るのか
一号二号とかじゃなくて変な名前をつけるから紛らわしいことこの上ない
249〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:11:01 ID:cbrCTbQC
レオパレスって

101 201 102 202 とかの並び順にしてるよね、1階しかなくても。
普通に101〜並べていけよw
250〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:26:26 ID:pJ1Hre+T
レオパレスは確かにうざい

集合受け箱作らないのもそうだが

転居届け出さない奴多すぎる
251〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:28:32 ID:F4+Jg8T1
さていよいよ人事異動の季節ですね
計画のMおまえどっかに飛ばされろ!
252〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:29:33 ID:kmMISRuD
>>138
いわゆる「遅い人」が何か工夫をしてるのを見たことないよ。
大抵は言っても聞かないもの。
一番直らないのは、2パスを手区分と同じ要領で区分したりとかかな。
小さいことが気になって、他がお留守になるパターンもあるな。
個人名の転居をずっと調べているうちに、先に出ていた人が帰って来たりとか。
(それを改善しない正社員もダメだけど)
「作業の優先順位がわからない」=「空気読めない」になる。
253〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:40:34 ID:7OvxmYHV
「バーコード付きゆうメール」の表示がないものは一切追跡入力してないよ

つーか表示せずに差し出すとかありえないだろ、常識的に考えて・・・
254〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:43:53 ID:Y/GSoWJ5
もうバーコードつき廃止でいいだろ
特定記録があるんだからなくせ
そしたら全部糞ネコに流れるだろ。向こうでも拒否られるだろうが
255〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:46:00 ID:TOUznmVk
>>252
工夫しても改善しても、遅い奴は遅いけどな

それよりもっと単純な理由では、運動神経や視力に問題があると遅い
道組の動作の一つ一つが鈍かったり、小さい文字を読むのに手間取ったり
配達でも運動神経と視力の低さは当然に影響が出る
256〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:46:12 ID:HHzHlPVU
これからズンズン着払いが増える予感
257〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:57:18 ID:XjC54OYo
誰が居るのか分からないレオパレス。
1つ前に住んでいた奴がまた舞い戻っていたり
2つ前に住んでいた奴が強制送還されてたり
3つ前に住んでいた女が、何故か新しく来た18歳・新大学生の「同居」になっていたり
きっと住んでるんだよ、居るんだよ!と信じて放り込むしかない。
258〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 23:59:24 ID:TOUznmVk
居住確認のはがき入れても返事来なかったりは普通だしな>レオパレス
259〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:02:07 ID:cbrCTbQC
しかも同じ奴が部屋移動したりするからややこしい。
260〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:05:19 ID:xvDuXVrn
同じマンションで部屋移動ってやるやついるよな
何考えテンだろ
261〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:05:45 ID:XjC54OYo
田中家が離婚して旦那以外すべて一部転居のお宅
ファンシーなDMで「タナカ様」宛て。
女装趣味があるのは分かってるが、奥さんのDMかもしれない。
どうしろっていうんだよ・・・。無理だよ、エスパーじゃないんだよ・・・。
262〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:08:07 ID:0ExFlsZ1
>>260
スマン、うちの実家は部屋移動した。

離婚、分譲マンションで部屋は旦那名義
→なるべく環境を変えたくないので、たまたま空き部屋だった部屋を妻名義で買う
→お引越し。
263〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:10:27 ID:Kt6ofut2
>>260
同じマンションでも今より部屋が広いとか、間取りが好みに合うとかで移る場合はある
転居にしても手間が少なくて済むし

まあ、借金取りから逃げるという事もあるけど
近場だったら意外に見落としてしまうらしいし
264〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:17:35 ID:HhCF3dT4
還付率が高いのがレオパレス
不在率が高いのもレオパレス
時間指定でいない確率が高いのもレオパレス
電話先が携帯の確率が極めて高いのもレオパレス
オク厨は意外に少ないレオパレス
265〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:42:28 ID:TH6v7rlL
お前らのところのレオパレスも転居届け出さない奴が多いのかw
俺の所もだよ

あそこ出入りが他のハイツと違って激しいし、会社で一部屋借りたり
入居届けどころか、表札もあげない
イラっとくる配達箇所ではあるな

レオパレス側がしっかりしてくれないと、手間ばかりかかるよ
266〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:45:24 ID:OU3te+eQ
誰かレオパレス系統の不動産屋に転居届100枚くらい渡してこいよ
267〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 00:48:05 ID:MMy0/gK4
「バーコード付きゆうメール」だろうが入力は一切しない
それでもお咎めは全く無いな
CDも入力しないな
要は配達完了すりゃいいんだろうが
268〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 01:08:42 ID:Rf3s6HxJ
追跡入力しなくてもお咎めが無いということは
客は誰も追跡サービス見てないってことだよ
極論を言うと携帯端末なんか不要ってことだ
269〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 01:14:50 ID:Kt6ofut2
追跡入力を確認する客なんてTSUTAYA DISCASの利用者くらいだろ
270〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 01:28:44 ID:Znb2vEsE
夢中で〜 がーんばる君に〜 エールをぉぉぉ
271〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 02:26:21 ID:AeOwsS/q
レオパレス大人気だなwww
全国的に嫌な物件なのには驚いたw

郵便が届く度に、住居者確認の紙を入れても音沙汰なし。

で、2〜3ヶ月後、窓口に郵便が届かない!!と怒鳴り込むDQNがほとんど…

奴等はきっと住民票なんかも移動させていないだろうな。
272〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 06:38:36 ID:wn/gXPXy
最近ツタヤ見ないな
273〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 06:53:29 ID:xjHU1K1c
今日は給料日なのに全くうれしくない。
20日間、真面目に働いて総支給14万台、手取り12万台って…介護職よりひどい。
明細見た時あきれて笑うしかなかった。
悪いけど、サイレントテロ、継続させてもらいます。
274〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 08:05:34 ID:GOSndMA4
>273
おまえの能力がそれだけってことだよ。

275〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 10:51:10 ID:0WUYo1Jj
介護を悪くいうのはいただけないな
聞くところによると、あの仕事めちゃくちゃ面倒だぞ
276〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 11:43:56 ID:k4rrGTY0
それなのに薄給じゃそりゃ悪く言われるだろ
ボランティアかよw
277〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 12:03:59 ID:V2N4v00y
本スレ誘導
【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
278〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 12:59:44 ID:Ly59kEtx
勤務時間も勤務内容も段違いだろ馬鹿…
279〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:02:35 ID:c7uTON4R
今日書留8本www
楽すぎる
280〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:03:58 ID:vy7HJmkA
>>271
表札に自分の名字書く実行力も投函禁止のシール剥がす常識も無い住民とかいるよな
挙げ句の果てにメーターはクルクル回ってるけど出ないとか自業自得にも程があるわ
281〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:30:22 ID:H+aZlbhB
変な客に当たった…
昨日書留マルツしたボロアパートから
「その時間は家にいた。わかるように配達に来い。」
って昨日の夜Tellきて、

今日の午前に再配達。
チャイム連打してドアノックしても反応なし。
隣の部屋の住人に「朝からうるせー」と怒られた
またマルツして退散

そして12時にまたTellかかってきて
「その時間は家にいた。わかるように配達に来い。」

なんなんだ…。
282マルチポストすみません:2009/03/24(火) 13:36:16 ID:oMWHUYbC
質問です

近くの郵便局に求人がないので、少し離れた郵便局に応募して
もし採用となったら、その後近くの郵便局に求人がでしだい移りたいと考えているのですが
これは移動ということで勤続日数などが継続するのでしょうか?それとも郵便局同士でも雇用は無関係で退職、新規雇用という形になるのでしょうか?
退職という形なら移動希望を面接の時に黙っておきたいのですが
283〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:43:44 ID:H+aZlbhB
正社員なら転勤になるけど
ゆうメイトは支店採用だから他の支店に転勤することはない
ゆうメイトが他の支店に行きたいときは、その支店の採用試験に受かってまた新規で採用される必要がある。
当然、働いている支店に連絡されて勤務状態などがつつぬけ。
284〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:48:46 ID:tTea8YaQ
>>283

ありがとうございます
すぐさま辞めるかもしれないって人間なら雇う可能性は低くなってしまいますね・・・
どうしよう・・・。
285〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 13:58:12 ID:H+aZlbhB
そんなことは求人でてるとこに受かってから考えろよ
あと面接で自分に不利になるようなこと言う奴はアホ
286〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:26:22 ID:GOSndMA4
>>281
普通、連絡先ぐらい聞くだろ?
玄関前で電話すればいいじゃん。
だから低脳って言われるんだよ。
287〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:42:36 ID:YBT0CvSO
WBC日本勝った
今日が休みでよかった
お前らまだ配達か
288〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:43:26 ID:4NOGPeRj
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \

289〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:45:07 ID:I2WO60C5
WBCいい試合だった
日本すげえよ
290〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:46:13 ID:k4rrGTY0
今日非番でよかったw
明日箱次郎が20箱あっても怒らないわw
291〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 16:04:49 ID:J+DhkOF1
オレも運良く非番だった
今日出勤だった奴はツイてないなw
292〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 16:05:33 ID:GOSndMA4
今日非番でよかったw
陣内の記者会見みて怒りが込み上げてきたよ。
293〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 16:46:07 ID:tDng3mQE
物少ないから配達先でチョコチョコ見させてもらったよ。強い味方、携帯電話もあるし。
結論、非番でも仕事でも野球は見れた。
294〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 16:47:10 ID:A8yoFwGz
野球好きな人多いんだな
295〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 17:07:39 ID:AsRrobkt
>>283-284
バイト採用関係の過去ログでこんなのがあった。

>345 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2007/10/09(火) 14:23:10 ID:iG40pNMd
>民営化に伴うバイトと大量退職で、仕事がまわらないようなので、
>3ヵ月を上限と心に決めて、応募したのだが、不採用になってしまった・・・orz
>2年半やったあと一回辞めて、二年たったあとで応募なので、元いた場所ならすぐに配達順は思い出すことが出来る、いわば即戦力。

>だが、面接の担当が、運悪く辞職理由をめぐって揉めた人だった。
>雇用契約満了でやめたのに、自己都合退職にしやがったので、職安に異議申し立てし、結局折れの主張が通った。
>そのことを根に持っていたみたい。

で、その後の>>345に対するレス。

>346 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2007/10/09(火) 14:38:33 ID:F1l6KchG
>揉めた局にまた面接に行こうとする神経が信じられん。


>347 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2007/10/10(水) 01:33:42 ID:vk6bFQPl
>>345
>一度、揉めて辞めたところなんか、いくら即戦力でも採用されないだろ。
>常識的に考えて・・・。

>348 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 01:36:09 ID:3g7DuUWC
>まぁ、常識がない郵便だから行こうと思ったんじゃない?
>俺なら、「ここならどうにかなるんじゃね?人常時少ないし」とか思っちゃってる
296〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 17:21:57 ID:wn/gXPXy
昼休み、みんなテレビに釘付けだったwww
すげえ人数で驚いた
297〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 17:48:26 ID:WSkEYwnp
>>296
うちもだわwww
やっぱどこも同じなんかな
9回裏で入れられたとき「あ〜あダメかもな」って俺含めてほとんど退散したけど
298〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 18:06:50 ID:TH6v7rlL
今帰った・・不眠共済だかなんだかしらんがほぼ全戸配布の郵便が来てたぞ
なんで月曜より多いんだよ・・・
299〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 18:09:27 ID:HIKmywPq
俺とか何かめっちゃくちゃ必死こいで配達して午前中に残り1マスを残して配達完了
残り一マスも支店の横を残しておいたので6分で終わったw
いやぁ日本良かった
300〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 18:26:30 ID:tDng3mQE
今日は休憩時間オーバーしてても管理者黙認でした。管理者も一緒にテレビ見てました。久々に、いや、はじめて課内が一致団結した瞬間を見ました。配達先も皆さん喜んでました。
やっぱり日本の本当の国技は野球なんだと実感しました。
おしまい。
301〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 18:40:25 ID:miNuPP6o
>>274
バイトの場合は時給単価にもよるけど大抵給料多いやつ程能力低いだろ。超勤しまくりで。
うちの局のシライとナガサワというコンビなんか5時間雇用のはずなのに毎日8時間とかいるぞ。職員より帰りが遅いとか。
今日でもシライは定時で終われてなかったな。
302〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 18:58:22 ID:GOSndMA4
>>301
確かにそれは一理ある。
違う意味で能力あるよ。
303〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 19:04:44 ID:+xxGNQEH

根本的な大問題だよね

職務適正能力のない奴ほど高給取り

どう考えてもおかしいね
304〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 19:19:23 ID:xR2rT8Hb
郵便局で使われているバイクは、

HONDA製の「郵政カブ」、YAMAHA製の「郵政メイト」、 SUZUKI製の「郵政バーディ」の3種です。

「カブ」には50cc、70cc、90ccがラインナップされています。

日本郵政グループは集配用車両として現在8万9000台超の二輪車を保有している。


ホンダは29日、国内を代表する二輪車「スーパーカブ」の電気自動車(EV)版の開発に
乗り出すことを明らかにした。
ガソリン価格の高騰や環境問題への対応策として、日本郵政グループが“電気カブ”導入
の意向を示しており、一定の需要が見込めると判断した。ホンダは「環境対応型バイク」の
象徴として開発を進め、5年内の商品化を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808300040001-n1.htm
305〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 19:21:13 ID:wn/gXPXy
俺のは79ccって書いてあるYAMAHAだから、メイトって車種か
ユウメイトにふさわしい名前だな
306〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 19:31:04 ID:0rxK4g8O
この電動カブってどのくらいパワーあるんだろ?
やっぱ50ccくらいのパワーしかないのかな…配達する方からすると燃費よりパワーだし
307〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 19:43:09 ID:0ExFlsZ1
配達途中で電池切れ、支店まで片道10kmの道のりを押して帰る、なんてことになったら泣ける。
首都圏政令指定都市の俺でも片道10kmあるんだから、田舎でやらかしたら昼休みが16時45分になりかねん。
ガソリンみたいに自腹で50円だけ入れればとりあえず帰れる、なんてこともできんだろう。
308〒□□□-□□□□ :2009/03/24(火) 19:56:06 ID:SMm7uxR4
>>307
帰ったら、毎日充電器にセットすることに成ると思うから
大丈夫だよ

>>ALL
「母の日」「父の日」ユウパック
ノルマ、1個ずつ
計2個

きたぞーーーーーー
309〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:03:24 ID:HhCF3dT4
>>308
自爆用手当弾には出してほしいよな
310〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:27:48 ID:FdxhMAKo
そういえば、今日来てた紫色dinosの定形外冊子にバーコードの記述が非常に小さく書かれてたんだが、誰か気付いたんだろうか?
漏れが気付いたのは午後の配達中、しかも最後のひとつ(面倒なので勿論配達した)だったんだが・・・

今朝出勤したら扇形区分棚に区分されてたしってことは、まさか全部未入力・・・?!
311〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:31:16 ID:1nyrgtLb
>310
…馬鹿なの?
312〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:35:31 ID:8hh9Tin5
今日、楽杉ワロタ
12時に配達終わって、午後からずっとWBC見てた。
313〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:46:43 ID:zKnF1Jj9
計画にいる40代の主婦のメイトさん。
最初の頃は、からかって反応を楽しんでただけだったんだけど、最近、顔を赤らめながら反論してくるようになったんだけど、そんな彼女とマジ、エッチがしたいです。
314〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 20:50:03 ID:jNwAn9f3
ど変態キター
315〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 21:01:43 ID:GOSndMA4
俺がAVをレンタルするときの基準は、その主婦と雰囲気が似てるかどうかだよ。
316〒□□□-□□□□ :2009/03/24(火) 21:07:48 ID:SMm7uxR4
明日も少ないだろうなぁ
317〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 21:26:32 ID:HIKmywPq
>>316
ガキチャレ袋が来るぞ〜@岡山
318〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 22:20:05 ID:ew4H4Vfm
岡山じゃないけど今日来てたわ青い奴
いつのも奴の2倍くらい厚かった阿呆か
319〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 22:42:01 ID:TH6v7rlL
また糞次郎か!!!!!!!!!!!!!!!!!!
320〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 22:53:12 ID:0ExFlsZ1
死ね次郎
321〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 23:00:31 ID:pubVKBjh
ベネッセもときどき玄関前OKがあるらしいな
すげー分かり難い表記らしいが
322〒□□□-□□□□ :2009/03/24(火) 23:07:10 ID:SMm7uxR4
田舎だから、玄関前放置だよ
323〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 23:11:09 ID:k4rrGTY0
戸建ては割りと玄関置き出来るからいいが
マンションとかアパートで箱次郎取ってる奴らが心底うぜぇな
324〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 23:37:56 ID:HIKmywPq
>>318
月曜から順次配送してるからね
高校2年講座とかも届くよ

>>323
平地よりマンションとかの方が多い印象があるわ
325〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 23:50:09 ID:wn/gXPXy
トンネルに蓋をしたような形のポストが微妙に入らないよな
326〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 00:08:34 ID:yQv5vQIS
かまぼこ型?
327〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 00:14:37 ID:Yfn1lgqI
>>325
折り曲げ厳禁の奴もあれだと丸めて入れちゃうんだけど
折ってないからセーフだよね、きっとw
328〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 01:17:37 ID:zgzP4voj
>>284
遅レスだが局に求人貼り出してなくてもバイト募集してることがあるぞ
というか一度電話で確認してみろ
PCでも見れるけど局によってはレスポンス遅いから聞くのが一番早い
あと日曜なんかの求人広告に載せてることもある

つーか配達してるのは「集配郵便局」だから近くの小さい窓口のみの局で働こうとしてたとかそういうのは無しな
329〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 07:29:28 ID:IBl125h+
今更だがクダラナイ苦情多いね。
ポストが複数あってこっちに入れろ、庭のここは通るな
バイクに乗ったまま入れれる位置に名前書いて置いておけよ
330〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 07:39:34 ID:tuRkWDJN
>>329庭に入らないでほしい場所があるのは仕方ないだろ。他二つは同意するけど。
331〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 12:53:06 ID:0cB4ire6
誰がこんな世の中にしたんだ
332〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 12:55:08 ID:o3siFgIx
>330
ポストの位置を考えて設置すればいいだろ馬鹿
333〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 13:13:16 ID:+0guXeUZ
雨止んだ!
334〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 13:21:22 ID:vnFeNAwd
まあ自意識過剰で表札も書けないようなチキンは何も言うなって話だよな
配達員はエスパーじゃないんだから
何も書いてないのにポスト複数置かれてもどっちに誰が住んでるとかわからないっつの
せめて世帯主だけとか名字だけでも書いてから文句言え
335〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 13:33:28 ID:UOv/vChT
エイデンから大量にゆうパックが着弾したんだが小さいから通配がもってけって言われた
336〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 13:46:42 ID:tuRkWDJN
>>332世間一般が郵便屋のこと考えてポスト設置するかよバカ。いつまで配ってやってるって意識なんだよ。頭が狂ってる住人のクレームはシカトしても良いが他人の家の敷地内に入る以上多少の注文は仕方ないだろ。
337〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 14:04:07 ID:q8R23X1t
人間の屑達が郵便配達やってるんだから苦情も出るだろうさ。
338〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 15:21:01 ID:c4NK3IdB
バイトなのに公務員気質なベテランメイツ
339〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 17:10:16 ID:tuRkWDJN
客に対して強気に出る場面と平謝りする場面を逆にやるのが郵政クオリティ。
民間経験あるならクレーム処理は社員や管理者に行かせずに自分で行きましょう。大抵、丸く収まります。
340〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 17:28:06 ID:DE+frY2d
>>328

東京都市部なもんで自転車通勤の距離に二カ所あるです
15分と約1時間で長期ならやっぱり15分を狙いたいと・・・
341〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 17:51:54 ID:8HokRpA5
豚切ってすまん。
ウエストポーチ持ってる奴、どんなの使ってる?
いい加減小物ポケットに詰め込んで仕事するのが鬱陶しくなってきたから今度買いに行こうと思うんだけど

使い勝手が良いものがあったら教えて欲しい。
342〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:04:21 ID:yQv5vQIS
>>341
100均で買ったの使ってた…が電卓がぶっ壊れてから使ってない
343〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:05:33 ID:Eqk8JkOq
>336
>世間一般が郵便屋のこと考えてポスト設置するかよバカ。

郵便屋のことを考えて、じゃなく
庭に入って欲しくないのは自分なんだからさ
入らないように付けとけば済む話だろうに

苦情言えば何でもやってもらえると思う
お客様気質の方が問題だと思うわ
実際やっちゃうからダメなんだよね、この組織は
344〒□□□-□□□□ :2009/03/25(水) 18:25:54 ID:tOCf4Z3+
しかし、クレームは、男もかけてくることもあるけど
「不着」とか「○○は、来てませんか?」とかは、ほとんど女の気がする
345〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:28:20 ID:PzFq350b
>>344
それで来てないと言ったら「何で来てないのよ」と怒りだす

知るかだったく
346〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:30:05 ID:yQv5vQIS
対面してると専業主婦はほとんど人格が破たんしてそうな人ばかりだから困る
347〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:31:09 ID:XAhrcYqW
事業会社の正社員で休憩室とかで他人の悪口言ってる正社員っている?
348〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:50:31 ID:5xJBXbx1
>>341
郵便事務室内にウエストポーチ(鞄等)持ち込み禁止じゃない?
支店長に怒鳴られてる人いたよ。
349〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 18:53:47 ID:sUeEKa81
ウエストポーチ禁止だよ
ハガキが入るサイズのカバン・袋類はすべて禁止
350〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 19:05:29 ID:sUeEKa81
手が乾燥してカサカサになって紫外線でボロボロになるんだけど
どうしてる?
351〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 19:28:00 ID:NdN4CM9y
何もしてない
352〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 19:30:32 ID:F0/fGOg5
透明なビニールバッグがおすすめ
353〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 19:58:45 ID:B6jz2etA
>>347
嫌味嫌がらせはデフォだろ ここの正社員
自分の後輩で年齢も下のメイトには影で滅茶苦茶言って年上で先輩のメイトにはこびへつらってる
社員同士で嫌味言い合いだからな
354〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 20:36:08 ID:aIlqsril
>>347
>>353

もともと公務員は年功序列、年齢による基本給は決まってるから差が出ない。
(資格とか立場で出る差は本当に数千円だよ)
だから、「あいつはここがセコい」とか、小さなところで差別化し始める。

中にはきちんとしてる正社員もいるけど、大半はダメだ。

ま、俺らメイトも昼飯時に、正社員のランク付けしてるよw。
355〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 21:51:21 ID:Yfn1lgqI
電気メーター止まってたから還付してたら
住人から怒られた、居るのかよぉおおおおおおお。
356〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 22:00:54 ID:foVfE7sL
>>355
電気代も払えないような追い詰められた奴は
文句が言いやすい郵便局には強いんだな
357〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 22:04:30 ID:9TEUsyTk
>>343
ほんとよく解らない住人多いわ
ポストの周りに植木や洗濯物を干してる家が何軒かあるけど
わざとトラブルを起こさせようとしてるんじゃないのか・・・
358〒□□□-□□□□ :2009/03/25(水) 22:31:46 ID:tOCf4Z3+
去年11月から、連休がない・・・
仕事着洗えないよ・・・

替えはなるたけ、保管しておきたいから
一着だけを長く着るつもり
359〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 22:50:44 ID:Mcpf/KZz
夜に洗って部屋干しでも朝になれば乾くだろ
360〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 22:52:15 ID:OhsFPoyB
やっと箱じろう終わったと思ったら今度は袋じろうかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
361〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 22:59:52 ID:VCjjgW6d
あの制服本当に乾きやすい
洗濯機の脱水から出した時点で
もう既に水気をあまり感じない。
362〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:01:26 ID:Yfn1lgqI
>>358
俺、もう防寒1ヶ月以上洗ってないやw
くせぇもんw
363〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:05:51 ID:0oWk2M1N
防寒なんて貰ってから洗ってねーよ
雨で流れるって
364〒□□□-□□□□ :2009/03/25(水) 23:16:10 ID:tOCf4Z3+
いや乾かんよ
もし乾かなかったら大変だから
連休の時に、洗うと決めてる
そしたら、もう5ヶ月も連休がないという惨状
かなりしんどい
365〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:18:42 ID:tD1D/hI2
>>364
洗濯したいから連休くれって言えばいいじゃん
366〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:20:18 ID:2PTXQOxJ
スラックス・ポロシャツ・ブルゾンの事だよな?仕事着って
去年11月から洗ってないなら悪臭の兵器だろ…
367〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:25:52 ID:Mcpf/KZz
乾くだろ、シャツなら脱水直後に切れるほど
ズボンもブルゾンも局内作業中に乾くって
368〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:29:10 ID:1CVqS2pp
ポロシャツはほんとすぐ乾くな

洗濯カゴで一日放っておくと完全乾燥してたりする
369〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:39:51 ID:eaWkBmS3
つーか1着しか貰ってねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺全部3着ずつあるし
370〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:42:38 ID:16obvkDy
寝る前に干したら朝には乾いてるだろ
371〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:46:07 ID:Mcpf/KZz
あと、香水つけてる奴マジ勘弁して欲しいわ
男の匂いとか嗅ぎたくない
ましてやお前らブサイクから発した匂いとか
ゲロしたくなる

風呂入って洗濯して
無臭で来い
372〒□□□-□□□□:2009/03/25(水) 23:53:35 ID:Yfn1lgqI
ポロシャツの耐久性は中々のものだな
ユニクロ超えたな!
373〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 00:03:17 ID:bwa5ZqFC
                ,、,、,、,、,、,、
               f´,.,.,.,.,.,.,.,., `!             i | |
.               | f´u  u `! |           ‐┼‐
.            _,,,...r,| f ヽ> ィ'ノ ! |ヾ,- .,,_         / | ヽ  うううっ・・・!
.  i | |    _,, -''" _,,|に} ≧.〃≦ {う ||- .,,_"''- ,,_    ___   みんな・・・ どうしてるんだ・・・・・・?
 ‐┼‐   ,'i'" _,, -''" .||ゞ{ .U.、|jッ.U .}ノ ||   "''- ,,_.!'i    |  |
 / | ヽ   | .|‐''"    .|| . |.!三.三.三!.| .||      | |   |__|   この数多ある灯の下にいるのは・・・
. ___  |  |      !'==|, , , ,= , ,u |=='.!       |  .|   。    幸せ者ばかりってわけじゃねえだろ・・・・・・!
 |  |  .|  |       .《 ̄! ̄! ̄》         |  !|.   。    いるはずだ・・・! オレのようなゆうメイトも・・・・・・!
 |__|  |.!  | _____ヾ, .| | 〃日本郵便 .|  | .|.  。
  。  .| .|  .| |.!__o___!| ヾ! .〃.|.!二二o.二!|.|   .!|      みんな・・・ みんな・・・
  。  |.!   |.|  ̄ ̄ ̄ ̄|.  ∨ .|  ̄ ̄ ̄ ̄| !   .| .|      どうしてるんだ・・・・・・?
374〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 00:10:51 ID:cpcbm3io
>>362
あれって洗濯機で洗うのか?
12月に入社&支給されてまだ洗ってない
375〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 00:19:55 ID:8bfAT1a9
>>369
3着ずつって変なもらい方だな
最初にもらったフルセットはこうだったが

ポロシャツ長袖4 半袖2
ブルゾン2
スラックス夏用2 その他用2
キャップ1
レインジャケット上下1
レインフード1
防寒ジャケット上下1
376〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 00:39:26 ID:wley41Eo
30歳大卒職歴1年その他期間ははニートみたいな経歴でも
メイトに採用されますか?
377〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 00:47:53 ID:GU7u2yLc
問題なく採用されます。
378〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 01:04:50 ID:tho35cp0
なんかたまに定形外見せて「これいくらで出せますか?」って客いるが
みんな適当に「〜ぐらいですね〜」って言ってる?
それともちゃんと勉強してて「〜円です」って人いる?
まだ言われた事ないが小包とかメジャー持ちまわってないし全然わからん。
379〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 02:51:22 ID:CNbZEJUo
郵便事業会社のポロシャツ作ってる会社デカデカと〒マークのはいったポロシャツ
販売すればいいのに
ユニクロに対抗して
380〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 06:27:04 ID:tWFm6b/t
定形外は量りがなければ重さが分からないからはっきり言わないほうがいい
多分1gでもオーバーすれば上の料金になってしまう
381〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 06:47:22 ID:kQ3gC9sZ
その手の説明をなんもせんからな
定形外の料金、ゆうパックの料金、速達の到着時間
これくらい冊子にまとめて渡せよ
へんな期間社員の冊子とかいらんからさ
382〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 07:22:45 ID:bwa5ZqFC
>>381
そんな知識も無いのに 営業しろとかアホだよね
丸腰で戦場行くようなもんだ
383〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 07:26:24 ID:t2lA6F77
新端末一つで集配センターの誰もわからないEMS集荷をさせられたことがあるお…
気合で何とかやってセンターリーダーに聞いたら
「入力できたんならこれでいいんだろうな」

384〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 07:54:18 ID:adihWhle
>>348
僕はいつもウェストポーチしてるけど、以前禁止って課長が言ってきたときに
中身が丸見えの透明のケース(ベルトに装着するタイプ)にしたら文句言われなかったな

それ以降しばらくしたら、ポーチ禁止言わなくなったんで今では普通のウェストポーチしてるけどw
385〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 08:03:12 ID:ze9lrhiX
なんでポーチだめなん
386〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 10:56:49 ID:rtwlavxJ
ポーチが駄目なら制服にポケットが付いてても駄目だろ。
387〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 11:21:31 ID:/+dSKIOM
ポーチだめなら、パンツ履いてもだめだろ
388〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 11:31:04 ID:XMFoBJaZ
本スレ誘導
【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
389〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 11:38:20 ID:23EBb4g+
今日楽すぎる
390〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 12:39:43 ID:IwyZKQEy
非番の俺涙目
391〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 12:55:16 ID:x5B1HeBF
こっちは普通だな
洛でもないしきつくもない
392〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 13:12:19 ID:x2aAp+cN
>>378
小包みなら局やコンビニなら100円割り引きと説明してから集荷依頼するか聞く
封筒なら見たり重さで判断できる物なら答えるけどわからない物なら正直にわからないって言う
やる気や時間があったらエクスパックを勧めてみる
393〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 13:22:51 ID:eVdSXy/l
348です

半透明でベルトに通せるポーチがあれば一番良さそうだと思った。
店で探してみて、無ければ取り敢えず透明ケースに切り替えてみる。

色々良い意見ありがとう!
394〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 13:29:53 ID:6I/H/vKf
100円ショップで売ってるよ
395〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 13:44:46 ID:irIDYFVG
沖縄のゆうメイトか?
不倫板で祭り中〜
配送中にあんなことやこんなこと
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1237982124/

396〒□□□-□□□□ :2009/03/26(木) 18:19:54 ID:Zzpa7aPu
掛けない
397〒□□□-□□□□ :2009/03/26(木) 20:43:37 ID:Zzpa7aPu
年賀の疲れが抜けない感じだ
年賀明けから、社員がとにかく3連休、4連休を取っている関係で
俺に連休がない・・・

1月中旬、成人式明けには、税務署とかで大爆発で相当疲れたし
先週もものすごい量だった、170%だったもんな
相当疲れてる
398〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 21:25:24 ID:k5b0NKEE
俺の所は毎日毎日要配物数が平均割れ平均割れ…
もうね みんな1欠で帰らされてる
399〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 21:25:50 ID:1CcQtKdA
辞めれば?
400〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 21:59:30 ID:xIoXmlFh
時給を上げない細工が色々されてんだが、みんなのとこどう?
通区させない、させても難癖つけてランクを上げない、別の班に飛ばされる等

こんな事して何が得れるのか凄い不思議だわ
401〒□□□-□□□□ :2009/03/26(木) 22:13:54 ID:Zzpa7aPu
原簿をパソコンでいろいろといじって
道組み速く出れないか、いろいろためしてる
402〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 22:20:44 ID:jU4a3QAv
今日は健康保険、明日は爺婆のタクシー券・バスチケット
併配で留70本って、2ネットの対面担当ってレベルじゃねーぞ!
うちを除くよその班は受け箱と対面ときっちり分かれてるが、うちの班は何故か併配。
定時で帰りたい。
403〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 22:21:10 ID:k5b0NKEE
難しいね それ
先人の知恵は怖いぞ
404〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 22:21:41 ID:QVqxg99K
みんなのとこは組立専用メイト居ないのか
課長に若い子取ってくれって直訴するんだ
405〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 22:29:44 ID:jU4a3QAv
いる。無茶苦茶早いおばちゃんがいる。
精通者並の速度で午後の分を区分口5個くらい組んでくれる。
若い子がいるとキョドる社会不適合者だから、おばちゃんの方がいい。

翌朝が出て、そのおばちゃんが休みで組立も自分で
留の配達証を作った上で、受箱も援護なしだと本気で泣ける。
406〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 23:39:58 ID:k5b0NKEE
>>404
入ったときから無いな…
その昔郵政事務Bに受かって何やかんやで15年やってたがその頃から無いわ…
407〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 23:56:11 ID:QVqxg99K
>>406
課長に直訴しろ、俺は雇い止めになってもいいから
組立専用メイトを雇ってくださいと。
408〒□□□-□□□□:2009/03/26(木) 23:58:53 ID:Q3XV8Eza
居ないところの方が幸せだぞ。
居る事前提で午後がすべて配達時間になる区が出来上がったりする。
409〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 00:10:22 ID:2Mkj39vh
つーか、自分で組んでないものなんか信用できねーよ とくにこの季節は
410〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 00:17:09 ID:QYaDolFB
ファイル見ないやつばっかりだから信用できない
毎日のように転出入あるの分かってるくせにいい加減すぎなんだよ
411〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 04:11:34 ID:zxzyV1Xv
再出しもこの時期多いね
412〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 06:39:25 ID:jVWBEiNw
組立ババア
毎日同じ所組んでいるのにいつも間違える

違うマンションやら同姓やら
413〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 06:57:47 ID:lqQ4BUTw
ウチの班長なんとかしてくれ
この冬、インフルエンザ等で結構つかったのに
年休勝手にポンポンいれられて、もう来年の1月まで1日しか年休が残ってない
2,3月の暇なときに5日も年休いれんじゃねーよ
班長にいっても、右から左で全然聞かねーし・・・
414〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 07:12:06 ID:12i74YqQ
逆に考えて1日は使えると考えるんだ
415〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 07:18:34 ID:FOQ04JuH
雪・・・
416〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 07:21:27 ID:rXgmy6v7
俺も勝手に使われてもう無いわ
417〒□□□-□□□□ :2009/03/27(金) 07:28:50 ID:9WGJv6bi
ということは、うちはまだ社員の比率が高いってことかな
社員優先で、まったくとれん
班長、給付金配りあるのに、4連休とか・・・
ほかの社員も3連休
418〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 07:45:55 ID:B9qNDe5g
いや、時給制の非正規で年休みたいな制度が使える(日は選べないとしても)だけでも有り難いと思うよ。
他のバイトでは聞いたことないよね。正社員でも消化なんてとんでもない所が大半なのに。
419〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 09:15:15 ID:uxXU3bMB
今日休み何だけど物数どう?
420〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 11:03:46 ID:zxzyV1Xv
そんなん地域によって違うだろアフォ
421〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 11:13:59 ID:uxXU3bMB
うるせーばか
422〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 12:00:35 ID:/KTJR5OD
>418
課長おつかれさまです!

最近また書き込むが多くなりましたねw
423〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 13:23:18 ID:lDVWFk4D
年休は病気で使うもんだ
424〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 13:28:49 ID:tgBeVWlN
給付金&タウンプラス&ベネッセ同時着弾きた…オワタ…。。。
425〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 13:33:15 ID:SdYsKlsI
>>424給付金とタウンメールなら一発で片付いて得した気分になるんだ。そう思うんだ。タウンメールは余計だよって考えは捨てるんだ。
ほら、ちょっと気楽になるだろ。
426〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 13:39:49 ID:tgBeVWlN
来週休んでいいですか?!って班長に言ったら
「殺すぞっ!」って言われた。
オワタ…。。。
427〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 14:00:12 ID:SdYsKlsI
>>426殺したいほど君を愛してるんだ。君がいないと仕事に張り合いが出ないんだよ。必要なんだよ君が。俺嫌われてんのかなって考えちゃダメだ。
ほら、気楽になっただろ。
428〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 14:06:57 ID:/KTJR5OD
おかしな宗教屋がいるな
429〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 17:50:46 ID:LUhPbSDT
定額給付金3週間前に終わったと思ったら
今度は振り込み完了しましたとか言う糞通知大量でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
こどもちゃれんじもボテ箱に4つしか入らないほど分厚いしセシール来まくりだし
ベネッセはやく潰れてくれ頼む
430〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 17:59:26 ID:O2sq4viY
>>429
その通知も書留できたら凄いなw
ないだろうがw
431〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:02:42 ID:FOQ04JuH
給付金はETCに消えて、またETCカードの留が増えるわけか
432〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:20:06 ID:12i74YqQ
今日は楽だった、3時に配達終わって暇すぎてそこらへんをウロウロしてしまったよ
433〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:31:28 ID:oH2uUTL6
俺様の市役所 振り込み口座がなかったら現金書留で支給の通知キター!!

今日市役所から正式に要請来て、みんなで拳銃買おうって話になって落ち着いたw
434〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:38:26 ID:649dt91S
↑キチガイ?
435〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:41:53 ID:0285+SgS
袋次郎の中の箱でかすぎワロタ
436〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 18:54:17 ID:WmZCPepU
そいつのおかげでギリギリポストに入らなんだわ
5分くらい格闘したがw
敗北して○津
437〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 19:01:15 ID:uxXU3bMB
一部でも入ればはみ出した状態で突っ込んでおけばいいのに
438〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 19:05:11 ID:C2uWAWBw
あんな袋次郎や箱次郎がゆうメールで通るならもう誰もゆうパックなんて
利用しないだろうなw
あとベネは同じような箱次郎でもゆうメールで出すときとゆうパックで
出すときがあるが何でだろう?
439〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 19:45:04 ID:piu3DUmS
ぶっ壊れて届いたと苦情でも入ったんじゃないの?
440〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 19:46:11 ID:Q5KaGB5g
みんな友だちいる?
441〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 19:50:37 ID:FOQ04JuH
いないよ
442〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 20:10:47 ID:x30LLTUY
バイクが友達
443〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 20:31:24 ID:x3nxwnZ/
1時間半サービス残業でもうやる気失せた
444〒□□□-□□□□ :2009/03/27(金) 20:31:48 ID:9WGJv6bi
明日から、定額給付金の書留ほぼ全戸配布初日です
勝負は日曜日ですが、来週は確実に地獄です

都会は、すべて普通郵便で来るときいてます
書留で来たら、田舎の証明です
445〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 20:33:30 ID:g6V67d8R
はじめまして集配課で配達してます。とにかく給料安過ぎやし誤配にうるさいししかも超勤するな言うて口うるさいしアホみたい。
446〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 20:42:09 ID:lHzX2mvK
         _ -‐´/                \
       /  //      :.     ヽ、  \  ヽ
      //   /  /     :::.      \::...  ::::.. `:,
      l/l  .:/  l     .:.::::.       ヽ:::... :::::.. ::. ',
       V、 ::l   | ::  .:: :::::::l人 ト、    ::::.::::::',:::::',:::::::',
        〉 ::|ヘ 1、ト、::. .::il:::::レー-y-\::.  :',:',:::::::l:::::l:::::::::l
       ハ ::::l-十ヘl'\:::lV´rz,ニ,,,,   \l:. :l::l:::::::|:::::l::::::::l
       {  ヽトャ'''n`  `'|  '"∩゙゙`ァ  /ヽ:.::l::l::::::l:::::::l:::::リ
       ', .l |:::ヾ L! l     └’ '’  ./ :/::ヽ!〉:::/:::::::l::::/
        ゙、::l :::::,'ヽ:.く    .:.:.:.:.:.::  //:::::::∧/:::::::l:l::/
         ';:l ::::{            // .:::::/|:/:::::::::レ'
         ヽ::::ヘ    -       // ::/::l::::::::::リ
          ヽ:::::\          /:/:::::/::::::/
           \l::::ヽ、    _..:イ//:::::://l/
             `'\lヽ -‐ ''´:::::::::::ノイ:i/
                 |      ::::レ'
                _l      .::::::',
              /:::/l    ..:::::::::::ゝ=ヘ
           _, -'´/:/ :l   _,..-‐'´ ̄   `ヽ、
          z〔   l/ ヽ_, -‐'

4週間振りに解除だeonet 日本郵便萬歳!!
447〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 21:58:40 ID:3reI5l9b
通りすがりの人に、○○町はどう行けば良い?とよく聞かれるが、
配達区域外の事なんて何もシラネー
ちょっとは近隣の地理を覚えておくべきだろうか・・
しかし他区をうろちょろ走るのも気が引けるな
448〒□□□-□□□□ :2009/03/27(金) 22:14:54 ID:9WGJv6bi
いやー、ツタヤのディカス?
あれ、緊張するわ
ポスパケだから、ポストに入れるだけなんだけど
間違えてないか、ドキドキして入れてる

あんなの引き受けるなっての
449〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 22:28:24 ID:dXi8HUda
ツタヤディスカスなんか毎回同じ家しかこないから大丈夫だ
450〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 22:47:58 ID:piu3DUmS
>>447
地図見れ
451〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:02:21 ID:2Mkj39vh
>>450
「天童はどっちですか?」と聞かれてさすがに即答できなかったわ@都内
452〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:04:01 ID:12i74YqQ
お前ら律儀だなぁ
俺は知ってても「知らない、判らない、ごめんね」で済ませるのに
453〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:05:13 ID:tG4hUmD0
>>449
たしかに
454〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:13:21 ID:/KTJR5OD
教えて君なんて2chと同じで放置でいいだろ
自分で調べる前に人に聞く馬鹿なんかほっといていいわ

道なんか携帯ですぐ調べられるし
携帯持ってないジジババなら情報弱者ってことで迷っても仕方ない事だし
自分で何とかしなさいってんだ
455〒□□□-□□□□ :2009/03/27(金) 23:22:51 ID:9WGJv6bi
あー、そうだ、「代引き」のやり方って難しいの?
「着払い」とどう違うの?
456〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:34:41 ID:730TUDsu
代引きは商品代金。
着払いは送料。
457〒□□□-□□□□ :2009/03/27(金) 23:34:50 ID:9WGJv6bi
>>ALL
テレビ見たか?

お前ら、枡添厚生労働大臣が「ねんきん定期便」を4月から送るって
言ってるぞ・・・

大きさが定形外・・・これは結構な数送られてくるだろうな
458〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:38:03 ID:TGzUfMjR
代引きは端末で「収納」「未収納」を入力すると追跡も一緒に入力される
金額入力すると、端末で勝手におつりなんかを計算してくれる

着払いだと受入れの時と、「収納」「未収納」入力したら、
別に追跡入力もしなければならんのよ
着払いは4月1日から手数料無しになるらしいお
459〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:39:40 ID:HQg8K112
>>447
一般人から聞かれるなら良い方だろ
自分は佐川のあんちゃんから道を聞かれた事があったな、普通に教えておいたけど
460〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:44:56 ID:E2sOmHGJ
代引きはともかく着払いの現金収納→金額→追跡入力の追跡入力項目が邪魔くせえ
追跡入力から戻ると現金収納項目に戻るから手間が余計

それはそうと明日は社員のクレーム処理に俺が出向くことになった
本人限定でやらかしたらしいが…何でいつも俺ばっかり
461〒□□□-□□□□:2009/03/27(金) 23:46:39 ID:FOQ04JuH
>>459
奴隷根性だ
一般の家だったらプライバシーとか個人情報とか出せばおk
店とかだったら指さすだけでおk
面倒なら、ライバル会社に聞くなよ糞やろう^^
でおk
462〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 00:02:00 ID:WjR0fF66
俺は
『今から面接行くんだけどこの会社の場所教えてください。』って
ハロワの求人票見せられたことあったわ
463〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 00:17:24 ID:lRXno0GN
外務なんですけど
ビルが立ち並ぶオフィス街と
戸建とかマンションばかりの住宅街とどちらが楽ですか?
464〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 00:19:01 ID:WjR0fF66
住宅街のが楽
オフィスは郵便物を受付まで持って来いってところが多い
部屋の中にいかなきゃいけないから雨の日最悪
465〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 00:47:12 ID:cNSPwEx+
466〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 00:52:46 ID:lRXno0GN
なるほど
さんくす
467〒□□□-□□□□ :2009/03/28(土) 01:08:12 ID:JUiE3ZAT
>>460
「追跡入力」ってのを、やったことないなぁ

「受入」して、「収納予定」して
現地行って、「収納」を選んで、読み込んだら、
「配達完了にしますか?」って出るから、「はい」で
レシートをお客に渡して、終わりだったように思う。
違うのかな?間違って覚えてたのかな?
468〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 03:20:45 ID:4ep0fkZb
>>438
日中不在がちでなかなか受け取ってもらえない家は
ゆうパックで発送してるって聞いたことあるけど本当かどうか知らん
469〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 04:06:04 ID:Nb0Tm+lU
>>437
そんな事するなら佐川でもクロネコでも行けよ
470〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 06:52:13 ID:cNSPwEx+
>>469
お前が行けゃ
471〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 07:59:51 ID:PwKrU9Xf
>>464
雨具脱いで、担当部署行け、だとか、たらい回しなんて事もあるから、めんどくさいんよな・・・。
472〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 11:57:05 ID:DQ+H14in
>>468
そんなこと言っても時間指定して無いから一緒じゃないか?
473〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 12:52:58 ID:4ep0fkZb
>>472
3日間再配とかに期待してるんじゃね
474〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 13:05:42 ID:pgq7JEyw
赤いバイク取り上げられて50になったんだが、他の局はどう?激しくやる気をなくした
475〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 13:08:55 ID:1ZhIYtb4
この4月からまた激しく動くくさいな。
すげー理不尽な事をばんばんやってくるぽい。
営業0ももう見逃してくれないかもしれんね
476〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 13:12:15 ID:pgq7JEyw
ちなみに予備車両でした。
477〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 15:44:34 ID:pnYbzHm9
仲良くしてた課長代理が2人も移動決定になった
すげーショック><
478〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 16:00:09 ID:7WWmv9eR
俺のところは媚を売っていた支店長が異動しちまうよ。
じつに残念だ。
479〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 17:47:10 ID:lRXno0GN
雨具着てずぶぬれのままビルに入っていってるの?
480〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 17:58:16 ID:ulkEdcqB
オフィス入るときは、カッパ脱いで、ヘルメット取って、顔と手をタオルで拭いてからいくんだよ
ハガキ一通でもなwwwww
481〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 17:58:37 ID:eMlbKiFs
>>479どうしようもないし。ご立派なビルの会社は大抵が大口だから混合対応。しょっぱいビルは雨だろうが雪だろうが関係ない。
雪なら優しい対応だけど雨だと嫌な顔する会社が多数。
482〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:14:09 ID:Gf6kF7UF
俺んとこ書留の配達証は事前作成してて、

担当課長が
4/1からは事前作成はダメになるから、
配達先で作る練習しとけ。

って言ってんだけど
新携帯端末、10台くらい足りないんだけど。

外務ブルゾンも一年半かかって最近やっときたぞ。
483〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:18:51 ID:2Mc5ndZR
もらった制服は誰かのお下がりみたいなのでボロボロのやつだし、長袖シャツは1枚しかくれないし
カッパは薄くて雨が浸透してくるし、防寒はみんなと違う薄いやつだしどうなってんの
484〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:19:36 ID:ulkEdcqB
制服などすべて中古品です
485〒□□□-□□□□ :2009/03/28(土) 19:24:24 ID:JUiE3ZAT
ゴールデンウィークの出勤は、どうなってるの?
486〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:28:23 ID:ulkEdcqB
>>485
郵便配達に365日休みはありません
487〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:32:04 ID:uNtL+3VW
奴隷メイトに休日の概念はありません、非番か週休があるだけです
488〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:38:01 ID:ulkEdcqB
無職ならゆうメイトってどうよ? 14【社会参加!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1229824168/
489〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 19:53:19 ID:TGSSRaN2
>486
めっちゃ休んでるじゃねぇか
日曜祝日は通配はないんだし

サービスとしての利便性を無視して
その皺寄せをバイトに押し付けてよ
490〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 20:03:41 ID:IZooLpNI
お前が休みでも配達してる人間はいるんだよ
491〒□□□-□□□□ :2009/03/28(土) 20:05:41 ID:JUiE3ZAT
若いメイトは、仕事終わってから、サッカーとかしてるようだ
なにせ、定時が17時前だからな
492〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 20:05:55 ID:TGSSRaN2
留と小包だけだろ
通配の話だよだから
493〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 20:10:36 ID:ulkEdcqB
6時間バイクゆうメイトなのに留と小包もやらされて毎日8時間以上頑張ってる
494〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 20:57:38 ID:uIlaJQMt
それ普通
495〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 21:02:33 ID:uNtL+3VW
90になれてきたとおもったらコノザマですよ
496〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 21:07:11 ID:IZooLpNI
>>492
郵便配達に変わりはない
497〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 21:32:26 ID:eMlbKiFs
休配日に混合やると得した気分。俺の支店は水木と連休にしてくれて休配出番は月曜日も混合。当然楽勝。火曜日も楽勝の通配で連休だから俺は進んで出勤してる。日曜日に出たくない班の社員からも気に入られて通配のキツイ日もタップリ補助入ってもらえてウマー。
班員の皆さん俺が大変だと勘違いしてるらしく平日混合のときもタップリ通配で小包持ってってくれてウマー。大変じゃないと告白しようか迷い中。
498〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 21:32:35 ID:2LhMpyA3
>>483
寒くなってきたのになかなか冬装備をくれないので総務に突撃したら、
結果、長袖4枚、冬ズボン2枚、外務ブルゾン2着も渡されたわ。
もちろん全部新品。
しかし同期の奴は未だに夏装備・・・
ほんと黙ってたら駄目だな。
499〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 21:40:11 ID:NBb9V9ux
制服については本当どんな管理してるのか謎だな
発注してから数ヶ月も掛かるとかオーダーメイドかよw
500〒□□□-□□□□ :2009/03/28(土) 21:52:04 ID:JUiE3ZAT
>>497
複雑な現金計算とか、時間に追われるとか、
いろいろと神経をすり減らす混合をできるとは、猛者だな
何年目ですか?
契約社員1になった?
社員になる?

俺も混合くらいなら、やってもいいけど、
さすがに夜勤はいやだな
501〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 22:45:04 ID:ZIyaE/4Z
慣れれば楽。ただ、ミスるとダメージ大
502〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 22:51:22 ID:IZooLpNI
あんなののどこが複雑なんだよ

俺は夜勤の方が好きだな
特に夏場なんか馬鹿みたいに暑い中配達しなくて良いからね
503〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:00:39 ID:ElaONEzH
ほんとうに90無くなるのか
免許取った必死メイトざまああああああああ
504〒□□□-□□□□ :2009/03/28(土) 23:05:42 ID:JUiE3ZAT
母の日、父の日のカタログ見たけど、
買いたいものがないなぁ・・・これは厳しい

お客にもお勧めできないな、これでは、無理だ
お金が大事なこのご時世にカーネーションとか送れる金持ちがいるわけない
505〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:25:48 ID:Nfn2ynFH
半年メイトだが

今だパスワードを頂いていない

両替機・端末が使えないんだが
506〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:34:35 ID:DQ+H14in
>>498>>505
この会社は言わないと貰えない支給されないがデフォ
俺は総務の人間であろうが何であろうが机を蹴って恫喝してでも意見を通す
ま、勿論俺が正当な場合だけどさ
507〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:56:09 ID:lRXno0GN
配達のみ、通集配/混合、集荷、運送これはそれぞれ何が違うんですか?
外務のメイトで採用されたらどれになるの?
508〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:59:13 ID:+qlCf/q2
>>505
俺も相当待たされたな

509〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:59:53 ID:/rkPiS0A
対面より通肺のほうが気分的に楽

この間、代引きの客んとこで2回チャイム押して、
2回呼んだのに出てこないし、物音しないからマルツしたら、
実は家に居たらしくて今すぐ再配行ってくれって電話きた
行ったら玄関前でババアが鬼のような顔して、
「家の前に車あるんだからいるの分かるだろ」って怒鳴ってきたわ
てめえの家のことなんか知るかってーの

マルツ書いたりで、何だかんだで3〜4分いたのに
やんわりと反論したら、ババアめんどくさくなったのか渋々サインしたわ
510〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 00:02:42 ID:q+bmxczF
4.1以降は
基本は全部できて当然
っていうふうになっていくらしい
511〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 00:07:28 ID:PFYbu00E
マルツしたら、その時間家にいた。っていうクレーム多いよな・・・
特に女
512〒□□□-□□□□ :2009/03/29(日) 00:08:45 ID:rrYK65ft
>>510
詳しく!!

いや、うちの局でも、なんとなくそんな空気を課長が出し始めてるんだよね
対面をなくして、担当区域7→8を増やして、
書留・速達・エクスパック・代引きとか、全てをその人で完結させるように
するみたいだけど、俺はなんとかこなせるだろうけど
遅い奴はどうだろうか

金銭関係を扱うと、帰局してから、清算業務でかなりの時間を使うからなぁ
神経も使うし、そうだから、今のように、配達応援とかできなくなるな
配達応援がないと、その人は残業増えて、ランクは上がらないだろうな
513〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 00:11:47 ID:AoY3PtWI
しかしたかがバイトに色々やらせすぎだろう。
514〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 00:15:17 ID:PFYbu00E
今月、区分けいじられてグチャグチャになって朝の手区分の中に他の所のが大量に混じってるわ
515〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 00:54:02 ID:B8b4HH1H
年寄りどもが仕事出来なくなるくらい忙しくなるなら逆に歓迎だわ
OBではない浮浪者一歩手前の偏屈ジジイの面倒見るのはもうコリゴリ
516〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 02:06:17 ID:gEuBUIoT
インターホン壊れてるのに気付かない家はマジで頭にくる
そういう家には○ツをガンガン入れちゃう
時間に余裕がある時だけど
517〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 06:29:08 ID:yBte7QmK
正解
518〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 07:47:34 ID:D17JnbN2
ノックしたら、「壊れるからノックすんなバカ!」って言われたこともある。
軽くコンコンってやっただけなのに・・・
519〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 08:43:22 ID:yb+yeU50
「赤ちゃんが寝ているのでピンポンを押さないで下さい」
これずっと貼ってある家がムカツク
止め置きでも出しておいてくれれば良いのにマジで
520〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 09:08:53 ID:qX9srreR
それが一年以上貼ったままなんだけどいつまで赤ん坊なんだろうな
521〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 09:48:42 ID:s4sqzO0g
      ,. -─--  .
                , '´         ヽ.
                  /            ヽ
              __i /〉‐r==:、_,.. -‐==‐ァ
             |_,レ' /jーュr‐' __,∠ ___/
             // /←rー‐イ_/ユ/! l  }
           _/_ノ ソレテミ ー'  ィ'7テヽ| l-v
         ,<ヽヽ._,√| {i ヒソ     ヒ:ソ il レ′
          ,へ. >` く_) l ハ!¨´  '     /j |
         /     /  l l\  ー'   , イ//l
        /    _/     Vト  ` ‐r‐ ' 彳/ノ
      /  _, /  `ー= < \ーァ' {  /, へ
      ヽ、_         ヽ,. -|  〉く  / \_
        ` ー-  ..__ヽ / くレ^⌒ `く   /}
              `/    }/oヽ/  i/  |
                {=o=.  /  _=o= {i    |
               ',    !   L..__| i    |
                 ヽ   lo      ,!     l
                  jィ  j      / |    |
速達とか翌朝とかを通配に全部任せたら
混合の奴等全員クビだな。

七生報國 日本郵便萬歳!!
522〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 09:50:59 ID:nCEk7N/v
混合って使えない奴を回してるイメージしかない
うちの局でやらされてる奴は全員そうだから
523〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 09:51:03 ID:xMcezm5b
混合専門のOBジジイは役に立たないので首を切ってほしい
524〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 09:53:58 ID:W99WuA+p
>>521
コピペくらいちゃんと張れよ
525〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 10:39:52 ID:S4O4L/b+
うちは完全に併配だ。翌朝行って、区分して、組立やって
いつも帰局は17時。
526〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 10:41:38 ID:qX9srreR
楽そうだね
527〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 10:46:26 ID:W99WuA+p
>>520
もう1年目を開けてないんだろ・・・
528〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:46:51 ID:CtVeV0dO
ゆうメイトの末は窃盗か殺人か
529〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:49:13 ID:PKoClHvu
対人能力がない人でもつとまりますか?
あまり人と話したくないのですが

前うちに書き留めもって来てくれたおじさんは
挨拶しても返事すらしない超無愛想で対人能力がなさそうな人でした
こんな人でも雇用が継続されているわけなんですか?
530〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:55:13 ID:uCWmnq7X
初日の研修って何人くらいでやるの?
531〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:55:28 ID:PFYbu00E
>>529
そういう人は元郵政社員の退職再雇用組だよ。
マネしちゃだめだよ。ぜんぜん立場が違うから。
長く働きたかったら対人能力は必要だよ。
嫌われたら嫌がらせされて退職に追い込まれるよ。
532〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:56:08 ID:PFYbu00E
>>530
俺のところは12人だった
533〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 16:43:37 ID:EIFeT4I9
俺のときはいきなりカブ乗せられて
配達だったぞ
534〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 16:53:27 ID:nCEk7N/v
メイトに研修させるようなとこあんの?
新卒の本務ならわかるが
535〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 16:55:31 ID:PFYbu00E
外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習するからね。
シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。 練習中に転倒する人も多いよ。

 
 ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム

     【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】

1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト

2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト
 
3日目    実技        なし        なし        実技         実技

4日目    実技        なし        なし        実技         実技

5日目    実技        なし        なし        なし          なし
536〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 16:56:59 ID:W99WuA+p
都内だと試験しないと危ないんじゃね?
537〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 16:58:50 ID:PFYbu00E
この会社、民営化されてからトヨタ方式取り入れておかしくなったね
トヨタが期間雇用社員を正社員登用してたときは、こっちも同じように登用してて、
トヨタが期間雇用社員切り出したら、そのマネして今年かなり切るらしいよ
538〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 17:44:50 ID:woWh0FKO
俺もその話聞いたことあるよ。
3ヶ月毎に査定するらしいよね。
539〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 18:04:11 ID:iskXT1aj
>>535
12月に入ったばかりだが、そんなもの一切しなかったぞ
割と大きい郵便局だが
540〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 18:10:26 ID:PFYbu00E
>>539
外務?
12月は忙しかったから行ってないこと忘れられてるんだよ。
ゆうメイトの採用時研修は強制じゃなくて、任意だから支店による。
541〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 18:50:51 ID:ADb6UUZp
上のほうにeo解禁て書いてあったけど、ホントか?
と言うわけで書き込みテスト
542〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:20:06 ID:cX1FE9bV
このバイトって、微妙に池沼な人でも採用するのな。
正社員にもちょっと足りないのいるし。
最初は冗談でそういうフリしてるのかと思ってたんで
そうじゃないのが分かったときには軽いショックを受けた。
543〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:27:39 ID:/3+kr25w
軽い池沼っぽいのはいるね
そういうやつがいる班かわいそう
544〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:30:39 ID:Hn19vKTF
そういえば毎年3月に支給される退職金は今年はないのか?
545〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:31:27 ID:PFYbu00E
退職金制度は無くなりました
546〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:36:05 ID:Hn19vKTF
退職金(一時金という名目もあった)で時給×日数?換算で貰えてたが、やはり無くなったのか…

搾取するとこはしっかり搾取して支給するとこはしっかりカットか…


↑サンクス
547〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:38:00 ID:B8b4HH1H
雇用条件説明書は毎回読んでおこうぜ
548〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:41:15 ID:8SY3hWgK
>>544
退職金無し
一時金有り
ってなってるだろ
549〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 19:51:57 ID:BYaJLnIT
>>529
ヒッキーでしたが今では窓口対応も余裕でできるようになりました
外務なのに窓口に駆り出されるだぜたまに・・・
550〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 20:32:11 ID:ny9wg50+
ヒッキーにも色々種類あるからな。愛想が良く爽やかフェイスなのにヒッキーとかもいる。
ヒッキーになるべくしてヒッキーになった奴も知ってるけど。
551〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 20:37:04 ID:4uc7PQTM
おばかの羞恥心のやつもゆうメイトだったしな
池沼だらけなのもうなづける
552〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 20:49:45 ID:rFxjp5rn
>>551
そうなのか?
初めて知った
553〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 20:54:04 ID:TD6KFSPL
つーか、バイトなのに頑張りすぎなのが多すぎるから困る
社員より働くなよ
自分で自分の首絞めてるのに
554〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 20:54:51 ID:xMcezm5b
首は絞めてないだろ
555〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:02:24 ID:Hn19vKTF
>>548
てことは一時金は貰えるのかな?
556〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:02:48 ID:TD6KFSPL
安い賃金のバイトで間に合うなら
正社員採用減らすだろ
つーか、もうとっくに減らしてるだろ
557〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:12:39 ID:c4FiCtMI
>>553
バイトが頑張りすぎて社員が困ることはないだろ
楽できるしなw
ダメバイトばっかで配達の補助までやらなきゃならないよかいいだろ
これからは時間にシビアになるからなおさらだけど
558〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:19:37 ID:B8b4HH1H
>>555
一時金=退職金
>>548は釣りか馬鹿
559〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:28:37 ID:xFtOHt1O
>>553
社員が頑張らないから、メイトが頑張らないと終われないwwwww
560〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:39:02 ID:pqM47Pzr
毎日昼イチで馬課長が各班の進みと超勤見込みを聞いて回ってるのが(´Α`)ウゼーヨ
561〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:39:26 ID:0J5vbXZt
ここの職場ほど休憩時間削って仕事がんばってるのは珍しいかもね。
562〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:47:03 ID:8SY3hWgK
>>558
は?
支給時期が違うだろ
お前の方が馬鹿
しかもきちんと労働条件通知書に分けて書いてあるだろ きちんと見ろ
563〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:56:15 ID:B8b4HH1H
>562
書いてねぇよ馬鹿
おまえ古いの見てるだろ馬鹿
退職金は契約更新しない場合、
一時金は契約更新した場合で
掛け率が違うだけで内容は一緒だ馬鹿
564〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:57:09 ID:xMcezm5b
>>561
休憩時間削らないと定時で終わらない>定時で終わらないと査定下げられる>休憩時間を削らないと
負の連鎖だな
565〒□□□-□□□□ :2009/03/29(日) 22:01:02 ID:rrYK65ft
難しいところだな
社員が超勤するのも、いらつくし
社員が定時で帰るのも、むかつくな
566〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:13:34 ID:/3+kr25w
うちは休憩時間に仕事すると怒られるぜ
そして定時に配達終わらないのも怒られる(笑)
567〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:20:05 ID:TD6KFSPL
うちは口では時間外労働するなって言ってるけど
時間外労働するのを暗に強制する方向にしてる
飯中に背広組みがこの話してるのを直接聞いた
なんていう会社だ
568〒□□□-□□□□ :2009/03/29(日) 22:27:26 ID:rrYK65ft
明日から5連勤
569〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:29:03 ID:i6Z0Kjru
みんな辞めちまえよ
570〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:29:58 ID:/3+kr25w
金たまったらもちろん辞める
571〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:33:45 ID:4uc7PQTM
クズ同士喧嘩するなよ
572〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:34:03 ID:1CqbTd2V
こんな安月給じゃぜんぜん貯まらないんだけど
573〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:39:49 ID:AoY3PtWI
正直休みが多い方が良い。
というか1年の半分だけでいいや働くの。
574〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:48:38 ID:xMcezm5b
今月なぜか休み多いから給料終わったな
そして来月は休み少ないんだろうな
575〒□□□-□□□□ :2009/03/29(日) 22:52:52 ID:rrYK65ft
しかし、俺らが団塊の世代のように、ガンガン働かないと
日本経済成長しないんだろ?
576〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:56:57 ID:VkGxnPK9
郵便が少しばかり早く届いたところで経済になんら影響はない
577〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 22:58:34 ID:xMcezm5b
団塊の世代がガンガン働いたかなんて怪しいものだ
今の団塊世代の現状を見ているとな
578〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:00:06 ID:c4FiCtMI
はっきりいって休憩削ってる奴って
普段は目立たないが、物増時や特に年賀では使い物にならない
たしかにゆっくり組立、配達ならいよいよ誰でもできる仕事だもんなw
そんな奴は期間雇用Vで時給650円でいいんじゃねーの?
579〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:09:43 ID:BYaJLnIT
さて、明日は楽しい楽しい月曜日ですよ皆さん^^
580〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:12:24 ID:40Lorxqh
物量少ない所がうらやましい
うちは1時間丸まる休んでるやつなんざいない
581〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:17:39 ID:4uc7PQTM
休憩削る奴は、事故起こして死んでくれ
休憩削るのが当たり前になったらたまらん
582〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:20:23 ID:1CqbTd2V
休憩削って配達してると、上の奴らはその勤務時間で配達できるんだと判断する。
だからおかしくなるんだよ
583〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:39:45 ID:PKoClHvu
再配達を申し込んだのナ19〜21時までの時間帯でな
そしたら若いねーチャンが21時7分ぐらいに持ってきやがったのさ
もーすげー謝ってんの
すみませんすみませんって
7分オーバーしてしまいましただってさ

器がでかい俺は大目に見てやったが
これ支店にチクッテたら
このねーちゃんめちゃ怒られてるの?

つーかはたちくらいのねーちゃんが外務メイトやってんのナ
584〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:42:57 ID:qX9srreR
今のシステムのままじゃオーバーして当たり前みたいなもんだしなぁ
585〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:44:50 ID:Nmut3L80
>>583
キチガイな客に絡まれて大変だったねって言われるだけ
586〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 23:50:59 ID:nCEk7N/v
メイトより本チャンの超勤時間の方が遥かに長いのにコスト削減も糞もねぇだろうよ
587〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 00:00:36 ID:fqjY2yfZ
そうだな
そして総務主任クラスでもメイトと一緒に超勤をつけているという
あいつら1時間超勤させたら3000円こえたりすんだろ?サビ残しろよw
588〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 00:09:19 ID:HhLRZR3x
午前指定を3時頃持って行っても客が文句言わなければそのままですよ
一応予防線として謝ってるだけ、その場さえ良ければいいんだよw
間違って入力するのが怖いだけだけどね
遅く配達するより時間前配達のほうが罪は重いんだ
「近所まで来たんで寄ってみたんですが受け取ってもらっても良いですか?」って聞けば相手はたいてい受け取ってくれるし何事も戦略だよ
589〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 00:48:31 ID:MpMoEmfR
>>578
確かに無能が多すぎるな
あとキモイ奴も
590〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 00:53:20 ID:VOoQPvCK
仕事が本当に出来る奴はメイトなんてやってないで
違うとこに正社員として就職していくからなぁ
メイトを長くやってる奴ほど無能の証明だよな
591〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 03:13:37 ID:gQ2RdN95
メイトって潰しが利かないので長期化したら抜けられないんだよな
後、無理に抜ける必要が無いくらいに居心地が良いのも確か
給料は安いがそれだけに仕事も楽で、贅沢しなければ問題が無いし

民営化したので利潤追求が必要になり、社員一丸となって売上向上を目指したって
給料が安くても良いからノンビリ働きたいと考えてるメイトが多いんだし無理な話だな
ガンガン働いてガッポリ稼ごうという考えで働いている人の多い佐川やヤマトと争っても勝てる訳が無い
592〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 03:37:46 ID:m8Z3cZva
>>561
もっと広い視野を持とうw
593〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 06:51:22 ID:56tGa8jz
月曜日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
594〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 10:39:39 ID:q+OYtCX7
明日から給付金・・・・涙
595〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 12:56:46 ID:hh50amr/
月曜にしては楽だな
596〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 13:35:05 ID:NOnBMpRI
うちの支店は
正社員は8時間、メイトは6時間勤務になってる
それなのに同じところやらせて正社員は残業ないけどメイトは毎日残業してるからやっぱ社員はすごいなっておかしいだろ!
597〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 14:11:41 ID:dRKa/2ou
そんなに居心地いいのですか
無口な人でも居心地いいですか?
598〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 17:35:23 ID:HhLRZR3x
>>597
すごく・・・いい
だって配達中話さなくても良いんだし
599〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 17:41:00 ID:56tGa8jz
配達はやいやつと遅いやつってどの辺で差ついてるのかわからねぇ
600〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 17:55:09 ID:dRKa/2ou
でも一日の1/3くらいは支店の中にいるわけだよね?
仲も居心地いいんですか?
601〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 17:57:24 ID:XF84vDW0
営業を忘れるな
602〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 17:59:01 ID:yqUASv1M
4月の移動が凄いな、管理職の半分以上が移動だ
603〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 18:02:39 ID:Hcuj9lvk
ただいま帰ったお。
隣の市から転送で来たのだが、書留だったお


ざまあだおw
こっちは全部通常だお!俺の支店は勝ち組だお!
604〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 18:06:36 ID:cr/aiZVq
もういやだああああああああ
605〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 18:08:13 ID:Hcuj9lvk
しまった603は定額給付金の郵便のことね
しかし本当に書留でやってるところあるんだな
606〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 19:01:15 ID:mFdsCC/a
>597-600
陰口が多く、仲良しこよしで排他的な世界なので
仕事のことでも何でも好き嫌いで判断し、
平気で事実から目を逸らし
事実を捻じ曲げてでも他者を攻撃する人たちの集まりなので
無口だとキツいかもな

ただ仕事的には無口でも充分こなせるどころか天職w
人間関係で苦労するかも、という感じ
607〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 19:19:35 ID:d0vXkWMr
低額給付金着弾した
なにこれ・・・簡易書留って・・・・・オワタ
608〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 19:22:09 ID:lJZXGxKA
給付金、定型外だった 積みきれねえ
609〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 19:46:29 ID:MALm9OXm
>>608
バカスww
610〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 19:59:37 ID:VOoQPvCK
>>600

建前 給付金、書留の所はほんと同情します、頑張ってください。
本音 ざまぁあああwwww

こういう世界です。
611〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 20:25:18 ID:LE/RT5Hd
>>608
うちは6日間の計配だな
612〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 20:43:19 ID:IYDq1T5u
明日は久々に日戦多量着弾だ
613〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 21:08:41 ID:KZ/dvTAq
人間関係は極めて悪い。
これは間違いない。
614〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 21:24:07 ID:HhLRZR3x
裏で何言ってるかわからないからな、お互いがお互い
休日重なったからって一緒に遊びに行くような仲になる奴は社員同士でもほとんどいないだろ実際
615〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 21:25:16 ID:6K2SFgYp
>>592
狭すぎだよな。今読んでて笑っちったwww
616〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 21:33:35 ID:mFdsCC/a
台風の日に男2人でゲームセンターに行く
社員(30代後半)とバイト(20代後半)のコンビもいるけどなw
617〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 21:34:11 ID:Iycth5zC
>>614一緒にツーリングとか旅行行ったりしてる俺の支店は異常なんだな。
もちろん全く参加しない奴もいるが大半の奴はプライベートでも遊ぶ同僚がいる。
618〒□□□-□□□□ :2009/03/30(月) 22:16:02 ID:k5WkigGP
でも、一言も会話せずに、終わることもある人いると思う。

俺もそろそろそんな感じになってきた
朝「今日、おおいっすねー」 郵便体操まで瞑想
昼「ギリギリっぽいっすねー」 あとは瞑想
「じゃ、おつかれっしたー」

こんな感じだな
619〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 22:18:33 ID:TfaAenQl
総ゲイ会で3次会まで一緒に飲んだウチの支店は異常ですか?
620〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 22:22:08 ID:R/sMQuvi
馬鹿同士話が合いそうで羨ましいな(笑)
621〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 22:28:36 ID:/Jn7OO5P
夜勤終了で今帰宅
夜間指定が21時半まで終わらなかったよ

通常要配書留物数が2000だが今日に至っては6800w
応援とかして貰っても無駄無駄ぁぁ〜〜〜〜って状況だった…
速達の俺が通配の書留を応援して夜間指定の再配持って行ったら全然進まなかったよw
しかも途中でプリンタの電源が落ちる始末…
622〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 23:27:14 ID:D9Dp0FkW
あしたはNTTw
役場も同時着弾w
せめて定形外が少な目でありますように
623〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 00:13:19 ID:98RBKxCT
>>621
2000とかすごいな
うちの混合夜間のおっさんとか小包20個、書留20個で「無理、今日は終わらない」だぜ?
624〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 00:50:37 ID:DeINCtKS
スッゲー失敗した。もう仕事行きたくない
625〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 01:00:18 ID:xygnInD+
>>624
首になったってたかが郵便なんだし気楽にやればいいじゃん
626〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 01:45:01 ID:HjT2NGHL
>>625がいい事言った!!
627〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 06:34:29 ID:F8u2Fk+D
さあ、みなさん、今日もゴミまきですよ。
少ないといいね
628〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 06:58:54 ID:OcmLtda7
>>624
どんな失敗
629〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 07:18:51 ID:NVHytOA4
さ、今日も定額給付金申し込み用紙を配る作業に向かうか
630〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 07:25:51 ID:KP2R5GjG
3月最後だな
あすらか色々変わる
631〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 08:32:04 ID:lcDacuYl
とうとう今日で配達記録も終わりか
632〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 08:57:20 ID:Ji+4MX3B
便利だったのに…「Yahoo!ゆうパック」終了へ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090331012.html
「Yahoo!オークション」の利用者などに愛用されていた、コンビニから荷物を発送できるサービス
「Yahoo!ゆうパック」が終了することが31日、発表された。
同サービスは、伊藤忠商事とヤフーとの提携により、ファミリーマートやローソンから荷物を発送でき
日本郵便が提供するサービス「ゆうパック」より安価で発送ができる発送サービス。
郵便局が閉まっている深夜でも荷物を発送でき料金も安いことから、利用者も多かった。
日本郵政グループの郵便事業会社と日本通運が宅配便事業が統合
「ゆうパック」「ペリカン便」が新ブランドへ移行されることによるものとみられる。
今後、新規の発送受付は、09年5月31日午後5時59分をもって終了、コンビニで発送する手続きは
09年6月15日午後11時59分までに終わらせるようにアナウンスしている。
また、配達履歴を確認するなどのサービスが、09年7月1日午後2時を持って完全に終了する。
633〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 09:06:02 ID:8s9W3vM1
>>632
仕事が減るのはうれしいが
こんどは完全に終了させてほしい
配達記録の時みたいのは勘弁してほしい
634〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 09:07:21 ID:iSQJ3QSC
>>633
迷走しきってるから無理だろ
所詮佐川の下請け会社だし
635〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 12:03:40 ID:3/WK3Pxm
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【郵便配達】ゆうメイト・契約社員 Part82【外務】 [アルバイト]
【10年超えても】SUZUKI kei 6台目【最新型】 [軽自動車]
【盗んだ“バイク”で】特攻の拓49【爆走りだす】 [懐かし漫画]
636〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 12:49:13 ID:Ju4KYgc2
今月9日から期間雇用社員として郵便局で働き始めた俺。 
 ウチの局は毎週(月)に全体ミーティングとバイクのメンテがある。
バイクのメンテは大事だけど、ミーティングは時間の無駄だと思ってしまう。 (月)はただでさえ郵便物が多いから組み込みにすら時間が掛かる。パート女性が手伝ってくれないと尚更だ。 昨日局を出れたのは10時20分だった。
 俺は2つの町に配達しなきゃだから(みんなそうかな…?)殆ど定時で終わることがない。
 はっきり言って同班の一部社員ともうまくいってないから、仕方ない事だけどイラついてる。
 愚痴ばっか書いてごめん…。
637〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 12:52:11 ID:Ju4KYgc2
書き忘れがあったので書く。
誤配って毎日起きるものなの? 俺も経験あるけどね。 郵便物の破損経験がある人っているのかな…。
638〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 12:55:40 ID:xbHgwZ88
YahooゆうパックがYahooJPEXに変わるだけだろ
639〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 12:58:20 ID:xbHgwZ88
いま携帯でJPEXとうったら
予測変換で「生尻」って出たわ

まあどうでもいいがw
さすがだわ
640〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 13:06:30 ID:LWYfR85W
やばい、楽すぎる、時間調整しなければ
641〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 13:20:00 ID:z4UAFOaH
今日楽過ぎだな
午後は軽く流してくる
642〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 13:33:42 ID:ww/MDBl8
給付金まじキツイ
おまいら助けにこいよ
643〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 13:34:14 ID:nwsn2L62
死ぬほど楽

勤務時間が安定しないのは詐欺じゃないのかと思う今日この頃

早退になってしまうからって手を抜くのはどうも気が引ける

だが……時給良いし楽だしなぁ……


あと、この仕事始めて独り言増えた
644〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 14:13:52 ID:Ju4KYgc2
>>643
それ同感。
元々独り言が癖な俺は、余計に独り言が増えた。


 やっぱり今日は少ないんだな。 (火)〜(金)は多くないんだね。
 2つの町を定時内で配達完了する方法は何かないかな…? 早くやっても焦りは誤配のもとだからね。
 皆さんは全体ミーティングは時間の無駄だと思う?
645〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 14:34:03 ID:130ytRB7
>>637
>誤配
期間雇用でもしない人はしない。
正規社員でもする人はする。

今日、期間雇用の俺は非番。
いつも俺が行ってるところを、今日は正規社員が行っている。

…あとはわかるな?
646〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 14:34:28 ID:dfn/3M8K
>>644
皆さんは全体ミーティングは時間の無駄だと思う?
>無駄なことをさせるのが優勢クオリティ。
世間一般の常識、支店内の非常識。逆もまたしかり。
647〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 14:36:07 ID:iSQJ3QSC
物が多い日に限ってミーティング長いよな
うちだけか?嫌がらせか?
648〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 14:52:38 ID:Ju4KYgc2
昨日はミーティング後に損保ジャパンが発行した加害者の声と書かれた紙を渡され、班の代表が朗読した。

大事なことでもやっぱり時間の無駄だと思ってしまう。
ちなみに今日は俺は非番だ。昨日持ち戻りしてしまった郵便物はちゃんと配達されてるだろうね。 今は全ての家に入れる郵便物(送り先が無記名)を一緒に配達してるから面倒臭い…。
649〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 15:00:05 ID:iuFRiuQ3
行きつく先は郵便刑務所
社会貢献に真っ向サービス
日本○便
650〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 15:17:58 ID:TDmGKLDo
組立は結構頭使うし腹も減るんだが、脳のどの辺が鍛えられているんだろうか。
あんまり賢くなった実感がない。
651〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 16:11:16 ID:Pa2FHEp4
混合
何故か俺だけコツ地獄
二日で俺200夜35、隣の班40夜20
個数ではなく箇所数
泣ける…
652〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 16:44:34 ID:OcmLtda7
コツってなに?
653〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 17:06:23 ID:9H2aj4Ob
事故郵便3日くらいたまるのがデフォな俺の班ですら
全員定時で終われた件

ただ日戦が気になる
654〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 17:41:45 ID:NVHytOA4
今日少ないのはやっぱ全国的にか
危うく午前で全部終わるくらい少なかったな。

まぁ給付金でたとこは忙しかっただろうけど。
655〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 17:43:47 ID:CFczgbzH
>>644
俺の配達区は10の町があるぜ。すごいだろ?
全体Mは無駄とは思わないが、物の少ない日を狙って短くして欲しいね。今日は年度末の全体M+管理職の御栄転の挨拶+退職者の挨拶、20分。
656〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 17:57:36 ID:86i72A7s
明日は明日でご栄転されてきた方のご挨拶&午後立ち上がりで日本一無駄な出発式

ウチは支店長・集配課長・郵便課長が変わってるから
長くなりそうだわ…特に集配に来るのがすげぇパワハラ気質の理屈っぽいタイプらしいし
657〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:15:01 ID:+pgAU9rc
あーそうか、今日非番だったから忘れてたけど明日行ったら課長とか変わってんのか・・・メンドクセ
658〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:18:47 ID:F8u2Fk+D
雇い止めどれだけ出た?
659〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:27:48 ID:NVHytOA4
うちの支店0だったよ。
JPEXに飛ばれた人は1人だった。
660〒□□□-□□□□ :2009/03/31(火) 18:28:32 ID:kGc+O+9y
>>643
時給いいって、どのくらいなの?
俺、今回でやっとB1150円

しかし、楽な区3区いって、夜勤に移って
Aプラス1450円になった人いるけど
本当、運だよなぁ

道組みとか、遅いのに、時給300円の差だから
月給3万以上違うからな、マジ割に合わんなぁと思う
俺の区入ってたら、まだC1000円だと思うよ
661〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:29:18 ID:F8u2Fk+D
うちは数人いたっぽい
支店長はJPEXにw
662〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:37:14 ID:KP2R5GjG
あんま人の事を気にしてもショウガナイよ。
俺はBで君より時給低いぞ
663〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:40:02 ID:nNcnRbnk
内務の口が入れ歯臭いばばあにもアルコールチェッカーやらせればいいのに・・・

口臭かったら帰らせればいいのに・・・・・・
664〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:44:30 ID:qS17uPZF
>>650
毎日同じ作業で脳が鍛えられることはないって医学的に証明されてるよ。
組立じゃボケ防止にもならないからね。
前より早くできるようになるのは、記憶上書きにより効率がよくなっただけ。

一番のボケ防止は人と会話のキャッチボールすることなんだよ。
665〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:45:43 ID:NVHytOA4
バイクに乗ると脳が活性化とか、ヤマハあたりが怪しい研究成果発表
してなかったっけw
666〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:51:35 ID:Ju4KYgc2
>>655-656
そういえばウチの局も明日挨拶や出発式とかがあるって言ってたな。 ということは、また時間がつぶされちゃうのね…。
 明日は郵便物が少なければいいけど、パート女性が組み込みを手伝ってくれる事を願う。

667〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:58:15 ID:iuFRiuQ3
郵便刑務所受刑者番号

8643

罪名

社会不適応罪

刑期
6ヶ月※ただし、模範囚においては刑期の延長あり

刑務作業内容

管轄区内の郵便物の組立作業等又は配達作業等

668〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:16:16 ID:iuFRiuQ3
郵便刑務所刑務官採用試験

〔受験資格〕
サイコパス、ロリコン、ショタコン、オタクの者
〔試験日時〕
随時
〔合格発表日時〕
試験日日時から1ヶ月後。
〔試験内容〕
国語、郵便法、端末概論、道路交通法、児童ポルノ法、刑法、数学、教育心理学
669〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:17:00 ID:Ju4KYgc2
>>655
10の町を配達って本当なのか? じゃああんたは全部で郵便物を何棚(束)分持つんだ?
670〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:21:54 ID:86i72A7s
それ「町」じゃないだろw
671〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:24:23 ID:+hSUICjv
>>669
69束
672〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:27:28 ID:NVHytOA4
持ちすぎだろww
俺なんて35束で限界。
書留が15本超えると本務に泣きながら応援要請いれるぞw
673〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:28:42 ID:+pgAU9rc
俺んとこは書留とか30位が普通だからなぁ
674〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:36:35 ID:86i72A7s
束で言ってどうすんだよ…んなもん太さピンきりだろうし
区分口で言うよりも意味なくねw
675〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:40:59 ID:Iqb8a9Ld
配達箇所数が一番比較しやすいんじゃないか
自分ところは1000越えてる
676〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:42:31 ID:qKenkz+k
俺900世帯 60km
677〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:44:52 ID:i16jJrgL
明日から配備されるバイクわろすwwwwwwwwwwwwww
スクーターじゃねえかwwwwwwwww
678〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:46:59 ID:eBVOgw3a
俺んとこは、書留10本あれば多い方
679〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:53:33 ID:xvmSIoG1
>>677
バイク変わるの?
680〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:56:28 ID:qS17uPZF
俺は6時間勤務、39区分口、書留30本が普通
681〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:57:16 ID:NVHytOA4
6時間で終わるのかソレw
682〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:58:45 ID:qS17uPZF
終わらないから毎日2時間残業
683〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 19:59:37 ID:qS17uPZF
なのに8時間勤務にしてもらえない
684〒□□□-□□□□ :2009/03/31(火) 20:06:01 ID:kGc+O+9y
>>683
社会保険関係どうなってる?
それは悪質な事例の可能性が高い

健康保険が、国民と厚生では、相当違うぞ
あと年金も変わってくるから。
685〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:06:51 ID:86i72A7s
>682-683
よく聞く話だけど
保険や賞与などと
物数などに応じて早く帰らせる為に
6時間雇用にしてるのかね

なんかどっかに訴えられるんじゃね?
686〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:14:25 ID:Ju4KYgc2
>>672
35口は俺の配達地域の数。
午前中に1つの町の20口を配達し、午後にもう1つの町の15口を配達する。
 ただし、15口の方は家が離れてる場所が多いため時間が掛かってしまう…。だからなるべくなら、20口が終わったら、昼休憩を少しけずってでも午後分を1,2口は配達しておきたいのが俺の理想。
 そうしないと、大抵残業1時間はやってしまう…。
687〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:15:25 ID:gXgAdwfz
徐々に良い季節になってきたな。
通配をiPodで好きな音楽でも聞きながらやりたいが…
やっている強者はいないか?
688〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:22:24 ID:+Ad0C8of
>>686
まだ一ヶ月たってないんだろ?普通じゃね?
689〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:25:59 ID:+Ad0C8of
>>686配達箇所数と配達距離、書留ありなし、平均物数教えてください。
690〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:27:21 ID:OcmLtda7
>>680-683
俺と同じような境遇だなw
6時間じゃ無理だが7時間で終わる
もちろん2時間残業になるように調整するけど

>>684
入社して3ヶ月経過して今手続きをとってくれてる
691〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:35:59 ID:Ju4KYgc2
>>688
確かに1ヶ月たってない。でも初日に地域を指定された。 当然2〜3週間は1つの町しか配達出来なかったよ。場合によっては1つの町すら配達出来なくて、社員に手伝ってもらった。
692〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:42:14 ID:Nsj8Sd+I
>>669
○○市××町って所じゃない?
俺の所がそうだけど、結構町が多いよ

今日配達に行ったら奥さんが乳放りだして寝てたw
玄関から庭通って裏にポストがある家なんですいませんねぇ
693〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:44:03 ID:EsJTimNt
みんな駐車場借りてるの?
694〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:51:31 ID:OcmLtda7
自動車通勤は不可能
695〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:52:37 ID:0tCtAR3o
明日から給付金だぜ。4日間で配達だって。
まぁ定形だったし増区態勢も整ってるから問題ないぜ。たぶん。
696〒□□□-□□□□ :2009/03/31(火) 20:57:39 ID:kGc+O+9y
>>690
6時間雇用だったら、社会保険に入れないんじゃなかったっけ?
697〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:58:18 ID:qS17uPZF
6時間雇用から入れるんだよ
698〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 20:58:35 ID:Ju4KYgc2
>>689
あのねー、配達箇所数と平均物数なんてわかるわけないでしょ。
 書留はまだ持ってないよ。 そろそろ持たされると思うけどね。
699〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:12:52 ID:Kgld+X8w
6ヶ月同じ所グルグル

ボチボチ
配達
道順
事故処理
めんどくさくなってきますた
700〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:15:29 ID:qS17uPZF
仕事というものは、めんどくさいもの
めんどくさいことをするから報酬が貰える。
701〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:17:18 ID:9H2aj4Ob
正直、配達記録が無くなっても平均の本数同じじゃねえかよ。
大体30本くらい、特定記録2〜5本
単に面倒が増えただけだし、事前作成とかめんどくせー事やってられんよ
ただでさえ、メイトには書き上げ強要して時間がかかるのによ
702〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:18:51 ID:ixeMuERk
計画配達物数1800.計画箇所数1000、書25本平均です
703〒□□□-□□□□ :2009/03/31(火) 21:40:47 ID:kGc+O+9y
>>700
名言出たね

>>701
そういう、ムダなことさせても
大丈夫だから、相当高収益企業だよなぁ
一般企業なら、とっくに廃止になってるようなことも続くし
一回ぽっきりで、行われて、そのまま忘れ去られた施策も多い。
704〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:41:59 ID:+pgAU9rc
>>698
そんなことも分からないの?w
705〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:42:35 ID:xygnInD+
>>701
うちの支店では本社の強力な介入によって事前作成から現地作成に切り替わった
慣れればどうってことない、つーかむしろ楽 
ただ追跡番号5・6で始まる簡易書留の引受はいい加減やめてくれ
706〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 21:43:15 ID:ixeMuERk
いまだに事前作成やってるやついんの?
707〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:11:08 ID:UbjIypR6
電話帳みたいなニッセンが着弾してたぞ
俺の区に回ってきませんように(ー人ー;)ナムナム
708〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:15:08 ID:OcmLtda7
>>704
わかんないでしょ
全件数ならわかるけど、毎日の郵便の数なんて数えないし
709〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:18:11 ID:Ju4KYgc2
>>704
そんな事って言うなよ。
じゃあ、あんたはわかるのか?
 
バイクの走行距離は、メーターを見る限りでは2町合わせて40qは行ってる。
710〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:19:01 ID:Iqb8a9Ld
区分する機械があるだろう。
あれにデータとして出るようになってる。
見たことない?
711〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:45:55 ID:OcmLtda7
そんな機械見たことがない

いつもある程度順番になった状態で半透明のカラーボックスの引き出しみたいな容器に入れられた状態で棚に収納されている
712〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:47:36 ID:+pgAU9rc
無知にも程がある
713〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 22:58:30 ID:w4i5/a+r
2パスの数字もいい加減なものだけどね。

どんなに数字並べても指標にもならん。
脳ミソがJPSに侵されてるよ。

>>703
当日の郵便が少ないと喜ぶ社員ばっかりだもんな。
危機感なんて言葉は存在しない。さすがだよ郵政。
714〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:05:52 ID:OcmLtda7
>>712
なるほど、長くいるとこういう風になるんだなwww
715〒□□□-□□□□ :2009/03/31(火) 23:15:21 ID:kGc+O+9y
来年までに100万人失業者増えるってテレビでいってた
716〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:19:03 ID:NVHytOA4
我が県の2月の有効求人倍率が0.54だったらしい。
なんてこった、これ以上不景気になって優秀な人材が
メイトに流れてきたら俺の立場がやばいw
717〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:22:06 ID:q/NlcugP
ベネッセとニッセンJPEXで配達してもらえないかな
残業減るし、過積載での事故もなくなるまさに一石二鳥
718〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:22:24 ID:pWBR3xNv
定形外の大口が出た時点で2パスとか当てにならんよな
あと書留1通80秒で計算してるらしいがバイクと箱の鍵かけろとか無理
719〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:27:34 ID:SaAEaa2c
ベネッセって200円だっけ?
あの糞でかい箱そんな安く請け負うなよと
720〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:28:55 ID:CFczgbzH
>>669
○○市●●町だよ。
君の町は○○郡●●町?
それなら話はわかる。
○○市●●町なら50世帯ほどの町もあれば、1000世帯を越える町もあるからな。
650世帯、90キロ、区分口の数は29マス。それでも町は10個ある。区分口一つの「町」もあるから。
721〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:32:39 ID:ixeMuERk
>>718
定形外も物数数えてるよな
2パスだけのデータで考えてはないんだよ
722〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:39:31 ID:pWBR3xNv
>>721
手区分も要配布箇所数に反映されてるの?
それならすまんかった
723〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:40:35 ID:ixeMuERk
>>722
反映されます
724〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:47:39 ID:Ju4KYgc2
>>720
僕の配達地域も○○市●●町だよ。20口の方は1番地〜21番地ある。(但し、13,14番地は大きな団地の為行かない)
15口は3桁の番地だが小さい順に行くわけではないため覚えるのが大変だよ。
725〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:56:00 ID:+quQaxyg
どうよ?おまえら給料下がったか?
俺なんか200円下がったぜwww
726〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 23:59:36 ID:c7aUy6Ll
550円下がった
727〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 00:30:10 ID:+P5UOlSF
年々手区分増えてないか?
何故こんなハガキが2パスにかからないの?みたいなやつ
728〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 00:42:26 ID:D88ce088
>>727
手区分率上がってる。日によるけど。郵内の人に聞いたら、区分機は増えたんだが、肝心のそれを使う郵内社員が減ったのでのこと…。あと集配拠点の再編により、今まで全部手区分してた元集特エリアの分もツーパスかけるからとか。
729〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 00:42:46 ID:D5v8wiG/
粗悪だったり点線入りで機械に入れると中身紛失するようなのが増えたんだろ
格安DM業者うぜー
糊節約しすぎだ馬鹿
730〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 01:21:41 ID:9oozL2zY
>>687
一時期やってた
けど人目が気になる+結構うざいのでやめた
731〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 06:24:13 ID:yGB6Mh3/
今日から日通と統合なのかw
732〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 06:48:24 ID:NpiEYi9h
懸賞ハガキが鬼のようにきとるorz

しかも裏にレシートを貼ってあるからたまらん
733〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 12:18:38 ID:pfZPZXuT
今日休みでよかったわ
いきなり嵐になってんじゃねえかよw
734〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 12:50:58 ID:ZyAualSr
よかったな
1時間ぐらい朝礼やってたぞ
735〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 12:59:26 ID:2Nqv8G+K
いつもと変わらんかった
736〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:06:55 ID:D5v8wiG/
仕事は少ないのに残業増えてるとか馬鹿が言ってたんだが
郵便物の数だけ挙げて言ってんじゃねーよ
ムダな雑務がどれだけ増えてると思ってるんだ
737〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:15:28 ID:/Muqd9Y6
>>719
100円以下って聞いたよ


今回着弾してる日戦だけどバーコード付きが何通か混じってるね
紛らわしいからバーコード付きはデザイン変えてほしい
738〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:16:49 ID:xJvjfdwB
今日は定額給付の普通郵便が多くて余計に時間が掛かってしまった。 おかげで局を出れたのは10時半頃。 しかも、今日はまだ1町の半分しか行ってない。
定額給付の封筒が多すぎ!

組み込み中に封筒がない家もメモらなきゃだから余計に面倒臭い。 出発式もあったから時間がもったいなかったなぁ…。
739〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:17:56 ID:MkpPBeYq
100以外は流石にないんじゃね?
まあここだと解らないが
740〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:22:33 ID:9oozL2zY
全国的に苦情ださせまくれば箱次郎こなくなるんだっけ
741〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 13:28:58 ID:Y/4C8hYL
まさかの雨じゃねえかクソが!
おまいらヒマだろ給付金手伝いにこいや!
742〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 14:11:12 ID:rhAl+dxZ
質問なんですが、

事業所から新規の郵便物の差し出しが勧奨によりあった場合は郵便営業手当が支給されると雇用条件説明書に書かれているんですが、
何回も差し出しがあったのに郵便営業手当てが給料明細書に書かれていません!
これは一体どういうことなんですかね?!
743〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 15:57:10 ID:s6gw5tMX
>>742
自己申告したか?
もしくは無視されたかだな。
744〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 16:25:55 ID:uC+6nEED
てかハガキ預かって来ただけとか
エクスパック売っただけとかじゃないよな?
745〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 17:05:17 ID:kv56YIXX
定額給付怖い・・誤配一発で処分らすい
746〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 17:15:21 ID:uC+6nEED
留で来てる地域なら誤配はありえないだろ
通常郵便で来てるなら…
747〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:20:24 ID:rf11DzbZ
1日午前9時45分ごろ、山梨県中央市木原の民家の玄関入り口に
「硫化水素自殺をしています」との張り紙があるのを郵便局の配達員が発見、
同市役所支所を通じて県警南甲府署に110番があった。
署員が駆け付けたところ、浴室で男性が死亡しており、
同署は硫化水素による自殺を図ったとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000081-jij-soci

山梨のメイト危うく死ぬトコだったな
748〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:29:56 ID:DmV1p6T/
最近出勤時以外にあんま見なくなった社員いるんだけど
JPEXにとばされるってことか?
749〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:38:47 ID:YTCnk1rj
>>742
おまえ新規の意味わかってる?
新規っていうのは、お前が勧誘してその事業所が初めて郵便を利用した場合ってことだぞ
過去に一度でもその事業所が郵便を発送してたら新規にならない。
750〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:42:19 ID:xJvjfdwB
>>745
怖いなそれ…。
今日、番地と名前をちゃんとチェックしながら定額給付封筒を配達したけど。
1つの町が配達完了した。
明日はもう1つの町に封筒を配達するんだけど、こっちはポストに番地なしや表札なしの家が多いからちょっと怖いな…。多分、配達完了には2日は掛かるだろうな。

4月3日までに封筒を配達しなきゃだから大変だよ…。
751〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:43:01 ID:YTCnk1rj
【長崎】「給付金の狙い撃ちか」「楽しみにしていたのに、詐欺だ」 
税滞納50人分の給付金、対馬市が差し押さえ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238570569/
752〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:50:27 ID:YTCnk1rj

山梨県中央市木原の民家の玄関入り口に「硫化水素自殺をしています」との
張り紙があるのを郵便局の配達員が発見、同市役所支所を通じて110番があった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000081-jij-soci
753〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:55:56 ID:5ooAniQ5
>>750
一つの町って数え方がよく分からないが。
四日計配?
754〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 18:56:50 ID:mf7k2fX/
郵便事業会社の配達員って書けよな
郵便局なら渉外員になるだろ
755〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 19:01:34 ID:5ooAniQ5
>>747社員様かもしれないぞ
756〒□□□-□□□□ :2009/04/01(水) 19:04:17 ID:PQP0wOp+
景気は戦後最悪らしい
757〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 19:27:13 ID:EWSyRe4O
今日から夏区でしんどい。
冬区は良かったなぁ〜

補助入ったけどみんな時間ギリギリに終わった。

国保、医療費、ベネッセのトリプルコンボ。
国保の封筒もっと薄くならんのか…
758〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 19:58:18 ID:Nqyp5SFO
今日配達から帰ってきたあとに新しい採用通知書貰ったんだが、
今日は突発で休めばよかったぜ。つか採用するなら昨日までに渡せよと。
この会社、どうでもいいことはすぐやるのに、大事なことはいつも遅いよな。
そしてまた営業の文字はどこにもなかったぜ。
759〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:04:02 ID:xJvjfdwB
>>753
確かに計配だよ。しいて言えば3日計配。
20口ある町に今日1日で全ての家に給付金の封筒を入れてきた。
 明日は15口ある町に給付金封筒を配達しなきゃだ。(家が離れてる為に口数が少ない。) 一気に配達するより計配の方がいいのかな?
 果たして今月3日までに終わるだろうか…?
760〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:13:11 ID:sTMOn7qW
うちの班に若くてかわいい女性の
職員が移動してきたが、何でこんな仕事選んだろ
761〒□□□-□□□□ :2009/04/01(水) 20:17:38 ID:PQP0wOp+
国保・ニッセン(相当分厚いのあった)

そして、「出発式」で30分
で、道組みしてると、「みなさーーーん、集まってくださーーーい!!」
で、集合がかかり、行ってみると、
「ただいま、辞令が交付され、人事異動が発令されました。ご紹介します」
で、転勤するひとが、あいさつ、それで10分

1時間超勤になりました。みんなおつかれ
762〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:18:07 ID:NpiEYi9h
転居届けださないやつはなんなの?mかつくぜ
763〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:19:52 ID:DmV1p6T/
>>762
存在を知らないだけだろ
全部還付すればいいだけじゃん
764〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:20:16 ID:xgKv1t9y
給付金の通常郵便が終わったら狙ったかのように普段より早くNTT着弾。三日間の計配。
そして来週からは市内全域対象のタウンメール着弾。三日間の計配。
完全にイジメですね。
765〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:23:14 ID:NpiEYi9h
>>763
そうしたいが、2個目のハンコを押すやつがうざいからできない
766〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:24:42 ID:pzPlJkRH
転送サービスを廃止すればいいんだよな、転居届けはOK
アパートの住人は表札だせばいいだけの話
767〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:33:07 ID:FJZLrHEt
>転送サービス廃止
そういう流れになっていくんじゃないの。
無料なのに至れり尽くせりすぎ。
親方が日の丸だったからこそできたサービス。
768〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:37:20 ID:NpiEYi9h
武田みたいなのがいるな
769〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:44:02 ID:D88ce088
最近3年以上前には転居期間切れてた人が、突然転居届を出すケースが多々あるな。給付金目当てだろな。今まで散々役所からの郵便還付してきたのに今更かよ。
ま、うちの自治体は給付金早かったから、とっくに還付してるんだけど。
770〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:45:33 ID:giXAmINN
CMで転居届ネタやってるくらいなのに転送サービス廃止とは夢のある話だ
771〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:50:32 ID:DmV1p6T/
郵政民営化は失敗っていう結論に辿り着く
772〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:51:34 ID:YTCnk1rj
ずっと黒字だった企業がこのままだと
民営化して5年後に赤字転落ですか
773〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:55:33 ID:xgKv1t9y
転送期間は三ヶ月で同一転居先への再届けは禁止で良いじゃん。
その後は便宜配達は絶対禁止で全て還付。
無料のサービスにどんだけ金を掛けるのかと。それで超勤付けるってバカバカしい。
774〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 20:56:59 ID:uC+6nEED
年賀だけで黒字にしてる会社ですから
年賀除くと赤字、イコール普段の業務は全て無駄
そんな会社が続くわけもないわな
775〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 21:03:57 ID:vxYHTEQv
佐川は代理引き受けでうっはうっはの黒でしょ?
ほんとダメ会社だなw
776〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 21:11:45 ID:rhAl+dxZ
佐川急便の正社員にはリゾート特権があるんだってさ
777〒□□□-□□□□ :2009/04/01(水) 21:26:42 ID:PQP0wOp+
局会社と、連携していくと支店長言ってたな
JPEXもできたし
778〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 21:42:33 ID:o3v0rLA6
また勝手に年休入れられてた。
もう、通報するべきか?
779〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 21:50:54 ID:rf11DzbZ
民営化した今、転送は容赦なく有料にするべきだよなぁ
シール代だけでも莫大な金額だろ、プラス人件費を考えたらな・・・
780〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 22:06:09 ID:kv56YIXX
一区しかできない社員の給料が50万!?本社もいい加減気づいてるらしいよ。
781〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 22:09:27 ID:pfZPZXuT
糞次郎ですら転送するからな。
カネかけて、糞次郎取ってるなら
ベネ側に転居届け出せっての。それで転送期間が切れて
還付処理したらこっちに電話かけてきて苦情だぜ?
782〒□□□-□□□□ :2009/04/01(水) 22:16:10 ID:PQP0wOp+
>>780
かたや、手取り15万以下だもんな
50代社員、力量的に、派遣社員クラスだもんなぁ
そういった意味で、高度経済成長ってほんとすごかったんだなぁと。

>>781
俺は「転送期限が近いので、住所変更をお願いします」と紙を貼ってだしたよ
783〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 22:27:47 ID:Dj3OcVn1
以上
メイトの願望でした
784〒□□□-□□□□ :2009/04/01(水) 23:08:45 ID:PQP0wOp+
もう寝る
785〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 23:34:51 ID:8ak/ldq3
1600万円入りの郵便袋盗む 70歳アルバイト逮捕
2009.4.1 22:57http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090401/stm0904012258021-n1.htm
埼玉県警東入間署は1日、窃盗の疑いで、ふじみ野市上福岡の郵便集配会社アルバイト、今野文雄容疑者(70)を逮捕した。
東入間署の調べでは、今野容疑者は3月31日午前11時半ごろ、ふじみ野市福岡の郵便事業会社上福岡支店から
配送を委託された現金1600万円やゆうパックなどの郵便物が入った袋1袋を盗んだ疑いが持たれている。
東入間署によると、現金は同支店が別の支店に送るはずだった業務用の金。今野容疑者は盗んだ金のうち30万円を借金の返済に
充てたが、4月1日にバイト先の上司に相談した。 調べに対し、「思ったより多額だったので心配になった」などと供述しているという
786〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 23:38:06 ID:mf7k2fX/
>>785
有証の赤郵袋か?
787〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 00:44:49 ID:4V20qwJa
ドリカムのアルバムのCM
赤車が背景にずっと映ってるな
ナンバーまで晒されてるし
788〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 02:41:20 ID:0ekm402j
かんぽのCMって配達員がかんぽの営業やってるようにしか見えない。
789〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 09:46:42 ID:DHMAqrNj
>>785
70歳でメイトw
790〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 10:09:08 ID:tuyb1YIV
>>782
>俺は「転送期限が近いので、住所変更をお願いします」と紙を貼ってだしたよ

そんなのが俺んとこに来たら剥がしちゃうよ。
791〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 11:16:49 ID:nGdpUmfn
ホームページのバイト募集って反響多いの?
載せたら応募が殺到してる?
792〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 12:38:13 ID:h8Pkss30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【10年超えても】SUZUKI kei 6台目【最新型】 [軽自動車]
JP エクスプレス [運輸・交通]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3829【$\】 [市況2]
【郵便配達】ゆうメイト・契約社員 Part82【外務】 [アルバイト]
【国際】北朝鮮がミサイルに燃料の注入を開始 [ニュース二軍+]
793〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 12:56:56 ID:HBxTO0vt
内務の中でも迷惑がられる老害メイトの最期って感じだな
あと関係ない話だけど外務はあまりに歳取ってると配達で応募しても集配課内務か郵便課内務に回される
794〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:04:14 ID:+4Fesql2
今年度からAランク習熟無しからCランク習熟有りとなりました・・・・・・・・。
俺がこの先生きのこるにはどうしたら・・・・・・・。
795〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:09:49 ID:TzE3VNy7
ニッセン片っ端からピンポン無しでドア脇に置いてきたやったぜざまあみろ
796〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:09:57 ID:+xlO95yP
なんか大きなミスしたのか
未練なければやめた方がいい
797〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:11:02 ID:43XdfALB
>>791
HPからの応募はおまいらみたいなネット世代の35歳以下がほとんど
うちの支店はネット応募者数去年より約22倍
年寄りはネットなんてみないから普通にTellしてくるよ
求人出てる出てない関係なしにね
年寄り達は昔から金に困ったら郵便局にTellすれば仕事にありつけると思ってるらしい
798〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:20:35 ID:QbmK1Mir
郵便、ドカタ、中小工員。このへんはそのてのおっさんが漏れなくいるような。
まあ今後は時間も細かく管理されるし営業も一層うるさい
いい加減オヤジには勤まらないかもね
799〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:22:10 ID:5raJkqMt
俺ネットで応募したけど反応なかったから
1ヶ月後に電話して面接の話にいけたわ
800〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 13:38:09 ID:43XdfALB
うちはネット応募多過ぎたからネット応募全員無視してる
課長いわく「やる気がある奴はネット応募無視されたら必ずTELしてくる。そういう奴をうちは採用する。」だって。
801〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 15:50:09 ID:QbmK1Mir
んならネット募集なんか受付るなって話だよな
非正社員に過度なヤル気を求めるのもどうかと
802〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:21:15 ID:nGdpUmfn
ネットでかなり前から要自動2輪免許の外務求人があるのですが
原付免許しか持ってません
電話してみてもやっぱり採用は無理なのでしょうか?

自動2輪持ってないといけない理由が何かあるのですか?
803〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:22:33 ID:0aeT0KAW
無理だから
804〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:24:00 ID:rSwwSPdO
田舎だとカブで配ってると90に比べて1時間半は違うからなあ
805〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:25:33 ID:nGdpUmfn
田舎ではないんですけどね・・
50のバイクが足りなんでしょうか

工業団地みたいなところも配達エリアに含まれていると思います
806〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:26:03 ID:+xlO95yP
90じゃないと配達が困難な場所担当させられるってことだろ
807〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:32:03 ID:r29gnFzC
相変わらず、小型ゆうパックを持たされるんだが
JPEX出来ても変わらずか?
ふざけんな
808〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:34:34 ID:0aeT0KAW
俺の使っていた90が、3月末で保険切れだかなんだかで、50にさせられた・・・・・

しかもコケタらしく、ステップが曲がっててギアが変えにくいったらありゃしない
809〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:35:01 ID:ghW+4A1Y
ネット応募実施してるのは会社側なのに無視するとか常識外れですよね
電話したらやる気あるとか時代錯誤な話だわ
810〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:53:05 ID:A29kTjie
ステップはトンカチでカンカンして直す!
811〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:53:29 ID:A1GTcks+
詳しく知らんけど、可能積載量が違うから
50CCだと採算が難しくなるらしい
812〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 17:57:24 ID:rRZfPCPp
市役所のウンコ屑どもはなんでまとめて出さないの?
国保料金通知 国保請求書 税金滞納通知 固定資産税 
年金 定額給付金 高齢者保険
なんで全部日にちばらばらなの?死ねばいいのに
813〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 18:05:23 ID:r29gnFzC
>>810
うちはパイプだな、ステップにパイプ突っ込んでテコの要領で曲げる
814〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 18:12:19 ID:pU+upITq
>800
ネット募集しといて応募は放置、んでその言い分とか
どう考えても、誰が見てもやる気がないのは、その課長の方だよなw
815〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 18:27:20 ID:cctOAyXb
>>814
むしろ、返事がいつまでも来ないので他の会社を受けちまうだろうな
1件もTELが来なかったら原因は明らかにその課長の怠慢だが、その時にどんな言い訳が出るのやら
816〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 18:30:44 ID:pU+upITq

「やる気がある会社はネット応募されたら必ずTELしてくる。」

あれ、逆に書いたら
すごく当たり前のことになりましたよ課長w
817〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 18:59:12 ID:Cq8a/xVk
去年12月に年賀バイト短期から長期に切り替えた奴が3人。
それ以降うちの支店新しい奴入ってきてないな。
多分誰か辞めたら補充でそれ以外に人員を増やす計画はないんだろう。
当たり前か。
818〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 19:05:13 ID:mYRmOdNu
すげー高圧的な態度な課長が異動してきたわ。
そろそろ本気で辞めどきを考える時が来たな。
819〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 19:10:49 ID:9pvlJSSs
>>802
>>802
原付で十分
820〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 19:42:24 ID:pU+upITq
老人バイト辞めてくれないかな
職員OBじゃなくホームレス寸前の臭ジジイ
821〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 19:44:24 ID:tpdvDf/C
>>818
それ、多分ウチの一集課長だった人wwwwww
822818:2009/04/02(木) 19:52:19 ID:mYRmOdNu
>>821
受取拒否でそちらに送り返したいんだけど・・・
823〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:00:17 ID:hcHg2yvF
>>821
えー、それ南関東の局?
824〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:00:18 ID:5raJkqMt
この仕事ってサービス残業当たり前なの?
配達は時間内で終わるんだが局内作業色々してると定時を
30分はオーバーするんだけど超勤つけてくれねぇ
825〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:02:21 ID:9pvlJSSs
タイムカードがないから超勤つけなくても証拠が残らないwwwwwwwwww
826〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:05:34 ID:EQxaHA1k
うちはタイムカードあるよ

メイト専用で社員は押してない

月末はみんなコピーしてる(以前ごまかしがあったため)
827〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:28:10 ID:T+ozSnWk
タイムカード羨ましい。
ただ俺の支店の代理は超勤時間オマケしてくれるからなぁ。45分なら一時間にしろとか。前は二時間半の超勤を三時間にしていいよって言ってくれたし。
もう1人の代理は20分くらいなら付けるなって怒鳴る奴だからなぁ。俺の班は皆怒鳴り返して付けるけど。
828〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:30:13 ID:Cgc0LbYw
なにっ!?
郵便事業のくせにそんないい人がいるのか!?
829〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:40:42 ID:LjXK+QAm
うちの課長代理も性格良くて働き者だよ。正社員みんなにシタワレテルヨ
830〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:44:48 ID:9udKhqQV
現場に好かれる上司は出世しないのがこの会社。

831〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 20:46:52 ID:LjXK+QAm
変な会社だよな
832〒□□□-□□□□ :2009/04/02(木) 21:27:48 ID:6liL135d
大体、「超勤するな!!」って、怒鳴ってもさ
現場で働いてる人間見てみろって、俺を含め「さえないクズ人間」ばっかりだろっての
さばける人がやれば、終わる量でも、どんくさいのが大勢やってるんだから
無理な話なわけって俺は思う。

どんくさいから、年収200万前後なんであって、
その俺たちが超勤したところで、たかがしれてるっての。
833〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:31:03 ID:pU+upITq
ウチは新支店長きたけど初っ端の挨拶から営業営業いってるしなあ
郵便が10%以上減ってる、だから営業していかなければならないって
その前に無駄をなんとかしろよな
ここのところあの糞新転出入システムのせいで毎日超勤なんだよ
去年の今ごろこんな超勤してないっての
834〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:36:56 ID:yt3o/rtH
相変わらずうちの局ナガサワとかいうカスメイトが超勤し放題だ。
5時間雇用のはずなのに毎日帰りは5時過ぎ。8時間雇用と勘違いしてやがる。お盆や2月のような時期でも定時で帰った事ないぞ。
仕事が遅すぎるんだよ。毎朝大区分も50通くらいしか区分出来ないくせして区のせいにしてるんじゃねえよ。
835〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:38:13 ID:0aeT0KAW
ウチにいるイヌヅカってのも似たようなもんだ
836〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:38:46 ID:KRngE+x6
だから超勤するなってことじゃね
超勤しないと仕事残ってそれを理由にいじめ抜くとあらすっきりやめてもらえるとw
837〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:45:14 ID:txCfvcb5
>>833
うちも同じだよ、最初の挨拶は営業営業
営業しなければ時給下げるとかぬかしやがったよ
この会社どんどんおかしな方向に進んでるね
メイトの時給さげないで管理者の給料と賞与をさげろと
838〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:51:13 ID:IE1F2WAT
>>817
補充が無いんじゃないかな?
逆に減らす方向らしいし

矛盾な下記子だが
先月入った新人はコヅからの引き抜きらしい
839〒□□□-□□□□ :2009/04/02(木) 21:53:46 ID:6liL135d
10%も落ちてるのに、営業で戻せるわけないのにね・・・
今でも、どれだけ「自爆」で数字がかさ上げされてるか・・・
840〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 21:57:17 ID:pU+upITq
PC扱わないジジイや、転送シール印刷しか出来ない奴は定時で帰って
普通にPC教えられて、後から騙されたと気づいた俺だけ居残りで入力ですよ

ちなみに俺だけBランク、去年はいったCランクは置いといて
他は、2区だけでAランクで文句ばっかの偏屈爺と
対人恐怖症でゾンビみたいな引きこもり上がりが1区のみでAランク
んで上席レベルでは超勤が付いてる俺の方が評価は下がるんだろ

偏屈ジジイはご機嫌損ねて
揚げ足とりばっかになってきたし
本気でやってらんなくなってきたわ
841〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:07:29 ID:LjXK+QAm
ねぇねぇ
なんで一区しかできないのにAランクなの?
842〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:10:26 ID:pU+upITq
古株で他の2区は数年間やってない
843〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:11:23 ID:HBxTO0vt
>>808
お前が悪いだろ
そういうのは乗ってる奴が期限切れ一月前には計画に伝えることだろうが
844〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:13:34 ID:0aeT0KAW
>>843
は?知るかよ
何の前触れもなくなくなったんだし

取り上げられた十数人全員がポカーンだった
845〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:18:34 ID:4+T9dgul
今日AランクのOBメイトに、「シール印刷くらい自分でやって下さい」と言ったらスネて帰りやがった。勿論せずに。やった事ないのも知ってるんだが、余りに腹が立つので言ってやった。
いつも誰かがPCに座ったら「ついでに頼む」と言ってタバコ吸いに行きやがるから。社員でもPC一切使った事ない人(主に年配)いるけど、どこもそんな感じ?班長もその一人だし。
846〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:20:37 ID:pU+upITq
>843
課長乙w
それは管理者がやることですよ
847〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:22:31 ID:yt3o/rtH
>>835
腹たつよな。こっちは8時間かけて1区を自力で組んで配ってるのに、向こうは半区だけを8時間以上かけて配達。
相棒のシライとかいうOBも同じような感じだけどさ。
早く終わった日には計ったかのように洗車とかして時間潰してやがんの。元包茎のくせしてw
848〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:23:44 ID:pU+upITq
>845
ウチはOBメイトは悪くはないんだよな
まあ仕事は振ってくるし、シール印刷も当たり前のように頼まれるが
ちゃんと礼は言うし、逆にザツなんかでキツいときは
若い社員に持っていくよう指示してくれたりするし
上から言われなきゃ持っていかないからな
849〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:27:00 ID:0aeT0KAW
>>847
まったくだ、
こっちは自力で順立して基本すべて自力でやるのに、奴は順立もオバハンにやってもらってる
まぁそうしないとさらに遅くなって18時とかになりそうだが
850〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:27:42 ID:txCfvcb5
OBメイトは社員や管理者に他の奴が言えない事をいってくれる奴は助かる
例え少々配達が遅くてもな

そういう事もしない、配達遅すぎ、給料はAランクっていうのもいるけど
851〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:27:56 ID:YvOITJ9f
どうでもいいけど郵便が減ってるのは外務のせいじゃないし
その穴埋めを外務に営業(自爆)させようとしてるのも筋違いw
ヤマトや佐川に仕事とられてる奴らのせいだろ
それと料金体制見直したほうがいいぞ
たとえ大口でももうからないニッセンやベネッセには強気で臨んでもらいたいもんだ
852〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:31:49 ID:5raJkqMt
営業させられるのはいいんだけど、もっと普通にみんな欲しがるような
売りやすい商品考えろとw
853〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:42:04 ID:oLutDN9s
うちのOBメイトは配達が超速いうえに遅い奴を手伝いに行ったりとかとても人間が出来てる
854〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:44:03 ID:U6vOq+WX
給料あげてから営業やら責任おしつけて欲しいですね!
855〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:46:05 ID:U6vOq+WX
とろいバイトの方が稼げて楽できるシステムをどうにかしてほしい!首にもしないし。おかしいですね。
856〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 22:46:25 ID:IE1F2WAT
コンプラ 47ページ!w
857〒□□□-□□□□ :2009/04/02(木) 22:58:35 ID:6liL135d
>>856
詳しく!!
858〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:03:12 ID:Cq8a/xVk
自称できるメイトさん達は自分もトロク仕事すりゃいいのに
メイトに全力を尽くしてもその先には何もないぞw
859〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:16:54 ID:/TWp4vRW
俺はさっさと仕事終わらせて帰りたい・・・
860〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:17:47 ID:YvOITJ9f
>>858
共産国にでもいけば?さぼりまくれるよww
861〒□□□-□□□□ :2009/04/02(木) 23:19:06 ID:6liL135d
まあ、そもそも論で悪いけど、俺50CCだからなぁ
社員と同じに出ても、90とは違うから、
同じ時間に帰って来いってのは、土台無理がある
862〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:31:30 ID:YJZrleVg
入ってから数年間、ゾンビみたいなやつが突然張り切り始めたよ。
一番遅かったのに、一番速い正社員と同じくらい速くなった。一体何が起こったんだろうw。
正社員を目指すという目標ができたからだろうなぁ。にしても単純だがww。

ただ、引き篭もり上がりなのか、微妙に会話能力が変。
どういう言い方をすると失礼にあたるとか、そういう蓄積がいかにもないって感じ。
丁寧語とか尊敬語は誰しも完璧には無理だけど、聴いてて変過ぎる感じがする。

信じられないような積極性なんで、クスリとかじゃいといいけど。
863〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:38:30 ID:Cq8a/xVk
俺は本務より仕事できるのに給料すくねぇ!!と嘆いてるメイトは
マジで試験受けて本務に採用された方がいいぞ。
そっち方面で頑張れよw
バイトはいくら頑張って仕事できようがバイト扱いなんだからさw
864〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:46:27 ID:dh/BBhz9
80円×10の記念切手を1200円で売って来いって正気を疑うわ…
まだ1000円で切りをよくすれば運が良ければ買う人がいるかもしれないのにな
冗談抜きで頭おかしいんじゃないのか
865〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 23:58:13 ID:XyJVMveE
>>864
まあ、80円×10の記念切手を800円で売った場合、切手の内容によっては注文が殺到して
数が足りませんので注文は無かった事にと詫びを入れにいく事態になり
途中で無計画に増刷して、もう一回売って来いと言われる羽目に
866〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 06:00:14 ID:jGhkROZX
おれ桜の切手ワンシート1,200円の売ったよ

詐欺師になったつもりで偽笑顔、腹黒さを演じたら売れた
ねらえ目はセールスお断りと書かれたステッカーが貼られてるお宅
簡単に落とせるよ
867〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:02:13 ID:Kuj6iFw5
セールスお断りとかは裏を返せば、断る自信がないからって書いてあるなにかを見たことある
868〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:11:29 ID:3mfjsO0I
記念切手ではなく写真付切手ですよね

支社が企画して支店に割り当てる

県内の桜の名所をひとまとめにしたやつとか
869〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:13:11 ID:uT3i+Bhf
さて今日も適当に配ってくるか
870〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:19:13 ID:xsPu2hVf
新区だわ
871〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:46:08 ID:Ie6rp0mz
>>861
50だから遅いというのは言い訳にならんよ。
免許取ればいいだけの話だからな。90カブは小型AT限定で乗れるんだぜ。
90の台数足りないという話なら上に文句言ってやれ。
872〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 07:48:42 ID:EP04blwY
さて、今日も8割がすぐゴミ箱行きになるブツを運びに行く作業をしてくるか・・・
873〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 11:15:55 ID:8UpcLc+3
小型AT限定の免許とるのいくら位するの?
自動車免許もちでサ
874〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 11:26:26 ID:aMQgY1lJ
>>873
10万以内
875〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 12:53:24 ID:xsPu2hVf
たしか中免が10くらいで小型もあんまり変わらないんだろ。
とるんだったら中だな。
俺はトルキしないけど
小型を3くらいで取らせてくれるのなら受けるがな
876〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 12:54:53 ID:8645ocL4
免許取ればいいだけ、って…

また課長乙ですか?w
877〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 12:56:56 ID:Q5unV38f
小型限定なんて貯金保険の人ならそういう人いるけど、
うちの集配にはだれ一人いねえぞ
おそらく採用対象外なんじゃないの?
878〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 13:01:36 ID:oOJlcw4s
>>871
もろ後者だわ
879〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 13:17:45 ID:oyAF1OnN
桜切手が売れると思った馬鹿が誰だかは知らんが
アレ売るぐらいならオリジナル切手作れるのを宣伝したり
マガジン・サンデーの50周年記念切手シートの予約募集の方が遥かに売れる見込みあるわ
880〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 13:21:51 ID:yNyvWWk4
中免ってなんだよ
そんな免許ねえよおっさん
普通二輪15万かかる
881〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 13:41:41 ID:oyAF1OnN
>>880
↑のは120まで
普通二輪は250まで
882〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 14:14:59 ID:VjID6Gq+
普通二輪が250まで!?
883〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 14:43:51 ID:bC2KMq+D
400未満
884〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 16:11:37 ID:oOJlcw4s
そうそう400は乗れないよ
885〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 17:23:35 ID:kOjs9Q6g
UCS死んでくれ
886〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 17:57:29 ID:QSFw3QIp
定額給付金配達はたいしたことないけど、すごい頭痛がする
それにしても、子供の食いつきようは凄いな
バイクの音聞きつけてダッシュで取りに来るし、つうかあぶないっつーの
887〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:08:16 ID:31MTOAeV
バイクの400CCって実際は399とかじゃなかったかな
888〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:29:29 ID:qjTTZUVm
さすが新車ははえーなー。
3万も4万も走ってるボロにはもう乗りたくねえ。
889〒□□□-□□□□ :2009/04/03(金) 18:29:43 ID:mUZxqtZ1
90が足りてなくて、50に乗ってる人
朝早く来て、90取っちゃえよ
890〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:34:58 ID:YOJOX/Jl
明日から戦争始まるんだし
バイクの免許とか郵便配達とか
そんなこと言っててもしょうがないだろう
891〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:35:18 ID:wm0sYWlr
>>889
割り当てが決まってますがな
892〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:39:15 ID:BRHuFPnu
コスト削減っていうけど、社員のボーナスを4ヶ月分から1ヶ月分に落とせば手っ取り早いのにな。
月給30万、10万人としても900億円ものコストカットになるぜ。
勿論メイトの寸志は全部カットして。
赤字企業なんだからそれくらいやるべきなのでは。
893〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:39:55 ID:jGhkROZX
戦争起きろよ
朝鮮人民軍マンセー
集配センター糞総務主任めがけてミサイル発射
894〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:44:14 ID:QSFw3QIp
>>890
生きた死んだの手紙を届ける作業が始まるお・・・
895〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:45:34 ID:QSFw3QIp
戦争起きたらDM全部廃止で赤紙とか国のダイレクトメールとかになるのかね
896〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:46:50 ID:jGhkROZX
今日あなたは化けの皮がはがれました
ね。そんな醜い言葉使いして総務主任なのに醜いですよ総務主任さん
言葉使いに気をつけましょうね
俺を怒らすと後が怖いですよ
勘違いするなこれは助言じゃない警告だ。わかったか糞野郎。
897〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:51:37 ID:h3m8vWiH
自分のバイクで配達しちゃいかんの?
なにか決まりってあったっけ?
898〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:51:47 ID:jGhkROZX
普段大人しい俺を怒らさないほうがいいですよ。法律がなかったらとっくに棍棒で撲殺したい所ですが、日本は法治国家なのでやめときます。理想としては配達先の廃虚の中でジワジワと夜中拷問しながら殺すのが理想なんですが違法行為になってしまいますので
やめときますね。
899〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:53:58 ID:rX3OubxU
今日は給付金や保険が絡んで糞多かった。あとニッセンも。
明日は少ないかな?
900〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 18:55:24 ID:kOjs9Q6g
そろそろNTTが来る
901〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 19:24:25 ID:QSFw3QIp
>>899
年金特別便がまたでるんじゃないっけ?ちがったか?
902〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 19:25:16 ID:uT3i+Bhf
方針残業時間の削減とか馬鹿じゃねw
どんだけサービス残業させるんだよこの会社はw
903〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:00:04 ID:LQV2qYpO
>>902
5時間雇用なのに毎日超勤で8時間以上稼いでいくうちの局でいうナガサワやシライのような糞メイトを切れば早いんだけどね。
904〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:06:15 ID:gfDEsNIL
このまま郵便物が減少すれば

必ず合法的な首切りが横行しますね
905〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:09:57 ID:M+IIXn+a
>>871
免許とるのにどれだけ金かかると思ってんの?
また、その金誰が払うと思ってんの?
50で遅いのがダメってんなら、最初から二輪免許必須(原付不可)で求人とれよw
906〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:10:13 ID:FydXDEke
なんか気色悪いのが沸いてるな。
人をどうこう言う前に自分の腕を上げようぜ。
907〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:11:10 ID:jGhkROZX
糞野郎のクビを真っ先に斬るべきだよね
適性ないのに社内試験に合格してパワハラしてるんだもん。
自己満足にもほどがある。
908〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:14:07 ID:YOJOX/Jl
>906
>>906はどう見ても正論ですけど

課長乙w
909〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:17:53 ID:i68UiD0o
>>903
カタカナの名字の人も珍しいですね。外国の人ですか?
910〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:44:28 ID:wm0sYWlr
ステップがひん曲がってるんだが、どうやって直せばいい?
局内にある手短な部品を使う前提で
911〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:52:46 ID:rkDRx1Qk
今日は保険関係盛りだくさんでマジ疲れた

>>910
俺は足で踏みつけるようにがんがん蹴ってる
912〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:54:52 ID:i68UiD0o
>>910
大きいハンマーで殴る
913〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:55:42 ID:Vmu62w6T
株関係と保険関係と税金関係多かったわ
914〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:57:33 ID:8UpcLc+3
メイトは会社の金で免許取らせてもらえんの?
915〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:57:50 ID:i68UiD0o
>>914
ねーよw
916〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:58:46 ID:Vmu62w6T
>>914
5年前までな
917〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:16:48 ID:ePvN0cdY
>>871
笑ったw
課長乙以前に部外者だろ?w

ありえないほど的外れなんだがw
918〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:23:48 ID:Vmu62w6T
◇就職人気企業ランキング◇

<文系>
1 JTBグループ
2 資生堂
3 全日本空輸
4 三菱東京UFJ銀行
5 日本航空
6 ベネッセコーポレーション
7 オリエンタルランド
8 JR東日本
9 三井住友銀行
10 サントリー

<理系>
1 ソニー
2 パナソニック
3 資生堂
4 サントリー
5 味の素
6 シャープ
7 トヨタ自動車
8 旭化成グループ
9 キヤノン
10 カゴメ
919〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:33:41 ID:rkDRx1Qk
状況によっては50だから遅いってのは十分言い訳になると思うが…
急坂の集落とか回る時50だとマジできつい
920〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:35:03 ID:YOJOX/Jl
集落って
921〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:37:46 ID:Vmu62w6T
922〒□□□-□□□□ :2009/04/03(金) 21:39:22 ID:mUZxqtZ1
久々の連休、洗濯します
923〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:41:13 ID:Bl79uhax
ていうか、都市部でも50と90での差は当然にある
停車・発進を何度も繰り返さなきゃならん場合、初速の勢いがある90の方が有利になってくるし
924〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:46:33 ID:ep2xSnMy
90と50はすごい差あるよ
んで90の配達時間が基準で考えられてるから、50だと配達に時間かかる無能に認定される
925〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:52:34 ID:Kuj6iFw5
正直、バイクが50か90ってよりはどれだけエンストしないかどれだけ道路交通法無視しまくるかだな。
by都内某区のメイト
926〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 21:57:19 ID:1oPDS8jD
都内のやつとかチャリで配れよ
どうせ遠いとこでも20kmくらいしかねーんだろ
927〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:00:05 ID:YOJOX/Jl
>>926
量はお前らの3倍以上だろうよ
928〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:04:58 ID:jXNX16UN
>>918
なんでベネッセって人気なんだろ?
少子化だし斜陽産業じゃないのか?
929〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:07:49 ID:Bl79uhax
ニッセン

約1.5kg/個 × 20個 = 約30kg

50の場合では積載量ギリギリ
930〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:07:53 ID:Vmu62w6T
>>928
通信教育受講者数は過去最高を更新してるよ。
931〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:15:47 ID:3u5A9pyZ
べねもにっせんも安すぎるんだよ
収益上げる気ないだろ
郵便法も古いし国が足引っ張ってるから土台民営化は無理だったんだよな
932〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:18:06 ID:5GV5lIR2
ニッセンはマルツしないで玄関に置きまくれるからまだいいが
箱次郎なんてマルツしまくりで業務は妨害されるわ
人件費は余計に掛かるわでほんとどうしようもねぇよなw
933〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:23:41 ID:jXNX16UN
>>930
通信教育は不況に強いのか?なぜなんだ?
934〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:24:49 ID:rSA18VZC
何言ってんだ
箱痔瘻さまは俺たちに
超勤手当を与えてくれる救世主だぞ
ありがたく思え
935〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:28:40 ID:4D7QwLmo
>>932
ベネは留置期間経過で還付すると苦情とかふざけすぎ
特別なお金払ってるわけでもないのになぜか取り扱いが優遇される
936〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:53:19 ID:Ovv1Bd+a
>>935
俺の所は苦情が来ても課長が無視してるけどな
○ユもしてるし正当処理をして文句を言われても困るわ
937〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:53:34 ID:zviCod1x
今日のツーパス精度悪すぎて笑ったw
郵便課さんどうしたんだww
938〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 22:57:08 ID:HHNCXPT0
年賀状で味をしめたのか知れないけどさ、今から暑中見舞いの予約取って来いとか言ってるぜ?上の連中
来年あたりになったら4月から年賀の予約取って来いとか言い出すんじゃねえのか?馬鹿らし過ぎる
939〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 23:04:20 ID:LQV2qYpO
>>909
すごくつまらないです・・・。
940〒□□□-□□□□ :2009/04/03(金) 23:13:34 ID:mUZxqtZ1
ベネッセ
山田養蜂場はどっちも岡山の企業だったよね
941〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 23:13:43 ID:8cyWIN6i
>>938
アホか、そんな事言うわけないだろう。
年賀の配達と同時に年末分の予約票配れと言うに決まってる。
942〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 23:25:49 ID:rkDRx1Qk
>>921
あー、それの一番上に近い
俺の担当区域は町内に同じ苗字の固まりが4〜5つほどあって
ご近所さん=親戚って感じのところだよ
943〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 23:28:49 ID:C31k9UNW
次スレ
【桜が】ゆうメイト情報交換(外務)【きれい】part69
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1238768853/
944〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 00:04:29 ID:PVtwP/yw
>>800
ここの課長バカなのかw
945〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 00:14:54 ID:itHCMU/q
俺んとこは
ツーパス率毎日60%くらい。
前に
ツーパス 150通
手区分  600通
って時があって順立してでる頃には昼近くなったな。
946〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 00:18:30 ID:cPKz3gj5
それひどすぎw
947〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 00:28:16 ID:LLAumPIB
>>933
ググってみるといい。
乳幼児からジジババまで、
手広くやってるのがわかる。

アビバもベネッセグループとは知らなかった・・・。
948〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 07:23:17 ID:ixqIWAYr
>>945
ツーパス入らなかったころは
火曜ですら手区分1000通以上だったのに・・・
なに甘えてんの?
949〒□□□-□□□□ :2009/04/04(土) 09:14:58 ID:mrhPHCVq
「年度またぎ」の週も、結構きついね

トラック協会
保険関係

どっさり出た
950〒□□□-□□□□ :2009/04/04(土) 09:23:09 ID:mrhPHCVq
年賀よりきつい

年が明けてからの、確定申告の週
3月20日前後らへん(健康保険証書留)
951〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 09:40:02 ID:3BIVo81R
年末は、配達区域が短期様のおかげで少なくなるから楽になる。
書留も通常も元旦に向けて減る一方だし。

年明けの確定申告、3月末、GW後、俺の市は9〜10月に来る保険証の書留
これらは年賀期よりきつい。ま、保険証以外は数日我慢すれば終わるからいいけど

真夏の猛暑もきついな。去年は熱中症で倒れた奴2人いたw
952〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 12:35:55 ID:LBVnLXW0
お前らのところ、そんなに多いのか。
うちはもうありえんくらいに少なくなってるぞ。
953〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 12:36:19 ID:S711omTq
ミサイルとかどーでもいいから、
この分厚い健康診断受診票をどうにかしてくれ
一区に7箱とか馬鹿なの?
954〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 13:12:26 ID:HyoWdROq
計配すればいいじゃない
955〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 13:27:06 ID:AhHuDObU
今日計配してくれよ
まじ多過ぎる
しかも雨だぞ
956〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 15:47:34 ID:3iZCXmwM
転入・転出届出さないアホが多過ぎて腹立つ
みんなそういうアホ宛ての郵便はどう処理してる?
957〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 17:00:56 ID:ZOWEGVnd
現住してる人が何も言ってこない限り前の住人のブツでもずっと放り込んでる
958〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 17:45:17 ID:auqF3pRw

            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
959〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 17:48:47 ID:znWb54hd
ワロタwしねえ!
960〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 17:59:13 ID:CNud08gD
>>945
ツーパス150手区分600ごときで昼前まで区分・道組かかるて遅すぎない?
ツーパス1500、定形の手区分+定形外600とかならまだわからないでもないけど。
961〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:13:36 ID:S711omTq
送別会出たのはいいけど孤独だわー
962〒□□□-□□□□ :2009/04/04(土) 18:14:50 ID:mrhPHCVq
自分が非番の日、どんだけ着弾してるのか、知りたいなぁ
うちの局は、朝、局に行ってみないとその日どれだけあるか
わからないからな

区分機があって、前の日にわかる人がうらやましいよ
963〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:16:57 ID:AsiK55NO
俺が入りたての頃に2パスの箱ひっくり返して全部手区分になったけど
熟練の本ちゃんが10分と掛からず手区分してくれたぞ。
その時が1箱だからあれ1箱何枚入ってるんだろw
964〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:21:21 ID:qxO1Y9Xs
>>960
恐ろしい程に遅い奴もいるからな。
965〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:25:57 ID:bPtBE62B
ケースに500通前後ってとこじゃない?500通くらいなら精通してる区なら10分くらいで区分できるよ。
手区分の基本はマスを極力見ないこと。俺は入ったばっかの頃は基本ができるまで毎日郵便で先生の本チャンに頭叩かれたし。
今では感謝してます。おかげで選挙郵便等、機械区分できない郵便が大量の日でも余裕が持てます。
966〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:32:34 ID:HPFQSxes
2パス150しかないのか、組み立て楽そうだな
967〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:44:42 ID:mEABWsoq
今日ニッ〇ン多かったぁ
「夏号特別カタログ」って先取りしすぎだろ‥
968〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:46:46 ID:8zuhtk+q
今日見たニッセン大きかったわぁ
969〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:55:29 ID:dsb/yaAz
>>965
オレモ同じこと言われた
見ないでやれと

しかしまだ見ないと無理だ 
入社3ヶ月
970〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 19:23:46 ID:8zuhtk+q
誤探知誤探知

テポドンドン


971〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 19:33:18 ID:itHCMU/q
>>960
前日夜間の処理
小包受け入れ、書留の数合わせて配達証作成
机狭い、区分口25だし…色々ありまして。
2区目を通区して一週間って頃だったなぁ〜

再来週から誰も行きたがらないしんどい区に通区予定。
972〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 19:53:00 ID:hJdYBAtI
区分口25・・・・だと?
俺の区は70だぞ?
今メイト一人いなくて欠区になってて、他の一区の半分やらされてるから
110だぞ?
2パス2500、手区分定形外合わせて800だぞ?
留め30本付きだぞ?
973〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:01:39 ID:itHCMU/q
>>972
尊敬するわ

合計が700通超えるともう多い田舎局で、
書留も10本超えると多い。
974〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:13:05 ID:dCzTPH1q
50と90は段違いなのは認めるけど。
でも俺はずっと50で配達してたけど、普通に速かったよ。
50だから遅くなるって言い訳する人は大概、バイク以前に能率が悪い。
975〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:13:14 ID:r4Y39OGq
>>972
安い給料でボロ雑巾の様に働くあんたはユウメイトの鏡だね
976〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:17:08 ID:UbVpsulw
今終わった
国民年金大杉
書留36、ゆうパック12、EXPACK6、ベネッセ16だったわ
6時間雇用なのに、残業4時間・・・
977〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:20:22 ID:LLAumPIB
>>974
意味わかんねー・・・
978〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:21:39 ID:nXASJI5z
>>975
手取り30万以上もらえてそうだし安いとは思わんけど
979〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:26:54 ID:UbVpsulw
書留10本ってどこそれ?
今までの最低でも17本だったわ
最高だと57本
980〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:27:24 ID:dCzTPH1q
>977
わかんないかなぁ…
バイクがどうこう言う以前にやれる事があるでしょって事。
まずは腕。
981〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:30:49 ID:WfWapFvR
50ではやい人は90のったら神速だぜ
982〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:46:38 ID:dCzTPH1q
乗り比べて思ったんだけどさ、50にも利点はあるんだよね。
車体の軽さとかね。俺なんかは腕力ないから、取り回しの良さは断然50。
983〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:51:24 ID:WfWapFvR
つーか50の旧車と新車ですげー差あるんだけどw
古いやつは止まるとエンストするから困るぜ
984〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:52:21 ID:UP7WaMJt
>>972は早い奴でも3時間は毎日超勤してるから
1500円くらい×11×22日+残業手当で総支給40くらいになるな
もっとも一区の半分もやってら普通に考えたら4時間かからないと
おかしいんだけど・・・
985〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 20:54:41 ID:dCzTPH1q
>983
あるねぇw
90でもホンダは結構止まる。
986〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:22:48 ID:aYyjJXTo
なぜ配達用に三輪のジャイロキャノピーを使わないのか。
荷物もたくさん積めるし、安定してるし。
雨にもまあまあ濡れにくいし。
だからお願い、キャノピーの100ccを作ってよ本田技研さん。
987〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:25:23 ID:UbVpsulw
キャノピーは横幅広いから
駐車場を広くしないといけない
988〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:26:23 ID:dCzTPH1q
3輪は回転半径が…
あと、パワーがねぇ。
989〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:42:54 ID:8h8iSZmI
今日も日戦をポストにぶち込んできました
990〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:43:53 ID:/nORQ938
>>972は数を水増ししてる悪寒。
991〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:46:03 ID:HPFQSxes
怪しいね
いくらなんでも一人で終わる量じゃない
992〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:51:15 ID:RnFOJVN+
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
993〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:56:10 ID:XmVZ39qm
低額給付金だよ
994〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 21:56:19 ID:AsiK55NO
彼の局は田舎で1区分口に10軒くらいしかないんだよ
995〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 22:03:49 ID:dsb/yaAz
俺の局は6時間+2までしか付けられないって言われたんだけど、これってどういうこと?
996〒□□□-□□□□ :2009/04/04(土) 22:20:24 ID:mrhPHCVq
やっぱり田舎は2日に一度配達にするしかないな
50円ハガキを年収600万以上の人間がやってるとか
997〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 22:31:15 ID:Iiiz7SQG
>>972
配達時における走行距離
配達箇所数
マンション・団地・分譲・商業地
夫々の条件で厳しさは違うからね・・
ちなみに、
1・1日の走行距離20K程度、物数2000-2500+留30本平均
2・1日の走行距離80-100K、物数1000を超えることはまずない+留が最大20
どちらがよい?
私は1のエリア担当、知り合いは2のエリア担当
お互いに相手のエリアはやりたくないといっている
998〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 22:33:32 ID:AsiK55NO
こんなご時世で赤字だろうとこの会社はボーナスは例年通りに出そうとしてるからなw
999〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 22:34:28 ID:UP7WaMJt
2ネットなくなるんだったら社員にならなきゃ損だろ
1000〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 22:34:37 ID:Iiiz7SQG
そしてそのボーナスを原資として・・・
かもめーるの自爆を・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。